中村うさぎ、ラノベ黎明期から様変わり「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」|Real Sound|リアルサウンド ブック
https://realsound.jp/book/2023/03/post-1289418.html
中村:もうライトノベルに関わっていないので1人のオタク視点で見ているけれど、「なろう」(編集部注:自作の小説を投稿できるサイト
「小説家になろう」のこと)系が登場したのが、業界にとって一つの分岐点になったと思います。特に、異世界転生ものは増えたよね。
――異世界転生もののほか、悪役令嬢ものも無数にありますね。
中村:でも、いきなりすごい能力を授けられて、女の子にモテモテでハーレム状態……という物語ばかりが量産されているのを見ると、
オリジナリティってなんだろう、同じような小説書いて恥ずかしくないのかなと思っちゃうね。私がデビューしたときは、周りと違う、
自分にしか書けないものを書こうと思っていたわけ。
それなりにプライドもあったと思うし、これは俺にしか書けねーだろ、みたいな作品が強いと言われていましたからね。
中村うさぎ、「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/29(水) 18:30:11.79ID:L2uFDUzg
2023/04/15(土) 09:01:27.50ID:G8x5n6bs
ゴクドーくん以外知らない
2023/04/16(日) 21:01:07.47ID:9g2TzX6n
>>19
自分は賢い人だと思ってたのかな…
自分は賢い人だと思ってたのかな…
32イラストに騙された名無しさん
2023/04/18(火) 17:00:13.12ID:zJIfM+RI 愚か者めっ!
2023/04/22(土) 23:09:42.71ID:mx81gkn3
SF作家「異世界転生チートハーレムは見てる奴のコンプレックスをいたわってるだけ」 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1464360528/
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1464360528/
2023/05/01(月) 16:14:04.44ID:xyLBNb5f
ランキングの数字しか見てない編集が悪い
2023/05/03(水) 17:10:28.90ID:bS0izr7y
この人金に困ったことなさそうで羨ましい
2023/05/08(月) 17:09:28.83ID:e33wnsiu
ゴクドーくん続きずっと待ってるんだけど
37イラストに騙された名無しさん
2023/05/20(土) 08:25:45.82ID:hVl/tPBU >>35
この人金に困った事しか無い認識だったけど違うの?
この人金に困った事しか無い認識だったけど違うの?
2023/05/21(日) 14:47:07.36ID:GFviWZxF
【超関連スレ】
仮面ライダーが異世界に迷い込んだようです [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1495162697/
仮面ライダーが異世界に迷い込んだようです [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1495162697/
2023/05/30(火) 07:29:56.12ID:gy0KyGlh
毎年仮面ライダーやってるんと違うん?
2023/06/02(金) 19:34:22.16ID:GjN9akTy
詳しくは知らんけどディケイドはライダー毎の世界があったんじゃなかったっけ
2023/06/03(土) 00:51:22.25ID:mkdekrI1
ゴクドーくん書いてた頃で既に、(当時基準の)なんちゃってファンタジー以外を書こうとすると、編集に難色示される時代だったような
確か冴木忍(当時は売れっ子)が現代妖怪もの書いたら
売れんから止めろと、編集に何度も言われてた話あったよな
確か冴木忍(当時は売れっ子)が現代妖怪もの書いたら
売れんから止めろと、編集に何度も言われてた話あったよな
2023/06/09(金) 18:58:34.52ID:12Ysp3M0
文庫時代小説みたいなもので読んでいる方も同じモノを求めている節がある
というかエンタメっておそらくみんなそこまで斬新で唯一無二のモノを求めてないのではないか疑惑
というかエンタメっておそらくみんなそこまで斬新で唯一無二のモノを求めてないのではないか疑惑
2023/06/11(日) 00:44:12.64ID:63FAKGa0
大御所気取るほどの実績も実力もないだろお前
だから自分の異常癖をおおっぴらに切り売りして飯食ってきた程度の癖して
売れるもの書こうと必死な若手をこき下ろすとか
ほんとみっともない生き方しか出来ないんだな
だから自分の異常癖をおおっぴらに切り売りして飯食ってきた程度の癖して
売れるもの書こうと必死な若手をこき下ろすとか
ほんとみっともない生き方しか出来ないんだな
2023/06/11(日) 04:30:51.17ID:uWZnVRdw
一応、ライター上がりでその割に扱いが良いほうだったから
読者側から見えない影響力はあったかも知れんが、まあ過去の話だな
読者側から見えない影響力はあったかも知れんが、まあ過去の話だな
2023/06/18(日) 16:00:25.63ID:eS9eHKVv
犬凡の分際で😑
2023/06/19(月) 12:14:23.70ID:IjwZdS9e
中村うさぎは好きじゃないが
言いたいことは分かるわ
何匹目の泥鰌を探してんだかな
出版社側もかなり悪いよな
当たればいいやで糞のようななろう作品を商業化しまくる
ほんとプロローグだけで消えていった異世界転生漫画がどれほどあるか
言いたいことは分かるわ
何匹目の泥鰌を探してんだかな
出版社側もかなり悪いよな
当たればいいやで糞のようななろう作品を商業化しまくる
ほんとプロローグだけで消えていった異世界転生漫画がどれほどあるか
2023/06/19(月) 15:29:27.81ID:wCDupTH+
その前段階の、アニメ化前後期間だけ漫画化より
継続率は大差ないが、継続数が多いだけマシだと思う
継続率は大差ないが、継続数が多いだけマシだと思う
2023/06/21(水) 20:53:16.99ID:+nDpThfH
2023/07/19(水) 08:18:15.97ID:PArzezIa
エヴァで言ったらみやむーが私は演技派とか言い出すようなもん
っても最近は林原めぐみも演技力が古いって言われてるけどね
松本人志のオレのお笑いレベルは高いと同じで誰もツッコまなかったけど
っても最近は林原めぐみも演技力が古いって言われてるけどね
松本人志のオレのお笑いレベルは高いと同じで誰もツッコまなかったけど
2023/07/20(木) 09:51:12.20ID:SyVgxEy+
神坂一、水野良、あかほりさとる、中村うさぎ
こう並べてみると諸行無常だなとしみじみ思う
こう並べてみると諸行無常だなとしみじみ思う
2023/07/20(木) 15:41:37.90ID:EGyNMdGP
そこに並べる格じゃないでしょ
2023/07/21(金) 14:05:45.58ID:E4PhlFe5
個人的には、今のラノベの質はかつてと比べたら格段に上がってると思う
神坂さんなんてもう時代に取り残されてるぐらいに感じるわ
神坂さんなんてもう時代に取り残されてるぐらいに感じるわ
2023/07/24(月) 02:42:43.43ID:kfdhzneI
結局ラノベ読んでる層なんてなんていうかそういう人達ばかりだしな
斬新なものなんて理解できないし欲してもいないよ
昔ラノベ読んでた層は小学校高学年~中学生だったけど
今は冴えないおじさんの娯楽なんだから感性に差がありすぎる
斬新なものなんて理解できないし欲してもいないよ
昔ラノベ読んでた層は小学校高学年~中学生だったけど
今は冴えないおじさんの娯楽なんだから感性に差がありすぎる
2023/07/24(月) 07:29:35.59ID:mCEKSAHK
他所でも似た事書いたが
昔、ゲーム的過ぎるとかワンパとか叩かれてたラノベ読みが
今、なろうを同論調で叩くのは滑稽な構図だと思う
昔、ゲーム的過ぎるとかワンパとか叩かれてたラノベ読みが
今、なろうを同論調で叩くのは滑稽な構図だと思う
55永堀充宏
2023/07/28(金) 02:15:24.47ID:DkopNb+P ビッグモーター「ボーナスステージ!!」
i.imgur.com/JBa0pWS.jpeg
i.imgur.com/JBa0pWS.jpeg
56イラストに騙された名無しさん
2023/08/18(金) 20:00:48.32ID:Ke2WaOqm なんでなろうが同じような話になるかというと、みんな商業作品の「テンプレ」を外した作品を書こうとするから。
ゴクドーくんはなろうと同種の作品。目新しいことしてるわけでもなんでもないぜw
ゴクドーくんはなろうと同種の作品。目新しいことしてるわけでもなんでもないぜw
57イラストに騙された名無しさん
2023/08/21(月) 00:45:01.34ID:/6fza+Sg 主人公が事故か事件で脂肪
女神、じじぃ神と面談
(主人公が最初から異世界人の場合はここから)
異世界に飛ぶ、転生召喚
入れ物はショタ、ロリ、魔族、最近は物もあり。
なんらかのチート能力あり
冒険者ギルドや戦闘学校ですげー
王族貴族有力者を助けて後ろ盾に
神様を人脈にする場合も
ダンジョンで俺ツエー
事業やって大成功
悪人は討伐する
そこそこのボスと対峙して世界又は国や村を救う。
ショタなら小ハーレム形成
女神、じじぃ神と面談
(主人公が最初から異世界人の場合はここから)
異世界に飛ぶ、転生召喚
入れ物はショタ、ロリ、魔族、最近は物もあり。
なんらかのチート能力あり
冒険者ギルドや戦闘学校ですげー
王族貴族有力者を助けて後ろ盾に
神様を人脈にする場合も
ダンジョンで俺ツエー
事業やって大成功
悪人は討伐する
そこそこのボスと対峙して世界又は国や村を救う。
ショタなら小ハーレム形成
58イラストに騙された名無しさん
2023/08/21(月) 00:47:19.88ID:/6fza+Sg ショタの場合はかならず小ハーレムを形成するが、
主人公が少女の場合は女の仲間が増える。
逆ハーレムは形成されない。
主人公が少女の場合は女の仲間が増える。
逆ハーレムは形成されない。
2023/08/21(月) 02:39:16.00ID:hw1sBiEZ
世界中の人がフィクションにツッコミいれてる。ドラクエ3で死ぬオルテガにザオリクしろよってツッコミは誰もがするんだ。
それをやるのがなろう。ただそれだけの話。共感とか慰めるために読むって発想のやつは、まずフィクションと現実の区別をついてない
自覚をしたほうがいいな。
それをやるのがなろう。ただそれだけの話。共感とか慰めるために読むって発想のやつは、まずフィクションと現実の区別をついてない
自覚をしたほうがいいな。
2023/08/21(月) 06:03:58.53ID:ZhWVKQ4R
むしろ筆力はともかくとしていかに読まれるかを考慮して書いてるのは商業的には頑張ってるなあと思う
むしろそれを好む側の問題と、作家が書きたいものなのか、読まれたいだけなのかの問題だよね
上手いな、面白いな、と思う作品はテンプレからはハズれてる
量産型のなろう作家は確かに売れて多作だけどほんとにテンプレで、まあ恥ずかしくねえのかなとは思うわ
月夜…げふん
むしろそれを好む側の問題と、作家が書きたいものなのか、読まれたいだけなのかの問題だよね
上手いな、面白いな、と思う作品はテンプレからはハズれてる
量産型のなろう作家は確かに売れて多作だけどほんとにテンプレで、まあ恥ずかしくねえのかなとは思うわ
月夜…げふん
2023/08/21(月) 06:07:35.05ID:ZhWVKQ4R
そもそも中村が言ってるようなことを編集が言ってたのに、その出版社がなろう畑から引っこ抜いてんだから一番恥ずかしいのは出版編集や
2023/08/21(月) 07:28:49.31ID:GZ4UT5Ky
そこがこれ迄の流行ジャンルと違う問題点ではある
なろう等からほぼ直輸入で、レーベルの色が殆ど付かないものが、複数出版社から大量に出ているのと
流行を高速大量消化させる売り方だけ進化してるので
なろうを模した作品まで含めると「嫌なら見るな」が、媒体ごと避けないと不可能に近い
とはいえ、以前は一握りの作家しか出来なかった、複数作品のメディアミックスや原作担当を
出来てる者がそこそこ出ている時点で、書ける人が相当流れてたんだなとも思える
なろう等からほぼ直輸入で、レーベルの色が殆ど付かないものが、複数出版社から大量に出ているのと
流行を高速大量消化させる売り方だけ進化してるので
なろうを模した作品まで含めると「嫌なら見るな」が、媒体ごと避けないと不可能に近い
とはいえ、以前は一握りの作家しか出来なかった、複数作品のメディアミックスや原作担当を
出来てる者がそこそこ出ている時点で、書ける人が相当流れてたんだなとも思える
2023/08/23(水) 09:46:28.45ID:j+Rh2pzN
中村うさぎにそんなオリジナリティあったか?って思うわ
そもそも話のパターンなんて旧約聖書や千夜一夜物語に大体網羅されてるしなw
そもそも話のパターンなんて旧約聖書や千夜一夜物語に大体網羅されてるしなw
2023/08/23(水) 16:30:13.69ID:VjJOUjKE
2023/08/23(水) 20:11:54.80ID:ulu9qG/F
そもそもなろうは人生掛けて小説を書く場所じゃないので、誰かが「僕の最強のなんちゃら小説」を書いてもいいと思わないかな。
多分、中村うさぎも出版する前にはそういうのを一杯書いて上達したんじゃないかと思うんだけどね。
将棋かされた物のチョイスに不満なら、作者じゃなくて出版社に向かって言うべき話だしな。
多分、中村うさぎも出版する前にはそういうのを一杯書いて上達したんじゃないかと思うんだけどね。
将棋かされた物のチョイスに不満なら、作者じゃなくて出版社に向かって言うべき話だしな。
2023/08/23(水) 20:14:28.29ID:ulu9qG/F
将棋じゃなくて商業化ね。
まるで将棋か。って他スレで書いた影響だな(笑)
まるで将棋か。って他スレで書いた影響だな(笑)
2023/08/24(木) 00:29:38.27ID:g78+bqKe
>>65
のうりんのことかと
のうりんのことかと
2023/08/28(月) 05:02:31.15ID:NHJ/PRKE
現代と90年代じゃラノベとか出版業界の状況が全然違うしなあ
2023/08/29(火) 14:16:53.75ID:RDmlY0vc
>>68
まあ出版業界の衰退は自業自得の側面もあるわな
売れるとわかればその手の量産しては味がしなくなると次に移って、作家は作家で未完や刊行スピード落ちたりで読者がついていけなくなったとこになろうの焼き直し出版ばっかだし
まあ出版業界の衰退は自業自得の側面もあるわな
売れるとわかればその手の量産しては味がしなくなると次に移って、作家は作家で未完や刊行スピード落ちたりで読者がついていけなくなったとこになろうの焼き直し出版ばっかだし
2023/08/29(火) 15:52:22.73ID:lvP+SH54
焼き直しというか、直輸入品というか
色んなレーベルから、なろう発信の流行をアレンジ無く出しまくれば
知名度や既存読者が幾らついていようが、供給過多になってしまう
色んなレーベルから、なろう発信の流行をアレンジ無く出しまくれば
知名度や既存読者が幾らついていようが、供給過多になってしまう
71イラストに騙された名無しさん
2023/08/30(水) 00:51:21.11ID:SGHpCIPM2023/08/30(水) 01:31:17.58ID:lDvhzC9p
中村うさぎはただマウントとりたいだけで、ゴクドーくんと今のなろうに違いはないよ。
王様に魔王を倒してこいと言われても「嫌だ」と断るとかダレでも考えるだろ。
勇者が清く正しくないとか至って平凡ななろう作品。
王様に魔王を倒してこいと言われても「嫌だ」と断るとかダレでも考えるだろ。
勇者が清く正しくないとか至って平凡ななろう作品。
2023/08/30(水) 03:57:18.73ID:8mJsN/FJ
>>52
神坂一に限らずあの頃一世を風靡したラノベ作家は軒並み寂しいことになってるなあ
神坂一に限らずあの頃一世を風靡したラノベ作家は軒並み寂しいことになってるなあ
2023/08/30(水) 05:12:44.31ID:VssVkMII
神坂一は日帰りクエストとかは今でもなろう系のメタとして通用するレベルだと思うけどな
https://shimirubon.jp/reviews/1678577
https://shimirubon.jp/reviews/1678577
75イラストに騙された名無しさん
2023/08/30(水) 07:51:45.45ID:mIgWaQSO なろうの素人だって好き勝手に書いてるんじゃね
好きなジャンルが異世界チート無双系とかってだけで
人と違うもの書かなきゃって方が自由に書けてない気がするが
好きなジャンルが異世界チート無双系とかってだけで
人と違うもの書かなきゃって方が自由に書けてない気がするが
76イラストに騙された名無しさん
2023/08/30(水) 07:55:53.20ID:mIgWaQSO 才能のある奴が自由に書くとオリジナリティのある作品になって
才能のない奴が自由に書くと似たような作品になるんだと思うよ
才能のない奴が自由に書くと似たような作品になるんだと思うよ
2023/08/30(水) 08:07:52.40ID:aajJAxx6
なろうで人気取ろうとして書いてそうなった作品も少なくないだろう
2023/08/31(木) 02:15:15.16ID:XWej1fmp
2023/08/31(木) 07:21:56.66ID:3ttVJ1Gk
その辺を折り合いつけてるのが、なろうテンプレを爆速で終わらせてるタイプかと
過去における、ガワだけ流行要素乗せて中身フリーダムな作品と似たようなもんだが
理解ない担当が拒絶するケースを避けられる分、昔より楽にやれると思う
過去における、ガワだけ流行要素乗せて中身フリーダムな作品と似たようなもんだが
理解ない担当が拒絶するケースを避けられる分、昔より楽にやれると思う
2023/08/31(木) 18:27:16.89ID:q0KnTs2r
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【巨人】坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーH [鉄チーズ烏★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」 [樽悶★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 6時半にすっきりおきれた
- 【石破悲報】1月~3月までのGDP 実質の伸び率マイナスwww [819669825]
- 万博のチケットGetした男の子wwwwwwwwww
- 精神障害者等級1級だけどなんか質問ある?
- 【疑問】おじさんってなんであの文体やめないの?