!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは一種電工の試験について語るスレです。受験生による、受験生の為のスレです。
スレ荒らし目的の圧着レンチ(無職)は出禁です。コテハン&実務は別スレにてお願い致します。
受験は1種、ネットモラルも1種でお願い致します。
■電気技術者試験センター
試験案内 http://www.shiken.or.jp/examination/index04.html
問題と解答 http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=40
合格者一覧の検索 http://kensaku.shiken.or.jp/
【欠陥の判断基準等について】
2017年度より、技能試験における欠陥の判断基準が公表されました。
また技能試験の合否判定基準も変更になり、従来「重大欠陥」「軽欠陥」とわかれていた欠陥が
「欠陥」に一本化され、欠陥が1つでも認められると不合格となりました。
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html
※前スレ
第一種電気工事士試験 part57
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670931206/
第一種電気工事士試験 part58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691668947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
第一種電気工事士試験 part59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し検定1級さん (スップ Sd7f-WgEp)
2023/12/10(日) 13:06:20.13ID:sYIkMvXFd2名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
2023/12/10(日) 13:15:30.05ID:G4w9JjC/0 出題候補問題
-----
北海道 8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 神奈川県 9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 大阪府 1,7 高知県
宮城県 富山県 兵庫県 6 福岡県
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県
福島県 5 山梨県 鳥取県 熊本県
茨城県 長野県 島根県 大分県
栃木県 岐阜県 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
-----
北海道 8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 神奈川県 9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 大阪府 1,7 高知県
宮城県 富山県 兵庫県 6 福岡県
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県
福島県 5 山梨県 鳥取県 熊本県
茨城県 長野県 島根県 大分県
栃木県 岐阜県 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
3名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-XKZy)
2023/12/10(日) 13:16:24.85ID:eFPxOuMKM 長崎県9でした
4名無し検定1級さん (スップ Sd3f-WgEp)
2023/12/10(日) 13:17:32.93ID:sYIkMvXFd 前スレ
ツラなら大丈夫
995 名無し検定1級さん (スップ Sdbf-1oW2) 2023/12/10(日) 13:08:09.10 ID:PPsep67id
リングスリーブの欠陥について
最後見直してる時に1.6の芯線が切り揃えた割には奥にある(上から覗き込むと挟まれてるのははっきりわかるし、スリーブの上端からコンマ何ミリ出ていない)状態でした。時間が無く直せず……
これって芯線の挿入不足で欠陥ですかね……
恐らく圧着器で挟んだ時にズレてしまったのに気づかなかったと……
ツラなら大丈夫
995 名無し検定1級さん (スップ Sdbf-1oW2) 2023/12/10(日) 13:08:09.10 ID:PPsep67id
リングスリーブの欠陥について
最後見直してる時に1.6の芯線が切り揃えた割には奥にある(上から覗き込むと挟まれてるのははっきりわかるし、スリーブの上端からコンマ何ミリ出ていない)状態でした。時間が無く直せず……
これって芯線の挿入不足で欠陥ですかね……
恐らく圧着器で挟んだ時にズレてしまったのに気づかなかったと……
5名無し検定1級さん (ワッチョイ 37ba-BsLU)
2023/12/10(日) 13:18:09.79ID:twoBwNb30 札幌No.5
問題はそのまま出題
問題はそのまま出題
6名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
2023/12/10(日) 13:18:15.22ID:R6BJZ77Nd 押しボタンヒビ入ったけどこれアウトですか??
7名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
2023/12/10(日) 13:19:33.35ID:R6BJZ77Nd T端子のねじ止め部分です。
8名無し検定1級さん (ワッチョイ 97db-Tmf+)
2023/12/10(日) 13:19:44.66ID:9vko9jeJ0 兵庫6
金属管接続でロックナット上手く締まり切らず若干ゆるゆるでオワタ
さよなら〜
金属管接続でロックナット上手く締まり切らず若干ゆるゆるでオワタ
さよなら〜
9名無し検定1級さん (スップ Sdbf-1oW2)
2023/12/10(日) 13:21:10.39ID:PPsep67id10名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-H3nM)
2023/12/10(日) 13:21:49.13ID:2Y2K6XGRM12名無し検定1級さん (スップ Sd3f-WgEp)
2023/12/10(日) 13:23:23.08ID:sYIkMvXFd13名無し検定1級さん (スップ Sdbf-d8Iy)
2023/12/10(日) 13:25:42.29ID:oZnd3EHxd あのさぁ施工の練習けっこうしてきて落ちたんだけど、この試験全回路マスターするにはかなりお金かかりそう
14名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
2023/12/10(日) 13:26:30.53ID:R6BJZ77Nd >>10
もうノーチャンスなんですかね…外側からだとわからないぐらいなんですが…
もうノーチャンスなんですかね…外側からだとわからないぐらいなんですが…
15名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
2023/12/10(日) 13:27:07.21ID:R6BJZ77Nd >>12
もうダメですかね、結構グリングリン見られるんでしょうか
もうダメですかね、結構グリングリン見られるんでしょうか
16名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-h0RM)
2023/12/10(日) 13:27:44.79ID:GJJfxjN/d それで言うとパイロットランプの結線部分以外の多少の欠けも一発アウト?
17名無し検定1級さん (ワッチョイ bf81-h0RM)
2023/12/10(日) 13:29:02.02ID:uOPF/A6n0 合格発表は令和6年1月10日!!!
18名無し検定1級さん (スップ Sd3f-WgEp)
2023/12/10(日) 13:29:23.17ID:sYIkMvXFd >>15
ワンちゃんあるよ!結果まで諦めないで大丈夫。外側からわからないなら検査員も人間だしオッサンだろうし老眼とかもあるかもだし
ワンちゃんあるよ!結果まで諦めないで大丈夫。外側からわからないなら検査員も人間だしオッサンだろうし老眼とかもあるかもだし
19名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/10(日) 13:30:16.32ID:eMASHvnR0 震えて眠れ!
21名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-KZlX)
2023/12/10(日) 13:32:20.54ID:THKaeZRtd 島根県 4
右側部分上下逆
そして、間違えてた作品を見た。。
右側部分上下逆
そして、間違えてた作品を見た。。
22名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fad-k0HY)
2023/12/10(日) 13:32:53.76ID:XxaBjU/J023名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
2023/12/10(日) 13:34:02.24ID:G4w9JjC/0 >>6
ヒビだけで欠け落ちてなければ大丈夫で.但し,そのために接続部が抜けるようならアウト.
ヒビだけで欠け落ちてなければ大丈夫で.但し,そのために接続部が抜けるようならアウト.
24名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
2023/12/10(日) 13:34:49.36ID:R6BJZ77Nd25名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
2023/12/10(日) 13:35:23.13ID:R6BJZ77Nd26名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
2023/12/10(日) 13:35:46.84ID:R6BJZ77Nd >>20
祈るしかないですね...
祈るしかないですね...
27名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
2023/12/10(日) 13:39:32.23ID:G4w9JjC/0 そこまで詳しくは書かれていません.
破損 → 機能しない恐れがある
ヒビ → 機能しない恐れがない
と言う程度.
破損 → 機能しない恐れがある
ヒビ → 機能しない恐れがない
と言う程度.
28名無し検定1級さん (ワッチョイ 57f5-h0RM)
2023/12/10(日) 13:42:44.73ID:pKcH7yHk029名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-1jTO)
2023/12/10(日) 13:43:27.02ID:5qwkE72V0 初めて受けたけど端子台の押え板?みたいなのやつの左側ちょっと飛び出てる部分があって左側だけ心線が入りにくくてビビっちゃったよう(´;ω;`)
30名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f85-FJ+M)
2023/12/10(日) 13:43:44.52ID:Xoth/V+K0 6番以降7,8,9、10が出ない地方で試験を受けたいですね。
間違ったら、その時点で終わりですからね。どうしても終りの方が練習回数は少なくなる。
間違ったら、その時点で終わりですからね。どうしても終りの方が練習回数は少なくなる。
31名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
2023/12/10(日) 13:52:58.52ID:G4w9JjC/0 >>28
既出ですが,
12-5.器具を破損させたもの
ただし,ランプレセプタクル,引掛シーリングローゼット又は露出形コンセントの
台座の欠けについては欠陥としない
との記載から,その他の器具については「破損は欠陥」と読み取れます.
一方,破損とは「壊れている状態」ですから,電気的に機能しない状態と言えます.
ヒビは破損ではない(何れは破損に成長しますが)ので欠陥では無い.
と判断できますが,監督者(検査員)はそこまで詳しく見ているとは思えません.
既出ですが,
12-5.器具を破損させたもの
ただし,ランプレセプタクル,引掛シーリングローゼット又は露出形コンセントの
台座の欠けについては欠陥としない
との記載から,その他の器具については「破損は欠陥」と読み取れます.
一方,破損とは「壊れている状態」ですから,電気的に機能しない状態と言えます.
ヒビは破損ではない(何れは破損に成長しますが)ので欠陥では無い.
と判断できますが,監督者(検査員)はそこまで詳しく見ているとは思えません.
32名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-4kQu)
2023/12/10(日) 13:56:31.89ID:2fqLl9sfd 茨城は6でした。特に変更なかったと思います
33名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
2023/12/10(日) 13:56:36.55ID:G4w9JjC/0 出題候補問題
-----
北海道 5,8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 神奈川県 9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 大阪府 1,7 高知県
宮城県 富山県 兵庫県 6 福岡県
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県 9
福島県 5 山梨県 鳥取県 熊本県
茨城県 長野県 島根県 4 大分県
栃木県 岐阜県 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
-----
北海道 5,8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 神奈川県 9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 大阪府 1,7 高知県
宮城県 富山県 兵庫県 6 福岡県
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県 9
福島県 5 山梨県 鳥取県 熊本県
茨城県 長野県 島根県 4 大分県
栃木県 岐阜県 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
34名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-XKZy)
2023/12/10(日) 13:59:13.01ID:eFPxOuMKM 明らかな破損でなければ見落とす可能性もあるかもね
最後形をちゃんと整えてれば良い方にバイアス掛かるだろうし逆も然り
最後形をちゃんと整えてれば良い方にバイアス掛かるだろうし逆も然り
35名無し検定1級さん (ワッチョイ 57f5-h0RM)
2023/12/10(日) 13:59:55.04ID:pKcH7yHk036名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-mAjE)
2023/12/10(日) 14:00:10.03ID:BVW0t0SoM 福岡はNo.10そのままだと思う
37名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/10(日) 14:00:48.09ID:eMASHvnR0 石田です
38名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-rY2n)
2023/12/10(日) 14:02:29.21ID:9ZV6ynY+M 岐阜1でした
去年はマラソン大会とかで試験会場にたどり着けなかったから今回は公共機関使ったわ
去年はマラソン大会とかで試験会場にたどり着けなかったから今回は公共機関使ったわ
39名無し検定1級さん (スププ Sdbf-L4H/)
2023/12/10(日) 14:05:57.94ID:SNDYgDe0d 大阪 森ノ宮医療 no.7 電流計 T相接続
40名無し検定1級さん (スププ Sdbf-L4H/)
2023/12/10(日) 14:06:12.16ID:SNDYgDe0d 大阪 森ノ宮医療 no.7 電流計 T相接続
41名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f93-JdQF)
2023/12/10(日) 14:08:40.15ID:Lj5V97Fm0 宮城県は7でしたT相測定です
42名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
2023/12/10(日) 14:09:21.23ID:G4w9JjC/0 出題候補問題
-----
北海道 5,8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 神奈川県 9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 10 大阪府 1,7 高知県
宮城県 7 富山県 兵庫県 6 福岡県 10
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県 9
福島県 5 山梨県 鳥取県 熊本県
茨城県 6 長野県 島根県 4 大分県
栃木県 岐阜県 1 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
-----
北海道 5,8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 神奈川県 9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 10 大阪府 1,7 高知県
宮城県 7 富山県 兵庫県 6 福岡県 10
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県 9
福島県 5 山梨県 鳥取県 熊本県
茨城県 6 長野県 島根県 4 大分県
栃木県 岐阜県 1 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
43名無し検定1級さん (ワッチョイ bf9e-ur7E)
2023/12/10(日) 14:18:41.24ID:CEbn/fLo0 手に握っただけなのに角が欠けてしまったスイッチ。
44名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f61-K3L9)
2023/12/10(日) 14:21:29.24ID:dqHqpI/B0 >>21
ホーザンの冊子通りに作ってしまったか
ホーザンの冊子通りに作ってしまったか
45名無し検定1級さん (ワッチョイ 17fd-MCek)
2023/12/10(日) 14:23:32.59ID:3ccyudjO0 神奈川だけど隣の兄ちゃん速攻で終わらせてたのはいいけど支給されたワゴは余らないはずだぞ……
46名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f61-K3L9)
2023/12/10(日) 14:25:34.25ID:dqHqpI/B047名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-mAjE)
2023/12/10(日) 14:30:38.09ID:BVW0t0SoM >>36
電圧計はTR相
電圧計はTR相
48名無し検定1級さん (ワッチョイ ff32-RALG)
2023/12/10(日) 14:31:24.11ID:uWBiAnlt0 俺も変圧器代用端子台2次側の心線が奥まで入らなくて
しょっぱなからやられた
なんだよあの端子台
しょっぱなからやられた
なんだよあの端子台
49名無し検定1級さん (ワンミングク MM1b-1A7O)
2023/12/10(日) 14:37:16.54ID:qac7KzwyM 未完成の人たち結構いたな
要領が悪いのか、練習不足か
要領が悪いのか、練習不足か
50名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-Klkn)
2023/12/10(日) 14:41:31.06ID:Yr+iUf66051名無し検定1級さん (アウグロ MM4f-WfBz)
2023/12/10(日) 14:46:47.00ID:dvUBHNGKM より線圧着すんの大変だな
一々上から覗いて一本一本数えたりしないよな
一々上から覗いて一本一本数えたりしないよな
52名無し検定1級さん (アウグロ MM4f-WfBz)
2023/12/10(日) 14:48:19.33ID:dvUBHNGKM No.10で隣の人が割と早めに完成させて机もきれいだったけど
俺は見たぞ
T2UにKIPがわたりのやつしか入っていなかったことを
俺は見たぞ
T2UにKIPがわたりのやつしか入っていなかったことを
53名無し検定1級さん (スップ Sdbf-1oW2)
2023/12/10(日) 14:51:28.84ID:PPsep67id 神奈川で専●大学受験でしたが机が狭すぎて……
もう使わない工具はこっそり椅子の下に置いてましたがなかなかやりづらかったです
もう使わない工具はこっそり椅子の下に置いてましたがなかなかやりづらかったです
54名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/10(日) 14:55:24.33ID:eMASHvnR0 まあお疲れちゃん
貴重な休みにストレスMAXな実技試験
明日から仕事だけどね。
貴重な休みにストレスMAXな実技試験
明日から仕事だけどね。
55名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f87-uzOd)
2023/12/10(日) 15:00:57.27ID:Oo3o2IRd0 部品が欠けてたら失格でしょうか?
57名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe7-FJ+M)
2023/12/10(日) 15:23:58.74ID:WYx/btdC0 大学の机狭すぎ
横に広くても奥行き全然ないから完成品真っすぐ置こうとすると
前の人の背中に刺さる
横に広くても奥行き全然ないから完成品真っすぐ置こうとすると
前の人の背中に刺さる
58名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-08gk)
2023/12/10(日) 15:28:27.31ID:uOBdZNNr0 皆さんお疲れ様でした
早稲田大学、机の横幅は十分過ぎる程広かったけど、奥行きが狭過ぎ
配線し終わった器具を上側に置くと、前の席の兄ちゃんの背中に芯線が刺さる時があるので、少し申し訳なく思ったわ(´・ω・`)
早稲田大学、机の横幅は十分過ぎる程広かったけど、奥行きが狭過ぎ
配線し終わった器具を上側に置くと、前の席の兄ちゃんの背中に芯線が刺さる時があるので、少し申し訳なく思ったわ(´・ω・`)
59名無し検定1級さん (ワッチョイ 7703-FJ+M)
2023/12/10(日) 15:35:02.70ID:HnPgq8jd0 僕、合格したら彼女にプロポーズするんだぁ。
60名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-0aZC)
2023/12/10(日) 15:41:51.83ID:/yVLkZ3Id 自分は練習不足で思い出作りに受験したけど残り1~2分でギリ完成自体はしたから地味に期待しちゃうなw まあ見直しできずに増し締めしかできなかったから落ちても文句言えないけど
61名無し検定1級さん (ワッチョイ 37f7-WfBz)
2023/12/10(日) 15:45:41.89ID:06SCba3X0 会場の紙で初めて知ったけど来年から年二回になるし
落ちたとしても今までよりはかなりマシだよな
落ちたとしても今までよりはかなりマシだよな
62名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f12-FJ+M)
2023/12/10(日) 15:54:06.15ID:nF8e7Hqi0 年2回なら気軽に受けれるのがいいね
年1回の冷凍なんかも年2回にすればいいのに
年1回の冷凍なんかも年2回にすればいいのに
63名無し検定1級さん (ワッチョイ 37f7-WfBz)
2023/12/10(日) 15:58:35.02ID:06SCba3X0 訓練校の講師が60分あるから二種より余裕って言ってたけど
二種は余裕あったけど一種はギリギリセーフだったわ
舐めてかかると普通に落ちるな
二種は余裕あったけど一種はギリギリセーフだったわ
舐めてかかると普通に落ちるな
64名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f99-ur7E)
2023/12/10(日) 15:59:47.70ID:ZBi9335e065名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f97-L8ZV)
2023/12/10(日) 16:07:19.09ID:96RKOrIh0 試験終わって気が抜けた。
明日から何してくらそうかな?
明日から何してくらそうかな?
66名無し検定1級さん (ワッチョイ d7d0-kmOT)
2023/12/10(日) 16:11:15.76ID:fRSoy7kY067名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f20-d0Ts)
2023/12/10(日) 16:22:27.15ID:TueMAsUH068名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc7-VbFM)
2023/12/10(日) 16:29:48.79ID:+P2r6Ivb0 結構終盤まで作ってる人いたな
試験官も終了時間のアナウンスしないし自分が勘違いしていてまだまだ時間あるのかと思ってた
試験官も終了時間のアナウンスしないし自分が勘違いしていてまだまだ時間あるのかと思ってた
70名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-K3L9)
2023/12/10(日) 16:40:13.26ID:thwKE9K60 神奈川No.9だった。
未完成に人がそこそこいて驚いた。
1種だから初心者ということはないよね。
未完成に人がそこそこいて驚いた。
1種だから初心者ということはないよね。
71名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa8-EBH0)
2023/12/10(日) 16:49:59.28ID:k7d82gXA0 5番だが
KIPは作品持ち上げた時に線が外れなければOKだよね?心線突き当たるまで差し込めなかった…
あと、変圧器二次側VVF2.0渡り付けてないの5分前に気付いて不揃いだが施工長さは確保したが…
はたしてどう判断されるか…
KIPは作品持ち上げた時に線が外れなければOKだよね?心線突き当たるまで差し込めなかった…
あと、変圧器二次側VVF2.0渡り付けてないの5分前に気付いて不揃いだが施工長さは確保したが…
はたしてどう判断されるか…
72名無し検定1級さん (ワッチョイ 5788-h0RM)
2023/12/10(日) 16:56:05.78ID:4gLVrGpw0 俺も突き当たらなくて諦めて締めた
73名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f97-L8ZV)
2023/12/10(日) 17:10:07.66ID:96RKOrIh074名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f59-EBH0)
2023/12/10(日) 17:18:21.86ID:qM/NI7Xc0 神奈川で未完成提出でした。今回ジョイント部は差し込みですぃーとの想定と同じサービス問題だったのに悔しいです…
75名無し検定1級さん (ワッチョイ 5788-h0RM)
2023/12/10(日) 17:25:43.83ID:4gLVrGpw0 変圧器二次側は突きあたんなきゃダメ?
77名無し検定1級さん (ワンミングク MM1b-1A7O)
2023/12/10(日) 17:36:26.38ID:qac7KzwyM 試験官たちは採点終わったかな?
78名無し検定1級さん (ワッチョイ 5788-h0RM)
2023/12/10(日) 17:38:39.17ID:4gLVrGpw0 今回の端子台は本当やめて欲しいわ
79名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-K3L9)
2023/12/10(日) 17:47:39.12ID:thwKE9K60 会場、時計がなかった。時計持参は必須。
80名無し検定1級さん (JP 0H8f-g9yR)
2023/12/10(日) 17:48:51.90ID:VqHBdsPPH 隣の人作業途中でいきなり複線図書き直してた
こっちもビビッて確認したけど合ってて良かった・・と思ったけど
本当に合ってたか今になってスゲー不安
保護板じゃなくて問題用紙に買いときゃよかったああああ
ちなNO9
こっちもビビッて確認したけど合ってて良かった・・と思ったけど
本当に合ってたか今になってスゲー不安
保護板じゃなくて問題用紙に買いときゃよかったああああ
ちなNO9
81名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-4kQu)
2023/12/10(日) 17:52:11.24ID:2fqLl9sfd やっぱ保護板って持ち帰っちゃダメなんですかね?俺も保護板に書いてしまって...
82名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-pfSr)
2023/12/10(日) 17:54:25.32ID:kvuC+7cP0 前スレの459は参考になった。
問題用紙を配られたら支給材料を見て
「タイムスイッチ有」→「NO.9」
「4P端子台」→「AND回路」
「露コンセント有+3本用差コネクタ1個」→配線図の右下が屋外灯(省略)
ここまで分かったから、試験開始まで複線図を頭の中で反復して書いたので
かなり時間短縮できた
問題用紙を配られたら支給材料を見て
「タイムスイッチ有」→「NO.9」
「4P端子台」→「AND回路」
「露コンセント有+3本用差コネクタ1個」→配線図の右下が屋外灯(省略)
ここまで分かったから、試験開始まで複線図を頭の中で反復して書いたので
かなり時間短縮できた
83名無し検定1級さん (ワッチョイ 3732-K3L9)
2023/12/10(日) 18:09:54.94ID:3J6s3izS0 No.9 S2に黒接続していたのを、終了3分前に気がついた。
84名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f64-FJ+M)
2023/12/10(日) 18:21:39.83ID:TXaa8JE00 No.5 だったけど、3PコンセントのXYZの端子間違えが周囲に複数
トラップは後はリングスリーブのマーク位だから、それと合わせて再確認に再確認したよ
トラップは後はリングスリーブのマーク位だから、それと合わせて再確認に再確認したよ
85名無し検定1級さん (JP 0H8f-g9yR)
2023/12/10(日) 18:21:49.45ID:VqHBdsPPH >>81
どうなんだろうね
複線図書き間違えたかどうかでこんなに不安な気持ちになるなんて思ってなかったから
考え無しに書きやすい保護板にかいてしまった・・
不安すぎて先程無駄に複線図書いてしまった・・・合ってたけど今更意味ねーんだよなああああああ
とにかくタイムスイッチとオートスイッチの接続が合ってる事を祈るだけですわ
どうなんだろうね
複線図書き間違えたかどうかでこんなに不安な気持ちになるなんて思ってなかったから
考え無しに書きやすい保護板にかいてしまった・・
不安すぎて先程無駄に複線図書いてしまった・・・合ってたけど今更意味ねーんだよなああああああ
とにかくタイムスイッチとオートスイッチの接続が合ってる事を祈るだけですわ
86名無し検定1級さん (ワッチョイ 771f-d8Iy)
2023/12/10(日) 18:21:54.39ID:ERrbzpOq0 東京の亜細亜大学で受けたけど机狭すぎじゃね?
87名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa8-EBH0)
2023/12/10(日) 18:28:35.77ID:k7d82gXA088名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
2023/12/10(日) 18:37:58.62ID:HnPgq8jd0 だから、複線図なしのレベルにもって臨まないと。
周りで書いてる奴ほとんどいなかったよ。
周りで書いてる奴ほとんどいなかったよ。
89名無し検定1級さん (JP 0H8f-g9yR)
2023/12/10(日) 18:39:40.14ID:VqHBdsPPH90名無し検定1級さん (ワッチョイ ff3d-7mCR)
2023/12/10(日) 18:54:33.00ID:eMa1wWHV092名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f52-80yX)
2023/12/10(日) 19:25:51.01ID:vytog38E0 4番って難しいですか?
愛知県の豊橋って何番でた?
愛知県の豊橋って何番でた?
93名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f52-80yX)
2023/12/10(日) 19:25:51.01ID:vytog38E0 4番って難しいですか?
愛知県の豊橋って何番でた?
愛知県の豊橋って何番でた?
94名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-H3nM)
2023/12/10(日) 19:32:09.73ID:DHwwhqrQM 施工に集中できるから複線図は書いたほうがいい。おれは8分くらいで書ける。あとは複線図通りに作るだけ。5分くらいあまるから複線図と比べてチェックする。図面なしの施工がいいとは思えない。
95名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc7-VbFM)
2023/12/10(日) 19:39:42.08ID:+P2r6Ivb096名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d3-11rP)
2023/12/10(日) 19:50:23.65ID:fzFcqEPE0 青森県 NO7 中央学院大学 撚り線は確認が難しい😫 一本欠けててもわからないよ😭 試験管そこまで確認するのかな?
98名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-0aZC)
2023/12/10(日) 19:54:19.45ID:/yVLkZ3Id >>90
呼んだかな?w二種受けたの三年前でほぼぶっつけ本番で挑んだから何とか首の皮一枚つながった状態です
呼んだかな?w二種受けたの三年前でほぼぶっつけ本番で挑んだから何とか首の皮一枚つながった状態です
99名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d3-11rP)
2023/12/10(日) 19:59:03.83ID:fzFcqEPE0 97 本当に? ちょっと安心w
101名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fdf-BsLU)
2023/12/10(日) 20:12:55.98ID:aB4urfaq0 もう採点終わったかな?
一人あたり五分ぐらいかな?
会場の片付けや清掃もあるから長く滞在
できないかも!
一人あたり五分ぐらいかな?
会場の片付けや清掃もあるから長く滞在
できないかも!
102名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
2023/12/10(日) 20:14:43.26ID:HnPgq8jd0 もうちょっとしてから忍びこむか?
103名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
2023/12/10(日) 20:19:14.25ID:HnPgq8jd0 食べたいんだろ?銅線を?
104名無し検定1級さん (ワッチョイ 576f-1A7O)
2023/12/10(日) 20:21:43.84ID:5cfM99FT0 うちは課題2だったんだけど、あのブレーカー捨てるんかな?すげ〜勿体無いわ
105名無し検定1級さん (スップ Sd3f-h0RM)
2023/12/10(日) 20:31:24.32ID:R6BJZ77Nd スイッチとか端子台にヒビ行ったけど合格だったって人います?
106名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f30-g9yR)
2023/12/10(日) 20:55:04.79ID:G4w9JjC/0 出題候補問題
-----
北海道 5,8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 7 神奈川県 9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 10 大阪府 1,7 高知県
宮城県 7 富山県 兵庫県 6 福岡県 10
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県 9
福島県 5 山梨県 鳥取県 熊本県
茨城県 6 長野県 島根県 4 大分県
栃木県 岐阜県 1 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
-----
北海道 5,8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 7 神奈川県 9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 10 大阪府 1,7 高知県
宮城県 7 富山県 兵庫県 6 福岡県 10
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県 9
福島県 5 山梨県 鳥取県 熊本県
茨城県 6 長野県 島根県 4 大分県
栃木県 岐阜県 1 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
107名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
2023/12/10(日) 21:00:15.22ID:HnPgq8jd0 ブレーカー食べたい奴まで出現して
もはやアビ共感。
もはやアビ共感。
108名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f50-RALG)
2023/12/10(日) 21:12:03.78ID:mJC4pTMG0 山梨1番(山梨大学)です。 大ハズレ
時間がなくて終わって確認したら、1か所リングスリーブに絶縁被覆接触させちまった・・・orz
2年連続 不合格
ちなみに3種持ちw(10年前習得)
今年も 電験2の理論でやられたし ついてないや
時間がなくて終わって確認したら、1か所リングスリーブに絶縁被覆接触させちまった・・・orz
2年連続 不合格
ちなみに3種持ちw(10年前習得)
今年も 電験2の理論でやられたし ついてないや
109名無し検定1級さん (ワッチョイ 576f-1A7O)
2023/12/10(日) 21:16:00.14ID:5cfM99FT0110名無し検定1級さん (ワッチョイ 3774-dITm)
2023/12/10(日) 21:22:56.65ID:9o9wubJg0 熊本1番の器具入れ替えだった
上に200V回路のコンセントあったから少し戸惑ったけど何とか間に合った
終わって周り見たら未完成の人結構いた感じ
上に200V回路のコンセントあったから少し戸惑ったけど何とか間に合った
終わって周り見たら未完成の人結構いた感じ
111名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fdf-BsLU)
2023/12/10(日) 21:25:58.72ID:aB4urfaq0 もう採点終わったかな?
採点時間はどのくらい?
片付けや清掃あるから採点時間は長くないと
思うが?予想聞かせて!
採点時間はどのくらい?
片付けや清掃あるから採点時間は長くないと
思うが?予想聞かせて!
113名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/10(日) 21:37:10.90ID:eMASHvnR0 石田のおっさんとは?
114名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f50-RALG)
2023/12/10(日) 21:40:51.11ID:mJC4pTMG0115名無し検定1級さん (ワッチョイ 5735-h0RM)
2023/12/10(日) 21:49:15.09ID:pKcH7yHk0 技能試験の検査ってどのぐらいまで見るんでしょうか?
持ち上げて隅から隅までグリングリン見る感じですか?
それとも目視でサラッと見る感じでしょうか
持ち上げて隅から隅までグリングリン見る感じですか?
それとも目視でサラッと見る感じでしょうか
116名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f18-h0RM)
2023/12/10(日) 22:02:57.30ID:UImuZYzE0 >>115
グリングリンに見ますよ
グリングリンに見ますよ
117名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
2023/12/10(日) 22:04:05.42ID:HnPgq8jd0 グリーンだよ。
119名無し検定1級さん (ワッチョイ ffec-hn4L)
2023/12/10(日) 22:45:04.98ID:oya0OTww0 一つの地域で別々の問題が出てるの!?
にいがたno.10です。
にいがたno.10です。
120名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b3-FJ+M)
2023/12/10(日) 22:56:32.73ID:HnPgq8jd0 みんなおんなじ10番だよぉ。
さぁ、今日の日はさようなら
よゐこは寝ようねぇー。
さぁ、今日の日はさようなら
よゐこは寝ようねぇー。
121名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f18-h0RM)
2023/12/10(日) 23:02:22.31ID:UImuZYzE0 ダメだ
合否が気になって1月10日まで安眠できそうにない
合否が気になって1月10日まで安眠できそうにない
122名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ffd-BsLU)
2023/12/10(日) 23:53:33.56ID:LCW4LGtr0 神奈川 試験会場横浜 No.5
123名無し検定1級さん (ワッチョイ d760-h0RM)
2023/12/11(月) 00:24:46.85ID:mflUvedI0 神戸六甲アイランド No.6
試験開始直後にアウトレットボックスの穴を開けようとした猛者がいて周り全員固まってた(笑)
慌てて問題を見直したわ
試験開始直後にアウトレットボックスの穴を開けようとした猛者がいて周り全員固まってた(笑)
慌てて問題を見直したわ
124名無し検定1級さん (ワッチョイ 770d-GNWv)
2023/12/11(月) 00:42:49.45ID:90Su5ult0 隣の人が、開始前にタオルを頭に巻き出して、こいつ電工やってる人や!感を醸し出してのに試験終了時に半分も終わってなくて何とも言えん感じになった...
アウトレットボックスから出た線の中程で止まったゴムブッシュが芸術作品感を出して美しかった
アウトレットボックスから出た線の中程で止まったゴムブッシュが芸術作品感を出して美しかった
125名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f52-80yX)
2023/12/11(月) 00:51:23.74ID:OYBmVwLx0 六甲アイランド
美しい響きです
山の上で試験受けたのですか
美しい響きです
山の上で試験受けたのですか
126名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f52-80yX)
2023/12/11(月) 00:51:23.95ID:OYBmVwLx0 六甲アイランド
美しい響きです
山の上で試験受けたのですか
美しい響きです
山の上で試験受けたのですか
127名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f52-80yX)
2023/12/11(月) 00:51:39.64ID:OYBmVwLx0 六甲アイランド
美しい響きです
山の上で試験受けたのですか
美しい響きです
山の上で試験受けたのですか
128名無し検定1級さん (ワッチョイ f778-0aZC)
2023/12/11(月) 00:53:44.14ID:iuItbv0e0 数ある試験の中で電工の実技が合否まで一番モヤモヤするな まともに見直し出来なかったけど、完成させちゃえば見逃してくれて受からせる説を信じるしかない
129名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc7-VbFM)
2023/12/11(月) 01:19:47.91ID:Ljo9J7KT0 隣人ネタ面白いな
自分の隣りはずっとブツブツ独り言いってるだけのかわいいやつだった
自分の隣りはずっとブツブツ独り言いってるだけのかわいいやつだった
130名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-Klkn)
2023/12/11(月) 02:16:44.03ID:Jen5u3dr0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 5720-h0RM)
2023/12/11(月) 02:59:27.88ID:YfhGu71M0132名無し検定1級さん (ワッチョイ 5720-h0RM)
2023/12/11(月) 03:01:11.53ID:YfhGu71M0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 5720-h0RM)
2023/12/11(月) 03:01:49.75ID:YfhGu71M0 >>128
そんな説あるんですか??
そんな説あるんですか??
134名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-1jTO)
2023/12/11(月) 04:30:57.78ID:tVAopz+xa 置かれた状態で心線の飛び出し具合やら圧着、寸法やらみて最終的に持ち上げて抜けないかくらいは見るでしょ
講師の人にチェックされる時は回路の接続自体は誤接続とかはすぐわかるのかサーッと指で追っていって傷とか見ながらスイッチやら連用取付枠やらひっくり返して数分で終わって怪しいところを定規当てて最後はKIPだけ持ってフリフリされて1人辺り5分もかからずチェックし終わってたよ
自分の教室150人ぐらいに対して試験後におじさんが5,6人入ってきてたから一人頭2,30作品目安に1作品10分掛からないぐらいで見てくんじゃない?
未完成はすっ飛ばせるからもっと丁寧に見てるかも知れないけど
講師の人にチェックされる時は回路の接続自体は誤接続とかはすぐわかるのかサーッと指で追っていって傷とか見ながらスイッチやら連用取付枠やらひっくり返して数分で終わって怪しいところを定規当てて最後はKIPだけ持ってフリフリされて1人辺り5分もかからずチェックし終わってたよ
自分の教室150人ぐらいに対して試験後におじさんが5,6人入ってきてたから一人頭2,30作品目安に1作品10分掛からないぐらいで見てくんじゃない?
未完成はすっ飛ばせるからもっと丁寧に見てるかも知れないけど
136名無し検定1級さん (ワッチョイ f778-0aZC)
2023/12/11(月) 06:17:47.12ID:iuItbv0e0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 3752-WfBz)
2023/12/11(月) 07:39:28.23ID:mszTkH9W0 今更知っても遅いだろうが保護版は持ち帰っても問題ないぞ
試験管が知ってりゃの話だが所詮委託だからな
試験管が知ってりゃの話だが所詮委託だからな
138名無し検定1級さん (ワッチョイ bfd6-BsLU)
2023/12/11(月) 07:45:26.53ID:FLlvJd5l0 もう試験結果出ているかな?
採点時間はどのくらい?
採点時間はどのくらい?
139名無し検定1級さん (スップ Sd3f-1oW2)
2023/12/11(月) 08:02:59.68ID:oazzu4edd えっ、No.9のS2は白ですがL2L1は黒白どっちでもいいんですよね……?
L2(左手)黒にしてるんですが……
L2(左手)黒にしてるんですが……
140名無し検定1級さん (ワッチョイ 3732-K3L9)
2023/12/11(月) 08:06:14.77ID:qCUI06ZJ0 隣が欠席で広々机を使えた。ある意味アンフェアだよな。
141名無し検定1級さん (JP 0H0b-Regc)
2023/12/11(月) 08:19:39.96ID:O2DmD4ynH 再来週二種うけるんですが
一種では腰袋つかえましたか?
一種では腰袋つかえましたか?
142名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/11(月) 08:29:06.14ID:F4RQ1uUm0144名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/11(月) 08:37:38.26ID:F4RQ1uUm0 >>141
2種も1種の時も腰袋は机の右上方において、その下側(右下方)にタオル(30センチ四方)を敷いて使う工具を並べた。
スケールの裏にちぎった絆創膏を貼っておき、スタートと同時に30センチスケール、作業用段ボール、ゴミのビニール袋を机に貼り付けた。
腰袋は課題が分かったときに使わない工具を収納しておけるので便利だと思う。
2種も1種の時も腰袋は机の右上方において、その下側(右下方)にタオル(30センチ四方)を敷いて使う工具を並べた。
スケールの裏にちぎった絆創膏を貼っておき、スタートと同時に30センチスケール、作業用段ボール、ゴミのビニール袋を机に貼り付けた。
腰袋は課題が分かったときに使わない工具を収納しておけるので便利だと思う。
145名無し検定1級さん (ワッチョイ 576f-1A7O)
2023/12/11(月) 09:27:23.79ID:8i9sp9k/0147名無し検定1級さん (ワッチョイ bfa3-FJ+M)
2023/12/11(月) 10:12:43.07ID:u1Ugfnec0 No.6で金属管から出たIV線ぐりんて曲げてないんですけど
欠陥基準にないから問題ないですよね?
欠陥基準にないから問題ないですよね?
148名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f01-ARYZ)
2023/12/11(月) 10:44:33.33ID:Kf+zBqwJ0 終わりに周囲見渡したけど、完成してても配線図通りに曲げてない人ちらほらいたな
149名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3d-g9yR)
2023/12/11(月) 11:01:07.93ID:Eah03oYc0 出題候補問題
-----
北海道 5,8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 7 神奈川県 5,9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 10 大阪府 1,7 高知県
宮城県 7 富山県 兵庫県 6 福岡県 10
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県 9
福島県 5 山梨県 1 鳥取県 熊本県 1
茨城県 6 長野県 島根県 4 大分県
栃木県 岐阜県 1 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
-----
北海道 5,8 東京都 8,10 滋賀県 香川県
青森県 7 神奈川県 5,9 京都府 5 愛媛県
岩手県 3 新潟県 10 大阪府 1,7 高知県
宮城県 7 富山県 兵庫県 6 福岡県 10
秋田県 7 石川県 奈良県 2 佐賀県
山形県 福井県 5 和歌山県 長崎県 9
福島県 5 山梨県 1 鳥取県 熊本県 1
茨城県 6 長野県 島根県 4 大分県
栃木県 岐阜県 1 岡山県 宮崎県 1
群馬県 静岡県 9 広島県 鹿児島県
埼玉県 6 愛知県 4 山口県 沖縄県
千葉県 2 三重県 9 徳島県
150名無し検定1級さん (スププ Sdbf-EBH0)
2023/12/11(月) 11:16:03.48ID:+iI/mTked >>78
あれへし折りそうで怖かったけど、例年とは違うんですね
あれへし折りそうで怖かったけど、例年とは違うんですね
151名無し検定1級さん (スププ Sdbf-EBH0)
2023/12/11(月) 11:18:18.25ID:+iI/mTked 岡山県No.3でした
解答出てるので詳細は省きますが
何もかも鏡写しな配線でしたわ
いっちゃん安牌なNo.だったのに
落ちた人は残念
解答出てるので詳細は省きますが
何もかも鏡写しな配線でしたわ
いっちゃん安牌なNo.だったのに
落ちた人は残念
152名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3d-g9yR)
2023/12/11(月) 11:39:47.13ID:Eah03oYc0 都道府県別
北海道 05 東京都 08 三重県 09 徳島県 --
北海道 08 東京都 10 滋賀県 -- 香川県 --
青森県 07 神奈川県 05 京都府 05 愛媛県 --
岩手県 03 神奈川県 09 大阪府 01 高知県 --
宮城県 07 新潟県 10 大阪府 07 福岡県 10
秋田県 07 富山県 -- 兵庫県 06 佐賀県 --
山形県 -- 石川県 -- 奈良県 02 長崎県 09
福島県 05 福井県 05 和歌山県 -- 熊本県 01
茨城県 06 山梨県 01 鳥取県 -- 大分県 --
栃木県 -- 長野県 -- 島根県 04 宮崎県 01
群馬県 -- 岐阜県 01 岡山県 03 鹿児島県 --
埼玉県 06 静岡県 09 広島県 -- 沖縄県 --
千葉県 02 愛知県 04 山口県 --
候補問題別
01 山梨県 岐阜県 大阪府 熊本県 宮崎県
02 千葉県 奈良県
03 岩手県 岡山県
04 愛知県 島根県
05 北海道 福島県 神奈川県 福井県 京都府
06 茨城県 埼玉県 兵庫県
07 青森県 宮城県 秋田県 大阪府
08 北海道 東京都
09 神奈川県 静岡県 三重県 長崎県
10 東京都 新潟県 福岡県
北海道 05 東京都 08 三重県 09 徳島県 --
北海道 08 東京都 10 滋賀県 -- 香川県 --
青森県 07 神奈川県 05 京都府 05 愛媛県 --
岩手県 03 神奈川県 09 大阪府 01 高知県 --
宮城県 07 新潟県 10 大阪府 07 福岡県 10
秋田県 07 富山県 -- 兵庫県 06 佐賀県 --
山形県 -- 石川県 -- 奈良県 02 長崎県 09
福島県 05 福井県 05 和歌山県 -- 熊本県 01
茨城県 06 山梨県 01 鳥取県 -- 大分県 --
栃木県 -- 長野県 -- 島根県 04 宮崎県 01
群馬県 -- 岐阜県 01 岡山県 03 鹿児島県 --
埼玉県 06 静岡県 09 広島県 -- 沖縄県 --
千葉県 02 愛知県 04 山口県 --
候補問題別
01 山梨県 岐阜県 大阪府 熊本県 宮崎県
02 千葉県 奈良県
03 岩手県 岡山県
04 愛知県 島根県
05 北海道 福島県 神奈川県 福井県 京都府
06 茨城県 埼玉県 兵庫県
07 青森県 宮城県 秋田県 大阪府
08 北海道 東京都
09 神奈川県 静岡県 三重県 長崎県
10 東京都 新潟県 福岡県
153名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3d-g9yR)
2023/12/11(月) 11:40:38.76ID:Eah03oYc0 かえって見難くなった...ゴメン!
154名無し検定1級さん (ワッチョイ 37fc-JdQF)
2023/12/11(月) 11:44:50.68ID:UzIHVAtm0 No7の2スケの接地線は完全に変圧器の右側に出てないとアウトですかね?
155名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/11(月) 12:01:02.86ID:F4RQ1uUm0 >>154
施工条件に変圧器から右側への長さは指定されていないのでCTの中心から下に100㎜以上伸びていれば大丈夫だと思う。
施工条件に変圧器から右側への長さは指定されていないのでCTの中心から下に100㎜以上伸びていれば大丈夫だと思う。
156名無し検定1級さん (スップ Sd3f-1oW2)
2023/12/11(月) 12:02:34.94ID:oazzu4edd >>142
ありがとうございます。試験終わって周り見たら黒白半々だったので焦りました……
ありがとうございます。試験終わって周り見たら黒白半々だったので焦りました……
157名無し検定1級さん (スププ Sdbf-EBH0)
2023/12/11(月) 12:09:23.03ID:+iI/mTked158名無し検定1級さん (スップ Sd3f-1oW2)
2023/12/11(月) 12:12:58.74ID:oazzu4edd >>156
解答例の写真も黒でした(笑)
解答例の写真も黒でした(笑)
159名無し検定1級さん (スププ Sdbf-EBH0)
2023/12/11(月) 12:14:55.93ID:+iI/mTked160名無し検定1級さん (スププ Sdbf-EBH0)
2023/12/11(月) 12:18:36.08ID:+iI/mTked >>138
結線、配線器具の配置間違い、極性間違いはもう弾かれてる
結線、配線器具の配置間違い、極性間違いはもう弾かれてる
161名無し検定1級さん (スップ Sdbf-WgEp)
2023/12/11(月) 13:07:21.24ID:HLy+e1dgd >>139
そこじゃなくて右に行くニ芯✕2本の黒い線をタスキにして落ちるやつも多いぞ
そこじゃなくて右に行くニ芯✕2本の黒い線をタスキにして落ちるやつも多いぞ
162名無し検定1級さん (オッペケ Sr4b-vuo/)
2023/12/11(月) 13:14:18.31ID:RpZMHhysr No.1だったんだがアース線1.6を100mmの所を200にしたんやが大丈夫よな?
163名無し検定1級さん (JP 0H8f-mcod)
2023/12/11(月) 13:22:16.05ID:Aab4rWSeH 大丈夫
164名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-Klkn)
2023/12/11(月) 13:29:56.87ID:Jen5u3dr0 長い分には問題ないよ
165名無し検定1級さん (ワッチョイ 3732-K3L9)
2023/12/11(月) 14:06:53.53ID:qCUI06ZJ0 切る必要がないところは切らない
166名無し検定1級さん (オッペケ Sr4b-vuo/)
2023/12/11(月) 14:08:36.96ID:RpZMHhysr サンガツ、ワイは実務経験足りないからすぐにはなれんけど頭がはたらくうちに試験合格しときたいわ
167名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/11(月) 14:08:43.15ID:P/uHIpEQ0 また来年やで!(*´∀`)ノ
貴様ら!
貴様ら!
168名無し検定1級さん (スププ Sdbf-EBH0)
2023/12/11(月) 14:17:41.40ID:+iI/mTked169名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7d-FJ+M)
2023/12/11(月) 14:22:04.57ID:r120kmWT0 鹿児島No8でした。そのままの問題で綺麗にできました。監査官と目が合った時にっこり笑われました。
手ごたえはありました。
手ごたえはありました。
170名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-08gk)
2023/12/11(月) 14:32:00.05ID:AgyzVN85d カッターナイフ使ったけど試験官から特になにも言われなかったな。注意されたらすぐ持ち替えられるように机の上に電工ナイフ置いといたけど
171名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-AHS0)
2023/12/11(月) 14:42:49.74ID:+8ndTom50172名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d4-K3L9)
2023/12/11(月) 14:51:13.68ID:xwCLhV6Z0 >>171
なるほど
なるほど
173名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3d-g9yR)
2023/12/11(月) 15:04:09.99ID:Eah03oYc0 残るは18県で出題された候補問題番号が不明.まだまだ結構多いなぁ.
判ったからどうってこと無いが,上手く散らばっているかが判る.
判ったからどうってこと無いが,上手く散らばっているかが判る.
174名無し検定1級さん (ワッチョイ d7f7-diPz)
2023/12/11(月) 15:17:59.88ID:a8lsqTp00 アース線図面では上方向なんですが
試験で下方向にしてしまいました。
欠陥扱いですかね💦
試験で下方向にしてしまいました。
欠陥扱いですかね💦
175名無し検定1級さん (ワッチョイ bfd6-BsLU)
2023/12/11(月) 15:18:54.86ID:FLlvJd5l0 知人から連絡あって取付枠に3路スイッチと
片切スイッチを下にはめ込んでみたい。
終了時間残りわずかで気がついたらしく
あわててひっくり返しみたいだけど、
電線がねじれたみたい。
結線はあっているみたい片切スイッチから
0に黒の渡り線Wに白線の結線らしい。
欠陥ですかねと聞いてきた!
公表されている欠陥基準をみたけど、
ねじれた配線の欠陥はなかった。
大丈夫と思うけど。みんなはどう思うかな?
片切スイッチを下にはめ込んでみたい。
終了時間残りわずかで気がついたらしく
あわててひっくり返しみたいだけど、
電線がねじれたみたい。
結線はあっているみたい片切スイッチから
0に黒の渡り線Wに白線の結線らしい。
欠陥ですかねと聞いてきた!
公表されている欠陥基準をみたけど、
ねじれた配線の欠陥はなかった。
大丈夫と思うけど。みんなはどう思うかな?
176名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-08gk)
2023/12/11(月) 15:19:36.76ID:AgyzVN85d177名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fcf-JdQF)
2023/12/11(月) 15:23:18.29ID:SVRh/3P00 >>159
軽くSの字にして変圧器の左側に下がってる感じです
軽くSの字にして変圧器の左側に下がってる感じです
178名無し検定1級さん (ワッチョイ 771f-d8Iy)
2023/12/11(月) 15:48:07.85ID:sIvmj7eX0 >>61
これってマジなの?
これってマジなの?
179名無し検定1級さん (ワンミングク MM1b-1A7O)
2023/12/11(月) 15:53:05.58ID:yZn8vWfSM >>175
配線のねじれ自体は欠陥にはならんと思うよ
ただ気になったのは、片切スイッチと三路スイッチってことはNo.2かな?
> 片切スイッチから0に黒の渡り線
この0ってのは、三路スイッチの0番ってことなら、誤配線だから欠陥になるよ
配線のねじれ自体は欠陥にはならんと思うよ
ただ気になったのは、片切スイッチと三路スイッチってことはNo.2かな?
> 片切スイッチから0に黒の渡り線
この0ってのは、三路スイッチの0番ってことなら、誤配線だから欠陥になるよ
181名無し検定1級さん (ワッチョイ 5730-mcod)
2023/12/11(月) 15:55:34.40ID:5+OAiPJC0182名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/11(月) 16:26:00.84ID:F4RQ1uUm0 >>175
0とWがよくわからん。
片切も3路もスイッチだから「W」(多分接地側電線の意味?)という考え方は出てこない気がする。
課題2だと3路の0に白線、もう片方には片切SWの黒線と自動点滅器3から赤線がつながる。
0とWがよくわからん。
片切も3路もスイッチだから「W」(多分接地側電線の意味?)という考え方は出てこない気がする。
課題2だと3路の0に白線、もう片方には片切SWの黒線と自動点滅器3から赤線がつながる。
183名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/11(月) 16:27:27.63ID:F4RQ1uUm0 ↑↑↑
赤線と白線は逆でもOK。
赤線と白線は逆でもOK。
184名無し検定1級さん (ワッチョイ 379d-WfBz)
2023/12/11(月) 16:38:43.29ID:mszTkH9W0 君ら一種取ってなにするの?
資格手当目当て?本職?趣味?内勤だけど会社命令とか?
取ったはいいけど使い道ないし申請まではしないかなって
資格手当目当て?本職?趣味?内勤だけど会社命令とか?
取ったはいいけど使い道ないし申請まではしないかなって
185名無し検定1級さん (ワッチョイ d7f7-diPz)
2023/12/11(月) 17:27:44.40ID:a8lsqTp00186名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/11(月) 18:21:05.65ID:P/uHIpEQ0 石田のおっさん!(;ω;`*)
石田のおっさん!
石田のおっさん!(;ω;`*)
石田のおっさん!
石田のおっさん!(;ω;`*)
188名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-Rmfm)
2023/12/11(月) 18:44:36.58ID:vbkHCIVrd189名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-Rmfm)
2023/12/11(月) 18:45:24.63ID:vbkHCIVrd >>188
ほんの軽く、よく見ればわかる程度
ほんの軽く、よく見ればわかる程度
190名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc0-g9yR)
2023/12/11(月) 18:48:27.05ID:Bd9cfAj50 都道府県別
北海道 05 東京都 08 三重県 09 徳島県 --
北海道 08 東京都 10 滋賀県 -- 香川県 --
青森県 07 神奈川県 05 京都府 05 愛媛県 --
岩手県 03 神奈川県 09 大阪府 01 高知県 --
宮城県 07 新潟県 10 大阪府 07 福岡県 10
秋田県 07 富山県 -- 兵庫県 06 佐賀県 --
山形県 -- 石川県 -- 奈良県 02 長崎県 09
福島県 05 福井県 05 和歌山県 -- 熊本県 01
茨城県 06 山梨県 01 鳥取県 -- 大分県 --
栃木県 -- 長野県 -- 島根県 04 宮崎県 01
群馬県 -- 岐阜県 01 岡山県 03 鹿児島県 08
埼玉県 06 静岡県 09 広島県 -- 沖縄県 --
千葉県 02 愛知県 04 山口県 --
候補問題別
01 山梨県 岐阜県 大阪府 熊本県 宮崎県
02 千葉県 奈良県
03 岩手県 岡山県
04 愛知県 島根県
05 北海道 福島県 神奈川県 福井県 京都府
06 茨城県 埼玉県 兵庫県
07 青森県 宮城県 秋田県 大阪府
08 北海道 東京都 鹿児島県
09 神奈川県 静岡県 三重県 長崎県
10 東京都 新潟県 福岡県
北海道 05 東京都 08 三重県 09 徳島県 --
北海道 08 東京都 10 滋賀県 -- 香川県 --
青森県 07 神奈川県 05 京都府 05 愛媛県 --
岩手県 03 神奈川県 09 大阪府 01 高知県 --
宮城県 07 新潟県 10 大阪府 07 福岡県 10
秋田県 07 富山県 -- 兵庫県 06 佐賀県 --
山形県 -- 石川県 -- 奈良県 02 長崎県 09
福島県 05 福井県 05 和歌山県 -- 熊本県 01
茨城県 06 山梨県 01 鳥取県 -- 大分県 --
栃木県 -- 長野県 -- 島根県 04 宮崎県 01
群馬県 -- 岐阜県 01 岡山県 03 鹿児島県 08
埼玉県 06 静岡県 09 広島県 -- 沖縄県 --
千葉県 02 愛知県 04 山口県 --
候補問題別
01 山梨県 岐阜県 大阪府 熊本県 宮崎県
02 千葉県 奈良県
03 岩手県 岡山県
04 愛知県 島根県
05 北海道 福島県 神奈川県 福井県 京都府
06 茨城県 埼玉県 兵庫県
07 青森県 宮城県 秋田県 大阪府
08 北海道 東京都 鹿児島県
09 神奈川県 静岡県 三重県 長崎県
10 東京都 新潟県 福岡県
191名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc0-g9yR)
2023/12/11(月) 18:49:23.05ID:Bd9cfAj50 少しは見やすくなったかな?
192名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d3-11rP)
2023/12/11(月) 19:57:17.57ID:XyhUzCTO0193名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-NZuY)
2023/12/11(月) 20:10:53.66ID:9mi+LtPO0 会場がハズレだったな
ホテルの宴会場なんか手元見えねンだわ
ホテルの宴会場なんか手元見えねンだわ
194名無し検定1級さん (ワッチョイ d721-g9yR)
2023/12/11(月) 20:22:37.30ID:HZ2iiARz0 愛媛No.3。
ただし、左右が反転して電源が右側となったパターン。
ただし、左右が反転して電源が右側となったパターン。
195名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa1-EBH0)
2023/12/11(月) 20:23:14.81ID:vloOVQog0 >>188
もう試験官によるとしか言いようがねぇ
もう試験官によるとしか言いようがねぇ
196名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa1-EBH0)
2023/12/11(月) 20:28:14.20ID:vloOVQog0 >>177
指示図では変圧器の右側に出るようにとの指示なんで現物次第ですけど優しい試験官なら通してくれるかも…
指示図では変圧器の右側に出るようにとの指示なんで現物次第ですけど優しい試験官なら通してくれるかも…
197名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa1-EBH0)
2023/12/11(月) 20:33:26.99ID:vloOVQog0 NO.3しれっと変圧器の配置も左右変えてるんだよね
NO.2、3引いたやつには楽させないというセンター側の強い意思を感じる…
NO.2、3引いたやつには楽させないというセンター側の強い意思を感じる…
198名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-XnMC)
2023/12/11(月) 21:04:13.71ID:nkvva2TFa 左右反転は地味にめんどくさそうだわ
左右反転+器具配置変更をやられたら落ちるかも
左右反転+器具配置変更をやられたら落ちるかも
199名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-HJeO)
2023/12/11(月) 21:58:27.74ID:hBxqz1YNa 結果楽しみ
200名無し検定1級さん (ワッチョイ ffec-hn4L)
2023/12/11(月) 23:08:00.72ID:CeBWkDYL0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bb-EBH0)
2023/12/11(月) 23:14:45.49ID:V+NXnq/c0202名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2b-h0RM)
2023/12/12(火) 00:02:01.28ID:i87SMmmB0 NO9かなり楽勝よね?
203名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-AHS0)
2023/12/12(火) 00:05:21.69ID:Ee1OUcr60205名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fdf-BsLU)
2023/12/12(火) 05:41:47.39ID:kdBNQBWA0 採点した後の課題は持ち帰るのかな?
採点後はその日に処分するのかな?
採点時間どのくらい?かな?
もう合格内定者は決まってる?
採点後はその日に処分するのかな?
採点時間どのくらい?かな?
もう合格内定者は決まってる?
206名無し検定1級さん (JP 0H8f-mcod)
2023/12/12(火) 06:23:14.48ID:FLccZWm/H 当日採点して採点後アルバイトがバラシ
合否はもう決定してる
合否はもう決定してる
207名無し検定1級さん (ワッチョイ d7d0-kmOT)
2023/12/12(火) 06:28:08.46ID:o3RGU8v80 >>205
大学の大教室で日曜日に試験つうことは、試験終了後、せいぜい一時間くらいで合否を判定して、午後3時から撤去、午後4時には完全終了やろな。当然、判定が終わった時点でゴミ解体。
大学の大教室で日曜日に試験つうことは、試験終了後、せいぜい一時間くらいで合否を判定して、午後3時から撤去、午後4時には完全終了やろな。当然、判定が終わった時点でゴミ解体。
208名無し検定1級さん (ワッチョイ bf52-08gk)
2023/12/12(火) 06:33:41.48ID:XckPqyjF0 なんでそこから通知が1ヶ月もかかるんだろうな
209名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc7-BsLU)
2023/12/12(火) 07:29:59.33ID:XqS4f+c00 取付枠に片切スイッチと3路スイッチを
取付てあるものを上下にしたら電線が
ねじれると思う。電気的にダメだと
思うが、欠陥基準には該当ないみたい
だけど、おそらく課題と配置を間違えて
あわてて上下にしたと思いますが、
結線は間違っていないみたいですが、
取付枠裏の電線が心配されているみたい
取付てあるものを上下にしたら電線が
ねじれると思う。電気的にダメだと
思うが、欠陥基準には該当ないみたい
だけど、おそらく課題と配置を間違えて
あわてて上下にしたと思いますが、
結線は間違っていないみたいですが、
取付枠裏の電線が心配されているみたい
210名無し検定1級さん (スップ Sdbf-WgEp)
2023/12/12(火) 07:36:00.52ID:J9FikCWZd >>202
会社の人黒線の結線間違って落ちたよ。電気的には問題ないのに残念
会社の人黒線の結線間違って落ちたよ。電気的には問題ないのに残念
211名無し検定1級さん (ワッチョイ f778-0aZC)
2023/12/12(火) 07:41:55.02ID:LoDmacT70 >>200
受かる見込み見ない人が冷やかし目的で周囲を動揺させるためって聞いたことある そもそも開ける必要ないってどの動画や参考書にも書かれているわけだし故意なのは間違いないかと
受かる見込み見ない人が冷やかし目的で周囲を動揺させるためって聞いたことある そもそも開ける必要ないってどの動画や参考書にも書かれているわけだし故意なのは間違いないかと
212名無し検定1級さん (ワッチョイ 7718-g9yR)
2023/12/12(火) 09:03:29.49ID:6M9OITPN0 >>203
では,あとよろしく...期待しています.
では,あとよろしく...期待しています.
213名無し検定1級さん (ワッチョイ 97f6-h0RM)
2023/12/12(火) 09:04:55.31ID:kVBuPqRK0214名無し検定1級さん (ワッチョイ 3782-C3j7)
2023/12/12(火) 10:59:25.45ID:sc1uuLqN0215名無し検定1級さん (ワッチョイ bf90-EBH0)
2023/12/12(火) 12:03:38.91ID:o2N1AYnE0 緊張しすぎて顔から血の気が引きアブラ汗を流しながらなんとか完成させた。
216名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa6-AHS0)
2023/12/12(火) 12:44:24.82ID:H2PMOQjX0 >>210
電気的に問題ないから図面無視して好きな色で施工します、とかそんなのは現場で殴り殺されてフレコンバッグで搬出されても文句言えないレベルの犯罪だからね
>212
出来もしないのに善かれと思って不要な工事を始めた挙句、やるならちゃんとやれと言われたのが気に入らず、途中でぶん投げてしまう
国全体が人手不足だし、そもそもドカタなので昔からこういう人が一定数混じるのはあるんですが、それにしても最近はひどいね
電気的に問題ないから図面無視して好きな色で施工します、とかそんなのは現場で殴り殺されてフレコンバッグで搬出されても文句言えないレベルの犯罪だからね
>212
出来もしないのに善かれと思って不要な工事を始めた挙句、やるならちゃんとやれと言われたのが気に入らず、途中でぶん投げてしまう
国全体が人手不足だし、そもそもドカタなので昔からこういう人が一定数混じるのはあるんですが、それにしても最近はひどいね
217名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/12(火) 13:05:37.14ID:AOPdhYam0 次回頑張るためのテンプレート
NO 都道府県 2018 2019 2020 2021 2022 2023
1 北海道 4 ,9 2 9,1 1 6, 7 8,5
2 青 森 10 ? 7 8 1 7
3 秋 田 ? ? ? 3 4 7
4 岩 手 8 7 ? 6 10 3
5 山 形 1 ? 10 ? ? ?
6 宮 城 ? 3 10 2 1 7
7 福 島 8 ? 4 ? ? 5
8 新 潟 ? 8 3 10 8 10
9 群 馬 ? 8 2 3 5 ?
10 栃 木 ? 10 10 8 4 ?
11 茨 城 3 ? 7 9 10 6
12 千 葉 4 1 1 9 6 2
13 埼 玉 10 7 10 8 2 6
14 東 京 ? 2,5 6 4, 10 1, 9 8,10
15 神奈川 2 2,9 5 3 5 5,9
16 山 梨 8 ? 6 7 4 1
17 長 野 ? 1 3 2 7 ?
18 富 山 ? ? ? ? 7 ?
19 石 川 10 8 8 ? 10 ?
20 福 井 ? ? ? 6 3 5
21 静 岡 ? 6 1 10 7 9
22 愛 知 5 4 2 6 8 4
23 岐 阜 ? 10 3 7 6 1
24 三 重 ? 7 9 3 1 9
25 滋 賀 ? ? ? 5 2 ?
26 京 都 ? 1 9 1 2 5
27 大 阪 5,6 2 4,9 1, 4 3, 9 1,7
28 奈 良 ? 9 7 2 6 2
29 和歌山 8 ? 8 4 2 ?
30 兵 庫 ? 9 8 9 10 6
31 鳥 取 ? 4 ? ? 8 ?
32 島 根 7 2 ? 3 ? 4
33 岡 山 8 ? 2 ? 4 3
34 広 島 10 6 1 7 7 ?
35 山 口 ? 1 7 4 8 ?
36 愛 媛 4 ? ? ? 10 ?
37 香 川 6 ? ? ? 7 ?
39 徳 島 ? 3 ? 10 ? ?
40 福 岡 9 10 3 2 4 10
41 佐 賀 ? 6 ? ? ? ?
42 長 崎 ? 1 ? 10 10 9
43 大 分 ? 4 ? 2 2 ?
44 宮 崎 ? 7 ? ? ? 1
45 熊 本 ? 9 7 1 ? 1
46 鹿児島 7 4 ? 5 6 ?
47 沖 縄 ? 1 4 8 5 ?
NO 都道府県 2018 2019 2020 2021 2022 2023
1 北海道 4 ,9 2 9,1 1 6, 7 8,5
2 青 森 10 ? 7 8 1 7
3 秋 田 ? ? ? 3 4 7
4 岩 手 8 7 ? 6 10 3
5 山 形 1 ? 10 ? ? ?
6 宮 城 ? 3 10 2 1 7
7 福 島 8 ? 4 ? ? 5
8 新 潟 ? 8 3 10 8 10
9 群 馬 ? 8 2 3 5 ?
10 栃 木 ? 10 10 8 4 ?
11 茨 城 3 ? 7 9 10 6
12 千 葉 4 1 1 9 6 2
13 埼 玉 10 7 10 8 2 6
14 東 京 ? 2,5 6 4, 10 1, 9 8,10
15 神奈川 2 2,9 5 3 5 5,9
16 山 梨 8 ? 6 7 4 1
17 長 野 ? 1 3 2 7 ?
18 富 山 ? ? ? ? 7 ?
19 石 川 10 8 8 ? 10 ?
20 福 井 ? ? ? 6 3 5
21 静 岡 ? 6 1 10 7 9
22 愛 知 5 4 2 6 8 4
23 岐 阜 ? 10 3 7 6 1
24 三 重 ? 7 9 3 1 9
25 滋 賀 ? ? ? 5 2 ?
26 京 都 ? 1 9 1 2 5
27 大 阪 5,6 2 4,9 1, 4 3, 9 1,7
28 奈 良 ? 9 7 2 6 2
29 和歌山 8 ? 8 4 2 ?
30 兵 庫 ? 9 8 9 10 6
31 鳥 取 ? 4 ? ? 8 ?
32 島 根 7 2 ? 3 ? 4
33 岡 山 8 ? 2 ? 4 3
34 広 島 10 6 1 7 7 ?
35 山 口 ? 1 7 4 8 ?
36 愛 媛 4 ? ? ? 10 ?
37 香 川 6 ? ? ? 7 ?
39 徳 島 ? 3 ? 10 ? ?
40 福 岡 9 10 3 2 4 10
41 佐 賀 ? 6 ? ? ? ?
42 長 崎 ? 1 ? 10 10 9
43 大 分 ? 4 ? 2 2 ?
44 宮 崎 ? 7 ? ? ? 1
45 熊 本 ? 9 7 1 ? 1
46 鹿児島 7 4 ? 5 6 ?
47 沖 縄 ? 1 4 8 5 ?
218名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-h0RM)
2023/12/12(火) 16:32:00.26ID:QkSMSBY+d NO9かなり楽勝よね?
219名無し検定1級さん (ワッチョイ bf63-FJ+M)
2023/12/12(火) 17:41:23.85ID:sHeqYFvd0220名無し検定1級さん (スップ Sdbf-WgEp)
2023/12/12(火) 18:07:15.54ID:J9FikCWZd >>216
色は黒同士だよ。問題知らないんじゃないの?ただ悪口言って鬱憤晴らしたいだけ?
色は黒同士だよ。問題知らないんじゃないの?ただ悪口言って鬱憤晴らしたいだけ?
221名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/12(火) 18:09:31.75ID:ZxX4npK30 (´・ω・)石田さん
ダメだったっぽい…
ダメだったっぽい…
222名無し検定1級さん (ワッチョイ bf14-mcod)
2023/12/12(火) 18:37:47.11ID:Q/CMzqWv0 2電工と同時取得する人ってどれくらいいるんだろ?
再来週も試験だからめんどくさいよ
再来週も試験だからめんどくさいよ
223名無し検定1級さん (ワッチョイ 57cb-v3qT)
2023/12/12(火) 18:59:16.89ID:lKqW6G0A0224名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f3c-mh8I)
2023/12/12(火) 19:04:48.52ID:7JmZ91gc0 こりゃ今年は2と3がハズレ枠だな
225名無し検定1級さん (ワッチョイ bffb-h0RM)
2023/12/12(火) 19:32:26.32ID:+k7VuMrb0 ブレーカーは取り敢えずNに白線入れとけば試験では欠陥にはならんだろ。
226名無し検定1級さん (ワッチョイ bffb-h0RM)
2023/12/12(火) 19:38:14.70ID:+k7VuMrb0 ブレーカーは取り敢えずNに白線入れとけば試験では欠陥にはならんだろ。
227名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/12(火) 19:45:06.47ID:ZxX4npK30 石田のおっさん泣いてた。(´・ω・)
クズが…
クズが…
228名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd6-h0RM)
2023/12/12(火) 22:24:06.17ID:i87SMmmB0 壁掛け屋から問題2.3のイレギュラー対応できるやろ?
反転した位でびびってて草w
反転した位でびびってて草w
229名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1d-L4H/)
2023/12/12(火) 23:20:40.63ID:ZJsKbZqm0 no.7 の白の渡り線、ぱつんぱつんで短くて、端子と端子の間の壁の部分に両方華麗に接触してたんだけど、渡り線の欠陥事例に書いてないしセーフ?分かる人教えてくれ。このままでは、今日もいつも通り夜ぐっすり眠れてしまうかもしれん。
230名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-mcod)
2023/12/12(火) 23:37:08.75ID:swVFWp8B0 >229
芯線がはみ出てない限り欠陥にはならんはずだ
寝ずに合格通知を待たれよ
芯線がはみ出てない限り欠陥にはならんはずだ
寝ずに合格通知を待たれよ
231名無し検定1級さん (ワッチョイ bf1d-L4H/)
2023/12/12(火) 23:44:39.89ID:ZJsKbZqm0 >>230
ありがとう。今日もぐっすり眠ります。おやすみ。
ありがとう。今日もぐっすり眠ります。おやすみ。
232名無し検定1級さん (ワッチョイ ff83-VbFM)
2023/12/12(火) 23:52:32.40ID:YLvwnMNL0 No.2、3草
何度も反復練習した頭が拒絶してるw
何度も反復練習した頭が拒絶してるw
233名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f6d-H3nM)
2023/12/13(水) 03:19:44.11ID:xQvDCjzj0234名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f6d-H3nM)
2023/12/13(水) 03:22:27.36ID:xQvDCjzj0 あ、よくみたらあったわ
235名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-0aZC)
2023/12/13(水) 07:44:09.92ID:IRpjm/Und >>223
模範解答見たらブレーカー逆にしてたわ… 極性は間違ってないけど
模範解答見たらブレーカー逆にしてたわ… 極性は間違ってないけど
236名無し検定1級さん (ワッチョイ bf36-BsLU)
2023/12/13(水) 08:00:42.78ID:zfN3D8990 >>179
確認しました。
3路スイッチの0に白にしたいみたいです。
上下にひっくり返したみたいだから、
取付枠の裏の配線が、すごくねじれたみたい
だそうです。取付枠の上マークもちゃんと
上にきているそうです。
私も欠陥基準を調べましたが、電線のねじれでの欠陥はありませんでした。
知人がすごく心配していたので、ご意見など
お聞かせください。
確認しました。
3路スイッチの0に白にしたいみたいです。
上下にひっくり返したみたいだから、
取付枠の裏の配線が、すごくねじれたみたい
だそうです。取付枠の上マークもちゃんと
上にきているそうです。
私も欠陥基準を調べましたが、電線のねじれでの欠陥はありませんでした。
知人がすごく心配していたので、ご意見など
お聞かせください。
237名無し検定1級さん (ワッチョイ 773b-37bb)
2023/12/13(水) 08:33:39.96ID:9XTekEWA0 公表問題って通例だと何年で変更されるんですか?
238名無し検定1級さん (ワッチョイ ff88-ePWx)
2023/12/13(水) 08:38:48.64ID:L14NTnq80239名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/13(水) 08:44:38.27ID:nIiwBKCx0 >>237
公表問題は毎年4月に発表(公表)される。内容の効力はその年の試験まで。
公表問題は毎年4月に発表(公表)される。内容の効力はその年の試験まで。
240名無し検定1級さん (ワッチョイ 773b-37bb)
2023/12/13(水) 08:45:51.13ID:9XTekEWA0 来春に一種を受験する予定ですが、技能セットはまだ買わないほうが良いですかね
CBT導入を機に公表問題が変わりそうな気がします
CBT導入を機に公表問題が変わりそうな気がします
241名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/13(水) 09:11:58.33ID:nIiwBKCx0242名無し検定1級さん (スップ Sdbf-h0RM)
2023/12/13(水) 09:24:10.75ID:ko1BHFH2d >>235
ブレーカーは白にN繋いどけばスイッチが上だろうが下だろうが試験では欠陥にならん。
ブレーカーは白にN繋いどけばスイッチが上だろうが下だろうが試験では欠陥にならん。
243名無し検定1級さん (スップ Sdbf-h0RM)
2023/12/13(水) 09:24:47.75ID:ko1BHFH2d >>235
ブレーカーは白にN繋いどけばスイッチが上だろうが下だろうが試験では欠陥にならん。
ブレーカーは白にN繋いどけばスイッチが上だろうが下だろうが試験では欠陥にならん。
244名無し検定1級さん (ワッチョイ 773b-37bb)
2023/12/13(水) 09:30:56.04ID:9XTekEWA0 >>241
公表問題は毎年微変更だけで2017年からは使う材料は変わってないと聞きますけど、何年かおきに大刷新されるとかあるんですかね
公表問題は毎年微変更だけで2017年からは使う材料は変わってないと聞きますけど、何年かおきに大刷新されるとかあるんですかね
245名無し検定1級さん (ワッチョイ bf62-FJ+M)
2023/12/13(水) 10:16:12.76ID:zbM/Ncor0 >>244
2016年に大幅に変更となり,2017年は最後のメタルラスが無くなり,それ以降同じ候補問題が続いています.
今回年度のように左右反転という出題のされ方の違いは多少ありましたが,使用される部材はほぼ同じだと言うことを考慮すれば,相当量の「在庫」がだぶついていたでしょう.
ただ,今年の変圧器代用端子台のが春日では無かったそうなので,そろそろ枯渇してきた可能性もあります.
来年度から年2回試験になりますので,こう言った一括確保された部材が消化されて,再来年度辺りにはいろいろと大きな変更があるような気もします.
まぁ,パナソニックさんは安泰でしょうけど.
2016年に大幅に変更となり,2017年は最後のメタルラスが無くなり,それ以降同じ候補問題が続いています.
今回年度のように左右反転という出題のされ方の違いは多少ありましたが,使用される部材はほぼ同じだと言うことを考慮すれば,相当量の「在庫」がだぶついていたでしょう.
ただ,今年の変圧器代用端子台のが春日では無かったそうなので,そろそろ枯渇してきた可能性もあります.
来年度から年2回試験になりますので,こう言った一括確保された部材が消化されて,再来年度辺りにはいろいろと大きな変更があるような気もします.
まぁ,パナソニックさんは安泰でしょうけど.
246名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/13(水) 10:23:03.92ID:nIiwBKCx0 >>244
毎年4月の公表問題には「電源・機器・器具の配置は変更がある。」「電線は単線図で示してある。」
「機器・器具においては,端子台で代用することがある。」と書かれており、試験で使う部材の詳細までは確認できない。
試験で使われる部材等は、試験日までは過去問(技能問題)や雑誌等の予想問題を参考にするしかない。
直近の変更では課題9のランプレ制御が屋外灯(施工省略部分)制御に変わって、
A⇒B間のVVFケーブルが3C⇒2C×2に変更になっている。
今後は課題5の赤白パイロットランプが、課題10のように端子台に置き換わったりする可能性もあるかもしれない。
電気は生活に欠かせないものだし、国は電気工事士を増やすために来年度から試験回数を年2回に増やしているので、
今後において受験者を戸惑わせる(減らす)ような技能試験問題の大幅変更(大刷新)はあり得ないと個人的に思っている。
事前に問題を公表しているし、過去と同じ問題出してるんだからしっかり勉強してこいという趣旨なのかも?
それが出来ていれば苦労しないけどね。
毎年4月の公表問題には「電源・機器・器具の配置は変更がある。」「電線は単線図で示してある。」
「機器・器具においては,端子台で代用することがある。」と書かれており、試験で使う部材の詳細までは確認できない。
試験で使われる部材等は、試験日までは過去問(技能問題)や雑誌等の予想問題を参考にするしかない。
直近の変更では課題9のランプレ制御が屋外灯(施工省略部分)制御に変わって、
A⇒B間のVVFケーブルが3C⇒2C×2に変更になっている。
今後は課題5の赤白パイロットランプが、課題10のように端子台に置き換わったりする可能性もあるかもしれない。
電気は生活に欠かせないものだし、国は電気工事士を増やすために来年度から試験回数を年2回に増やしているので、
今後において受験者を戸惑わせる(減らす)ような技能試験問題の大幅変更(大刷新)はあり得ないと個人的に思っている。
事前に問題を公表しているし、過去と同じ問題出してるんだからしっかり勉強してこいという趣旨なのかも?
それが出来ていれば苦労しないけどね。
247名無し検定1級さん (ワッチョイ 7768-bKgo)
2023/12/13(水) 10:59:30.29ID:boYU5ytk0 >>240
来年から万博の電気工事が始まるから、電線が値上がりするかもしれない
来年から万博の電気工事が始まるから、電線が値上がりするかもしれない
248名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-08gk)
2023/12/13(水) 11:46:19.93ID:7P/ZDjXSM 試験でno.9 端子台 L2とL1 どっちに繋ぐか指定なかったけどどっちでもらいいよね?
249名無し検定1級さん (ワッチョイ d740-FJ+M)
2023/12/13(水) 12:06:57.52ID:vCRw3rlV0250名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-0aZC)
2023/12/13(水) 12:21:45.42ID:mV/J/Kxjd >>243
本当ですか?!それなら安心しました
本当ですか?!それなら安心しました
251名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-08gk)
2023/12/13(水) 12:26:31.16ID:7P/ZDjXSM >>249
うわ、やらかしたかも
うわ、やらかしたかも
252名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-k0HY)
2023/12/13(水) 16:01:43.82ID:ZGQZSnhIM ●2023年度配線図公表問題から器具配置等変更状況まとめ
No① 250vコンセント上下逆配置、ランプレ3路スイッチ上下逆配置
No② 高圧側が左。この為、器具配置も左右逆配置
No③ 高圧側が左。この為、器具配置も左右逆配置
No④ ランプレ・施工省略部分のみ上下逆配置
No⑤ 公表問題通り
No⑥ 公表問題通り(電流S相測定)
No⑦ 公表問題通り(電流T相測定)
No⑧ 公表問題通り(電流v相測定)
No⑨ 公表問題通り
No⑩ 公表問題通り(電圧RT相測定)
回路理解してれば器具配置変わっても何ら問題ないけど
あえて言えば、公表問題通り練習できていれば
⑤~⑩は当たり、特に⑤、⑨。
①、②、③は今回はハズレの部類かな
(※個人の感想です)
No① 250vコンセント上下逆配置、ランプレ3路スイッチ上下逆配置
No② 高圧側が左。この為、器具配置も左右逆配置
No③ 高圧側が左。この為、器具配置も左右逆配置
No④ ランプレ・施工省略部分のみ上下逆配置
No⑤ 公表問題通り
No⑥ 公表問題通り(電流S相測定)
No⑦ 公表問題通り(電流T相測定)
No⑧ 公表問題通り(電流v相測定)
No⑨ 公表問題通り
No⑩ 公表問題通り(電圧RT相測定)
回路理解してれば器具配置変わっても何ら問題ないけど
あえて言えば、公表問題通り練習できていれば
⑤~⑩は当たり、特に⑤、⑨。
①、②、③は今回はハズレの部類かな
(※個人の感想です)
253名無し検定1級さん (ワントンキン MM7f-k0HY)
2023/12/13(水) 16:07:02.91ID:ZGQZSnhIM 訂正、No②、③高圧側が右でした。
254名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-FJ+M)
2023/12/13(水) 16:43:04.46ID:muGRv0rv0 >>191
はずかしいやつ
はずかしいやつ
255名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7b-FJ+M)
2023/12/13(水) 18:21:12.14ID:Q5kr+/4b0 >>191
キショいヤツ
キショいヤツ
256名無し検定1級さん (ワッチョイ 17d9-BsLU)
2023/12/13(水) 19:34:16.10ID:8Zjh8Blt0 毎年思いますが、毎年6割以上の合格率
です。もしかして合格率を調整して
いるのかな?知人の話ですが、試験終了後
まわりをみると完成していない人が多かった
とのことです。とても10人中6人が合格と
思えなかったらしいです。
一番優しいと思われる課題を知人は完璧に
作って連続2回実技試験に落ちたそうです。
調整しているとしか思えなかったとか!
今回のNo.2、No.3を受験された方々
お疲れ様でした。近年出題のない課題
でした。今年度の合格率も6割ぐらい
でしょう。調整してくると思います。
です。もしかして合格率を調整して
いるのかな?知人の話ですが、試験終了後
まわりをみると完成していない人が多かった
とのことです。とても10人中6人が合格と
思えなかったらしいです。
一番優しいと思われる課題を知人は完璧に
作って連続2回実技試験に落ちたそうです。
調整しているとしか思えなかったとか!
今回のNo.2、No.3を受験された方々
お疲れ様でした。近年出題のない課題
でした。今年度の合格率も6割ぐらい
でしょう。調整してくると思います。
257名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/13(水) 19:35:59.65ID:jPLaE/CF0 アンタの生活…
テレコになるで!(#゚Д゚)y-~~
テレコになるで!(#゚Д゚)y-~~
258名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-v3qT)
2023/12/13(水) 20:46:34.69ID:sKp5/bfFM ポメタロウはどうなったん?
259ぽめたろう (ワッチョイ bfba-FJ+M)
2023/12/13(水) 21:28:03.53ID:JFErU/U20 >>258
東京受験でNo8無事に完成・見直しも十分〜
と書き込みしても面白く無いだろうと
みなさまの書き込みをたまに覗いて見てました
未完成の人は諦めがつくのだろうけど、
完成しても見直す時間が無かったり「あれ、色まちがえてないよな?」
みたいな人は合格発表までずっとモヤモヤする試験ですよね
受験機会が年二回に増えるみたいですし
今回の結果が良くなかった人も次回に向けて頑張ってください
とにもかくにもお疲れさまでした
東京受験でNo8無事に完成・見直しも十分〜
と書き込みしても面白く無いだろうと
みなさまの書き込みをたまに覗いて見てました
未完成の人は諦めがつくのだろうけど、
完成しても見直す時間が無かったり「あれ、色まちがえてないよな?」
みたいな人は合格発表までずっとモヤモヤする試験ですよね
受験機会が年二回に増えるみたいですし
今回の結果が良くなかった人も次回に向けて頑張ってください
とにもかくにもお疲れさまでした
260名無し検定1級さん (ワッチョイ bf94-qCGa)
2023/12/13(水) 22:42:39.98ID:aLGMP8GX0 早稲田大学の会場で、試験開始前の受験生に「君、席わからないの?受験番号何番なの?受験票見せてよ」とか平然とタメ口や、試験終了後に作品を少し体裁を整える為に触ってた受験生に対して「はいぃーー、君ぃー、失格ぅぅー」とか大声で連呼してて、試験監督の民度が低すぎぃぃぃーーーーと感じました。
261名無し検定1級さん (ワッチョイ bf94-qCGa)
2023/12/13(水) 22:42:58.16ID:aLGMP8GX0 早稲田大学の会場で、試験開始前の受験生に「君、席わからないの?受験番号何番なの?受験票見せてよ」とか平然とタメ口や、試験終了後に作品を少し体裁を整える為に触ってた受験生に対して「はいぃーー、君ぃー、失格ぅぅー」とか大声で連呼してて、試験監督の民度が低すぎぃぃぃーーーーと感じました。
263名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-AHS0)
2023/12/14(木) 01:08:25.31ID:GbR/ShKy0 >>260
触ってたら失格にするのは正当なのでそれがどうしたとしか言えんわ…
触ってたら失格にするのは正当なのでそれがどうしたとしか言えんわ…
264名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-AHS0)
2023/12/14(木) 01:11:48.21ID:GbR/ShKy0 2種もそうだけど、地方会場ののんびりムードは度を越していると思う
小部屋の場合はともかく、数百人規模の大会議室だと、手を離せと言われた後に差込コネクタに差し込んでいてもバレないような…
小部屋の場合はともかく、数百人規模の大会議室だと、手を離せと言われた後に差込コネクタに差し込んでいてもバレないような…
265名無し検定1級さん (ワッチョイ d7d0-kmOT)
2023/12/14(木) 03:51:23.16ID:o9+I0bDS0266名無し検定1級さん (ワッチョイ bf94-qCGa)
2023/12/14(木) 06:43:40.26ID:G/SZAmqC0 早稲田大学の会場で、試験開始前の受験生に「君、席わからないの?受験番号何番なの?受験票見せてよ」とか平然とタメ口や、試験終了後に作品を少し体裁を整える為に触ってた受験生に対して「はいぃーー、君ぃー、失格ぅぅー」とか大声で連呼してて、試験監督の民度が低すぎぃぃぃーーーーと感じました。
267名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fdf-BsLU)
2023/12/14(木) 06:53:19.34ID:sg5v+N8t0 知人からの話ですが、試験終了後に1人の
受験者の受験番号を確認していました。
何か失格の疑いがあったのか?
大声で失格とはなかったようですが、
受験番号をメモして後から失格でしょうか?
失格だったとしたらその場で伝えるべき
だと思います。みなさんはどう思われますか
受験者の受験番号を確認していました。
何か失格の疑いがあったのか?
大声で失格とはなかったようですが、
受験番号をメモして後から失格でしょうか?
失格だったとしたらその場で伝えるべき
だと思います。みなさんはどう思われますか
269名無し検定1級さん (ワッチョイ 577d-C3j7)
2023/12/14(木) 09:57:14.34ID:HDcAYgmm0 >>259
確かに確かに後日「モヤモヤする試験」ですね。見直しに5分程
の時間しかなかったのでネジ締まってるかなとか、色大丈夫とかっ
「小」「〇」勘違いしていないかなぁとか・・・。
自分の作品のみ完成写真撮影を許可してくれれば良いのにね。
ちなみにここ大分ではNo2の反転した高圧側が右にある
やつでしたのでNo2が3回連続かなっ。
確かに確かに後日「モヤモヤする試験」ですね。見直しに5分程
の時間しかなかったのでネジ締まってるかなとか、色大丈夫とかっ
「小」「〇」勘違いしていないかなぁとか・・・。
自分の作品のみ完成写真撮影を許可してくれれば良いのにね。
ちなみにここ大分ではNo2の反転した高圧側が右にある
やつでしたのでNo2が3回連続かなっ。
270名無し検定1級さん (ワッチョイ 57d8-FJ+M)
2023/12/14(木) 10:20:53.45ID:F8JWHGU/0 >>203
?
?
272名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-HI/Z)
2023/12/14(木) 10:28:25.07ID:cki/AlaU0 過去の出題課題一覧を見やすくしてみた。
https://i.imgur.com/otYyJVg.jpg
https://i.imgur.com/otYyJVg.jpg
273名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f6d-H3nM)
2023/12/14(木) 12:57:19.07ID:BWoIKuRN0 イイネ
274名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f6d-H3nM)
2023/12/14(木) 12:58:35.85ID:BWoIKuRN0 次回のコピペを考えると結局メモがいいかも。
おれは受かっているので今回で上がり。
おれは受かっているので今回で上がり。
276名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-AHS0)
2023/12/14(木) 15:09:55.89ID:GbR/ShKy0 せめて年度の区切り記号をカンマ、同一都道府県内で異なる問題が出た場合の区切り記号をスラ等にすれば、そのままCSV形式として読み込めてあらゆる加工がしやすいんだけど…
それと、北海道は単に2種類の問題が出るわけではなく、「札幌」と「旭川ほか」という2つの県があってそれぞれ独立したような状態になっており、だったらそのように2地域に分割して(甲子園の北北海道・南北海道のように)やった方が山を張る人にとっては有り難いのでは?
それと、北海道は単に2種類の問題が出るわけではなく、「札幌」と「旭川ほか」という2つの県があってそれぞれ独立したような状態になっており、だったらそのように2地域に分割して(甲子園の北北海道・南北海道のように)やった方が山を張る人にとっては有り難いのでは?
277名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-FJ+M)
2023/12/14(木) 18:03:20.52ID:neREoLmy0 筆記試験から始めて、実技試験を終え、あとは合否を待つばかりとなった今、思う事として、
実技試験は問題によって難易度が違って、変更点で難易度が変わって、
尚且つ、都道府県別で問題が違うって・・・全国統一で実施するにもかかわらず、
ずいぶんと公平性に欠けた資格試験なんだなぁって事。
問題配布されてIV5.5白黒300mmで、2ラッキーって思ったが、変圧器の場所替え変更で一瞬焦りました。
実技試験は問題によって難易度が違って、変更点で難易度が変わって、
尚且つ、都道府県別で問題が違うって・・・全国統一で実施するにもかかわらず、
ずいぶんと公平性に欠けた資格試験なんだなぁって事。
問題配布されてIV5.5白黒300mmで、2ラッキーって思ったが、変圧器の場所替え変更で一瞬焦りました。
278名無し検定1級さん (ワッチョイ 3721-FJ+M)
2023/12/14(木) 18:12:11.51ID:v4+c/xow0279名無し検定1級さん (ワッチョイ bfd7-/yC3)
2023/12/14(木) 18:34:29.59ID:SvtUdRYs0 第二種とは次元が違いますか?
それとも延長線的な感じですか?
それとも延長線的な感じですか?
280名無し検定1級さん (ワッチョイ 976c-08gk)
2023/12/14(木) 18:52:34.68ID:dN4aw9Yp0 延長線上だから賢い人には分かりやすく、そうでない人には難しい
281名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-ChN9)
2023/12/14(木) 19:10:41.46ID:1oYV5M9L0 石田のおっさん(;ω;`*)
また来年…
また来年…
282名無し検定1級さん (ワッチョイ 17d9-BsLU)
2023/12/14(木) 19:25:42.79ID:oTC+LsAy0 全国一律で課題問題を出題すればいいよ!
平等!
平等!
283名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1f-L8ZV)
2023/12/14(木) 19:30:27.53ID:vGTyRB430284名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-mcod)
2023/12/14(木) 23:46:56.49ID:gVQXMMfrM >279
高圧の知識があれば2種の延長
無ければ積む
高圧の知識があれば2種の延長
無ければ積む
285名無し検定1級さん (ワッチョイ 1732-L493)
2023/12/15(金) 01:55:36.50ID:eBsK/Y6O0286名無し検定1級さん (ワッチョイ 570e-v3qT)
2023/12/15(金) 11:47:44.95ID:qqh5SzR60 二種と一種も同じくらい簡単でした(小並感)
287名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd7-FJ+M)
2023/12/15(金) 12:52:41.45ID:8oOzV8vO0 >>279
筆記はイメージできない事を覚える必要があるので少し大変ですが,技能は低圧に簡単な高圧部分が追加されているだけなので,次元が違うと言うほどではない.
最初に悩むのは候補問題のNo. 6-8,10ぐらいで,これらも,慣れればむしろ簡単.
KIPやCVVの扱いには慣れが必要ですが,実技練習は第二種ほどはやらずに済むでしょう.
あとは複線図で相違いなどを想定して練習するぐらいです.
筆記はイメージできない事を覚える必要があるので少し大変ですが,技能は低圧に簡単な高圧部分が追加されているだけなので,次元が違うと言うほどではない.
最初に悩むのは候補問題のNo. 6-8,10ぐらいで,これらも,慣れればむしろ簡単.
KIPやCVVの扱いには慣れが必要ですが,実技練習は第二種ほどはやらずに済むでしょう.
あとは複線図で相違いなどを想定して練習するぐらいです.
288名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd7-FJ+M)
2023/12/15(金) 12:55:56.12ID:8oOzV8vO0 今年の都道府県別出題番号を掲載されていた方、バカの場違いコメントなんぞ無視して引き続きお願いします。
289名無し検定1級さん (ワッチョイ 574b-C3j7)
2023/12/15(金) 13:55:34.34ID:reMfvGB/0 令和6年度第1種電気工事士技能試験候補問題の公表は何時なんだろうか?
291名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-AHS0)
2023/12/15(金) 18:12:05.11ID:92DmykF10 >>282
ちょっと前までそうやってたけど、それだと技能試験用の材料を仕入れる時に出題内容を推測できてしまうのよ
仕入れに守秘義務を課せよwwwっていうのは民間の浅知恵で、それだと随意契約の地獄に堕ちて仕入れ値がとんでもない金額になってしまい、そのまま受験料に反映されてしまう
この手の公の仕事は一定規模になると入札にすることが義務付けられている
ちょっと前までそうやってたけど、それだと技能試験用の材料を仕入れる時に出題内容を推測できてしまうのよ
仕入れに守秘義務を課せよwwwっていうのは民間の浅知恵で、それだと随意契約の地獄に堕ちて仕入れ値がとんでもない金額になってしまい、そのまま受験料に反映されてしまう
この手の公の仕事は一定規模になると入札にすることが義務付けられている
292名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-AHS0)
2023/12/15(金) 18:14:14.18ID:92DmykF10293名無し検定1級さん (ワッチョイ 7775-BsLU)
2023/12/15(金) 21:19:52.59ID:mjMkMVKt0 バナーがエロ漫画なのは俺だけだろうか。
294名無し検定1級さん (ワッチョイ 7775-BsLU)
2023/12/15(金) 21:24:21.73ID:mjMkMVKt0 筆記より実技が試験本番だよ。
現役の工事士だって、人が集まって工作するなんて非日常だろうし。
現役の工事士だって、人が集まって工作するなんて非日常だろうし。
295名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f81-L8ZV)
2023/12/15(金) 21:32:59.37ID:DuPyxvkR0296名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-3XaV)
2023/12/15(金) 22:54:53.36ID:NZCAaHZQ0297名無し検定1級さん (ワッチョイ bf95-+lqQ)
2023/12/15(金) 22:56:37.35ID:lMTXxpQu0 俺の石田のおっさん(;ω;`*)!
298名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-d9vC)
2023/12/16(土) 06:54:30.95ID:pHE6TNQj0 >>294
技能試験は狭い机の上でやるから面倒というのはその通りだが…
現実の工事では天井裏のクッソ狭いところで太めのCVの圧着とか普通に有り得る
今の日本は綺麗な新築より築古のリフォーム案件が多い…
技能試験は狭い机の上でやるから面倒というのはその通りだが…
現実の工事では天井裏のクッソ狭いところで太めのCVの圧着とか普通に有り得る
今の日本は綺麗な新築より築古のリフォーム案件が多い…
299名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ed5-fkh4)
2023/12/16(土) 07:28:51.26ID:18W4Hv660 日曜日仲間がNo1.を受験しました。
当初取付枠のマークを上にして
上に3路スイッチ下にコンセントを
はめて上から1.6 2c×2本を取り出して
施工したそうです。
出した先がアウトレットBOXに行くので
結果、3路スイッチが下コンセントが上になったらしく終了間近に取付枠ごと上下に180°回転させたら取付枠の裏側で電線がひどくねじれた感じになったそうです。
結線は大丈夫だそうです。
知人がすごく心配していたので、
私も欠陥基準を調べてみましたが、
欠陥基準にありませんでした。
知人が欠陥かどうかすごく心配でいるため、
皆様の様々なご意見をお聞かせください。
お忙しい中すみませんが、お願いいたします。
当初取付枠のマークを上にして
上に3路スイッチ下にコンセントを
はめて上から1.6 2c×2本を取り出して
施工したそうです。
出した先がアウトレットBOXに行くので
結果、3路スイッチが下コンセントが上になったらしく終了間近に取付枠ごと上下に180°回転させたら取付枠の裏側で電線がひどくねじれた感じになったそうです。
結線は大丈夫だそうです。
知人がすごく心配していたので、
私も欠陥基準を調べてみましたが、
欠陥基準にありませんでした。
知人が欠陥かどうかすごく心配でいるため、
皆様の様々なご意見をお聞かせください。
お忙しい中すみませんが、お願いいたします。
300名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f1-e8vO)
2023/12/16(土) 07:48:16.55ID:eE/QK6wp0 あほらし
301あぼーん
NGNGあぼーん
302名無し検定1級さん (ワッチョイ cbb1-Fj1T)
2023/12/16(土) 08:04:55.55ID:rLNbbZLG0 No.2で3路の1と3が模範解答とは逆で落ちたって言ってる人が職場にいたけど、面白そうなので来年頑張りましょうと言っておいたわ
304名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-d9vC)
2023/12/16(土) 09:00:17.20ID:pHE6TNQj0307名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fc8-2RSG)
2023/12/16(土) 10:19:32.04ID:ZN8gY6zQ0308名無し検定1級さん (ワッチョイ a7d0-e5S/)
2023/12/16(土) 11:27:27.37ID:eEGTRSzl0 夏の二種と今回の一種を連続で受けて、一区切りついたので練習に使った銅線の切り屑を金属買い取り店に持って行ってびっくり仰天でした。
せいぜい、2000円くらいかなと予想していたのですが、何と9450円。
銅線不足はマジやね。
せいぜい、2000円くらいかなと予想していたのですが、何と9450円。
銅線不足はマジやね。
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e87-fkh4)
2023/12/16(土) 13:16:16.59ID:18W4Hv660312名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e87-fkh4)
2023/12/16(土) 13:17:54.47ID:18W4Hv660313名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e87-fkh4)
2023/12/16(土) 13:22:37.82ID:18W4Hv660 >>307
ご意見ありがとうございます。
確認したら、時間がなかったみたいです。。
上から、正面からみたら取付枠のマークは
上です。上がスイッチ、下がコンセント
取付枠裏はねじれている感じだそうです。
試験官の採点は、もう終わっていると
思います。
採点は日曜日にすべて終わるんですかね?
ご意見ありがとうございます。
確認したら、時間がなかったみたいです。。
上から、正面からみたら取付枠のマークは
上です。上がスイッチ、下がコンセント
取付枠裏はねじれている感じだそうです。
試験官の採点は、もう終わっていると
思います。
採点は日曜日にすべて終わるんですかね?
314名無し検定1級さん (ワッチョイ 37b8-e5S/)
2023/12/16(土) 13:48:08.44ID:NykYQ7m30315名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-fgQ1)
2023/12/16(土) 14:31:44.15ID:7qvhEguj0317名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-fgQ1)
2023/12/16(土) 15:34:58.01ID:7qvhEguj0318名無し検定1級さん (ワッチョイ 37b8-e5S/)
2023/12/16(土) 17:37:07.65ID:NykYQ7m30319名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-d9vC)
2023/12/16(土) 20:38:15.75ID:pHE6TNQj0320名無し検定1級さん (ワッチョイ 92b1-0MpH)
2023/12/16(土) 21:32:07.25ID:pL6Z0dkJ0 オートワイヤーストリッパーと
普通のワイヤーストリッパー
どちらがオススメですか?
PP707A-200
P-90-C
普通のワイヤーストリッパー
どちらがオススメですか?
PP707A-200
P-90-C
321名無し検定1級さん (ワッチョイ 77ae-WbId)
2023/12/16(土) 21:42:31.19ID:LlcjUxdG0 >>320
PP707A-200って使ったことないけど面白いな
心線が切れたり傷つかない&施工性が高いならならこっちの方が良い気がする
けど、妙に安いのは気になる。
普通ちゃんとした工具はそれなりに値段するもんだけどなぁ
p90cは持ってるけど、こっちは確実に剥けるからアンパイだね。
PP707A-200って使ったことないけど面白いな
心線が切れたり傷つかない&施工性が高いならならこっちの方が良い気がする
けど、妙に安いのは気になる。
普通ちゃんとした工具はそれなりに値段するもんだけどなぁ
p90cは持ってるけど、こっちは確実に剥けるからアンパイだね。
322名無し検定1級さん (ワッチョイ 632a-3CSV)
2023/12/16(土) 22:17:06.13ID:wQmFe17r0 アンパイだが、バナーがおっぱいな奴がほとんどのはず。
ガッチャン使ってるやつも多かったな。
ガッチャン使ってるやつも多かったな。
323名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-d9vC)
2023/12/17(日) 01:09:47.48ID:VR7m92h50 >>320
これは自動車業界でアフターマーケットの社外品を取り付けるのに使う工具ですね、規格外のプラスチック製圧着工具を兼ねていますからw
車屋さんはスナップオンの車が来るたび何か買い足したり、KTCとかTONEなど高価な工具をたくさん持ってるのに、何故か電線の圧着工具だけは信じられんほどクソな製品を使いたがるんよな
> 0.5~6mm²(10~22AWG)の絶縁端子および4~6mm²(10~12AWG),0.5~2.5(14~22AWG)の裸端子のかしめ作業が可能です。※簡易圧着になります。
>※簡易圧着になります。
これは自動車業界でアフターマーケットの社外品を取り付けるのに使う工具ですね、規格外のプラスチック製圧着工具を兼ねていますからw
車屋さんはスナップオンの車が来るたび何か買い足したり、KTCとかTONEなど高価な工具をたくさん持ってるのに、何故か電線の圧着工具だけは信じられんほどクソな製品を使いたがるんよな
> 0.5~6mm²(10~22AWG)の絶縁端子および4~6mm²(10~12AWG),0.5~2.5(14~22AWG)の裸端子のかしめ作業が可能です。※簡易圧着になります。
>※簡易圧着になります。
325名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ca-d9vC)
2023/12/17(日) 12:48:34.81ID:I/veDJTX0 挟んで引きちぎるタイプのストリッパを使うのは怖いんよな…
326名無し検定1級さん (スップ Sd32-7w5r)
2023/12/17(日) 16:59:19.78ID:+81RcRPPd 今年の合格率はいくら位だろうな
電源右化で少しは動く?来年から2度受けられるようになるしその辺の事情も勘案して難易度弄ってたりは、しないか
電源右化で少しは動く?来年から2度受けられるようになるしその辺の事情も勘案して難易度弄ってたりは、しないか
327名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-49wU)
2023/12/17(日) 18:27:20.17ID:BOR2hfhea 読めないね
328名無し検定1級さん (スッップ Sd32-05hK)
2023/12/17(日) 19:35:28.37ID:ZqUydbIMd329名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ca-d9vC)
2023/12/17(日) 22:04:13.18ID:I/veDJTX0330名無し検定1級さん (スッップ Sd32-05hK)
2023/12/17(日) 22:42:49.37ID:ZqUydbIMd >>329
冬で電線の外皮が硬くなってるからとかじゃなくて夏も普通に剥ける?
冬で電線の外皮が硬くなってるからとかじゃなくて夏も普通に剥ける?
331名無し検定1級さん (スップ Sd32-7w5r)
2023/12/18(月) 09:07:44.20ID:CC8jG8EEd わりと簡単な部類の試験のつもりで受けたけど冷静に考えると筆記と実技で合わせたら30%位だしそんな甘いもんでも無いよな
332名無し検定1級さん (ワッチョイ f259-Qk2W)
2023/12/18(月) 11:21:42.79ID:odxQBn9R0 合格クリップって役に立つ?
333名無し検定1級さん (ワッチョイ f259-Qk2W)
2023/12/18(月) 11:22:48.64ID:odxQBn9R0 1.6×4のストリッパーを自作したい
335名無し検定1級さん (ワッチョイ cb52-Qk2W)
2023/12/18(月) 12:00:02.97ID:4NKZun0B0 電験受験する人いますか?
今ならほぼ過去問からしか出ないそうなので悩んでます
今ならほぼ過去問からしか出ないそうなので悩んでます
336名無し検定1級さん (スッップ Sd32-05hK)
2023/12/18(月) 12:02:42.77ID:auKze8N8d それは勘違い
過去問からも出題されるようになっただけで大半は新規らしい
過去問からも出題されるようになっただけで大半は新規らしい
337名無し検定1級さん (ワッチョイ d378-zJKA)
2023/12/18(月) 12:18:06.80ID:v/jlECAq0 >>331
実技はまだしも、受験自体は誰でもできるし筆記は冷やかし受験生もいるからな
実技はまだしも、受験自体は誰でもできるし筆記は冷やかし受験生もいるからな
340名無し検定1級さん (スッップ Sd32-05hK)
2023/12/18(月) 15:22:24.09ID:auKze8N8d341名無し検定1級さん (ワッチョイ a7a0-2xxr)
2023/12/18(月) 19:16:23.17ID:XCDUdF8e0342名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-d9vC)
2023/12/18(月) 19:17:39.89ID:Bn15Ovty0 >>340
前身の型番はほぼ試験専用としてデビューしたようなもんだけど、今の958に変わった頃からは腰道具に差してる職人が増えてきたのよ
今はホーザン以外の競合他社から同じようなのが次々に発売されていて、新築など同じVVFを大量に剥く現場ではガッチャン、リフォームやエアコン屋のように既存のVVFと新品を少量ずつ剥く仕事では軽くて薄く、ガッチャンよりも細かい加減が利く958を選ぶ人がいる
同じホーザンでも栓抜きは試験スペシャルであり、現場では使い物にならない
前身の型番はほぼ試験専用としてデビューしたようなもんだけど、今の958に変わった頃からは腰道具に差してる職人が増えてきたのよ
今はホーザン以外の競合他社から同じようなのが次々に発売されていて、新築など同じVVFを大量に剥く現場ではガッチャン、リフォームやエアコン屋のように既存のVVFと新品を少量ずつ剥く仕事では軽くて薄く、ガッチャンよりも細かい加減が利く958を選ぶ人がいる
同じホーザンでも栓抜きは試験スペシャルであり、現場では使い物にならない
343名無し検定1級さん (スッップ Sd32-05hK)
2023/12/18(月) 19:34:41.18ID:auKze8N8d >>342
田舎の電気屋だから全く見た事ないな
1.6と2.0㍉対応兼エコ対応ストッリパー差してる
P-958使うメリットって刃がズレる心配が無さそうなのと動きが悪くなることが少なそうなくらいだな
住宅で使う時も作業効率悪そうだし
田舎の電気屋だから全く見た事ないな
1.6と2.0㍉対応兼エコ対応ストッリパー差してる
P-958使うメリットって刃がズレる心配が無さそうなのと動きが悪くなることが少なそうなくらいだな
住宅で使う時も作業効率悪そうだし
344名無し検定1級さん (ワッチョイ a7d0-e5S/)
2023/12/18(月) 20:34:08.45ID:EIIJkveS0346名無し検定1級さん (スッップ Sd32-05hK)
2023/12/18(月) 23:21:34.11ID:auKze8N8d347名無し検定1級さん (ワッチョイ cb37-Qk2W)
2023/12/19(火) 13:22:26.08ID:3uFgOswD0 なるほど
349名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-fgQ1)
2023/12/19(火) 18:11:01.56ID:hOr/BiQR0 20年分じゃなくて25年分な
350名無し検定1級さん (ワッチョイ 237a-fkh4)
2023/12/19(火) 19:01:36.77ID:drsQdFdW0 電工から電験はいい流れだが言うほど簡単ではないぞ。理論は特に頑張ったほうがいいとマウントをとってみる。理論、電力、機械は相乗効果があるから均等にやったほうが良いよ。法規は割と時間かかる。3科目狙いをおすすめします。3種ね。
351名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-d9vC)
2023/12/19(火) 23:32:07.92ID:P5yO9Dkr0 「マウントを取られました」「目下に優しくするのが普通」は完全に無視した方がコスパが良い
352名無し検定1級さん (ワッチョイ 9257-zpzQ)
2023/12/20(水) 10:39:06.45ID:tFv40lDi0 UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
353名無し検定1級さん (ワッチョイ c640-++4J)
2023/12/20(水) 18:58:51.73ID:oOQJ3VBM0 貴様ら…クズ共
眠れん日々を過ごしてそうだな…
眠れん日々を過ごしてそうだな…
354名無し検定1級さん (ワッチョイ 62ff-JyW8)
2023/12/21(木) 00:01:12.03ID:m4iA/2TN0 合格発表まで長いもの
モヤモヤしっぱなしやで
モヤモヤしっぱなしやで
355名無し検定1級さん (ワッチョイ c2df-fkh4)
2023/12/21(木) 05:50:34.52ID:Q0SsuC7j0356名無し検定1級さん (ワッチョイ 16ff-YSvc)
2023/12/21(木) 08:09:29.41ID:ecnCuFCP0 >>355
講習会の講師が作品は一定期間保管されていると言っていたが、にわかには信じられない。
講習会の講師が作品は一定期間保管されていると言っていたが、にわかには信じられない。
357名無し検定1級さん (ワッチョイ 6384-kqV5)
2023/12/21(木) 08:15:46.75ID:3JWYYp/p0 ありえんやろ
持ち上げて移動したらゴムブッシングとか簡単に外れるだろうし
アウトレットボックス付きの作品なら振動でケーブルの寸法も変わったり、ランプレセプタクルからケーブル外装がおっこちたりするやろ
その場で検定してその場で処理する以外に試験官は責任の持ち方がない
持ち上げて移動したらゴムブッシングとか簡単に外れるだろうし
アウトレットボックス付きの作品なら振動でケーブルの寸法も変わったり、ランプレセプタクルからケーブル外装がおっこちたりするやろ
その場で検定してその場で処理する以外に試験官は責任の持ち方がない
358名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ef3-fkh4)
2023/12/21(木) 12:38:10.67ID:R9mxtxUu0359名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ee-3CSV)
2023/12/21(木) 13:18:09.91ID:fsdZMBCP0 一定保管してるんなら落第生にどこが欠陥か教えてあげればいいのにな
360名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-e5S/)
2023/12/21(木) 13:58:05.82ID:/xhkKY2EM >>357
仮に保管するなら、大量の段ボールが必要になるが、会場のどこにも無かった。
仮に保管するなら、大量の段ボールが必要になるが、会場のどこにも無かった。
361名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fd9-fkh4)
2023/12/21(木) 17:34:42.05ID:nax2LLLW0362名無し検定1級さん (ワッチョイ c640-++4J)
2023/12/21(木) 19:12:06.70ID:6FJGbWF60 俺は…
落ちている
絶対ニダ!
(;ω;`*)
落ちている
絶対ニダ!
(;ω;`*)
363名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-3CSV)
2023/12/21(木) 19:14:20.80ID:vY00s2S90 >>360
技能試験の材料は小さな箱に入って支給される
小箱は10個ごとに大きな箱で会場に搬入される
判定終了終了後の作品はこのさ大きな箱に詰められて試験センターに返送する
試験前に保管する場所があるのだから当然、終了後も全て保管できる
技能試験の材料は小さな箱に入って支給される
小箱は10個ごとに大きな箱で会場に搬入される
判定終了終了後の作品はこのさ大きな箱に詰められて試験センターに返送する
試験前に保管する場所があるのだから当然、終了後も全て保管できる
364名無し検定1級さん (ワッチョイ c650-87t3)
2023/12/21(木) 21:10:48.98ID:qw6qriKr0 小箱が10個入る大きな箱に何人分の作品を完成状態のまま入れることが出来るんだろうと考えると…
輸送も合わせて考えると現実的じゃなさすぎるよね
輸送も合わせて考えると現実的じゃなさすぎるよね
365ぽめたろう (ワッチョイ 1eef-VShw)
2023/12/21(木) 21:51:10.07ID:wfDDbYPg0 前に聞いたのが、先ずは完成写真とスケールで作品を照らしあわしながら、未完成や配置違い寸法不足をフルッて、結線・器具接続・ネジ止めを見て一作品一分もかけずに合否判定の流れ作業で当日完了。
ジョイントと器具口で電線切って電線は電線、器具は種類ごとに回収も当日中。
回収したものはメーカーに返送。
って聞いたけどなぁ。
今は違うのかな。
ジョイントと器具口で電線切って電線は電線、器具は種類ごとに回収も当日中。
回収したものはメーカーに返送。
って聞いたけどなぁ。
今は違うのかな。
366名無し検定1級さん (ワッチョイ eb3b-C7Ot)
2023/12/22(金) 00:29:14.09ID:VPCF2waM0 神奈川ですが受かっている自信はある。
なのに、不安です。
これ、あと3週間弱続くのか…。
職場に受かった雰囲気出しちゃったしなぁ〜。
受かってなかったら泣いて良いですか?
なのに、不安です。
これ、あと3週間弱続くのか…。
職場に受かった雰囲気出しちゃったしなぁ〜。
受かってなかったら泣いて良いですか?
367名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fd9-fkh4)
2023/12/22(金) 07:02:08.64ID:7mqyZohe0 >>366
今月末までには経済産業省の承認をうけ
来月合格者の準備に入る。
もう合格者は決まっている。
合格発表まで長いな!
作成した課題は一定期間保管していると
回答があったみたいだが、壊さずに
どうやって運搬するのかな?
今月末までには経済産業省の承認をうけ
来月合格者の準備に入る。
もう合格者は決まっている。
合格発表まで長いな!
作成した課題は一定期間保管していると
回答があったみたいだが、壊さずに
どうやって運搬するのかな?
368名無し検定1級さん (ワッチョイ 637d-3CSV)
2023/12/22(金) 10:23:51.65ID:osax+3eX0 みんな真剣だよなあ
俺も次の試験に頭切り替えて頑張ろうと
バナーはエロ漫画だけど
俺も次の試験に頭切り替えて頑張ろうと
バナーはエロ漫画だけど
370名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-d9vC)
2023/12/22(金) 10:34:00.39ID:s/UzdDN50 >>367
グチャグチャに詰め込んで足で踏んで圧縮しながらでかい箱にブチ込んでるんじゃね?
管理職「おい!!そんな風に詰めたらダメだろ!」
非正規「あっ乱暴過ぎましたか?」
管理職「いや丁寧に詰め込みすぎ!一箱当たりの重さがあり過ぎて運べないだろ!!もう少しスカスカで良い!」
グチャグチャに詰め込んで足で踏んで圧縮しながらでかい箱にブチ込んでるんじゃね?
管理職「おい!!そんな風に詰めたらダメだろ!」
非正規「あっ乱暴過ぎましたか?」
管理職「いや丁寧に詰め込みすぎ!一箱当たりの重さがあり過ぎて運べないだろ!!もう少しスカスカで良い!」
371名無し検定1級さん (ワッチョイ 16e6-DkQ9)
2023/12/22(金) 11:21:39.55ID:hVRmHkBh0 >>367
合格したものや未完成のものは梱包しやすいように
試験後に即解体(ケーブル切るなど)して箱詰めするような気がする。
そのほかの後々疑義が出そうな作品は、本人からの開示請求に備えて、
欠陥と認定した部分が確認できるようにして一定期間保存していると思う。
あくまで憶測だけど。。。
合格したものや未完成のものは梱包しやすいように
試験後に即解体(ケーブル切るなど)して箱詰めするような気がする。
そのほかの後々疑義が出そうな作品は、本人からの開示請求に備えて、
欠陥と認定した部分が確認できるようにして一定期間保存していると思う。
あくまで憶測だけど。。。
372名無し検定1級さん (ワッチョイ 1627-d9vC)
2023/12/22(金) 12:39:25.27ID:oIGZT3ts0 不合格の方が少ないわけで、そのうち一番多いのは「未完成」というのが現実としてまずありますよね
だったら合格と未完成は機械的に廃棄して、後から揉める要素のある、一応完成してるけど欠陥があるもの、だけを箱に詰めて一定期間保管したら良いんじゃないの
だったら合格と未完成は機械的に廃棄して、後から揉める要素のある、一応完成してるけど欠陥があるもの、だけを箱に詰めて一定期間保管したら良いんじゃないの
373名無し検定1級さん (ワッチョイ 1627-d9vC)
2023/12/22(金) 12:42:33.10ID:oIGZT3ts0 欠陥があるのに試験官の見落としで合格になることはあるだろうけど、
合格通知を受け取ったのに「おかしい!!ボクは不合格のはずだろうが!!!!!」という訴訟を起こす奴はいないだろうし、
万一起こされたとして、裁判官は「訴訟の利益が無くね?」として却下するのではないだろうかw
合格通知を受け取ったのに「おかしい!!ボクは不合格のはずだろうが!!!!!」という訴訟を起こす奴はいないだろうし、
万一起こされたとして、裁判官は「訴訟の利益が無くね?」として却下するのではないだろうかw
374名無し検定1級さん (ワッチョイ 16e6-DkQ9)
2023/12/22(金) 13:55:50.91ID:hVRmHkBh0 試験で使った部材は廃棄しないで、職業訓練校などで再利用(有効利用)されていると言うことを聞いたことがある。
375名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-d9vC)
2023/12/22(金) 14:46:50.83ID:s/UzdDN50376名無し検定1級さん (ワッチョイ 637d-3CSV)
2023/12/22(金) 15:17:23.73ID:osax+3eX0 コンドームとか使ったことないから
俺にはワカラナイ世界だな
俺にはワカラナイ世界だな
377名無し検定1級さん (ワッチョイ 16e6-DkQ9)
2023/12/22(金) 15:19:52.85ID:hVRmHkBh0378名無し検定1級さん (ドコグロ MMea-nP7V)
2023/12/22(金) 15:27:10.12ID:VCFxQKVdM ポリテク通ってたけど全部新品だったよ
379名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-d9vC)
2023/12/22(金) 18:05:36.38ID:s/UzdDN50 >>377
フタ無しのランプレと露出コンがこんなにたくさん生産されているのかw
東芝製らしき露出コンが出題された時、これは市販仕様と異なるのではないかという声が出ていたが、こんだけ作るならあり得るかも?
フタ無しのランプレと露出コンがこんなにたくさん生産されているのかw
東芝製らしき露出コンが出題された時、これは市販仕様と異なるのではないかという声が出ていたが、こんだけ作るならあり得るかも?
380名無し検定1級さん (ワッチョイ cb8a-Qk2W)
2023/12/22(金) 20:54:44.66ID:rbDwbYaW0 あと19日
381名無し検定1級さん (ワッチョイ c640-++4J)
2023/12/22(金) 20:57:09.94ID:P5zCUoW/0 クズの俺ちゃんに国歌資格を!
(#゚Д゚)y-~~
(#゚Д゚)y-~~
382名無し検定1級さん (ワッチョイ 0369-Oj6G)
2023/12/23(土) 08:53:28.69ID:mmTg1rRF0 別に合否まで一ヶ月先なのは他の試験でも経験済みだから別にいいんだけど、年を跨ぐのはモヤモヤしたまま年末や正月過ごすことになるから少し困るねw
383名無し検定1級さん (アークセー Sxc7-44Ta)
2023/12/23(土) 08:54:33.88ID:pnQBHIP2x >>381
好きなだけ歌ってください
好きなだけ歌ってください
384名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-LQ3V)
2023/12/23(土) 16:05:04.38ID:YuuK05+F0 自民党が喜ぶクソ国歌が好きなんですね!
ネトウヨですか?
ネトウヨですか?
385名無し検定1級さん (ワッチョイ 3331-PUJx)
2023/12/23(土) 18:33:23.37ID:Yr5GOnTE0 石田のおっさん!
石田のおっさん
石田のおっさん!
石田のおっさん
石田のおっさん!
386名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM07-cKO5)
2023/12/23(土) 19:40:57.17ID:CwEDJF7aM おーい、バカども
やってるかー?
やってるかー?
387名無し検定1級さん (ワッチョイ 4388-pDLy)
2023/12/23(土) 22:07:45.54ID:92FfrZQu0 第1種電気工事士の技能試験練習セットは高いなあ
388名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-LQ3V)
2023/12/24(日) 07:35:36.67ID:+pTYfOuP0 一種はセット買いするガキが極端に少ないのだろう
389名無し検定1級さん (ワッチョイ 3331-PUJx)
2023/12/24(日) 11:05:09.87ID:8tkookXo0 石田のおっさん!
石田のおっさん!
石田のおっさん!
石田のおっさん!
石田のおっさん!
石田のおっさん!
石田のおっさん!
390名無し検定1級さん (ワッチョイ 3363-pDLy)
2023/12/25(月) 09:24:48.42ID:MSh86H060 僕、おしゃれな額縁を買うんだあ。UVカットのやつ。
スポーツ系の賞状しかもらったことないから。
なんか嬉しいなあ。
スポーツ系の賞状しかもらったことないから。
なんか嬉しいなあ。
392名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-L3Br)
2023/12/25(月) 12:13:09.95ID:4u5l1tLG0 年2なったし受けてみようかな
なにひとつ仕事で使うことは無いけど
1種も2種同様のプラカードの免許?
なにひとつ仕事で使うことは無いけど
1種も2種同様のプラカードの免許?
393名無し検定1級さん (ワッチョイ cfe6-rEmY)
2023/12/25(月) 13:06:25.68ID:XvuA1Tlv0 >>392
実務経験が無いと紙の合格通知書しかもらえないのでは?
実務経験が無いと紙の合格通知書しかもらえないのでは?
394名無し検定1級さん (ワッチョイ 3363-pDLy)
2023/12/25(月) 14:42:12.79ID:MSh86H060 正確には証書か。
でも飾っとくんだあ。
でも飾っとくんだあ。
395名無し検定1級さん (ワッチョイ cfe6-rEmY)
2023/12/25(月) 16:23:42.34ID:XvuA1Tlv0396ぽめたろう (ワッチョイ 6f9f-2QOW)
2023/12/25(月) 18:24:43.27ID:mvES1nEr0 メリークリスマス
たまに覗こうと思って来てみたけど、合格発表まで話題は無いよね^^;
ここで一緒に
完成したし見直しバッチリで合格してるはずだけど~
で受験番号晒してみたい人いる?
5人以上いたら受験番号書くよ~
ちなみに連番だからって他人の晒しちゃダメだよ
たまに覗こうと思って来てみたけど、合格発表まで話題は無いよね^^;
ここで一緒に
完成したし見直しバッチリで合格してるはずだけど~
で受験番号晒してみたい人いる?
5人以上いたら受験番号書くよ~
ちなみに連番だからって他人の晒しちゃダメだよ
397名無し検定1級さん (ワッチョイ 4388-pDLy)
2023/12/25(月) 19:20:17.56ID:LS7Gd7mV0 第1種電工士試験に合格したら第2種電気工事士の仕事ができる準第1種工事士みたいな免状もらえればいいのに・・・
それをやらないのは第2種電工士の受験料とか登録料も協会が取りたいからですか?
それをやらないのは第2種電工士の受験料とか登録料も協会が取りたいからですか?
398名無し検定1級さん (ワッチョイ 3331-PUJx)
2023/12/25(月) 20:23:23.76ID:fYf0Ue5B0 クズ共
また来年…
頑張れな。
また来年…
頑張れな。
399名無し検定1級さん (オッペケ Src7-QzXe)
2023/12/26(火) 01:39:16.12ID:y/1htVbCr401名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-LQ3V)
2023/12/26(火) 02:17:17.02ID:hyABYEy00404名無し検定1級さん (ワッチョイ 3381-pDLy)
2023/12/26(火) 18:37:56.54ID:tlFRO98U0 >>401
それは工事担任者が(等)級だからじゃないかな?
(他資格には甲乙丙なんかあるんかな?)
今、消防設備士の試験勉強してるけど
こっちは類(種類の類だと思うんだよね。)
電気工事士は完全に1種が上位としてないんじゃないかな。
僕はイケメンでフランスあたりの血統な気がしてならないので、
今いちジャポンの文化はわかりかねるんだが。
はい次うんちく頼んます。
それは工事担任者が(等)級だからじゃないかな?
(他資格には甲乙丙なんかあるんかな?)
今、消防設備士の試験勉強してるけど
こっちは類(種類の類だと思うんだよね。)
電気工事士は完全に1種が上位としてないんじゃないかな。
僕はイケメンでフランスあたりの血統な気がしてならないので、
今いちジャポンの文化はわかりかねるんだが。
はい次うんちく頼んます。
405名無し検定1級さん (ワッチョイ cfcc-indD)
2023/12/26(火) 18:59:59.41ID:Vo9ovL8N0 免状さえ発行されればおkだから一応上位ではあるけどね
俺一種しか持ってない
俺一種しか持ってない
407名無し検定1級さん (ワッチョイ 3381-pDLy)
2023/12/26(火) 20:50:00.52ID:tlFRO98U0408名無し検定1級さん (ワッチョイ cfcc-indD)
2023/12/27(水) 07:54:59.76ID:gUrtSNOp0409名無し検定1級さん (ワッチョイ cfed-+Tjo)
2023/12/27(水) 11:23:03.01ID:5YhJCTfu0 >>397
受験料は電気技術者試験センターだけど、登録料は免状を発行している都道府県になるんじゃないの
受験料は電気技術者試験センターだけど、登録料は免状を発行している都道府県になるんじゃないの
410名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM07-bLjm)
2023/12/27(水) 12:17:36.72ID:WelOcP1qM >>407
高圧の知識が全くないとキューピクル内が何や何やらやろ?
高圧の知識が全くないとキューピクル内が何や何やらやろ?
411名無し検定1級さん (ワッチョイ b37d-x2Sm)
2023/12/27(水) 14:28:45.17ID:7Y0i3Rrv0 >>335
それワーワー騒いでるガイジ連中は挫折して持ってない時点でお察し
それワーワー騒いでるガイジ連中は挫折して持ってない時点でお察し
412名無し検定1級さん (ワッチョイ cfe6-rEmY)
2023/12/27(水) 15:23:25.54ID:NImeF+gX0 あと14日。
何して暮らそうかな?
何して暮らそうかな?
413名無し検定1級さん (ワッチョイ 334e-pDLy)
2023/12/27(水) 19:52:47.10ID:0yToWoVA0 雷の呼吸。
414名無し検定1級さん (ワッチョイ d358-ESPQ)
2023/12/28(木) 01:10:30.13ID:7wUNTJ1N0 No.1の型
3路スイッチ一閃!
3路スイッチ一閃!
415名無し検定1級さん (スップ Sd1f-Fu1E)
2023/12/28(木) 15:44:47.05ID:b2wxJBKrd 筆記合格のコツ教えろ
416名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fea-PT4q)
2023/12/28(木) 16:28:02.17ID:iQq80FbB0 最新の赤い本読めばいいよ
417名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-Nvvh)
2023/12/28(木) 16:33:18.56ID:YENDe69a0 過去問やりまくるしか無いでしょ
電工の筆記試験は過去問まんまが多いから過去5年分やっときゃ大丈夫
電工の筆記試験は過去問まんまが多いから過去5年分やっときゃ大丈夫
418名無し検定1級さん (ワッチョイ cfe6-rEmY)
2023/12/28(木) 16:43:18.06ID:6Ru8sGy90 >>415
自分の場合は、ひたすら「過去問コム」と「すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 筆記過去問2023」をやった。
計算問題は捨てるのもったいないし、苦手なら最後にまわして問題と答えを丸暗記するのも手。(CBTではほとんど過去問と同じ問題が出た。)
お金かかるけど日本エネルギー管理センター西山先生によるオンライン講座(9,800円)は、要点のメリハリがあってかなり勉強になった。
(2日間12時間くらいの講習動画だけど毎日の通勤時間を利用して見ていた。)
自分の場合は、ひたすら「過去問コム」と「すい~っと合格赤のハンディ ぜんぶ解くべし!第1種電気工事士 筆記過去問2023」をやった。
計算問題は捨てるのもったいないし、苦手なら最後にまわして問題と答えを丸暗記するのも手。(CBTではほとんど過去問と同じ問題が出た。)
お金かかるけど日本エネルギー管理センター西山先生によるオンライン講座(9,800円)は、要点のメリハリがあってかなり勉強になった。
(2日間12時間くらいの講習動画だけど毎日の通勤時間を利用して見ていた。)
419名無し検定1級さん (ワッチョイ 330d-zeSm)
2023/12/28(木) 17:06:35.59ID:1IQZe0730 ビルメンだと1種を始めから目指してもいいんじゃないかな
必要なのは試験合格で申請できる認定電気工事従事者だし
試験合格だけなら免状を申請しないかぎり1種の講習を受けなくていい
必要なのは試験合格で申請できる認定電気工事従事者だし
試験合格だけなら免状を申請しないかぎり1種の講習を受けなくていい
420名無し検定1級さん (スップ Sd1f-Fu1E)
2023/12/28(木) 18:02:28.34ID:b2wxJBKrd みんなありがとう
まだ2種技能合否もわからないけど
頭がやわらかい内に1種も目指そうかなとおもって
まだ2種技能合否もわからないけど
頭がやわらかい内に1種も目指そうかなとおもって
421名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-LQ3V)
2023/12/28(木) 18:23:30.69ID:nMFufaa20 >>408
松本「一種なんて取っても絶対昇給させへんけど、一定年齢(従業員には非公開)に達して未取得の奴はクビ候補ランキング同率1位よな」
松本「一種なんて取っても絶対昇給させへんけど、一定年齢(従業員には非公開)に達して未取得の奴はクビ候補ランキング同率1位よな」
422名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-LQ3V)
2023/12/28(木) 18:28:26.10ID:nMFufaa20 >>417
計算問題が出来ないと現場でたまに困るけど、恥を忍んで会社に電話して聞けば(貴重な時間を1時間ほどロスするが)何とかならんこともない
施工に関する問題は、ほとんど全問正解じゃないと就業後に詰む
高圧に関する知識は講習でやるが、それだって国試合格者という前提でやるのであまりにレベルが低い人はヤバ系
計算問題が出来ないと現場でたまに困るけど、恥を忍んで会社に電話して聞けば(貴重な時間を1時間ほどロスするが)何とかならんこともない
施工に関する問題は、ほとんど全問正解じゃないと就業後に詰む
高圧に関する知識は講習でやるが、それだって国試合格者という前提でやるのであまりにレベルが低い人はヤバ系
423名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-LQ3V)
2023/12/28(木) 18:32:32.43ID:nMFufaa20 >>419
最近は合併とかで手広く事業をやってる会社もあるから何とも言えないぞ
応援で借室電気室のある大規模マンションやショッピングセンターに行った時とか、あれ?お前2種も1種も無かったの!?という事態になりかねない
おまけに現場まで乗ってきたWキャブの中型トラックを運転してた若い奴が新新普通免許しか持ってなかったら無免許祭りだぜ…
最近は合併とかで手広く事業をやってる会社もあるから何とも言えないぞ
応援で借室電気室のある大規模マンションやショッピングセンターに行った時とか、あれ?お前2種も1種も無かったの!?という事態になりかねない
おまけに現場まで乗ってきたWキャブの中型トラックを運転してた若い奴が新新普通免許しか持ってなかったら無免許祭りだぜ…
424名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a3-pDLy)
2023/12/28(木) 19:45:05.89ID:VrnRkth+0 今年、ポリテク行って1種と2種同時受験してる者です
夏前に2種の勉強してて、なんとなくこれだったら1種もいけんじゃね?ってことで1種も受験
1種の学科が先だったんで、途中から1種の勉強にチェンジして、その後改めて2種の勉強したけど
感じ的には学科は1種の方が簡単に感じたよ。なんていうか、1種はある意味経験者ある人が受けるものだからなのか
法規とかは、1種の範囲から重点的に出てるような感じだった。逆に2種の方が電気工事全般から出るから
範囲が広くて難しく感じた。そんなんで1種で2種より難しいのは計算だけかな。
1種も取ろうと思うなら、絶対続けてやった方がいいよ。計算もやっとけばそれこそ電検にも続くしね
夏前に2種の勉強してて、なんとなくこれだったら1種もいけんじゃね?ってことで1種も受験
1種の学科が先だったんで、途中から1種の勉強にチェンジして、その後改めて2種の勉強したけど
感じ的には学科は1種の方が簡単に感じたよ。なんていうか、1種はある意味経験者ある人が受けるものだからなのか
法規とかは、1種の範囲から重点的に出てるような感じだった。逆に2種の方が電気工事全般から出るから
範囲が広くて難しく感じた。そんなんで1種で2種より難しいのは計算だけかな。
1種も取ろうと思うなら、絶対続けてやった方がいいよ。計算もやっとけばそれこそ電検にも続くしね
425名無し検定1級さん (ワッチョイ cf7d-HMqq)
2023/12/29(金) 03:21:19.33ID:N9h8867K0426名無し検定1級さん (ワッチョイ bfdf-DOnR)
2023/12/29(金) 07:00:34.37ID:cbAhSGxp0 もう合格者、決定、、、かな?
今年度合格率65%ぐらい?
今年度合格率65%ぐらい?
427名無し検定1級さん (ワッチョイ a339-+Tjo)
2023/12/29(金) 08:05:25.73ID:ncHFcXQ10 >>397
受験料は電気技術者試験センターだけど、登録料は免状を発行している都道府県になるんじゃないの
受験料は電気技術者試験センターだけど、登録料は免状を発行している都道府県になるんじゃないの
428名無し検定1級さん (ワッチョイ e74f-PBcW)
2023/12/30(土) 01:12:07.83ID:fG7DF55u0429名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-ez5u)
2023/12/30(土) 08:08:58.61ID:ygICdF1ca 情勢は明るい
430名無し検定1級さん (ワッチョイ df9f-nqB8)
2023/12/30(土) 08:47:36.79ID:nt4uS9Gm0 合格一覧にあります。
431名無し検定1級さん (ワッチョイ df9f-nqB8)
2023/12/30(土) 09:09:47.93ID:nt4uS9Gm0 年の瀬
大掃除ついでに使用頻度の低い電動工具のバッテリー充電しおいたほうがいいよ。
過放電で使えなくなるでしょう。
俺はしばらく使ってないアダルトグッツを充電。
大掃除ついでに使用頻度の低い電動工具のバッテリー充電しおいたほうがいいよ。
過放電で使えなくなるでしょう。
俺はしばらく使ってないアダルトグッツを充電。
433名無し検定1級さん (ワッチョイ aaad-AyoZ)
2023/12/30(土) 09:45:23.65ID:MXVAYuUX0434名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-yjxA)
2023/12/30(土) 13:09:07.32ID:mujr9NVQ0435名無し検定1級さん (ワッチョイ df9f-nqB8)
2023/12/30(土) 13:44:26.01ID:nt4uS9Gm0 っアダルトグッツがあ。
436名無し検定1級さん (ワッチョイ 4126-HwFr)
2024/01/01(月) 08:15:46.75ID:gn8JMzp60 あと9日。
437名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d31-fieO)
2024/01/01(月) 18:18:28.13ID:Rjj/SdSG0 正月から地震なんて縁起悪い
438名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-rtQy)
2024/01/01(月) 20:28:35.89ID:5PXpCP6v0 国家試験を運試し程度に捉えているのが推認される発言だ
439名無し検定1級さん (ワッチョイ 6270-WshQ)
2024/01/02(火) 07:39:52.12ID:Aaju3sT+0 ある意味運試しだ
440名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d31-fieO)
2024/01/02(火) 08:17:40.17ID:MiW08KZz0 金玉蹴りあげますわよ!
441名無し検定1級さん (ワッチョイ 623c-WshQ)
2024/01/03(水) 11:05:37.13ID:ON1RGB3/0 蹴ってみろハゲ
442名無し検定1級さん (ワッチョイ be0f-aezk)
2024/01/03(水) 11:24:10.10ID:APxKTFSk0443名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7b-ZDOk)
2024/01/03(水) 11:42:33.70ID:LhIX6Ci50444名無し検定1級さん (ワッチョイ 65e2-NoMX)
2024/01/03(水) 12:54:18.87ID:728OXnwm0 10日まであと1週間か
445ぽめたろう (ワッチョイ 069f-UVa/)
2024/01/03(水) 20:19:09.77ID:h2sDMPLa0 こんばんわ!
発表が待ち遠しいですね。
技能の前に練習した作品の画像を上げてた手前もあるので、自分の受験番号を晒しておこうと思います。
26611647T
東京の早稲田で受けました。
受かった
落ちてたら笑ってね
発表が待ち遠しいですね。
技能の前に練習した作品の画像を上げてた手前もあるので、自分の受験番号を晒しておこうと思います。
26611647T
東京の早稲田で受けました。
受かった
落ちてたら笑ってね
446名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d35-9OJL)
2024/01/03(水) 22:02:05.25ID:2T9B8oQO0 この試験って結局は事実認定論と社労士倫理。
問1テンプレだからここで得点できれば誰でも受かるよ。
逆にここで加点できないと合格基準に達しないような作問になってる。一昔前とは全くの別試験よ。
問1テンプレだからここで得点できれば誰でも受かるよ。
逆にここで加点できないと合格基準に達しないような作問になってる。一昔前とは全くの別試験よ。
447名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d31-fieO)
2024/01/04(木) 11:31:31.04ID:LEFz0HI10 チンポ(`ω´)
金玉でしょうか
この資格
金玉でしょうか
この資格
448名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-rtQy)
2024/01/04(木) 16:27:34.33ID:o+X3OZsJ0 >>439
客の家の天井裏にあるジョイントボックスが深夜3時に火を吹くかどうかなんて運試しでしかないよな!!
客の家の天井裏にあるジョイントボックスが深夜3時に火を吹くかどうかなんて運試しでしかないよな!!
449名無し検定1級さん (ワッチョイ e259-NoMX)
2024/01/05(金) 15:47:14.10ID:Wu9zkHsy0 次の技能試験が7月6日(土)だけど問題公表って4月前半?
オーム社とか本の発売に間に合うの?
オーム社とか本の発売に間に合うの?
450名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ee6-414C)
2024/01/05(金) 16:23:25.65ID:glgd5gk10 >>449
2種の公表問題が今月末に出るはずだから同じ時期に出すのではないかと思う。
2種の公表問題が今月末に出るはずだから同じ時期に出すのではないかと思う。
451名無し検定1級さん (ワッチョイ d2df-VVzI)
2024/01/05(金) 19:34:55.59ID:1cTdmEif0 新しく試験制度が変わるから、候補問題も
変えてくるかも?
全国すべて同じ課題問題にすればいいと
個人的には思います。
変えてくるかも?
全国すべて同じ課題問題にすればいいと
個人的には思います。
452名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ad-WZ6c)
2024/01/05(金) 20:18:40.27ID:wThxuLKs0453名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ad-WZ6c)
2024/01/05(金) 20:19:26.36ID:wThxuLKs0 間違えた
ナンバー7とナンバー10は2種の話だった
1種でも技能試験問題を統一してほしいのは変わらんが
ナンバー7とナンバー10は2種の話だった
1種でも技能試験問題を統一してほしいのは変わらんが
454名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d31-fieO)
2024/01/05(金) 22:03:56.27ID:L4W3fAb+0455名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d70-VVzI)
2024/01/05(金) 22:20:51.78ID:DGnGC/eW0 だよな。
機会を増やして質を落とさずをやってくると思う。
R5の筆記合格者が多いのはCBTが思いのほか簡単だったのかもな。
R5の紙受験と実技は例年より変化があったんでないのかな。
機会を増やして質を落とさずをやってくると思う。
R5の筆記合格者が多いのはCBTが思いのほか簡単だったのかもな。
R5の紙受験と実技は例年より変化があったんでないのかな。
456名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d8b-ZDOk)
2024/01/05(金) 22:28:45.90ID:DGnGC/eW0 (いけね。悟空口調でなかった。)
457名無し検定1級さん (ワッチョイ be5f-nK/n)
2024/01/05(金) 22:50:43.40ID:4N9EZZzA0 >>425
年二回に試験回数を増やしたことは、
ますます電工職人を増やさなければならないという国の意思表示なんだと思う。
落とす試験じゃないから、受験回数を増やしても従来の試験内容を極端に変えてくることはないと思う。
この機会を利用して頑張って資格取っちゃいましょう。
年二回に試験回数を増やしたことは、
ますます電工職人を増やさなければならないという国の意思表示なんだと思う。
落とす試験じゃないから、受験回数を増やしても従来の試験内容を極端に変えてくることはないと思う。
この機会を利用して頑張って資格取っちゃいましょう。
458名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-rtQy)
2024/01/05(金) 23:51:18.40ID:3BSxPUb20 >>452
事前公表に変わる前までは全国統一の同じ課題が出されたわけだが、試験を受ける年度によって出題者のクセが違い、かなり難易度が変わっていた
それが許されていたんだから、いま会場ごとに難易度が違うのも当然許されるだろう
大体、現場に出てる人間にとってはどれも簡単に見えちゃう程度の試験だし
事前公表に変わる前までは全国統一の同じ課題が出されたわけだが、試験を受ける年度によって出題者のクセが違い、かなり難易度が変わっていた
それが許されていたんだから、いま会場ごとに難易度が違うのも当然許されるだろう
大体、現場に出てる人間にとってはどれも簡単に見えちゃう程度の試験だし
459名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d65-ZDOk)
2024/01/06(土) 01:13:03.96ID:2+8rBwQd0 >>0455
そうそう。学科をCBTで受けたけど、簡単だったよ。その後の筆記試験の問題も見たけど難しく感じた
ただCBT受けた人って受験者の1割ほどしかいなかったんだよね。もっといるのかと思ってた。
そうそう。学科をCBTで受けたけど、簡単だったよ。その後の筆記試験の問題も見たけど難しく感じた
ただCBT受けた人って受験者の1割ほどしかいなかったんだよね。もっといるのかと思ってた。
460名無し検定1級さん (ワッチョイ 19af-ZDOk)
2024/01/06(土) 20:27:59.47ID:OPCyJXBo0 俺もCBTで筆記試験やりたかったんだが予定が読めず見送ったから、申込期間を長くしてほしかったな
461名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ad-WZ6c)
2024/01/06(土) 21:47:25.72ID:tYY1Xi/u0 ホーザン製品だけで工具を揃える場合、
第二種電気工事士技能試験対策用の工具に
第一種電気工事士技能試験対策分として追加がほぼ確実に必要な工具は
撚り線用ワイヤーストリッパーP-90-C
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-90-C.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/6900_ec6c4ad258044a77a1a9981fb91197ed.jpg
なのはわかるのですが、
第二種には必要なかったIV線カット用には、
N-18
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/N-18.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/N-18.jpg
切断能力 VVF線:2.0mmφ×2芯
IV線:22mm2
硬度HRC(刃部) 53
重量 167g
よりも
P-59-175
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/2/DK-17.jpg
切断能力 銅線:4.0mmφ
銅より線:IV14mm2
VVFケーブル:2.0mmφ×3芯
鉄バインド線:2.0mmφ
硬度HRC(先端部) 58
重量 245g
の方が楽にカットできて望ましいですか?
P-59-175 銅より線:IV14mm2の切断能力があれば
N-18 IV線:22mm2の切断能力までなくても
第一種電気工事士技能試験には十分ですか?
P-59-175
VVFケーブル:2.0mmφ×3芯
硬度HRC(先端部) 58
の切断能力の方が、
N-18
切断能力 VVF線:2.0mmφ×2芯
硬度HRC(刃部) 53
切断能力よりも高いように感じるので
まだ第二種すら技能試験を受験したことがなく、
令和6年度の技能試験においては
第一種7/6の方が第二種7/20or7/21よりも2週間も早く到来するので
この辺りの切断工具を使ったことある方にぜひお聞きしたいです
第二種電気工事士技能試験対策用の工具に
第一種電気工事士技能試験対策分として追加がほぼ確実に必要な工具は
撚り線用ワイヤーストリッパーP-90-C
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-90-C.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/6900_ec6c4ad258044a77a1a9981fb91197ed.jpg
なのはわかるのですが、
第二種には必要なかったIV線カット用には、
N-18
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/N-18.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/N-18.jpg
切断能力 VVF線:2.0mmφ×2芯
IV線:22mm2
硬度HRC(刃部) 53
重量 167g
よりも
P-59-175
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/2/DK-17.jpg
切断能力 銅線:4.0mmφ
銅より線:IV14mm2
VVFケーブル:2.0mmφ×3芯
鉄バインド線:2.0mmφ
硬度HRC(先端部) 58
重量 245g
の方が楽にカットできて望ましいですか?
P-59-175 銅より線:IV14mm2の切断能力があれば
N-18 IV線:22mm2の切断能力までなくても
第一種電気工事士技能試験には十分ですか?
P-59-175
VVFケーブル:2.0mmφ×3芯
硬度HRC(先端部) 58
の切断能力の方が、
N-18
切断能力 VVF線:2.0mmφ×2芯
硬度HRC(刃部) 53
切断能力よりも高いように感じるので
まだ第二種すら技能試験を受験したことがなく、
令和6年度の技能試験においては
第一種7/6の方が第二種7/20or7/21よりも2週間も早く到来するので
この辺りの切断工具を使ったことある方にぜひお聞きしたいです
462名無し検定1級さん (ワッチョイ be01-nK/n)
2024/01/06(土) 22:21:10.25ID:oQX136zj0463名無し検定1級さん (ワッチョイ 6553-y7MS)
2024/01/06(土) 22:25:54.77ID:NCNZq8l90 正直言うとカットならよっぽど力がない限りホーザンのVVFストリッパーP−958だけで十分
464名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ad-WZ6c)
2024/01/06(土) 22:44:17.13ID:tYY1Xi/u0 >>463
なるほどです
NO.10の
https://i.imgur.com/eezhTQ3.png
この大量のIVケーブル切断処理もP-958の1工具あれば十分ということですか?
VVFケーブル:2.0mmφ×3芯も同様にP-958の刃の部分だけで十分切断できるということでしょうか?
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/6958_e3ca16ae08994792b191f804cb555444.jpg
なるほどです
NO.10の
https://i.imgur.com/eezhTQ3.png
この大量のIVケーブル切断処理もP-958の1工具あれば十分ということですか?
VVFケーブル:2.0mmφ×3芯も同様にP-958の刃の部分だけで十分切断できるということでしょうか?
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/6958_e3ca16ae08994792b191f804cb555444.jpg
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dee-ZDOk)
2024/01/06(土) 23:08:31.15ID:2+8rBwQd0 ホーザンにこだわるなら、ホーザンのyoutubeに出てくる工具使っとけば間違いなんじゃない?
俺はIV5.5㎟ 1本の為にP-90-Cは勿体ないと思ったからナイフでも良かったんだけど、一応コレ用意したよ
https://vessel.co.jp/userfiles/handtools/3500E-5_fl.pdf
これのいいところは単芯も剥けるからVVFも小細工も出来るし、心線の直径→断面積の換算ができるから
足した数が8㎟までが小ってことだけ覚えておけば、スリーブするときに小か中か間違えなくて済む
これ内緒ね
俺はIV5.5㎟ 1本の為にP-90-Cは勿体ないと思ったからナイフでも良かったんだけど、一応コレ用意したよ
https://vessel.co.jp/userfiles/handtools/3500E-5_fl.pdf
これのいいところは単芯も剥けるからVVFも小細工も出来るし、心線の直径→断面積の換算ができるから
足した数が8㎟までが小ってことだけ覚えておけば、スリーブするときに小か中か間違えなくて済む
これ内緒ね
467名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ad-WZ6c)
2024/01/06(土) 23:16:18.11ID:tYY1Xi/u0469名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fee-JApz)
2024/01/07(日) 00:23:50.50ID:5zJiXdYh0470名無し検定1級さん (ワッチョイ ff00-4YBF)
2024/01/07(日) 07:13:15.42ID:KP7oWUV/0 >>445
受験番号と一緒に生年月日と名前を入力しなくてはいけないので追記宜しくお願い致します。
受験番号と一緒に生年月日と名前を入力しなくてはいけないので追記宜しくお願い致します。
471名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f31-UV19)
2024/01/07(日) 18:12:43.48ID:coPs27w80 今年も学科から( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
クズです。
クズです。
472名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f1b-JApz)
2024/01/07(日) 23:46:38.47ID:R8Fpfe1Y0 ・・・ギギギィ・・、ギ・ぎぃッ。。。!
、、てぇ、・・てめぇェェッ!!、オラを怒らせたな。。!
。。こぉッ、、、これはぁぁっわぁッ:::!
・・・合ぉっ・・・格ぅ・・一覧にありませんッ。。のぉぉっ・・!!
タぁッオォォッ・パイパぁァイのぶぅんnだっあぁぁぁぁっッー!!!!
、、てぇ、・・てめぇェェッ!!、オラを怒らせたな。。!
。。こぉッ、、、これはぁぁっわぁッ:::!
・・・合ぉっ・・・格ぅ・・一覧にありませんッ。。のぉぉっ・・!!
タぁッオォォッ・パイパぁァイのぶぅんnだっあぁぁぁぁっッー!!!!
473名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f1b-JApz)
2024/01/07(日) 23:54:35.42ID:R8Fpfe1Y0 (いまいちだな。雅子語勉強してくる。)
474名無し検定1級さん (ワッチョイ df74-FygF)
2024/01/07(日) 23:55:12.56ID:eHkJg6RG0 リンスリの圧着工具について質問です
大まで対応してるものだと中の圧着が楽になりますか?
大まで対応してるものだと中の圧着が楽になりますか?
475名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fd6-JApz)
2024/01/08(月) 00:41:20.31ID:ynjOlSNp0476ぽめたろう (ワッチョイ ff7d-3Kva)
2024/01/08(月) 08:57:03.94ID:opN9TMhL0477名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f31-UV19)
2024/01/08(月) 09:54:57.38ID:qICXCN9A0 だから君は
ハゲなんだよ(・ω・)
ハゲなんだよ(・ω・)
479名無し検定1級さん (ワッチョイ ffba-24AH)
2024/01/08(月) 17:27:23.86ID:eQGx9g+i0 >>474
テコの原理から言えば長けりゃ長いほど楽ではあるのよ
しかし、手が小さいと全開状態から少し閉じる時にテコの支点付近を持って片手でひょいと出来ないから、それをどう考えるのかだね〜
さらに475の指摘通り、全体的にゴツくなるので質量が増している
テコの原理から言えば長けりゃ長いほど楽ではあるのよ
しかし、手が小さいと全開状態から少し閉じる時にテコの支点付近を持って片手でひょいと出来ないから、それをどう考えるのかだね〜
さらに475の指摘通り、全体的にゴツくなるので質量が増している
480名無し検定1級さん (ワッチョイ ffba-24AH)
2024/01/08(月) 17:29:32.26ID:eQGx9g+i0 壁掛け専門のエアコン屋はP958と短いリンスリ工具(大は非対応)だけ持ち歩いて、大きい圧着工具は予備としてハイゼットかハイエースに積んだまんま
なんなら小にしか対応してない工具を発売したらある程度売れるかもw
なんなら小にしか対応してない工具を発売したらある程度売れるかもw
481名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-03E5)
2024/01/09(火) 13:33:57.58ID:qC3hB1lD0 いよいよ明日だね!
482名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-4QlN)
2024/01/09(火) 17:30:09.62ID:MaJJoR2Md 明日このスレフィーバーするの?
落ちたの受かったのて??
明日一緒に爆発しような!
落ちたの受かったのて??
明日一緒に爆発しような!
483名無し検定1級さん (ワッチョイ ff13-sIsY)
2024/01/09(火) 18:22:57.46ID:PV/PmzXc0 どなたかホーザンのハンドブック出品してください
485名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f25-JApz)
2024/01/09(火) 20:20:27.32ID:fRQSxaRr0 >>483
ホーザンのハンドブックも
ターザンのジャングルブックも特に特別な事書いてないとおもうけど。
何が知りたくて欲しいのさ。
結線図なら公式の回答が絵(絵がわかりやすい)でも写真でもあるし、
本番と全く同じ材料表もある。(印刷してイメトレしたほうがいい。)
ホーザンのハンドブックも
ターザンのジャングルブックも特に特別な事書いてないとおもうけど。
何が知りたくて欲しいのさ。
結線図なら公式の回答が絵(絵がわかりやすい)でも写真でもあるし、
本番と全く同じ材料表もある。(印刷してイメトレしたほうがいい。)
486483 (ワッチョイ 7ff2-sIsY)
2024/01/09(火) 20:47:10.03ID:q+PoflL/0 二種受ける際にホーザンDK28付属のハンドブックオンリーで技能練習したので何となく延長線上的な気分にするためです
一種筆記技能参考書それぞれ2冊あるんですが何かパッとしないのです
一種筆記技能参考書それぞれ2冊あるんですが何かパッとしないのです
487名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f74-SbAP)
2024/01/09(火) 21:50:03.76ID:KoGR3qZY0488名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f44-sIsY)
2024/01/09(火) 23:19:32.02ID:F8ixKuxL0 おそらくそれだと思います
489名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f75-GXZ4)
2024/01/09(火) 23:23:16.64ID:U8BajieJ0 受かりたいなぁ〜。
490名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-GXZ4)
2024/01/10(水) 00:07:28.81ID:nv6YH73N0 あと12時間後、歓喜か悲報か。
491名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f31-UV19)
2024/01/10(水) 06:41:39.10ID:uPkVFYOq0 石田のおっさん!
石田のおっさん!!
石田のおっさん!!!
石田のおっさん!!
石田のおっさん!!!
492名無し検定1級さん (ラクッペペ MM4f-mEYG)
2024/01/10(水) 08:45:05.16ID:6ol2AT/2M493名無し検定1級さん (スププ Sd9f-oHTw)
2024/01/10(水) 09:48:57.54ID:weQ0Cc1Fd 12時ちょうどにアクセスしてサーバーダウンやな
494名無し検定1級さん (ワントンキン MMdf-nwZZ)
2024/01/10(水) 09:59:46.95ID:k5jrLShAM 夕方以降にアクセスしてくれとかいうけど
夕方まで鯖落ちしてるやろ
夕方まで鯖落ちしてるやろ
495名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-03E5)
2024/01/10(水) 11:56:00.72ID:ON3QolBf0 あと5分
496名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd6-JApz)
2024/01/10(水) 12:01:10.12ID:ETny52Yq0 一発合格や
497名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f5b-4QlN)
2024/01/10(水) 12:01:29.74ID:hSzIG48m0 合格者一覧にありました
498名無し検定1級さん (ワッチョイ ff6a-4QlN)
2024/01/10(水) 12:02:40.57ID:ZDW5PZz60 合格しました💮
499名無し検定1級さん (スププ Sd9f-oHTw)
2024/01/10(水) 12:02:57.47ID:weQ0Cc1Fd お祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
500名無し検定1級さん (ワッチョイ dfec-4QlN)
2024/01/10(水) 12:04:22.56ID:WkZcSrU80 ありました!
501名無し検定1級さん (ワッチョイ dfec-FLox)
2024/01/10(水) 12:04:52.42ID:eL5AB21K0 合格ですお疲れ
502名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f89-fz0y)
2024/01/10(水) 12:05:33.73ID:HDmHVeS40 合格者一覧にありました。
503名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-GXZ4)
2024/01/10(水) 12:08:21.27ID:gFENmwcB0 合格しました。
504名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-GXZ4)
2024/01/10(水) 12:08:21.36ID:gFENmwcB0 合格しました。
505名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f78-DZqG)
2024/01/10(水) 12:09:35.71ID:AZyXbyEZ0 合格した!自信あったけど不安だったわ
506名無し検定1級さん (ワッチョイ df88-8AMT)
2024/01/10(水) 12:12:01.13ID:NITUHaQb0 合格者一覧にあります。いただきました
507名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fcb-8Wct)
2024/01/10(水) 12:15:59.58ID:AUhTRYGc0 4芯線の質問した者です。
おかげさまで1発合格しました!
お祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おかげさまで1発合格しました!
お祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
510名無し検定1級さん (ワッチョイ df4b-dvWY)
2024/01/10(水) 12:20:09.90ID:7i+rQpKp0 無事、合否合格者一覧にあります。
よかった
申請等は本籍地にすればいいのでしょうか?
よかった
申請等は本籍地にすればいいのでしょうか?
511名無し検定1級さん (スププ Sd9f-oHTw)
2024/01/10(水) 12:22:58.07ID:weQ0Cc1Fd 落ちた人一人もおらんやん
512ぽめたほう (ワッチョイ ffdb-CQ+T)
2024/01/10(水) 12:23:08.48ID:tI6rJI0G0 みなさまお疲れ様です
この度わたくし
無事、合格しました☆
この度わたくし
無事、合格しました☆
513名無し検定1級さん (スップ Sd1f-H79K)
2024/01/10(水) 12:31:04.79ID:85U+zvbwd 前スレ995の者です。
無事合格しておりました。。。リングスリーブの欠陥が怪しかったですが無事通ったみたいです。
他の合格者の方もおめでとうございます!
無事合格しておりました。。。リングスリーブの欠陥が怪しかったですが無事通ったみたいです。
他の合格者の方もおめでとうございます!
514名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f3f-NM92)
2024/01/10(水) 12:32:06.96ID:BUwFww+S0 この試験名と受験番号では対象者を特定することはできませんでした。もう一度確認してください。とでた
不合格か
合格したみんなおめでとう
不合格か
合格したみんなおめでとう
51580 (ワッチョイ dfa3-WYmc)
2024/01/10(水) 12:35:08.56ID:WbfV5plC0 うおおおお!
受かってたー!えがったー!
神様!複線図間違ってなかった自分に感謝します!
受かってたー!えがったー!
神様!複線図間違ってなかった自分に感謝します!
516名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb0-JApz)
2024/01/10(水) 12:35:13.84ID:Wdclv3qM0 一覧にありました 電車とバス乗り継いで2時間かけて行った
甲斐がありました 鳩山遠いよ・・・
甲斐がありました 鳩山遠いよ・・・
517名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f62-uk3A)
2024/01/10(水) 12:37:17.76ID:lhTu9DtU0518名無し検定1級さん (スップ Sd1f-H79K)
2024/01/10(水) 12:37:26.00ID:85U+zvbwd >>514
不合格の場合は一覧にありません、と出るはずですよ。受験番号入力間違いされてませんか?
不合格の場合は一覧にありません、と出るはずですよ。受験番号入力間違いされてませんか?
519名無し検定1級さん (オッペケ Srb3-HdSI)
2024/01/10(水) 12:40:25.51ID:io5BbbxBr よっしゃ合格だ!
520名無し検定1級さん (オッペケ Srb3-HdSI)
2024/01/10(水) 12:40:31.42ID:io5BbbxBr よっしゃ合格だ!
521名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f3f-NM92)
2024/01/10(水) 12:40:57.17ID:BUwFww+S0525名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-4YBF)
2024/01/10(水) 12:49:05.02ID:P/oYtUm/d 合格、おつコレ
526名無し検定1級さん (スププ Sd9f-uk3A)
2024/01/10(水) 12:51:21.00ID:KUuVvhJqd 合格してたぁ、嬉しい
527名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-nwZZ)
2024/01/10(水) 12:55:13.09ID:5A6a4HTw0 京都で候補問題5がそのまま出たからな
合格できたのは運が良かった
合格できたのは運が良かった
528名無し検定1級さん (ワッチョイ fff8-GXZ4)
2024/01/10(水) 12:55:44.97ID:khCI9FgJ0 2回目で合格、長かっただけに嬉しい。
529名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-TGuZ)
2024/01/10(水) 12:58:50.91ID:m1M9cl0Z0 合格したので電験三種に行きます。
530名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-nwZZ)
2024/01/10(水) 12:59:40.22ID:5A6a4HTw0 鯖落ちせんのえらいな~
三冷のときの高圧ガス保安協会は酷いもんやったのに
三冷のときの高圧ガス保安協会は酷いもんやったのに
531名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe3-ybf0)
2024/01/10(水) 13:15:12.49ID:37PK+p3U0 合格してたけど実務経験3年積むほうが難しいわ、みんな実務経験どう積んでるの?
532名無し検定1級さん (ワッチョイ ff44-4QlN)
2024/01/10(水) 13:33:03.90ID:hOY0gk/30 電気未経験で1種受かったけど免許貰えないし、これ2種とった方がよかった感じか
533名無し検定1級さん (ワッチョイ df30-NM92)
2024/01/10(水) 13:35:58.50ID:l2mPY5K70 >>514だけど合格してたよ!
教えてくれた人本当にありがとう!!
教えてくれた人本当にありがとう!!
534名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-yk8x)
2024/01/10(水) 14:22:20.63ID:Ydri9vzf0 東京早稲田No.8、合格してました
良かったわ
良かったわ
535名無し検定1級さん (ワッチョイ ffd9-uk3A)
2024/01/10(水) 14:41:33.44ID:d2CAu6er0 合格しつぁあ!
マイページの写真に合格のハンコ押して貰えれば面白いのに。(ほっぺに花丸)
マイページの写真に合格のハンコ押して貰えれば面白いのに。(ほっぺに花丸)
536名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-4QlN)
2024/01/10(水) 14:42:09.27ID:1DSpK8y00537名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f5e-4QlN)
2024/01/10(水) 15:13:49.43ID:hSzIG48m0 >>536
せっかくなら免許欲しいので、次の2種受けます
せっかくなら免許欲しいので、次の2種受けます
538名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/10(水) 16:10:18.97ID:S73ebPdF0 >>466
>>469
教えてくれてありがとう
本日撚線のためにベッセル3500E-5をポチりました
https://i.imgur.com/ZsTZSjS.png
ホーザンP-90-Cよりも圧倒的に安くて、しかもかさばらず、のの字曲げのプライヤーとしても使えていい感じですね
(ホーザンP-958はホーザン第二種技能用工具セットDK-17として既に注文済みだけど未到着です)
学歴も職歴も電気一切未経験で学科が電験免除の俺も
7月の技能試験の実施日程が>>532のように
第一種の方が第二種よりも先に技能試験日が到来するので
第二種なしの状態でまず第一種にうまく合格できればいいんだけどね
今日、技能試験に合格したこのスレの皆様はおめでとうです
マジでむっちゃ羨ましいです
第一種も第二種も令和6年度の候補問題がまだ公表されていないので
電線、器具、テキストはまだ注文すらしていません
CVV2-2CやCVV2-3Cの制御用ケーブルというものがあるらしいけど
それはベッセル3500E-5の何㎟(㎜)の穴を使えばいいんだろうか?
それすらまだ全くわからない完全ド素人の状態です
よかったら誰か教えてください
>>469
教えてくれてありがとう
本日撚線のためにベッセル3500E-5をポチりました
https://i.imgur.com/ZsTZSjS.png
ホーザンP-90-Cよりも圧倒的に安くて、しかもかさばらず、のの字曲げのプライヤーとしても使えていい感じですね
(ホーザンP-958はホーザン第二種技能用工具セットDK-17として既に注文済みだけど未到着です)
学歴も職歴も電気一切未経験で学科が電験免除の俺も
7月の技能試験の実施日程が>>532のように
第一種の方が第二種よりも先に技能試験日が到来するので
第二種なしの状態でまず第一種にうまく合格できればいいんだけどね
今日、技能試験に合格したこのスレの皆様はおめでとうです
マジでむっちゃ羨ましいです
第一種も第二種も令和6年度の候補問題がまだ公表されていないので
電線、器具、テキストはまだ注文すらしていません
CVV2-2CやCVV2-3Cの制御用ケーブルというものがあるらしいけど
それはベッセル3500E-5の何㎟(㎜)の穴を使えばいいんだろうか?
それすらまだ全くわからない完全ド素人の状態です
よかったら誰か教えてください
539名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd6-JApz)
2024/01/10(水) 16:46:59.02ID:ETny52Yq0 >>538
CVV2なら 1.6のところで剥けばええで
CVV2なら 1.6のところで剥けばええで
540名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-03E5)
2024/01/10(水) 17:03:31.39ID:ON3QolBf0 持ち替え面倒だからP958の1.6を使うようになる。
MC-012持ってるとCVVやVVR、IV5.5スケや2スケを剥くのに便利。
P958でケーブル切ると刃が広がるからケーブルカッタは持っていた方がいい。
MC-012持ってるとCVVやVVR、IV5.5スケや2スケを剥くのに便利。
P958でケーブル切ると刃が広がるからケーブルカッタは持っていた方がいい。
541名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f02-SOxP)
2024/01/10(水) 17:15:20.66ID:ri4Zmi3H0 MC-012便利ね
CVVもVVRも入手が面倒で同軸ケーブルやIVくるくる剥いて遊んで試験前に刃いっぽんダメにした…
CVVもVVRも入手が面倒で同軸ケーブルやIVくるくる剥いて遊んで試験前に刃いっぽんダメにした…
542名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-qsVA)
2024/01/10(水) 17:40:37.62ID:PGUtShx60543名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff3-4QlN)
2024/01/10(水) 17:44:43.86ID:4WOQPIWi0 合格しました
合格した皆さんおめでとう御座います
ちなみにパイロットランプ少し割りましたが合格。
電気的な部分以外の破損欠陥なら通るのかも。
とにかくよかった。
合格した皆さんおめでとう御座います
ちなみにパイロットランプ少し割りましたが合格。
電気的な部分以外の破損欠陥なら通るのかも。
とにかくよかった。
544名無し検定1級さん (ブーイモ MM9f-OILm)
2024/01/10(水) 18:09:38.27ID:3+J3tVsKM 受かったし、早速認定電気工事従事者の申請の用意でもするか
545名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMd3-O9ES)
2024/01/10(水) 18:40:26.52ID:UVrMVI+OM 2回目で受かりました
お疲れ様でしたー
お疲れ様でしたー
546名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fd1-JApz)
2024/01/10(水) 18:46:48.79ID:pi8l4WbJ0 西山さんの動画に世話になった方はいいねボタンしようぜ。
動画更新してくるかなあ。
動画更新してくるかなあ。
547名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc8-fh6+)
2024/01/10(水) 19:24:59.26ID:1oAniBY80 西山先生のきっちりしたところもいいが、山内さんの良い意味で雑な感じも参考になった
両方見た方がいい
両方見た方がいい
548名無し検定1級さん (ワッチョイ df4f-dvWY)
2024/01/10(水) 19:27:13.17ID:XQ/RigP20549名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f50-dvWY)
2024/01/10(水) 19:27:42.01ID:zUtHuuMq0 お前ら安心しろ 今回も落ちて 俺 2年連続落ちたぞww
候補問題1がでました。 候補問題1って結構難しいの?
練習時間は、3時間くらいしかやってない ユーチューブ見て何とかなると思ったが無理だったか・・
ちなみに10年前に3種取った。
今 電験2種の2次試験のスパイラーです。
候補問題1がでました。 候補問題1って結構難しいの?
練習時間は、3時間くらいしかやってない ユーチューブ見て何とかなると思ったが無理だったか・・
ちなみに10年前に3種取った。
今 電験2種の2次試験のスパイラーです。
550名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb8-JApz)
2024/01/10(水) 19:53:50.01ID:zMxZVa4N0 函館の教育大学候補問題No8を受けたものです
KIPケーブルを固定するのに増締めして多少ナメってしまい心配してましたが合格でした。
合格した皆様不合格の皆様もお疲れさまでした。
KIPケーブルを固定するのに増締めして多少ナメってしまい心配してましたが合格でした。
合格した皆様不合格の皆様もお疲れさまでした。
551名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb8-JApz)
2024/01/10(水) 19:53:56.03ID:zMxZVa4N0 函館の教育大学候補問題No8を受けたものです
KIPケーブルを固定するのに増締めして多少ナメってしまい心配してましたが合格でした。
合格した皆様不合格の皆様もお疲れさまでした。
KIPケーブルを固定するのに増締めして多少ナメってしまい心配してましたが合格でした。
合格した皆様不合格の皆様もお疲れさまでした。
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f5c-djep)
2024/01/10(水) 20:55:10.42ID:ZknUjmwW0 1周目山内さん、2周目西山さんのおかげですわ。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
553名無し検定1級さん (ワッチョイ df89-UmqE)
2024/01/10(水) 21:19:49.03ID:wGdxlTIT0 皆さんすごいな
今年の試験で4回目の者です
今回も技能試験で落ちました
氏にたい、泣きそう
今年の試験で4回目の者です
今回も技能試験で落ちました
氏にたい、泣きそう
554名無し検定1級さん (ワッチョイ fff8-ipwt)
2024/01/10(水) 21:21:51.33ID:Uz8gfjTZ0 早くもR6公表問題が出たみたい。
https://www.shiken.or.jp/candidate/index.html
https://www.shiken.or.jp/candidate/index.html
555名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/10(水) 21:33:10.52ID:S73ebPdF0556名無し検定1級さん (ワッチョイ fff8-ipwt)
2024/01/10(水) 21:46:59.07ID:Uz8gfjTZ0 ざっと見たところR5と同じダネ。
557名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fcc-DeKp)
2024/01/10(水) 22:25:28.45ID:DmT560L+0 宮城県でNo7を受けました。CTからの2スケの接地線をほぼ真下に出し変圧器の左側でも受かりました。優しい検査官に感謝です。
558名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f31-UV19)
2024/01/10(水) 22:46:20.18ID:uPkVFYOq0 石田の…(´・ω・)おっさん…
また今年ですね
頑張ってくださいね
また今年ですね
頑張ってくださいね
560名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-24AH)
2024/01/10(水) 23:39:36.76ID:ftqnx7oi0 >>531
イケイケ系の不動産屋にありがちなツーブロックの若社長に額から血が出るほど頭を下げて、彼の支配下にある不動産管理会社で最低賃金の時給制で、彼らが管理を任されてるアパートやテナント物件等のスイッチコンセント天井照明およびベタベタの換気扇の交換のバイトをさせてもらう
イケイケ系の不動産屋にありがちなツーブロックの若社長に額から血が出るほど頭を下げて、彼の支配下にある不動産管理会社で最低賃金の時給制で、彼らが管理を任されてるアパートやテナント物件等のスイッチコンセント天井照明およびベタベタの換気扇の交換のバイトをさせてもらう
561名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-24AH)
2024/01/10(水) 23:41:56.35ID:ftqnx7oi0562名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-24AH)
2024/01/10(水) 23:48:42.06ID:ftqnx7oi0 >>547
山内さんのやり方は電気工事士に必要な「これは美術や書道の時間じゃねぇんだよ、美しさにはこだわり過ぎるな、でも素人が栽培したモヤシみたいなのはさすがにどうかと思う」を体現している
工場で作って納品するタイプの盤屋さんは実は電気工事士も電験三種も不要な職種だが(配線器具工場の従業員にそういう資格が要らないのと同じ)もしそういう盤屋になるなら現代美術作家並みの美しい曲げ技能が要求される
山内さんのやり方は電気工事士に必要な「これは美術や書道の時間じゃねぇんだよ、美しさにはこだわり過ぎるな、でも素人が栽培したモヤシみたいなのはさすがにどうかと思う」を体現している
工場で作って納品するタイプの盤屋さんは実は電気工事士も電験三種も不要な職種だが(配線器具工場の従業員にそういう資格が要らないのと同じ)もしそういう盤屋になるなら現代美術作家並みの美しい曲げ技能が要求される
563名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-24AH)
2024/01/10(水) 23:50:48.74ID:ftqnx7oi0 >>549
イメトレで受かるほど楽な試験ではないねwww
2種を持ってて、なおかつ2種の技能試験は電工ナイフで余裕でした、みたいな人ならイメトレだけで受かるかもw
工業高校の教員はどの課題も10分間で完成させる
イメトレで受かるほど楽な試験ではないねwww
2種を持ってて、なおかつ2種の技能試験は電工ナイフで余裕でした、みたいな人ならイメトレだけで受かるかもw
工業高校の教員はどの課題も10分間で完成させる
565名無し検定1級さん (ワッチョイ df30-+bVA)
2024/01/11(木) 01:42:42.01ID:TZjbhcYY0 >>559
変なトラブル避けるためには本籍地は住んでる場所じゃない方がいいんだよな
変なトラブル避けるためには本籍地は住んでる場所じゃない方がいいんだよな
566名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f31-UV19)
2024/01/11(木) 04:53:45.97ID:A2ZW3B/y0 落ちましたが
会社の上司にチニチニ嫌味言われに今日は今日とて仕事行ってきます。
上沼…
ウザいわ
会社の上司にチニチニ嫌味言われに今日は今日とて仕事行ってきます。
上沼…
ウザいわ
567名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb0-d07N)
2024/01/11(木) 07:44:47.03ID:ZFjxSvOs0 これ不合格だと、合格者一覧にありませんって出るん?
569名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-4QlN)
2024/01/11(木) 08:30:21.10ID:s7NIW+xDd >>553
まず複線図理解してんの??
まず複線図理解してんの??
571名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-24AH)
2024/01/11(木) 12:45:58.81ID:GpkDChul0572名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-DZqG)
2024/01/11(木) 13:17:54.79ID:YtLRalCbd 二種は若い子や女性もそこそこに見かけたけど、一種はくたびれたオッサンばかりだったから衝撃を受けたw
573名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff9-24AH)
2024/01/11(木) 14:30:11.56ID:AqAN/Tbz0 >>572
若いのに逃げられたオッサンが中間管理職になるための試験か
若いのに逃げられたオッサンが中間管理職になるための試験か
574名無し検定1級さん (ワッチョイ dfa5-j+av)
2024/01/11(木) 16:02:26.04ID:OHCzGoSw0575名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-DZqG)
2024/01/11(木) 16:51:36.01ID:YtLRalCbd >>574
ああワシはくたびれたオッサンだよw むしろ同士ばかりで一種は心強かったよ 二種は肩身が狭かった
ああワシはくたびれたオッサンだよw むしろ同士ばかりで一種は心強かったよ 二種は肩身が狭かった
576名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff3-4QlN)
2024/01/11(木) 17:55:19.49ID:Sr7mlJbf0 原子力発電所の分電盤等の設置や
ケーブルの敷設工事に10年携わっているのだが
これって実務経験になるんだよね?
電気事業者登録してる会社で、
元請の電気主任技術者のもと
ちなみに2種なし、一種合格。
ケーブルの敷設工事に10年携わっているのだが
これって実務経験になるんだよね?
電気事業者登録してる会社で、
元請の電気主任技術者のもと
ちなみに2種なし、一種合格。
577名無し検定1級さん (ワッチョイ ff25-ipwt)
2024/01/11(木) 22:07:26.63ID:i7RXUPth0 >>576
電工資格なしの過去10年間の経験で今回1種合格したら実務経験が認められるの?
電工資格なしの過去10年間の経験で今回1種合格したら実務経験が認められるの?
578名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f02-P7l0)
2024/01/11(木) 23:29:50.74ID:YrcvEcq50 KIPの皮のモチモチ感頭にくる
本職何で剥いてんの?ムキチョッパ?
本職何で剥いてんの?ムキチョッパ?
579名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f31-UV19)
2024/01/12(金) 06:45:00.61ID:aSKYoWLw0 専用工具
ペンシリングも出来て綺麗にムケル
ペンシリングも出来て綺麗にムケル
580名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-4QlN)
2024/01/12(金) 09:39:43.78ID:s+oqfzFld581名無し検定1級さん (ブーイモ MM9f-bX1c)
2024/01/12(金) 12:21:12.75ID:rQdQcAWlM582名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb7-5W8C)
2024/01/12(金) 18:19:35.14ID:L2qsT07I0 どこかのイオンは、800kWだといってたな
584名無し検定1級さん (スップ Sd1f-8Wct)
2024/01/12(金) 22:47:28.62ID:yAqSF/Etd kip、モチモチ
585名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/12(金) 23:00:41.81ID:suUfBMvR0 公表がなされたばかりで
令和6年度専用の第一種用の電材が発売されていないからまだ未購入なんだが
KIPってそれほど悪臭がする劣悪な樹脂で製造されているのか?
モチモチということだがどんな工具の何mmもしくは何mm2でストリップするんだ?
令和6年度専用の第一種用の電材が発売されていないからまだ未購入なんだが
KIPってそれほど悪臭がする劣悪な樹脂で製造されているのか?
モチモチということだがどんな工具の何mmもしくは何mm2でストリップするんだ?
586名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/12(金) 23:28:35.20ID:suUfBMvR0 VVF 1.6mm ×4芯ってのはどの工具でストリップすればいいんだ?
P-958も3芯までしか対応していないし
P-958も3芯までしか対応していないし
587名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-24AH)
2024/01/12(金) 23:58:20.42ID:HV+pIetn0589名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/12(金) 23:59:23.96ID:suUfBMvR0591名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f02-P7l0)
2024/01/13(土) 00:29:37.91ID:KO4CU7lp0592名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f6e-JApz)
2024/01/13(土) 02:08:58.28ID:Fd1Ek4Ce0 自分はケーブルカッターで剥いたよ。
芯線に当たるまで握って、開いて、少し回して、また握って、を何回か繰り返せば割と早く綺麗に剥ける
もちろんどうしても芯線に傷が入るけど、練習して慣れれば僅かで済むので全く問題ない
ただ、横着して握ったまま線を回そうとするとだいたい深い傷が付くからそれはやっちゃダメ
芯線に当たるまで握って、開いて、少し回して、また握って、を何回か繰り返せば割と早く綺麗に剥ける
もちろんどうしても芯線に傷が入るけど、練習して慣れれば僅かで済むので全く問題ない
ただ、横着して握ったまま線を回そうとするとだいたい深い傷が付くからそれはやっちゃダメ
593名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f6e-JApz)
2024/01/13(土) 02:17:38.90ID:Fd1Ek4Ce0 >>590
しかないね。多分
1周切り目を入れたら、ホーザンの動画のやり方みたいに縦に切り込みを入れていくんじゃなくて
端から芯線と芯線の間に被覆を裂いていくように縦にナイフを入れればもっと簡単に早く剥ける
しかないね。多分
1周切り目を入れたら、ホーザンの動画のやり方みたいに縦に切り込みを入れていくんじゃなくて
端から芯線と芯線の間に被覆を裂いていくように縦にナイフを入れればもっと簡単に早く剥ける
594名無し検定1級さん (ワントンキン MMdf-nwZZ)
2024/01/13(土) 03:50:57.86ID:DbVWZd9gM595名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa8-uk3A)
2024/01/13(土) 08:01:43.22ID:x5veyKUV0 KIP、電工ナイフで切れ目入れて被覆を回しながら引っ張ると気持ち良く剥けた。ホームセンターで売ってなかったからぶっつけ本番だったが問題なかった。No.5出題。
複線図書きの練習とホーザンのストリッパーの使い方の練習だけで合格できたよ。参考書含め3000円の投資だったからコスパよかった。電験組。最新の参考書じゃなくても問題なかったと思った。
複線図書きの練習とホーザンのストリッパーの使い方の練習だけで合格できたよ。参考書含め3000円の投資だったからコスパよかった。電験組。最新の参考書じゃなくても問題なかったと思った。
596名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f78-DZqG)
2024/01/13(土) 08:18:53.15ID:rE9onguR0 >>574
そう言うアンタもくたびれたオッサンだから大丈夫だぁ〜
そう言うアンタもくたびれたオッサンだから大丈夫だぁ〜
597名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f31-UV19)
2024/01/13(土) 08:25:06.37ID:6tDh/X8a0 石田のおっさん!
石田のおっさん!
石田のおっさん!(*´∀`)ノ
石田のおっさん!
石田のおっさん!(*´∀`)ノ
598名無し検定1級さん (ワッチョイ df94-HdSI)
2024/01/13(土) 08:40:56.91ID:4HoedlLj0 >>597
しつこいですね。何が目的でこのような記載を続けるのでしょうか?
しつこいですね。何が目的でこのような記載を続けるのでしょうか?
599名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-4QlN)
2024/01/13(土) 08:50:03.74ID:0QgWtnUMd600名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-4QlN)
2024/01/13(土) 08:52:27.17ID:0QgWtnUMd つーかさ
剥き方知らないとか論外やろ?
動画見てんの??
剥き方知らないとか論外やろ?
動画見てんの??
601名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-4QlN)
2024/01/13(土) 09:02:46.45ID:0QgWtnUMd602名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-F5GJ)
2024/01/13(土) 10:38:21.51ID:KzhgdMdfa しっかりと動画を見る
605名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f0e-EB3M)
2024/01/13(土) 15:13:30.59ID:KIwPUFuk0 何時から筆記の勉強始めたか教えろ
606名無し検定1級さん (ワッチョイ ffd7-UC0k)
2024/01/13(土) 17:44:58.44ID:uuFDygWj0 1ヶ月前からでいける。
607名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-4QlN)
2024/01/13(土) 19:04:32.77ID:0QgWtnUMd >>604
そこまで悪臭とは言ってないわ。
そこまで悪臭とは言ってないわ。
608名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-4QlN)
2024/01/13(土) 19:07:29.27ID:0QgWtnUMd >>605
水色のアイコンアプリインストールして
1000円課金してコツコツ覚えろ
ぶっちゃげ隙間時間とかで覚えれる、普段スマホでゲームする時間をアプリで勉強する
隙間時間で攻略したいなら2ヶ月前からがええで
水色のアイコンアプリインストールして
1000円課金してコツコツ覚えろ
ぶっちゃげ隙間時間とかで覚えれる、普段スマホでゲームする時間をアプリで勉強する
隙間時間で攻略したいなら2ヶ月前からがええで
609名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/13(土) 19:07:46.22ID:OsWZ0ZxB0 学歴も職歴も電気とは一切関係がない電験三種持ちの電気工事の右も左も分からない完全なド素人です
電気工事士は第二種すら持っていませんが
2024年7月の技能試験において第一種の試験日の方が第二種よりも2週間も早く到来するので
第二種用としてだけではなく第一種の技能試験も考慮して工具を購入してみました
画像の工具は昨日と今日届いたものです
電線、器具、技能試験用テキストは2024年版がまだ発売されていないので第一種用も第二種用もまだ未購入です
電線もまともに触ったことがない第二種免状すら持っていない完全なド素人が
第一種の技能試験を受験するにあたって
切断、皮剥き、接続などについて
これら以外に持っていた方がいいお勧めの工具って何かありますか?
是非教えてください
↓
https://i.imgur.com/VVgOicL.jpeg
電気工事士は第二種すら持っていませんが
2024年7月の技能試験において第一種の試験日の方が第二種よりも2週間も早く到来するので
第二種用としてだけではなく第一種の技能試験も考慮して工具を購入してみました
画像の工具は昨日と今日届いたものです
電線、器具、技能試験用テキストは2024年版がまだ発売されていないので第一種用も第二種用もまだ未購入です
電線もまともに触ったことがない第二種免状すら持っていない完全なド素人が
第一種の技能試験を受験するにあたって
切断、皮剥き、接続などについて
これら以外に持っていた方がいいお勧めの工具って何かありますか?
是非教えてください
↓
https://i.imgur.com/VVgOicL.jpeg
610名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa8-uk3A)
2024/01/13(土) 19:39:14.61ID:x5veyKUV0 >>609
175mmのペンチ
175mmのペンチ
611名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/13(土) 20:01:31.89ID:OsWZ0ZxB0 >>610
175のペンチ(ホーザンならP-43-175)って左下の
ホーザンVVFペンチP-59-175
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
で代用やカバーが可能って勝手に解釈したんですが、
やはり175のペンチも別に持っていた方がいいですか?
ホーザンVVFペンチP-59-175よりも
ホーザンペンチP-43-175の方が優れた作業性を発揮する作業ってどんな作業があるんでしょうか?
もしあればホーザンペンチP-43-175などの175のペンチの購入を考えてもいいかなとは思っています
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-43-175.jpg
それとホーザン第一種アップグレードキットにあるケーブルカッターN-18も
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/N-18.jpg
ホーザンVVFペンチP-59-175
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
で代用やカバーが可能って勝手に解釈したんですが、
やはりケーブルカッターN-18も別に持っていた方がいいですか?
175のペンチ(ホーザンならP-43-175)って左下の
ホーザンVVFペンチP-59-175
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
で代用やカバーが可能って勝手に解釈したんですが、
やはり175のペンチも別に持っていた方がいいですか?
ホーザンVVFペンチP-59-175よりも
ホーザンペンチP-43-175の方が優れた作業性を発揮する作業ってどんな作業があるんでしょうか?
もしあればホーザンペンチP-43-175などの175のペンチの購入を考えてもいいかなとは思っています
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-43-175.jpg
それとホーザン第一種アップグレードキットにあるケーブルカッターN-18も
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/N-18.jpg
ホーザンVVFペンチP-59-175
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
で代用やカバーが可能って勝手に解釈したんですが、
やはりケーブルカッターN-18も別に持っていた方がいいですか?
612名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7d-mfjK)
2024/01/13(土) 20:14:19.23ID:othTwhDk0 フジ矢の600-240
ケーブル準備するのや廃棄するので切断作業するワケだが
握力の持っていかれ方が違う
ケーブル準備するのや廃棄するので切断作業するワケだが
握力の持っていかれ方が違う
613名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f28-TQKQ)
2024/01/13(土) 20:29:07.38ID:PXYYDEAr0 必要最低限は揃ってるから練習材料で使い勝手試して使いにくいのとかあったら聞きに来たら?
ある程度力もあって手先も器用ならこれ以上は別にいらない
何かの作業がやりにくいなら何がやりにくいかがわからないとおすすめしようがない
ぶっつけ本番で挑むから不安なら何でもかんでも用意したら良いんじゃない?
ある程度力もあって手先も器用ならこれ以上は別にいらない
何かの作業がやりにくいなら何がやりにくいかがわからないとおすすめしようがない
ぶっつけ本番で挑むから不安なら何でもかんでも用意したら良いんじゃない?
614名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa8-uk3A)
2024/01/13(土) 20:31:06.99ID:x5veyKUV0 >>611
フジ矢のペンチの刃先が幅広で色々と時短になる。ネジ止めの輪の採寸や差込分の採寸時間を削れる。一種は時間との勝負。ペンチの柄が長いと使いにくい。150mmだとケーブル切るの大変。刃先も狭い。175mmのが絶妙。
ホーザンのストリッパーは使い方の練習が必要。被覆にキズつきやすいがナイフ使うよりかなりの時短。
フジ矢のペンチの刃先が幅広で色々と時短になる。ネジ止めの輪の採寸や差込分の採寸時間を削れる。一種は時間との勝負。ペンチの柄が長いと使いにくい。150mmだとケーブル切るの大変。刃先も狭い。175mmのが絶妙。
ホーザンのストリッパーは使い方の練習が必要。被覆にキズつきやすいがナイフ使うよりかなりの時短。
615名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-TGuZ)
2024/01/13(土) 20:32:31.17ID:Ikc0BRiY0 二種も一種もホーザンのDK-28で受かったが、
NO.7とNO.10用に買っとけばよかったな、と後で思ったのは
マーベルのMC-012。
NO.7とNO.10用に買っとけばよかったな、と後で思ったのは
マーベルのMC-012。
616名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa8-uk3A)
2024/01/13(土) 20:37:29.60ID:x5veyKUV0 ワイヤーストリッパーないな。
より線のストリップはどうするつもりなのか。
あれこれ工具揃えるほど投資できちゃう気持ちなら
まずは二種の課題をやってみては?
より線のストリップはどうするつもりなのか。
あれこれ工具揃えるほど投資できちゃう気持ちなら
まずは二種の課題をやってみては?
617名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/13(土) 20:41:15.08ID:OsWZ0ZxB0 >>612
検索してみましたがこれですね↓
https://www.fujiya-kk.com/attachments/719/600-240.jpg
フジ矢ケーブルハンディカッター600-240
それってホーザンケーブルカッターN-18と同等の商品ですよね↓
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/N-18.jpg
https://i.imgur.com/VVgOicL.jpeg
の左下の青い工具の
ホーザンVVFペンチP-59-175
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
でケーブルカッターの代用やカバーが可能って勝手に解釈したんですが、
やはりケーブルカッターN-18もしくは600-240のどちらかも別に持っていた方がいいですか?
ケーブルカッターのように
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/N-18.jpg
IV線とは書かれていませんが
それなりのケーブル切断能力はあるようです
https://www.hozan.co.jp/img/goods/2/DK-17.jpg
検索してみましたがこれですね↓
https://www.fujiya-kk.com/attachments/719/600-240.jpg
フジ矢ケーブルハンディカッター600-240
それってホーザンケーブルカッターN-18と同等の商品ですよね↓
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/N-18.jpg
https://i.imgur.com/VVgOicL.jpeg
の左下の青い工具の
ホーザンVVFペンチP-59-175
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
でケーブルカッターの代用やカバーが可能って勝手に解釈したんですが、
やはりケーブルカッターN-18もしくは600-240のどちらかも別に持っていた方がいいですか?
ケーブルカッターのように
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/N-18.jpg
IV線とは書かれていませんが
それなりのケーブル切断能力はあるようです
https://www.hozan.co.jp/img/goods/2/DK-17.jpg
618名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/13(土) 20:50:39.50ID:OsWZ0ZxB0620名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa8-uk3A)
2024/01/13(土) 21:10:25.44ID:x5veyKUV0621名無し検定1級さん (ワッチョイ ffad-0DqR)
2024/01/13(土) 23:04:01.45ID:OsWZ0ZxB0 フジ矢600-240の切断能力はすごいですね
https://www.fujiya-kk.com/attachments/719/600-240.jpg
https://www.fujiya-kk.com/ja/products/319/
切断能力(IV線):60mm2 Φ13.6mm
ただし重量が465gもあり重すぎる気もしますが
ホーザンN-18はIV線22mm2までの切断能力があるようです
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/N-18.jpg
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g6018/
切断能力
VVF線:2.0mmφ×2芯
IV線:22mm2
重量 167g
IV線22mm2までの切断能力はありませんが
ホーザンP-59-175もIV線14mm2までの切断能力はあるようです
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g6590/
切断能力
銅線:4.0mmφ
銅より線:IV14mm2
VVFケーブル:2.0mmφ×3芯
鉄バインド線:2.0mmφ
重量 245g
https://www.fujiya-kk.com/attachments/719/600-240.jpg
https://www.fujiya-kk.com/ja/products/319/
切断能力(IV線):60mm2 Φ13.6mm
ただし重量が465gもあり重すぎる気もしますが
ホーザンN-18はIV線22mm2までの切断能力があるようです
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/N-18.jpg
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g6018/
切断能力
VVF線:2.0mmφ×2芯
IV線:22mm2
重量 167g
IV線22mm2までの切断能力はありませんが
ホーザンP-59-175もIV線14mm2までの切断能力はあるようです
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/P-59-175.jpg
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g6590/
切断能力
銅線:4.0mmφ
銅より線:IV14mm2
VVFケーブル:2.0mmφ×3芯
鉄バインド線:2.0mmφ
重量 245g
623名無し検定1級さん (ワッチョイ 4535-x0SA)
2024/01/14(日) 02:17:28.61ID:MXNofcc90 そういえばニッパーがないね
輪作りする時ドンピシャで成功できるならいらないけど
心配性ならちょっと大きめに長めの心線で巻き始めて余った部分をニッパーでカットしたり
4心線割いたあと外装カットとかcvv,vvrの介在物切るのにあると便利だよ
ニッパーは刃が先端についてるから微妙なカットとかがやりやすい
この試験でケーブルカッターなんて正直いらないと思うけどどうしても欲しい力ない人ならマーベルのME-60Sはマジで切りやすいよ
mc-012は主に撚り線ストリッパーだからもう既に別なの買っちゃってるしおすすめするほどでもないけど
コイツのすごいところは事前に調整さえしておけばcvvとかvvrの丸型の外装をくるん、くるん、ぴーって約3秒でストリップすることが出来るから完全に1個だけでcvvを仕上げることが出来る
より線のストリップ自体もクリクリポンってすぐ剥けるけど、剥ける部分が本体の中に入るから事前にしっかり長さ確認してから中に入れないと剥きの長さ足りなかったりすることがある
そのの天普通にグリップ型のやつは見やすいからやりやすそうだなあと思う
輪作りする時ドンピシャで成功できるならいらないけど
心配性ならちょっと大きめに長めの心線で巻き始めて余った部分をニッパーでカットしたり
4心線割いたあと外装カットとかcvv,vvrの介在物切るのにあると便利だよ
ニッパーは刃が先端についてるから微妙なカットとかがやりやすい
この試験でケーブルカッターなんて正直いらないと思うけどどうしても欲しい力ない人ならマーベルのME-60Sはマジで切りやすいよ
mc-012は主に撚り線ストリッパーだからもう既に別なの買っちゃってるしおすすめするほどでもないけど
コイツのすごいところは事前に調整さえしておけばcvvとかvvrの丸型の外装をくるん、くるん、ぴーって約3秒でストリップすることが出来るから完全に1個だけでcvvを仕上げることが出来る
より線のストリップ自体もクリクリポンってすぐ剥けるけど、剥ける部分が本体の中に入るから事前にしっかり長さ確認してから中に入れないと剥きの長さ足りなかったりすることがある
そのの天普通にグリップ型のやつは見やすいからやりやすそうだなあと思う
624名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ad-KgLs)
2024/01/14(日) 18:46:37.58ID:XsfLJLkH0 >>623
ニッパーって使ってる人の方が多いの?
電工技能試験専用の工具セットにニッパーが入っているものはおそらく存在しないから
ほぼ使っている人がいないのかなと思ったけど、確かに便利そうあるではあるな
のの字の銅線の先端の長さ調整できるとかは特に便利かもド素人なりに感じた
ちなみにこれはかなり聞きたいことなんだけど
VVRなどのの介在物って根本から綺麗に切断しないとダメなものなの?
VVRなどの介在物って皆さんどんなもので切断しているの?
ニッパー?ペンチ?ハサミ?
ベッセル3500E‐5と一部の機能がダブるとはいえ
ドイツ製のマーベルMC-012はVVRやCVVの外装剥ぎという独自の性能があって
あなた以外にもおすすめしている人が複数いるから購入を考慮する余地があるな
第一種技能試験の受験者の何割くらいがマーベルMC-012を試験会場に持ってきているんだろうか?
ニッパーって使ってる人の方が多いの?
電工技能試験専用の工具セットにニッパーが入っているものはおそらく存在しないから
ほぼ使っている人がいないのかなと思ったけど、確かに便利そうあるではあるな
のの字の銅線の先端の長さ調整できるとかは特に便利かもド素人なりに感じた
ちなみにこれはかなり聞きたいことなんだけど
VVRなどのの介在物って根本から綺麗に切断しないとダメなものなの?
VVRなどの介在物って皆さんどんなもので切断しているの?
ニッパー?ペンチ?ハサミ?
ベッセル3500E‐5と一部の機能がダブるとはいえ
ドイツ製のマーベルMC-012はVVRやCVVの外装剥ぎという独自の性能があって
あなた以外にもおすすめしている人が複数いるから購入を考慮する余地があるな
第一種技能試験の受験者の何割くらいがマーベルMC-012を試験会場に持ってきているんだろうか?
625名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d7d-CdjJ)
2024/01/14(日) 21:44:22.07ID:vTEZdOXX0 ニッパー、ラジペンはリカバリーが利かせる用途だな
626名無し検定1級さん (ワッチョイ b9eb-3gUM)
2024/01/14(日) 22:34:16.74ID:4679RX1c0 >>624
介在物はそんなにめちゃくちゃ根っこから神経質に切る必要はないけどビロビロだと流石に駄目な気はする。
介在物はそんなにめちゃくちゃ根っこから神経質に切る必要はないけどビロビロだと流石に駄目な気はする。
627名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-VT6f)
2024/01/15(月) 08:36:39.99ID:zwzfHlh80 どうでも良い写真と長文ダラダラやっぱり□マニアだけあって重病だな!
628しんのすけ (ワッチョイ 3196-nfU6)
2024/01/15(月) 08:55:10.91ID:DmmQZF8B0 介在物は「切り取った」ようになってれば大丈夫ですよ。
実際の現場ではシースと絶縁芯線の部分は防水の意味でテープを巻くので、長めに残っていたところで問題ないわけですから。
ケーブルストリッパーは
p-958の他にMC‐012は最初から揃えておくべきだと思います。
使い慣れない道具は道具じゃないので、MC012はアースや制御線の撚り線などで練習時から使うべきでしょう。
とにかくYouTubeの動画を見ることをおすすめします。
最初は動画を見ながら2回、動画を見ずに~条件をしっかり読んで2回ほど複線図の練習をしましょう。
条件を気にせずとも記憶で書けてしまう方もいますが、条件を読むクセをつけておかないと、本番で変更された部分に対応しないケアレスミスの可能性があります。
(本番で複線図を書かない人も、これらが頭の中で出来てるから書かないわけです)
次に実作業部分の動画を「単位作業のコツ」「欠損にならないために何に注意をするのか」をノートに箇条書きにしながら候補問題全て分を通して見ます。
現場経験が豊富な方ほど『欠損にあたるのは何か』があやふやになっていることがあるので、ここも重要です。
最後はノートに「複線図」を成書し、そこに作業順や電線を剥くの長さや、左右上下どちらに寄せるか、長く残す線はどれか等を書き込みながら動画をもう一巡します。
細かい部分を本番で『考える』必要を無くしておくと、余裕を持って時間を使えますし手が震えて作業がおぼつかないことがなくなります。
ここまでできたら、練習教材に手を出して
動画を流しながら一巡
動画なしでタイムトライアル一巡
の最低2回の実技練習をするといいでしょう。
ここまでできれば必ず合格します。
実際の現場ではシースと絶縁芯線の部分は防水の意味でテープを巻くので、長めに残っていたところで問題ないわけですから。
ケーブルストリッパーは
p-958の他にMC‐012は最初から揃えておくべきだと思います。
使い慣れない道具は道具じゃないので、MC012はアースや制御線の撚り線などで練習時から使うべきでしょう。
とにかくYouTubeの動画を見ることをおすすめします。
最初は動画を見ながら2回、動画を見ずに~条件をしっかり読んで2回ほど複線図の練習をしましょう。
条件を気にせずとも記憶で書けてしまう方もいますが、条件を読むクセをつけておかないと、本番で変更された部分に対応しないケアレスミスの可能性があります。
(本番で複線図を書かない人も、これらが頭の中で出来てるから書かないわけです)
次に実作業部分の動画を「単位作業のコツ」「欠損にならないために何に注意をするのか」をノートに箇条書きにしながら候補問題全て分を通して見ます。
現場経験が豊富な方ほど『欠損にあたるのは何か』があやふやになっていることがあるので、ここも重要です。
最後はノートに「複線図」を成書し、そこに作業順や電線を剥くの長さや、左右上下どちらに寄せるか、長く残す線はどれか等を書き込みながら動画をもう一巡します。
細かい部分を本番で『考える』必要を無くしておくと、余裕を持って時間を使えますし手が震えて作業がおぼつかないことがなくなります。
ここまでできたら、練習教材に手を出して
動画を流しながら一巡
動画なしでタイムトライアル一巡
の最低2回の実技練習をするといいでしょう。
ここまでできれば必ず合格します。
629名無し検定1級さん (ワッチョイ 46dc-TJJd)
2024/01/15(月) 10:02:52.22ID:lBH9YISe0 >>624
ニッパーはゴムブッシングに切れ目をいれるのに、電工ナイフより簡単で良かったよ。MC-12は1種受ける時に買って、実際に試験の時に使用したよ。
ニッパーはゴムブッシングに切れ目をいれるのに、電工ナイフより簡単で良かったよ。MC-12は1種受ける時に買って、実際に試験の時に使用したよ。
630名無し検定1級さん (ワッチョイ fe5e-iU+C)
2024/01/15(月) 13:31:55.48ID:ETyqbjiD0 ゴムブッシングはニッパーで十字に切った方が早い
ゴムブッシングを折ってパチパチ切るみたいな
ゴムブッシングを折ってパチパチ切るみたいな
631名無し検定1級さん (ワッチョイ 2502-lxZL)
2024/01/15(月) 18:03:57.93ID:rWpnWsnZ0 通し練習出来るなんてブルジョアじゃあ
制限時間50分だと思って動画見れ
制限時間50分だと思って動画見れ
632名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d31-f5Zb)
2024/01/15(月) 18:49:44.34ID:VVRFnBSG0 石田のおっさん!
石田のおっさん
石田のおっさん!(*´∀`)ノ
石田のおっさん
石田のおっさん!(*´∀`)ノ
633名無し検定1級さん (ワッチョイ 72ec-0zjl)
2024/01/15(月) 20:28:40.58ID:y4B6yQWX0 ゴムブッシングは電工ナイフのほうがやりやすかったからニッパー使わなかったけど、
電工ナイフのほうが刃で手を切るリスクが高いとは思ったな。使いやすいほう使えばいい
電工ナイフのほうが刃で手を切るリスクが高いとは思ったな。使いやすいほう使えばいい
634名無し検定1級さん (スップ Sd22-InHU)
2024/01/15(月) 20:59:23.52ID:Q7byKX86d 認定電気の準備完了!
後は合格証が届くのを待つだけ(^-^)/
ここのスレ民にはお世話になりました。
ではお元気で。
後は合格証が届くのを待つだけ(^-^)/
ここのスレ民にはお世話になりました。
ではお元気で。
636名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ad-KgLs)
2024/01/15(月) 23:23:02.21ID:GzXvRRad0 >>628 しんのすけ (ワッチョイ 3196-nfU6) さん、
色々と細やかに丁寧なアドバイスをありがとうございます
電気材料や器具などの実物に手を出すのは
YouTubeなどの動画をしっかりと色々見た後で取りかかるというのは新鮮でした
あなたのレスにブックマークをつけておきました
もしあなたからアドバイスを頂いていなかったら
動画も見つつ組み立てもやりながら
不明な点が出てきたらまた動画を見て・・・という風にやってしまいそうでした
そういうやり方だと電材が1~2回分くらいは無駄になってしまいそうですね
VVRとCVVの外剥き用のMC-012に関しては以下の多くの方のアドバイスもあったし
>>540-541
>>615
あなたからの最初から使った方がいいというアドバイスもあったので早速ポチしました
>>623
>>629
さんからもMC-012のアドバイスをいただきました
ホームセンターなど複数店舗でMC-012の実物を見たのですが
実店舗では消費税込みで4100円から4600円くらいだったので
やはりネットの方が断然安いですね
税込プラス送料込みで総額2823円でした
令和6年(2024年)を表示している電気材料、器具、技能用テキストが発売されたら
早速購入して第二種から始めて第一種へとやってみる予定です
しかし令和6年分の材料器具テキスト発売前であってもYouTube は見ておけるので
YouTube 学習の方は先行してできそうですね
ありがとうございました
色々と細やかに丁寧なアドバイスをありがとうございます
電気材料や器具などの実物に手を出すのは
YouTubeなどの動画をしっかりと色々見た後で取りかかるというのは新鮮でした
あなたのレスにブックマークをつけておきました
もしあなたからアドバイスを頂いていなかったら
動画も見つつ組み立てもやりながら
不明な点が出てきたらまた動画を見て・・・という風にやってしまいそうでした
そういうやり方だと電材が1~2回分くらいは無駄になってしまいそうですね
VVRとCVVの外剥き用のMC-012に関しては以下の多くの方のアドバイスもあったし
>>540-541
>>615
あなたからの最初から使った方がいいというアドバイスもあったので早速ポチしました
>>623
>>629
さんからもMC-012のアドバイスをいただきました
ホームセンターなど複数店舗でMC-012の実物を見たのですが
実店舗では消費税込みで4100円から4600円くらいだったので
やはりネットの方が断然安いですね
税込プラス送料込みで総額2823円でした
令和6年(2024年)を表示している電気材料、器具、技能用テキストが発売されたら
早速購入して第二種から始めて第一種へとやってみる予定です
しかし令和6年分の材料器具テキスト発売前であってもYouTube は見ておけるので
YouTube 学習の方は先行してできそうですね
ありがとうございました
637名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ad-KgLs)
2024/01/15(月) 23:42:47.52ID:GzXvRRad0 >>623
>>625
CVVとVVRの介在物カット用(のの字曲げで長すぎになった銅線カットの修正用としもも使える)ニッパーと
細かい部分の修正用のためのラジオペンチも
このスレで頂いたアドバイス通り購入しました
>>629
>>630
さんからもゴムブッシングカット用としてのアドバイスもいただきました
ホーザン合格マルチツールDK-200は購入済みですが
https://www.hozan.co.jp/img/goods/C/DK-200.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/3/11602_41b834a384cf4b01a2802b2252df518e.jpg
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g11602/
このマイナスドライバー状の部分でゴムブッシングをぶっ刺して穴を開けるよりは良さそうですね
先輩方、アドバイスありがとうございました
試験というものには基本的にはお金をかけない方が自分としては理想的なので
電験三種やエネ管などのペーパー試験に関してはその方針でずっとやってきました
しかし学歴も職歴も電気未経験で
電気工事に関して右も左もわからないので
技能試験に関してはまずは道具からお金をかけ形から入ってみました
上に書いた通り、2024年専用教材がまだ未発売なので
2024年用が発売されてから電材、器具、テキストを購入する予定です
>>625
CVVとVVRの介在物カット用(のの字曲げで長すぎになった銅線カットの修正用としもも使える)ニッパーと
細かい部分の修正用のためのラジオペンチも
このスレで頂いたアドバイス通り購入しました
>>629
>>630
さんからもゴムブッシングカット用としてのアドバイスもいただきました
ホーザン合格マルチツールDK-200は購入済みですが
https://www.hozan.co.jp/img/goods/C/DK-200.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/3/11602_41b834a384cf4b01a2802b2252df518e.jpg
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g11602/
このマイナスドライバー状の部分でゴムブッシングをぶっ刺して穴を開けるよりは良さそうですね
先輩方、アドバイスありがとうございました
試験というものには基本的にはお金をかけない方が自分としては理想的なので
電験三種やエネ管などのペーパー試験に関してはその方針でずっとやってきました
しかし学歴も職歴も電気未経験で
電気工事に関して右も左もわからないので
技能試験に関してはまずは道具からお金をかけ形から入ってみました
上に書いた通り、2024年専用教材がまだ未発売なので
2024年用が発売されてから電材、器具、テキストを購入する予定です
638名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ad-KgLs)
2024/01/16(火) 00:47:20.46ID:UcF0Q+iT0 ちなみに俗にガッチャンと呼ばれているVVFストリッパーの現物(ホーザンP-929やベッセル3000C)も複数のホームセンターで見たのですが
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/6929_f4e4d2aae9f84976949eae6999b93881.jpg
https://vessel.co.jp/userfiles/handtools/3000C.jpg
ホーザンP-958などよりも
かなり大きすぎてかさばって重すぎるのが欠点に感じました
これはホーザンP-958の方などの方がかさばらず軽くて使いやすそうですね
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/6958_e3ca16ae08994792b191f804cb555444.jpg
VVFケーブル
1.6mm×2芯 / 1.6mm×3芯
2.0mm×2芯 / 2.0mm×3芯
同様の機能の他のメーカーのものもホームセンターに複数種類ありました
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/6929_f4e4d2aae9f84976949eae6999b93881.jpg
https://vessel.co.jp/userfiles/handtools/3000C.jpg
ホーザンP-958などよりも
かなり大きすぎてかさばって重すぎるのが欠点に感じました
これはホーザンP-958の方などの方がかさばらず軽くて使いやすそうですね
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/6958_e3ca16ae08994792b191f804cb555444.jpg
VVFケーブル
1.6mm×2芯 / 1.6mm×3芯
2.0mm×2芯 / 2.0mm×3芯
同様の機能の他のメーカーのものもホームセンターに複数種類ありました
639名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ad-KgLs)
2024/01/16(火) 00:52:18.18ID:UcF0Q+iT0 第一種電気工事士技能試験においては
マーベルMC-012を持っていたら
ベッセル3500E-5がなくても大丈夫だったんですね
https://vessel.co.jp/userfiles/handtools/3500E5_d1.jpg
せっかく両方とも購入したので両方とも練習に使ってみて
両方ある方が有用なら両方とも技能試験会場に持っていく予定ではありますが
マーベルMC-012を持っていたら
ベッセル3500E-5がなくても大丈夫だったんですね
https://vessel.co.jp/userfiles/handtools/3500E5_d1.jpg
せっかく両方とも購入したので両方とも練習に使ってみて
両方ある方が有用なら両方とも技能試験会場に持っていく予定ではありますが
640名無し検定1級さん (ワッチョイ 2d7d-CdjJ)
2024/01/16(火) 01:00:21.12ID:qyejW2Z30 脚立かこれ
641名無し検定1級さん (ワッチョイ fe3d-CWyO)
2024/01/16(火) 06:53:30.55ID:Xve6OLi00 金曜合格ハガキ発送が地味に辛い
土曜に届くようにしてくれると助かるんだが
土曜に届くようにしてくれると助かるんだが
642しんのすけ (ワッチョイ 3196-54E6)
2024/01/16(火) 08:28:49.61ID:7tl8NdkE0 >>636
返信ありがとうございます
部材揃えていきなり作業してみて「完成した!!・・のか?」を候補問題全てやった!では適当に作った作品意外に何も残りません。
練習したのに落ちる人は大体これでしょう。
目的と図面確認・現状確認・手順考察・資機材準備・作業前段取~
は現場でも必要なことですから、手順までわかればあとは何をしてるのかと意味を考えながらやればその時間は記憶と「手」に残り、上達してけるはずです。
ご健闘を!
返信ありがとうございます
部材揃えていきなり作業してみて「完成した!!・・のか?」を候補問題全てやった!では適当に作った作品意外に何も残りません。
練習したのに落ちる人は大体これでしょう。
目的と図面確認・現状確認・手順考察・資機材準備・作業前段取~
は現場でも必要なことですから、手順までわかればあとは何をしてるのかと意味を考えながらやればその時間は記憶と「手」に残り、上達してけるはずです。
ご健闘を!
643名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-VT6f)
2024/01/16(火) 08:54:35.83ID:U7YmCM3f0 ぽめたろう?
644名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-NvHx)
2024/01/16(火) 10:48:36.93ID:xxUjuafba >>634
さらばじゃ
さらばじゃ
646名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d31-f5Zb)
2024/01/16(火) 18:53:47.30ID:Ob1H6McQ0 石田のおっさん…?
とは?
とは?
647名無し検定1級さん (スフッ Sd22-WeE9)
2024/01/16(火) 22:54:43.32ID:7ggzjZVgd 火災報知器って勝手に場所を変更しても問題ないんだっけ?法的に
火災保険とか影響ない?
火災保険とか影響ない?
648しんのすけ (ワッチョイ 4662-FEZj)
2024/01/17(水) 07:29:33.01ID:pevrF98r0 >>647
消防設備士甲4を持っていますが、壁や梁からのは600mm、照明から300mm、エアコン等の空調から1500mmの距離が必要です。
電池式は移動が簡単ですが(消防に届け出ているものは、資格要)、自火報(配線があり管理室などの自火報の本体につながっている)は簡単には移動できません。
消防設備士甲4を持っていますが、壁や梁からのは600mm、照明から300mm、エアコン等の空調から1500mmの距離が必要です。
電池式は移動が簡単ですが(消防に届け出ているものは、資格要)、自火報(配線があり管理室などの自火報の本体につながっている)は簡単には移動できません。
649名無し検定1級さん (ワッチョイ e1bd-2szd)
2024/01/17(水) 09:23:51.44ID:i6HH/QFz0 保険契約が絡むものは業者に丸投げ(作業そのものと責任を丸投げする)
650483 (ワッチョイ 46be-ygAu)
2024/01/18(木) 19:12:28.65ID:6mnTs81A0 メルカリで2000円。。。
さすがにそこまで出す気ないですよ
さすがにそこまで出す気ないですよ
651名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ed-f5Zb)
2024/01/18(木) 19:27:04.67ID:ZRu5Rf6C0 石田のおっさんって…
毎年受からないうだつの上がらない中年のおっさんとみましたね。
毎年受からないうだつの上がらない中年のおっさんとみましたね。
652名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ee6-VT6f)
2024/01/19(金) 14:33:30.55ID:F4VjA/rL0 試験結果通知書は、1月19日(金)に受験者全員に発送する予定です。
もう発送されたかな~?
もう発送されたかな~?
653しんのすけ (ワッチョイ 46db-54E6)
2024/01/19(金) 17:46:58.95ID:s7d2WEGD0 実務経験証明書の事前確認もしたし、実務経験に必要な資格のコピー、免状申請書、免許書のコピー、写真、お金、返信用封筒も準備したから、
あとは合格通知が来れば申請しに行ける。
今日発送なら月曜~遅くとも火曜には届くんだろうけど、会社に申請行くから休むって伝えるのは届いてからだなぁ。
合格通知なんて、もう合格はネットでわかってるんだから、後から郵送できるシステムにすればいいのに。
あとは合格通知が来れば申請しに行ける。
今日発送なら月曜~遅くとも火曜には届くんだろうけど、会社に申請行くから休むって伝えるのは届いてからだなぁ。
合格通知なんて、もう合格はネットでわかってるんだから、後から郵送できるシステムにすればいいのに。
654名無し検定1級さん (ワッチョイ 2502-lxZL)
2024/01/19(金) 18:52:34.51ID:weKmuSAe0 自分は二種は電子申請したけど未対応のとこ大変だな
655名無し検定1級さん (ワッチョイ 91da-b3rs)
2024/01/19(金) 23:08:47.92ID:XH69Ofpn0 どっちが多いんだろう
俺んところは申請に行かなきゃいけないのだが
俺んところは申請に行かなきゃいけないのだが
656名無し検定1級さん (ワッチョイ e1bd-2szd)
2024/01/20(土) 01:30:52.50ID:zNqDEAcX0 >>655
一種は実務経験の証明書を電子化するにはどうしたら良いのかを一般国民が全く想像できないんだろう
若い日本国民を含めて、みんなどうしたら会社のハンコを押した紙の書類と同等の証明力を電子的な文書に持たせられるのか理解できてない
一種は実務経験の証明書を電子化するにはどうしたら良いのかを一般国民が全く想像できないんだろう
若い日本国民を含めて、みんなどうしたら会社のハンコを押した紙の書類と同等の証明力を電子的な文書に持たせられるのか理解できてない
657しんのすけ (ワッチョイ 46e4-FEZj)
2024/01/20(土) 03:39:14.10ID:7kP517Qm0 >>654
ここは一種のスレだからねぇ
ここは一種のスレだからねぇ
658名無し検定1級さん (ワッチョイ 22ff-b3rs)
2024/01/20(土) 07:31:18.56ID:FMUhf1H/0 兵庫県、証紙は電子納付出来るけど
書類は郵送だもんなぁ。。。
書類は郵送だもんなぁ。。。
659名無し検定1級さん (ワッチョイ fe3c-6zsj)
2024/01/20(土) 10:41:13.63ID:LkRXk2Rp0 電子化はお金をかければすぐにできるはず。
でも計画的にやらないと証紙販売や郵便局員や事務処理職員などが連鎖で働く場所が無くなってしまうよ。
巡り巡って自分たちの仕事にも微妙に影響が出てくる人もいるかも。
でも計画的にやらないと証紙販売や郵便局員や事務処理職員などが連鎖で働く場所が無くなってしまうよ。
巡り巡って自分たちの仕事にも微妙に影響が出てくる人もいるかも。
660名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-spnV)
2024/01/20(土) 16:45:46.17ID:9SLtFusP0 正直収入印紙よりも保管と印刷の方が手間掛かってそうだけどな
印刷産業関連以外にリターンなさそうな気がするが……
印刷産業関連以外にリターンなさそうな気がするが……
661名無し検定1級さん (ワッチョイ fe3c-6zsj)
2024/01/20(土) 19:10:06.48ID:LkRXk2Rp0 国の事務手数料を現金で扱うと精算のやり取りに手間がかかるし、
不正や間違いが生じるから、
国の手間とリスクを減らすためのような気がする。
印紙販売は公務員じゃなくてもできる仕事だし。
不正や間違いが生じるから、
国の手間とリスクを減らすためのような気がする。
印紙販売は公務員じゃなくてもできる仕事だし。
662名無し検定1級さん (ワッチョイ e1bd-2szd)
2024/01/20(土) 19:13:48.98ID:zNqDEAcX0 >>660-661
現金の千円札が事務机の上に山積みであれば、多少リスクを冒してでも侵入するなどして盗み甲斐があるけど、既に貼ってある印紙、特に都道府県印紙だと盗んだところでどーすんだという事になるw
現金の千円札が事務机の上に山積みであれば、多少リスクを冒してでも侵入するなどして盗み甲斐があるけど、既に貼ってある印紙、特に都道府県印紙だと盗んだところでどーすんだという事になるw
663名無し検定1級さん (ワッチョイ fe3c-6zsj)
2024/01/20(土) 19:56:08.81ID:LkRXk2Rp0 印紙や証紙は剥がして再利用できるから、切手と同じく最終的(審査終了まで)には割り印して使えなくするはず。
664名無し検定1級さん (ワッチョイ e1bd-2szd)
2024/01/20(土) 20:17:53.27ID:zNqDEAcX0 現金は郵便局としてセキュリティ上の懸念があるので「現金書留」にすることが要求される(郵便法による)
印紙なら消印せずに提出させる場合でも単なる金券扱いになるので通常郵便で路上のポストからポンと出せる
消印せずに送らせるのは、合格してないとか書類不備の場合にそのまま返送できるメリットを優先した結果でありましょう
印紙なら消印せずに提出させる場合でも単なる金券扱いになるので通常郵便で路上のポストからポンと出せる
消印せずに送らせるのは、合格してないとか書類不備の場合にそのまま返送できるメリットを優先した結果でありましょう
665名無し検定1級さん (ワッチョイ ff47-zQB7)
2024/01/21(日) 06:54:08.77ID:IoEVr4wp0 認定申し込むのにコンビニで住民票を取ってきた。
マイナンバーカード意外と便利。
マイナンバーカード意外と便利。
666しんのすけ (ワッチョイ bfe4-vmpX)
2024/01/21(日) 07:41:54.04ID:0ySxY1Au0 >>665
免許やマイナンバーカードの「コピー」でも良いんだよ~
免許やマイナンバーカードの「コピー」でも良いんだよ~
667名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/21(日) 08:28:11.49ID:xxiNSd/e0668名無し検定1級さん (ワッチョイ ff47-zQB7)
2024/01/21(日) 08:53:19.34ID:IoEVr4wp0669名無し検定1級さん (ワッチョイ c754-3A0g)
2024/01/21(日) 11:02:41.80ID:KQFf/Rth0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-FRVl)
2024/01/21(日) 12:49:31.71ID:DyhLTyI20 先週から学科勉強始めた
目指せ一発合格
目指せ一発合格
671名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/21(日) 13:02:18.60ID:xxiNSd/e0672名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/21(日) 13:04:55.89ID:xxiNSd/e0673名無し検定1級さん (ワッチョイ ff47-zQB7)
2024/01/21(日) 15:16:33.09ID:IoEVr4wp0674名無し検定1級さん (ワッチョイ dfe4-Pk0x)
2024/01/21(日) 15:18:25.50ID:/8m4D54h0 いい歳してバツ無しの俺が怖いぜ。
675名無し検定1級さん (ワッチョイ ff47-zQB7)
2024/01/21(日) 15:23:46.34ID:IoEVr4wp0676名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/22(月) 02:27:58.86ID:LGhrdj/Y0 スマホにはICカードの読み取り機能が標準装備されていて、もしマイナンバーカードを持っている人であれば、コンビニすら行かずにペーパーレスで申請できるはずなのにそうなっていない
後進国
後進国
677名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-edZ7)
2024/01/22(月) 16:11:17.18ID:1zT1kebua 受からなかったから前期に試験あるのは助かる。
679名無し検定1級さん (ワッチョイ a743-EFyZ)
2024/01/22(月) 17:13:24.11ID:cGxXZX3y0 合格証書が届いた。無駄にデカいのやめればいいのにね
680名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fcc-7Whz)
2024/01/22(月) 17:16:13.53ID:XYkbrs8o0 お上に出す書類で個人特定できる番号が載ってるのがヤダとか噴飯物だわ
682名無し検定1級さん (ワッチョイ bf59-EFyZ)
2024/01/22(月) 17:34:53.55ID:Eq6hCtfj0 免状届いたら合格証書捨ててええんか
683名無し検定1級さん (ワッチョイ 87d9-Pk0x)
2024/01/22(月) 17:55:28.33ID:opbWLWC60684名無し検定1級さん (ワッチョイ 87d9-Pk0x)
2024/01/22(月) 17:56:24.79ID:opbWLWC60 合格おめでとうございます。合格証書の
サイズはどのくらいですか?
サイズはどのくらいですか?
685名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-edZ7)
2024/01/22(月) 18:00:00.11ID:1zT1kebua686名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb0-EFyZ)
2024/01/22(月) 18:08:32.01ID:MwYKIAiy0 お手紙届いていた 25×20センチって感じ
実務とは無縁なのでこれで終了 2→1って受けた人の大半は
次3に行くのかな
実務とは無縁なのでこれで終了 2→1って受けた人の大半は
次3に行くのかな
687名無し検定1級さん (ワントンキン MM3f-Yyg/)
2024/01/22(月) 18:14:16.93ID:9JweTlt7M ビル管片付けて腰据えて3に臨もうかと考えてるが迷う
688名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f06-EFyZ)
2024/01/22(月) 19:33:13.13ID:T9ttu3Fx0 先にビル管片付けた方が絶対いいぜ😏
電験のせいでビル管まで沼る羽目になるぜ
電験のせいでビル管まで沼る羽目になるぜ
689名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fcd-o2+C)
2024/01/22(月) 20:03:11.57ID:IV36r0ar0 なんでこんなに合格証書が仰々しいんやろ?
ニ種もこんなもんやったかな
ニ種もこんなもんやったかな
690名無し検定1級さん (ワッチョイ bf58-vmpX)
2024/01/22(月) 20:04:26.82ID:65idfMEn0 >>679
合格証の筆字の方の原本が申請に必要なので、忘れずに持っていきましょう。切り取り線のある方は大事に保管しときましょう。
合格証の筆字の方の原本が申請に必要なので、忘れずに持っていきましょう。切り取り線のある方は大事に保管しときましょう。
691名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fec-lOIb)
2024/01/22(月) 22:00:32.62ID:DzKK9fYC0 新潟も届いた。A4サイズかな。
ハガキかと思ってた
ハガキかと思ってた
692名無し検定1級さん (ワッチョイ bfdc-TwFE)
2024/01/23(火) 07:34:55.22ID:T5iL2Y2t0 合格証書、この大きさならいざ必要な時にハガキと違って捨てたりなくしたりしなさそうでいいね。
693名無し検定1級さん (スップ Sd7f-mmbS)
2024/01/23(火) 09:54:04.21ID:UhPPft4nd こないだ免状申請したが最後まで合格証使う場面なかったよ
694名無し検定1級さん (ワントンキン MM3f-tjVa)
2024/01/23(火) 12:31:09.45ID:SXJepHCgM 俺は電験三種より先に一級セコカン取っておくわ
早く取らないと電工一種での受験資格無くなっちゃうからな
早く取らないと電工一種での受験資格無くなっちゃうからな
695名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb8-fjWe)
2024/01/23(火) 12:53:11.17ID:ZJk0/HVI0 合格証明書でかいな
こりゃ無くさないわ
こりゃ無くさないわ
696名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb8-fjWe)
2024/01/23(火) 12:53:21.34ID:ZJk0/HVI0 合格証明書でかいな
こりゃ無くさないわ
こりゃ無くさないわ
697名無し検定1級さん (ワッチョイ 8710-t6Kw)
2024/01/23(火) 15:52:48.24ID:QRhsnEWP0 そんなに書き込まなくても無くしませんよ
698名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ed-zQB7)
2024/01/23(火) 17:57:59.98ID:ab52SAUl0 CBTは当日結果がわかるの?
699名無し検定1級さん (ワッチョイ 477d-NhvB)
2024/01/23(火) 19:39:24.02ID:LtVLMMM80 合格証書も来たし早めに認定なんとかを申請するか
700名無し検定1級さん (ワッチョイ 477d-NhvB)
2024/01/23(火) 19:42:54.69ID:LtVLMMM80701名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/23(火) 19:53:02.88ID:4DSK8OLL0 上の方で多くの人にアドバイスをいただきました
ありがとうございました
第一種と第二種の両方の技能試験に必要な工具はさすがにこれで全部揃っていますか?
https://i.imgur.com/RIdPGMy.jpeg
何か他にあったらいい工具というものはありますか?
7月6日の第一種とその2週間後の第二種の2種類の技能試験用の工具という意味です
2024年版技能試験用の電線、器具、テキストは第一種用も第二種用もまだ発売されていないので
それらはまだ購入していません
ありがとうございました
第一種と第二種の両方の技能試験に必要な工具はさすがにこれで全部揃っていますか?
https://i.imgur.com/RIdPGMy.jpeg
何か他にあったらいい工具というものはありますか?
7月6日の第一種とその2週間後の第二種の2種類の技能試験用の工具という意味です
2024年版技能試験用の電線、器具、テキストは第一種用も第二種用もまだ発売されていないので
それらはまだ購入していません
702名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/23(火) 20:03:42.43ID:4DSK8OLL0 ちなみに701の工具の中で
最初は使っていても
練習を重ねていくうちにだんだん使わなくなりそうな工具に該当しそうなものって何かありますか?
皆さんのご経験上の話で結構です
最初は使っていても
練習を重ねていくうちにだんだん使わなくなりそうな工具に該当しそうなものって何かありますか?
皆さんのご経験上の話で結構です
703名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb0-EFyZ)
2024/01/23(火) 20:43:09.16ID:vBD3ZJfT0 俺ならその中だとヴェッセルとラジペンはいらないな
ホーザンの先っぽがラジペンの役割を果たしてくれてた
ホーザンの先っぽがラジペンの役割を果たしてくれてた
704名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/23(火) 23:10:16.37ID:R1tpGa8u0 連用器具のキーは?
705名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/23(火) 23:23:37.85ID:4DSK8OLL0707名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/24(水) 00:02:39.65ID:gmwx6jsb0 >>706
「連用器具のキー」で検索したら
こんな道具がたくさん出てきましたが
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono19562987-220210-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono41058832-230127-02.jpg
「連用器具のキー」が↑これのことを指しているのなら
>>701の画像の中の
電工ナイフとウォーターポンププライヤーの間にあるホーザンDK-200合格マルチツールその役割を果たしていると思います
https://www.hozan.co.jp/img/goods/2/DK-200.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/DK-200.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/C/DK-200.jpg
また、
電工ナイフとVVFペンチの間にあるホーザンD-655-100マイナスドライバーでも同様の役割が果たせるようです
https://www.hozan.co.jp/img/goods/C/D-655-100.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/D-655-100.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/2652_0203bedd55274ab9a6f75d681752ad67.jpg
「連用器具のキー」で検索したら
こんな道具がたくさん出てきましたが
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono19562987-220210-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono41058832-230127-02.jpg
「連用器具のキー」が↑これのことを指しているのなら
>>701の画像の中の
電工ナイフとウォーターポンププライヤーの間にあるホーザンDK-200合格マルチツールその役割を果たしていると思います
https://www.hozan.co.jp/img/goods/2/DK-200.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/DK-200.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/C/DK-200.jpg
また、
電工ナイフとVVFペンチの間にあるホーザンD-655-100マイナスドライバーでも同様の役割が果たせるようです
https://www.hozan.co.jp/img/goods/C/D-655-100.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/1/D-655-100.jpg
https://www.hozan.co.jp/img/goods/L/2652_0203bedd55274ab9a6f75d681752ad67.jpg
709名無し検定1級さん (ワッチョイ c708-TwFE)
2024/01/24(水) 07:37:26.45ID:C932oJj30 >>698
試験終了後、その場で自分の点数がわかるよ。
試験終了後、その場で自分の点数がわかるよ。
710名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-5jDG)
2024/01/24(水) 10:10:21.35ID:tJlebtB20 合格証書が届いたので早速「認定電気工事従事者」の申請書を出してきた。
711名無し検定1級さん (ワッチョイ c708-TwFE)
2024/01/24(水) 10:55:02.85ID:C932oJj30 >>702
いろいろな工具を使って持ち替えるのは、時間のロスが数秒とはいえ出るから、実際に練習できるようになったら自分で使いやすい持っている工具を選定したほうがいいと思うよ。
いろいろな工具を使って持ち替えるのは、時間のロスが数秒とはいえ出るから、実際に練習できるようになったら自分で使いやすい持っている工具を選定したほうがいいと思うよ。
712名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-3xbF)
2024/01/24(水) 11:27:12.76ID:72zSz0TF0 なんか技術系のスレでの経験則として、やたら丁寧な質問君はむしろ慇懃無礼にすぐ繋がる奴が多いので要警戒ってのがある
713名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/24(水) 14:57:28.28ID:F6jDYB6n0714名無し検定1級さん (JP 0H1f-2R3v)
2024/01/24(水) 16:08:50.88ID:gmwx6jsbH >>713
自分にとっては聞きなれない「連用器具のキー」なるものに該当するものが https://i.imgur.com/RIdPGMy.jpeg
この中に2つも!あることを
技能試験の受験経験がありそうなあなたが全く認識できていなかっただけでしょ?
ちょっと違うだろうと思っても
せっかく>>704のレスいただいたのでそれを無視するわけにもいかず
>>707で丁寧にそれに対して回答したに過ぎません
自分は「連用器具のキー」と聞いてもそれが何だかわけが分からず
ネットで検索してそれが何を指すのかようやく推測できた完全初心者レベルであり
電気工事士の学科試験すら受験していない(電験により学科免除の)完全なド素人ですから
このスレの皆様にお尋ねしているわけです
自分にとっては聞きなれない「連用器具のキー」なるものに該当するものが https://i.imgur.com/RIdPGMy.jpeg
この中に2つも!あることを
技能試験の受験経験がありそうなあなたが全く認識できていなかっただけでしょ?
ちょっと違うだろうと思っても
せっかく>>704のレスいただいたのでそれを無視するわけにもいかず
>>707で丁寧にそれに対して回答したに過ぎません
自分は「連用器具のキー」と聞いてもそれが何だかわけが分からず
ネットで検索してそれが何を指すのかようやく推測できた完全初心者レベルであり
電気工事士の学科試験すら受験していない(電験により学科免除の)完全なド素人ですから
このスレの皆様にお尋ねしているわけです
715名無し検定1級さん (JP 0H1f-2R3v)
2024/01/24(水) 16:09:46.04ID:gmwx6jsbH 質問に対して丁寧にご回答いただいた(煽らない親切な)方も多いので
そういう方に対してはとても感謝しています
そういう複数人の方のアドバイスのおかげがあって
画像のこれらの道具のうち、
https://i.imgur.com/RIdPGMy.jpeg
左1/3の工具(ラジオペンチからベッセル撚り線&単線兼用ストリッパーまでの5工具)を追加で揃えられたわけです
このスレでのアドバイスがなければ追加していなかった工具ばかりです
右2/3の道具(40cm布尺からP-958)は質問前から既に注文していたホーザンのセット品です
電気に関して学歴も職歴も無関係の完全な素人なので電気工事に関して右も左もさっぱりわかりません
ホーザンのセット品に不足する工具で
あった方がより良くなるような
第一種技能試験にも第二種技能試験にも使える工具が知りたくて質問させていただきました
自分では気づかなかった5種類もの追加工具に繋がったアドバイスをしていただいた皆様には感謝しております
ありがとうございました
そういう方に対してはとても感謝しています
そういう複数人の方のアドバイスのおかげがあって
画像のこれらの道具のうち、
https://i.imgur.com/RIdPGMy.jpeg
左1/3の工具(ラジオペンチからベッセル撚り線&単線兼用ストリッパーまでの5工具)を追加で揃えられたわけです
このスレでのアドバイスがなければ追加していなかった工具ばかりです
右2/3の道具(40cm布尺からP-958)は質問前から既に注文していたホーザンのセット品です
電気に関して学歴も職歴も無関係の完全な素人なので電気工事に関して右も左もさっぱりわかりません
ホーザンのセット品に不足する工具で
あった方がより良くなるような
第一種技能試験にも第二種技能試験にも使える工具が知りたくて質問させていただきました
自分では気づかなかった5種類もの追加工具に繋がったアドバイスをしていただいた皆様には感謝しております
ありがとうございました
716名無し検定1級さん (ワッチョイ df0a-dTF8)
2024/01/24(水) 16:11:06.73ID:zVvf+/py0 しかし…石田は
また一からか…
今年は
どうだろうな…
また一からか…
今年は
どうだろうな…
717名無し検定1級さん (JP 0H1f-2R3v)
2024/01/24(水) 16:12:25.90ID:gmwx6jsbH718名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-5jDG)
2024/01/24(水) 16:44:08.00ID:tJlebtB20 第二種電気工事士 part62にいたひとかな?
150の資格を持つ資格マニアを自負してズレの住民に煽られて喧嘩していた。
↓↓
お前程度では俺には到底敵わない
お前のような俺に対して煽るやつがいなくなれば俺は大人しいもんだぞw
お前も俺のアンチとして迷惑住民認定されていることを忘れるなよw
電験三種持ちの学科免除の俺は来年度の上期もしくは下期の技能試験の予定だからな
お前はなぜこのスレに粘着してるんだ?
お前は強電資格最底辺の第二種電気工事士くらいは受かったのか?
今まで何度第二種電工受けて何度落ちてるんだ?
落ち続けているのは学科か技能か?w
お前のしょぼい保有資格一覧とともに
落ち続けていている学科試験、技能試験を書いてやり直しーwww
150の資格を持つ資格マニアを自負してズレの住民に煽られて喧嘩していた。
↓↓
お前程度では俺には到底敵わない
お前のような俺に対して煽るやつがいなくなれば俺は大人しいもんだぞw
お前も俺のアンチとして迷惑住民認定されていることを忘れるなよw
電験三種持ちの学科免除の俺は来年度の上期もしくは下期の技能試験の予定だからな
お前はなぜこのスレに粘着してるんだ?
お前は強電資格最底辺の第二種電気工事士くらいは受かったのか?
今まで何度第二種電工受けて何度落ちてるんだ?
落ち続けているのは学科か技能か?w
お前のしょぼい保有資格一覧とともに
落ち続けていている学科試験、技能試験を書いてやり直しーwww
720名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fcd-o2+C)
2024/01/25(木) 15:27:52.46ID:P9qOKZqA0 道具についてグダグダ長文書いてるアホおるな
なんでもいいから作ってみろ
なんでもいいから作ってみろ
721名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-yFOL)
2024/01/25(木) 16:23:54.45ID:3LvRVrzh0 なんで急にVPN通してきたんやろか
普段誹謗中傷してる人なのかな
普段誹謗中傷してる人なのかな
722名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/25(木) 18:25:49.54ID:9n9ikvZf0723名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2f-zQB7)
2024/01/25(木) 19:06:18.73ID:1Ud4hLIA0724名無し検定1級さん (ワッチョイ e702-QAJh)
2024/01/25(木) 19:19:35.03ID:n9GbFzUg0 技能のテキスト?とか思ったけどそんなもんあるんだねぇ…
ホーザンとか西山先生見るのが一番の近道だと思うけど
ホーザンとか西山先生見るのが一番の近道だと思うけど
725名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fda-u4EZ)
2024/01/25(木) 20:05:52.89ID:Nan3HYCv0 何が近道かは人それぞれ
ようつべ見ながら課題作る人もいれば、電工とは関係ない
動画も見てしまって集中できんとテキストメインでやる人もいる
ようつべ見ながら課題作る人もいれば、電工とは関係ない
動画も見てしまって集中できんとテキストメインでやる人もいる
726名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/25(木) 20:44:25.41ID:9n9ikvZf0 >>723
テキストはともかく
電線や器具も2024年用のが発売されてからじゃないと必要な電線や器具の種類や長さが確定していなくて分からないだろう
第二種電工用なんてまだ候補問題の公表すらされてないんだからな
第一種電工用の候補問題は公表されているが去年の候補問題を知らないから
今年が去年用の電線器具と同じもので行けるかどうかもわからないしな
2024年用の電線や器具が発売されたら
それを購入してそこでようやく物品としての準備が整う
今できるとすれば YouTube とかの動画を見てイメージをつかんでおくことくらいしかできない
テキストはともかく
電線や器具も2024年用のが発売されてからじゃないと必要な電線や器具の種類や長さが確定していなくて分からないだろう
第二種電工用なんてまだ候補問題の公表すらされてないんだからな
第一種電工用の候補問題は公表されているが去年の候補問題を知らないから
今年が去年用の電線器具と同じもので行けるかどうかもわからないしな
2024年用の電線や器具が発売されたら
それを購入してそこでようやく物品としての準備が整う
今できるとすれば YouTube とかの動画を見てイメージをつかんでおくことくらいしかできない
727名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/25(木) 20:51:12.28ID:ixlbyE2g0728名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-i4ok)
2024/01/25(木) 20:52:03.77ID:Q6JNURr00 一応候補問題は前年と全く一緒
729名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fda-u4EZ)
2024/01/25(木) 20:52:58.08ID:Nan3HYCv0 ワッチョイあってよかった
730名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/25(木) 21:04:22.46ID:9n9ikvZf0731名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/25(木) 21:13:33.46ID:9n9ikvZf0732名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-Kptg)
2024/01/25(木) 21:32:50.53ID:ynkwoq8b0 新手の釣師だな笑
733名無し検定1級さん (ワッチョイ bf97-TwFE)
2024/01/25(木) 21:54:39.89ID:fH5M+ICt0 公表問題は去年と一緒だから、試験終了後の今の時期の方が、アマゾンも皆が買う頃よりケーブルセットも千円から二千円ほど安く売ってるよ。ホーザンの動画もサムネを2024年に変えただけでアップしてるよ。
734名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/26(金) 00:16:37.63ID:x//OnuLJ0 >>733
THANKS
技能試験のための電線や器具を学科試験が終わったみんなが買い始めるより前に買う方が値段も安いということだね
そうすると学科試験日より前ということになるから
令和6年度の第一種電気工事士学科試験は CBTで4月1日から始まるから
3月までに電線や器具を買っておいた方が安くていいということになるね
そうすると2024年用のテキストや2024年用の電線や器具も3月までには十分発売されるということになるよね
ということは発売直後に買い始めると最新の2024年バージョンでしかも安いということになるのかな?
THANKS
技能試験のための電線や器具を学科試験が終わったみんなが買い始めるより前に買う方が値段も安いということだね
そうすると学科試験日より前ということになるから
令和6年度の第一種電気工事士学科試験は CBTで4月1日から始まるから
3月までに電線や器具を買っておいた方が安くていいということになるね
そうすると2024年用のテキストや2024年用の電線や器具も3月までには十分発売されるということになるよね
ということは発売直後に買い始めると最新の2024年バージョンでしかも安いということになるのかな?
735名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2f-zQB7)
2024/01/26(金) 00:42:32.78ID:guDHagkj0 本領発揮してきた 荒れそう
736名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/26(金) 02:29:29.76ID:pOeBZXVj0 >>734
そうさ!!
2022年用の電線器具セットから2023年用の電線器具セットにモデルチェンジした直後は品薄だったりしたし、2022年用の古いセットをつかまされた奴は泣いてたよ
そういうことさ
これでいいか
そうさ!!
2022年用の電線器具セットから2023年用の電線器具セットにモデルチェンジした直後は品薄だったりしたし、2022年用の古いセットをつかまされた奴は泣いてたよ
そういうことさ
これでいいか
737名無し検定1級さん (ワッチョイ bf97-TwFE)
2024/01/26(金) 07:45:49.65ID:+HHBvTss0 >>734
そうかもしれないけど、技能試験初めてで不安なら、近所に大きめなホームセンターがあるなら1.6のVVFケーブルとランプレセプタクルだけ買って、のの字曲げ作ってみたら?思ったより簡単に出来たら、今からそこまで焦る必要もなくなるんじゃないかな
そうかもしれないけど、技能試験初めてで不安なら、近所に大きめなホームセンターがあるなら1.6のVVFケーブルとランプレセプタクルだけ買って、のの字曲げ作ってみたら?思ったより簡単に出来たら、今からそこまで焦る必要もなくなるんじゃないかな
738名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/26(金) 08:28:30.67ID:x//OnuLJ0739名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-5jDG)
2024/01/26(金) 08:54:45.27ID:nsYQKT4c0 これが一種スレの会話なのか
レベルが低すぎる
レベルが低すぎる
741名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-yFOL)
2024/01/26(金) 09:38:09.06ID:nr3dY9Tz0742名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-5jDG)
2024/01/26(金) 10:11:37.52ID:nsYQKT4c0 >>741
電験三種持っていて実務経験あるから一種受けるんじゃないのかな?
電験三種持っていて実務経験あるから一種受けるんじゃないのかな?
743名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-5jDG)
2024/01/26(金) 10:17:29.64ID:nsYQKT4c0 >>609
> 学歴も職歴も電気とは一切関係がない電験三種持ちの電気工事の右も左も分からない完全なド素人です
>
> 電気工事士は第二種すら持っていませんが
> 2024年7月の技能試験において第一種の試験日の方が第二種よりも2週間も早く到来するので
> 第二種用としてだけではなく第一種の技能試験も考慮して工具を購入してみました
> 画像の工具は昨日と今日届いたものです
>
> 電線、器具、技能試験用テキストは2024年版がまだ発売されていないので第一種用も第二種用もまだ未購入です
>
> 電線もまともに触ったことがない第二種免状すら持っていない完全なド素人が
> 第一種の技能試験を受験するにあたって
> 切断、皮剥き、接続などについて
> これら以外に持っていた方がいいお勧めの工具って何かありますか?
> 是非教えてください
あ! 違ってた
実務経験は全く無いみたい
何のために一種受けるんだろう?
参考のために動機が知りたい
> 学歴も職歴も電気とは一切関係がない電験三種持ちの電気工事の右も左も分からない完全なド素人です
>
> 電気工事士は第二種すら持っていませんが
> 2024年7月の技能試験において第一種の試験日の方が第二種よりも2週間も早く到来するので
> 第二種用としてだけではなく第一種の技能試験も考慮して工具を購入してみました
> 画像の工具は昨日と今日届いたものです
>
> 電線、器具、技能試験用テキストは2024年版がまだ発売されていないので第一種用も第二種用もまだ未購入です
>
> 電線もまともに触ったことがない第二種免状すら持っていない完全なド素人が
> 第一種の技能試験を受験するにあたって
> 切断、皮剥き、接続などについて
> これら以外に持っていた方がいいお勧めの工具って何かありますか?
> 是非教えてください
あ! 違ってた
実務経験は全く無いみたい
何のために一種受けるんだろう?
参考のために動機が知りたい
744名無し検定1級さん (ワッチョイ 47b8-3A0g)
2024/01/26(金) 11:03:04.36ID:z+cupUSN0745名無し検定1級さん (ワッチョイ c7eb-XM6o)
2024/01/26(金) 11:37:23.98ID:Vatumivb0 仕事で使わない電験三種持ってて受けるならどう考えても2電工だわな。1電工は無駄まである。
746名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa2-1Nku)
2024/01/26(金) 12:07:45.35ID:FezGX3Xx0 認定証だけ欲しいのかな?
自前の電気室があり、管理組合に電気代を納めるタイプの団地型分譲マンションを買って住んでるのか
台本で
自前の電気室があり、管理組合に電気代を納めるタイプの団地型分譲マンションを買って住んでるのか
台本で
747名無し検定1級さん (JP 0H8f-NMAD)
2024/01/26(金) 12:19:52.21ID:bQl28OgwH 会社によっては電験+1種電工を求めらるところもあるよ
748名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc5-l8+Y)
2024/01/26(金) 12:46:55.38ID:bidzY4Wu0 本日第二種の合格発表です。
レベルの低い人たちががっつり流れてきますのでご注意ください。
レベルの低い人たちががっつり流れてきますのでご注意ください。
749名無し検定1級さん (ワッチョイ a70d-U/1E)
2024/01/26(金) 16:29:39.08ID:U8H3NizK0 第二種合格しました
年二回になったときいて試験合格だけ取りに来ましたよろしくおねがいします
年二回になったときいて試験合格だけ取りに来ましたよろしくおねがいします
750名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-5jDG)
2024/01/26(金) 16:40:08.31ID:QxqRHEGe0 なんか初々しい
751名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/26(金) 17:30:33.60ID:03Q7d7gD0 2種受かったなら勢いで1種も合格しとけ
筆記はあい変わらず50問中20問分からない奴でもギリギリ受かるという超ユルユル国試だし、
技能はケーブルの種類がひとつ増えるけど、それ以上に制限時間が伸びるから楽だし、渡される配線器具も2種と同じ(片切スイッチが両切になるとか、250Vコンセントが出るとか、せいぜいそんなもん)
筆記はあい変わらず50問中20問分からない奴でもギリギリ受かるという超ユルユル国試だし、
技能はケーブルの種類がひとつ増えるけど、それ以上に制限時間が伸びるから楽だし、渡される配線器具も2種と同じ(片切スイッチが両切になるとか、250Vコンセントが出るとか、せいぜいそんなもん)
752名無し検定1級さん (ワッチョイ c754-3A0g)
2024/01/26(金) 21:53:14.48ID:qzPjI7XX0 >>751
ま、俺も二種、一種と連続で一発合格したが、二種の時に筆記も実技もしっかりやってたら、意外と楽勝だが、そうでないと苦戦する。
特に複線図をさーっと書けるかどうか。一種は現役のプロでない限り、書かないと配線を間違えるよ。
ま、俺も二種、一種と連続で一発合格したが、二種の時に筆記も実技もしっかりやってたら、意外と楽勝だが、そうでないと苦戦する。
特に複線図をさーっと書けるかどうか。一種は現役のプロでない限り、書かないと配線を間違えるよ。
753名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/26(金) 22:02:19.97ID:1Ho6OHLp0 >>740
>>742-743
電気の実務経験など俺にはないよ
学歴も職歴も、強電や弱電などの電気とは一切無関係
>>744
電験や電工の資格が役に立つ転職も考え合わせてるからという普通の理由もあるけどね
電験や電工という資格は他の理工系国家資格よりも汎用性が圧倒的に高そうだしね
確かに俺は資格コレクターでもあるけどね
第二種電工に関してはDIYに使えるという理由もある
>>745
確かに第二種電工ですら現状の仕事だけを考えた俺には不要なんだけど
第一種電工に合格したら無講習で認定電気工事従事者を取得できるから
第一種の受験費用と認定の受講費用だけを考えれば第一種電工の受験費用の方が安上がりとなるという理由もあるね
ただし第二種の他に第一種を受験するにあたって必要な追加の工具や練習用の電線代や器具代までを考えれば逆に高くつくけどね
>>751
YouTubeでもそういう動画を見たことがある
第二種電工受験から第一種電工受験までの間隔を空けない方がいいという動画だね
本当は第二種電工技能を受験してから第一種電工技能を受験する方がいいんだろうけど
電気技術者試験センターの技能試験の試験日程が
上期も下記も第一種電工の方が第二種電工よりも2週間早くなっているから
仕方なく第一種電工技能から受けることになる
資格コレクターという以前に
資格は取れるうちにできるだけ取っておくというのが俺のこれまでのやり方だしね
たとえその資格を使わずに完全に無駄になるとしてもね
似たようなジャンルの資格というのは
できる限り2~3年以内の同時期にまとめて取得するほうが記憶や慣れという点でお得というのは経験上十分すぎるほど知っているしね
弱電資格は弱電資格を集中して取得している時期にまとめて取得したよ
第一級陸上無線技術士(一陸技)、電気通信主任技術者伝送交換、電気通信主任技術者線路、工事担任者総合種などの弱電資格のことね
>>742-743
電気の実務経験など俺にはないよ
学歴も職歴も、強電や弱電などの電気とは一切無関係
>>744
電験や電工の資格が役に立つ転職も考え合わせてるからという普通の理由もあるけどね
電験や電工という資格は他の理工系国家資格よりも汎用性が圧倒的に高そうだしね
確かに俺は資格コレクターでもあるけどね
第二種電工に関してはDIYに使えるという理由もある
>>745
確かに第二種電工ですら現状の仕事だけを考えた俺には不要なんだけど
第一種電工に合格したら無講習で認定電気工事従事者を取得できるから
第一種の受験費用と認定の受講費用だけを考えれば第一種電工の受験費用の方が安上がりとなるという理由もあるね
ただし第二種の他に第一種を受験するにあたって必要な追加の工具や練習用の電線代や器具代までを考えれば逆に高くつくけどね
>>751
YouTubeでもそういう動画を見たことがある
第二種電工受験から第一種電工受験までの間隔を空けない方がいいという動画だね
本当は第二種電工技能を受験してから第一種電工技能を受験する方がいいんだろうけど
電気技術者試験センターの技能試験の試験日程が
上期も下記も第一種電工の方が第二種電工よりも2週間早くなっているから
仕方なく第一種電工技能から受けることになる
資格コレクターという以前に
資格は取れるうちにできるだけ取っておくというのが俺のこれまでのやり方だしね
たとえその資格を使わずに完全に無駄になるとしてもね
似たようなジャンルの資格というのは
できる限り2~3年以内の同時期にまとめて取得するほうが記憶や慣れという点でお得というのは経験上十分すぎるほど知っているしね
弱電資格は弱電資格を集中して取得している時期にまとめて取得したよ
第一級陸上無線技術士(一陸技)、電気通信主任技術者伝送交換、電気通信主任技術者線路、工事担任者総合種などの弱電資格のことね
754名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb9-u4EZ)
2024/01/26(金) 22:07:39.30ID:HjrNuHTl0 まるでバカコマだな
755名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-2R3v)
2024/01/26(金) 22:21:06.21ID:1Ho6OHLp0 親切に色々と教えていただいた方々には心より感謝しております
俺を煽る奴に対しては当然それとは別扱いですwww
俺を煽る奴に対しては当然それとは別扱いですwww
756名無し検定1級さん (ワッチョイ e709-rEzG)
2024/01/27(土) 06:31:09.91ID:MwDImERt0 筆記は計算問題3〜4問ぐらい取れれば後は文章問題と鑑別9割いければいいのか?
無線資格でインピーダンス計算やコンデンサに蓄えられる電荷なんかはやった。
技能は2種+ケーブルカッターぐらいかな。
無線資格でインピーダンス計算やコンデンサに蓄えられる電荷なんかはやった。
技能は2種+ケーブルカッターぐらいかな。
758名無し検定1級さん (ワッチョイ df00-3xbF)
2024/01/27(土) 08:06:29.32ID:YzaJWpOD0 流石に電気工事なんて底辺の仕事にはつけないから、趣味で二種は取ったが一種は実務で無理なんだよなあ
759名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fec-lOIb)
2024/01/27(土) 09:09:06.00ID:XcmRYokD0 今回の新幹線の事故で思ったけど、高圧なんて危なくて従事できんわ
760名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-1Nku)
2024/01/27(土) 14:13:10.45ID:PzVuQr0G0 >>759
高所は墜落するし、低所(笑)だと上から物件が落下してくるし、ベニヤ板で手を切るし、鉄筋にこすって足を擦りむくし、運転すれば事故になるし、同乗しても事故に遭うし、自宅にいても地震で倒壊するし、散歩してても1950年代の小さな橋の床版が抜けて川に落ちるし、
日本はもうダメだな!!
高所は墜落するし、低所(笑)だと上から物件が落下してくるし、ベニヤ板で手を切るし、鉄筋にこすって足を擦りむくし、運転すれば事故になるし、同乗しても事故に遭うし、自宅にいても地震で倒壊するし、散歩してても1950年代の小さな橋の床版が抜けて川に落ちるし、
日本はもうダメだな!!
761名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ce-l8+Y)
2024/01/27(土) 16:57:28.38ID:jg5dFWRa0 すぃーっと学科、5ページほど読んだけどわけわからん
どうしよ
二種と全然違う
どうしよ
二種と全然違う
763ぽめたほう (ワッチョイ bfa3-fkG7)
2024/01/27(土) 17:36:34.58ID:+Abm1j4X0 >>761
計算問題からやろうとしてるでしょう。
それは非効率だしやる気なくします。
①計算問題じゃない章だけテキスト全て通読考えたり理解しなくて良いので「字面」的なものを「見て」通して下さい。練習問題もやらなくて良いです。
②次に通読をもう一巡しながら、章末テキスにある問題の答えを見て、テキストのどこに正解の説明があるのか探して線引きをして下さい。これを全部。
③次に過去問集を開いて1年分「章ごとを/1日」×2くらいのペースで、答えを見てそれをテキストで探して線引きをしてください。
④問題集だけを1年分ずつ行い、間違えたところをテキストで復習して下さい。
要は理解をしていなくても、何度も読んだり探したりして「知ってる」ことによって、試験はクリアする方法です。
間違っても、一つの部分を理解するまで時間をかけてやろうとしないことです。
わからなくて(応用できなくて)構いません。「正解を知って」下さい。
そうすれば電気に疎くても合格は余裕です。
これらを全部やって、試験まで2週間とか時間を持て余すようであれば、余興くらいの感覚で、電圧降下(実務で必要)、三相(公式覚えてたら解ける)の計算問題を解けるようにすることをオススメします。
磁力とかは捨てて下さい。
計算問題からやろうとしてるでしょう。
それは非効率だしやる気なくします。
①計算問題じゃない章だけテキスト全て通読考えたり理解しなくて良いので「字面」的なものを「見て」通して下さい。練習問題もやらなくて良いです。
②次に通読をもう一巡しながら、章末テキスにある問題の答えを見て、テキストのどこに正解の説明があるのか探して線引きをして下さい。これを全部。
③次に過去問集を開いて1年分「章ごとを/1日」×2くらいのペースで、答えを見てそれをテキストで探して線引きをしてください。
④問題集だけを1年分ずつ行い、間違えたところをテキストで復習して下さい。
要は理解をしていなくても、何度も読んだり探したりして「知ってる」ことによって、試験はクリアする方法です。
間違っても、一つの部分を理解するまで時間をかけてやろうとしないことです。
わからなくて(応用できなくて)構いません。「正解を知って」下さい。
そうすれば電気に疎くても合格は余裕です。
これらを全部やって、試験まで2週間とか時間を持て余すようであれば、余興くらいの感覚で、電圧降下(実務で必要)、三相(公式覚えてたら解ける)の計算問題を解けるようにすることをオススメします。
磁力とかは捨てて下さい。
764名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-zQB7)
2024/01/27(土) 18:35:41.11ID:CC6qryzD0 >>761
自分も最初は面食らった
高圧受電設備の構成部分ははかなり重要
赤本買って、まずは最初の高圧受電設備の写真判別辺りから解き初めて、
すいっと見ながら上から順に機器の名称、形、役割を覚えるとこから始めるといいかも
高圧受電設備のPASから変圧器までの機器の並びや役割、電気の流れを覚えないと点が取れないよ
自分も最初は面食らった
高圧受電設備の構成部分ははかなり重要
赤本買って、まずは最初の高圧受電設備の写真判別辺りから解き初めて、
すいっと見ながら上から順に機器の名称、形、役割を覚えるとこから始めるといいかも
高圧受電設備のPASから変圧器までの機器の並びや役割、電気の流れを覚えないと点が取れないよ
765名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ce-l8+Y)
2024/01/27(土) 21:59:19.11ID:jg5dFWRa0766名無し検定1級さん (ワッチョイ a7dd-1Nku)
2024/01/27(土) 22:08:08.58ID:mKO/nR6m0767名無し検定1級さん (ブーイモ MM3e-fWbJ)
2024/01/28(日) 01:53:17.70ID:PZnfWHKMM 学科試験の問1は最後に解くことをお勧めする
問1は電験の理論レベルの問題が出ることもあるからね
シーケンスは正直覚えなくていい
去年の下期に出題されたので数年はないと思う*保証はしないけど…
問1は電験の理論レベルの問題が出ることもあるからね
シーケンスは正直覚えなくていい
去年の下期に出題されたので数年はないと思う*保証はしないけど…
768名無し検定1級さん (ワッチョイ f98b-DQL8)
2024/01/28(日) 21:13:26.28ID:O05nSMuY0 僕、ENGINERRの表紙の人になるんだぁ。
769名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bd-7cac)
2024/01/28(日) 22:13:21.59ID:ietIBlE+0770名無し検定1級さん (ワッチョイ f98b-DQL8)
2024/01/28(日) 22:26:11.48ID:O05nSMuY0 僕、JoJOの表紙の人になるんだぁ。
771名無し検定1級さん (ワッチョイ f98b-DQL8)
2024/01/28(日) 22:31:33.01ID:O05nSMuY0 なにも成さない奴が駄目でござるよ。
772名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bd-7cac)
2024/01/28(日) 23:23:13.06ID:ietIBlE+0 何をやっても間違いばかり起こすなら何もしない方が社会にとっては良いと思う
だから退場
だから退場
773名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbd-Fl6l)
2024/01/29(月) 12:16:21.74ID:rRj+XHkRp 免状申請がめんどくさすぎる。
みなし業者の主任電気工事士に選任されてるんだけど実務経験証明にみなし登録業者の届出を出せば良いって書いてあるのに「それは出来ないので実務経験証明書を書いてください」って言われた。書いてあるのに出来ないは意味がわからん。ちな東京
みなし業者の主任電気工事士に選任されてるんだけど実務経験証明にみなし登録業者の届出を出せば良いって書いてあるのに「それは出来ないので実務経験証明書を書いてください」って言われた。書いてあるのに出来ないは意味がわからん。ちな東京
774名無し検定1級さん (ワッチョイ 9129-NbCu)
2024/01/29(月) 12:18:32.49ID:wb9Fkh5Z0 受かったのだから良いではないか
775名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-R1Aa)
2024/01/29(月) 13:44:55.69ID:WXADGY+Z0776名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-1yEq)
2024/01/30(火) 00:29:24.17ID:ZBnTG96Pa 冬は捗る
4月1日まで一気に
4月1日まで一気に
777名無し検定1級さん (ワッチョイ 1127-TUA6)
2024/01/30(火) 13:45:52.99ID:Uxn9KyOs0 一種の技能試験で複線図を書く人と書かない人の割合ってどのくらいの比率なんだろう?
778名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-qA+U)
2024/01/30(火) 14:14:34.63ID:5rhK3edu0 そういうのは頭の悪い2種のスレでやれ
こっち持ってくんな
こっち持ってくんな
779名無し検定1級さん (ワッチョイ 1127-TUA6)
2024/01/30(火) 14:55:14.59ID:Uxn9KyOs0 いや決して荒らすつもりはないけど一種受験者の参考になると思う
780名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-0OPN)
2024/01/30(火) 16:00:29.76ID:SuodXjahd 学科試験
テキスト主体で勉強してるバカいねぇよな?
効率かなり悪すぎだからいきなり過去問と解く事を勧める
テキスト主体で勉強してるバカいねぇよな?
効率かなり悪すぎだからいきなり過去問と解く事を勧める
781名無し検定1級さん (ワッチョイ 7111-5smM)
2024/01/30(火) 16:54:44.69ID:85jn+NRE0782ぽめたほう (ワッチョイ 8d96-rtW3)
2024/01/30(火) 17:04:18.51ID:+DTI6ncz0 >>780
自分は馬鹿なのでテキストと過去問を組み合わせてやっていました。
過去問の解が何を言ってるのか多少とも理解した方が覚えやすくなると思います。
アースの種別による太さや抵抗値、埋設管の深さ等、段階(?)で理解するような問題はテキストと照らし合わせるとより記憶に定着しやすかったです。
>>777
割合はわかりませんが
『複線図を描いていたら工作時間が減るからヤバい』と思う人ほど書いた方が良いでしょう。
複線図を描こうが描くまいが、工作時間は余裕だと思う人は、普段から仕事で条件通りの施工をしていて「指定電線がこれなら繋ぎ方はこう。電気の流れはこう」というのが解っているので、工作は早いし描かなくても間違いが少いわけです。
自分は普段から受電設備~幹線~器具付けまでやっていますが、複線図をあえてユックリ書きました。
落ち着くし、間違えなく寸法も切り出していけるので、描く方がオススメです。
自分は馬鹿なのでテキストと過去問を組み合わせてやっていました。
過去問の解が何を言ってるのか多少とも理解した方が覚えやすくなると思います。
アースの種別による太さや抵抗値、埋設管の深さ等、段階(?)で理解するような問題はテキストと照らし合わせるとより記憶に定着しやすかったです。
>>777
割合はわかりませんが
『複線図を描いていたら工作時間が減るからヤバい』と思う人ほど書いた方が良いでしょう。
複線図を描こうが描くまいが、工作時間は余裕だと思う人は、普段から仕事で条件通りの施工をしていて「指定電線がこれなら繋ぎ方はこう。電気の流れはこう」というのが解っているので、工作は早いし描かなくても間違いが少いわけです。
自分は普段から受電設備~幹線~器具付けまでやっていますが、複線図をあえてユックリ書きました。
落ち着くし、間違えなく寸法も切り出していけるので、描く方がオススメです。
783名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-0OPN)
2024/01/30(火) 18:15:50.64ID:SuodXjahd784名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-wBso)
2024/01/30(火) 18:45:08.59ID:BJx7aUg3d 筆記はマジでアプリでやってるだけでいいわって思えるぐらい効率的だったわね
785ぽめたほう (ワッチョイ 5e96-rtW3)
2024/01/30(火) 19:55:36.96ID:wOwJAp640 >>783
アプリは自分も過去問集とテキストを終えたあと、隙間時間に利用していました。
復習でほとんど正解していくのは大分、気持ちが良いですよね。
ただ、電気に「感」のない初学者があのアプリから初めてサクサク「なるほど!」というのは困難に思えます。
アプリは自分も過去問集とテキストを終えたあと、隙間時間に利用していました。
復習でほとんど正解していくのは大分、気持ちが良いですよね。
ただ、電気に「感」のない初学者があのアプリから初めてサクサク「なるほど!」というのは困難に思えます。
787名無し検定1級さん (ワッチョイ 397a-FLsJ)
2024/01/31(水) 03:51:47.11ID:12P9RFTW0 主食で例えた意味なし
788名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aaf-MVnn)
2024/01/31(水) 04:11:25.89ID:wZpeF8vg0 職業訓練校で取ったけど、職業訓練校じゃなかったから、やる気も起きないし、練習用の電材もなく受からなかっただろうな。
789名無し検定1級さん (ワッチョイ 6570-HXsG)
2024/01/31(水) 09:26:11.66ID:yfUZwygf0 テストにただ合格するだけなら過去問ひたすらやるのが1番だよ、自分は前日一夜漬けで90点取れた
790名無し検定1級さん (ワッチョイ 1127-TUA6)
2024/01/31(水) 11:31:08.43ID:K0PvrLTS0792ぽめたほう (ワッチョイ 8d96-rtW3)
2024/01/31(水) 12:17:45.60ID:D+ufRzMy0 頭いい人は凄いなぁ。
自分は一夜漬けとか絶対に無理だもの。
勉強法の動画とかて『3日でイケる』とか見たり、こちらのスレで聞いたとき
「おっ、そんなもんか♪」って過去問見たら脳みそが完全にに覚えることを拒否してて、俺には無理だって一瞬で悟ったよ(笑)
結局、2ヶ月くらい前から寝る前の「眠くなるまで1時間くらい」で程良い睡眠導入だった。
それにしても、免状申請ってしてから免状送ってくれるのに、また1ヶ月とかかかるんだね。。
自分は一夜漬けとか絶対に無理だもの。
勉強法の動画とかて『3日でイケる』とか見たり、こちらのスレで聞いたとき
「おっ、そんなもんか♪」って過去問見たら脳みそが完全にに覚えることを拒否してて、俺には無理だって一瞬で悟ったよ(笑)
結局、2ヶ月くらい前から寝る前の「眠くなるまで1時間くらい」で程良い睡眠導入だった。
それにしても、免状申請ってしてから免状送ってくれるのに、また1ヶ月とかかかるんだね。。
794名無し検定1級さん (ワッチョイ 1127-TUA6)
2024/01/31(水) 12:51:49.59ID:K0PvrLTS0795名無し検定1級さん (アークセー Sxbd-DQL8)
2024/01/31(水) 16:50:44.11ID:iJBjSsmVx 免状 30日 到着
796名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afe-mC3s)
2024/01/31(水) 20:36:20.37ID:dLlG4OEw0797名無し検定1級さん (ワッチョイ 3adf-UZtW)
2024/02/01(木) 05:45:25.65ID:Jdcw6UOf0798名無し検定1級さん (ワッチョイ 3adf-UZtW)
2024/02/01(木) 05:46:02.26ID:Jdcw6UOf0799名無し検定1級さん (アークセー Sxbd-DQL8)
2024/02/01(木) 10:52:36.95ID:WjwqK/KNx 埼玉
800名無し検定1級さん (JP 0Hbd-6dhR)
2024/02/01(木) 14:30:28.60ID:g32XfqnkH もしかして新潟も来たかな?
郵便局員が書留を持ち帰ったのがカメラに映ってた。
郵便局員が書留を持ち帰ったのがカメラに映ってた。
801名無し検定1級さん (アークセー Sxbd-6dhR)
2024/02/01(木) 19:41:18.76ID:g32Xfqnkx 違った。
802名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-1yEq)
2024/02/02(金) 17:49:22.86ID:MPeuf1n9a 郵便も遅くなった
803名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a70-mqlT)
2024/02/02(金) 22:31:51.75ID:LGFKuDqr0 水色アイコンアプリ買って勉強はじめたのはいいが解説後日とか書いてあって上期に間に合わぬ…
804名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-0OPN)
2024/02/03(土) 09:01:38.71ID:Uq63eGkjd805名無し検定1級さん (ワッチョイ f91f-UZtW)
2024/02/03(土) 11:21:46.61ID:QcW5Zd7Q0 大阪 さっき免状届いた
807名無し検定1級さん (ワッチョイ 91ac-NbCu)
2024/02/03(土) 17:55:40.99ID:RZA5PlQS0 令和6年度第一種電気工事士技能試験候補問題の公表
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/P_R06P.pdf
電気工事士技能試験(第一種・第二種)欠陥の判断基準
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
電気工事士技能試験の概要と注意すべきポイント(2023年3月更新)
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2023.pdf
【1種技能】2023年度第一種電気工事士技能試験 ノーカット版
https://www.youtube.com/watch?v=emTrMVLUfcc
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/P_R06P.pdf
電気工事士技能試験(第一種・第二種)欠陥の判断基準
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
電気工事士技能試験の概要と注意すべきポイント(2023年3月更新)
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2023.pdf
【1種技能】2023年度第一種電気工事士技能試験 ノーカット版
https://www.youtube.com/watch?v=emTrMVLUfcc
808名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-x7zV)
2024/02/04(日) 09:37:10.33ID:GKHjNqhVa 寒いから勉強。
809名無し検定1級さん (ワッチョイ d76d-vgFV)
2024/02/04(日) 10:21:24.11ID:cr3Q5n2i0 今週末受付開始か
810名無し検定1級さん (ワッチョイ d7d9-denE)
2024/02/04(日) 11:49:39.65ID:HydpN37W0811名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-9oyE)
2024/02/04(日) 13:33:45.84ID:6rTd+f9cd >>806
あと1週間まっとき
あと1週間まっとき
812名無し検定1級さん (ワッチョイ 3787-cfLC)
2024/02/04(日) 13:52:25.04ID:gKIQZcLU0 新潟キター
814名無し検定1級さん (ワッチョイ 370d-kAEi)
2024/02/04(日) 16:34:29.71ID:R7V74Hnd0 とりあえず例の水色のアプリを購入して暗記問題だけ始めました
よろしくおねがいします
よろしくおねがいします
815名無し検定1級さん (ワッチョイ 371f-denE)
2024/02/04(日) 18:18:33.64ID:n2Aw1Vrn0816名無し検定1級さん (ワッチョイ 3740-cfLC)
2024/02/04(日) 20:32:23.51ID:gKIQZcLU0 新潟も早かった。thank you
817名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-ULbY)
2024/02/05(月) 05:12:40.61ID:kIr3qnNw0 一種は二種に比べて人数少ないから
免状の発給も早いんでしょう
免状の発給も早いんでしょう
818名無し検定1級さん (ワッチョイ 370d-kAEi)
2024/02/05(月) 18:46:53.79ID:etRoCwZe0 シーケンスの配線図で詰みました
よろしくおねがいします
よろしくおねがいします
819名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-YNXW)
2024/02/05(月) 19:28:13.26ID:06nqW8J+0 近くのホームセンターで切り売りの電線を見たが
VVF2mm✕2芯やVVF2mm✕3芯はあるが
それらの灰色は売っていても青色は売ってないな
介在物のあるVVR2mm✕3芯や
介在物のあるCVV2mm2✕2芯もCVV2mm2✕3芯も売ってなかった
KIP8mm2も売ってなかった
最初はセット品を購入していても
これらの練習する分が足りなくなったら
これらの電線はどうやって手に入れてる?
VVF2mm✕2芯やVVF2mm✕3芯はあるが
それらの灰色は売っていても青色は売ってないな
介在物のあるVVR2mm✕3芯や
介在物のあるCVV2mm2✕2芯もCVV2mm2✕3芯も売ってなかった
KIP8mm2も売ってなかった
最初はセット品を購入していても
これらの練習する分が足りなくなったら
これらの電線はどうやって手に入れてる?
820名無し検定1級さん (ワッチョイ f7d3-itVz)
2024/02/05(月) 19:39:39.52ID:x6ZsVP0z0 色付きは単純に試験官が2ミリと1.6ミリの区別に使ってるだけだから見た目判別つけられないなら灰色の買って切り分けた時に印付けておけば?
cvvとかはホムセンには基本的に売ってないからどうしても欲しいなら電材屋さんか電工対策用キット売ってるところでバラ売りもしてる
cvvとかはホムセンには基本的に売ってないからどうしても欲しいなら電材屋さんか電工対策用キット売ってるところでバラ売りもしてる
821名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-gLVA)
2024/02/05(月) 20:32:58.27ID:LgQKVCj+0 普通にやってれば足りなくならんけどな
二種の時もかえって余って足りなくなるなんてことなかった
二種の時もかえって余って足りなくなるなんてことなかった
822名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-YNXW)
2024/02/05(月) 20:58:40.11ID:06nqW8J+0823名無し検定1級さん (ワッチョイ f702-x4ym)
2024/02/06(火) 01:03:21.90ID:lh6TKrFd0 何度か剥き心地確かめたら後は気にしなくて良さそうな
824名無し検定1級さん (ワッチョイ 370d-kAEi)
2024/02/06(火) 02:10:59.73ID:la7whPlm0 2種でいやほどリングスリーブ圧着して間隔は掴んだから
試験直前までは合格クリップにカラー輪ゴムつけて色別で○・小・中にして練習してる
試験直前までは合格クリップにカラー輪ゴムつけて色別で○・小・中にして練習してる
825名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-X+we)
2024/02/06(火) 07:40:50.65ID:LHHCHaB40 KIP臭いよね。俺はKIP抜きで練習して、試験数日前にKIPを集中練習した。
基本100mmだけど、No.7とかは違うので要注意。調子こいて100で切ると詰む。
基本100mmだけど、No.7とかは違うので要注意。調子こいて100で切ると詰む。
826名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fc5-9JCF)
2024/02/06(火) 22:58:22.69ID:7kTqW4W+0 青アイコンアプリって課金価値ありですか?
827名無し検定1級さん (ワッチョイ 370d-kAEi)
2024/02/07(水) 02:32:36.19ID:TY8N37NE0 ホーザンの2種のアプリみたいに単元別に繰り返して脳死で覚えるってのができてるから今の所役に立ってるよ
ただ2種より単元数が多くて50問中に出題される類似問題の割合がその分減るから
2種と同じように何も考えなくても筆記試験が通るかはちょっと不安になっている
しかしそれでも60点ギリギリいけるんじゃないなぁとぼんやり思ってる
ただ2種より単元数が多くて50問中に出題される類似問題の割合がその分減るから
2種と同じように何も考えなくても筆記試験が通るかはちょっと不安になっている
しかしそれでも60点ギリギリいけるんじゃないなぁとぼんやり思ってる
828ぽめたほう (ワッチョイ bf30-/ZXU)
2024/02/07(水) 07:29:22.77ID:LKW2CAvc0 >>826
価値はあります。
自分はテキストや書籍の過去問を先に手を付けていたので、不得意場所の炙り出しみたいな感じで使っていましたが、
受電経路やキュービクルがイメージできる電気に感のある人はこのアプリだけでも合格までいけるはずです。
価値はあります。
自分はテキストや書籍の過去問を先に手を付けていたので、不得意場所の炙り出しみたいな感じで使っていましたが、
受電経路やキュービクルがイメージできる電気に感のある人はこのアプリだけでも合格までいけるはずです。
829名無し検定1級さん (スップ Sd3f-u/gH)
2024/02/07(水) 13:17:44.81ID:HR3Ysu8/d 認定電気申請から16日で到着しました!
ラミネートって噂でしたがプラカードで届いたので嬉しいです。
ラミネートって噂でしたがプラカードで届いたので嬉しいです。
830名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-9oyE)
2024/02/07(水) 15:41:40.20ID:ThKIYjwgd831名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9b-9SD8)
2024/02/07(水) 20:08:15.42ID:R1hT7+iL0 (´・ω・)…貴様らまだ受からんのか!
833名無し検定1級さん (ワッチョイ 9727-7OSJ)
2024/02/08(木) 11:22:21.67ID:HDoB3Qbc0 昨日、認定電気工事従事者証が届いた
念のため一種技能試験受験前に3月13日に申し込んでいた講習会の12,500円が無駄になった
念のため一種技能試験受験前に3月13日に申し込んでいた講習会の12,500円が無駄になった
834名無し検定1級さん (ワッチョイ 9727-7OSJ)
2024/02/08(木) 14:08:14.23ID:HDoB3Qbc0 と、思って、先ほど講習会を辞退するとの連絡をネットから連絡したら
受付手続きの2,500円を引いた10,000円を2週間後に戻してくれるとの連絡があった
一般財団法人電気工事技術講習センターの対応に感謝
受付手続きの2,500円を引いた10,000円を2週間後に戻してくれるとの連絡があった
一般財団法人電気工事技術講習センターの対応に感謝
835名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-gLVA)
2024/02/08(木) 14:32:24.25ID:FB8TkpsO0 すごいよかったね
今の時代、こんな味のある対応してくれるなんて
今の時代、こんな味のある対応してくれるなんて
836名無し検定1級さん (ワッチョイ 9727-7OSJ)
2024/02/08(木) 14:42:31.71ID:HDoB3Qbc0 >>835
受講料を捨てる気持ちでいたから講習を受けずにそのまま放っておこうと思っていたけど
念のため受講を辞退する旨を伝えたらすぐに「書類を出してくれれば返金する旨」の返事が返ってきた
数時間で対応してくれたセンターの神対応に感謝
受講料を捨てる気持ちでいたから講習を受けずにそのまま放っておこうと思っていたけど
念のため受講を辞退する旨を伝えたらすぐに「書類を出してくれれば返金する旨」の返事が返ってきた
数時間で対応してくれたセンターの神対応に感謝
837名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-YNXW)
2024/02/08(木) 23:14:21.78ID:Rv/G/acO0838名無し検定1級さん (ワッチョイ f7f4-MO48)
2024/02/09(金) 00:01:34.98ID:vgEozNlH0 早速、申し込みをする
能登半島地震対応で受付期間延長か
能登半島地震対応で受付期間延長か
839名無し検定1級さん (ワッチョイ d79d-BdLi)
2024/02/09(金) 00:16:03.06ID:xvhpOrIw0 免状届いて給料あがったけど手取り18万なんだけど東京とか関東に引っ越したらそこそこもらえますかね?ここは岩手で年収が350~400見込めるならやり直したい
年は29です
年は29です
840名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f1e-ULbY)
2024/02/09(金) 06:36:01.39ID:s93piGLd0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 1788-MO48)
2024/02/09(金) 08:18:55.35ID:oD3pWdhj0 自己都合でのキャンセルなのに返金システムがあるという事を神対応って例えてるんでしょう
842名無し検定1級さん (ワッチョイ 9727-7OSJ)
2024/02/09(金) 08:50:45.22ID:bLo5xXjG0 「4.受講料:12,500円(税込み)(注)納付された受講料は原則返金致しません。」と書いてあったので正直、返金は諦めていた
「技術講習センターのルールとして決まっているだけなんじゃないの」と言うことに関しては正にその通りだと思う
合格通知が届いて申請したのに一ヶ月以上免状が送られてこないお役所仕事と比較して
受講辞退の連絡で数時間内に返金を含めて事務手続きを進めてくれたセンターの対応が「ネ申」対応のような気がしただけ
「技術講習センターのルールとして決まっているだけなんじゃないの」と言うことに関しては正にその通りだと思う
合格通知が届いて申請したのに一ヶ月以上免状が送られてこないお役所仕事と比較して
受講辞退の連絡で数時間内に返金を含めて事務手続きを進めてくれたセンターの対応が「ネ申」対応のような気がしただけ
843名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-YNXW)
2024/02/09(金) 15:27:09.85ID:usSbKRfS0 第一種電工の申し込みが完了した
クレカ払いで事務手数料345円込みの11,245円
電験三種免状のカラーコピーにプリントアウトした免除申請書用QRコードを貼り付けて学科免除の証明書類の送付も完了した
次は3月18日から始まる第二種電工の申し込みだな
クレカ払いで事務手数料345円込みの11,245円
電験三種免状のカラーコピーにプリントアウトした免除申請書用QRコードを貼り付けて学科免除の証明書類の送付も完了した
次は3月18日から始まる第二種電工の申し込みだな
844名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f6e-jSnV)
2024/02/09(金) 18:48:52.88ID:2tJZvwWd0846名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-YNXW)
2024/02/09(金) 22:33:35.75ID:usSbKRfS0847名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-YNXW)
2024/02/09(金) 22:35:04.41ID:usSbKRfS0848名無し検定1級さん (ワッチョイ d79d-BdLi)
2024/02/09(金) 23:31:03.83ID:xvhpOrIw0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f6e-jSnV)
2024/02/10(土) 02:42:37.08ID:auFtC7ZL0 >>847
資格コレクターにとって資格取得することそのものが本来の目的なのであってその資格を使おうが使わまいが無駄でも何でもない
そもそも電気に関係ない異業界なのに電験三種を取得したことそのものも資格をコレクトしただけのことだ
電工はまだだが来年この技能試験を受ける場合は合格証書 や免状をコレクトするためだけに受けることになる
資格コレクターにとって資格取得することそのものが本来の目的なのであってその資格を使おうが使わまいが無駄でも何でもない
そもそも電気に関係ない異業界なのに電験三種を取得したことそのものも資格をコレクトしただけのことだ
電工はまだだが来年この技能試験を受ける場合は合格証書 や免状をコレクトするためだけに受けることになる
850名無し検定1級さん (ワッチョイ f743-uwtW)
2024/02/10(土) 06:42:18.38ID:2tU3A/TI0851名無し検定1級さん (ワッチョイ f725-X+we)
2024/02/10(土) 07:24:34.61ID:8gic8EGr0 受験が趣味だといざ仕事でこの資格取ってくれ、と言われても国試慣れしてると格段に違う
現場の緊張感に呑まれたりしなくなる
あと生涯勉強してると年とっても頭が柔らかくなるぞ(脳軟化症ではない)
現場の緊張感に呑まれたりしなくなる
あと生涯勉強してると年とっても頭が柔らかくなるぞ(脳軟化症ではない)
852名無し検定1級さん (ワッチョイ f79a-KLri)
2024/02/10(土) 08:30:22.10ID:3j8U6R+/0 2種合格して免許申請も済ませた。
次は1種を5月に受けます。
来週から勉強開始します。
次は1種を5月に受けます。
来週から勉強開始します。
853名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd8-eAUV)
2024/02/10(土) 09:17:04.49ID:CS0LKn9y0 一種申し込み始まってCBT方式で受験しますが、いまいち仕組みがわかってなくて…
受験日も自分で選ばれるんですよね。それだったら後半の方が時間取れて有利じゃないかと。あと、ズルい考えですけど、どんな問題が出たとか出回らないんですか?
受験日も自分で選ばれるんですよね。それだったら後半の方が時間取れて有利じゃないかと。あと、ズルい考えですけど、どんな問題が出たとか出回らないんですか?
854名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-YNXW)
2024/02/10(土) 09:17:20.81ID:kl5yHTeN0 何よりも一番大きいのは
多くの人間が無意識のうちに行っているダラダラ無駄過ごす時間の一部分を削って
その時間を学習に充てて国家資格試験に合格し
向上することで自分のためになり自分の自信に繋がるということだな
と同時に頭の劣化や老化の予防効果もある
もちろん休憩や余暇も必要だが
圧倒的多くの人間が勉強というものを行っていない
多くの人間が無意識のうちに行っているダラダラ無駄過ごす時間の一部分を削って
その時間を学習に充てて国家資格試験に合格し
向上することで自分のためになり自分の自信に繋がるということだな
と同時に頭の劣化や老化の予防効果もある
もちろん休憩や余暇も必要だが
圧倒的多くの人間が勉強というものを行っていない
855名無し検定1級さん (ワッチョイ 17d1-Lm8o)
2024/02/10(土) 12:04:57.07ID:cKgGZDdA0 資格は自分を守ってくれる、長い人生、どんな資格が必要になってくるかわからない、必要になってくれば実務を勉強すればよい、資格は取るべし。
856名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-adp2)
2024/02/10(土) 14:33:29.81ID:3m0RMmEb0 地元のCBTは会場小さいので受けられないかもしれん
色々な試験やりすぎ
色々な試験やりすぎ
857名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-KDun)
2024/02/10(土) 21:22:54.93ID:tB3MIUE70 >>856
むしろ色々な資格があるのに会場が足りないのを何とかすべき
マイナンバーカードの「拡販」なんかやってる場合じゃないのよ
めちゃくちゃ需要のある日商簿記2級3級までもがCBT化されたのに30〜50万人に1箇所程度では全然足りない
むしろ色々な資格があるのに会場が足りないのを何とかすべき
マイナンバーカードの「拡販」なんかやってる場合じゃないのよ
めちゃくちゃ需要のある日商簿記2級3級までもがCBT化されたのに30〜50万人に1箇所程度では全然足りない
858名無し検定1級さん (ワッチョイ 7270-hkf4)
2024/02/11(日) 16:42:53.67ID:OmeSF0qM0 >>847
第二種もってれば第一種の免状が申請できるの?実務経験いるんじゃない?
第二種もってれば第一種の免状が申請できるの?実務経験いるんじゃない?
859名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-KDQN)
2024/02/11(日) 18:21:23.11ID:pfPBgsJw0860名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-esuE)
2024/02/11(日) 18:54:53.45ID:pe/zE1/A0 かと言ってそんなツテがあるようには到底見えないぞww
861ぽめたほう (ワッチョイ 1e8c-0VrJ)
2024/02/11(日) 20:15:03.73ID:kTeuk69Y0 俺の会社に約3年前に入った新入社員が、入って1年過ぎた頃に一種を合格して、社長に実務経験を詐称してほしいと申し出てました。
自分で申請してわかったけど二種免許の取得時期的に3年経過してないのはバレるので、詐称は無理なんですね。
例えば自分が電灯器具3台を取付けている間に1台も終えられないくらいの不器用さ(ADHDの発達障害あり)なのですが、もうじき3年でその期間を経過したら一種電工の免状もらえちゃうんですよね?
実務経験って何なんだか。。
自分で申請してわかったけど二種免許の取得時期的に3年経過してないのはバレるので、詐称は無理なんですね。
例えば自分が電灯器具3台を取付けている間に1台も終えられないくらいの不器用さ(ADHDの発達障害あり)なのですが、もうじき3年でその期間を経過したら一種電工の免状もらえちゃうんですよね?
実務経験って何なんだか。。
862名無し検定1級さん (ワッチョイ 33eb-BOeC)
2024/02/11(日) 21:56:27.32ID:37b70wNj0863名無し検定1級さん (アウアウウー Sac3-4pSx)
2024/02/11(日) 22:32:57.11ID:bCBSlfr+a 工事士資格一切なしで電工1種の実務経験稼ぐ方法もあるしね
864名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-KDQN)
2024/02/11(日) 23:17:52.67ID:pfPBgsJw0 >>861
なんか現場経験を詐称してそうな奴っているよね〜
犯罪なのに
他社の社長が最初の2年1ヶ月分の経歴を偽った文書を作成し、本人が行使すれば、トータル3年1ヶ月の経験があると認められて1種の免状が出てしまう可能性がある
「あぁ、私、この会社で2社目でして、転職前は無資格でしたが電験持ちの社長or上司のもとで色々やらされてまして、えへへ」
なんか現場経験を詐称してそうな奴っているよね〜
犯罪なのに
他社の社長が最初の2年1ヶ月分の経歴を偽った文書を作成し、本人が行使すれば、トータル3年1ヶ月の経験があると認められて1種の免状が出てしまう可能性がある
「あぁ、私、この会社で2社目でして、転職前は無資格でしたが電験持ちの社長or上司のもとで色々やらされてまして、えへへ」
865名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-2S0s)
2024/02/12(月) 08:52:08.35ID:5KZaqEgI0 >>858
文意が読み取れないのかよw
実務経験がないので
第一種電気工事士は試験合格のみになるのは仕方ない
第二種電気工事士は合格のみで試験合格のみで免状が発行される
故に第一種電気工事士だけでなくて合格だけで免状が発行される第二種電気工事士も受験する予定
たったこれだけの意味なんだが文意が読み取れなかったのか?w
文意が読み取れないのかよw
実務経験がないので
第一種電気工事士は試験合格のみになるのは仕方ない
第二種電気工事士は合格のみで試験合格のみで免状が発行される
故に第一種電気工事士だけでなくて合格だけで免状が発行される第二種電気工事士も受験する予定
たったこれだけの意味なんだが文意が読み取れなかったのか?w
866名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-2S0s)
2024/02/12(月) 08:55:04.29ID:5KZaqEgI0867名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bd-Wfyb)
2024/02/12(月) 09:29:46.57ID:HTO/sRGk0 >>863
電気主任技術者としての実務経験が5年以上あれば第一種電気工事士の免状がもらえる
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000973016.pdf
4ページ目3.の(2)を参照
電気主任技術者としての実務経験が5年以上あれば第一種電気工事士の免状がもらえる
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000973016.pdf
4ページ目3.の(2)を参照
868名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-esuE)
2024/02/12(月) 10:06:48.97ID:rtyrWper0 まあ年寄りガイジは無視無視
一生免状にできないのにとるアホやもん
無駄の極み
一生免状にできないのにとるアホやもん
無駄の極み
869名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ece-lWEA)
2024/02/12(月) 12:08:44.95ID:7tYW8m/a0870名無し検定1級さん (ワッチョイ c600-XyAm)
2024/02/12(月) 12:57:09.54ID:SntlhsFp0 >>867
>849
>847
資格コレクターにとって資格取得することそのものが本来の目的なのであってその資格を使おうが使わまいが無駄でも何でもない
そもそも電気に関係ない異業界なのに電験三種を取得したことそのものも資格をコレクトしただけのことだ
電工はまだだがこの技能試験を受ける場合は合格証書 や免状をコレクトするためだけに受けることになる
↑
150の国家資格を無駄に集めてるガイジ
一級建築士、社会保険労務士、行政書士、エネルギー管理士、甲種機械、一陸技、電通主任伝送交換、電通主任線路、工事担任 総合種、電験三種、一種冷凍、公害大気一種、公害水質一種、甲種危険物
電検も趣味で集めてるだけ
>849
>847
資格コレクターにとって資格取得することそのものが本来の目的なのであってその資格を使おうが使わまいが無駄でも何でもない
そもそも電気に関係ない異業界なのに電験三種を取得したことそのものも資格をコレクトしただけのことだ
電工はまだだがこの技能試験を受ける場合は合格証書 や免状をコレクトするためだけに受けることになる
↑
150の国家資格を無駄に集めてるガイジ
一級建築士、社会保険労務士、行政書士、エネルギー管理士、甲種機械、一陸技、電通主任伝送交換、電通主任線路、工事担任 総合種、電験三種、一種冷凍、公害大気一種、公害水質一種、甲種危険物
電検も趣味で集めてるだけ
871名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ff6-UXSU)
2024/02/12(月) 14:32:40.97ID:xlQu5Xm50 会社に実務経験ごまかしてもらって取得するケースって多いの?
872名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcf-hkf4)
2024/02/12(月) 16:09:44.27ID:j6bpKuhg0 本当だったらその高難易度の資格沢山持ってるのはすごいけど、なんか気持ち悪い人だなおい!
汲み取りにくい長文書いて段取り悪そうなんだけど資格習得は優秀なチグハグな感じ
汲み取りにくい長文書いて段取り悪そうなんだけど資格習得は優秀なチグハグな感じ
873名無し検定1級さん (ワッチョイ c600-XyAm)
2024/02/12(月) 16:27:14.70ID:SntlhsFp0 本当かウソかは本人に聞けばすぐわかる
聞かなくても分かる人は分かる
聞かなくても分かる人は分かる
874名無し検定1級さん (スププ Sd32-eGNP)
2024/02/14(水) 12:43:06.81ID:o6eulm0cd 免状カード届いたけど写真の画質荒すぎない?みんなのはどうかな?
875名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-KDQN)
2024/02/14(水) 14:20:58.44ID:qgzKfzoN0 この人が都道府県名を晒すことは無いだろう
下手すりゃアンカー付きの具体的なレスを返しても無反応のままかも知れん
下手すりゃアンカー付きの具体的なレスを返しても無反応のままかも知れん
876名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-2S0s)
2024/02/14(水) 18:42:21.32ID:Zok5u+8/0 特定されんの嫌だからなw
当然だわw
当然だわw
877名無し検定1級さん (ワッチョイ 4727-p8SM)
2024/02/15(木) 10:15:50.42ID:zU0wwPOg0 しかしコレクターの心理って分からんね
使い(使え)もしない資格を150も持ってるんだぞ! と自慢する
プライドが高くて、大人になっても子供みたいに好きなものを沢山欲しがってるんだろうな
集めることで不安を解消してるのかな
こういう人って多分一人で不安で寂しいんだろうな
使い(使え)もしない資格を150も持ってるんだぞ! と自慢する
プライドが高くて、大人になっても子供みたいに好きなものを沢山欲しがってるんだろうな
集めることで不安を解消してるのかな
こういう人って多分一人で不安で寂しいんだろうな
878名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-2S0s)
2024/02/15(木) 15:04:46.18ID:bAqb9H+b0 資格を取れないやつがグダグダ言っても意味がない
880名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-esuE)
2024/02/15(木) 17:03:35.85ID:Na5BgSxj0 資格があっても中年ガイジじゃね
881名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7a-wA4l)
2024/02/15(木) 17:22:35.56ID:cDkbcVMe0 転売目的か 会社敷地内から銅線ケーブル(時価 約15万円相当)を盗んだ疑い 電気工事士の男を逮捕
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/999793?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/999793?display=1
882名無し検定1級さん (ワッチョイ a30d-/xee)
2024/02/15(木) 23:12:31.41ID:XH34f5Vb0 計算問題が毎回2,3問の簡単なやつしか取れそうにない
883名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ead-2S0s)
2024/02/15(木) 23:28:21.58ID:bAqb9H+b0884名無し検定1級さん (ワッチョイ 7271-vmx7)
2024/02/16(金) 07:05:01.01ID:Bfeaa6Dk0 キチガイですな
885ぽめたほう (ワッチョイ cf96-0VrJ)
2024/02/16(金) 07:57:20.87ID:EVHolfIn0 >>882
それで十分です。
抵抗値の合算・電流・電圧計算
電圧降下
くらいということですよね。
三相や力率は公式とパターンを覚えてしまうとイケるのもあるので、暇があったらやってみると良いでしょう。
磁気が云々とかは無視で良いと思います
それで十分です。
抵抗値の合算・電流・電圧計算
電圧降下
くらいということですよね。
三相や力率は公式とパターンを覚えてしまうとイケるのもあるので、暇があったらやってみると良いでしょう。
磁気が云々とかは無視で良いと思います
886名無し検定1級さん (ワッチョイ 4727-p8SM)
2024/02/16(金) 08:38:45.38ID:iOuM1Pqt0887名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f54-3q3Q)
2024/02/18(日) 19:59:24.13ID:GVlxVVt50 今試験を受けたら1種も2種も受かる気がしない
これから先、仕事に就いたら大丈夫だろうか?
これから先、仕事に就いたら大丈夫だろうか?
888名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-Wb5S)
2024/02/19(月) 00:42:25.48ID:lffizVns0889名無し検定1級さん (ワッチョイ c327-YGpO)
2024/02/19(月) 08:21:36.71ID:BtW3CkKH0890名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-jDMU)
2024/02/19(月) 19:00:21.77ID:69EIUDNn0 >>889
そんな仕事しかないよ 未経験者なら
そんな仕事しかないよ 未経験者なら
891名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f97-jqtj)
2024/02/19(月) 19:26:57.15ID:i0hPnD0o0892名無し検定1級さん (ワッチョイ 8388-X6hX)
2024/02/19(月) 19:33:58.47ID:8Vq15X3r0 問屋で働いていた時でっかいビルなんか行くと業務用エレベーターで20分〜30分待ちとか当たり前にあった
40キロとか担いで階段4〜5階とか2往復とか普通に上がってたからな
駐車監視員制度で容赦なく駐車違反取られるようになってからは配送的な仕事は辞めたけど
40キロとか担いで階段4〜5階とか2往復とか普通に上がってたからな
駐車監視員制度で容赦なく駐車違反取られるようになってからは配送的な仕事は辞めたけど
893名無し検定1級さん (ワッチョイ c327-YGpO)
2024/02/20(火) 08:49:09.89ID:l64xj0th0894名無し検定1級さん (ワッチョイ 730d-/wuB)
2024/02/20(火) 10:07:53.34ID:DP1nze1j0 コンビニのバイトすら受からず新聞配達と交通現場の棒振りしか正社員になれない人が追加で別の底辺の仕事の面接を受けれるようになる程度だよ
895名無し検定1級さん (スップ Sd1f-YQat)
2024/02/20(火) 10:32:28.16ID:zfxQk0ujd 肉体労働無い一種使う仕事って相当少ないやろ
代人とかですら部下付かなきゃパシり仕事ばっかなのに
代人とかですら部下付かなきゃパシり仕事ばっかなのに
896名無し検定1級さん (ワッチョイ 43bd-X6hX)
2024/02/20(火) 11:24:34.86ID:cDWg4bsX0898名無し検定1級さん (ワッチョイ c388-X6hX)
2024/02/20(火) 14:38:20.09ID:mNgJCFJX0 底辺職なら介護職が一番待遇マシなのが現実
899名無し検定1級さん (ワッチョイ c327-YGpO)
2024/02/20(火) 14:43:43.51ID:l64xj0th0 介護職こそ肉体労働のような気がする
やっぱボイラーマンになろうかな?
やっぱボイラーマンになろうかな?
900名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-v+kt)
2024/02/20(火) 19:37:41.67ID:3d7Ko2Hfa 一種まで取れば指導的立場が開ける
901名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f6a-3q3Q)
2024/02/20(火) 20:31:18.99ID:oppidJxk0902名無し検定1級さん (スップ Sd1f-WLVw)
2024/02/20(火) 22:04:33.23ID:dPa2qkood よお( ・∀・)ノ
ニート共!
ニート共!
903名無し検定1級さん (ワッチョイ 730d-/wuB)
2024/02/20(火) 22:41:11.02ID:DP1nze1j0 計算問題捨てても暗記問題が完璧ならギリギリ合格できる優しさを感じてしまってなんか申し訳なく感じる
最初の10問を完璧に解かないと1級を制したとはとても思えない
最初の10問を完璧に解かないと1級を制したとはとても思えない
904名無し検定1級さん (ワッチョイ ff42-qAa2)
2024/02/20(火) 23:02:51.53ID:xL+OlZn/0 認定電気工事の免状やっと来たぜ
プラカードになったはいいが
この安っぽさはどうにかならんのか
プラカードになったはいいが
この安っぽさはどうにかならんのか
905名無し検定1級さん (ワッチョイ c327-YGpO)
2024/02/21(水) 11:36:57.24ID:Jlr1Bhpi0 >>903
全ては結果だよ
ギリギリで受かった免状(合格証書)と満点で受かった免状(合格証書)に区別はないからどちらも社会で通用する
誰にも分からないから「自分は満点で一種を制した」と思っていればいいのでは?
全ては結果だよ
ギリギリで受かった免状(合格証書)と満点で受かった免状(合格証書)に区別はないからどちらも社会で通用する
誰にも分からないから「自分は満点で一種を制した」と思っていればいいのでは?
907名無し検定1級さん (ワッチョイ c327-YGpO)
2024/02/21(水) 14:14:32.47ID:Jlr1Bhpi0908名無し検定1級さん (スップ Sd1f-YQat)
2024/02/21(水) 15:38:05.75ID:qqsdaJ3pd 別に無知でもできるよ
どうせそこで覚えんだから🤗
どうせそこで覚えんだから🤗
909名無し検定1級さん (スップ Sd1f-01xT)
2024/02/22(木) 12:27:13.44ID:oEWcpe8Xd FXで32接点とかなら自力で何とかなるだろうけど、Qでcc-linkIE使って千接点とか行くと頭ン中こんがらがってくる
910名無し検定1級さん (ワッチョイ 8feb-3q3Q)
2024/02/23(金) 09:46:09.69ID:CyfbPT740911名無し検定1級さん (ワッチョイ 9358-jnqV)
2024/02/23(金) 20:21:47.85ID:tIJvC68L0 2種取ったからまだ記憶があるうちに1種受けることにしたんだけど、学科試験は赤本周回で問題ないですか?
912名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f3e-3q3Q)
2024/02/23(金) 20:30:44.84ID:CyfbPT740 >>911
高圧は二種とは内容がまるきり違うので面食らう
筆記は赤本と過去問コムで何とかなる
計算問題は最後に余裕が出来たらやる 最悪問題と答を丸暗記で点とれる
CBTをさっさと受けて技能練習に時間を確保するのがいい
頑張れ
高圧は二種とは内容がまるきり違うので面食らう
筆記は赤本と過去問コムで何とかなる
計算問題は最後に余裕が出来たらやる 最悪問題と答を丸暗記で点とれる
CBTをさっさと受けて技能練習に時間を確保するのがいい
頑張れ
913名無し検定1級さん (ワッチョイ 9358-jnqV)
2024/02/23(金) 20:38:38.21ID:tIJvC68L0914名無し検定1級さん (アウアウウー Sae7-v+kt)
2024/02/23(金) 21:01:14.10ID:S+m8z+FKa 次は受かりたい
実技だけど
実技だけど
915名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f3e-3q3Q)
2024/02/23(金) 21:18:54.99ID:CyfbPT740 >>913
高圧受電設備の電柱の上のPASから変圧器までの機器構成や仕組みをしっかり覚えなきゃならない
ほかにもいろいろあるけど二種より覚える範囲が狭くて楽だと感じた
過去問廻してわからない、間違ったところを調べて理解するのが手っ取り早い
お金があるなら日本エネルギー管理センターの西山先生のオンライン動画9800円を見るのがいい
2日間の座学講習の内容が12時間分たっぷりみられる
とにかく技能試験は「1種受けるなら当然わかってるよね」っていうような
施工条件に書いていないトラップが多いから、
早めに取り組んで、できれば複線図を書かずに組めるように練習することをお勧めする
高圧受電設備の電柱の上のPASから変圧器までの機器構成や仕組みをしっかり覚えなきゃならない
ほかにもいろいろあるけど二種より覚える範囲が狭くて楽だと感じた
過去問廻してわからない、間違ったところを調べて理解するのが手っ取り早い
お金があるなら日本エネルギー管理センターの西山先生のオンライン動画9800円を見るのがいい
2日間の座学講習の内容が12時間分たっぷりみられる
とにかく技能試験は「1種受けるなら当然わかってるよね」っていうような
施工条件に書いていないトラップが多いから、
早めに取り組んで、できれば複線図を書かずに組めるように練習することをお勧めする
916名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f3e-3q3Q)
2024/02/23(金) 21:21:36.62ID:CyfbPT740 ↑
あ!! 筆記の話書いちゃった
技能の話は最後の3行だけです
すみません
あ!! 筆記の話書いちゃった
技能の話は最後の3行だけです
すみません
917名無し検定1級さん (ワッチョイ 93b5-FjIa)
2024/02/23(金) 23:00:11.18ID:a5aDjfKn0 おし
918名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f22-3q3Q)
2024/02/24(土) 12:33:03.23ID:R/Yd0ymf0 筆記ならこのアプリおすすめ
https://i.imgur.com/4LvwnGJ.jpeg
https://i.imgur.com/4LvwnGJ.jpeg
919名無し検定1級さん (ワッチョイ 1355-X6hX)
2024/02/24(土) 17:01:41.51ID:YiVN4vjK0 5月の試験受けようと筆記勉強してますが、すぃ〜と合格のテキスト2回ほど軽く読んだのですが、第5章の「電気応用と電気機器」と第9章の「電気理論と配線設計」で計算問題が多数あり理解できないのですが、これからどのように勉強進めていけばよろしいでしょうか?まだテキスト2回読んだだけです。
920名無し検定1級さん (ワッチョイ 9388-T31t)
2024/02/24(土) 17:45:54.94ID:EaCwmbKE0 わからないのなら第一種の筆記対策講座を受講したほうが無難
921名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f22-3q3Q)
2024/02/24(土) 18:29:35.75ID:R/Yd0ymf0 テキストより最新版の赤本と過去問コムを徹底的にやることをお勧めする
計算問題は理解するというより使う係数(4.2Jとか9.8Nとか)と解き方を覚えた方が効果的
計算問題は理解するというより使う係数(4.2Jとか9.8Nとか)と解き方を覚えた方が効果的
922名無し検定1級さん (ワッチョイ a3bd-Wb5S)
2024/02/24(土) 21:46:31.36ID:T7I21KnC0 一種って計算問題全捨てでギリッギリ合格点が取れるような設計なんだろ?
だったら何とかなるかな!!
だったら何とかなるかな!!
923名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f22-3q3Q)
2024/02/24(土) 21:58:58.51ID:R/Yd0ymf0 >>922
大丈夫、日本エネルギー管理センターの筆記講習はそのパターンだったよ
計算問題の講義はなくてそれ以外で点を取る教え方だった
でも余裕があれば理解しなくてよいから計算問題と答えだけ覚えればある程度点数は取れるよ
全く同じ問題が意外と多く出るから
大丈夫、日本エネルギー管理センターの筆記講習はそのパターンだったよ
計算問題の講義はなくてそれ以外で点を取る教え方だった
でも余裕があれば理解しなくてよいから計算問題と答えだけ覚えればある程度点数は取れるよ
全く同じ問題が意外と多く出るから
924名無し検定1級さん (ブーイモ MM4f-VWAy)
2024/02/25(日) 15:18:56.91ID:Cy+yquFIM >>923
まさしくギリ健向けの講習だな…
高校レベルの数学なら数時間かけて教えたら何問か解けるようになると思うんだけど
個人で通信講座を取る奴なんて、ある程度学歴のあるオッサンが多いと勝手に思ってたんだが、もしかして社費でオンライン講習を受けさせてる電工会社が多いんか!?
まさしくギリ健向けの講習だな…
高校レベルの数学なら数時間かけて教えたら何問か解けるようになると思うんだけど
個人で通信講座を取る奴なんて、ある程度学歴のあるオッサンが多いと勝手に思ってたんだが、もしかして社費でオンライン講習を受けさせてる電工会社が多いんか!?
925名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-r8/V)
2024/02/25(日) 15:56:24.92ID:XWLhGQkp0926名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0d-46Qq)
2024/02/25(日) 17:54:20.08ID:YtJvu0Bp0 >>924
計算問題も繰り返せばルールがわかって解けるようになるんだけど繰り返さないと解けないんだ…
だから一発勝負の試験だと類似問題が出ない限り間違えるんよ
電磁気・コンデンサ・フレミング左手の法則・電線のたるみ・力率改善
公式を覚えてても文字を絵としてしか覚えてないから見た目を変えられただけで詰む
計算問題も繰り返せばルールがわかって解けるようになるんだけど繰り返さないと解けないんだ…
だから一発勝負の試験だと類似問題が出ない限り間違えるんよ
電磁気・コンデンサ・フレミング左手の法則・電線のたるみ・力率改善
公式を覚えてても文字を絵としてしか覚えてないから見た目を変えられただけで詰む
927名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-VWAy)
2024/02/25(日) 19:17:41.25ID:s02nabRj0 >>926
算数で「ハ・ジ・キ」とかブツブツ言いながら問題を解く小学生を想像したw
算数で「ハ・ジ・キ」とかブツブツ言いながら問題を解く小学生を想像したw
928名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ece-r8/V)
2024/02/25(日) 20:52:26.44ID:XWLhGQkp0929名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0d-46Qq)
2024/02/25(日) 21:02:58.16ID:YtJvu0Bp0930名無し検定1級さん (ワッチョイ d327-w3el)
2024/02/26(月) 11:26:11.62ID:yKdz8swm0931ぽめたほう (ワッチョイ 9b42-yNCL)
2024/02/26(月) 12:12:10.99ID:o00gFET60 過去問からやろうとすると、計算問題が最初にあってウンザリするので、計算問題意外の受電や機器なんかから始めると頭に入りやすいです。
というか計算問題以外をテキストと過去問見比べながら回してればギリギリではなく十分に合格できます。
というか計算問題以外をテキストと過去問見比べながら回してればギリギリではなく十分に合格できます。
932名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-V2t0)
2024/02/27(火) 15:04:00.59ID:/N02fzzc0933名無し検定1級さん (ワッチョイ d327-w3el)
2024/02/28(水) 17:11:20.35ID:Mhx8f8EH0 >>753
このガイジ、150の資格を持って電験3種取ったから今年筆記免除で1種・2種電工受けるといいだして、
去年は「第二種電気工事士part62」(247辺りから)で大暴れして追い出し食らった
年越えてから、今度はこのスレに来て一種受けるから工具を教えろと長文を貼ってたけど、
1月末に大人しくなったと思っていたら、
今度は「消防設備士甲4 その38!」(292辺りから)で、150に資格持ちを自慢したり電工の話を持ち出すもんだから、
「スレチで気持ち悪いから電工スレに行け!」と言われて逆上し、大暴れしてる
このガイジ、150の資格を持って電験3種取ったから今年筆記免除で1種・2種電工受けるといいだして、
去年は「第二種電気工事士part62」(247辺りから)で大暴れして追い出し食らった
年越えてから、今度はこのスレに来て一種受けるから工具を教えろと長文を貼ってたけど、
1月末に大人しくなったと思っていたら、
今度は「消防設備士甲4 その38!」(292辺りから)で、150に資格持ちを自慢したり電工の話を持ち出すもんだから、
「スレチで気持ち悪いから電工スレに行け!」と言われて逆上し、大暴れしてる
934名無し検定1級さん (スププ Sdea-hhsu)
2024/02/28(水) 18:05:33.41ID:Wj44rdKAd935名無し検定1級さん (ワッチョイ d327-w3el)
2024/02/29(木) 09:40:20.59ID:/oRw0eNi0 >>934
ストーカーしてるわけじゃないけど、二種>一種>消防設備士をいっぺんに片付けようとする資格マニアのメニューと、
自分が順番に狙っていた資格取得の流れが一緒になってしまっただけ
「ガイジ」改め「この人」は、プライドが高くて、おそらく誰も相手にしてくれない人
自称「資格マニア」で、専門のスレに行けばいいのに、自分より凄いのが沢山いるから相手にされていないようだ
話す相手がいなく一人で不安で寂しいから、手当たり次第に使わない資格を150も集めて自慢することで不安を解消してる
自分が持っていない資格スレで、受験のことだけ話せば良いのに、電験持ってるとか、資格を150持ってるとか、
余計なことを自慢し、しかも資格取るだけで活用を全く考えていないから、必要に迫られて資格取得を目指しているスレ住民たちに馬鹿にされ、
終いには「最低でも俺が取得済みの基本資格としてエネ管、電験、高圧ガス甲種、一陸技くらい全部合格してから俺に絡みなw」とキレだして存分に暴れている
このスレに来るなとは言えないけど、ここは一種のスレだから、これから受験する人たちのためにも、第一種電気工事士の品格に見合った対応を望みたいね
(長文、申し訳ない 言わずにいられなかった)
ストーカーしてるわけじゃないけど、二種>一種>消防設備士をいっぺんに片付けようとする資格マニアのメニューと、
自分が順番に狙っていた資格取得の流れが一緒になってしまっただけ
「ガイジ」改め「この人」は、プライドが高くて、おそらく誰も相手にしてくれない人
自称「資格マニア」で、専門のスレに行けばいいのに、自分より凄いのが沢山いるから相手にされていないようだ
話す相手がいなく一人で不安で寂しいから、手当たり次第に使わない資格を150も集めて自慢することで不安を解消してる
自分が持っていない資格スレで、受験のことだけ話せば良いのに、電験持ってるとか、資格を150持ってるとか、
余計なことを自慢し、しかも資格取るだけで活用を全く考えていないから、必要に迫られて資格取得を目指しているスレ住民たちに馬鹿にされ、
終いには「最低でも俺が取得済みの基本資格としてエネ管、電験、高圧ガス甲種、一陸技くらい全部合格してから俺に絡みなw」とキレだして存分に暴れている
このスレに来るなとは言えないけど、ここは一種のスレだから、これから受験する人たちのためにも、第一種電気工事士の品格に見合った対応を望みたいね
(長文、申し訳ない 言わずにいられなかった)
936名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ad-hhsu)
2024/02/29(木) 20:27:51.21ID:pnam1u6H0 >>935
本人がそう言ったのか?
話す相手がいないとか
一人で不安で寂しいとか
必要に迫られて取得するやつにバカにされているとか
そんなのただのお前の決めつけの妄想じゃねえか
お前の複数スレにまたがるストーカー行為と長文の方が気持ち悪いわ
本人がそう言ったのか?
話す相手がいないとか
一人で不安で寂しいとか
必要に迫られて取得するやつにバカにされているとか
そんなのただのお前の決めつけの妄想じゃねえか
お前の複数スレにまたがるストーカー行為と長文の方が気持ち悪いわ
937名無し検定1級さん (スププ Sdea-hhsu)
2024/02/29(木) 20:57:38.67ID:Ntl39HGdd939名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-U9dJ)
2024/03/01(金) 05:40:50.86ID:3aSQ46pJ0 281 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2024/02/29(木) 21:50:41.83 ID:tG/EAQht
2sqのVCTの一端があらかじめ配線器具「OAタップ」に固定されている。
そのVCTの反対側の一端は切りっぱなしになっていたので、ストリップして、既設のジョイントボックス内に引き込み、最寄りの分電盤から来ている100Vの低圧配線とEスリーブで接続し、絶縁した。
その後、当該配線器具「OAタップ」を事務所建物の柱にコーススレッドを用いて半永久的に固定した。
2sqのVCTの一端があらかじめ配線器具「OAタップ」に固定されている。
そのVCTの反対側の一端は切りっぱなしになっていたので、ストリップして、既設のジョイントボックス内に引き込み、最寄りの分電盤から来ている100Vの低圧配線とEスリーブで接続し、絶縁した。
その後、当該配線器具「OAタップ」を事務所建物の柱にコーススレッドを用いて半永久的に固定した。
940名無し検定1級さん (ワッチョイ d327-w3el)
2024/03/01(金) 08:20:36.26ID:CSU835ZQ0941名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-1Now)
2024/03/01(金) 11:06:37.15ID:kvzWUHTf0 ガイジっつーかアスペだから取れるんだろ
実務経験とれないのがその証拠
実務経験とれないのがその証拠
942名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-LYqR)
2024/03/01(金) 11:20:57.01ID:rebCFaSG0 一級建築士持ってるっていう話をちらっと見た覚えがあるけど一級建築士を取るのには実務経験が必要で、
そうなると仕事は建築業に限定される可能性が高くなるけど他の資格も考えれば普通に無理があるのが分かるから付き合うだけ無駄でしょw
受験要件はないんだから合格だけしてるみたいなこと後から言っても一級建築士は名称独占性があるからその時点で違法だしね。
そうなると仕事は建築業に限定される可能性が高くなるけど他の資格も考えれば普通に無理があるのが分かるから付き合うだけ無駄でしょw
受験要件はないんだから合格だけしてるみたいなこと後から言っても一級建築士は名称独占性があるからその時点で違法だしね。
943名無し検定1級さん (ワッチョイ d327-w3el)
2024/03/01(金) 11:36:40.26ID:CSU835ZQ0 本人が「お前では確実に死ぬまで俺には敵わないだろうよw」って電工二種に写真貼って自慢してた
https://i.imgur.com/qlqmRfh.jpeg
https://i.imgur.com/qlqmRfh.jpeg
944名無し検定1級さん (ワッチョイ f3eb-LYqR)
2024/03/01(金) 11:52:47.34ID:rebCFaSG0 仕事建築関係っぽいね。なら甲種機械は普通に取れるだろう。
行政書士、社労士、FP1級あたりはそれなりに時間かかるから努力してるんだろうなとは思う。
逆にマン管、宅建、電通主任、工担、危険物、マークシート電験三種なんかはやる気持ってやれば誰でも取れるからまあ…
行政書士、社労士、FP1級あたりはそれなりに時間かかるから努力してるんだろうなとは思う。
逆にマン管、宅建、電通主任、工担、危険物、マークシート電験三種なんかはやる気持ってやれば誰でも取れるからまあ…
945名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-EVRh)
2024/03/01(金) 11:53:16.18ID:of+sAwSB0 >>939
OAタップ本体(コンセントのことかな?)はともかく、VCTを壁や柱に固定して使用することは出来ません
OAタップ本体(コンセントのことかな?)はともかく、VCTを壁や柱に固定して使用することは出来ません
946名無し検定1級さん (アウウィフ FF2f-hhsu)
2024/03/01(金) 15:45:26.40ID:jNaZhNtgF947名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-1Now)
2024/03/01(金) 19:29:35.62ID:AUjIWvbu0 (アウウィフ FF2f-hhsu)
(ワッチョイ 06ad-hhsu)
(スププ Sdea-hhsu)
回線いっぱいあるんだね🤭
(ワッチョイ 06ad-hhsu)
(スププ Sdea-hhsu)
回線いっぱいあるんだね🤭
948名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bb0-U9dJ)
2024/03/02(土) 09:06:00.69ID:MWN9vZ2g0 >>945
はい嘘〜www
そんな決まりはどこにもありませんからwwww
【照明】電気工事46【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1706894065/282
はい嘘〜www
そんな決まりはどこにもありませんからwwww
【照明】電気工事46【コンセント】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1706894065/282
949名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-EVRh)
2024/03/02(土) 13:12:35.52ID:90jabr560 >>948
VCTやVCTF(OAタップなのでVCTFだと思われます)は移動電線に含まれるので壁や柱に固定して使用することは考慮されていません
だから、ステップルで固定することは厳禁です
「OAタップを固定して使用している」と書かれているので、VCTFも固定されていると思われたため注意したまでのことです
もし、このことが原因で電気火災事故が発生した場合、責任問題になりますね
VCTやVCTF(OAタップなのでVCTFだと思われます)は移動電線に含まれるので壁や柱に固定して使用することは考慮されていません
だから、ステップルで固定することは厳禁です
「OAタップを固定して使用している」と書かれているので、VCTFも固定されていると思われたため注意したまでのことです
もし、このことが原因で電気火災事故が発生した場合、責任問題になりますね
950名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-1Now)
2024/03/02(土) 13:37:54.34ID:9IH27E+Y0 真剣に相手する必要ないよ
↓みたいな返答かえってきてそんな決まりどこにもないよとかいうやつだから
それか煽って正解引き出そうとしてるか
282 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/03/01(金) 05:37:23.77 ID:MAQxW1Ox
問題ないよ
↓みたいな返答かえってきてそんな決まりどこにもないよとかいうやつだから
それか煽って正解引き出そうとしてるか
282 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/03/01(金) 05:37:23.77 ID:MAQxW1Ox
問題ないよ
951名無し検定1級さん (スッップ Sdea-nqTe)
2024/03/02(土) 15:04:44.45ID:SFBLzBeId OAタップのVCTFをステップルで固定する場面ってどんなところや🤔
952名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-iVup)
2024/03/02(土) 17:53:40.33ID:lS5XQSfh0 ショーウインドー
953名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-iVup)
2024/03/02(土) 17:53:44.48ID:lS5XQSfh0 ショーウインドー
954名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-U9dJ)
2024/03/02(土) 23:44:18.73ID:9bVvbHbh0 法規では「ショウウインドウ」だっけ
あれだって電源への接続は差込接続器(普通のコンセントとプラグ)を使うことが義務付けられてるから、切りっぱなしのコードをリンスリで接続するのは違法工事ですな
あれだって電源への接続は差込接続器(普通のコンセントとプラグ)を使うことが義務付けられてるから、切りっぱなしのコードをリンスリで接続するのは違法工事ですな
955名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b89-bxeI)
2024/03/03(日) 00:56:07.52ID:2PG2z44l0 エレコムがこの前ショウウィンドウ向けの延長出してたね
固定出来るようになってて説明書にも固定の場合は電気工事士の資格が必要って書いてた
固定出来るようになってて説明書にも固定の場合は電気工事士の資格が必要って書いてた
956名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b89-bxeI)
2024/03/03(日) 00:59:11.69ID:2PG2z44l0957名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b9f-T0zq)
2024/03/03(日) 11:56:20.98ID:m8j8ifnv0 CBTで学科受けるんですが、試験期間長いので後半受けた方が有利ですか?どんな問題出たか出回ったりしないのかな?
958名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f08-ZF2E)
2024/03/03(日) 13:15:45.57ID:55U7iIkw0 CBTの内容は全く漏れてこない
最短でCBTを受けて、早く技能試験の練習に入ることをお勧めする
最短でCBTを受けて、早く技能試験の練習に入ることをお勧めする
959名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-JCcX)
2024/03/03(日) 14:36:37.26ID:o8cKuoOq0 >>957
カレーの作り方を問う問題と、シチューの歴史について正誤を問う問題が交互に出題されている
カレーの作り方を問う問題と、シチューの歴史について正誤を問う問題が交互に出題されている
960名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fe6-ZF2E)
2024/03/03(日) 15:41:33.49ID:55U7iIkw0 カレー粉を入れ忘れると豚汁になる
961名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b48-zqCT)
2024/03/03(日) 17:40:15.43ID:20uOR5W50963名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b27-Y1S9)
2024/03/04(月) 13:59:43.77ID:lBS6QWSx0 >>962
カレー粉の代わりに味噌とコンニャクを入れると豚汁になる
豚汁のコンニャクと味噌の代わりにシチューの素を入れるとシチューになる
毎回交互に出題されるこの3種の変形バージョンを覚えておけばCBTは一発クリアできる
以上
カレー粉の代わりに味噌とコンニャクを入れると豚汁になる
豚汁のコンニャクと味噌の代わりにシチューの素を入れるとシチューになる
毎回交互に出題されるこの3種の変形バージョンを覚えておけばCBTは一発クリアできる
以上
965名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-JCcX)
2024/03/04(月) 14:46:07.62ID:fKmRKA2j0966名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f8d-bRa0)
2024/03/04(月) 20:31:25.58ID:d1eJ3fXj0 石田のおっさん
967名無し検定1級さん (ワッチョイ 9be8-y+zo)
2024/03/04(月) 23:12:29.88ID:/s5/4kKB0 一種の学科難しすぎるやん!
まじでさっぱり分からない、2種からレベル上がりすぎ!
まじでさっぱり分からない、2種からレベル上がりすぎ!
969名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-JCcX)
2024/03/05(火) 02:47:36.75ID:AbRuilL40 過去問ダウンロードして、A4サイズに縮小プリントして、開始時刻をメモして、手を使って全部やってみて、終了時刻をメモして、そこから絶対に休憩せずにすぐさま自己採点しろ!!
そして休憩無しで
・分かってて正解した問題→サラッと参考書を見て終わる
・分からなくて正解した問題→がっつり参考書を読む
・分からなくて不正解の問題→恥も外聞もなく教えを乞う
そして休憩無しで
・分かってて正解した問題→サラッと参考書を見て終わる
・分からなくて正解した問題→がっつり参考書を読む
・分からなくて不正解の問題→恥も外聞もなく教えを乞う
970名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-NSef)
2024/03/06(水) 15:56:15.61ID:D9vDRcNqa 試験も近くなってきた
971名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-NSef)
2024/03/06(水) 15:56:23.97ID:D9vDRcNqa 試験も近くなってきた
972名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f76-FxMa)
2024/03/06(水) 19:11:58.36ID:Qd/kRDaE0 CBT申込、明日からだってメールが来た
973名無し検定1級さん (ワッチョイ df0d-qimP)
2024/03/06(水) 22:35:36.38ID:B4L7rqis0 計算問題以外の過去問を丸暗記して毎日虚無で回すのがめんどくさいからCBTは初日でさっさと終わらせたい
計算問題は電工2種レベルの2,3問しか解けなくてもたぶんいけるやろこれ
計算問題は電工2種レベルの2,3問しか解けなくてもたぶんいけるやろこれ
974名無し検定1級さん (ワッチョイ efba-Hejz)
2024/03/07(木) 07:43:41.69ID:Opufs6440 そもそも計算問題全てハにしとけば3問くらい拾えるよな
975名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-Nedg)
2024/03/07(木) 10:04:33.44ID:wnmOaPhed 過去問やってりゃ雰囲気でわかるから
もしくは2択には出来るから過去問やれ
もしくは2択には出来るから過去問やれ
976名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b5a-lvv7)
2024/03/07(木) 10:31:20.32ID:N8AeFpfG0 >>972
明日までだね。
明日までだね。
977名無し検定1級さん (ワッチョイ df0d-qimP)
2024/03/07(木) 11:39:55.55ID:+OrlXfzQ0 とりあえずニートを生かして4月1日にセットしたから
計算問題捨てて10問以降12年分を丸暗記した水色アプリがどれほどのものか試してくるわ
計算問題捨てて10問以降12年分を丸暗記した水色アプリがどれほどのものか試してくるわ
978名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fc8-67JG)
2024/03/07(木) 14:40:10.03ID:HvG4Uc/W0 CBTの年2はほんと機会増えて嬉しいわ
夏で受けるか
夏で受けるか
979名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-JCcX)
2024/03/07(木) 15:07:49.94ID:eGrRnR370 七月上旬は忙し過ぎて受けられんのよな〜
学科だけ先に合格しておく手もあるが、受験料2倍を許すほどのメリットは無いかなぁ
学科だけ先に合格しておく手もあるが、受験料2倍を許すほどのメリットは無いかなぁ
980名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b66-y+zo)
2024/03/07(木) 16:10:37.51ID:Cg3CcBNC0 CBTってその場で点数わかるんですか?
981名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b5a-lvv7)
2024/03/07(木) 16:39:43.85ID:N8AeFpfG0982名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc3-vec5)
2024/03/07(木) 17:24:51.34ID:VYRxYqVZ0 ↑
アフィカス自演祭り本日も開催中!w
この試験のレベルとボリュームで
民間の講習会、教材などは高いだけで中身スカスカなのは間違いないので買わないようご注意!
こういったのに手を出すのは違法薬物と同じで、
金をドブに捨てるようなものw
リンク等クリックしないようご注意
試験センターのリンクを貼り付けながらも自サイトのリンクを貼り付けクリックさせようと
アフィカスが必死です
アフィカス自演祭り本日も開催中!w
この試験のレベルとボリュームで
民間の講習会、教材などは高いだけで中身スカスカなのは間違いないので買わないようご注意!
こういったのに手を出すのは違法薬物と同じで、
金をドブに捨てるようなものw
リンク等クリックしないようご注意
試験センターのリンクを貼り付けながらも自サイトのリンクを貼り付けクリックさせようと
アフィカスが必死です
983名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-NSef)
2024/03/07(木) 18:20:51.76ID:TelABS8ka >>981
Thanks.
Thanks.
984名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-3uZK)
2024/03/07(木) 21:34:53.19ID:/zaNNFSEd CBTの予約も終わったから参考書買おうと思うけど何がおすすめ?
985名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fae-FxMa)
2024/03/07(木) 21:41:37.02ID:6uokVQSN0 同じく予約終わった
道具何買おうか。。。
ストリッパーは買った方がいい?
道具何買おうか。。。
ストリッパーは買った方がいい?
986名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-JCcX)
2024/03/07(木) 21:45:05.12ID:eGrRnR370987名無し検定1級さん (ワッチョイ ef68-5fuq)
2024/03/08(金) 01:08:57.61ID:WizAbvrE0 次スレ 第一種電気工事士試験 part60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709827442/
令和6年度から、第一種電気工事士試験( CBT 方式) を年1回から 年2回化し、更なる受験機会の拡大をはかる。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709827442/
令和6年度から、第一種電気工事士試験( CBT 方式) を年1回から 年2回化し、更なる受験機会の拡大をはかる。
988名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-NSef)
2024/03/08(金) 02:22:59.95ID:YoF07TDEa ち
989名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-NSef)
2024/03/08(金) 02:23:57.36ID:YoF07TDEa chanceが増えるのは嬉しい。
990名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f23-FxMa)
2024/03/08(金) 06:07:51.20ID:36D0Oo9C0 >>986
二種は随分前に取ってる(平成5年)
専門学校の時に取らされた。。。と言うべきか
いや、正直言ってペーパー電工です
VVFストリッパーは持ってるんだけど、CVVとかの皮むきにMC-012とかあった方がいいのかな?と
二種は随分前に取ってる(平成5年)
専門学校の時に取らされた。。。と言うべきか
いや、正直言ってペーパー電工です
VVFストリッパーは持ってるんだけど、CVVとかの皮むきにMC-012とかあった方がいいのかな?と
991名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc3-vec5)
2024/03/08(金) 07:03:12.51ID:vI2lndva0 >>983-990
一人必死に自分で自分にレスしてるアフィカスのおっさんゴクローサンw
↑↑↑
アフィカスである動画サイトのオンデマンド今井が必死にスレを乱立し自演しておりますが、
まず動画サイトは全く役に立ちません、時間と金のムダです
複線図を書かないといえありえない方法を教えているようですので絶対にこんな資格サイトを使わないよう注意しましょうwwwwwwwww
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれて
一人必死に自演してるだけなのが何年も前からバレバレw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しまくっているだけ
またアフィカスはここで
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのもバレていますw
準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw
こんなとこの情報はスルーが最善です。
またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込んでステマしていたのもバレておりますw
アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
一人必死に自分で自分にレスしてるアフィカスのおっさんゴクローサンw
↑↑↑
アフィカスである動画サイトのオンデマンド今井が必死にスレを乱立し自演しておりますが、
まず動画サイトは全く役に立ちません、時間と金のムダです
複線図を書かないといえありえない方法を教えているようですので絶対にこんな資格サイトを使わないよう注意しましょうwwwwwwwww
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれて
一人必死に自演してるだけなのが何年も前からバレバレw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しまくっているだけ
またアフィカスはここで
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのもバレていますw
準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw
こんなとこの情報はスルーが最善です。
またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込んでステマしていたのもバレておりますw
アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
992名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7a-7bv0)
2024/03/08(金) 07:22:23.50ID:AnfHPWWd0 北海道1種免状来ねぇ
3週間待ってる…
3週間待ってる…
993名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc3-vec5)
2024/03/08(金) 07:50:34.16ID:vI2lndva0 >>992
一人で妙な演技きてるとこすいませんw
自演バレちゃってるのに演技してるのっねどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アフィカスである動画サイトのオンデマンド今井が必死にスレを乱立し自演しておりますが、
まず動画サイトは全く役に立ちません、時間と金のムダです
複線図を書かないといえありえない方法を教えているようですので絶対にこんな資格サイトを使わないよう注意しましょうwwwwwwwww
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれて
一人必死に自演してるだけなのが何年も前からバレバレw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しまくっているだけ
またアフィカスはここで
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのもバレていますw
準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw
こんなとこの情報はスルーが最善です。
またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込んでステマしていたのもバレておりますw
アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
一人で妙な演技きてるとこすいませんw
自演バレちゃってるのに演技してるのっねどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アフィカスである動画サイトのオンデマンド今井が必死にスレを乱立し自演しておりますが、
まず動画サイトは全く役に立ちません、時間と金のムダです
複線図を書かないといえありえない方法を教えているようですので絶対にこんな資格サイトを使わないよう注意しましょうwwwwwwwww
フェイクステマなりすまし放題のここを利用する受験生は一人もいないのがばれて
一人必死に自演してるだけなのが何年も前からバレバレw
チープな会話の話題とチープな芝居がピカってるw
複数回線使って必死にここで自演しまくっているだけ
またアフィカスはここで
日本エネルギー管理センターという高額講習会のクソ動画・資格サイトのステマ
資格ブログ等のステマをしてアクセス回数稼ごうと必死なのもバレていますw
準備万端という教材セットのステマしていることもバレバレw
こんなとこの情報はスルーが最善です。
またここもここ以外の資格ブログや過去問サイト等のスマホアプリにアフィリエイトリンクが仕込んでステマしていたのもバレておりますw
アフィカスが一人で会話を創作して
自サイトのブログ等のアクセスアップを図り
アフィリエイトリンクを踏ませてお買い物させようとキーワードを会話に練り込んでおります
試験センター公式サイト以外は情報の信頼性がたんぽされない野良サイトですので全てスルーしましょうw
またネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
995名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc3-vec5)
2024/03/08(金) 12:09:32.99ID:vI2lndva0 >>994
↑↑↑
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww
また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww
↑↑↑
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww
また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww
996名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fff-/BY0)
2024/03/08(金) 19:09:27.44ID:Pc5bM6sU0 一種と二種同時合格したけど
認定は二種免許来てから申請なのかな?
認定は二種免許来てから申請なのかな?
998名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fff-/BY0)
2024/03/08(金) 21:20:02.79ID:Pc5bM6sU0999名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f79-FxMa)
2024/03/08(金) 21:42:53.32ID:36D0Oo9C0 >>998
認定、同じ様なカードが来ますよ
認定、同じ様なカードが来ますよ
1000名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fe4-vec5)
2024/03/08(金) 21:50:12.56ID:t3FTPC0s0 ↑↑↑
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww
また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww
フェイクなりすまし放題のここ5ちゃんねるを利用する受験生は一人もいないのに、
何年も前から自演がバレてるのをかき消そうと必死なアフィカスw
正しい情報は試験センター公式サイトで得るもの
わざわざフェイクだらけの5ちゃんで情報収集するバカな受験生は一人もいませんので
ここの情報は全スルーしましょうw
ブログでどこかの資格ブログ、動画サイトなどでアフィリエイトリンク踏まされてるかもしれないから
アマゾンその他ネットでお買い物する際はブラウザのキャッシュを削除しておくといいよ
もしくは
お買い物するときだけ普段使ってないPC使うようにしましょうwwwwwwwww
また、ここではアフィカスが準備万端という教材セットや日本エネルギー管理センターという講習会のサイトや動画サイトをステマしてるので、こういったところにはアクセスしないよう
またお金を浪費しないようきをつけましょうwwwwwwwww
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 8時間 43分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 8時間 43分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- リベラル派は保守派よりも政治的に対立する人への共感が少ないという研究結果 -GIGAZINE [少考さん★]
- 万博アンチ「流石にGWは15万人超えるだろ…」万博擁護派「流石にGWは15万人超えるだろ…」➡︎結果… [931948549]
- 【悲報】ケロッグチョコワのゾウさんマスコットの名前を答えられるジャップ、総人口の0.2%を割り込む [731544683]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 暇空茜さん、かつてない大絶叫「マジダァァァ!モウヤー!モウヤー!フワァァァ!ホワァァァ!!ホウッ🥸」 [359965264]
- 🏡👊😅👊三三👊😅👊🏡