!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/ap.html
情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/
情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
前スレ
応用情報技術者試験 Part264
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710191721/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
応用情報技術者試験 Part265
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ f488-bK/L)
2024/04/21(日) 00:12:46.72ID:yuHNHQAG0459名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:16:30.28ID:uk8qqOH30 >>458
わい、解いたで
過去数年間で一番簡単だったと思うんだが、それは自分がそっち系の開発やってるからなのだろうか
GoFのObserverパターン使ってなくてもオブジェクト指向をかじっていれば解ける問題って印象を受けた
データベースにならんで今回の試験では得点源だと思う
わい、解いたで
過去数年間で一番簡単だったと思うんだが、それは自分がそっち系の開発やってるからなのだろうか
GoFのObserverパターン使ってなくてもオブジェクト指向をかじっていれば解ける問題って印象を受けた
データベースにならんで今回の試験では得点源だと思う
460名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:17:44.59ID:uk8qqOH30 >>452
アイパス、基本情報の午前でもでてくるやん > 2要素認証
アイパス、基本情報の午前でもでてくるやん > 2要素認証
461名無し検定1級さん (ワッチョイ f09b-N6Hv)
2024/04/21(日) 22:18:50.81ID:ONbuxmwd0 ダッシュボードのやつ、抽象メソッドが出てこなくて@overrideしか浮かばなかったからオーバーライドって書いちゃった😅
462名無し検定1級さん (ワッチョイ cd2e-Wa0z)
2024/04/21(日) 22:22:16.11ID:jGRLz1N40 feasibleは手元の英単語帳だとTOEIC990レベルらすぃ
463名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:23:39.12ID:uk8qqOH30 情報セキュリティ、データベース、情報システム開発で点数を稼いで、システムアーキ、プロジェクトマネジメントで不足分を補えればと思っているんだがうまくいくかなー
464名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:26:35.02ID:uk8qqOH30 あー、ダッシュボードのやつは個人的にはとっつきやすかったけど、データベースが苦手な人だと取っつきにくいかもね
データモデルとクラスモデルの両方をみないといけないから、難しいと感じる人も一定数いるかな
データモデルとクラスモデルの両方をみないといけないから、難しいと感じる人も一定数いるかな
465名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f41-IV2N)
2024/04/21(日) 22:29:15.09ID:HnvZ5sLq0 プロマネとサーマネが意外に難しかった
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:29:26.52ID:uk8qqOH30467名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a4a-YYLC)
2024/04/21(日) 22:31:15.53ID:g9gN2ju50 ダメな科目でも5割は取らないと厳しいよなぁ。せっかくセキュリティが比較的取りやすかったのに、酷い科目があって台無しだ。勿体ない。割とガックリきてる。
468名無し検定1級さん (ワッチョイ dc7d-lZfw)
2024/04/21(日) 22:32:01.81ID:TICwXVOR0 >>459
めちゃうれしい。確かに、開発やってるorオブジェクト指向の開発本読んでないと難しいと思った。
めちゃうれしい。確かに、開発やってるorオブジェクト指向の開発本読んでないと難しいと思った。
469名無し検定1級さん (ワッチョイ 26d0-f6Wu)
2024/04/21(日) 22:33:36.03ID:2RfrjSTz0 「ノートラスト」で部分点つかないかな。。。
470名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 22:34:54.92ID:uk8qqOH30 >>465
サーマネは難しかったねー
1, 4, 8, 9, 10の順に解いていったんだけど、10は設2の(1)になに書けばいいのかわからなくて捨てた
その次の監査も1分くらいでざっと問題文と設問をみたけど面倒くさそうだから捨てた
んで、解答用紙が配られたときにSQLを書かせる設問ばっかぽかったからスルーした6をやることにした
クエリを書かせる問題が多いには多かったけど、めちゃくちゃ簡単だかったから6にしてよかったわ
サーマネは難しかったねー
1, 4, 8, 9, 10の順に解いていったんだけど、10は設2の(1)になに書けばいいのかわからなくて捨てた
その次の監査も1分くらいでざっと問題文と設問をみたけど面倒くさそうだから捨てた
んで、解答用紙が配られたときにSQLを書かせる設問ばっかぽかったからスルーした6をやることにした
クエリを書かせる問題が多いには多かったけど、めちゃくちゃ簡単だかったから6にしてよかったわ
471名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/21(日) 22:35:30.73ID:vr0M36Sa0472名無し検定1級さん (ワッチョイ 14ad-ZE9Z)
2024/04/21(日) 22:37:08.62ID:6kGDwjVR0 パット見判断
セキュリティ - 易
経営戦略 - 易
プログラミング
シスアキ - 難
NW - 易
DB
組み込み - 並
システム開発
PJマネジメント - 難
サーマネ - 難
監査 - 並
予定はシスアキだったが難しそうに見えた。解いた人どうでした?
セキュリティ - 易
経営戦略 - 易
プログラミング
シスアキ - 難
NW - 易
DB
組み込み - 並
システム開発
PJマネジメント - 難
サーマネ - 難
監査 - 並
予定はシスアキだったが難しそうに見えた。解いた人どうでした?
473名無し検定1級さん (ワッチョイ cd6c-OQk/)
2024/04/21(日) 22:39:04.72ID:O88ZDcLO0 ゼロトラストが名詞なんだよ
ノートラストって何語だよ
NISTに逆らうのか?
2020年8月、米国国立標準技術研究所(NIST)が
「Special Publication(SP)800-207 ゼロトラスト・アーキテクチャ(以下、本書)」を正式公開しました。
ノートラストって何語だよ
NISTに逆らうのか?
2020年8月、米国国立標準技術研究所(NIST)が
「Special Publication(SP)800-207 ゼロトラスト・アーキテクチャ(以下、本書)」を正式公開しました。
474名無し検定1級さん (ワッチョイ 26d0-f6Wu)
2024/04/21(日) 22:43:45.35ID:2RfrjSTz0475名無し検定1級さん (ワッチョイ b56d-YYLC)
2024/04/21(日) 22:46:12.75ID:5AhHBfM50 難しい科目選択した方が採点甘くなるとか無いですかね?
476名無し検定1級さん (ワッチョイ fb8e-rXsg)
2024/04/21(日) 22:46:55.63ID:q2Z0lYQL0 点数調整っていっても各科目満点20はかわらなよな
477名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a30-IGEb)
2024/04/21(日) 22:52:28.83ID:vr0M36Sa0478名無し検定1級さん (ワッチョイ f03e-kdCE)
2024/04/21(日) 22:52:51.12ID:3Pp0QFIE0 >>460
iパス、基本情報を飛ばしたのがアダになりました
iパス、基本情報を飛ばしたのがアダになりました
479名無し検定1級さん (ワッチョイ 14ad-ZE9Z)
2024/04/21(日) 22:54:51.14ID:6kGDwjVR0 >>477
どうも。サーマネもPJも難しく見えて、NWに逃げました。
どうも。サーマネもPJも難しく見えて、NWに逃げました。
480名無し検定1級さん (ワッチョイ f03e-kdCE)
2024/04/21(日) 22:58:59.98ID:3Pp0QFIE0 >>476
そもそも点数調整ってどうやるんだろうか
受験者ごとに問題ごとの正誤情報を登録して、問題ごとに配点を設定していくのかな?
問題ごとの正答率も集計してるみたいだから、そんな感じかと思うんだけど、そうしたら配点が増える問題と減る問題ごとの出て調整が厄介になるか
そもそも点数調整ってどうやるんだろうか
受験者ごとに問題ごとの正誤情報を登録して、問題ごとに配点を設定していくのかな?
問題ごとの正答率も集計してるみたいだから、そんな感じかと思うんだけど、そうしたら配点が増える問題と減る問題ごとの出て調整が厄介になるか
481名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f30-X+LF)
2024/04/21(日) 23:02:29.34ID:QNMSSNkW0 ___
/ ,,-、、 ゙^ー-、
,/ ,,-i i!;;├...,,__ ゙^-、
i /l=_゙三_ =_ `-、:::::/
`/-――-- 、..゙ー- ::|'
` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
_ | `` ヽ _/ チョトナニイッテッカワカラナイ
|ii.|___|、ノ___| l .|
|i_| i ‐ ` / ト、
`--―" //
/ヽ へ /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
/ ,,-、、 ゙^ー-、
,/ ,,-i i!;;├...,,__ ゙^-、
i /l=_゙三_ =_ `-、:::::/
`/-――-- 、..゙ー- ::|'
` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
_ | `` ヽ _/ チョトナニイッテッカワカラナイ
|ii.|___|、ノ___| l .|
|i_| i ‐ ` / ト、
`--―" //
/ヽ へ /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
482名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f30-X+LF)
2024/04/21(日) 23:02:41.97ID:QNMSSNkW0 501 :ワカヤマン:2014/10/16(木) 21:49:02.13 ID:qRRU3hiy
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' ここは頭の悪そうなのばかりだ
l r ζ竺=ァ‐、 / 笑わせてくれるぜ ククク
' 、丶 `二´ 丶 ,'
┌\______/┐
| |
| | |
L| |_」
く⊥-〜─--〜─く__)
| |
└┬┬┴┬┬‐┘
├┤ ├┤
=ニ-┘ └-ニヽ
,-───-、
/ \
//!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
/ __ ・ _,.、 ヽ!
,' 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |f⌒i
i 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |__ノ
゙l `ー 'ノ !、`ー ' |
l . ,イ 'ヽ |
l ゚ ´...:^ーlj:':... ゚ ,' ここは頭の悪そうなのばかりだ
l r ζ竺=ァ‐、 / 笑わせてくれるぜ ククク
' 、丶 `二´ 丶 ,'
┌\______/┐
| |
| | |
L| |_」
く⊥-〜─--〜─く__)
| |
└┬┬┴┬┬‐┘
├┤ ├┤
=ニ-┘ └-ニヽ
483名無し検定1級さん (ワッチョイ 40d8-gkTK)
2024/04/21(日) 23:03:36.71ID:uk8qqOH30 >>472
あれは、ajax+jsonの話で難しいところはなかった(と思う
あれは、ajax+jsonの話で難しいところはなかった(と思う
484名無し検定1級さん (ワッチョイ 12d0-tH2U)
2024/04/21(日) 23:27:18.13ID:T8RAv3KO0 抽象メソッドのとこ仮想メソッドじゃだめ?
485名無し検定1級さん (ワッチョイ 7972-retF)
2024/04/21(日) 23:27:56.54ID:GtQNPgjI0 ゼロトラストをど忘れして、危うく性悪説て書くところだった
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/21(日) 23:30:17.70ID:qBWIhawJ0487名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/21(日) 23:31:53.43ID:YL/IBhWr0 セキュリティの3-1は「業務上不要なサイトへの接続を禁止」を技術的にどう実現するかってニュアンスだと感じたから「URLフィルタリング」にした
文字数的にギチギチ過ぎるしね
文字数的にギチギチ過ぎるしね
488名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/21(日) 23:37:01.69ID:YL/IBhWr0 >>484
純粋仮想なら間違いなく正解だと思うけど仮想だけだとどうだろね
純粋仮想なら間違いなく正解だと思うけど仮想だけだとどうだろね
489名無し検定1級さん (ワッチョイ a60c-TxeL)
2024/04/21(日) 23:40:08.19ID:xEtC7+zT0 >>331
スキーマ C001 に作成するので、[ e ] にはスキーマ名は不要(付けても動くかも)、[ f ] では他のスキーマから持ってくるのでスキーマ名は必要。
付けていないと「どっから取ってくるのか分かりません」と怒られる。
スキーマ C001 に作成するので、[ e ] にはスキーマ名は不要(付けても動くかも)、[ f ] では他のスキーマから持ってくるのでスキーマ名は必要。
付けていないと「どっから取ってくるのか分かりません」と怒られる。
490名無し検定1級さん (ワッチョイ cd3e-Wa0z)
2024/04/21(日) 23:42:42.03ID:jGRLz1N40 15年前のセンター試験で
ポンポンと英語や日本語は解けたのに
国語が惨敗したことを思い出してブルーな気分に…
読解力を高めるためにマーチレベルの問題集でもやってみるか
ポンポンと英語や日本語は解けたのに
国語が惨敗したことを思い出してブルーな気分に…
読解力を高めるためにマーチレベルの問題集でもやってみるか
491名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cf-TxeL)
2024/04/21(日) 23:43:24.41ID:r2/cmuBp0 ここ数週間は追われるように過去問の勉強しまくってたけど、ここで途切れてしまった
この後は何を勉強すればいいものか…(まだ合否は分からないけど)
この後は何を勉強すればいいものか…(まだ合否は分からないけど)
492名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eeb-3yGT)
2024/04/21(日) 23:48:57.15ID:tr16DtQJ0 俺は今日既に帰りの足でデスペの教科書を買ってきたぞ
お前が怠けてる間に、差は広がるのさ
お前が怠けてる間に、差は広がるのさ
493名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/21(日) 23:50:56.58ID:qBWIhawJ0494名無し検定1級さん (ワッチョイ a60c-TxeL)
2024/04/21(日) 23:55:38.37ID:xEtC7+zT0 >>489
あくまでも DBアドミンが coo1 スキーマに入っている前提です。
入っていなければ、[ e ] にもスキーマ名 C001 を付けなければいけません。
つーか、マニュアルでいつもやるときは対象スキーマに入ってやるので、 create view などではスキーマ名は付けていない。
DBAがどのスキーマに居るのか書いていないので、解答は複数出ると思う。
あくまでも DBアドミンが coo1 スキーマに入っている前提です。
入っていなければ、[ e ] にもスキーマ名 C001 を付けなければいけません。
つーか、マニュアルでいつもやるときは対象スキーマに入ってやるので、 create view などではスキーマ名は付けていない。
DBAがどのスキーマに居るのか書いていないので、解答は複数出ると思う。
495名無し検定1級さん (ワッチョイ b5a6-aVVz)
2024/04/21(日) 23:56:11.19ID:YL/IBhWr0496491 (ワッチョイ 97cf-TxeL)
2024/04/21(日) 23:59:15.38ID:r2/cmuBp0 デスペって高度試験の中で一番頭使うんだよね?
凄いな、俺にはそこまで向上心無いわ
凄いな、俺にはそこまで向上心無いわ
497名無し検定1級さん (ワッチョイ 4036-lZfw)
2024/04/21(日) 23:59:26.54ID:uk8qqOH30 >>495
明示的にやるかやらないかの違いだし、どちらでも正解になると思うけどな
明示的にやるかやらないかの違いだし、どちらでも正解になると思うけどな
498名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a8b-GE1S)
2024/04/22(月) 00:12:18.27ID:F70H2xJj0 応用情報を去年の秋に落ちて
頑張ればいけるそうと思って今回も申し込んだけど、
残り6ヶ月もある!と思ってダラダラしてたら結局勉強が足りなくて多分ギリ落ちたわ
頑張ればいけるそうと思って今回も申し込んだけど、
残り6ヶ月もある!と思ってダラダラしてたら結局勉強が足りなくて多分ギリ落ちたわ
499名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a8b-GE1S)
2024/04/22(月) 00:13:17.33ID:F70H2xJj0 落ち込んでてもしゃーないから今日CCNAの本買って50ページ読んだ
CCNA取って次の応用も取る
CCNA取って次の応用も取る
500名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/22(月) 00:15:17.34ID:KGn5LwWQ0 溜まってた漫画読むのと、部屋の掃除する😅
501名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/22(月) 00:17:47.67ID:KGn5LwWQ0 国語の問題、現代文、問われてるの同一律なんだよな
プログラミングや論理学も同一律、排中律、推移律の3展セットで大体説明できる
応用情報の午後が現代文の試験なの、同一律を問うていると考えれば合理的なのかも😅
プログラミングや論理学も同一律、排中律、推移律の3展セットで大体説明できる
応用情報の午後が現代文の試験なの、同一律を問うていると考えれば合理的なのかも😅
502名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-Xh6z)
2024/04/22(月) 00:18:24.24ID:ebQKjdqu0 >>493
言われなくてもそうするだろうけど、簿記2級はCBTで受けたほうがいいよ
統一は直近2回の合格率が15.5%、11.9%
連結子会社2つ出してみたりリース資産燃やしてみたりで度々炎上してるからね
言われなくてもそうするだろうけど、簿記2級はCBTで受けたほうがいいよ
統一は直近2回の合格率が15.5%、11.9%
連結子会社2つ出してみたりリース資産燃やしてみたりで度々炎上してるからね
503名無し検定1級さん (ワッチョイ be55-JYnH)
2024/04/22(月) 00:20:39.94ID:uWVTUbSy0 今ITパスポートのべんきょうをしていて応用を最終目標にしています!基本情報は2週間で取れると聞きましたが応用は3週間でいけますか?
504名無し検定1級さん (スフッ Sd94-Xh6z)
2024/04/22(月) 00:22:23.55ID:aEJ+s4Qed 無理
以上
以上
505名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bb-+Tcp)
2024/04/22(月) 00:28:01.41ID:7kdIHZ5b0 応用も2週間で行けるよ
506名無し検定1級さん (ワッチョイ aefa-fwCi)
2024/04/22(月) 00:32:30.54ID:iR5LlKVz0 >>503
ITパスポートを勉強しなきゃ取れないレベルなら基本情報に1年は覚悟しろ。ITパスポートなんて小中学生でも普通に受かってるぞ。
ITパスポートを勉強しなきゃ取れないレベルなら基本情報に1年は覚悟しろ。ITパスポートなんて小中学生でも普通に受かってるぞ。
508名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/22(月) 00:35:23.67ID:TtpsNxwz0 午前70/80だった
偉いぞ俺
午後は多分ダメかなぁ…。
偉いぞ俺
午後は多分ダメかなぁ…。
509名無し検定1級さん (ワッチョイ 9683-lML2)
2024/04/22(月) 00:37:08.25ID:yicgdizF0 午後は前回33点だった
やばすぎ
やばすぎ
510名無し検定1級さん (ワッチョイ be55-JYnH)
2024/04/22(月) 00:39:44.92ID:uWVTUbSy0 ツイッターで応用持ってて年収1000万のツイート見たんです。それで応用とればお金持ちになれるかなと思ったんです。
511名無し検定1級さん (ワッチョイ 3719-HI4a)
2024/04/22(月) 00:47:25.86ID:4CidC1/r0 1週間半前くらいから勉強し始めたけど午前は60/80ぐらいやった
IT系の人間なら過去問5年分くらいやったら大体解けるようになるね
午後ノー勉だったから不安だなぁ
IT系の人間なら過去問5年分くらいやったら大体解けるようになるね
午後ノー勉だったから不安だなぁ
512名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-N6Hv)
2024/04/22(月) 01:07:13.09ID:KGn5LwWQ0513名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-Ou3C)
2024/04/22(月) 01:29:56.75ID:M5mMqj3X0 68歳無職
午前65/80
午後時間不足でダメかも
年取ると運動神経と集中力が落ちるから資格は若いうちに取っとくべき
午前65/80
午後時間不足でダメかも
年取ると運動神経と集中力が落ちるから資格は若いうちに取っとくべき
514名無し検定1級さん (ワッチョイ 9321-lZfw)
2024/04/22(月) 05:13:16.24ID:Kl7sPLDD0 文系ハッピーセットのワイですが、応用情報受かったら、情報処理安全確保支援士受けようかとおもてますが、皆さんはデスペ派?
515名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 05:35:48.99ID:fW4jzpOM0516名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 05:37:11.69ID:fW4jzpOM0517名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 05:40:50.79ID:fW4jzpOM0 >>494
スキーマのCxxxの欄に該当ビューが記載されているので、SELECT部分はスキーマ名.国民の祝日かと。
スキーマのCxxxの欄に該当ビューが記載されているので、SELECT部分はスキーマ名.国民の祝日かと。
518名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 05:53:38.84ID:fW4jzpOM0 今回の応用情報に不合格でも
次回の応用試験で合格したら良いだけだから
落ち込まずに頑張りましょう。
実務に資格が必須な訳でありませんから。
元から合格する気もなく会社から言われて受験する様な人達は只のアホで年収低い。しかし、真面目に学習に取り組んだ人は無駄にはならず合格へと着実に近づいてるし、向上心があるので年収も自身の力で上げていける人。
次回の応用試験で合格したら良いだけだから
落ち込まずに頑張りましょう。
実務に資格が必須な訳でありませんから。
元から合格する気もなく会社から言われて受験する様な人達は只のアホで年収低い。しかし、真面目に学習に取り組んだ人は無駄にはならず合格へと着実に近づいてるし、向上心があるので年収も自身の力で上げていける人。
519名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 06:06:15.68ID:fW4jzpOM0 ITエンジニアで年収上げる為には
大手会社に入るか
個人でフラーランスになるかだ
SESは、年収が低く業務も当たり外れがあって終わってるから絶対にやめとけ。SES会社を経営している悪どい経営者や営業が中抜きのマージンで儲かるだけで、中身は普通の派遣と何ら変わらないから。
SESに就職するぐらいなら他業種で働いた方がマシです。
大手会社に入るか
個人でフラーランスになるかだ
SESは、年収が低く業務も当たり外れがあって終わってるから絶対にやめとけ。SES会社を経営している悪どい経営者や営業が中抜きのマージンで儲かるだけで、中身は普通の派遣と何ら変わらないから。
SESに就職するぐらいなら他業種で働いた方がマシです。
520名無し検定1級さん (ワッチョイ fcd4-GFGj)
2024/04/22(月) 06:18:00.67ID:fW4jzpOM0 SESに就職するよりも探せば、大手企業が直契約の契約社員(正社員登用あり)募集をしていたりするので、そこに就職した方が良い。
SESは、経営者と営業が人を派遣してマージン抜いて楽して儲かるだけの悪どい派遣商売。エンジニアからSES派遣会社経営者に転身した人は、人を騙してマージンを搾取する側に回った闇堕ちした人。
SESは、経営者と営業が人を派遣してマージン抜いて楽して儲かるだけの悪どい派遣商売。エンジニアからSES派遣会社経営者に転身した人は、人を騙してマージンを搾取する側に回った闇堕ちした人。
521名無し検定1級さん (ワッチョイ 9691-djAJ)
2024/04/22(月) 06:55:54.89ID:RdGQMGji0 文系で30歳年収850万円、法務部門に所属しているが、リーガルテック系のシステム導入要員として重宝され、応用情報もセルフブランディングのために取得した。文系こそ取るべきだと思う(自身の専門性×情報の組み合わせが良い)
逆に、情報系の仕事している方が取得した場合の活かし方は難しそうですね(資格手当が出れば良いですが、大手システム会社ですと、応用情報くらいは持ってても差別化しづらいですよね)
逆に、情報系の仕事している方が取得した場合の活かし方は難しそうですね(資格手当が出れば良いですが、大手システム会社ですと、応用情報くらいは持ってても差別化しづらいですよね)
522名無し検定1級さん (ワッチョイ f03e-kdCE)
2024/04/22(月) 07:07:25.97ID:2Pl6BYx70 USCPA持ってて更に付加価値付けようと思って応用情報挑戦したけど午後が駄目だったわ
問題文の指を見落としたりキーワードを見つけられなかったり
思えば大学入試のセンター試験もトータルでは8割超えてたけど国語は7割切ってたのに文系に進んだのがそもそもの誤りだったか
でも今さら国語力が向上するとは思えないし、かと言ってプログラミングとかDBとか勉強する気も起きないし…
問題文の指を見落としたりキーワードを見つけられなかったり
思えば大学入試のセンター試験もトータルでは8割超えてたけど国語は7割切ってたのに文系に進んだのがそもそもの誤りだったか
でも今さら国語力が向上するとは思えないし、かと言ってプログラミングとかDBとか勉強する気も起きないし…
523名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e83-lZfw)
2024/04/22(月) 07:54:23.78ID:KoywPtWK0 午後の解答速報見ても凹むだけな気がするからもう見ずに切り替えて他の資格の勉強始めようかね
次回から試験範囲変わるならしばらく様子見でもいいか
次回から試験範囲変わるならしばらく様子見でもいいか
524名無し検定1級さん (ワッチョイ ef30-3mbI)
2024/04/22(月) 08:22:45.68ID:ZD/ZrZfn0 試験範囲変更初回って受験者がテスターがごとく使われそうだからな
試験作る側も穴だらけのまま急造した粗製濫造の新規問題出しまくるからそれに付き合わされて時間浪費させられる危険性高い
秋期試験にどう臨んでいいものか困るよなあ
試験作る側も穴だらけのまま急造した粗製濫造の新規問題出しまくるからそれに付き合わされて時間浪費させられる危険性高い
秋期試験にどう臨んでいいものか困るよなあ
525名無し検定1級さん (ワッチョイ 6899-hK1Z)
2024/04/22(月) 08:59:46.75ID:weRypQ5u0 試験範囲変わるって言っても、流行りを取り入れてるだけだし
技術者ならついていけそうなレベルの変更だと思うのだけど
技術者ならついていけそうなレベルの変更だと思うのだけど
526名無し検定1級さん (ワッチョイ 526b-PgeK)
2024/04/22(月) 09:41:44.87ID:W0Nj1DNl0 試験範囲変わるっての、午後の問題にも影響あるの?
527名無し検定1級さん (ワッチョイ 5cf0-II5w)
2024/04/22(月) 10:06:39.57ID:CFoOKCJr0 問3プログラミング
設問1(ア) 17
設問2(イ) dist[k]がminDistより小さい(またはminDist以下)
(ウ) dist[k]
(エ) dist[curNode]+edge[curNode,k]
設問3(1)(代入文)viaNode[k]←curNode
(行番号)25
(2)ア
設問4(1)更新起点ノード
(2)N^2
設問1(ア) 17
設問2(イ) dist[k]がminDistより小さい(またはminDist以下)
(ウ) dist[k]
(エ) dist[curNode]+edge[curNode,k]
設問3(1)(代入文)viaNode[k]←curNode
(行番号)25
(2)ア
設問4(1)更新起点ノード
(2)N^2
528名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a2c-djAJ)
2024/04/22(月) 10:08:47.42ID:Y8JycHPj0 >>521
きちんとした大手はそもそも30代くらいで応用持ってないと昇進すらさせてもらえない
最近はジョブ型とかで製造業ですら資格重視になってきた
資格を全く見ない人事制度を運用してる企業は本当に古い企業かいまだに学閥学歴人事やってるヤバい系だけだよ
きちんとした大手はそもそも30代くらいで応用持ってないと昇進すらさせてもらえない
最近はジョブ型とかで製造業ですら資格重視になってきた
資格を全く見ない人事制度を運用してる企業は本当に古い企業かいまだに学閥学歴人事やってるヤバい系だけだよ
529名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba6-gkTK)
2024/04/22(月) 10:40:40.96ID:exhvklQp0 資格は学歴なみに重視されるべきだよ。
要は資格で得られる(証明される)理論や知識と、実践経験のどちらかではなく、どちらもあった方が良いに決まっているんだから。
要は資格で得られる(証明される)理論や知識と、実践経験のどちらかではなく、どちらもあった方が良いに決まっているんだから。
530名無し検定1級さん (ワッチョイ 9691-djAJ)
2024/04/22(月) 10:57:09.25ID:RdGQMGji0 とはいえ、応用情報レベルだと、学歴で相当するのはMARCHレベルでしょうか。
531名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba6-gkTK)
2024/04/22(月) 11:00:38.36ID:exhvklQp0 IT技術者としては最低限の知識の証明、上にあるようにIT技術者以外ではITの技術常識を身に着けることで対応の幅が広がるよ。
特にIT分野の人って、IT技術を理解してない人たちを専門用語使いながらけむに巻く傾向強いでしょ。
君たちだって、例えば社外のコンサルが応用持ってたら、説明のスタンスが変わるはず。一応は知識あるんだなと。
特にIT分野の人って、IT技術を理解してない人たちを専門用語使いながらけむに巻く傾向強いでしょ。
君たちだって、例えば社外のコンサルが応用持ってたら、説明のスタンスが変わるはず。一応は知識あるんだなと。
532名無し検定1級さん (スッップ Sd70-pDf4)
2024/04/22(月) 11:05:08.18ID:H10mahpud533名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba6-gkTK)
2024/04/22(月) 11:44:39.95ID:exhvklQp0 >>532
経営用語と口が勝負のコンサルと、実践が大切なITの間を埋める役割はあるんじゃないの?こういう試験で得られる知識いって。
応用だとそのへんを飛び交ってるけど意味よくわかってない経営用語も学ぶし、逆の立場ならIT用語もしかりで。
資格は万能ではないけど、それなりに意味はあると思うけどな。
経営用語と口が勝負のコンサルと、実践が大切なITの間を埋める役割はあるんじゃないの?こういう試験で得られる知識いって。
応用だとそのへんを飛び交ってるけど意味よくわかってない経営用語も学ぶし、逆の立場ならIT用語もしかりで。
資格は万能ではないけど、それなりに意味はあると思うけどな。
534名無し検定1級さん (スッップ Sd70-pDf4)
2024/04/22(月) 11:47:24.65ID:H10mahpud535名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 12:09:19.27ID:eiiIFK9P0 午前過去問50週くらいしたけど本番51/80だったわ
もちろん午後は壊滅状態
IT向いてない気がしてきた
もちろん午後は壊滅状態
IT向いてない気がしてきた
536名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-djAJ)
2024/04/22(月) 12:10:32.12ID:lRG/jtiTr みんな午後は何処で自己採点してるの?
537名無し検定1級さん (スップ Sdc4-fM4q)
2024/04/22(月) 12:21:29.68ID:BfDIj+RAd 大手が発表するの待ち
538名無し検定1級さん (ワッチョイ 526b-PgeK)
2024/04/22(月) 12:21:43.94ID:W0Nj1DNl0 >>535
何年分やったの?
何年分やったの?
539名無し検定1級さん (ワッチョイ ce1b-TxeL)
2024/04/22(月) 12:25:43.99ID:lZVXflrY0 >>536
今のところは応用情報技術者試験ドットコムの掲示板
https://www.ap-siken.com/apbbs.php
数日中に、TAC、大原、iTEC、ITアシスト等から解答速報が出てくる
https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html 4/23(火)16:30公開予定
https://www.o-hara.jp/course/joho/joh_answer_flash 4/24(水)正午公開予定
https://www.itec.co.jp/auto_mark/ 4/24(水)17:00公開予定
https://www.it-assist.co.jp/topics-list/
今のところは応用情報技術者試験ドットコムの掲示板
https://www.ap-siken.com/apbbs.php
数日中に、TAC、大原、iTEC、ITアシスト等から解答速報が出てくる
https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html 4/23(火)16:30公開予定
https://www.o-hara.jp/course/joho/joh_answer_flash 4/24(水)正午公開予定
https://www.itec.co.jp/auto_mark/ 4/24(水)17:00公開予定
https://www.it-assist.co.jp/topics-list/
540名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ba6-gkTK)
2024/04/22(月) 12:48:28.03ID:exhvklQp0 午後でカッコの小問を2つ、3つまるまる落としても他でカバーできれば受かる可能性ありますよね?
それとも大事なところだと採点者に分かっていないと思われて、心証点で落とされたりとかあるのかな?
それとも大事なところだと採点者に分かっていないと思われて、心証点で落とされたりとかあるのかな?
541名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-u2nq)
2024/04/22(月) 12:50:20.10ID:TtpsNxwz0 自己採点、無理というか
あっちが勝手に調節しちゃうから特にやらないかな
あっちが勝手に調節しちゃうから特にやらないかな
542名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-eDT/)
2024/04/22(月) 12:54:37.26ID:8iuuB5V+a 将来見据えて受けた銀行マンだが確かに文系には基本情報のがキツイ感じがした
543名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-lZfw)
2024/04/22(月) 12:56:10.05ID:8/O2XzBqr 午前の正答は即日出すのに午後は後のお楽しみにするって事はそういう事よね
何と素晴らしい後出しジャンケン
何と素晴らしい後出しジャンケン
545名無し検定1級さん (ワッチョイ 526b-PgeK)
2024/04/22(月) 13:10:37.61ID:W0Nj1DNl0 >>544
直近8年分くらいやったけど見たこと過去問と同じのそれなりにあって楽に感じたけど
直近8年分くらいやったけど見たこと過去問と同じのそれなりにあって楽に感じたけど
546名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 13:11:57.11ID:eiiIFK9P0 ド理系だけどふつーに基本Bは応用午前より難しいと思う
ただし若手や経験者なら基本のがゴリ押せるかなあ
ただし若手や経験者なら基本のがゴリ押せるかなあ
547名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 13:14:23.08ID:eiiIFK9P0 >>545
過去問は体感4割くらい?だったよね今回、そのうち9割くらい取れてるから36%は正解なはずなんだけど、それ以外が下振れ過ぎたのかなあ?
過去問は体感4割くらい?だったよね今回、そのうち9割くらい取れてるから36%は正解なはずなんだけど、それ以外が下振れ過ぎたのかなあ?
548名無し検定1級さん (ワッチョイ c75b-Wa0z)
2024/04/22(月) 13:18:20.60ID:lVcTJrHk0 IT実務経験10年で初受験
テキストを2ヶ月かけて一通り読み4月に入ってから過去問3~4年分を周回
午前68/80 午後不明だけど合格点は越えてそうな感覚
うちの会社は別に取れても手当がついたりはしないので
次高度試験に進むか英語や簿記の勉強で幅を広げるか迷う
高度試験持ちならさすがに転職時には多少箔がつくかな?
テキストを2ヶ月かけて一通り読み4月に入ってから過去問3~4年分を周回
午前68/80 午後不明だけど合格点は越えてそうな感覚
うちの会社は別に取れても手当がついたりはしないので
次高度試験に進むか英語や簿記の勉強で幅を広げるか迷う
高度試験持ちならさすがに転職時には多少箔がつくかな?
549名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 13:21:15.82ID:eiiIFK9P0 簿記2級なら基本Bよりずっと簡単と思うよ
ド文系だとちょっと応用午前クラスかもしれんけど
まあITも経理も未経験な人なんだけどね私
ド文系だとちょっと応用午前クラスかもしれんけど
まあITも経理も未経験な人なんだけどね私
550名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-Xh6z)
2024/04/22(月) 13:53:47.01ID:ebQKjdqu0 簿記2は範囲改定以前と以後で天地の差がある。
具体的に言えばH28以前までの簿記2級は今の3級レベルの試験で取れた。
H28以前にとった人の「簿記2級は簡単」を信じてナメてたら普通にしぬ
具体的に言えばH28以前までの簿記2級は今の3級レベルの試験で取れた。
H28以前にとった人の「簿記2級は簡単」を信じてナメてたら普通にしぬ
551名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 13:58:00.28ID:eiiIFK9P0 私は1年前にCBTで取ったね
確かに改定前は連結も税効果もないからほぼ2.5級
紙の2級も受けたけど、CBTのが少し簡単だと思う
確かに改定前は連結も税効果もないからほぼ2.5級
紙の2級も受けたけど、CBTのが少し簡単だと思う
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 8146-Dwxe)
2024/04/22(月) 15:03:32.14ID:Nox91To80 俺も午後は自己採点いいや
落ち込むだけだし
どうせ調整あるからあてにならん
なんなら正誤もたまに間違ってるしな
落ち込むだけだし
どうせ調整あるからあてにならん
なんなら正誤もたまに間違ってるしな
553名無し検定1級さん (オッペケ Sr39-JYlr)
2024/04/22(月) 15:08:44.51ID:NoU5Jm6dr554名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-Wa0z)
2024/04/22(月) 15:29:45.01ID:7KesDZuzM 午後の自己採してる人多いけど、解答用紙に書き写す時間の余裕がある人そんなに多いの?それともニュアンスだけでもメモってる?
555名無し検定1級さん (ワッチョイ ec57-tH2U)
2024/04/22(月) 15:39:34.83ID:eiiIFK9P0 >>554
基本書き写しじゃないかな?意外と150分は時間余るというか、2〜3ヶ月待たされるから10分くらいでバーッと無理やりでも書くんじゃない?自分は諦めたから書かなかったけど
基本書き写しじゃないかな?意外と150分は時間余るというか、2〜3ヶ月待たされるから10分くらいでバーッと無理やりでも書くんじゃない?自分は諦めたから書かなかったけど
556名無し検定1級さん (エアペラ SD03-uIYY)
2024/04/22(月) 15:44:22.31ID:gWXJ1aN1D 書き写しするくらい時間に余裕残してる奴らは自己採点せんでも受かるやろ。
557名無し検定1級さん (ワッチョイ 84f0-jHsJ)
2024/04/22(月) 15:46:35.96ID:DEdUc32C0 書き写しつっても丸々ではなくキーワードだけ書き留めておけば後から見て記憶を引っ張り出せる
なにも書き留めないとそもそも「どの設問にどう書いたか」が記憶と結び付かない
なにも書き留めないとそもそも「どの設問にどう書いたか」が記憶と結び付かない
558名無し検定1級さん (ワッチョイ 4622-OuJA)
2024/04/22(月) 16:10:19.30ID:dp6IKQls0 午後のセキュリティの問一
問題の存在に気づかなかった人多くないか?
解答欄もaゼロトラストが1問目ぽいし問題も前ページに書かれてる
見直して気づけてよかった
問題の存在に気づかなかった人多くないか?
解答欄もaゼロトラストが1問目ぽいし問題も前ページに書かれてる
見直して気づけてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ ★2 [ぐれ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1687
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 82【WTA】
- MLB総合 ★13
- ネットでサッカー観戦◆2025-11
- 4輪レースなんでも実況 Lap1
- 人気配信者「赤ちゃんポストって日本にもあるの?あるんだ。捨て猫みたいな感じで。俺も入ろっかなw」
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 7大、もう存在しないもの「天然痘ウイルス」「初級シスアド」「民主党」「津軽海峡線」「KK線」「小山ゆうえんち」 [794336605]
- 人気配信者「赤ちゃんポストって日本にもあるの?産んで、なんか違うってなったら投函してw 捨て猫みたいな感じで。俺も入ろっかなw」 [384232311]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]