X



ネットワークスペシャリスト Part106

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f74-gHNT)
垢版 |
2025/01/14(火) 23:25:35.81ID:XHt5ng/F0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1722693945/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/12(土) 22:59:32.18ID:138gheZQ0
>>849
シャブをポンプでキメろ
飛ぶぞ
2025/04/12(土) 23:15:57.25ID:JQZnuR6U0
>>840
Security Parameter Index の頭文字をとったもの。
IPsecにおいてSAを識別する為に使用される32ビットの識別子。
(https://nw-exam.com/mondai/NW0048.htmlより引用)
853名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd9-5xEC)
垢版 |
2025/04/13(日) 00:10:33.45ID:I2BTeXnM0
集中力はわからんけど緊張を和らげる精神薬ならある
お腹が弱いから胃腸科で処方してもらっとる
854名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-Nhry)
垢版 |
2025/04/13(日) 05:38:41.72ID:yUTciBML0
>>849
カフェインはお手軽
https://jp.iherb.com/pr/allmax-essentials-caffeine-200-mg-100-tablets/67652

あとロディオラ
https://jp.iherb.com/pr/now-foods-rhodiola-500-mg-60-veg-capsules/335
855名無し検定1級さん (ワッチョイ 47f5-n3GK)
垢版 |
2025/04/13(日) 08:57:15.64ID:oxiBrzSd0
半年に1回にしてくれーー
856名無し検定1級さん (ワッチョイ 676e-QeLs)
垢版 |
2025/04/13(日) 09:15:42.05ID:XXHdXsnM0
SCとってもーたから秋IPA受けるもんないんよな
宅建頑張るわ
2025/04/13(日) 09:29:59.61ID:hr3kMo3+0
>>856
お前には俺が勝ち取ったDB,PMは無理だから他所の試験でも受けてるのが妥当
858名無し検定1級さん (ワッチョイ 676e-QeLs)
垢版 |
2025/04/13(日) 09:59:13.56ID:XXHdXsnM0
>>857
あーPMかー
PMPとってから受けてみるか
859名無し検定1級さん (ワッチョイ 676e-QeLs)
垢版 |
2025/04/13(日) 10:00:27.33ID:XXHdXsnM0
そういや低脳先輩てDBスレには出没するんやろか?
当時も一日何万キロステップを扱う俺にとってはこんな問題とか的外れなこと抜かして可哀想なくらいフルボッコに叩かれてたん思い出すわw
2025/04/13(日) 10:22:30.74ID:hr3kMo3+0
>>858
ちみのような低能にPMの合格論文を書き上げられるとは思えんけど ゴミクズ
861名無し検定1級さん (ワッチョイ 676e-QeLs)
垢版 |
2025/04/13(日) 10:25:01.45ID:XXHdXsnM0
>>860
低脳先輩てさ、何か一つでもIPAの資格取れたことあんの?
応用情報でも取れたら褒めてあげるで?
862名無し検定1級さん (ワッチョイ 676e-QeLs)
垢版 |
2025/04/13(日) 10:54:41.60ID:XXHdXsnM0
>>838
そういや昨年の午後1にIP-IPでカプセル化したものをトランスポートモード使用するという変則的なもん出てたの完全に忘れとったわ
2025/04/13(日) 11:26:45.18ID:hr3kMo3+0
>>861
何度も言わずな
IPAではFE,AP,SC,DB,NW,PMに合格しているフルスタックと言っても過言ではない知識と経験を修めた、お前から見たら遥かな高みよ
理解し崇めろ 低脳ゴミ人間
864名無し検定1級さん (ワッチョイ 676e-QeLs)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:43:19.53ID:XXHdXsnM0
>>863
しょーもない嘘はもうやめと毛って
それらを証明出来たらワイは今すぐ舌を噛みちぎってタヒんでこのスレから去ってやると言うておるんや
865名無し検定1級さん (ワッチョイ 676e-QeLs)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:44:14.67ID:XXHdXsnM0
>>863
まあせめてそれぞれの合格年くらいは書けるやろ
書いてみ?
866名無し検定1級さん (ワッチョイ 676e-QeLs)
垢版 |
2025/04/13(日) 12:02:15.18ID:XXHdXsnM0
しかしあとから振り返るとなぜこんな問題間違ったんだ?というような単純な問題多いな

日本語という言語の欠陥を実感させられる試験やな
紐解いて技術部分だけを見ればなんら複雑なことはやっていないという
867名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f0d-n3GK)
垢版 |
2025/04/13(日) 16:01:50.93ID:C/ewCduT0
うおおおおおおおお
受かる気がしねええええ
2025/04/13(日) 17:55:57.84ID:LJz/3WsB0
IPA公式見てみたら何か書いてあるから
関係がある人は注意な。

令和7年度春期試験 山口試験地の試験会場名について
公開日:2025年4月9日
869名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-gGXF)
垢版 |
2025/04/13(日) 18:29:17.92ID:Q92O+pcB0
低能先輩まだおったんか!
春はシステムアーキテクトとか受けるの?
870名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-gGXF)
垢版 |
2025/04/13(日) 19:26:03.50ID:Q92O+pcB0
>>867
謙虚で良いね!
その気持ちであと一週間全力で過去問詳しくやってみて
本番で全力が出しきれたなら合格あるかも?
871名無し検定1級さん (ワッチョイ 6780-R7KH)
垢版 |
2025/04/13(日) 21:26:46.67ID:Axoq8NP00
もう一週間だから出そうなとこを山張って教科書読んでた方がいいか
2025/04/14(月) 00:41:05.49ID:CpVBbSaU0
まぁ、もう何やっても遅い
コレから新しいことを覚えるのではなく、今まで重ねてきたことを確認する時間とすべきだね
873 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f24-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 00:56:28.40ID:K7k9Hjij0
実際DNSとPKIまわりをきちんとおさえてる奴なら合格点は下回らない試験なんだよな
午前みたいな単語の暗記でなくてそのへん体系的に整理しと毛ば落ちることはないんでね?
874 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f24-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 01:03:47.74ID:K7k9Hjij0
左門本R6の剣持聖子が冒頭から笑わせにきとって草w

相手が求める言葉を対話から導く能力
これ重要
正しい技術よりも正しい解答
ほんまこれ
875名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f3c-3pGK)
垢版 |
2025/04/14(月) 01:08:03.34ID:BrSEbLpf0
R3難しくね
876 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f24-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 01:10:13.86ID:K7k9Hjij0
FWとRTBH方式を比較したRTBHのメリットの説明のくだりなんかまさしく誰もがハマる罠やな

事実と事実から得られる効果なら、事実のほうを書けってな

風が吹けば桶屋は儲かるなんて書くなってことか
風が吹けば土埃が舞うと書かないといけない試験
877 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f24-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 01:13:11.41ID:K7k9Hjij0
問題文も設問も理解し答えもよくわかるのに不正解になってしまう試験なんて、試験自体が欠陥やと思うんやが、そこんとこどうよ?
2025/04/14(月) 01:38:48.77ID:3BgZv9a/0
TACの模試を受けた方に質問させてもらいたいのですが、
午後2の問2の設問2(3)で、なぜSSL-VPN装置の後IPsecルータ1に
行かないといけないのかが分かりません
よろしければお願いします
2025/04/14(月) 02:20:46.84ID:6cw+3B7u0
なんのために受けてる試験か次第だろ
肩書に追加して収入に繋がるならつべこべ言わずに合格するしかない
基盤技術の知識が付いた確認をするために受験するのならあまり適さない
試験合格を目指すよりも現場で実践して都度知識を確認したほうがいい
2025/04/14(月) 06:28:54.64ID:RFAmT5e80
>>878
受けてないしエスパー解答ですまんが
IPsecルータとSSL VPN装置は
かなり違うもので
そこが理解できているなら
SSL VPN装置にも
R4午後2であった通り方式が
様々だからそこに着目して
考えたらどうかな。
どんなネットワークか分からんけど
結果IPsecルータに行くという話なら
ポートフォワーディング方式
(宛先IPアドレスが固定される、ポートは動的)は
考えにくいな。L2フォワーディング方式かな。
自宅や出先からの宛先サーバとかへのアクセスがR4午後2みたいに
TLSでまず転送され
本社にネットワークが
複数あるとして(拠点間接続とかしてて)
SSL VPN装置の内側の
セグメントと
宛先サーバとかが直接接続でなければ
ルータ(IPsecルータもルータ)に行くことを問う
問題かなとは思った。
妄想なので外してると思うが
問題文見れないし仕方無い。
受けた人のレスあるといいね。
2025/04/14(月) 06:43:21.97ID:t1MhwNGz0
>>878
解説動画見ろよ
882 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f24-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 07:15:43.88ID:K7k9Hjij0
有料の模試の話をここでされてもな
下手に中身に触れると著作権の問題とか出てくるだろ

リモートアクセス用のVPN装置とサイト間VPN用の装置なんか別物なんやから、
むしろ一括りにしてるその質問自体がやべーなとしか
883 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f24-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 07:19:13.67ID:K7k9Hjij0
>>879
なんやかんや、相手の求めていることを読んで適切に返す能力て業務能力そのものやから、そのへんはこの試験のことを評価してる

しかしそのへん分かってない受けてない奴に「なんでこんな浅い技術知識の問題すら解けねーの?」と思われるのは癪だなと
2025/04/14(月) 08:39:29.91ID:zC23XhQtd
>>866
簡単な問題を解答を隠して出題するのが難しい
2025/04/14(月) 08:52:53.73ID:CpVBbSaU0
文章読解力が低いだけやろ
まともな教育受けてないんちゃうの?
886 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2745-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 09:00:19.78ID:WfWY2XaL0
>>884
答えが一意になるような詰将棋の問題を作るのは難しく、
一意にならない場合は批判を受ける感じ
887 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2745-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 09:01:27.43ID:WfWY2XaL0
>>885
一般論で考えるべきところと、問題文の条件を汲み取ってやるべきところの境目とか見極めるの大変よ

ちみはこの試験受けた、もしくは過去問解いたことあるの?
888 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2745-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 09:10:48.99ID:WfWY2XaL0
ワイのみらいよち2
今年はCDNを介したDDoS対策に加えて、SAMLによる認証まわりの問題が出る
これ豆な
2025/04/14(月) 10:17:23.53ID:CpVBbSaU0
去年午後1でcdnとクラウドサービスにおけるddos対策は出たばかりだから再出題されるわけない
890 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff0c-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 11:58:06.34ID:tT+vzmgt0
>>889
そういやでとったな

トレンドに沿った作問になるから、
需要が高まり始める→午後一で浅く概念を出題
現場に浸透してベストプラクティスやよくあるトラブルの統計が取れる→翌年の午後ニで詳細部分まで出題

これあるあるな流れじゃない?
DKIMとかモロそんな感じだったような
2025/04/14(月) 12:28:43.80ID:Xg0epiJja
午後試験の自信が全く無い
問題文に載ってない規格名とか問われる問題が出たら、当てずっぽうで答えるしかない
892 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ff0c-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 12:33:52.26ID:tT+vzmgt0
そのへんはどうせ配点少ないしどーでもいんじゃね?
893 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ff0c-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 12:35:51.88ID:tT+vzmgt0
と、昨年午後二3点ほど足らずで落ちてプリファレンス値という単語をド忘れしてたワイが言ってみる
2025/04/14(月) 12:35:52.21ID:Xg0epiJja
>>892
なら多少は安心ですかね…、ありがとうございます
問題文や図や表をちゃんと読むという、基本が大事ですね
895名無し検定1級さん (ワッチョイ 47f4-n3GK)
垢版 |
2025/04/14(月) 12:45:14.99ID:sC+AEl4r0
MXレコードのプリファレンス値は小さい方が優先なんよな
ああいうの腹立つわ
2025/04/14(月) 13:15:29.31ID:6cw+3B7u0
プリファレンス値にしないと落とされるってしょうもない試験だよな
正しくはpreferenceで無理矢理和訳しても優先度だろ
なんだよそのチゲ鍋とか荒川リバーみたいな気持ち悪い訳は
2025/04/14(月) 13:16:48.38ID:zC23XhQtd
>>892
最初の語句問題に惑わされず問題選択しろという話もあるもんね
2025/04/14(月) 16:33:43.89ID:CpVBbSaU0
ネスペ合格済ワイ、高みの見物
R7受験者は足掻け、もがけ、しがみつけ、ライバルどもを蹴落として這い上がれ

今年の午後1も全て初出しの難問希望
一年かけて勉強してきた奴らを運ゲーに叩き落とせ
ipaの作問チームには期待している
2025/04/14(月) 16:57:35.61ID:0+VrTK2K0
初出の問題ばかり出すようになったらいよいよこの試験も終わりだな
初出であっても先に公式で参考書を出してからそれに応じた問題を出さないと技術者の育成目的ではなくただのオタク向けクイズ試験になる
2025/04/14(月) 17:02:36.91ID:CpVBbSaU0
R5はその様相を孕んでいたが、R6は少しマイルドになっていた
さてR7がどちらに強く振れるかは見もの
ワンちゃん全体的にipv6激推化に方向転換してたら爆笑しちゃう
2025/04/14(月) 17:18:02.82ID:CpVBbSaU0
ipv6の普及率は5割以上になっていると聞くから大型が振られても不思議じゃない
加えてipv4, IPV6共存の仕組みなど問題にしやすいだろうし

はぁ、楽しみやなぁ~
2025/04/14(月) 17:18:19.64ID:CpVBbSaU0
大鉈な
2025/04/14(月) 17:24:25.10ID:CpVBbSaU0
IPv4とIPv6を共存させる仕組み(移行技術)は、現在のインターネット環境でとても重要です。IPv4とIPv6は互換性がないため、段階的な移行のために以下の3つの方式が使われます。

---
1. デュアルスタック(Dual Stack)
【概要】
一つの機器(PCやルータなど)がIPv4とIPv6の両方のアドレスを持ち、両方の通信に対応する方式。
【特徴】
通信先がIPv6に対応していればIPv6で通信、そうでなければIPv4で通信。
DNSクエリでAAAAレコード(IPv6)があればIPv6を優先するケースが多い。
【利点】
最も自然な移行手段。ユーザー側は意識しなくてよい。
【欠点】
IPv4とIPv6両方のネットワーク設定や管理が必要になる。

---
2. トンネリング(Tunneling)
【概要】
IPv6パケットをIPv4パケットで包んで(カプセル化して)送信する方式。
IPv6に対応していないネットワーク(IPv4環境)を通過できる。
【代表的な方式】
6to4:自動的にIPv6アドレスをIPv4アドレスから生成。
Teredo:NAT環境でも使える自動トンネリング。
ISATAP:イントラネット向け。
【利点】
IPv4ネットワークしかない場所でもIPv6通信ができる。
【欠点】
トンネルの設定や管理が複雑。遅延や安定性に問題が出ることも。

---
3. アドレス変換(Translation)
【概要】
**IPv4とIPv6の間でパケットを変換(プロトコル変換)**して通信させる技術。
【代表的な方式】
NAT64:IPv6からIPv4へ変換して通信。
DNS64:AAAAレコードがないときにAレコードからIPv6風のアドレスを生成。
【利点】
IPv6端末がIPv4-onlyサーバと通信できる。
【欠点】
通信の一部が変換に依存するため、すべてのプロトコルが対応できるわけではない。
904名無し検定1級さん (ワッチョイ 47f4-n3GK)
垢版 |
2025/04/14(月) 17:25:29.49ID:sC+AEl4r0
初見はきついんよなー
午後1で1問までにしてくれ
プロトコルオタクとかは役に立たんしな
2025/04/14(月) 17:29:46.57ID:CpVBbSaU0
この3方式、出そうだなぁ
もう合格済だけど、ネスペノートに追記しとくかな
過去問でも見たこと無いし
2025/04/14(月) 18:25:11.12ID:Xg0epiJja
IPV4も未完成なのに、IPV6はやめてほしいなぁ…
IPV6なんて、過去問で勉強出来ないし
2025/04/14(月) 18:37:03.85ID:CpVBbSaU0
だから出そうやんけ
上に貼り付けたchatGPTの内容は覚えとけな
地震じゃないがipv6はぐるで
908名無し検定1級さん (ワッチョイ 67e4-R7KH)
垢版 |
2025/04/14(月) 19:11:58.45ID:klyYDn5f0
実務で役立つ知識ならいいけどhttp2のストリームとか知識問題はやめて欲しい
そういうのは午前2でやっててくれよな
2025/04/14(月) 19:29:00.54ID:3BgZv9a/0
レスしてくれた方、ありがとうございます
あと空気読めなくてすいません
動画見てみます
2025/04/14(月) 19:58:04.67ID:CpVBbSaU0
ここからは、蹴落とし合いぞ

出題されそうだの、ミスリードする奴もいるし、逆に本音で情報提供する奴もいる

ワイちゃんのように、ネスペ合格済の立場からだと、正直に出そうな内容を書き込めるんやがな

ほんまに、よってに

ラストスパートや みな、頑張りや
2025/04/14(月) 20:03:09.36ID:CpVBbSaU0
ワイちゃんの合格体験記的には、合格時の午後2は70点超えてたし、余裕の合格だったんよ

そうなるためには、過去問周回をしつつ、出そうなジャンルを探索的に学習するとこ
コレやねんな

 はー~~、メシウマ

悩み倒せ 受験者どもよ

そこを越えたら、高みやぞ
 
はい。
2025/04/14(月) 20:25:32.49ID:CpVBbSaU0
情報処理試験でtacだの、模試を受けるとか意味ないからな

基本は過去問を周回する
その後に、近年頻出してる内容を探索的に学習する

調べた内容は手描きでノートにまとめる
ここで、アナログ嫌ってタブレットなりpcでの資料化に時間をかけてはいけない

最短で合格するために、ノートは手書きしろ
その習慣の蓄積で、PMの合格論文を書ける程度には、俺は成長した

まぁ、がんばれ ラストスパートや
低脳どもがよ  カス
913 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 20:39:06.82ID:pjmtkbsn0
>>900
帰り道にHTTP/2について愚痴ってた奴らをいまだに忘れられんワイw
914 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 20:44:16.97ID:pjmtkbsn0
>>911
>そうなるためには、過去問周回をしつつ、出そうなジャンルを探索的に学習するとこ
>コレやねんな
何年にどの大問選択して受かったん?
ワイとレスバしとるスレ掘り起こしたらある程度整合性とれるな
2025/04/14(月) 20:59:03.84ID:CpVBbSaU0
>>914
でじたるたつー、言うものは残さんねん。

はい。

一貫した発言を貫くし。   はい。
916 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:07:53.68ID:pjmtkbsn0
>>915
ちみがネスペスレに沸き始めたんが5年前くらいやったかな?そんとき合格宣言してたきがす
んで4年前くらいに支援士でガッツリ電子証明書の問題出てきたときにも支援士合格宣言してた
6年前がデスペスレで婚活くんと呼ばれて袋叩きにあっててそんときもデスペ合格宣言してた記憶

それ以降は受験してないような雰囲気出してたが、本当に受験してなかったとしたら発言の整合性は取れるから合格宣言もある程度信憑性は出てくる
2025/04/14(月) 21:12:43.90ID:CpVBbSaU0
>>916
何度も言わすな
お前にとって、ワイは遥かな高み

fe,ap,sc,db,nw,pm持ち、かつ妻子持ちや

理解しろ ポケモン
お前の負けだ
918 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:20:01.47ID:pjmtkbsn0
>>917
STは受けてへんのやっ毛?
2025/04/14(月) 21:25:11.97ID:CpVBbSaU0
>>918
それはawsスレのキチガイの話では?
920 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:25:44.13ID:pjmtkbsn0
婚活くんは今年こそは合格したいと思って必死にIPv6を勉強しとるんやな!
ワイは本気でCDN関連やSAML関連のあたり攻めて来られそうな気がしていて言うとるが、
SAMLつーか認証全般体系的に整理しといたほうがええでこれ
921 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:26:57.42ID:pjmtkbsn0
>>919
さすがやな、彼を認識しとるんか
ワイがちみの合格年確認して来たるわ
おうてたらおうとる言うてな
2025/04/14(月) 21:31:47.26ID:CpVBbSaU0
>>921
まあ無理やな
ワイは、でじたるたつー、残さんし
sc合格者なら当然や
2025/04/14(月) 21:33:18.72ID:CpVBbSaU0
つーか、合格年数なんか覚えてないし


応答も、せーへん

つーか、そんな事に時間書ける暇、あんの?
IPV6調べて覚えとけな

カス
2025/04/14(月) 21:34:00.28ID:CpVBbSaU0
ワイちゃん、やさC
925名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7d-VN2m)
垢版 |
2025/04/14(月) 22:44:20.57ID:SpZFhlhV0
次スレ
ネットワークスペシャリスト Part107
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1744637984/
2025/04/14(月) 22:57:28.31ID:Xg0epiJja
>>925

みんなで合格
2025/04/15(火) 00:30:34.29ID:56ZhFp4t0
R5の午後1の難化は、R4の最終合格率が高かったから慌ててそうしたんだろうな〜
でR6はバランス調整のため午後1ではなく午前2を難しくしたと
928 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/15(火) 00:38:40.08ID:AlD4pMkh0
>>927
いや例の設問ミスのところでエグいくらい調整入れとる思うわ
2025/04/15(火) 00:50:40.87ID:OFSB5jBs0
ここらへんは抑えとけよ。午後で悩まなくなる。

仮想ネットワーク
HTTP/2
IoTセキュリティ
ローカル5G
Wi-Fi7
クラウドDNS
DHCPv6
930 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/15(火) 01:14:21.67ID:AlD4pMkh0
>>929
ワイもクラウドDNSは午後二でガッツリ絡んでくると見とる

Wi-Fi7(IEEE802.11be)の多重化方式MLOよりも
Wi-Fi6(IEEE802.11ax)の多重化方式OFDMAを書かされる用語問題が午後一で出題されると予想
2025/04/15(火) 08:17:11.22ID:CC0X2bcq0
80アーランは覚えとけよ
932 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/15(火) 08:28:06.51ID:AlD4pMkh0
>>931
昨年からは必要な回線数 4本 を覚える必要があんのよ
計算すると2アーランになるやつね
933 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 27c0-zCbl)
垢版 |
2025/04/15(火) 08:30:43.56ID:AlD4pMkh0
ターンアラウンドタイムは 11
こんなんはマジで暗記でええ
2025/04/15(火) 15:13:16.01ID:OFSB5jBs0
IPAはOpenFlow大好きだからな。
しっかり覚えとけよ。
2025/04/15(火) 15:36:24.29ID:ToGPf+OE0
DoT, DoHあたりが出そう
DNSやTLS,HTTPSという基礎のプロトコルを土台にしてるから、基礎を問いつつ
新技術への応用も問えるので問題作りやすそう
2025/04/15(火) 15:48:00.03ID:vtbSjPfc0
令和になってから午後にOpenFlowの出題ないよな
2025/04/15(火) 17:30:17.05ID:gwuxjHGI0
過去問にはあまり(全く)出て来なかったけど、今回の午後問題では出て来る可能性がある分野については、ここの皆様のレスによるとこんな感じですか?
・IPV6
・Wi-Fi7
・openflow
2025/04/15(火) 17:42:38.71ID:wrzmLOkp0
全部妄想だけどな
2025/04/15(火) 18:05:52.70ID:ToGPf+OE0
試験予想コメントは
試験後に「俺の言う通りだっただろ!」
ってドヤるためで、数撃ちゃ当たる戦法だから真に受けるなよ
2025/04/15(火) 18:14:37.55ID:wrzmLOkp0
過去問往復して左門本読んでたら受かるんだからどこの馬の骨かも分からんネット匿名のホラ吹きの言うことなんか信じないことだ
2025/04/15(火) 18:31:55.37ID:/fGoKXRyd
>>937
IPV6 出そうだが毎回言われてる
WiFi7 まだ早い
openflow 過去問の通り
2025/04/15(火) 19:53:28.82ID:U5cvCLvU0
R5の午後1でwifi6でたばかりだし7はないが、6の掘り下げは可能性ある
ワイのネスペノートにはwifi6の通信方式の詳細が書いてあるが本戦じゃ役に立たんかった
943名無し検定1級さん (ワッチョイ 678b-R7KH)
垢版 |
2025/04/15(火) 20:22:09.25ID:Xf8hDmoN0
トライバンドとかDFSとかどの参考書にも買いてなかったしな
944名無し検定1級さん (ワッチョイ 678b-R7KH)
垢版 |
2025/04/15(火) 20:25:11.84ID:Xf8hDmoN0
POE++も初めて出てた
945 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2738-zCbl)
垢版 |
2025/04/15(火) 20:43:21.29ID:Qfq1XnNT0
>>941
低脳先輩はマジで低脳だから、試験の合否を決める午後問は設計者の能力を問われるのに、
設計的な目線で深ぼれるところの少ないIPv6の知識の点の暗記が重要だと思っとるようやで
2025/04/15(火) 20:55:08.33ID:U5cvCLvU0
WiFi6関連で、ワイちゃんネスペ合格向けノートを見返すと、

krack対策
saeハンドシェイク
管理フレームの暗号化
192bit暗号化オプション
wifi enhanced open
ブルートフォース攻撃、辞書攻撃への対応
くらいやな

saeとか、ワイちゃんノートには詳しく書かれてるけど、これはSC向けかも

はい

お前らとは引き出しの数も量も違うんよ
カス
2025/04/15(火) 21:04:48.02ID:U5cvCLvU0
>>945
ネスペ既に合格者なんよ
何度も言わすなよ お前を追い抜いた勝者や
2025/04/15(火) 21:08:02.60ID:U5cvCLvU0
あと4日でネスペ本番かw
ワイは合格済やから過去問公開されるのを楽しみにしてるけど

荒れたら荒れたで楽しいしな


はーーーーー、メシウマ
949 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 2738-zCbl)
垢版 |
2025/04/15(火) 21:08:46.27ID:Qfq1XnNT0
>>946
たまにはええこと書くやん毛

あと今回のNWかSCどちらかでEdDSAは出てくるさかいおぼえとき
950名無し検定1級さん (ワッチョイ 678b-R7KH)
垢版 |
2025/04/15(火) 21:10:50.63ID:Xf8hDmoN0
EDDSAって今更何故?最近なんか話題になった?
2025/04/15(火) 21:20:26.42ID:U5cvCLvU0
>>949
うるせえ
お前とは知識の量が違うんや
勘違いすんなや ゴミクズが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況