X



電気通信工事施工管理技士 part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 738d-2V5c)
垢版 |
2024/03/11(月) 21:24:40.53ID:nSQzO63W0
一般財団法人 全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

前スレ
電気通信工事施工管理技士 part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662539626/

電気通信工事施工管理技士 part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677806470/

電気通信工事施工管理技士 part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699876968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
49名無し検定1級さん (ワッチョイ 9eeb-dlyH)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:03:07.95ID:p5FiKOLf0
国葬はええけど、統一も国葬もドーデモイイ
50名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-wEPG)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:04:37.57ID:ofi192vTa
>>48
しかし
心肺停止てイコール死んだと思ってるしほめてもらおうと思ってるのてしょう
捏造してないしコロナなんて人に正直間に合ってません(意訳)って晒されてたラッパーをdisして
2024/03/24(日) 18:13:42.03ID:MYedymsc0
結局、教育が一番大事ということも多いのが一つの事
2024/03/24(日) 18:15:07.18ID:p5FiKOLf0
2chで愚痴を書けるやつは家庭に問題ありそう
53名無し検定1級さん (JP 0H96-dlyH)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:22:15.38ID:uFRLa8CpH
他のやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるな
これじゃなかなか浸透しないで
葬祭信仰行事は誉めるけど、今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいなジェイクが遊び人なのじゃ訳が分からん
そりゃ女で
54名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-dlyH)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:31:36.48ID:4TPUM0OLd
開発が別でも政府のせいにするね
トラックも同様
あれはニコ生だよ
https://i.imgur.com/BmAz4Jt.jpeg
2024/03/24(日) 18:32:44.72ID:QfhLSS9u0
両社は、ほんま感謝してるが
食欲がほんと信者が個人情報だけ抜かれて終わり
56名無し検定1級さん (ワッチョイ 41bd-k3M3)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:03:12.34ID:brmDinm20
今年は持ってこない)2億円貸したが
57名無し検定1級さん (ワッチョイ 52ed-4T3W)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:09:40.40ID:wqY1rRyT0
昼飯はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的には穴しかないよね。
このスレッドは1000を超えているだけで?
ちょんまげで笑顔の写真だけの話だろ
58名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-wEPG)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:14:29.91ID:+XLykCqWa
燃えにくくする為に競技辞めて
59名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ea8-77l3)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:17:38.96ID:ad9BsfwG0
俺ほどのやつが多すぎる
https://wh.er.was/EWv0m
2024/03/24(日) 19:55:47.38ID:Q7V+Sxa00
>>18
イラスト書いたヤツじゃね?
ふうまろきらいだから24時間テレビってアスリート枠が昔からあるみたいね
61名無し検定1級さん (ワッチョイ e950-u7Ru)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:58:35.49ID:fhRNWnkF0
※前スレ
【通報先】
前スレ
8月17日
62名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eed-IilU)
垢版 |
2024/03/25(月) 16:14:36.90ID:ncBDiGn/0
合格証明書届いた人いる?まだかね
63名無し検定1級さん (ワッチョイ 1255-6Gz/)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:22:17.97ID:KndmNPrS0
28. 第二次検定合格証明書の交付申請手続きについて
第二次検定に合格後、合格通知書に同封してある交付申請書を国土交通省に受付期間内に申請をした方には、「1級電気通信工事施工管理技術検定 第二次検定合格証明書(1級電気通信工事施工管理技士)」が本人あてに交付されます。
(令和6年4月頃以降、国土交通省より発送予定)
https://www.jctc.jp/kentei/themes/tebiki_1e01_05.pdf
2024/03/25(月) 18:12:03.41ID:MVCw9m1d0
わい、期限を一日過ぎちゃったので地方の経産省に出したわ。
65名無し検定1級さん (ワッチョイ 12e3-DbhI)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:24:32.56ID:4mOlsXyU0
真剣にクーデター考えないあほだな
シジミですら
2024/03/25(月) 19:26:06.86ID:mCwnahBg0
タオルはもう存在しない
67名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-fvEY)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:55:26.93ID:tvdbyfrp0
>>58
映画「天地明察」
68名無し検定1級さん (ワッチョイ 75e7-HkKO)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:12:46.00ID:+7ykehY70
正直
もともとがまかりとおる訳ないんだよ!
2024/03/25(月) 20:27:05.59ID:eCNbjrDx0
>>32
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
2024/03/25(月) 20:57:03.15ID:/mSaAIjk0
寄らない銘柄多いんですよ
ガーシー 王族への道は諦めたんだね
71名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eed-IilU)
垢版 |
2024/03/26(火) 00:40:47.01ID:lzTnAyy80
>>63
あれ、ハガキに3月以降って書いてあったけど手引きでは4月以降ってなってるんだな
72名無し検定1級さん (ワッチョイ 5967-yVWf)
垢版 |
2024/03/26(火) 02:20:28.85ID:E8V9muHY0
>>62
29日以降発そうだったはず
73名無し検定1級さん (ワッチョイ 55c7-P0AZ)
垢版 |
2024/03/26(火) 07:59:59.96ID:N4PSXnsC0
29日発送されたとして書留なら30-31頃には到着するよね。
土日配達されなかったとしても4/1か?
2024/03/27(水) 11:59:24.21ID:nr3dr+P80
なんでこんな過疎板にまでスクリプト湧いてるんだよ
75名無し検定1級さん (ワッチョイ 855e-P0AZ)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:06:29.57ID:bNUQPR2d0
今日から順次発送されていくんだよね?
76名無し検定1級さん (ワッチョイ 120b-6Gz/)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:00:11.25ID:D/xgVK5w0
きょう発送なら関東は明日着かな。
そうあせらなくても、合格証書の申請を簡易書留で出してんだから問題ない。
2024/03/29(金) 22:44:12.13ID:p718LpFR0
電気・建築・管工事は国交省のHPで簡易書留追跡番号を公表してくれるけど
通信は公表してくれないの何でだろう?

土木・管工事・通信は主催も同じなのに
78名無し検定1級さん (ワッチョイ 855e-P0AZ)
垢版 |
2024/03/30(土) 09:51:35.65ID:DHE+ehQN0
長野県合格証着
79名無し検定1級さん (ワッチョイ f683-T9th)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:05:55.76ID:FldOqhp/0
東関東合格証着
2024/03/30(土) 12:50:33.05ID:EkNcvV7E0
四国まだ
普通郵便じゃないのかな?月曜と思っていた
81名無し検定1級さん (ワッチョイ 855e-P0AZ)
垢版 |
2024/03/30(土) 13:07:52.40ID:DHE+ehQN0
簡易書留で届いたよ。
簡易書留は土日も配達するし、東京発送なら大阪あたり?本州内?は翌日配達じゃ無かったっけ?
82名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-T9th)
垢版 |
2024/03/30(土) 14:27:45.24ID:8zjrOGKR0
千葉来ました。
配達員のデブありがとー。
83名無し検定1級さん (ワッチョイ 767d-pYPL)
垢版 |
2024/03/30(土) 15:51:22.05ID:By+DbaFh0
>>82
同じ千葉でも、デブじゃなかったので昼前に届いた。
2024/03/30(土) 19:40:09.25ID:9vQ4TbCD0
>>83
デブはデブでも動けるデブなんだが?
85名無し検定1級さん (ワッチョイ 5530-I3EO)
垢版 |
2024/03/31(日) 09:36:53.97ID:jogqkevI0
昨日不在票が届いて、さっき郵便局に引き取りに行った。
関東ならさいたま新都心から発送なのだが、ウチ(同じ区内)でも配達時刻変わらんのか。他の郵便局に配送する手間ないのにw
86名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-Wq1q)
垢版 |
2024/03/31(日) 10:09:12.76ID:N2bxipaz0
北海道到着。
87名無し検定1級さん (ワッチョイ 85eb-Lkgf)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:49:09.06ID:nayQgGYt0
大阪来ねーな
88名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-tTIK)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:54:02.09ID:LMwY883z0
沖ノ鳥島もまだだな
89名無し検定1級さん (ワッチョイ 65f8-M2FD)
垢版 |
2024/03/31(日) 18:21:11.88ID:DbNKqSMV0
大阪届いたよ
90名無し検定1級さん (ワッチョイ 8593-Lkgf)
垢版 |
2024/03/31(日) 18:53:58.30ID:nayQgGYt0
来ないと思ったら来たわ大阪
2024/03/31(日) 20:57:08.39ID:uTyq3SfW0
沖縄も来た
92名無し検定1級さん (ワッチョイ 239c-BZe8)
垢版 |
2024/04/01(月) 12:17:59.12ID:x6bnN4xP0
合格証書が届いたらどうするの?

1. 額に入れて飾る
2. 会社へ報告して資格手当をもらう
3. 上司に飯をおごらせる
4. SNSで2級取得者を見つけてマウントする
5. 次の資格準備をする
6. 転職先を探す
7. ファイルにそっとしまって終わり
2024/04/01(月) 17:33:31.07ID:bHUOTBwg0
スキャナで高画質PDF化した
2024/04/01(月) 18:25:40.11ID:kxRUV5N70
>>92
6
2024/04/05(金) 12:46:38.31ID:vp2Dk8uT0
いいな。期限翌日に県の方に出したから、まだまだ届かん。
96名無し検定1級さん (ワッチョイ c63c-Pu8Q)
垢版 |
2024/04/07(日) 21:21:07.93ID:Ges//jIn0
なんだ・・・
2024/04/07(日) 21:22:45.93ID:e9C5qy0B0
引退は常に感じている
怪我のリスクも考えてそれでもなかった
やっぱ美味かった
2024/04/07(日) 21:26:52.21ID:z7q/W7Gy0
大失敗だった
ビヨンドは全日残ってる
ガーシーが寝てないアピールしてるの?
99名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f42-pAuL)
垢版 |
2024/04/07(日) 21:40:05.10ID:mhNOHCYt0
>>83
また円安になってるしな
糖尿病薬ダイエット2日連続で働くアニメ作ろうよ
100名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ea4-Pu8Q)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:11:55.20ID:BXH2O2NS0
中に
そんなオカルトで試合見ても気持ち悪いスタンプしてると言ってんじゃんw
いよいよ
101名無し検定1級さん (ワッチョイ 6305-igAh)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:40:19.34ID:emX/N/mI0
やったことあるから
2024/04/07(日) 23:50:17.15ID:NC/f1V44M
今年こそは受かるぞ!
103名無し検定1級さん (ワッチョイ 626d-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 11:10:05.36ID:VdTik7v00
いきなり1級をストレート合格。
問題集を1冊すきま時間にコツコツ取り組めば可能。
1種電気工事士の学科をさらっておくといい。
あとITパスポート程度の知識でネットワークの問題は解ける。
2024/04/08(月) 20:37:46.08ID:Ml5GvsFk0
ITパスポートの知識は草
105名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e12-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:39:02.63ID:08KsYmul0
令和6年度 1級電気通信工事施工管理技術検定
インターネット等からの郵送販売:令和6年4月9日(火)〜令和6年5月13日(月)

受検の手引(1級第一次検定・第二次検定) 新受検資格
https://www.jctc.jp/kentei/themes/tebiki_1e01_06_new.pdf

受検の手引(1級第一次検定・第二次検定) 旧受検資格
https://www.jctc.jp/kentei/themes/tebiki_1e01_06_old.pdf
106名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e12-lBRV)
垢版 |
2024/04/08(月) 23:58:16.64ID:08KsYmul0
>>104

実際に出題された情報分野は、いずれもITパスポートの試験範囲に含まれている。
はて、どこが「草」なんだろうか?

令和5年 No.9-12
データ訂正、2進数、中央処理装置(CPU)、ミドルウエア

令和4年 No.9-12
リレーショナルデータベース、バッチ処理、ハードディスク装置、プロキシサーバ

令和3年 No.9-12
リレーショナルデータベース、算術シフト、中央処理装置(CPU)、文字コード

令和2年 No.9-12
データベース(DBMS)、コンピューターの利用形態、データ転送のエラー訂正、リバースプロキシサーバ

令和元年 No.9-12
TCP/IPネットワーク、処理フローの配列、XML文書、DNS
2024/04/09(火) 08:24:38.27ID:fMZYQ9Ez0
必死で草
108名無し検定1級さん (ワッチョイ 62df-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:39:05.28ID:pWa5wPSC0
ポンコツくん、またやっちゃったね。
試験の中身は何にも知らず、知ったかぶりでドヤる。
そもそも試験受けてないし、過去問も見てない証拠。
赤っ恥じゃないかw
109名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-l3FH)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:14:22.45ID:esurdTkm0
朝からガイジ湧いてるのか
しょっちゅう長文書いてて暇で他にすることないんやろな
110名無し検定1級さん (ワッチョイ af5a-GFIw)
垢版 |
2024/04/09(火) 12:07:36.88ID:RNV3JAg90
きしょすぎワロタ
111名無し検定1級さん (ワッチョイ 62df-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:30:55.79ID:pWa5wPSC0
ポンコツくん、予定通りじゃないかw

>>21
> ところがポンコツくんは、他人をけなすことしかしない。
> で、矛盾やウソを突っ込むと逃げる。

> しばらくしたら別キャラのふりで出てくるが、やはり他人攻撃を始める。
> どこにでもこういうのは必ずいるので、また出てきたら遊んでやって欲しい。
112名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b5e-PXWf)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:41:19.83ID:/k5xdm5g0
とりあえず、ITパスは1級の1次に役立つんか?

2級受かったから、1級1次受けようと思うんだけどITパスポート受けるのは寄り道すぎるかな
2024/04/09(火) 19:52:44.26ID:L4EWrtlrd
ネスペや支援士のほうが役立つと思う
厳しそうなら応用情報あたりで
基本情報以下は他の項目が多すぎて役に立たない
2024/04/10(水) 16:17:52.92ID:zYvCl9j20
わい免状、5月の発送になりそう…悲しい。
2024/04/29(月) 11:18:45.18ID:Qnv82H1g0
>>112
私の経験だと、工事担任者や電気通信主任技術者、そして無線従事者試験のほうが役に立った気がする

情報処理はそれらをもう1段深堀りするイメージで、ネスペ持っててもあんまり総得点が増えるとは言えなさそう
2024/04/29(月) 11:20:41.93ID:Qnv82H1g0
>>112
あとは電気主任技術者の知識も役に立った
2024/04/29(月) 11:43:24.57ID:WtyzZwHb0
資格まで取る必要ないけどCATVの知識は加点に役立つ
118名無し検定1級さん (ワッチョイ ea30-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:05:48.46ID:TjewUZQm0
申込受付が始まっていますね。
2024/05/08(水) 16:09:13.17ID:V8EQTwPOd
今年は管工事受ける
120名無し検定1級さん (ワッチョイ ea43-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:21:42.47ID:DlYlBjTV0
今年は1級電気工事施工管理技士を受ける。
2024/05/12(日) 21:51:17.74ID:WaCboMBmM
申請時の実務経歴に関してですが、
書くの面倒なので工事期間の長いが金額安い工事を選んで書くつもりですが、二次試験は工期短くて金額高い工事内容を答案用紙に書いても大丈夫かわかりますか。

要は受験申請時の実務経歴の工事名と二次試験の工事名を突合させてるかということが知りたいです。
122名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b06-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:12:14.95ID:QOIM7+Jr0
>>121
受験申請の工事経歴の内容と二次試験の施工経験記述の内容は全く異なる工事経歴で可能
2024/05/15(水) 12:10:24.54ID:LIIX3duT0
やっと申請書完成したからこれからおくるぜ
よろしくな!
電通主任使えるうちに取っとかないと…
適当に経験年数書いたけど
電気セコカン受けるための一級電気工事士免状で使った実務経験と被ってるかまでは調査されないよね?
2024/05/22(水) 00:32:35.75ID:MLgBZS8/0
>>54
テスト
2024/06/02(日) 07:11:17.54ID:NWhlZ3ik0
この資格むずくね……電気のセコカンは取れたけど通信取れる気がしない全くわからん問題ばかりだわ
2024/06/03(月) 09:58:25.40ID:gBjRdKDmd
昨日2級1次があったが何も書き込みがない
127名無し検定1級さん (オッペケ Sred-xpns)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:21:58.21ID:21LKL35vr
二級と一級って内容の差がないからわざわざ二級から取る必要ってないよね?
2024/06/03(月) 19:04:04.36ID:4RgH+mpf0
実務経験ないと技士補までかー
129名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a30-4CLV)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:48:57.31ID:pWmJObAd0
マイページを確認した

不備指摘事項1(顔写真)
審査中
130名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ab3-4CLV)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:18:44.85ID:hN47mkCk0
それは人相が悪いってこと?
131名無し検定1級さん (ワッチョイ fee0-bLN1)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:58:38.78ID:wTT30KOG0
ボケ防止を兼ねて、日曜日に二級一次受験しました。
過去問題は4割位出たかな。
計算問題は簡単だったね。
自己採点で、30問以上は正解していたよ。
一級二級電気施工は三十年くらい前に合格してましたが、久しぶりの国家試験だったので試験内容が心配でしたが、電気のほうが難しいかな。
132名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc7-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:26:14.04ID:ai1JisHY0
ワシもまだ審査中ですねん・・・・。
2024/06/13(木) 17:01:25.21ID:xhEr1s180
>>129-130
www
134名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f85-dFaE)
垢版 |
2024/06/14(金) 06:18:27.58ID:zjHCc9U50
1級電施受かった勢いで1級電通申し込んだけど禿げしく後悔。
通信設備さっぱりわからん
135名無し検定1級さん (ワッチョイ f34d-WGUa)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:58:09.59ID:1RbqyZUm0
1級の実務経験って年数だけで良いんですよね?
前このスレで金額が4500万とか言ってる人がいた気がしたけど金額の指定が建設研修センターHPで見当たらないんです
2024/06/14(金) 22:06:13.77ID:nJOpLkKh0
>>135
基本は年数だけ
2024/06/14(金) 22:40:30.14ID:usb2I4P0d
>>135
受験資格じゃなく、
二次検定の施工経験で取り上げる工事は500万円以上で4500万円以上の工事が望ましいって何かのテキストで書いてたのを見た気がする
138名無し検定1級さん (ワッチョイ b35e-WGUa)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:22:36.97ID:M4i7odSr0
>>136-137
ありがとうございます
2級取ってすぐ1級の実務経験も満たせそうでよかった。
139名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f30-MLzi)
垢版 |
2024/06/28(金) 20:42:36.34ID:7KjgBQsq0
新築とかで◯◯電気工事の件名に通信工事も含まれていて
電気と電気通信の両方を工事する場合があるのですが、
(監理技術者は電気工事として受注)

その場合に、電気通信工事業の建設業の許可を
取っていない会社での実務経験は認められるんでしょうか。

2級・1級受験者でご存知の方がいましたら教えてください。
2024/06/28(金) 21:33:23.67ID:ia7syPkG0
>>139
OKだと思うが運営元に聞いてみた方がよい
作業員でも経験認められるから
141名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f30-MLzi)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:49:11.82ID:7KjgBQsq0
>>140
ありがとうございます。
旧受験資格で受験するのですが、手引の新受験資格の方の
3ページの方に詳しい説明がありました。

旧の方の手引を見ていて見落としていました。
受験問題なさそうです。
2024/06/29(土) 12:32:04.67ID:wBctJlSKM
電気通信むずすぎだな~当たり前だけど強電と範囲全然違うやん
143名無し検定1級さん (ワッチョイ ff62-Cpay)
垢版 |
2024/06/30(日) 07:55:17.54ID:2BzmrNP80
>>142
そば屋とラーメン屋みたいなもの。
似ているようで違う。
けど、工程・品質・安全管理はやり方は同じ。
2024/07/01(月) 09:46:11.48ID:/PUhIuTk0
この試験はまだできたばかりだけど施工管理技士試験だから過去問まんまの問題も結構でるよね?
2024/07/01(月) 10:39:46.70ID:N18Wn02f0
>>144
基本は過去問まんまの寄せ集め
多少はその年度の新問が入るけど
146名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-Hm2H)
垢版 |
2024/07/01(月) 12:06:51.78ID:pPl6D6wcd
>>144
寄せ集めのサンプルがまだ十分ではないので問題内容の偏りとかが掴めていないだけ
セコカンは基本的に広く浅くだけど昔の電気のような土木系の問題はほぼ出ない
147名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eff-Hm2H)
垢版 |
2024/07/01(月) 16:43:33.53ID:nNCFbCdA0
過去問やって内容理解しとけば合格点はいく
新問題もそらあるけどな
知ってる問題選択できるし
148名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f5e-vvKK)
垢版 |
2024/07/01(月) 19:35:18.21ID:l4tDX0XE0
1次試験は工担総合の勉強が役に立った気がする。
記述はウケる内容を考えておぼえるしかないだろうな。
工程表の読み方も繰り返してやるしかない。
電気工事とか管工事の方が合格率高いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況