X



ネットワークスペシャリスト Part103

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し検定1級さん (ワッチョイ cfeb-VEOq)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:42:00.66ID:2Sa53Myk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1714057645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-VEOq)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:42:23.92ID:2Sa53Myk0
試験区分一覧
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html

試験要綱・シラバス など
https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/gaiyou.html

過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/index.html

スケジュール、手数料など
https://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/schedule.html

試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.ipa.go.jp/shiken/about/poster.html

統計情報
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/toukei.html
3名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-VEOq)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:42:34.73ID:2Sa53Myk0
アイテック
本試験速報・自動採点サービス
https://www.itec.co.jp/auto_mark/

TAC
情報処理技術者試験 解答速報
https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html

情報処理技術勉強会iTAC
http://itac.work/
4名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-VEOq)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:42:41.61ID:2Sa53Myk0
合否報告用テンプレ
【合否】
【午前T得点】
【午前U得点】
【午後T得点/自己採点】
【午後U得点/自己採点】
【午後選択問題】午後T問123、午後U12
【受験回数】 回
【学習期間】
【年齢】 歳
【保有資格】
【参考書】
【一言】
5名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb6-5ueU)
垢版 |
2024/06/25(火) 19:39:23.58ID:TddPZ4Ki0
https://i.imgur.com/X2OFrQr.jpeg
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
8名無し検定1級さん (ドコグロ MM7f-bp6Y)
垢版 |
2024/06/30(日) 06:54:42.31ID:SMI3nD7VM
まともじゃないスレなのにこんなに続くんだねw
2024/06/30(日) 10:05:40.12ID:HXutpVBm0
はーもう落ちたわ
10名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:02:32.93ID:iNsxwEMG0
>>9
という心構えを事前に準備しとかんとアカン心境はようわかる
11名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:04:13.79ID:iNsxwEMG0
てか例年ならもう公式解答でとるよな?
なんなんよ今年
12名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:05:16.20ID:iNsxwEMG0
公式解答火曜日か
そんなもんやったっ毛か?まあ今更盛り上がる内容もないとかは思うが‥
2024/06/30(日) 12:42:58.54ID:T5yaLqug0
>>11
曜日の配列の関係で例年より遅い
14名無し検定1級さん (ワッチョイ a737-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 14:10:33.82ID:jwvGKzj50
>>13
さんくす
やはり例年より遅いよな、だいたい1週間前には見れてた印象
2024/06/30(日) 14:38:08.77ID:Z/z0rd9e0
試験日が例年より遅かったから、その分解答発表や合否発表が遅くなってる
って応用スレか支援士スレに書いてあった
2024/06/30(日) 15:27:21.57ID:o4gyyTjn0
毎年皐月賞と被ってたから
1週間遅くなってうれしい
17名無し検定1級さん (ワッチョイ fadb-7gAb)
垢版 |
2024/06/30(日) 16:19:16.67ID:6ZRWkq0y0
公式の配点は非公表だから、疑惑のR6世代呼ばわりされるのは確実なんだよ
18名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bc3-YJA+)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:56:56.17ID:pgxU61TK0
合格率19%くらいで頼む、そうなれば午後2は上半分くらいで受かるから。午前2で気持ちいつもより落ちてるだろうし。

午前2通過→全体の7割
午後1通過→全体の4割
午後2通過→全体の2割
19名無し検定1級さん (ワッチョイ a7c0-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:30:43.17ID:jwvGKzj50
>>16
試験後にスマホの電源入れたら、IPATの結果をチェックするまでがセット

ただしこれをやるとIPAのサイト行きたいときにIPATにログインしてしまう諸刃の剣
2024/06/30(日) 19:17:32.34ID:uEPx5Mto0
>>18
ネスペ19%とか、価値無くなるじゃん
実質Lv3のscじゃないんだから
21名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-WbWG)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:24:36.81ID:i9ZEu2Qu0
「俺は余裕で受かってるからどんな採点方法でも構わない」ぐらい漢気のあることを言うやつはいないのかよ?
2024/06/30(日) 19:51:34.44ID:P70I4YMw0
保有個人情報開示請求って合格発表日にやるのが最速?
23名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ad9-7gAb)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:58:20.35ID:axNGi2h90
>>21
午後2で合格安全圏の80点以上なんて採れるやつは受験者数の1%未満
2024/06/30(日) 20:16:55.26ID:UYSaxtglM
まだ結果出てすらないのに、前スレで言われてた通り案の定令和6合格者は〜って工作員出てきたな
少なくとも合格率見てSCの話を持ち出すとか高度を全部偏差値67って言ってるまとめサイトと同レベル

>>22
制度上請求自体は試験直後からできるけど採点中で出せないとかって可能性を考慮して
二度手間になることを考えて安全策を取るなら発表日以降ってことだと思う
25名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a65-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:42:52.81ID:s2SCXiZ60
>>18
午前2でいつもより落ちるて何の冗談や?
新問題増えたかて鼻くそほじりながら時間あまして8割は取れるやろ
26名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a65-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:45:06.56ID:s2SCXiZ60
>>24
いや、今年の合格者は第一回ネットワークマネジメント試験合格者と呼ばれ続けてもええと思うゾ
‥第二回があるかは未定だが
27名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bef-YJA+)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:46:14.41ID:pgxU61TK0
>>25
地頭良くて無勉でも午後解けちゃう層が一定数午前2で引っかかるからメシウマやろ。予備校もそう好評してるし難しかったのは事実。
28名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a65-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:00:40.88ID:s2SCXiZ60
>>27
いや午前で落ちるようなのが地頭ええわ毛ないし、
午前で落ちるようなのはどう転んでも午後通らんやろ

ワイかて基本応用ネスペと午前で落ちたこと一度もあらへんでな
2024/06/30(日) 21:02:28.70ID:DuQqjJSB0
午前は無便だったら落ちる可能性十分あるぞ
30名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a65-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:22:05.42ID:s2SCXiZ60
それはまるで午後無勉で受かるみたいな言い方やな

まあ今回午前4時間、午後2時間(このスレでXFFの過去問について語っただ毛)しか勉強しとらんワイが言うのもなんやが
2024/06/30(日) 21:33:52.06ID:DuQqjJSB0
ネットワーク知識を既に身に付けてる実務経験ある人だったら、午後は無勉でもある程度勝負になるんじゃないかな?
午前問題(特に午前1は)って学校の勉強みたいで知らないことも多いから過去問演習してないと足元すくわれるリスク高いと思う
32名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bef-YJA+)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:34:52.24ID:pgxU61TK0
午前なんて暗記なんだから勉強していかなかったら一定数落ちるだろ
33名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ab0-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:50:49.15ID:s2SCXiZ60
せやで
午前1とか暗記するしかねーから、勉強時間の大半(3時間以上)を費やして、60点台のギリギリ通過やったわ
午前2は過去2回数十分さらっと流しただ毛

地頭ええ奴ならそれくらいの作業くらい当たり前にこなしとるやろ
むしろ地頭ええ奴ならワイより短時間で1〜2時間程度で済ましとるやろ
ほな通勤1、2回分の合間、試験会場行く合間にこなす作業程度のもんや

午後は(というか午後2は)そんなレベルの話とは全然次元がちゃうやろ
34名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ab0-aj25)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:53:13.08ID:s2SCXiZ60
そういうワイかてこのスレにおった時間を午後勉強時間とカウントしとるくらいやし、
結局実務経験で得た知識で回答しとるだ毛やわな

なんつか地頭つーか、経験と問題があえばそれなりに解けるだ毛で、勉強量ガーとか地頭ガーとかもいうほど関係ねー気がしてきた
2024/06/30(日) 22:03:44.77ID:DDm9fNHJ0
今年は合格率20%のラッキー回
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2024/07/01(月) 00:40:03.70ID:RAGhPHVI0
https://i.imgur.com/ccJpDXL.jpg
10日のチェックインだけで5500P貰えます      
2024/07/01(月) 11:41:49.20ID:hXJi7mXN0
>>40
グロ
2024/07/02(火) 00:31:20.79ID:2doyXoAB0
話題となったPM2問2設問5って
みなさん難しいと感じましたか?

過去にも類問出ているし
(私もそうだが)これは試験だって割り切って
真実かどうかは別としてこう問われたらこう答える
的に暗記しちゃっているし

逆に本当に詳しい人とか実務バリバリやってる人には
真実と問題の矛盾でなやんでしまうのかな

個人的には自己採点で午後1ギリギリで午後2余裕ありめなので
午後1で逆下駄されるのがこわい
43名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/02(火) 00:37:53.01ID:M1WLOUPH0
概ね正解書けてた奴でも主語述語漏れ
ニュアンスの違い、構文の好み、で減点される可能性はあるので、丸々正当扱いはでかいとおもわれ
44名無し検定1級さん (ワッチョイ de52-YJA+)
垢版 |
2024/07/02(火) 01:00:19.50ID:waG1C3Co0
あの問題は誰でも解答分かるくらい簡単だったから合否は入れ替わらないと思う

TACの配点で70点あったら受かる気がする
2024/07/02(火) 10:17:21.52ID:e4zRAYqNM
NWで模範解答通り書くのが難しいのって理由を答える問題や文字数多い問題で
今回は文字数も多くないし分かりやすい誘導もあったから
公開鍵秘密鍵って言葉を丸暗記して役割を理解してない人以外は元々「正解」してる人が多いだろうね
46名無し検定1級さん (ワッチョイ 0709-Hm2H)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:00:42.97ID:u3OcYoCF0
今日解答発表か
2024/07/02(火) 12:01:28.62ID:Zl7v0+OFd
解答例きたぞ
48名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b4f-aj25)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:02:59.76ID:/1E8tx6r0
>>45
まあ作問者の意図読みゲーみたいな性質はつおいからな
49名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b4f-aj25)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:06:53.21ID:/1E8tx6r0
当然のことながら、やはり「メール中継サーバZのIPアドレス」まで書けということやな
TACww アイテックww
50名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b4f-aj25)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:09:59.78ID:/1E8tx6r0
他はとくにひっくり返りそうな内容はないな
2024/07/02(火) 12:14:58.19ID:rt2VQ60a0
特にこれまでの内容と、解答案に大きな差分はなさそうだね。
さああとは木曜!
2024/07/02(火) 12:24:54.69ID:cJodbnTbd
流石に解答例だけ見ても何書いたか覚えてないな
もう自己採点せず当日まで祈るわ
2024/07/02(火) 12:42:28.76ID:uYrZ5cQH0
不備により設問が成立しない。は草
採点講評に「問2はS/MIMEの仕様の理解不足による作問の不備が散見された。
広く利用されている重要な技術のため、作問者は仕様をよく理解してほしい。」とか書かれるんだろうか
54名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a76-YJA+)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:54:03.54ID:w7tQ6VyZ0
IPアドレスってグローバルIPアドレスって書いても意味あってたら点入るかな、問題的には明らかにグローバルIPの話だったけど
2024/07/02(火) 12:59:05.15ID:QSFNrEvtd
問1、TACよりitecの方が合ってる?
2024/07/02(火) 15:20:52.11ID:hNT3i3l/0
解答例きたこれ
57名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-nMe1)
垢版 |
2024/07/02(火) 15:33:35.39ID:ALoYuIcl0
おぼえてねえよ、結果発表遅すぎや
2024/07/02(火) 17:00:06.23ID:bc4IHnxv0
解答も学習内容も全く覚えてない…
2024/07/02(火) 17:08:10.75ID:6ac2leT00
配点書いてないから、あんまり意味ないんだよな。
2024/07/02(火) 17:12:32.16ID:d3mNNnW/0
BGPハイジャックじゃなくていいのか
2024/07/02(火) 17:20:22.81ID:RvJ3YONXd
午後1どれ選択したか覚えてないけど問2はやってねーな
解答に同じ数字が並んでら 意地悪いわ
62名無し検定1級さん (ワッチョイ e3fe-pGNd)
垢版 |
2024/07/02(火) 17:23:36.34ID:z68n0SyP0
午前二難しかったよ
70%くらいになるだろう
2024/07/02(火) 17:44:11.88ID:hNT3i3l/0
落ちたら半年後に見るよ
2024/07/02(火) 18:22:43.13ID:utaecutg0
マイページの受験結果一覧開くと即合否分かっちゃうの萎えるよな
合格/不合格のアイコン要らねーわ
詳細入ってから確認させろや
2024/07/02(火) 18:28:36.14ID:VL/QTFe10
>>64
ログイン直後のトップページに合格なら証書番号が表示されたような・・・
2024/07/02(火) 18:44:52.97ID:1nvBnHuaM
問2をやってないなら自動的に問1と問3をやったということになるのでは
もしや午後I1問しか回答してないニキか…?
そういえば試験当日に午後II両方回答ニキおったよな
67名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b4f-aj25)
垢版 |
2024/07/02(火) 18:49:27.26ID:/1E8tx6r0
>>61これのことか
2024/07/02(火) 19:10:57.78ID:utaecutg0
明後日はマイページからじゃなく番号一覧から確認いくぜ
発表間近はログインもし辛いだろうし
まだ静的コンテンツ表示のほうが軽いだろ
2024/07/02(火) 19:23:57.14ID:utaecutg0
で、俺の受験票どこ?
70名無し検定1級さん (ワッチョイ 062e-ibKg)
垢版 |
2024/07/02(火) 19:31:59.43ID:5dDLo+Cj0
俺も受験票どっかやったからマイページから見るしかない
71名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a76-YJA+)
垢版 |
2024/07/02(火) 19:34:51.35ID:w7tQ6VyZ0
番号一覧で見た方が楽しいよな
2024/07/02(火) 21:00:33.48ID:VL/QTFe10
12時すぐは激重だが13時には軽くなる
2024/07/02(火) 21:58:22.88ID:wzMvolyX0
受験票なくてもわかるのは助かる
74名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-81rF)
垢版 |
2024/07/02(火) 22:54:00.52ID:utUoxT5K0
不備ってなんだよ
予備校回答と同じものかけてたのに差がつかないのか
75名無し検定1級さん (ワッチョイ ff95-YJA+)
垢版 |
2024/07/02(火) 23:30:22.15ID:NZAXXs+90
不備のところ満点換算だとTACの配点で79点だったわ、流石にこれで落ちるくらい逆下駄は無いやろ
2024/07/02(火) 23:51:49.44ID:0wyt6B4c0
午後1が勝負だな。
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2024/07/03(水) 03:39:59.55ID:CXztfWCK0
明日の練習な

https://i.imgur.com/Gu5m1Qt.jpeg
80名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbf-nMe1)
垢版 |
2024/07/03(水) 03:46:17.65ID:WqOHdKTt0
あ~番号から見るのいいね
高校・大学受験みたいで面白そう
81名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e72-JxVc)
垢版 |
2024/07/03(水) 07:33:43.58ID:sqjAmwkr0
>>79
wwwwwwwwwwww
2024/07/03(水) 10:23:46.50ID:LcxQuSxb0
>>79
マイページ方式になってから落ち続けてるからこれしか見たことねぇわ
2024/07/03(水) 10:27:23.60ID:Uw8G7Gdu0
>>82
https://imgur.com/cIZ8lIQ.jpg
2024/07/03(水) 12:21:30.49ID:unUiWzD10
あえて番号一覧から見るのはナイスアイデア!
裏口入学したから人生で掲示板見たことないんだよな…
にしても、さすがに前日になると問選択の丸付け忘れてないかとか不安になってくるな
2024/07/03(水) 12:38:26.11ID:O6JvASAgM
既に合否は下されていて個々のデータはDBに登録済みです
どうやって確認しようが結果は変わりません
2024/07/03(水) 12:47:25.50ID:V4Uty7BT0
受験番号書いてある紙探すのめんどくさいからマイページでいいや
2024/07/03(水) 12:50:55.30ID:npBN8V1Q0
なんか主旨が分かってないのがいる
誰も合否が変わることを期待して確認手順を変えようとしてる奴はおらんのに
これが題意を読み取れない典型的な例かなw
2024/07/03(水) 13:10:51.05ID:RkfVzWyW0
慌てる乞食はもらいが少ない
どうせ受かってるから証書がくるまでどーんと構えてるぜ
という豪胆な人はいないものか
2024/07/03(水) 14:01:13.26ID:6UbmlH2U0
去年の六月から合否見ずに待ってたけど
全然証書こないよ
2024/07/03(水) 14:33:07.14ID:64oaxJwEr
今日から資格手当が諭吉→栄一に変わります。
2024/07/03(水) 15:22:14.91ID:laARPCSQ0
>>90
現ナマっすか。いいなあ
うちは翌月の給与に加算で、課税所得扱い・・・
92名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4d-YJA+)
垢版 |
2024/07/03(水) 15:22:57.98ID:gr86dh7K0
>>89
不合格乙
2024/07/03(水) 17:05:31.78ID:RkfVzWyW0
>>89
郵便配達員が配達せずに捨ててた事件とか時々あるから
問い合わせてみると良いかもよ

※迷惑行為を推奨するものではありません
2024/07/03(水) 17:25:18.43ID:YcuyA1VE0
パケロスしてるのか、そもそも送ってないのか分からないので
合格でも不合格でもレスポンスは返せよって話かな
2024/07/03(水) 17:52:41.75ID:lFzCHc7D0
不合格証明書とか送られてきたら心折れる
2024/07/03(水) 17:53:47.50ID:Uw8G7Gdu0
>>95
午前I通過証明なら(つまり本試不合格)
2024/07/03(水) 17:55:13.84ID:Uw8G7Gdu0
午前I通過証明は去年廃止されたようだ
何もないな
2024/07/03(水) 19:17:40.01ID:hK3MwxZA0
ドキドキで今週は仕事に手がつかない
99名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4d-YJA+)
垢版 |
2024/07/03(水) 19:25:06.93ID:gr86dh7K0
同じ部の課長が同じ教室で受験してたんだけど俺だけ受かってたら気持ちえええええ
2024/07/03(水) 19:29:45.54ID:Uw8G7Gdu0
課長だけ合格して>>99は不合格
101名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e4e-JxVc)
垢版 |
2024/07/03(水) 19:36:26.22ID:l06c3fEm0
両方とも不合格が一番ありえる
102名無し検定1級さん (ワッチョイ de70-aj25)
垢版 |
2024/07/03(水) 19:57:04.65ID:tRvR72Xv0
>>97
せなんか
紙文化をやめるのはええことや
ワイなんて通過証を探しとるうちに支援士の受験申し込み忘れとったでな
2024/07/03(水) 20:09:18.77ID:KpyaKfDHd
>>98
自己採点ギリギリだからずっと気になってる
104名無し検定1級さん (アウグロ MMc2-ibKg)
垢版 |
2024/07/03(水) 20:14:51.03ID:1MrPvFj3M
集中できなさすぎて今週の成果手順書1つ作っただけしかない
105名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe3-YJA+)
垢版 |
2024/07/03(水) 20:21:08.95ID:gFj89kss0
自己採点60点の層は多分落ちるけど70点だとソワソワするよな
2024/07/03(水) 20:29:29.76ID:CXztfWCK0
今回の午後2問2はメチャ簡単だったし設問5全員正解扱いもあるから、自己採点が70点でも相対点換算だと55点くらいかもな
ま、それ以前に午後1で切られて終わってる可能性もあるし、試験結果に過度な期待はせず、いつも通りに生活することだよ
107名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe3-YJA+)
垢版 |
2024/07/03(水) 20:33:52.14ID:gFj89kss0
午後1はどう採点されても落ちてないんだけど、午後2がTAC配点で72〜78点くらいなんよなあ
2024/07/03(水) 20:39:38.48ID:BqPDOJjxM
>>107
はい、フラグ
2024/07/03(水) 20:58:57.90ID:tjLsufgf0
午後2がネックだよなぁって思ってる時は大体午後1が40点台とかで堕ちてる
2024/07/03(水) 21:10:12.24ID:kfHMpYVqd
多分落ちた
2024/07/03(水) 21:13:18.59ID:x8nph64n0
大問まるまる不備問で全員正解にした以上、多少のゲタはあるだろうな
午後1の足切りある以上、そこまでトータルの合格率も上がらんしね
112名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b11-elfY)
垢版 |
2024/07/03(水) 22:53:05.81ID:KmshdvPc0
素人質問で恐縮なのですが午後1不合格の場合は午後2は採点されないのでしょうか?
113名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a62-p+Yx)
垢版 |
2024/07/03(水) 23:15:16.62ID:Uw8G7Gdu0
>>112
表示は**
実際採点しているのかいないのかは不明
114あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
115あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
116名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 00:37:56.17ID:vrXOzktB0
正子超えたしログインパスワード確認がてらログインしてみたら、
案の定不合格の文字が出てきてワロタww

‥昨年のな
2024/07/04(木) 00:47:06.38ID:v7GojoQt0
俺も去年落ちたから、今日ログインして不合格見たとき、固まったよ。
2024/07/04(木) 02:06:58.32ID:1uXwNuQd0
合格/不合格の表示は画像じゃなくてhtmlのspanだったかタグの背景に色つけて表示してるだけだから、今日の正午、激混みの時でもcssとhtmlが読み込まれれば割と早く色付き表示されそう
合否一覧の最上段に赤い表示が来たら勝ち、青なら負けや
画面表示されるまで、きっと直視で待てないな
リンク押したら画面伏せて1分寝かせて、セイノ!で見ようか
ちょっとしたお祭りイベントやからな
ワクワクドキドキやで
119名無し検定1級さん (ワッチョイ 0751-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 02:26:39.01ID:8VRqlb360
合格発表って何時に出るんだろう
120名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bef-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 04:35:52.55ID:MkltRrRK0
>>113
なるほどですね
ありがとうございます
2024/07/04(木) 06:12:12.26ID:uffF3pSz0
12:00ちゃうの?
2024/07/04(木) 06:59:24.01ID:QEwtIRtS0
重すぎてつながらないだろうからリンクしとく

合格者受験番号
https://www.ipa.go.jp/shiken/goukaku/bangou.html

マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/
123名無し検定1級さん (ワッチョイ ff00-YJA+)
垢版 |
2024/07/04(木) 07:26:55.16ID:LfIo3GeX0
心臓に悪いから番号一覧からしか見れんわ
2024/07/04(木) 08:07:09.23ID:v7GojoQt0
一覧のほうが心臓に悪くないか
125名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-WbWG)
垢版 |
2024/07/04(木) 08:15:10.44ID:UyrQKYD40
めちゃくちゃドキドキする
2024/07/04(木) 08:18:08.53ID:zWgZOaPF0
一覧で見てあるなしを確認しよっと
合否への紐付けを自分の中で変換するのでまだ緩やかな気分
いきなり合否見たら即確定だから逃げ場がない
2024/07/04(木) 08:26:40.88ID:QEwtIRtS0
番号一覧で落ちたか受かったかを確認してからマイページ
落ちていたらいきなりマイページ不合格表示でも何も思わない
精神衛生的にも安心
2024/07/04(木) 08:28:30.91ID:R5Cv1lrv0
やっと今日発表か。。。
今までありがとうな
129名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a63-p+Yx)
垢版 |
2024/07/04(木) 08:58:44.65ID:QEwtIRtS0
誰得な統計情報
同時更新のはず

https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/toukei.html
130名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 09:18:00.72ID:+vRn6khf0
>>129
合格率の記載はこれから?
2024/07/04(木) 09:23:43.55ID:QEwtIRtS0
>>130
公表前に出せるわけがない
12時更新
2024/07/04(木) 09:58:47.50ID:BCxnnMXva
ざっくりと説明するとダークウェブってhttpプロトコルじゃないってだけ?
2024/07/04(木) 10:03:12.43ID:QEwtIRtS0
Torネットワークを経由するというだけ
134名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e3-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:27:31.42ID:WnOP51Xf0
また来年も会おうな
2024/07/04(木) 11:35:04.92ID:jGFUb7hv0
>>132
Gopher「...」
ftp「...」
2024/07/04(木) 11:41:54.08ID:4dpkDOE30
我ら生まれた日は違えども合格する日は同じ
2024/07/04(木) 11:44:54.48ID:YQ4LL0rnd
>>136
まきこまないで
138名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e3-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:54:22.42ID:WnOP51Xf0
そろそろか
139名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a9b-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:00:25.33ID:ToTYBY1c0
キターーーーー
140名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-WbWG)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:00:57.65ID:UyrQKYD40
やったー!合格だー!
2024/07/04(木) 12:01:20.43ID:4toMRoQpd
重え!
142名無し検定1級さん (JP 0H96-Cpay)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:01:33.70ID:3/DCvCD5H
合格した!
2024/07/04(木) 12:01:34.67ID:4dpkDOE30
ハイ落ちた
2024/07/04(木) 12:02:20.43ID:AeSnVlu+0
合格した!
145名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e3-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:02:25.60ID:WnOP51Xf0
午後2逆下駄ヤバすぎだろ…
2024/07/04(木) 12:02:40.17ID:4toMRoQpd
合格キター
2024/07/04(木) 12:03:24.21ID:R5Cv1lrv0
どういうことだよ
tacで70点だったのに落ちてる。。。
2024/07/04(木) 12:03:29.43ID:IUMr4Jxj0
午後Ⅱ59点…
149名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a9b-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:03:33.50ID:ToTYBY1c0
合格きたーーーー
2024/07/04(木) 12:03:39.83ID:QEwtIRtS0
支援士無事に合格したので来年お世話になります
151名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-WbWG)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:03:54.46ID:UyrQKYD40
解けたと思っていたのに午後2が61点でワロタ
マジでギリギリだ
152名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e3-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:04:09.95ID:WnOP51Xf0
午後2問2選んで全員点数もらえて有利だったはずなのに落ちてるのおかしいだろ
2024/07/04(木) 12:04:27.09ID:rrhe4dsv0
合格!
ありがとう!
12回目の受験!
取るのに15年かかった!!
154名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:04:46.54ID:+vRn6khf0
午後2問2 56点で落ちたわww
2024/07/04(木) 12:05:04.06ID:AeSnVlu+0
午後1 自己採点とほぼ同じ
午後2 若干低めだけど誤差

こんな感じ?
2024/07/04(木) 12:05:11.49ID:jV4rQ/gx0
https://i.imgur.com/fkfSVbI.png
余裕っ諏訪彩花
2024/07/04(木) 12:05:48.93ID:YQ4LL0rnd
免除88 76 67
158名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb5-nMe1)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:06:48.90ID:J+rPPen50
落ちてました~~~~~~悔し~~~~
159名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:06:50.91ID:+vRn6khf0
>>154
午後1が60点ジャスト
下駄もろたんかな?その分午後2マイナスされたとか
160名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb5-nMe1)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:07:34.99ID:J+rPPen50
午後2問1,3の採点くっそ厳しそうだな
2024/07/04(木) 12:08:26.24ID:R5Cv1lrv0
明らかに合格者人数調整はいったな
tacで70なのに午後2たったの53点
意味わからん
162名無し検定1級さん (ワッチョイ 86fb-ibKg)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:08:31.42ID:cV0w0/9M0
午後2で問1選んで絶対落ちたと思ってたら合格してました
これ逆下駄来た?
2024/07/04(木) 12:08:58.98ID:pT4i9kHHM
うはー マイページに番号書いてあって一覧行く前に分かっちゃったじゃん
結果オーライ!
2024/07/04(木) 12:09:16.82ID:v7GojoQt0
2回目の受験。
午後の自己採点は午後一65・午後二78だけど、実際は69・67だった。
厳し目に採点したけど、午後2の逆下駄やばくない?
165名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-Esr2)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:09:20.99ID:OxZeY5/a0
合格率15.4%
166名無し検定1級さん (ワッチョイ a750-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:09:52.00ID:AGMTSyHd0
合格だった
ラッキー
2024/07/04(木) 12:10:34.12ID:IqChJEGId
逆ゲタって午後2問2?
問1じゃないと逆ゲタしようがないと思うんだけど
2024/07/04(木) 12:10:36.97ID:AeSnVlu+0
これでDB SC NW取得したけど秋なに受けるべきかな
論述勉強ようにエンベデッド割とありと思ってる
2024/07/04(木) 12:10:42.45ID:pEscpUXB0
自分も午後2の点数が低くて落ちてたけど明らかに理不尽だと思う。
改めて回答メモ見直しても不合格になるような回答とは思えない。
2024/07/04(木) 12:10:45.81ID:FHwB30Y40
午前2 92点
午後1 76点
午後2 64点

で合格。
午後2は問2選択でここで回答さらしてて、80は行くと思ってたけど、結構ギリギリだった。逆下駄か?
2024/07/04(木) 12:11:30.52ID:YQ4LL0rnd
>>168
ES!
論文もあるよ
172名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:12:36.82ID:+vRn6khf0
合格率 15.4%
逆下駄は無い派のワイ氏、調整えげつなくやっとると確信するの巻
173名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e55-WiME)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:12:40.42ID:IOC+vBhT0
午後1:47 論外やったわ
2024/07/04(木) 12:12:48.13ID:NNWe796fd
午後2
自己採点:76
結果:69
逆下駄ありますね
2024/07/04(木) 12:12:49.62ID:YQ4LL0rnd
>>170
サービス問題枠の最後の問題が採点対象から外れて、結果的に厳しくなったのかなあ
176名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e3-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:13:17.55ID:WnOP51Xf0
午後2問2全員合格だったのに合格率変わらないとかおかしいだろ
177名無し検定1級さん (ワッチョイ 07c4-fXWO)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:13:21.12ID:/12QvaYZ0
午後2は結局、問2を選んだ人にとっては不公平に調整されたな。
ちなワイも不合格。
自己採点だと厳しめに見ても75はあったのに。
2024/07/04(木) 12:13:45.64ID:IqChJEGId
https://qiita.com/kmatsubara/items/9e70c136725fab747165

回答は開示できるぞ
点数は黒塗りっぽいけど
179名無し検定1級さん (ワッチョイ a750-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:13:45.83ID:AGMTSyHd0
午後U問2めちゃ簡単だなーって思ってたけど66点だった
180名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f8-JxVc)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:13:59.54ID:rfdM5nVq0
>>173
wwwwwwwwwwww
181名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f8-JxVc)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:14:15.38ID:rfdM5nVq0
>>177
wwwwwwwwwwww
182名無し検定1級さん (オッペケ Sr23-81rF)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:14:29.82ID:ED4/WjB2r
午前Ⅱ得点
88.00点
午後Ⅰ得点
82点
午後Ⅱ得点
69点

午後2は大問2選択
概ね自己採点通りだった
2024/07/04(木) 12:14:31.22ID:R5Cv1lrv0
こんな公平性のない試験二度と受けるかよ
秋ももうええわ。
10年前とったセキュスペで十分やわもうアホくさ
184名無し検定1級さん (ワッチョイ 86fb-ibKg)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:15:03.01ID:cV0w0/9M0
まさかの午後2問1組が有利だったのか?
2024/07/04(木) 12:15:22.59ID:4toMRoQpd
思ったより合格率上がらなかったな
2024/07/04(木) 12:15:28.47ID:AeSnVlu+0
>>171
ありがと!

だよね。あんまり持ってても活きる気はしないけど論述慣れのために受けてみる
187名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb5-nMe1)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:15:54.17ID:J+rPPen50
次回はまんべんなく勉強して逆下駄のなさそうな方に行くか…
2024/07/04(木) 12:16:40.50ID:5meQpCYiC
自分も午後2問2で落ちた
TAC配点で71点あったんだが52点
189名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:16:52.82ID:+vRn6khf0
まさかプリファレンス値を書けたかどうかで合否が分かれることになるとはな
190名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-WbWG)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:17:23.41ID:UyrQKYD40
300時間くらい勉強したから落ちたら流石に泣いてた
マジで一安心だわ
191名無し検定1級さん (ワッチョイ 86fb-ibKg)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:17:24.73ID:cV0w0/9M0
つーか合格者番号一覧で見たら俺の前と後ろの3人全員合格してて草
チー牛多いなーと思ったけどやっぱりガリ勉だったか
2024/07/04(木) 12:17:44.06ID:IqChJEGId
プリファレンス値配点6点とか行ってそう
2024/07/04(木) 12:17:44.59ID:YQ4LL0rnd
>>186
まあぶっちゃけ勉強のしようがない試験だとは思う

その筋の人なら常識的な問題ばかりだが範囲が広すぎる
194名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e3-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:21:56.04ID:WnOP51Xf0
馬鹿みたいな配点だな
2024/07/04(木) 12:22:41.09ID:FHwB30Y40
合格番号一覧で見ると
あんなにたくさんいた受験者のうち
合格してるのこれだけかって気持ちになるね
196名無し検定1級さん (オッペケ Sr23-81rF)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:23:09.45ID:ED4/WjB2r
大問2の最後は全員満点とか言いながら
内々では模範解答と照らし合わせて採点されてそう
197名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:23:46.74ID:+vRn6khf0
プリファレンス値、UDP、512、公開鍵(これ本文読み直したら誰でも書けたやん)
このへんまちごうて56点やさかい、記述問題はそこそこ点数もらえたっぽい
2024/07/04(木) 12:23:49.67ID:4dpkDOE30
おれの前で時間前退出しまくってたやつも落ちてるやんけ
舐めプして落ちてるやつってカスやな
199名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb5-nMe1)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:24:48.24ID:J+rPPen50
>>195
20%未満て大学受験でもそうはない倍率だもんなあ
200名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b9c-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:26:27.65ID:1DCDC8ru0
今回サービスだったのにな
もちろん受かったけど
例年なら落ちてたよ
201名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f8-JxVc)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:26:50.05ID:rfdM5nVq0
行政書士とか司法書士はもっと低い
次はこっち受けようや
2024/07/04(木) 12:27:07.32ID:NgKfyA200
午後1問1,3で53点
また来年やわ
2024/07/04(木) 12:27:13.31ID:N1rxuURe0
午後2は75点だったけどもしかして点数高い方なのか
プリファレンス値も512も間違えてるけどこの点数
2024/07/04(木) 12:28:19.06ID:6DWQtkzh0
本来キモになるはずの、ネットワーク経路決定アルゴリズム(BGPとか)ほぼわからなかったけど受かった
逆にどうやったら落ちれるのこれ?
205名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:28:22.56ID:+vRn6khf0
自己採点70点台で落ちた奴、回答晒せ
206名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:29:00.51ID:+vRn6khf0
>>204
ネットワークしかしとらんかったら落ちる
2024/07/04(木) 12:29:36.93ID:6DWQtkzh0
>>206
確かに
今回はセキュリティやってないと厳しかったろうな
2024/07/04(木) 12:30:22.52ID:wxDJmqD40
微妙だった午後1が割と余裕でミリも心配してなかった午後2で落ちてる
負け犬の遠吠えでいいけど点数調整露骨すぎん?モチベ死ぬわ
209名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb5-nMe1)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:31:59.37ID:J+rPPen50
>>208
全く一緒だわ 今回午後2きっつ~~
210名無し検定1級さん (ワッチョイ a7aa-YJA+)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:32:16.16ID:Mk+ofHzX0
自己採点(TAC)
午後1:72
午後2:79

結果
午後1:69
午後2:61

気持ちえええええええええええ
2024/07/04(木) 12:33:13.53ID:IUMr4Jxj0
ネット見ると61点合格とか結構いるから決定的な差があるんだろうけど問題不備から59点落ちは流石に堪えるものがある
212名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:35:44.55ID:+vRn6khf0
偏差値での採点説わりとまじであるかも
213名無し検定1級さん (ワッチョイ 869f-Z9h3)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:36:31.61ID:JYdUXO0p0
プライオリティ値とEHLOコマンドって書いたアホだけど63点でギリ受かったわ
214名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa1-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:37:18.29ID:QidPYo7J0
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/t6hhco0000001m3l-att/nw06h_bunpu.pdf
得点分布例年と比べてどうなの?
2024/07/04(木) 12:39:51.76ID:YQ4LL0rnd
>>213
プライオリティはワンチャン部分点あったんじゃないか
216名無し検定1級さん (ワッチョイ a7aa-YJA+)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:39:55.86ID:Mk+ofHzX0
これ見ると午後2で70点台ってほぼいないんだな
2024/07/04(木) 12:40:21.74ID:wxDJmqD40
>>212
合格率15~20%ありきだろこれ
問題作成時点から配点決めてたらブレまくるから
218名無し検定1級さん (ワッチョイ 869f-Z9h3)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:41:29.99ID:JYdUXO0p0
>>215
そうなら助かった
試験後に解答速報見て崩れ落ちてたわ
2024/07/04(木) 12:42:23.91ID:YQ4LL0rnd
記述問題で90台の4人って作問者本人なの…
220名無し検定1級さん (ワッチョイ de8e-mVXU)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:44:58.33ID:5s0SUih80
合格した
午後2が問1選んで90点だったから問1選んだ人は結構甘めにつけてもらえた感じなんかな
221名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b9c-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:45:27.49ID:1DCDC8ru0
かけたと思っても、得点取れるかは別だから
怖いな
2024/07/04(木) 12:45:38.94ID:QEwtIRtS0
>>219
>>220
2024/07/04(木) 12:57:36.69ID:v7GojoQt0
受験会場、バリバリの技術者ぽいのがたくさんいたけど、
結構落ちているんだな。

試験時間余ったから、やり手っぽいの受験番号控えたけど、
今結果見たら、ほとんど落ちてた。
224名無し検定1級さん (オッペケ Sr23-81rF)
垢版 |
2024/07/04(木) 13:00:49.79ID:ED4/WjB2r
午後2
Preference
逆引き
SMTP
Mailfrom
512
上記全部かけてないが受かった

左門本の配点予想通り
やっぱ穴埋めはクソみたいな配点なんだろうな
2024/07/04(木) 13:03:15.07ID:g/DZnCzI0
また午後1で終わった
どうも向いていないようなので他行こう
226名無し検定1級さん (ワッチョイ 0af3-Cpay)
垢版 |
2024/07/04(木) 13:05:54.60ID:kJm6QK0h0
やったー一発合格、でもギリギリ
免除
92
61
61
2024/07/04(木) 13:13:25.35ID:eEC470ac0
午後一で落ちました
応用情報合格による午前1免除使えるのが今年の秋までなんだけど他なんかおすすめのあるかな
やっぱり安全確保支援士?
2024/07/04(木) 13:13:36.73ID:pT4i9kHHM
だから自己採点なんか意味ないんだって
合格率15%は妥当だったね
2024/07/04(木) 13:18:48.15ID:qGFhIXbW0
おちた午後158
230名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bff-EohA)
垢版 |
2024/07/04(木) 13:20:06.52ID:FHwB30Y40
合否報告用テンプレ
【合否】
【午前T得点】
【午前U得点】
【午後T得点/自己採点】
【午後U得点/自己採点】
【午後選択問題】午後T問123、午後U12
【受験回数】 回
【学習期間】
【年齢】 歳
【保有資格】
【参考書】
【一言】
2024/07/04(木) 13:20:37.04ID:/1QCwuKId
問2設問5全員正解加点からの逆下駄って酷いな。
俺も52点。あと数点が毎回足りない。
232名無し検定1級さん (ワッチョイ e33f-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 13:20:51.36ID:UhoL5ez80
午後2で合格点足らず 不合格 52点だった もっとぼろぼろだと思ってたけど、惜しかったと思うと逆に悔しいな
2024/07/04(木) 13:22:01.40ID:xcXLR1Iu0
>>231
俺は90以上あると思ってたが79だった
2024/07/04(木) 13:32:11.26ID:Gok367o3d
あとは講評で不備の言い訳が書かれるかどうかを楽しみにしよう
2024/07/04(木) 13:34:47.53ID:rIsEN99Y0
だめだった
やっぱり難しいなぁ、うちの会場の合格率たぶん10%くらいか
2024/07/04(木) 13:38:42.57ID:xj7R/JQLa
なんかわからんけど受かった!
午後2が60点だけど合格は合格
2024/07/04(木) 13:39:57.72ID:rIsEN99Y0
午後1不合格、午後2未採点か
あの極限の緊張状態で闘った120分は何だったんだ
哀れだ…
2024/07/04(木) 13:46:18.84ID:olge5w8b0
午後2問2の最高点いくつだろう?
2024/07/04(木) 13:47:02.83ID:Ta24oV2R0
支援士受かったから次はこれかな
難しいんだろうな
2024/07/04(木) 13:51:27.89ID:ZmlAbU6r0
2回目
午後1 55点
免除も切れた
もう無理
2024/07/04(木) 14:00:48.05ID:YQ4LL0rnd
>>226
ずっとネタにできるな
242名無し検定1級さん (ワッチョイ a750-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 14:14:51.56ID:AGMTSyHd0
>>227
orデスペ
2024/07/04(木) 14:15:45.09ID:XEJ4HMB+M
午後2問2で自己採点68→得点61、余裕だと思ってたけどギリだったわ
2024/07/04(木) 14:16:45.30ID:Gok367o3d
不備部分の加算忘れとかないですかね
245名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ab0-CB8S)
垢版 |
2024/07/04(木) 14:18:43.28ID:2sCHwt980
加算忘れを信じたい
2024/07/04(木) 14:22:19.31ID:lQFP+Lto0
午後1が55で落ちた。合格者の皆さん、来年の出題分野の予想を教えてください。
2024/07/04(木) 14:23:57.14ID:Gxrb2Ig/0
不備問題は全員減点だったんだろ
2024/07/04(木) 14:41:22.56ID:AeSnVlu+0
不備部分なしの状態を100点として尺度変えた説あるな
2024/07/04(木) 14:47:31.99ID:epCQmvl20
来年はカドカワ事件を踏まえて
VPNが破られても被害を抑えられるゼロトラスト構成が出るな
2024/07/04(木) 14:50:29.26ID:QEwtIRtS0
>>248
設問5の配点0点説最有力か
251名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f8-UmcG)
垢版 |
2024/07/04(木) 14:50:44.03ID:jMduYWK50
午後1午後2の自己採点が大体8割だったけど、蓋を開ければ午後1が72午後2は61でギリギリという
まあ、受かればよろし
252名無し検定1級さん (ワッチョイ a7aa-YJA+)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:01:00.93ID:Mk+ofHzX0
>>250
午後2自己採点より18点低かったから割とマジである
2024/07/04(木) 15:14:22.64ID:PWarMP+E0
>>250
それがフェアな気がするけど答えさせたかったであろう答えを書いてたから複雑だわ
254名無し検定1級さん (ワッチョイ ffd7-47Gb)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:21:03.53ID:PhB8chvi0
午後2が60後半でビビったわ
結構自信あったのにな
調整入ったのなら納得
255名無し検定1級さん (ワッチョイ debf-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:21:03.68ID:h1HIxdcq0
午後2問2
自己採点は公式解答と照らし合わせて配点だけITECの配点割合を利用して63だった。
結果63で受かった。
全てITECの模範解答の通りでも80〜85点くらいだと思う
256名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:27:27.86ID:+vRn6khf0
【朗報】CCNPおじ、連敗記録更新する

https://i.imgur.com/2kt4OtB.jpeg
2024/07/04(木) 15:35:47.30ID:YQ4LL0rnd
>>256
なんで問題のテーマ当てたのに落ちてんだよ…
258名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:37:12.83ID:+vRn6khf0
>>257
セレクタのとこ本質的なところを間違えたから
2024/07/04(木) 16:28:02.37ID:AeSnVlu+0
今何連敗よ?
2024/07/04(木) 16:34:22.36ID:pT4i9kHHM
>>108
どうやったん?
2024/07/04(木) 16:34:47.71ID:pT4i9kHHM
>>107
こっちか。どうやった?フラグ立ってたか??
2024/07/04(木) 16:40:46.10ID:pT4i9kHHM
>>256
ちみの連敗は妥当だと思うよ
合格率20%予想はどうやった?
余裕と思えた午後2問2は絶対点で採点されてるように見えたかい??
それではネスペ、お先に さいなら
263名無し検定1級さん (ワッチョイ 46f8-JxVc)
垢版 |
2024/07/04(木) 16:56:40.12ID:rfdM5nVq0
>>256
wwwwwwwwwwww
264名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a21-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 18:17:50.44ID:+vRn6khf0
>>257
これのことか

宣言通りこのスレで遊んでたら眠なったし勉強してへんかったからな

>995:名無し検定1級さん (ワッチョイ 40b9-/PgV):2024/04/21(日) 16:37:12.19 ID:mhXXs6kN0
>>>732
>もう一度言おう
>
>>732:名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-7jZz):2024/04/20(土) 23:24:59.11 ID:uLGFp2Am0
>>ワイも今さっき午前二はじめたが、ふつうに8割取れたわ
>>勉強しなくてヨシ!
>>そんな暇あったら証明書、PKI、DNSセキュリティ、メールセキュリティあたり補強しと毛
>>
>>ワイは眠いしやらん毛ドw
2024/07/04(木) 18:45:59.13ID:PWarMP+E0
毛は落ちたか
まあ当然の結果だな
266名無し検定1級さん (ワッチョイ 86f1-ibKg)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:01:19.15ID:cV0w0/9M0
資格手当申請したいから早く合格証書くれ
2024/07/04(木) 19:03:08.98ID:mMl04lZhM
>>264
いい加減、黙れ
負け犬
2024/07/04(木) 19:04:41.09ID:QEwtIRtS0
>>266
7月22日発送
269名無し検定1級さん (ワッチョイ fa03-2Kdk)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:06:49.98ID:dYZZx2Qr0
結構できた自信あったけど午後1午後2両方60点台でかなりギリギリだった
とりあえず通って良かったわ
270名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bcc-EohA)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:08:37.94ID:epCQmvl20
【合否】 合格
【午前T得点】免除
【午前U得点】92
【午後T得点/自己採点】 76 /75
【午後U得点/自己採点】 64 / 80くらい
【午後選択問題】午後T問13、午後U2
【受験回数】 2回
【学習期間】2ヶ月 過去問4年分を3回、10年分を1回
【年齢】 35歳
【保有資格】応用情報
【参考書】インプレスの参考書、基礎力、ワークブック、マスタリングTCP/IP入門編、ネスペシリーズ(立ち読み)
【一言】時事対策でメール認証を勉強しておいたらハマった。午後2はもっと取れてると思ったけど、そこまで余裕なかった
2024/07/04(木) 19:13:42.71ID:Vy724syp0
午後1:85、午後2:60
体感午後2はもっと点数取れてた感触
もちろん午後2は問2
2024/07/04(木) 19:15:43.50ID:QEwtIRtS0
午後IIは逆下駄やな
273sage (ワッチョイ 6bbd-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:20:35.38ID:mV0eU3Dq0
奇蹟だわ…午後U問2選択。

自己:免除/76/66/51
結果:免除/76/66/60
274名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b9c-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:22:34.43ID:1DCDC8ru0
やはり
ワークブックが効いたな
2024/07/04(木) 19:30:01.58ID:g/DZnCzI0
3回連続午後1敗退
R4:47
R5:40
R6:53
免除権あと一回分あるけど正直進んでいる感もないのでリタイアするわ
まあ他の試験区分時代から苦手意識の強かった分野だったけど
NWの基礎的な知識を得るには一躍買ったし全く無駄ではなかったと思っているよ
276名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a9b-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:30:15.88ID:ToTYBY1c0
受かったが虚無感でいっぱいだわ
俺は何を目指せばいいのだ
2024/07/04(木) 19:31:41.48ID:6DWQtkzh0
セキスペとネスペは午後ノー勉で合格したから言うんだけど

常識力あれば合格しね?
278名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a13-7gAb)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:32:25.21ID:s5S6mve70
午後2問1選択の56で落ちたわ‥
自己採点は60後半だったから問2組もろとも逆下駄決極められたんじゃないかと邪推する
2024/07/04(木) 19:32:31.35ID:wIp+y7sp0
自己採点して浮かれてたらフラグ建てかねんと思ってしてなかったけど、受かったので自己採点してみる
2024/07/04(木) 19:34:31.31ID:6DWQtkzh0
「よくわかんないけど、きっとこういう狙いがあってこうしてるんだろうなー」ってのは
国語力とか察する力で補ってどうにかなるもんじゃないの?
2024/07/04(木) 19:36:41.34ID:6DWQtkzh0
セキュリティ系のプロトコルもそうだけど
どういう処理をしたら(しないと)本文に書いてある効果が得られるか(得られないか)
は、国語力+せいぜい応用レベルの入門知識があれば察せられない?
2024/07/04(木) 19:40:43.74ID:70SBVpHD0
合格発表当日は湧いてくるんだよねw
2024/07/04(木) 19:47:39.85ID:4VJW2xeoa
受かってやることが5ちゃんで他人にマウント取ったろ!って人
なんだか寂しいね
2024/07/04(木) 19:52:37.79ID:61g4Ctn60
5回目でやっとギリギリ受かってワロタ
これ本当にスペシャリスト名乗っていいのか?
2024/07/04(木) 20:08:09.89ID:6DWQtkzh0
>>284
基本的な知識や考え方を問う試験だから
初回で9割取って合格しても、別にスペシャリスト名乗れないよ
2024/07/04(木) 20:09:51.01ID:zWgZOaPF0
スペシャリストは名乗っていいぞ!
プロフェッショナル名乗るのはほんとにプロになってからだね
287名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bcc-EohA)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:10:32.38ID:epCQmvl20
最年少受験者13歳
最年少合格者 18歳
最年長受験者 75歳以上
最年長合格者 66歳
受験者の平均年齢 36.4歳
合格者の平均年齢 33.7歳

ちなみに18歳の合格率が33.3%で一番高い
288名無し検定1級さん (ワッチョイ 4664-FCNY)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:11:30.17ID:/ovA+L/V0
支援士受かったからここで一年間お世話になるわw
289名無し検定1級さん (ワッチョイ 07e4-hO5T)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:11:34.48ID:TJaf3sRT0
>>281
全体的にわかる
中堅ぐらいのIT企業でまあまあ普通に仕事できるレベルであれば
「ちょっと内容が偏ってるだけの国語の試験じゃん」って思うよね
小中高では特に勉強してもいない国語で点数稼げてたタイプじゃない?
290名無し検定1級さん (ワッチョイ 4664-FCNY)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:19:08.42ID:/ovA+L/V0
今回の得点調整ヤバかったんだな
支援士は自己採点から10点くらい上がってたけど…
291名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:20:09.89ID:+vRn6khf0
>>287
それ毎回思うんやが、年少組は採点甘くしてね?
年少組の解答晒しとかあったっ毛か
292名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:22:23.86ID:+vRn6khf0
ワイの場合55点〜65点くらいの感触かなーて感じで、56点やからまあわからんでもないが、
ここの奴らの体感70点超で60点前後って調整疑うわな

それほど自己採点高い奴が解答控えてへんわ毛あらへんのやし、
今こそ解答晒してみては?
293名無し検定1級さん (ワッチョイ 4664-FCNY)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:23:46.44ID:/ovA+L/V0
採点するときに年少組とかわかるわけねぇだろwって一瞬バカにしたけど確かに生年月日書く欄あるやんけ!ってなった…
294名無し検定1級さん (ワッチョイ 0af3-Cpay)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:27:58.37ID:kJm6QK0h0
予定があって無理矢理30分前に退出したんだけど受かってよかった
とにかく余計なことは書かないでそのまま書くってのを意識したよ
次はデスペいく
2024/07/04(木) 20:28:02.34ID:g/DZnCzI0
なお午後1の53点の解答
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1713626667/270
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1713626667/273

採点されていないけど午後2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1713626667/275
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1713626667/276
296名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a1b-YJA+)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:29:03.14ID:mlT/vr+q0
過去問道場の掲示板にやばい人いて草

>IPAに午後2の問題に不備があったので、不備があった問題だけ正解とするだけじゃなく、その問題に費やした時間に対する措置として得点を追加できないか申し入れはしましたが、多分徒労に終わったと思います。
2024/07/04(木) 20:29:56.70ID:FHwB30Y40
午後2問2 この回答で64点
長文の問題の配点高そう
https://i.imgur.com/k282DvX.jpeg
298名無し検定1級さん (ワッチョイ 078a-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:39:33.76ID:8VRqlb360
>>296
いや当たり前では?
点数加点じゃなくて明らかに他に配点の重みがデカくなっただけやん
2024/07/04(木) 20:41:36.17ID:PWarMP+E0
>>296
あたおかすぎるw
300名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:43:36.92ID:+vRn6khf0
>>293
統計データの話してんのに何を今更
氏名は書かせないが生年月日は書かせるんよ
プライバシーに配慮しとるんやろかな、業界狭いし
301名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aed-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:51:53.38ID:YyIJK7nr0
午後2問2で80は固いと思ったら65だった
設問5は採点せずにそのまま点数出してみたらいい感じの合格率になったのかな
302名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:57:20.65ID:+vRn6khf0
何が気になるって午後2問2設問5を全員正解扱いでこの得点報告なとこよな
これ普通に設問4までの正答率で点数出してんじゃね?

ワイ設問5をまるまる得点扱いで56点は有り得んとは思う
2024/07/04(木) 20:57:30.42ID:jOj4Fe5K0
>>296
午後2は普通にやりゃ時間余るし
誤出題のやつもそんなに迷うようなものじゃないだろ
2024/07/04(木) 20:58:54.07ID:gyheNCXCd
午後1が80後半だったのに午後2で落ちてビエビエ泣いてる
305名無し検定1級さん (ワッチョイ 3beb-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:59:31.75ID:MkltRrRK0
午後2問2が58点だった
次回の合格発表は1年後か……
2024/07/04(木) 21:00:46.86ID:jOj4Fe5K0
全員を正解扱いにする

正解扱いにするとは言ったが、その問題の配点が何点かは明らかになっていない
小問完答で1点の配点も可能、ということ…!
307名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:05:02.70ID:+vRn6khf0
>>306
さすがに0点にはしとらんとしても、1点にしとる説濃厚
なもんで、設問4までの97点満点中58点以上取れた奴が合格点になるとか
308名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ab0-CB8S)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:05:19.22ID:2sCHwt980
年1の試験何だからミスをしないでほしい...
人が作成してるんだからしかたないけどさ
2024/07/04(木) 21:05:35.25ID:jOj4Fe5K0
いくらイレギュラーがあったとはいえ、合格率は例年と変わらないのだから落ちたのは実力不足だよ

それはそれとして、落ちた人はこれを期にガンガン凸って採点方法開示させてほしい
2024/07/04(木) 21:07:41.90ID:jOj4Fe5K0
他責思考な時点で伸びしろないだろうから
どうせ足を引っ張るなら、IPAの足を引っ張って合格のハードルを下げてくれよな!
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:08:42.40ID:+vRn6khf0
まあプリファレンス値の名前も忘れるわ、
UDPの仕様も忘れとるわ、
セレクタの使い方も理解してへんわ、
では落ちても当然やと納得はしとる

が、SPFやDKIMの仕様答えたら合格点になるであろう、TACの予想配点に照らし合わせて60点未満はなかなか有り得ない採点やとは思う
2024/07/04(木) 21:10:19.95ID:zFn3OYV/0
結果を見るのが怖くてまだ見てないのはオレだけか?
313名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:11:40.94ID:+vRn6khf0
>>311
あとAレコードごとのTTLの目的もやな
肝になるとこ全部間違うとる
2024/07/04(木) 21:12:22.91ID:E2VTXrCJ0
【合否】合格
【午前T得点】免除
【午前U得点】88
【午後T得点/自己採点】 69 / 65
【午後U得点/自己採点】 67 / 78
【午後選択問題】午後T問1問3、午後U問2
【受験回数】 2回
【学習期間】1回目の受験は2ヶ月程度 2回目は1ヶ月程度
【年齢】 42歳 Web系フリーランス
【保有資格】Oracleプラチナ、AWS Pro2つ、LPIC3、OSS-GOLD、支援士
【参考書】1回目は対策本と過去問5年だけやって、午後T57点で落ちた。2回目は各分野毎の技術本を読んだだけ。
【一言】対策本や過去問だけでなく、各分野の技術本を読むと良い。メルカリやブックオフの古本でいいから。
あと日経ネットワークを1年購読した方が良い。
315名無し検定1級さん (ワッチョイ de89-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:17:24.63ID:5s0SUih80
【合否】合格
【午前1得点】61.20
【午前2得点】88
【午後1得点/自己採点】80
【午後2得点/自己採点】90
【午後選択問題】午後1問12、午後2問1
【受験回数】1回
【学習期間】1か月
【年齢】 31歳
【保有資格】CCNP
【参考書】「専門知識+午後問題」の重点対策、徹底攻略ネットワークスペシャリスト教科書
【一言】元々CCNP持ってて普段からCCNAとかCCNP教えるようなことをやってたのでVXLANとかBGPは割とすんなりいけた。対策は午前1くらいしかやってない。
316名無し検定1級さん (ワッチョイ e3b1-YJA+)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:21:13.29ID:OINCZjxa0
TTL、プリファレンス値、逆引き、MAIL FROM、ヘッダー、UDP、512

これ全部間違えたけど午後2問2 62点で受かったww
ネットワークのスペシャリストや!!!!!
317名無し検定1級さん (ワッチョイ a750-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:29:05.36ID:AGMTSyHd0
さて参考書を焚き上げするか
318名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eff-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:31:25.04ID:8nR8KRmr0
自分もCCNP持ちで普段からBGPを業務で設定してたので、迷わず午後2は問1を選択。
自己採点が90点付近と想定してたものの、実際は79点だけど、まあ合格したので結果オーライかな。

SCはすでに持ってるので、秋試験は初の論文試験のPMを申し込む予定。
319名無し検定1級さん (ワッチョイ a750-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:37:24.08ID:AGMTSyHd0
俺はDBとその次SA
その間余裕があればAzure
320名無し検定1級さん (ワッチョイ e3b1-YJA+)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:42:46.45ID:OINCZjxa0
ベンダー資格って会社が出してくれるとは言え受験料アホらしくてやる気にならんのよな

その点IPAはちょうど良い
2024/07/04(木) 21:45:23.12ID:xdmDzyWqM
【合否】合格
【午前Ⅰ得点】-
【午前Ⅱ得点】88
【午後Ⅰ得点/自己採点】92/辛口で80台
【午後Ⅱ得点/自己採点】71/辛口で60台後半、結構厳しいね
【午後選択問題】午後Ⅰ問13、午後Ⅱ2
【受験回数】1 回
【学習期間】4ヶ月200時間ぐらい?
【年齢】 31歳
【保有資格】AP、SC、DB
【参考書】翔泳社、基礎力、ワークブック
【一言】インフラ初心者だけど、模範解答分析して寄せるテクを編み出した甲斐あってか午後Iが上位で嬉しい
プロマネから技術に転身目指してるけど幸先いい
議論付き合ってくれた人ありがとう!
2024/07/04(木) 21:46:11.56ID:61g4Ctn60
会社からはPM推奨されてるけど気乗りしないな
どうせ受からんし
323名無し検定1級さん (ワッチョイ e3b1-YJA+)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:48:23.93ID:OINCZjxa0
PMというか論文系の試験て作り話の作文大会だからなぁ
受かっても凄さを感じない
2024/07/04(木) 21:58:26.56ID:5EO+UZln0
>>320
ベンダー資格は『合格するための勉強』が明確な上に結果もすぐ出るからあれはあれでモチベーションはわりと湧きやすい
325名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:02:31.34ID:+vRn6khf0
>>323
しかし給料に直結する転職活動は、書類選考の作文と、
面接のプレゼンエピソード作りが全てやからな

あんなんで年収が100万も200万も軽く上がってくこの業界が恐ろしい

まあ募集しとるということは人が辞めてくブラックであるということでもあるんだが
2024/07/04(木) 22:06:49.17ID:AeSnVlu+0
受かったから午後2不備の調整については寛大に見てるけど、59点とかだったら泣いてたな
2024/07/04(木) 22:09:13.52ID:tyX3ZvOK0
>>302
設問5はおそらく1点x3だと思う
2024/07/04(木) 22:11:00.31ID:SBOCnqnf0
>>323
作文できる知能があることは
まじで大切
329名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:11:10.92ID:+vRn6khf0
>>327
これは真面目にそんな気がする
2024/07/04(木) 22:13:30.59ID:5EO+UZln0
回答は数ヶ月経ってから公開、配点も非公開とかこういう時役に立つんだなぁってちょっと感心した
2024/07/04(木) 22:15:30.54ID:61g4Ctn60
>>324
IPAの試験は勉強しなくても受かるから楽でいい
ベンダー資格は色々覚えることが多くて嫌い
2024/07/04(木) 22:16:22.18ID:zWgZOaPF0
>>323
PMとか論文区分は筋の通った話を書ける能力が必要だよ
私はネスペ合格後にPM受けたところ自分の視点が細かすぎて大きな話が書けなくてめちゃくちゃ苦労した記憶ある
333名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:16:24.47ID:+vRn6khf0
>>330
午後二の余り時間は解答の転記に注力して問題用紙は保管しとくもんやろ

ワイはこのやり方で、ワカヤマン回の不合格を勝ち取った
2024/07/04(木) 22:17:02.18ID:tyX3ZvOK0
>>330
どう転んでもいいように余裕で受かるほどの点数を獲るべきだな
ギリ合格はやはり運要素が絡みすぎる
335名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a7f-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:18:44.43ID:+vRn6khf0
>>332
業務や面接は筋を通せるかで決まってくるところがでかいわな

しかし高度の午後で筋を通しすぎると、前提条件にツッコミを入れてしまう諸刃の剣
2024/07/04(木) 22:20:44.48ID:SBOCnqnf0
【合否】合格
【午前1得点】 免除
【午前2得点】 88
【午後1得点/自己採点】 76 / 57~72
【午後2得点/自己採点】 67 / 72~87
【午後選択問題】午後1 問1・3、午後2 問2
【受験回数】 1回
【学習期間】3ヶ月 250時間
【年齢】 40歳
【保有資格】SG 基本 ES
【参考書】左門 教科書・ワークブック・H25~R5の解説本全部
【一言】午前2の4択が正答率25%の状態から始めたけどどうにかなりました。
左門本はすごいが、素人の場合それだけだと心許ないので追加的な勉強が必要かな・・・
337名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b9e-Z+rA)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:36:30.38ID:VBLZkiMf0
【合否】 合格
【午前T得点】免除
【午前U得点】100
【午後T得点/自己採点】 81 / 70 (外国人なので、日本語の表現がただしいかどうか判断できないところがいくつあって、ずれが生じると思う)
【午後U得点/自己採点】 94 / 85
【午後選択問題】午後T問12、午後U1
【受験回数】 1回
【学習期間】3ヶ月 過去問5年分を3回
【年齢】 37歳
【保有資格】DB
【参考書】インプレスの参考書、ネスペシリーズ、シスコ公式サイト、RFC(TLS1.3, IPSec, OAuth)
2024/07/04(木) 22:40:36.49ID:R5Cv1lrv0
単純に考えて基本、応用、SC受かった連中の上位15%の解答案作らなきゃいけないから
全員正解の設問5は素点0か1だわな
2024/07/04(木) 22:46:24.73ID:Gok367o3d
配点1点が感覚的には一番ありそう
340名無し検定1級さん (ワッチョイ d348-iG49)
垢版 |
2024/07/04(木) 23:14:44.20ID:R3HvN2Qf0
もういやだ
なんでこんなことならないといけないもっとちゃんとした試験にして
2024/07/04(木) 23:21:22.98ID:AW58SYbJ0
合格しかいなくて草
2024/07/04(木) 23:28:49.14ID:P9lDTSv/0
落ちたときは、結果に向き合えなくてスレを見るのも辛いよな。
その点、毛根弁のおじさんはメンタル強いな。次は頑張って受かってくれ。
2024/07/04(木) 23:28:53.32ID:Y6uAXkgJr
>>340
お前が落ちるくらいだからちゃんとした試験なんだよ
344名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b74-UmcG)
垢版 |
2024/07/04(木) 23:30:19.45ID:9jbzOcuW0
【合否】合格
【午前Ⅰ得点】免除
【午前Ⅱ得点】80
【午後Ⅰ得点/自己採点】71/80
【午後Ⅱ得点/自己採点】60/82
【午後選択問題】午後Ⅰ問1と3、午後Ⅱ2
【受験回数】2回
【学習期間】1ヶ月、100時間ぐらい
【年齢】 28歳
【保有資格】FE
【参考書】左門本(教科書、ワークブック、過去問4年分)
【一言】
1回目は勉強時間取れずに、HTTP2やらIGMPv3とかにやられ脂肪。2回目は腰を据えて勉強したらギリギリ合格。
自己採点だと割と余裕な感じと思ったけど、やっぱ自分の感覚は当てになりませんね...
ネスペは試験として見なければ、のんびり学習する分には面白い問題が多い印象でした。
345名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/04(木) 23:42:19.50ID:JBP/rKxH0
>>342
メンタルの強さで言うたら、ワイは妄想で勤務をしており、その勤務先からワイ個人を特定されておるというところもなかなかポイント高いやろ
2024/07/04(木) 23:45:07.96ID:AW58SYbJ0
この合格報告読んでる奴いんの?
347名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-HpUb)
垢版 |
2024/07/04(木) 23:59:42.54ID:ixaPN3It0
期待しないでマイページ開いたら受かってたわ
分からん問題も多かったけど部分点狙いで解答欄ぜんぶ埋めたのが効いたかな
348名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:09:36.19ID:bm7Fr2gV0
設問5は1点×3になった説濃厚として、そうするとかえって合格難易度上がってねーか?
いらんことされて本来合格点の奴まで落とされてね?
349名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:13:00.70ID:bm7Fr2gV0
>>316
一方、逆引き、MAIL FROM、ヘッダーは書けてたワイ、56点で落ちる
外部DNSサーバワイと書かなならんやつをミスったんがくそでけー気がする
350名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:15:03.79ID:bm7Fr2gV0
そういやホスト名のとこの最後にドットつけたん減点されてしもたんかしら
2024/07/05(金) 00:16:49.83ID:70HjCrOO0
>>348
俺はそのパターン懸念してたが元々90以上予想してたところ79だった
2024/07/05(金) 00:17:50.31ID:NOsRacrV0
>>346
去年落ちた後、合格する奴はやっぱギリギリを攻めるんじゃなくて、余裕を持ってたくさん勉強してるんだなーと感じて
今年頑張ったけどな
同じくらいの知識量の奴がどれくらい勉強すれば合格できるのか、目安になる
2024/07/05(金) 00:20:12.20ID:Q6k8mCKlM
>>349
ワイが落ちるのは仕方ない
2024/07/05(金) 00:20:12.21ID:d2xbYQ0CM
>>349
ワイが落ちるのは仕方ない
355名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:21:29.89ID:bm7Fr2gV0
>>351
設問5含めて9割の得点率の奴が、設問4までだと8割の得点率になるというのは、TACの点数配分で考えると有り得ることやわな
356名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:25:32.13ID:bm7Fr2gV0
>>353
まあな

レコードごとのTTLとか、UDPのバイト数上限とか、セレクタの使い方とか、わりかし業務に直結するとこ外してて合格はなくてええと思うわ

そういう肝になるとこ抑えられてるかで合否判定してそうな気もする

漏洩時の影響とか国語出来たら答えられそうなんは、だいたいの奴あってそうやし
2024/07/05(金) 00:26:51.80ID:70HjCrOO0
>>355
設問5は全門正解予想だったから損した気分になるが余裕の合格だったし忘れるわ
358名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e4e-JxVc)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:26:59.03ID:qO4mkaMN0
>>323
これな
経験もないのに資格だけあってもなーんにもならない
2024/07/05(金) 00:28:56.78ID:UooQmB1lM
経験も資格もないより遥かにマシだろ
2024/07/05(金) 00:31:41.35ID:NOsRacrV0
秋に支援士に行くか、デスペに行くか悩む
支援士は年2回やってるし、ネスペ持ちなら勉強時間少なめで取れる気もするので
秋デスペの翌春支援士かなぁ
2024/07/05(金) 00:36:13.30ID:aryQRt/F0
デスペなんて今から勉強しても間に合わないよ
秋は休む期間にしてもいいんだぞ
362名無し検定1級さん (ワッチョイ e3b1-YJA+)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:36:58.71ID:umU9I9Me0
>>356
今回の記述問題はクソ簡単だったからニュアンスは全部合ってたわ、だからUDPすら書けないレベルでも受かった、いつものネスペなら絶対受からん
2024/07/05(金) 00:41:55.08ID:0tyl64fP0
秋、デスペ受けるよ。
ネスペより準備期間が短くて大丈夫だと思ったけど、違うの?
364名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-81rF)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:48:41.60ID:RlRpJl+e0
秋はDB受けるわ
左門本的なやつあればいいんだけど無さそうだな
365名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 01:05:10.30ID:bm7Fr2gV0
>>362
逆に簡単すぎるところの回答の焦点がずれてまうワイみたいなんは減点されまくってたやろな

例えるならこんな感じ

設問「フェラーリはなぜ速いのかを答えよ」
模範回答「軽量ボディに高出力エンジンを積んでいるから」
ワイの回答「小型なV型エンジンをミッドシップレイアウトで搭載しダブルウィッシュボーンのフレームの剛性とリア約300mmのタイヤで路面に動力を伝えるから」
2024/07/05(金) 01:09:30.26ID:NOsRacrV0
デスペ組多いのな
本屋で参考書立ち読みしてみて、興味ありそうかで決めるわ
それにしても、デスペスレは過疎りすぎやな
2024/07/05(金) 01:20:48.04ID:aZr4zOKN0
配点が1になろうが不利になりようがないのに逆下駄のせいにしてる馬鹿多すぎてワロタ
一生落ちるべくして落ちてそう
2024/07/05(金) 01:36:23.60ID:zmONoDMsM
DBは地頭がいい人が受かると言われることがあるけど確かにそんな感じがする
時間内に情報を整理して回答する試験で、面白いけど脳は疲れるw
369名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 01:37:05.03ID:bm7Fr2gV0
>>367
設問4までを6割以上の正当率とる程度の実力備えとけよって意味ならその通り

しかしこれはワイのすこなモンティ・ホール問題みたいなもんでな

仮に設問4と設問5しかなかったとする
Aさんは設問4を8割正答、設問5を4割正答したとする
Bさんは設問4を4割正答、設問5を8割正答したとする
ここに有利不利は無いと本当に言えるのかね?
2024/07/05(金) 04:39:29.68ID:qEOR4JCq0
DB合格済みだけど、DBは覚えることが少ない代わりに情報処理能力が求められるイメージだわ
とにかく午後Ⅰの過去問解きまくれ

多分相当地頭よくない限り初見は時間足りないと思うから、過去問で慣れておくんだ
2024/07/05(金) 04:39:40.93ID:jCECXcbb0
デスペの午後2は別格だからね
過去問でも余裕で解くのに2時間はかかるし、解き終わった後の脳の疲労度が半端ない
その点ネスペの午後は文量少ないから助かる
2024/07/05(金) 04:52:40.58ID:jCECXcbb0
今回ネスペ合格しちゃったけど、今もう虚無だわ
残りの高度は論文だけ
秋はpm, 次の春はsaかな
ネットワークは本業じゃないから合格しちゃうと覚えたこと忘れてゆくのが早くて辛い

後追いになるけどccna, ccnpでも取ろうかな
373名無し検定1級さん (ワッチョイ e3b1-YJA+)
垢版 |
2024/07/05(金) 07:33:30.75ID:umU9I9Me0
会社で1円も報奨金出ないのにAP,SC,NWと取ってきて、秋はDBかPMかどちらもつまらなくて萎える
374名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a55-Z9h3)
垢版 |
2024/07/05(金) 07:52:40.26ID:TDCfXNxO0
やっぱSAかなー次は
秋は受けるもんねーわDBもPMも興味ねーし
2024/07/05(金) 07:54:06.72ID:AHaldZbT0
>>369
6割と考えるから落ち続けるんだろうな
2024/07/05(金) 08:49:28.26ID:a9XJ3JVI0
午後2で0-9点が11名いる時点で問2設5の配点最大でも3点以下×3か
377名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ab3-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:56:40.14ID:ORqUPWt40
>>375
はいはい、7、8割以上とって上位15%以内に入ることやな
それは今回の結果で間違いないことはわかったって
378名無し検定1級さん (ワッチョイ ff65-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:57:05.67ID:hJU9uMcB0
まったくネットワーク系の仕事していないけどネスペ合格したて会社に言っていいかな…
お前、そんな勉強してるなら仕事に役立つ勉強しろ!とか言われるかな…
379名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb5-nMe1)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:58:28.72ID:KNjwUm6+0
俺もそんな事考えてたわw落ちたけど
380名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ab3-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:59:34.03ID:ORqUPWt40
>>376
問1選択者、どちらにも⚪︎をつけなかったうっかりさん、問題用紙回収業者、と考えられなくはないが
まあ間違いなく3問で10点未満、おそらく0〜2点×3までってとこやろな
2024/07/05(金) 09:54:03.65ID:AHaldZbT0
>>378
そう言われたら転職すると返せばいい
全く関係ないなら支援士の方が会社にとってはいいかも
2024/07/05(金) 10:06:39.48ID:lFe3UH6s0
今回の試験でIPAは試験の配点なんか
どうでも良くて、
試験の権威の維持のほうが
重要なんだとわかったな
383名無し検定1級さん (ワッチョイ e324-JxVc)
垢版 |
2024/07/05(金) 10:21:50.92ID:65BhRkbx0
>>379
wwwwwwwwwwww
2024/07/05(金) 11:40:36.53ID:7wei7BOBd
>>382
そうしないと年度ごとに不公平が生じるから仕方ないね

60点を取るよりも、全体の85%よりたくさん勉強することが重要
2024/07/05(金) 12:45:28.84ID:OFiduwin0
>>382
当たり前じゃん
権威維持しなければ受けるやついなくなる
お前みたいなのが受かるようでは価値ないだろ
2024/07/05(金) 13:16:41.59ID:QhYhLTLz0
ネスペ終わって、支援士に一本化されるっぽいな。次が最後だぞー
387名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ebf-WiME)
垢版 |
2024/07/05(金) 13:20:37.84ID:uh1ipdN10
まじ?
2024/07/05(金) 13:22:11.28ID:j9yn/92q0
セキュリティはネットワークの比率1/3くらい
なくなることはない
2024/07/05(金) 13:25:04.71ID:5o9ocUqq0
むしろ支援士がなくなってネットワークに組み込まれる間である
390名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e65-7gAb)
垢版 |
2024/07/05(金) 13:36:12.97ID:Zj0XAdNV0
支援士とネスペ統合してセキュリティスペシャリストでええやん
で、合格率は毎年5パーセント前後にしたら往年のオンライン情報処理技術者並に希少価値でるで
2024/07/05(金) 13:49:40.39ID:jCECXcbb0
>>386
ソースは?
2024/07/05(金) 13:57:16.33ID:etnaYGHZ0
SCは技術的なことはよくわかんない文系がIT利権をちゅーちゅーするための資格なんだから
ネスペと一本化されることはない。
IPAも技術者試験と支援士試験できちんと分けてる。
2024/07/05(金) 13:57:53.47ID:OFiduwin0
馬鹿「IT利権をちゅーちゅー」
2024/07/05(金) 14:16:56.43ID:0tyl64fP0
むしろ支援士をなくして、NWとDBにセキュリティ要素を含めればいいだけ。
2024/07/05(金) 14:20:29.95ID:jCECXcbb0
セキュリティ試験をcbt化して高度試験の受験条件にすればいいんだよ
セキュリティ試験合格は3年間有効とかにして
396名無し検定1級さん (オッペケ Sr23-81rF)
垢版 |
2024/07/05(金) 15:29:28.33ID:NfszLE/xr
支援士(名称独占資格)>その他高度情報試験な
2024/07/05(金) 16:07:22.45ID:qeQDLgJ5M
はー。
俺のネスペチャレンジも終わってしまった
参考書売ろうかな 
マスタリングtcpipシリーズとか
2024/07/05(金) 16:34:54.43ID:664GEAsd0
>>385
IPAは採点に素点方式で60点で合格って書いてるの。
https://www.ipa.go.jp/shiken/2022/gmcbt80000008vwr-att/04h_06.pdf

それが今回の試験で素点じゃなくて
上位15%だけを受からせる調整したことで
リンク先の記載にが疑惑になっちゃうんだよ

上位15%を合格させる試験

60点を素点で取れたら合格
は全然違う

素点で採点なら今回の合格者は増えてないと絶対におかしいのよ

まあギリギリ落ちたから
文句言ってるだけなのはそうだが
2024/07/05(金) 16:49:19.63ID:1eFwMbFFd
>>398
15%調整したいなら最初からそういう試験って書いとけばいいのに
2024/07/05(金) 16:50:26.06ID:5o9ocUqq0
85%がバカすぎた可能性から眼をそらすな
2024/07/05(金) 16:50:49.19ID:jCECXcbb0
>>398
採点については、以下のように記載がある。
暗に簡単すぎたら基準点あげて合格者を調整しますよ、と言っているので、矛盾はないでしょ?


https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/nq6ept00000014lt-att/youkou_ver5_3.pdf
4. 採点方式・配点・合格基準
(4)試験結果に問題の難易差が認められた場合には,応用情報技術者試験,高度試験及び支援士試験では基準点の変更を行うことがある。
2024/07/05(金) 16:53:01.43ID:jCECXcbb0
もちろん難しすぎた場合は基準点下げて一定数は合格させる
情報処理試験は、ずっとこうだからね
別に違和感ないわ
2024/07/05(金) 16:55:26.72ID:1eFwMbFFd
基準点って合格基準点(60点合格)の部分の話か?
2024/07/05(金) 16:56:20.36ID:jCECXcbb0
>>403
その通り
2024/07/05(金) 16:57:06.64ID:664GEAsd0
>>401
ノーカウントっ。。。
  ノーカンっ。。。
2024/07/05(金) 17:09:59.15ID:1eFwMbFFd
まぁだとしたら設問5の配点を下げるんじゃなくて基準点を70点にしましたって通達するのが筋な気はする
合否はどちらでも変わらないと思うけど
2024/07/05(金) 17:11:25.51ID:gz3+t6oC0
素点方式とは言ったが、各設問の配点があらかじめ決まっているとは言っていない
408名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a1b-YJA+)
垢版 |
2024/07/05(金) 17:15:23.44ID:Ba8syvex0
お前らは落ちたんだよ、俺は受かった。62点。
お前らは落ちたの。来年もう一回受けるの。
今回より明らかに難化するであろう不備のない午後2試験で合格点を取らなきゃいけないの。
俺は受かった。
2024/07/05(金) 17:32:53.80ID:jCECXcbb0
>>406
結論としては、嫌なら受けなきゃいい
2024/07/05(金) 18:09:28.37ID:6wXqsznk0
万一出題ミスとか続くようなことがあると
ESみたいに午後2が論述形式になってもおかしくないと思う
試験の質を保つためとかの理由で

作問コストも省けるし出題ミスもほぼ起こらないだろう
もしくはSCみたいに午後1,2が1つに統合されるか
2024/07/05(金) 18:21:01.98ID:5o9ocUqq0
本当それ
品位を保つためにネスペも午後2論述にしてくれ
412名無し検定1級さん (ワッチョイ dee8-iG49)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:24:21.85ID:YcQ49KqH0
むちゃくちゃな試験
413名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ebf-WiME)
垢版 |
2024/07/05(金) 18:35:56.86ID:uh1ipdN10
支援士持ちでネスペ落ちだけど、秋何受ければいいんだろ。
業務に近いのはAU、PM、DBの順だけどどれも受かる気しない。
2024/07/05(金) 18:38:15.53ID:jCECXcbb0
>>413
まあ、db でも難しいよ
将来見越して論文行くのも良い
2024/07/05(金) 18:41:59.98ID:7wei7BOBd
>>407
これが答え
特に矛盾はない
2024/07/05(金) 18:43:17.73ID:664GEAsd0
カイジかよ
2024/07/05(金) 18:47:02.23ID:OFiduwin0
>>410
論述はありだな
ネットワークは論述でも回答しやすいだろう
2024/07/05(金) 18:51:50.99ID:1eFwMbFFd
>>415
やってることはいつもの情報処理試験と同じで、不備で設問丸ごと正解にしたことによってIPAロジックが少し開示されたから理不尽に思う人がいるんだろうなぁ
きっと過去も設問全部配点1点とかやってるんだろう
2024/07/05(金) 18:55:45.03ID:7wei7BOBd
>>418
ゲタとかいってるやつも
コレだとおもうねえ

個人的には合格率一定は
公正だと思っている
2024/07/05(金) 19:00:02.03ID:WY4A5FyW0
大学受験みたいに「予め各問題の配点が決められていて、各問題の点数の合計がそのまま最終得点になる」システムでないことは常識レベルだろ
その上で「配点を後から決めている」だの「素点を出したあと偏差値を加味して均してる」だのなんだの色々予想されてる

だからIPAの試験では「60点を取る」ことではなく「上位15%に入る」ことが重
2024/07/05(金) 19:04:17.45ID:WY4A5FyW0
大学受験は上からn人取るだけだから
年ごとに難易度変わっても大して影響はない

IPA試験は60点超えたら合格だから難易度調整が激ムズい
にもかかわらず毎年の合格率が一定なんだから、なんらかの調整弁があるのは当たり前なんだよ
422名無し検定1級さん (ワッチョイ d31e-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 19:25:57.83ID:dLMMhBYg0
とりあえず、明らかに調整によって落ちたわって奴は解答晒してみ?

ワイは設問5が配点9点以上かつタダで点数もらえてたなら確実に合格点やったとは思うが、
配点3点くらいならまあ56点不合格は妥当やとおもとるし、とくに違和感はないわ
2024/07/05(金) 19:29:32.18ID:EK02rp1Xa
論述系はその分野経験者(少なくともIT分野経験者)メインで上位10数%の争いだから、個人差はあれど実質的に難易度は記述系試験より上がるだろう

そういう意味では、エンベデッド午後2が論述式になってスペシャリスト系試験制覇にも論述1つ合格が必須になって逃げられなくなったのは大きい
2024/07/05(金) 19:31:39.29ID:f1OsgPRIM
>>422
お前が受かるわけ無い
ポケモンGoだけやってろ 
2024/07/05(金) 19:32:04.56ID:vPG2an59M
>>337
外国人でネスペとDB受かるなんてすごい
何人だろうと尊敬に値する
中国人か韓国人かな
426名無し検定1級さん (ワッチョイ d31e-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 19:38:15.08ID:dLMMhBYg0
>>424
ちみ、婚活くん毛?
427名無し検定1級さん (ワッチョイ d31e-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 19:41:00.22ID:dLMMhBYg0
>>425
なんつーか外国人でエンジニアやっとる人って、日本人のなんちゃってチェンジニアとはレベルが全然ちゃうわと思うわ
覚悟や意気込みからして差がある

日本人の職業一応エンジニアてのは、目上に忖度する能力で会社にしがみついてる感はんぱない
2024/07/05(金) 19:53:18.81ID:t65HQynJM
>>426
は?死ねよ
429名無し検定1級さん (ワッチョイ 4664-FCNY)
垢版 |
2024/07/05(金) 20:13:56.66ID:n9CvJgmg0
うちのチャイニーズの金さんもすごい人だからな
すごすぎてマネジメントでもないのに一日中ミーティング入ってるわ
2024/07/05(金) 20:45:01.28ID:aryQRt/F0
>>429
それで年収300万だから笑えるよな
431名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/05(金) 22:04:43.03ID:eCAlJRgc0
さすがに300万円は言いすぎやが、せいぜい600万円から1500万円くらいのもんやろ
ワイの資産所得からしたらなんだかなーとはなるわ
2024/07/05(金) 22:36:34.18ID:wyCMCF1P0
合格したけどBGPもDNSも正直良くわかってないのにスペシャリスト名乗って良いのか?
ネットワーク構成図のレビューとか依頼されても何もわからんぞ?
2024/07/05(金) 22:57:53.73ID:SddOSH6Xp
1年前にSC合格してからサボってたが、そろそろ来年のネスペに向けて学習始めるわ。
SCとネスペ両方持ってる者に聞きたいが、実際どれぐらい難易度に差があった?SCと同じノリじゃあ流石に合格難しいか?
2024/07/05(金) 23:10:51.31ID:E4w1AS990
今回は割とSCと同じノリでもいけるタイプだったな
俺は59点で落ちたが
435名無し検定1級さん (ワッチョイ e389-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:12:29.60ID:NAdKyRL20
今思うと知識面は
ネスペの教科書程度あれば十分だな
あとは十分な過去問演習を積むだけ
どうせ細かいことを覚えても出ないし
2024/07/05(金) 23:15:50.26ID:SddOSH6Xp
>>434
ダメやないかい...惜しいとこまではいけるんだろうけど

>>435
今から過去問演習始めると過学習しそうだから翔泳社の参考書読んでるわー。いつ過去問に切り替えるか悩みどころ。
2024/07/05(金) 23:19:23.18ID:Npf6qGcK0
>>436
過去問は1ヶ月前とかでいいんじゃね?
時間あるから知識も詰め込んどく事を勧める
何が出ても焦らず回答できるのが大事
2024/07/05(金) 23:19:37.78ID:HFyIfEuWM
セキスペ時代に取ったけど当時からレベル3.5って言われてたな
情確士になって易化したって聞くから今は3.4ぐらいなんかな?
当てにならんと思うけど個人的にはAPとSCの差よりはSCとNWの差の方がよほど大きいと思った
439あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
440あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
441名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b03-YJA+)
垢版 |
2024/07/06(土) 01:18:09.14ID:acubUfnH0
今回に限ってはSCと難易度変わらんと思ったけど、去年とかはルーティングプロトコルをガチガチに固めてかないと歯が立たなかったからマジで運ゲーだと思う
2024/07/06(土) 01:44:07.17ID:ehcMowA40
道場の掲示板の書き込み面白いな
棚から牡丹餅の加点を期待してだんまり決め込んでたくせに
その有利下にありながら実力不足で落ちたら今更になって逆下駄やら不公平やら。
挙句の果てには問1が有利とかほのめかすやつさえ出る始末
恥ずかしくないんか
443名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 01:44:20.14ID:zlhp1tpo0
ルーティングプロトコルで難しい回なんてあったか?
昨年はHTTP/2で落とされた奴が大半じゃねーのか?

昨年の午後二のBGPなんか簡単すぎて午後一通ればネットワークを実務でやっとる奴はたいがい合格点取れてたんちゃうやろか

OSPF、BGP回の午後一のときもワイは76点やったかで通過しとったし、
ネスペレベルのBGPで難しいこと聞かれることはあらへんやろ
444名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 01:47:20.65ID:zlhp1tpo0
>>442
まあでも設問5が1点×3か0点になっとるんは間違いなさそうやし、
指摘が入る前よりも問2で合格しにくくなってるんは事実やとは思うゾ
このスレの上の方もそんな流れやろ

まあたしかにそこ抜きにして今回の難易度ならほぼ満点を目指せよと言われたらその通りではあるがの
2024/07/06(土) 04:44:16.69ID:xUW8Aap70
>>443
ネスペ合格者が言うなら腑に落ちるが、あなた何年も合格できていない連敗更新してる人ですよね?
マウントは合格してからとりましょう
2024/07/06(土) 05:17:47.15ID:GFzCC9GT0
>>433
自分はNW(×)→SC(○)→NW(×)→NW(○)の流れででふたつとも受かったけど、初回のNWの(不)合格発表の時点からSCの勉強始めたもののその時点でSCの内容は把握できてたようで特に得られたものはなかった。
実際の試験問題の体感的にもSCのがだいぶ楽。NWがSCと同じノリで厳しいかと言われたら、個人的には全然厳しいと思う。
ただNWは年によってだいぶ難易度にムラがあって、難しい年簡単な年の差は大きいと思う。

令和3年の午後IIはオーソドックスに難しかった(実際合格率も低かった)んで、それが普通に解けるレベルまでいければ大丈夫かと。
2024/07/06(土) 06:54:50.61ID:xUW8Aap70
ネスペは初出しの問題を答えられるかが勝負の肝だと思ってる
これは過去問とか、過去問ベースに作られてる教科書だけでは対策ができないから、探索的な学習が必要になる
未出題の内容なんて無限と思えるくらいあるから、ほぼ博打のような学習になっちゃうけど
でもまぁ合格率15%の試験なんだし、それくらいヤらないと午後2で基準点を超えられない
ここの「基準点を超える」とは、「午後2採点対象者の中で上位40%に入る」という事ね
tacとかの模範解答で自己採点とか意味ないから
完全に時間の無駄
448名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-WbWG)
垢版 |
2024/07/06(土) 07:27:46.53ID:k4fyXrss0
人によって意見が分かれるんだろうけど個人的には合格率が一定のほうが公平な感じがする
易しい年に受けたら実力がなくても受かって、難しい年に受けたら実力があっても落ちるというのは公平に感じない
2024/07/06(土) 07:38:12.96ID:tER7uG/R0
Xに書かれてたけど
上位15%を合格させる試験である事が確定したせいで
「ネスペ勉強楽しいからもう一回受ける!」
みたいな人が来ると自ずと合格者枠が減って、難易度だけがあがっちゃう
そういう意味だと不公平
450名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 07:39:29.64ID:zlhp1tpo0
>>445
まあ午後二でのルーティングメインの話について本当に合格点取れてたか証明しようがないからな

ルーティングプロトコルをメインとした大問では合格点を外したことはない、という話としては成り立つ毛ド

今回午後二問一を選択してねー時点で何も言えねーわな
2024/07/06(土) 07:44:29.19ID:xUW8Aap70
>>449
上位15%を合格させる試験である事が確定したせいで

これ面白いな
そんなの何十年も前から、そうだっての
お子様なのかな?
情報処理試験の新規参入者なんだろうけど、騒ぐほどのことじゃないし
452名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 07:46:03.62ID:zlhp1tpo0
>>449
複数回合格者のことね
いやええんちゃうそれは

分母として実力者も混ぜないと、回数おうごとに合格者の質が下がってくて話になるからな

乗法定理と加法定理ちゅうんかいな
2024/07/06(土) 07:48:04.82ID:xUW8Aap70
>>450
確かに
なんで今回午後2で問1から逃げたんよ?
ccnpおじさんと自称してた割にはメールに逃げるとかカッコ悪すぎる
454名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 07:51:45.88ID:zlhp1tpo0
>>453
ぶっちゃけシスコ資格の更新すらやらんようになったおじ的に、いまさらルーティングのこまかいとこ聞くなやが本音やったさかいなw

実務でたまたまDKIM触った程度で行けると舐めてたワイ
あっち覚えだすとこっち忘れるという超揮発性の頭なんよ
2024/07/06(土) 07:52:47.36ID:zbojazHQ0
なんだかんだ言っても、ネットワークの基礎知識とそれを応用して考える力さえあれば、よく知らない分野でも6割は十分取れるように問題が作ってある
過去問で点が取れなかったときの姿勢として、「これは経験がなかったから仕方ない」と諦めないで「詳しく知らなくても筋道立てて考えれば何とか解けたんじゃないか」と徹底的に考える人のほうが合格しやすいと思う
2024/07/06(土) 07:52:57.55ID:tER7uG/R0
>>451
ちがうよ
上で書いたけど素点で合格とIPA自身が
言ってるから上位15%合格制度はおかしいだろつってんの

その上で既合格者も
合格者プールに入るから自ずと
合格難易度が上がるという話をしてる
457名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 07:57:32.30ID:zlhp1tpo0
>>456
でも実際合格者がまた受ける確率のほうが少ないと思われるので、その理屈だとやはり回をおうごとに楽になるのでは?

逆に当たりくじを戻して引き直す抽選のほうが、実力値を正確にはかれるとはおもうで
2024/07/06(土) 07:59:32.23ID:xUW8Aap70
>>456
上で書かれてるけど基準点は難易度で調整されると明記されてるから、実質素点でなんか評価されないってことだよ?
物を知らない子どもの言い分みたい
2024/07/06(土) 08:01:47.47ID:ZVFTuuga0
IPAの素点で合格は嘘だってばれてるんだから、いまさら言ってもね。
ちなみに午後1難しい、午後2簡単な場合は午後1下駄、午後2逆下駄も昔から言われてたこと。
結果その通りになった。
2024/07/06(土) 08:03:07.48ID:tER7uG/R0
>>458
まあなんでこんなにキレてるか
っていうと
合格発表の当日に合格するだろと
思ってUberで寿司をカート入れてて
Xにポストする用の画像も用意してて
蓋開けたらこれだったからね。
2024/07/06(土) 08:06:07.10ID:dNxdlCR00
>>460
結果が出る前に寿司頼んじゃってる!
誰が悪いとかより、それは見切り発車なだけやな
462名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:07:55.63ID:zlhp1tpo0
>>460
草ww
2024/07/06(土) 08:08:37.78ID:dNxdlCR00
採点調整はあると思います
配点を後で決めてるのかな
2024/07/06(土) 08:08:41.91ID:xUW8Aap70
>>460
わかる
ワイちゃんも合格してると見込んで高めのウイスキー準備したりしてたから
試験は来年もあるし しっかり準備して次こそ勝ち取ればいい がんばー!
2024/07/06(土) 08:09:52.87ID:dNxdlCR00
>>464
こういう意識ならいつかは受かるね!
前向いていきましょう
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:10:46.22ID:zlhp1tpo0
ワイの場合、合否に関係なく寿司食いまくっとる毛ド

受かろうが落ちようが報奨金もでーへんわ、出世にもそれほど影響あらへん
そんなこと気にしとる間があったら副業の成績気にしとるほうがよっぽど金は増えるし
467名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:12:07.50ID:zlhp1tpo0
何回もウイスキーや寿司のご褒美を味わえるちみらはある種勝ち組やで
しょせんは自己満足の世界やがな
2024/07/06(土) 08:16:03.46ID:xUW8Aap70
>>466
高度試験の合否は出世とかの為じゃなく、自己満足の為なんだよね
「称号」っていったら大げさだけど似たような感じで捉えてる
だからこそ本気で取りたいと思い、願い、挑戦し続けている 
受験者なんて、みんなそんなもんだろ
2024/07/06(土) 08:16:20.41ID:zbojazHQ0
>>460
かわいい
次回合格願ってるよ
2024/07/06(土) 08:30:59.48ID:dNxdlCR00
春期全部取ったけどネスペを取ったときが一番嬉しかった~
私の中でこの区分は特別、一番使える区分かも?
2024/07/06(土) 08:46:19.00ID:to6igicp0
難易度的にはCCNPくらい?
472名無し検定1級さん (ワッチョイ a748-HpUb)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:16:33.24ID:2Pn6aBch0
案件の尚可スキルに資格は結構書かれてるから、仕事の選択肢が広がるのは間違いない
そのためには自分を売り込む必要があるけど
雇用者なら上司とか人事部とか
それを自己満で終わらせるのは、勉強が何の役に立つんだよって言ってる中学生と変わらないよ
2024/07/06(土) 09:18:39.98ID:GFzCC9GT0
>>455
これはそう思う。
6割行くか行かないかみたいなレベルだと当然落ちうるけど、7割半ば以上のラインを安定して取れるようなレベルにまで到達できたら6割は下回らないようになってると思うわ。

>>471
傾向が全然違うから同じような比較は無理。
普通に対策すれば受かるCCNP(Enterprise)と、対策したところで一定レベルを超えないと受からないNWだとだいぶ違う。
2024/07/06(土) 09:22:02.99ID:dNxdlCR00
>>471
両者はぜんぜん違うけど、当然同じ情報処理のSCに違い
ネットワークの基礎知識を使って解く国語の試験みたいな感じ
475名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:25:44.87ID:zlhp1tpo0
>>472
SIとかSESの人はそうかもしれんがな
476名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aa0-YJA+)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:27:09.08ID:TEBYjhEU0
周りを見てても支援士持ってる人いっぱいいるけどネスペはあんまいないなーという印象
2024/07/06(土) 09:33:02.06ID:y0JE4AYh0
支援士は年2回なのが楽すぎる
午後も一本化されてるし高度扱いは違和感ある
478名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-aj25)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:35:41.72ID:zlhp1tpo0
>>477
ほんまに午後一本化になってて草w
いつからだよこれ
2024/07/06(土) 09:37:13.44ID:aCeOPZuSa
支援士制度を普及させたくて骨抜きにされた感じだな
2024/07/06(土) 09:38:05.39ID:LxLdK1Xc0
そりゃネスペ取ったところで仕事も給料も増えないからな
支援士なら明確に専門業務を与えられる
2024/07/06(土) 09:55:54.16ID:Xu1YhuIo0
支援士はむしろ難化してる気がするんだが...
2024/07/06(土) 10:08:09.54ID:y0JE4AYh0
個人的には支援士は10回受けたら9回は合格する自信ある
ネスペだと10回のうち7回くらいかな
2024/07/06(土) 10:33:38.92ID:P2FXvqxDd
俺の会社では社員の了解をもって保有している情報処理を公開している

で、NWはほぼ国立と早慶が占めている

論文は仕事はイマイチな女子が多い

学歴は公開してなくても同期から漏れる
2024/07/06(土) 10:52:01.96ID:5KeZqemsM
>>455
これほんとそう思う
単語を知らなかった、導出過程が間違ってる、単純ミスみたいに間違えた理由を分類して対策練ったし
ジャンルも分析して自分はセキュリティが得意とわかったんで問2選んでギリだけど合格できた
2024/07/06(土) 13:58:03.82ID:CAtneS2j0
>>449
まるで今回の件で確定したかのような口ぶりだけど
もう何年も前から言われてるぞ
2024/07/06(土) 14:43:26.55ID:SIZCwXtH0
来年は何が出るのかな?無線とIPv6とVoIPかな?セキュリティで今回は出なかった部分とか。ルーティングプロトコルは何が掘り下げられるだろうか。
2024/07/06(土) 14:47:11.24ID:q7Tzz+/m0
今回の支援士試験はアプリ開発寄りでインフラ屋にはキツい内容だったかも
スマーフィングやSSRFの攻撃プロセスを具体的に書かせるようなのが多く、FW設定やSSO関連のプロトコルを問うようなのは出やしない
488名無し検定1級さん (ワッチョイ 8646-ibKg)
垢版 |
2024/07/06(土) 14:50:28.63ID:yUHbY+eF0
開発系に特化した高度情報試験無いし(強いて言えばESだけど低級言語だし)支援士は今後そういう方向性に行った方が良いんじゃないか
2024/07/06(土) 14:50:32.95ID:rkwsr302d
そろそろQUICだろう
2024/07/06(土) 15:08:21.35ID:xUW8Aap70
楽しいよな。次の試験で出る内容を予想するの。
bgpの状態遷移は今年準備してたけど出なかったな。去年出たbgpメッセージと絡めて来年出るかもよ?
2024/07/06(土) 15:29:33.21ID:tMOERlK00
>>449
そこら辺は全体としては一定割合になるからいいんだよ

あるとき突然10000人くらい上級者集めて組織的に受験させるとかすれば
攻撃できるだろうけど
意味のない話だよね
2024/07/06(土) 15:30:53.77ID:tMOERlK00
>>488
ES受けたことあるか…?
ここで言うところの開発系に当たらないってのそうだけどさ
2024/07/06(土) 15:37:08.90ID:dNxdlCR00
開発が何を指すかだけど高度の中だとDBが一番開発現場に近い知識かもしれない
2024/07/06(土) 15:48:13.83ID:VvgXiAXw0
まあなんにせよボーダーラインの人が振り回されるのは間違いないから体制に噛みつくより勉強しましょうってこったな
2024/07/06(土) 15:52:56.90ID:QjPxNfgH0
技術やってるのが楽しいのに上流に行かないと給料増えない
496名無し検定1級さん (ワッチョイ a7c9-HpUb)
垢版 |
2024/07/06(土) 16:10:05.54ID:2Pn6aBch0
上流のほうが単価高い傾向はあるけど、結局は顧客が金持ってるかどうかだよ
70万でPM募集してるところもあれば、運用支援で100万超もある
条件の良い案件はすぐ埋まるからどれだけアンテナ張ってるか
資格取っただけでボケっとしててもダメ
497名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e96-DEIt)
垢版 |
2024/07/06(土) 16:26:39.50ID:dtNMnwzH0
午後U57点で落ちた!
おととしは58点だった。
おれ的高度試験の最難関だわ。
498名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a0e-Cpay)
垢版 |
2024/07/06(土) 18:40:03.47ID:VEjlTYnZ0
アイテックの分析レポートによると、今年は午後1の通過者が多く、午後2の通過者低いらしい。
https://www.itec.co.jp/auto_mark/#a03
499名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a0e-Cpay)
垢版 |
2024/07/06(土) 18:42:40.72ID:VEjlTYnZ0
訂正 午後1が多く、午後2が少ない。
対比の表現になってないな、すまん。
500あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
501あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
502あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
503あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
504あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
505あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
506あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
507あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
508あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
509あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
510あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
511あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
512あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
513あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
514あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
515あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
516あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
517あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
518あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
519あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
520あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
521あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
522あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
523あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
524あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
525あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
526あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
527あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
528あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
529あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
530あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
531名無し検定1級さん (ワッチョイ 461d-JxVc)
垢版 |
2024/07/06(土) 22:46:27.08ID:nfxv7rt50
>>530
トラフィックな
2024/07/06(土) 23:54:05.48ID:ItbaGwNm0
>>531
このスレ的にはトラヒックでは
2024/07/07(日) 02:21:55.25ID:jm1eY+Y/0
トラヒックっていうのNTTの回しもんだけだろ
2024/07/07(日) 03:04:10.58ID:ocz0wQS00
トラヒックでしょう
記述で「トラヒック」って書くと、採点者が「おwww」って多めに点数くれる(白目)
535名無し検定1級さん (ワッチョイ ad85-EeLH)
垢版 |
2024/07/07(日) 09:03:42.29ID:2omPecRP0
急に荒らしが出てきたし一旦今季は終わりやな
536名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b31-8EgU)
垢版 |
2024/07/07(日) 09:05:37.21ID:XW9uqf390
定期的に貼られるコペピは何故許されてるのか
2024/07/07(日) 09:08:37.34ID:QO7ff2Yz0
秋は7月10日から申し込み開始だからさっさと次行こう
538名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b31-8EgU)
垢版 |
2024/07/07(日) 09:09:32.07ID:XW9uqf390
まだ合格証書貰ってないぞ
2024/07/07(日) 09:19:04.20ID:P4g8BG240
合格から3日目 虚無
印刷して使ってた過去問10年分を捨てる所から再起する
540名無し検定1級さん (ワッチョイ fdbb-EeLH)
垢版 |
2024/07/07(日) 12:59:54.07ID:zURHt+Zu0
AP、SC、NWと受かったからDBのテキスト買ってきたわ
2024/07/07(日) 13:40:07.74ID:P4g8BG240
>>540
情報処理教科書じゃないよな?
尼レビュー★1の内容をよく読んでから買えな
2024/07/07(日) 14:01:59.96ID:b9XSS/U40
ESにきませんか?
543名無し検定1級さん (ワッチョイ fdbb-EeLH)
垢版 |
2024/07/07(日) 14:23:03.19ID:zURHt+Zu0
>>541
徹底攻略のやつ買ったわ
544名無し検定1級さん (ワッチョイ a54e-XgoP)
垢版 |
2024/07/07(日) 14:23:42.75ID:PD4R5Dvi0
行政書士にこい
今ならまだ間に合う
2024/07/07(日) 14:25:38.72ID:P4g8BG240
>>542
ワイちゃんDB持ってるからPM行くで
組み込みは実務でヤらないからパスや
2024/07/07(日) 14:26:01.46ID:P4g8BG240
>>543
good job
547名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b80-cZGz)
垢版 |
2024/07/07(日) 15:10:17.30ID:TCTpl0pA0
データベースは情報処理教科書だめなの?
2024/07/07(日) 15:11:03.43ID:oX+OQLNs0
>>540
ES楽しいよ!
勉強のしようがないよ
2024/07/07(日) 15:35:46.60ID:b9XSS/U40
>>547
古い基準で作られていてアップデートされていないとかamazonに書いてあった
自分で読んでないから詳細は知らん

>>548
うん楽しい
実務離れて10年経つけど大丈夫かな
2024/07/07(日) 15:44:54.22ID:6YxoSJCU0
俺はもう(IPAとは)戦わん(逃げるんだあ受かるはずがないよぅっ)
awsに鞍替えするわじゃあの
2024/07/07(日) 16:06:15.44ID:0I/AjgP/M
>>550
ベンダー試験はipaの春と秋の間に取るのオススメ
ワイちゃんはnw受験後から合格発表までにawsのclfとsaa取った
合格発表後はipa秋に向けての勉強開始
2024/07/07(日) 16:15:56.31ID:0I/AjgP/M
>>547
試験に合格するためテクニックが著書視点で書かれているんだけど、試験の傾向がガラッと変わって役に立たなくなってるのに、毎年加筆のみで改版出版してる
尼レビュー★1に、毎年長文で本の状態を正しく詳しく書いてる人がいるから読んでみるといいよ
553名無し検定1級さん (ワッチョイ ad9a-EeLH)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:26:00.63ID:2omPecRP0
情報処理教科書は支援士は凄い分かりやすかったけどネスペは微妙だったから徹底攻略にしたし、データベースも本屋でパラパラ見てみたら徹底攻略が1番良いと思った。
554名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bfb-8EgU)
垢版 |
2024/07/07(日) 16:46:02.99ID:XW9uqf390
俺はみよちゃん本のお絵描きでデスペ取ったけど今もう傾向変わってそれじゃ取れないんだろうな
全然データベースの事知らないのに資格持ってるせいでテーブル設計のレビューやらされて大変だったわ
2024/07/07(日) 17:04:17.35ID:P4g8BG240
DBみよ本の悪い所は、アノ本を読んでもデータベースの設計を出来るようにならない実用性の無さなんよ
例えばデータベースの物理設計って何を成果物として作るか、とか全然書いてない
ただ試験の問題を解くための考え方が書いてあるだけ、かつ、その内容が古くて今の傾向に対応てきてない 完全なオワコン状態
2024/07/07(日) 19:33:00.81ID:LG5CTVH50
次で終わりだしねー

ワカヤマンは、一生合格できなくて終わりそうだね。
2024/07/07(日) 19:48:20.82ID:+Bo4IRcU0
終りとはどゆこと?(´・ω・`)
558名無し検定1級さん (ワッチョイ bd95-xVBv)
垢版 |
2024/07/07(日) 21:01:39.62ID:gfvYHdSg0
情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2024年版
買っちゃったよ
2024/07/07(日) 21:33:09.07ID:XMPa0aSn0
ネスペが次回で終わりって言ってる奴がいるけど
本当ならいい加減ソース出せよ
高度試験で受験者数が1番と2番の金づる試験を統合する意味がないんだが
560名無し検定1級さん (ワッチョイ 03db-VGI9)
垢版 |
2024/07/07(日) 22:24:19.07ID:BKxA4F+w0
ネスペに限らず前回の改変が2009年だからそろそろ全面改変が来てもおかしくない
いきなりAI系はないだろうがクラウド、CI/CDの分野を重視した試験がないと現実と乖離しすぎてる
561名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b64-ZGHB)
垢版 |
2024/07/07(日) 22:34:32.91ID:0DUUXgSf0
DBの情報処理教科書は他の試験と違って解き方に全振りしてるからな
2024/07/07(日) 23:13:24.08ID:NyJu+2Qd0
情報処理技術者試験の枠組みを決めるのは経済産業省。IPAマターではない
2009年改正も、経産省内の産業構造審議会で検討されて決まったもの

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/281883/www.meti.go.jp/press/20071228004/20071228004.html

で、現時点で産業構造審議会で、そのような検討は行われていない
563名無し検定1級さん (ワッチョイ eb4e-XgoP)
垢版 |
2024/07/07(日) 23:41:27.16ID:SDrHfoIm0
とりあえずCBTはイラン
問題で出すのは有りだが
2024/07/07(日) 23:42:10.62ID:NyJu+2Qd0
試験については、「デジタル時代の人材政策に関する検討会」の下に「試験ワーキンググループ」というのが存在し、3年くらい議論しているようだが、改正する気あるんですかね、どうなんでしょうね

https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_jinzai/shiken_wg/index.html

ちなみに >>386 を始めとしたNWとSCの統合論は、第8回の資料に、「企業からのご意見」として載っている。あくまでもご意見

https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_jinzai/shiken_wg/008.html
資料2 ヒアリング調査の状況 について(更新版)
8ページあたり
2024/07/08(月) 00:00:42.18ID:nhDxBCPq0
>>564
有能。
議事読んでみると、最初から
2年後目標にまとめるけど、もっとかかるかも、って言ってて
まだまだかかりそうやな
2024/07/08(月) 00:19:52.73ID:sEiAzf9d0
情処試験ってもとより狭く深い具体的な知識というより理解力、思考力、応用力を問うのが本質なんだろう
俺はCI/CDはわからんけど、そういうの問えるならいいけど個別事象の対処法とかになってしまうと情処には向かないだろうな
統合に関してはNWから見るとSCは包括してる部分多いけど逆は否だし難易度が違いすぎるからさすがに無理では…
567名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b64-ZGHB)
垢版 |
2024/07/08(月) 00:34:10.06ID:F+B9rGzQ0
統合というか下記みたいに住み分けしてほしいわ
NW:最近みたいにネットワークセキュリティ問題を午後2で出題する
SC:今回のように開発者向けのセキュアプログラミング問題に全振りにする
2024/07/08(月) 01:04:46.86ID:bW4nOOUH0
応用の午後でセキュリティが必須化しているように、高度試験の受験条件としてsc合格を義務化すればいいと思う
その代わり、各高度試験の内容からセキュリティに対する問題は少なくして、本来問われるべき内容を深掘りする
義務化するsc合格は2~3年を有効期限として、かつ試験はcbt化して、いつでも受験できるようにする
で、何の意味もない支援士の士業もやめてしまえばいい
これでスッキリすると思うけど
569あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
570あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
571名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b3b-aPFN)
垢版 |
2024/07/09(火) 12:03:54.73ID:LC6FUxsC0
スペシャリスト系の資格を必須にするとかは普通に意味不明。他の高度試験のセキュリティ分野は飽くまで得点源の一つに過ぎない。
年1回の情報セキュリティスペシャリストに戻して、午後Uも復活させて、登録制もやめればいい。税金の無駄。
年2回やるならセマネの上位のレベル3の試験にするべき。それならば午後Uがなくても納得だろう。
2024/07/09(火) 12:04:52.82ID:YyuT3NAA0
デスペはスレチだと思うけど、翔泳社のみよちゃん本は概念スキーマの論理設計(だけ)を勉強するならいい本だよ。
物理設計とSQLやるなら徹底攻略の方がいい。
TACのオールインワンは使ったことないからわからん。
2024/07/09(火) 12:21:37.14ID:m7Jzh3y30
NW  AM1  AM2  PM1  PM2  合格率
R06 54.3% 80.5% 55.0% 44.3% 15.4%
R05 60.0% 83.7% 41.7% 50.3% 14.3%
R04 64.1% 86.1% 54.2% 47.0% 17.4%
R03 62.6% 84.3% 43.7% 44.6% 12.8%
R01 56.9% 80.9% 45.8% 49.2% 14.4%
H30 58.2% 78.5% 55.2% 45.3% 15.4%
H29 54.4% 70.1% 51.4% 48.2% 13.6%
H28 54.8% 71.7% 50.7% 53.5% 15.4%
H27 57.5% 68.0% 49.7% 53.5% 14.6%
H26 66.0% 71.2% 55.7% 42.5% 13.9%
H25 59.8% 75.9% 44.1% 53.4% 14.3%
H24 43.0% 68.7% 58.1% 46.2% 13.8%
H23 73.5% 61.9% 53.4% 52.1% 14.7%
H22 42.1% 68.3% 57.6% 46.9% 13.6%
H21 35.9% 87.7% 57.7% 48.5% 14.9%
2024/07/09(火) 12:53:54.34ID:vk8EuEUF0
R6午後1は高めで午後2は低めなんだな
2024/07/09(火) 13:24:08.97ID:Z2EDce6fd
>>574
歴代最低か
2024/07/09(火) 13:32:42.57ID:aodxNvtv0
>>575
ではなくH26はまだ低い
2024/07/09(火) 13:51:52.89ID:ylcuwxZTM
問題ミスがあったのに例年並みって事は本来はR3レベルに難しかったのか
2024/07/09(火) 13:57:10.26ID:N2W6j+R5p
R3からR4にかけての合格率の変化が露骨だなおい
R3でちょっと難しくしすぎたから反動でR4が急に合格率上がっとる
2024/07/09(火) 14:18:31.36ID:+H5PTp9q0
60点はそもそも簡単すぎる
合格は80点以上にすればいいのに
2024/07/09(火) 15:10:04.47ID:Z2EDce6fd
>>576
おっと失礼しました
2024/07/09(火) 16:47:16.02ID:Cc2ifjzvM
ボーダー超えちゃえばいいじゃん
2024/07/09(火) 18:10:08.78ID:xVfhFUaI0
今回合格者は「齋藤健」か パッとしねーな
合格証届いたら額縁入れて飾らないと
デスペ、ネスペ、支援士並べて越に入るわ
2024/07/09(火) 20:51:57.28ID:xVfhFUaI0
虚無だな 合格したら空っぽになっちまった


明日PM申し込んで気合い入れないと戻れない
584あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
585名無し検定1級さん (ワッチョイ eb4e-XgoP)
垢版 |
2024/07/09(火) 23:57:41.33ID:i1GO3Drd0
>>579
司法書士試験か
2024/07/10(水) 00:38:31.84ID:SOSPW0QK0
このワカヤマンってのはなんで粘着されてるのか
最後までわからなかったわ
587名無し検定1級さん (ワッチョイ 05bd-2Vtg)
垢版 |
2024/07/10(水) 22:14:01.83ID:/2Y2IiWY0
DBの情報処理教科書買っちまったぜ
レビューには目を通しとくべきだったよ
2024/07/10(水) 22:56:33.47ID:PgRUJTvW0
それ系の本はどれでも同じようなもんじゃないの?気にしなくていいと思う
午後の過去問やるのが一番大事
589あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/10(水) 23:59:02.01ID:Pi70/AUO0
過去問道場有料化か
591名無し検定1級さん (JP 0H99-XgoP)
垢版 |
2024/07/11(木) 00:21:26.90ID:hrnkIqxNH
>>590
まじ?
2024/07/11(木) 00:41:43.37ID:R6eibIxb0
おお、DB早く終わらせないと。
2024/07/11(木) 00:46:06.69ID:8QJ2S1HU0
高度試験のみ有料化っぽい
メンシの価格いくらやろ
2024/07/11(木) 04:42:32.77ID:ZrAAFbSbd
午前2の問題に解説なんか要らないやろ
595名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bd-MR4s)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:07:36.61ID:TvIkI0mT0
デスペ・ネスペ取って満足したからもう高度は受けるつもりないけど、道場にはかなりお世話になったからお布施しようかな
2024/07/11(木) 10:08:58.40ID:Lvr2rTMp0
意味わからんけど好きにすれば
597名無し検定1級さん (バットンキン MM11-2Pfw)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:46:50.79ID:QkFup1YyM
いくらなん?
2024/07/11(木) 15:20:28.58ID:7lgxIB8V0
月490円
安い
2024/07/11(木) 16:24:56.48ID:SglCgW8mM
課金したら負け
2024/07/11(木) 19:38:38.77ID:UWvxBQ1t0
ネスペと支援士だったら、難易度的に支援士から先に受けたほうがいいですか?
2024/07/11(木) 19:54:45.46ID:FV1jk3ds0
>>600
ネスペ 年1回
支援士 年2回
2024/07/11(木) 20:12:23.48ID:ed+ijTf+0
ネスペ受かれば支援士はちょろいからネスペ先に受ける
でもデスペとかやろうとしてるんでなければ秋支援士やって来年ネスペやればいいだけでは
2024/07/11(木) 20:25:24.29ID:ZrAAFbSbd
>>600
マジレスすると秋に支援士でセキュリティをバッチリ固めて、春にネスペを受けろ
秋に支援士落ちても春はネスペを受けろ
2024/07/11(木) 22:28:13.42ID:UWvxBQ1t0
レスくれた方々ありがとうございます
もう少し考えてみますが、ソフトランディングがいいので支援士から受けようかな
何回も落ちるでしょうけど
2024/07/11(木) 23:39:25.62ID:uBxeGJ6w0
ネスペは支援士の上位互換だからどんな順番でも春ネスペ、秋支援士で良いと思うよ
2024/07/11(木) 23:48:14.98ID:8QJ2S1HU0
上位互換ならそもそも取る意味ないやんけ
2024/07/12(金) 00:05:11.99ID:S23bSfXx0
ネスペ落ちたんで秋は支援士狙います
2024/07/12(金) 04:04:41.35ID:Xh+JJnFj0
セキュリティに関しては、ネスペはlv3、支援士はlv4の内容が出題されるから、出題範囲が被ってるだけで、単純に上位互換とは言えない
それ故、支援士をしっかり勉強して合格していれば、ネスペで出題されるセキュリティの問題は余裕で解答できるということ
でも注意が必要なのは、tls1.3のシーケンスとか、セキュリティの内容でもネットワーク寄りの内容は支援士でも出題されてなかったと思うので、油断はできない
2024/07/12(金) 08:02:12.16ID:/z3/dONhM
SCとNWどっち受ければいいかって質問度々あるけどどういう回答が求められてるんだ
「NWの方が難しいからSCから取るべき」「NWの方が難しいから先に取っとくと楽」「近い方から受ければいいだろ」
の3通りしかなくてそのうちどの考え方をするかは本人次第でしかないと思うんだが
どっちが転職で評価されたと思うかみたいなのならまだわかるが自分で「難易度的に」って言ってるし
2024/07/12(金) 09:03:33.96ID:vlG2Zyl20
両方持ってるワイ登場
SCはNWでは出ないレベルの細かさのアプリケーションの脆弱性と攻撃方法を理解しないといけないので、勉強時間は同じくらい取られたな
2024/07/12(金) 09:03:42.33ID:Oudnus0Bd
>>609
春ネスペ秋支援士が多分答えで、
これは資格マニア的知識じゃない?
2024/07/12(金) 11:53:16.30ID:YCdqjM0bM
SC,NW,DB持ってるワイ降臨
SCもNWも両方取れ
が、NWは年1だから春必ず受けろ
613名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ed-I4pI)
垢版 |
2024/07/12(金) 12:00:46.26ID:SZb+V7JJ0
暇すぎて翔泳社のネスペ教科書ずっと読み込んでるでござる
このままだと試験日にはネットワークに無駄に詳しい人になっちまうよ
2024/07/12(金) 12:10:16.89ID:YCdqjM0bM
最近は、教科書系に載ってない初だし問題が出てくるのが通例化してきてるから、本読みだけだと午後は勝ち抜けないぞ
615名無し検定1級さん (ワッチョイ d5e1-XgoP)
垢版 |
2024/07/12(金) 12:10:36.95ID:zRcBW3mp0
>>610
NW持ってるやつはほとんどSC持ってるから
いちいちいうほどのことでもない
2024/07/12(金) 12:14:16.90ID:+s6aVTYod
NW持ってて、SC取ろうか考え中だが、維持手数料が高すぎて結局登録しないだろうなと思う。
SC持ちは、みんな登録までしてるの?
2024/07/12(金) 12:15:48.76ID:IA/XMdQ4d
いいから仕事しろよ
2024/07/12(金) 12:19:49.58ID:/z3/dONhM
>>611
IPA試験受ける人なら常識だしそうじゃなくてもググればわかるだろ、と思ったけど
実際今年のこのスレも合格発表はいつかとか聞く人いたからそういうもんか…
2024/07/12(金) 12:30:09.02ID:IA/XMdQ4d
出ましたIPA試験w
2024/07/12(金) 12:39:51.15ID:YOXQ8cYd0
低レベルなやり取りで凄い平和だな
2024/07/12(金) 12:51:19.64ID:ocSYzkOC0
これ次は来年だもんね
1年間勉強できれば相当力つくよ
2024/07/12(金) 12:53:15.43ID:IA/XMdQ4d
だれか自演おじさんのテンプレよろw
2024/07/12(金) 13:00:27.69ID:CHoFCqCw0
ドットコムマスターは難易度低い版NWということで踏み台に受ける人が結構いるらしい
2024/07/12(金) 13:12:44.95ID:bWFtgDSJ0
>>623
サンプル問題みたがAdvanceでもAPより簡単に思えた
2024/07/12(金) 14:48:12.13ID:CHoFCqCw0
>>624
APどころかFEより難易度は低い
でも網羅してる範囲は割と実用的
2024/07/12(金) 16:28:35.43ID:YCdqjM0bM
資格商法は国家試験・資格とベンダー直轄のヤツだけでお腹いっぱい
627あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
628あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
629あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
630あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
631あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
632あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
633あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
634あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
635あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
636あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
637あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
638あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
639あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
640あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
641あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
642あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
643あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
644あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
645あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
646あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
647あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
648あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
649あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
650あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
651あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
652あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
653あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
654あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
655あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
656あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
657あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
658あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
659あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
660あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
661あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
662あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
663あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
664あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
665あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
666あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
667あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
668あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
669あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
670あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
671あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
672あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
673あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
674あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
675あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
676あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
677あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
678あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
679あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
680あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
681あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
682あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
683あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
684あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
685あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
686あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
687あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
688あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
689あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
690あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
691あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
692あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
693あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
694あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
695あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
696あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
697あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
698あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
699名無し検定1級さん (ワッチョイ fd47-StXf)
垢版 |
2024/07/12(金) 20:31:07.56ID:/yalLe/m0
セキュリティやネットワーク技術のスペシャリストを語るスレが堂々とスクリプト荒らしされてて草w
空手の有段者が街の喧嘩で素人のごろつきにボカられた感じかw
2024/07/12(金) 20:35:04.52ID:Xh+JJnFj0
5ch管理の掲示板を閲覧側で何ができると
バカなの?
2024/07/12(金) 20:40:11.66ID:6dlBlnLna
この頭の悪さはきついな
しかも面白いこと言ってますみたいな態度だし
コレじゃ人付き合い相当苦労してそう
2024/07/12(金) 20:43:04.75ID:QS68Z2bO0
AWSも結構前から荒らされている。
703名無し検定1級さん (ワッチョイ 05bd-StXf)
垢版 |
2024/07/12(金) 23:02:42.02ID:N/9qDgGd0
>>700
これすげー頭の悪そうな発言やな
2024/07/13(土) 01:12:18.71ID:x1SrsvVV0
レッテル貼りしかできないのは敗北宣言である
705名無し検定1級さん (ワッチョイ 05bd-StXf)
垢版 |
2024/07/13(土) 01:37:27.20ID:+kaIZeIO0
特大ブーメランやな
2024/07/13(土) 02:24:19.41ID:FkUsUeVsd
>>703
今年の午後2、70点 バカでホンマ辛い
2024/07/13(土) 09:38:07.75ID:YNDAZqhE0
スクリプトとシームレスのレスバええな
708名無し検定1級さん (ワッチョイ 05bd-StXf)
垢版 |
2024/07/13(土) 09:42:52.97ID:7HujkFQr0
>>706
そこに力を入れたのに肝心の本業の給料が低いから辛いんか?
本質的にバカで辛いんか?
2024/07/13(土) 12:46:23.19ID:x1SrsvVV0
ワッチョイ知らねえんだこいつ…
710名無し検定1級さん (ワッチョイ abf9-StXf)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:28:18.09ID:lnNuk7C80
もしや自演のためにあいでぃー変えとるとでもおもとるんか?
なんのために同じ端末から毛根弁つことるおもとるんや

端末軽く10台はある複垢プレイヤーのワイがやで?
711名無し検定1級さん (ワッチョイ abf9-StXf)
垢版 |
2024/07/13(土) 13:29:27.63ID:lnNuk7C80
ネットワークのスレなのにわいふぁいやはんどおーばーであいでぃーが変わってしまうことも知らん池沼ハケーン
へんさち40台がでふぉのゲームスレ民でも知っとるゾ
2024/07/13(土) 13:33:42.14ID:LyS3PR9c0
流石に可哀想になってくるw
2024/07/13(土) 15:08:12.65ID:FkUsUeVsd
>>708
お前みたいに今年も落ちたバカに見せびらかしてんだよ ネスペ合格を
そういう理解力が足らない所がネスペ合格に届かない原因なんだぞ 理解し羨め 低脳
2024/07/13(土) 15:54:52.50ID:OJD/sdE60
これ以上ネスペスレをクソスレにしないで〜
2024/07/13(土) 17:16:55.36ID:u9VtEwGY0
ネスペ合格できるくらいの人なら、そこそこもらってるんじゃないか?
会社にもよるけど
716あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
717あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
718あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
719あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
720あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
721あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
722あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
723あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
724あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
725あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
726あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
727あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
728あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
729あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
730あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
731あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
732あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
733あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
734あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
735あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
736あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
737あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
738あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
739あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
740あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
741あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/13(土) 21:17:53.63ID:vEl7KHju0
なんでネスペのスレ荒らしてんの?
やっぱ落ちたの?
743あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
744あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
745あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
746あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
747あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
748あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
749あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
750あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
751あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
752あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
753あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
754あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
755あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
756あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
757あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
758あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
759あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
760あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/13(土) 22:01:57.52ID:S49qzuhZ0
>>618
>>622
情報処理試験をIPA試験と書いてしまう自演おじさんは、NWスレは出禁のはずだろ?STスレで自演していなさい

自演おじさん(パーソナリティ障害)ミスリード君

無職で暇のかまってちゃんで、アニメ、ネトゲ、ギャンブル、5ch三昧の日々、平日の夜中も昼間もいろんなキャラになりきり5chに書き込み
情報処理スレのほか、CCNA、AWS、中小企業診断士、技術士、危険物・電工などのビルメン資格のスレに自演しながら燃料投下
技術そのものの知識は浅いため、資格の制度や難易度の話題に持ち込んで馴れ合おうとする

ITストラテジストスレでコンサルになりきり随所で自援護するも、いかんせん議論が苦手で論破されまくり発狂
微妙な高校のディベート大会みたいと言われてるあたりが笑えますw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618929668/
応用情報スレで採用担当キャラになるも、熟語の受動態すら書けず作文の未熟さを指摘されスルー、このスペックで論文区分を語るとはw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665303415/
ここでも「〇〇相手に喧嘩を売る」を受動態にして、啖呵を切ってるつもりが切られているという醜態をさらすw
中小企業診断士養成課程 part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663944039/
AWSスレで「見積にコンテを積む」など造語を展開、社会人経験がないことがバレて逃げ、どうした?という焦りの自演w
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660455131/
CCNAスレでCCIEを詐称、メダル画像やサクラ自演などの詐称のための努力は惜しまないが、一方で技術的な話には一切答えずw、詐称が暴かれて逃亡
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1669648243/
>スレの人口も少なそうだし、まったり楽しみましょ←詐称のポジションで馴れ合いたい
>ミステリーを鮮やかにクリアして自尊心を満たすための場にしないで欲しいわ。←詐称を暴かれるミステリーw
762あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
763あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
764あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
765あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
766あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/13(土) 22:25:39.73ID:OJD/sdE60
どんぐりとか導入しても荒らし撲滅に全然寄与してないやん
むしろひどくなってる気さえする
768あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/14(日) 07:04:02.86ID:qODYddec0
>>767
いうてこのスレ導入してないし次からどんぐり強制でもいいんじゃないかと思う。
770あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
771あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
772あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
773あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
774あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
775あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
776あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
777あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
778あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
779あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
780あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
781あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
782あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
783あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
784あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
785あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
786あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
787あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
788あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
789あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
790あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
791あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
792あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
793あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
794あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
795あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
796あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
797あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
798あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
799あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
800あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
801あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
802あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
803あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
804あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
805あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
806あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
807あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
808あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
809あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
810あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
811あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
812あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
813あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
814あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
815あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
816あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
817あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
818あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
819あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
820あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
821あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
822あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
823あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
824あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
825あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
826あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/16(火) 23:19:41.54ID:esSIZk0z0
次スレを立てる人は、これを>>1へよろしく。どんぐりの適用です

!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
828あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/17(水) 05:18:32.96ID:zR8L1xjy0
>>827
どんぐり適用の書式忘れたけど、レベルも5くらいでいいんじゃない?
2024/07/17(水) 17:21:54.96ID:TRBBDTFF0
今週末採点講評公開か
831あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
832あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
833あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
834あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
835あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
836あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
837あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/18(木) 10:23:21.65ID:0xlE9vrw0
もう次スレ立てない?
2024/07/18(木) 11:00:27.77ID:duvx+6Qc0
>>838
次スレ立てる時は、荒らし対策でどんぐり適用してね>>827
2024/07/18(木) 13:22:37.58ID:gmRfRPYW0
次スレたてておきました
ネットワークスペシャリスト Part104
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1721276491/
2024/07/18(木) 18:06:13.03ID:lc8Z9O6i0
>>840
どんぐり入ってないやんけ
842あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
843あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/25(木) 17:46:26.28ID:czvZI2X20
テスト
845名無し検定1級さん (ワッチョイ 4125-ldUK)
垢版 |
2024/07/25(木) 17:48:45.32ID:b3GTJ2KK0
今は立て直す
2024/07/25(木) 21:24:51.46ID:vBH5boFA0
乙です
847名無し検定1級さん (ワッチョイ 1360-ldUK)
垢版 |
2024/07/26(金) 10:37:36.17ID:sMqA7MP/0
ここからです?
2024/07/27(土) 18:31:45.00ID:CUAqQiza0
基本情報や応用情報の頃から、ネットワーク分野の勉強をする時だけ
謎のアドレナリンが出るんだけど病気かな?
2024/07/28(日) 05:16:14.86ID:Ypwx+NOn0
>>848
午後IIやってみ?飛ぶぞ!
2024/07/28(日) 05:21:25.00ID:quHgBXAld
まずネットワーク分野の勉強を始めた直後に血液検査して、本当にアドレナリンの数値が上がっているのかを検査する所から確認しようか
素人考えで「謎のアドレナリン」とか言ってる時点でIT業界で仕事するセンスがない
2024/07/28(日) 05:22:33.56ID:quHgBXAld
NWの午後2なんて大した事ないだろ
文量少ないし時間も余りまくるし
2024/07/28(日) 09:51:47.12ID:gw0fDhjTd
キレてるんですか??
2024/07/28(日) 12:06:56.10ID:dZkw7FFb0
ごめん、アドレナリンって言い回しは適切じゃなかったかもしれんけど、なんか気分がハイになる
なんか知らんけど楽しいのよ

>>849
午前2からもうテンション上がる
2024/07/28(日) 12:26:06.20ID:quHgBXAld
基本情報や応用情報の頃から、ネットワーク分野の勉強をする時だけ楽しい

でいい

謎、アドレナリン、病院かな
は、必要なかった
2024/07/28(日) 13:03:29.21ID:gw0fDhjTd
なんかこっちの人のほうがIT業界向いてない気がするなぁ
頭カチカチだし世間の話題とかニーズとかに無断着で新しいものを生み出せるんかいなと思った
2024/07/28(日) 13:06:53.51ID:s8lJgCHb0
TPOも考えず>>850みたいなこと言っちゃうのは技術力以前にコミュ力が低い
2024/07/28(日) 15:53:29.96ID:quHgBXAld
>>856
5chの書き込みにTPOとか
お前の狭くて薄い社会経験から導き出さた感想とか要らないから
2024/07/28(日) 15:59:43.10ID:s8lJgCHb0
>>857
5ちゃんの書き込みと仕事の場での発言を同基準で考えてるとかね…w
予想以上にレベルの低い返しだったけどもしかしてTPOの意味わかってないか、もしくは仕事したことない感じ?
てっきり日頃からちゃんとできてないから仕事の場でもできてないんだ~とか返してくるかと思ったけど
2024/07/28(日) 16:10:23.41ID:quHgBXAld
>>858
効いてて草
2024/07/28(日) 16:19:05.61ID:dZkw7FFb0
>>850
心配してレスしてくれたのはとてもうれしいんだけど、
とらえ方がマジというか杓子定規というか…
本当に心の底から、病気かな…?やばいかな…?と思ってるわけではないんで大丈夫すよ
まあいわゆるジョークっす
2024/07/28(日) 17:50:45.91ID:c/r0MAwV0
>>860
冷たい返しで草
2024/07/28(日) 19:34:57.55ID:oci6Jm6j0
一番傷つくやつな
863あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
864あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
865あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
866あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
867あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
868あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
869あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
870あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
871あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
872あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
873あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/29(月) 23:44:51.72ID:GsswCcXf0
誰か正解の返しを教えて下さい(苦)
2024/07/30(火) 00:43:50.74ID:rRGRQrr+M
荒らされたので皆新スレに行ったのに
放棄されたスレで何やってんの?
876あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
877あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
878あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
879あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
880あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
881あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
882あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
883あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
884あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
885あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
886あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
887あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
888あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
889あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
890あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
891あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
892あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
893あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
894あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
895あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
896あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
897あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
898あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
899あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
900あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
901あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
902あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
903あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
904あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
905あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
906あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
907あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
908あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
909あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
910あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
911あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
912あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
913あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
914あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
915あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
916あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
917あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
918あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
919あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
920あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
921あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
922あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
923あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
924あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
925あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
926あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
927あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
928あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
929あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
930あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
931あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
932名無し検定1級さん (ワッチョイ f99d-qfXZ)
垢版 |
2024/08/02(金) 09:15:10.78ID:lJ0JIjou0
くだらぬ
933あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
934あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
935あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
936あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
937あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
938あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
939あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
940あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
941あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
942あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
943あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
944あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/04(日) 08:57:04.62ID:v8YzW2yL0
>>915
勢いのあるところに機械的に書き込むみたいなアルゴリズムっぽいからたぶん放置だけでは埋まらん気がしてる。
946名無し検定1級さん (ワッチョイ 598f-4hmC)
垢版 |
2024/08/04(日) 23:27:42.70ID:d9NM+foF0
リベンジの人達、もう勉強してる?
2024/08/05(月) 07:04:54.65ID:FeqyxVMt0
>>946
自分はもう受かってるから今年じゃないけど、自分がかつて落ちたときはすぐSCやったりCCNAやったりしてたわ。
948名無し検定1級さん (ワッチョイ 5349-4hmC)
垢版 |
2024/08/05(月) 08:17:37.43ID:ouuIU+DS0
モチベーションの維持は大変
2024/08/05(月) 08:55:23.28ID:qxDiqQXtd
年明けくらいからでいい
年内は別の勉強する
2024/08/05(月) 20:25:57.39ID:/8SfwHIN0
TAC嫌いじゃないからオールインワンのテキスト買おうかなと思いましたが、
Amazonだとあまり評価良くないですね
951名無し検定1級さん (ワッチョイ 13bc-YsYO)
垢版 |
2024/08/05(月) 23:32:49.10ID:n216SBYD0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  真顔で言われると僕たちのお顔もマッカーサー
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

マッカーサー「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
2024/08/06(火) 13:11:34.37ID:q5aGQG2q0
リベンジは今からやってもモチベーション上がらないよ。
1ヶ月半前からでも十分。

CCNA取っとけ。
2024/08/06(火) 14:13:59.85ID:Oqz5P9LbM
俺は今年合格組だけど、年末年始の休みが終わってから全力したわ
助走は短すぎても長すぎてもよくない
2024/08/06(火) 22:51:00.78ID:gwQdmkbt0
ワカヤマンって人は結局ネスペ取れたんですか?
955名無し検定1級さん (ワッチョイ 99c0-Gkp7)
垢版 |
2024/08/07(水) 11:22:01.38ID:yDUJIcdP0
負け犬でしょ
2024/08/07(水) 23:09:41.13ID:BcFkUGoR0
問題児じゃないんですか()
957名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bc6-4hmC)
垢版 |
2024/08/08(木) 01:01:47.25ID:NNp/guD+0
今日から18日まで盆休み
2024/08/08(木) 13:40:24.82ID:YcswK3hjd
やったね!過去問10年分は演習できるね。
R3はきついから、2~3日かけてもよいぞ。
2024/08/08(木) 16:24:59.67ID:0FEAhLtJ0
長期休暇くらいリフレッシュに徹しろよ
てか、いまからネスペの過去問解いてたらダレるで
960名無し検定1級さん (ワッチョイ 991d-Gkp7)
垢版 |
2024/08/08(木) 18:58:55.53ID:tNIEW4PJ0
ゆっくりと。
961名無し検定1級さん (ワッチョイ 1352-4Fdg)
垢版 |
2024/08/08(木) 19:40:02.01ID:E7GvRPgP0
下品だし貧乏くさい
ノムラシステム これ風説だろ?
962名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b74-M4IZ)
垢版 |
2024/08/08(木) 19:45:58.79ID:KWMaQQWR0
空売りしたヘタクソww
963名無し検定1級さん (ワッチョイ d1bd-m9a1)
垢版 |
2024/08/08(木) 20:30:43.39ID:rzBkZEzx0
何でも優待族は飛びつくんだろなぁ
個人情報渡すの怖くないのかな
https://i.imgur.com/Y3668Be.jpeg
https://i.imgur.com/LfwQOdf.jpeg
964名無し検定1級さん (ワッチョイ d1bd-Ve0T)
垢版 |
2024/08/08(木) 20:35:54.41ID:gFfRwnDy0
流石に今シーズンはコロナで上がったのが嘘なんや
965名無し検定1級さん (ワッチョイ 135b-M4IZ)
垢版 |
2024/08/08(木) 20:37:21.04ID:6zSDAaDR0
必死すぎだろ
966名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-w622)
垢版 |
2024/08/08(木) 22:06:27.00ID:kSmxsP2l0
あっちでもこっちでもゲロ画像ばかり
こりゃ見せしめに誰か捕まってもらわんと正常化しそうにないな
IPアドレス開示要求出してやれ
2024/08/08(木) 22:14:06.98ID:MDHDluDx0
>>966
このスレと次のpart104は廃棄して
どんぐり導入したpart105を使うんだ

ネットワークスペシャリスト Part105
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1722693945/
2024/08/09(金) 05:33:53.62ID:Aa8Xwig40
書店のWebサーバにDDoS攻撃して使用不能にした配管工は捕まったよ。
DDoS代行サービスを使った人物について
の情報が日本の警察に寄せられたとか。
抑止力になれば良いが。
2024/08/09(金) 08:08:59.67ID:DqGIeMWa0
>>966
運営がimgur締め出せば済む話なんよな。
今の時代に削除とかしないimgurが悪いわけで。
2024/08/09(金) 11:50:36.58ID:fdS/qqLLM
こっちかくな もしくは埋めろ
2024/08/09(金) 11:50:42.52ID:fdS/qqLLM
うめ
2024/08/09(金) 11:50:47.49ID:fdS/qqLLM
うめ
2024/08/09(金) 11:50:52.78ID:fdS/qqLLM
うめ
2024/08/09(金) 12:04:53.99ID:VyQW6ldId
>>966
開示しても乗っ取られているだけだから無駄
その元を捕まえないと
2024/08/09(金) 13:20:38.78ID:1YX6vuVsd
うめ
2024/08/09(金) 13:42:19.79ID:h4vWepQCM
うめ
2024/08/09(金) 13:42:39.05ID:0TkshAL3M
>>974
うめろ ボケナス
2024/08/09(金) 13:42:48.83ID:HnDrUQI4M
うめ
2024/08/09(金) 13:43:03.71ID:62BSx8PmM
うめ
2024/08/09(金) 13:43:15.65ID:STcX6O0yM
うめ
981名無し検定1級さん (ワッチョイ 61cf-imiT)
垢版 |
2024/08/09(金) 18:52:44.27ID:7RH++pBr0
どんぐりレベル高くない俺はどうしろってんだよ
2024/08/09(金) 19:14:04.64ID:Aa8Xwig40
うめ
2024/08/09(金) 19:15:31.97ID:NicZWLhF0
どこかのスレに書き込んで時間経てばdonguri上がるけど
2024/08/09(金) 19:20:08.00ID:3tG8n1yuM
うめ
2024/08/09(金) 19:20:25.89ID:fU1FMpQvM
>>983
くそか うめろ
2024/08/09(金) 19:20:36.57ID:1Itvj7kzM
うめ
2024/08/09(金) 19:20:48.34ID:prCQABWGM
うめ
2024/08/09(金) 19:21:17.67ID:EQubcmtBM
こんなんだから、強調できないんだ 死ねよ
2024/08/09(金) 19:25:40.10ID:Aa8Xwig40
うめ
2024/08/09(金) 19:26:46.83ID:xi4NVJlWM
うめ
2024/08/09(金) 19:26:56.23ID:wBvKi02XM
うめ
2024/08/09(金) 19:27:03.43ID:lS9GY7ZVM
うめ
2024/08/09(金) 19:27:25.64ID:HC5TkenHM
産め
2024/08/09(金) 19:27:36.30ID:bnvVoWEXM
産め
2024/08/09(金) 19:27:48.42ID:zDesnxqGM
996名無し検定1級さん (ワッチョイ 99e8-Gkp7)
垢版 |
2024/08/09(金) 19:43:02.60ID:XN+wTEpq0
お疲れ
2024/08/09(金) 20:03:30.17ID:rULUTrCIM
梅田
>>996
殺すぞ 埋めろ
2024/08/09(金) 20:03:44.29ID:Q2pJbSZzM
うめる
2024/08/09(金) 20:03:52.45ID:G+8/aLv1M
うめ
2024/08/09(金) 20:04:21.83ID:rMBhylTaM
2024年春にnw合格したわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 21時間 22分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況