!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
※宅建本スレは他資格荒らしを永久追放処分とする
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 809
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1700027993/
【宅建士】宅地建物取引士 810
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1700465809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【宅建士】宅地建物取引士 811
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f91-Q3Y7)
2023/11/28(火) 17:08:19.18ID:OkeaRh+v02名無し検定1級さん (ワッチョイ e733-FEIr)
2023/11/28(火) 19:01:01.33ID:jDX2Bva60 今年度の宅建は合格率が17%もあったのに落ちた19万人はなぜ落ちたか書いてけよ
言い訳はここでさっと書くくらいなら許すからしっかり反省しろ
不動産業界勤めで落ちたやつは言い訳も許されないレベルで恥ずかしいぞ
辞職か
言い訳はここでさっと書くくらいなら許すからしっかり反省しろ
不動産業界勤めで落ちたやつは言い訳も許されないレベルで恥ずかしいぞ
辞職か
3名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1a-Po/K)
2023/11/28(火) 21:51:47.27ID:sCUglrCb0 みんほし黄色だけやったらいけると信じて落ちた人が何人いるか知りたい
4名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f4c-93G2)
2023/11/29(水) 20:23:19.10ID:hLGzNMbg0 合格したら登録まで必須にしたら余計な資格マニアとかが受験しなくなっていいと思う
5名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-pAYD)
2023/11/29(水) 20:33:37.53ID:AypFKcyXM むしろ不動産業に関わりのない一般人が宅建士の質向上に協力してくれてるんだぞ
6名無し検定1級さん (ワッチョイ 0706-4imf)
2023/11/29(水) 20:45:08.38ID:Ld4GxsCR0 クソバカ理論だな
7名無し検定1級さん (スププ Sd7f-2giJ)
2023/11/29(水) 21:13:01.70ID:f6kQw4zmd 私が宅建士だ、道を開けなさいブタども
8名無し検定1級さん (ワッチョイ e733-8YU/)
2023/11/29(水) 21:43:30.79ID:AVapw2Kd0 不合格になった哀れな190000人は
来年は低能なお友だちを受験に誘って平均点を下げにいけ
ここみたいなイキり文句を使え
国家試験だけど簡単だよって
来年は低能なお友だちを受験に誘って平均点を下げにいけ
ここみたいなイキり文句を使え
国家試験だけど簡単だよって
9名無し検定1級さん (ワッチョイ 677f-1fOb)
2023/11/29(水) 22:53:16.96ID:XaulCMR20 登録まで義務化ってしたら県庁の窓口パンクしそうだね。電子申請でないから。
登記されてないことの申請書はオンライン申請できる、結局登録の段が紙申請。
登記されてないことの申請書はオンライン申請できる、結局登録の段が紙申請。
10かつての合格者 (ワッチョイ 7fe0-eApT)
2023/11/29(水) 22:53:54.30ID:kCTqByur0 >>1
スレ立てありがとうございます!
スレ立てありがとうございます!
11名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f4c-93G2)
2023/11/29(水) 22:59:37.82ID:hLGzNMbg012名無し検定1級さん (ワッチョイ 677f-1fOb)
2023/11/29(水) 23:14:17.89ID:XaulCMR20 うちは宅建士登録する予定、不動産業界で働ける体裁持ってない。
まあ自分の意志で受けたことだし、6万円と書類の入手費用考えたら
娯楽費削ればいい程度の話だと思う。
登記されてないことの証明書やら「身分証明書」の現物見るにはよい機会でしょ。
まあ自分の意志で受けたことだし、6万円と書類の入手費用考えたら
娯楽費削ればいい程度の話だと思う。
登記されてないことの証明書やら「身分証明書」の現物見るにはよい機会でしょ。
13かつての合格者 (ワッチョイ 7fe0-eApT)
2023/11/30(木) 08:14:02.74ID:dPqr2uw90 >>12
実務講習頑張ってくださいね!
巷では、予習しなくても楽勝と言われておりますが、
高いお金を払うわけですから、
確りと予習して受講すれば、
実りある講習となると思います。
寒くなってまいりましたので、
体調に気を付けてくださいませ。
遠くから応援しております!
実務講習頑張ってくださいね!
巷では、予習しなくても楽勝と言われておりますが、
高いお金を払うわけですから、
確りと予習して受講すれば、
実りある講習となると思います。
寒くなってまいりましたので、
体調に気を付けてくださいませ。
遠くから応援しております!
14名無し検定1級さん (ワッチョイ 8746-FEIr)
2023/11/30(木) 15:20:04.76ID:wvLJD6wS0 当たり前だけど営業出来てもこれくらいの試験に受からないような奴は管理職にしない
とりあえずみんほし2週間のテンプレは外すべきじゃね?
あれ養分養成の有害図書やん
あれ養分養成の有害図書やん
16名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f66-EV8b)
2023/11/30(木) 16:04:33.85ID:SrwyjxvZ0 あれにダマされて本当に2週間で取れると思ってる奴いるからなw
宅建には「簿記二級と同じぐらいの簡単な資格だよ」という魔法の言葉がある
今年の不合格者は予備校と一緒にこれを吹聴して養分を増やそう
今年の不合格者は予備校と一緒にこれを吹聴して養分を増やそう
18名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fcd-Q8Qm)
2023/11/30(木) 17:49:30.80ID:N72maDBZ0 ザブングル加藤って頭いいんだな
19名無し検定1級さん (ワッチョイ 674b-1fOb)
2023/11/30(木) 17:55:31.28ID:MYobbtku0 R5年度 宅建試験 総評+α
受験生レベルについて、昨年35点のリベンジ組を筆頭として、片手間暇つぶしの士業など上位層は着実に得点を伸ばした一方で、受験者数の増加率を上回るスーパー養分層が5%と大量に増加した。その結果、やや易化したにも関わらず平均点を押し下げる現象が起きた。総じて受験生レベルはやや低下したと言える。
合格点について、37点以上が13%に収まっていたと想定され、36点が3〜4%であったため想定を下回る36点決着となった。その最大要因はスーパー養分層5%の存在である。あろうことか37点、15%、3.5万人の決着を下振れに動かしたのである。高得点者が頻発したものの、スーパー養分層の圧倒的存在感には抗えなかった。総じてスーパー養分層が主役であり、合格点の決定権者であると言える。
R6年度試験について、優秀な上位層が大量に抜けてしまったため、受験生レベルの更なる低下が危惧される。出題委員の立場からも基準点36連続では△評価のため、2問以上の難問が増加し34点以下の決着が予想される。総じて難化傾向となるが、決定権者の新規加入スーパー養分層の増加率からは目が離せない。
今後の試験対策について、兎にも角にも鉛筆を転がす質を高めることである。まず2B以上の濃度を選択し、重心を安定させることに成功したならば、あとはミルフィーユとタピオカを繰り返すことが肝要となる。また、自己技術の研鑽と併せて、スーパー養分層の受験呼び込みも決定打となり得る。会社の同僚にとか、駅前でビラ配りするとか、無理やり勧誘するとか。総じてスウィーツのリピートは合格を呼びこむのである。
※養分層とは、平均点と合格点を引き下げてくれる神的な受験生達を指す
※スーパー養分層とは、鉛筆を転がして全問マークすることに準ずる受験生を指す
タピオカ学習法について、学習時と本試験のギャップを最小化し、成功の再現性を高める手法であり、4つの概念の頭文字を取っている。ミルフィーユの深層学習法とタピオカの融合により、美味しいスウィーツが出来上がり合格は確実となる。
※タピオカとは、秘密裏とされてきたが一部の識者の間では周知の手法である。
受験生レベルについて、昨年35点のリベンジ組を筆頭として、片手間暇つぶしの士業など上位層は着実に得点を伸ばした一方で、受験者数の増加率を上回るスーパー養分層が5%と大量に増加した。その結果、やや易化したにも関わらず平均点を押し下げる現象が起きた。総じて受験生レベルはやや低下したと言える。
合格点について、37点以上が13%に収まっていたと想定され、36点が3〜4%であったため想定を下回る36点決着となった。その最大要因はスーパー養分層5%の存在である。あろうことか37点、15%、3.5万人の決着を下振れに動かしたのである。高得点者が頻発したものの、スーパー養分層の圧倒的存在感には抗えなかった。総じてスーパー養分層が主役であり、合格点の決定権者であると言える。
R6年度試験について、優秀な上位層が大量に抜けてしまったため、受験生レベルの更なる低下が危惧される。出題委員の立場からも基準点36連続では△評価のため、2問以上の難問が増加し34点以下の決着が予想される。総じて難化傾向となるが、決定権者の新規加入スーパー養分層の増加率からは目が離せない。
今後の試験対策について、兎にも角にも鉛筆を転がす質を高めることである。まず2B以上の濃度を選択し、重心を安定させることに成功したならば、あとはミルフィーユとタピオカを繰り返すことが肝要となる。また、自己技術の研鑽と併せて、スーパー養分層の受験呼び込みも決定打となり得る。会社の同僚にとか、駅前でビラ配りするとか、無理やり勧誘するとか。総じてスウィーツのリピートは合格を呼びこむのである。
※養分層とは、平均点と合格点を引き下げてくれる神的な受験生達を指す
※スーパー養分層とは、鉛筆を転がして全問マークすることに準ずる受験生を指す
タピオカ学習法について、学習時と本試験のギャップを最小化し、成功の再現性を高める手法であり、4つの概念の頭文字を取っている。ミルフィーユの深層学習法とタピオカの融合により、美味しいスウィーツが出来上がり合格は確実となる。
※タピオカとは、秘密裏とされてきたが一部の識者の間では周知の手法である。
20名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-pAYD)
2023/11/30(木) 18:06:05.90ID:U62fMDAZM ミルフィーユもタピオカも古いよ
最新の勉強法はナタデココ
これだね
最新の勉強法はナタデココ
これだね
21名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-UYAz)
2023/11/30(木) 18:06:15.79ID:K2bw/jpMd 毎晩、合格証書と擬似プレイしてます^_^
22名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-UYAz)
2023/11/30(木) 18:09:43.29ID:K2bw/jpMd >>18
あの顔でバカだったら救いようがないからな
あの顔でバカだったら救いようがないからな
23名無し検定1級さん (スップ Sd7f-XlNP)
2023/11/30(木) 18:32:46.98ID:ros4FYT2d >>16
もう平均点下げるために本気で受かりたいやつは2週間で受かる連呼しまくる方がいいかもな
もう平均点下げるために本気で受かりたいやつは2週間で受かる連呼しまくる方がいいかもな
24名無し検定1級さん (ワッチョイ 674b-1fOb)
2023/11/30(木) 18:34:38.00ID:MYobbtku0 R5宅建試験 獲得点数の累積率と人数
45点以上 0.8% 1,870人
42点以上 2.6% 6140人
40点以上 5.4% 12,600人
39点以上 7.7% 17,960人
38点以上 9.9% 23,100人
37点以上 13% 30,300人
36点以上 17.2% 40,025人
35点以上 21.5% 50,160人
34点以上 26% 60,650人
33点以上 31.6% 73,720人
32点以上 37.2% 86,820人
31点以上 42.4% 98,860人
30点以上 47.6% 110,000人
20点以上 89% 207,600人
20点未満 神々のゾーン
推定平均点29点
ボリュームゾーン30〜33点
※合格点36点の模試データの平均分布をもとに換算
45点以上 0.8% 1,870人
42点以上 2.6% 6140人
40点以上 5.4% 12,600人
39点以上 7.7% 17,960人
38点以上 9.9% 23,100人
37点以上 13% 30,300人
36点以上 17.2% 40,025人
35点以上 21.5% 50,160人
34点以上 26% 60,650人
33点以上 31.6% 73,720人
32点以上 37.2% 86,820人
31点以上 42.4% 98,860人
30点以上 47.6% 110,000人
20点以上 89% 207,600人
20点未満 神々のゾーン
推定平均点29点
ボリュームゾーン30〜33点
※合格点36点の模試データの平均分布をもとに換算
25名無し検定1級さん (ワッチョイ 47bd-ujkF)
2023/11/30(木) 19:13:24.28ID:QqTDivwW0 いうて、資格マニアの受験を禁じたら、バカのための馬鹿資格になるやんw
不動産屋なんて脳筋ばかりなんだからw
不動産屋なんて脳筋ばかりなんだからw
26名無し検定1級さん (ワッチョイ 672c-oTtb)
2023/11/30(木) 19:30:21.68ID:cH9qHmkO0 ザブングル2回目だろ
27名無し検定1級さん (ワッチョイ 672c-oTtb)
2023/11/30(木) 19:31:50.30ID:cH9qHmkO0 才木玲佳も合格見込みなんだっけ?
今年は芸能人の合格者多いな
なかやまきんに君も昔受かってたな
今年は芸能人の合格者多いな
なかやまきんに君も昔受かってたな
28名無し検定1級さん (ワッチョイ 672c-oTtb)
2023/11/30(木) 19:32:37.38ID:cH9qHmkO0 行政書士もそうだが記念受験の割合なんて2割から3割程度だからな
29名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1a-ayIT)
2023/11/30(木) 19:51:22.22ID:s7a6klcq030名無し検定1級さん (ワッチョイ 8752-UUrz)
2023/11/30(木) 20:08:27.88ID:j0vXVdxW0 でも完璧に黄色を暗記すれば受かるよね
31名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1a-ayIT)
2023/11/30(木) 20:18:19.45ID:s7a6klcq0 頭のスペックにもよるが普通は一冊だけ完璧にしても本試験で合格点以上は取れないと思うが
せいぜい取っても30点そこそこで合格点の壁は超えられないでしょう
あくまでも私の主観ね
せいぜい取っても30点そこそこで合格点の壁は超えられないでしょう
あくまでも私の主観ね
33名無し検定1級さん (ワッチョイ 8752-UUrz)
2023/11/30(木) 20:25:51.07ID:j0vXVdxW0 こんな試験に落ちる人ってどんな勉強してるの?
ワイは、過去問道場で1日3問位やってた
ワイは、過去問道場で1日3問位やってた
34名無し検定1級さん (ワッチョイ 47bd-ujkF)
2023/11/30(木) 20:30:27.60ID:QqTDivwW0 落ちてないからわからん
問題を読み取る力からしておかしいのかもしれん
問題を読み取る力からしておかしいのかもしれん
35名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-KBZt)
2023/11/30(木) 20:37:23.77ID:O38UkpeTd トリセツ基本テキスト、YouTubeのあこ課長、過去問道場の3点セット
7月頭から勉強開始して41点で合格できたよ
過去問道場は5000問以上やって、最後は500位ぐらいになった
さすがに民法は太刀打ちできず、2問目から7問目まで6連続で間違えたけど、後は都市開発法で1問、業法で2問間違えただけ
経験上言えることは、とにかく過去問を回してアウトプットの比率を高めること
民法以外はそれでなんとかなる
来年受ける人、頑張って
7月頭から勉強開始して41点で合格できたよ
過去問道場は5000問以上やって、最後は500位ぐらいになった
さすがに民法は太刀打ちできず、2問目から7問目まで6連続で間違えたけど、後は都市開発法で1問、業法で2問間違えただけ
経験上言えることは、とにかく過去問を回してアウトプットの比率を高めること
民法以外はそれでなんとかなる
来年受ける人、頑張って
36名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-KBZt)
2023/11/30(木) 20:39:36.14ID:O38UkpeTd あ、都市計画法やね…
1ヶ月半で記憶がかなり薄れてる…
1ヶ月半で記憶がかなり薄れてる…
37名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-UYAz)
2023/11/30(木) 21:46:06.38ID:K2bw/jpMd 著名人の合格者多いから、来年受験者爆増するな。山Pのドラマもまたやるし。
38名無し検定1級さん (ワッチョイ 6781-1fOb)
2023/11/30(木) 22:25:07.71ID:1jF1nrYo0 来年こそ目標30万人、そして権利関係に争族、業法に地上げ屋が出現する
39名無し検定1級さん (ワッチョイ 678b-XlNP)
2023/11/30(木) 22:36:29.83ID:qoxTRVEt040名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-UYAz)
2023/11/30(木) 23:27:53.26ID:K2bw/jpMd >>39
40も普通にありえる。今年受かっててよかった。
40も普通にありえる。今年受かっててよかった。
41名無し検定1級さん (ワッチョイ e733-FEIr)
2023/12/01(金) 00:58:26.54ID:xvtmSfPq0 今回の不合格者19万人は何連続不合格が最高なの?
3回以上受けて不合格のチンパンはいないよね?
いたら宅建よりも職業訓練所でコミュ障を治す訓練をしたほうがいいよ
3回以上受けて不合格のチンパンはいないよね?
いたら宅建よりも職業訓練所でコミュ障を治す訓練をしたほうがいいよ
42かつての合格者 (ワッチョイ a720-eApT)
2023/12/01(金) 01:28:10.32ID:HAld2oeq043かつての合格者 (ワッチョイ a720-eApT)
2023/12/01(金) 01:38:34.19ID:HAld2oeq0 >>35
合格おめでとうございます。
努力の成果が実って嬉しいです!
民法の知識は実社会で有用ですので、
是非とも、もう一度テキストを見返してみて下さい。
ポイントは「価値判断」です
当事者双方の利益を天秤に載せて、
社会通念上妥当な結論が導き出されるよう規定されております。
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
合格おめでとうございます。
努力の成果が実って嬉しいです!
民法の知識は実社会で有用ですので、
是非とも、もう一度テキストを見返してみて下さい。
ポイントは「価値判断」です
当事者双方の利益を天秤に載せて、
社会通念上妥当な結論が導き出されるよう規定されております。
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
44かつての合格者 (ワッチョイ a720-eApT)
2023/12/01(金) 01:44:57.60ID:HAld2oeq0 >>20
ナタデココやタピオカの弾力は受験の妨げのなるでしょう
ミルフィーユのように薄くてサクッとした
日頃の努力の積み重ねが効率的な合格へと繋がるのだと思います!
スレの受験生さん頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
ナタデココやタピオカの弾力は受験の妨げのなるでしょう
ミルフィーユのように薄くてサクッとした
日頃の努力の積み重ねが効率的な合格へと繋がるのだと思います!
スレの受験生さん頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
45名無し検定1級さん (ワッチョイ a74b-8+CS)
2023/12/01(金) 02:15:03.89ID:rVM8VyUH0 >>1
2週間独学合格プラン
みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。
→みんほし2週目を3日でやる
→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)
→当日朝は統計と暗記リストをひたすら回転
2週間独学合格プラン
みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。
→みんほし2週目を3日でやる
→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)
→当日朝は統計と暗記リストをひたすら回転
46名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f49-WjaW)
2023/12/01(金) 02:20:20.81ID:bLYsqTs80 2週間合格プランの本質は、2週間で受かることではない
自分の持ち時間に合わせて、この内容を何周もしていくイメージが良い
世の中には参考書浮気したり模試いくつも受けたりと、賛否両論あるが無駄なことしている人が多い
シンプルに必要なやるべきことに絞って精度を高めるのが、短い時間で効率よく受かる王道であることを示している
自分の持ち時間に合わせて、この内容を何周もしていくイメージが良い
世の中には参考書浮気したり模試いくつも受けたりと、賛否両論あるが無駄なことしている人が多い
シンプルに必要なやるべきことに絞って精度を高めるのが、短い時間で効率よく受かる王道であることを示している
47名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-/IT6)
2023/12/01(金) 04:16:50.56ID:f2L/9U9mM >>35
民法は、ようつべ動画の「ゆっくりは宅建の知識を学」が初学者には役に立った。棚田先生の民法動画の併用が前提だけど
民法は、ようつべ動画の「ゆっくりは宅建の知識を学」が初学者には役に立った。棚田先生の民法動画の併用が前提だけど
48名無し検定1級さん (ワッチョイ 07df-VoAr)
2023/12/01(金) 07:57:29.58ID:7iyBKdtm0 実務講習の教材届いたけど、めっちゃ面倒そうな感じして不安になってるわ
総合資格学院ってとこのだけど
総合資格学院ってとこのだけど
49名無し検定1級さん (ワッチョイ e70c-1fOb)
2023/12/01(金) 12:01:23.21ID:zpdjeK3K0 もう合格したというのに合格発表までのクセでここにきてしまう
50名無し検定1級さん (ワッチョイ c763-vx8p)
2023/12/01(金) 13:39:56.27ID:os/kKK4C0 登録実務講習の合格率は99%らしいけど、受講者は全員宅建合格者だよね。
仮に宅建受験者全員が受けたとしたら、合格率はどれくらいなんだろう?
仮に宅建受験者全員が受けたとしたら、合格率はどれくらいなんだろう?
51名無し検定1級さん (ワッチョイ ff1a-ayIT)
2023/12/01(金) 17:20:11.85ID:ziAg8aiS052名無し検定1級さん (ワッチョイ 6788-eApT)
2023/12/01(金) 17:33:35.26ID:2CqrSPKL0 受験者数も増えて行く中で合格率15〜17,9%にこだわる理由は何なんだ
ろって思うけどね。
ろって思うけどね。
53名無し検定1級さん (ワッチョイ 6742-1fOb)
2023/12/01(金) 17:35:28.75ID:svczDi0p0 合格者の4%1600人が主婦、この層は評価に値するな。学生の10%4千人は意外に少ない。不動産業が35.2%1.4万人は反して検討の部類か。資格手当目的など暇つぶし勢が圧倒的に強し。
54名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-pAYD)
2023/12/01(金) 19:44:26.23ID:cJIBM4SqM 今年、36点で受かったけどギリギリの点数に納得いかないからもっと頑張って来年また受けます!
みたいなやつもいたりすんのかな
みたいなやつもいたりすんのかな
55名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-93G2)
2023/12/01(金) 20:14:36.51ID:OVPNFC0Nd 来年受けるとしても合格してしまった後だから準備の熱量が違いすぎて点数取れる気がしない
56名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-UYAz)
2023/12/01(金) 20:15:38.55ID:Pjud7EzOd57名無し検定1級さん (ワッチョイ a793-UUrz)
2023/12/01(金) 20:42:49.16ID:ZhAAK/mJ0 たしか、水道橋博士も持ってたよな
58名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-UYAz)
2023/12/01(金) 21:17:10.15ID:Pjud7EzOd 元SDNのなちゅって人も持ってんじゃねーかww
それ以下のやつ恥ずかしくねーの?www
それ以下のやつ恥ずかしくねーの?www
59名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9b-KIfZ)
2023/12/01(金) 21:20:20.07ID:R1TCGfkoM なかやまきんに君も宅建に合格しているのか。
意外だな。
石坂浩二も合格しているけど、慶応卒だから納得。
意外だな。
石坂浩二も合格しているけど、慶応卒だから納得。
60名無し検定1級さん (ブーイモ MMdb-pAYD)
2023/12/01(金) 21:23:50.63ID:XLiMmf6GM >>58
マジにやらなきゃ申し訳ねーだろうが
マジにやらなきゃ申し訳ねーだろうが
61名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-UYAz)
2023/12/01(金) 21:28:13.17ID:Pjud7EzOd >>60
簡単に認めんなよwwwwww
簡単に認めんなよwwwwww
62かつての合格者 (ワッチョイ a720-eApT)
2023/12/01(金) 21:39:43.77ID:HAld2oeq0 >>48
届いた講習テキストの端に登録番号が記載されています
登録順に36番まであるそうですので、実務講習の老舗であることが分かります
因みに、日建学院より早く登録されていますよ
忙しくても、講習前にテキストを見ながら動画を軽く2〜3回ミルフィーユしてみて下さい
実務の概要が掴めると思います
このテキストは、何度も改定され、
大変充実した内容となっているそうです。
予習の際に生じた疑問点をメモしておき、
講習の際に講師の方に質問してみると有益です。
巷では、予習しなくても楽勝と言われておりますが、
そんなことはございません。
修了試験は、○×式と記述式で実施され、
○×式は、テスト直前に講師が出題可能性が高いページを教えて下さりますので、
持参した付箋を貼り付けておけば問題ありません。
(付箋はマストアイテムですので必ず持参してくださいね!)
しかし、記述式に関しては、そのような助言はございません。
配付された問題用紙と資料集を用いて時間内に回答を記述しなければなりません
修了試験で悔しい思いをする方は、殆ど記述式の時間切れだと思います。
ですから、確りと送られてきた教材で予習をしておくことをお勧めいたします!
高いお金を払うわけですから、
確りと予習して受講すれば、
実りある講習となると思います。
寒くなってまいりましたので、
体調に気を付けてくださいませ。
遠くから応援しております!
届いた講習テキストの端に登録番号が記載されています
登録順に36番まであるそうですので、実務講習の老舗であることが分かります
因みに、日建学院より早く登録されていますよ
忙しくても、講習前にテキストを見ながら動画を軽く2〜3回ミルフィーユしてみて下さい
実務の概要が掴めると思います
このテキストは、何度も改定され、
大変充実した内容となっているそうです。
予習の際に生じた疑問点をメモしておき、
講習の際に講師の方に質問してみると有益です。
巷では、予習しなくても楽勝と言われておりますが、
そんなことはございません。
修了試験は、○×式と記述式で実施され、
○×式は、テスト直前に講師が出題可能性が高いページを教えて下さりますので、
持参した付箋を貼り付けておけば問題ありません。
(付箋はマストアイテムですので必ず持参してくださいね!)
しかし、記述式に関しては、そのような助言はございません。
配付された問題用紙と資料集を用いて時間内に回答を記述しなければなりません
修了試験で悔しい思いをする方は、殆ど記述式の時間切れだと思います。
ですから、確りと送られてきた教材で予習をしておくことをお勧めいたします!
高いお金を払うわけですから、
確りと予習して受講すれば、
実りある講習となると思います。
寒くなってまいりましたので、
体調に気を付けてくださいませ。
遠くから応援しております!
63名無し検定1級さん (ワッチョイ e733-FEIr)
2023/12/01(金) 21:49:02.03ID:xvtmSfPq0 >>53
暇つぶしに負けるって哀れだよなw
暇つぶしに負けるって哀れだよなw
64名無し検定1級さん (ワッチョイ 6543-WD8q)
2023/12/02(土) 00:36:45.91ID:c0BnOw8a0 >>24
自分も7.7%の中に入ったと思うと嬉しい。でも、宅建って簡単だって言われてるし、会社から言われて受けるだけ受けるって人も多いそうだし、実際にちゃんと勉強して取ろう!って人の割合が少なそう。やる気のない人たちが養分になってるけど、それ除いたら実は合格率30%ぐらいの試験なんじゃないかと思う。
自分も7.7%の中に入ったと思うと嬉しい。でも、宅建って簡単だって言われてるし、会社から言われて受けるだけ受けるって人も多いそうだし、実際にちゃんと勉強して取ろう!って人の割合が少なそう。やる気のない人たちが養分になってるけど、それ除いたら実は合格率30%ぐらいの試験なんじゃないかと思う。
65名無し検定1級さん (スップ Sd0a-Bfsr)
2023/12/02(土) 00:42:05.64ID:ADZ1xSORd >>64
それ言いはじめたらあらゆる試験がそんなもんだよ。FPも保険の人が無理やり受けさせられて合格率下がったりしてるし。司法書士とかも本気で受験してる人で合格率見たらもっと高いだろうね。強いて言えばロースクールや予備試験受からないと受けれない司法試験が一番優秀な母数で争ってる試験かな
それ言いはじめたらあらゆる試験がそんなもんだよ。FPも保険の人が無理やり受けさせられて合格率下がったりしてるし。司法書士とかも本気で受験してる人で合格率見たらもっと高いだろうね。強いて言えばロースクールや予備試験受からないと受けれない司法試験が一番優秀な母数で争ってる試験かな
66名無し検定1級さん (ワッチョイ 659b-Rlfw)
2023/12/02(土) 08:01:27.62ID:ohFjLsYT0 早くFireしたい
67名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a61-xqWZ)
2023/12/02(土) 08:20:33.71ID:r91iIt3l0 >>50
途中棄権
途中棄権
68名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-z13D)
2023/12/02(土) 08:42:51.30ID:9O+NobNd069名無し検定1級さん (ブーイモ MM0a-4V2n)
2023/12/02(土) 08:47:46.51ID:seUJRewuM 悪いことは言わん
講習は受かってから1年以内に行っとけ
じゃないと大変なことになるぞ
講習は受かってから1年以内に行っとけ
じゃないと大変なことになるぞ
70名無し検定1級さん (ワッチョイ f972-Q9JY)
2023/12/02(土) 08:53:42.89ID:zanh3oW/0 >>64
ここ数年の一般的な評価は難しい部類と言う人が多いかな。一般人からするとガラポンの難関試験だね。39点、おめ。
ここ数年の一般的な評価は難しい部類と言う人が多いかな。一般人からするとガラポンの難関試験だね。39点、おめ。
71名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-LLXv)
2023/12/02(土) 10:46:18.06ID:kXhu0ThCa そうだな
凄い勢いで忘れていってる
凄い勢いで忘れていってる
72名無し検定1級さん (ワッチョイ 7988-WD8q)
2023/12/02(土) 11:15:52.70ID:YekzCAJC0 登録実務講習。それぞれだけど当時受けたのは2万4千円。登録料3万7千円
合格から1年以内ならば法定講習は不要。これだけでも約7万飛んだ。
結構、出費的に痛いよ。
合格から1年以内ならば法定講習は不要。これだけでも約7万飛んだ。
結構、出費的に痛いよ。
73名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a6d-8HYO)
2023/12/02(土) 11:27:13.28ID:Ok1Tw7EF0 交付で4,500円な
74名無し検定1級さん (ワッチョイ 1588-tBUZ)
2023/12/02(土) 11:28:36.46ID:vcCjccLn0 登録実務講習の試験筆記もあるらしいけど、小学校で習う程度の漢字しか書けないんだけど大丈夫かな…
75名無し検定1級さん (ワッチョイ 161a-Pj1B)
2023/12/02(土) 12:18:49.26ID:T9Nv9cla0 個人データ開示票が送られてきたあああ
マークミスもなく自己採点どおりや
これで私の試験については結了したわ
マークミスもなく自己採点どおりや
これで私の試験については結了したわ
76名無し検定1級さん (ワッチョイ f966-zrcD)
2023/12/02(土) 17:57:16.56ID:zanh3oW/0 実務講習のテキストが送られてきた。まあまあ分厚いしDVDも入ってるわ。12月中頃からボチボチ勉強しようと思う。
77かつての合格者 (ワッチョイ 9170-WD8q)
2023/12/02(土) 18:05:36.18ID:XKvC54930 >>74
マジレス致しますと、
小学校6年生までに学ぶ漢字を教育漢字と呼び、1006字あります。
宅建実務をこなすには、それに加えて1130字の常用漢字の読み書きが求められます。
修了試験で漢字を間違えた場合は、失点しますのでお気お付けください。
事前に常用漢字の本を購入して練習することをお勧めいたします。
不動産業に関わらず、実務の世界で漢字を書けないと恥をかきます!
漢字の書き取りも、日々のミルフィーユが有効ですよ!
登録実務講習頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
マジレス致しますと、
小学校6年生までに学ぶ漢字を教育漢字と呼び、1006字あります。
宅建実務をこなすには、それに加えて1130字の常用漢字の読み書きが求められます。
修了試験で漢字を間違えた場合は、失点しますのでお気お付けください。
事前に常用漢字の本を購入して練習することをお勧めいたします。
不動産業に関わらず、実務の世界で漢字を書けないと恥をかきます!
漢字の書き取りも、日々のミルフィーユが有効ですよ!
登録実務講習頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
78かつての合格者 (ワッチョイ 9170-WD8q)
2023/12/02(土) 18:07:32.15ID:XKvC5493079名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-REJR)
2023/12/02(土) 18:14:40.18ID:NSrC3VYla 40代50代でリストラとかされた時用に資格取っておくにしても
異業種で未経験なのを採用してくれないだろうなあっていう勉強サボる己への言い訳
異業種で未経験なのを採用してくれないだろうなあっていう勉強サボる己への言い訳
80名無し検定1級さん (ワッチョイ f966-zrcD)
2023/12/02(土) 18:23:51.38ID:zanh3oW/0 >>78
ありがとうございます。がんばります。
ありがとうございます。がんばります。
81かつての合格者 (ワッチョイ 9170-WD8q)
2023/12/02(土) 18:26:06.75ID:XKvC54930 >>79
サボっている間にライバルはミルフィーユしております
受験勉強に不安はつきものですが、
まず合格しておきましょう!
来年の本試験までかなりありますが、
その分、美味しいミルフィーユが作れそうですね!
遠くから応援しております!
サボっている間にライバルはミルフィーユしております
受験勉強に不安はつきものですが、
まず合格しておきましょう!
来年の本試験までかなりありますが、
その分、美味しいミルフィーユが作れそうですね!
遠くから応援しております!
82名無し検定1級さん (ワッチョイ f966-zrcD)
2023/12/02(土) 18:28:57.61ID:zanh3oW/0 不合格になり続ける五か条 ⇒ 合格者の心得
・自分なりの結論を出す前に他者へ聞く ⇒ 自分なりの結論を出すまで考え続ける
・どのテキストが良いのかにこだわる ⇒ どのような思考プロセスが正しいのかにこだわる
・掲示板の書き込みなど無駄な時間が多い ⇒ 勉強時間の創出に集中する
・どうでも良い点に執着する ⇒ 出題者が出題したい論点に執着する
・問題の相性が悪かったと言い訳をする ⇒ どう問われても打ち返せるように計画を立て準備をする
先人達のノウハウが理解できる状態にあるならば、来年の合格は確実だと言える。
今回数点足らずだった方には、是非とも勝ち癖を付けて頂きたいものである。
・自分なりの結論を出す前に他者へ聞く ⇒ 自分なりの結論を出すまで考え続ける
・どのテキストが良いのかにこだわる ⇒ どのような思考プロセスが正しいのかにこだわる
・掲示板の書き込みなど無駄な時間が多い ⇒ 勉強時間の創出に集中する
・どうでも良い点に執着する ⇒ 出題者が出題したい論点に執着する
・問題の相性が悪かったと言い訳をする ⇒ どう問われても打ち返せるように計画を立て準備をする
先人達のノウハウが理解できる状態にあるならば、来年の合格は確実だと言える。
今回数点足らずだった方には、是非とも勝ち癖を付けて頂きたいものである。
83名無し検定1級さん (ワッチョイ 9af5-IfN2)
2023/12/02(土) 20:33:21.63ID:KzOD58/80 不合格者の19万人は諦めずに来年チャレンジしろよ
難化傾向は今年までと予想してるから来年は楽勝だぞ
また落ちたら恥ずかしいから今から勉強しとけよ
難化傾向は今年までと予想してるから来年は楽勝だぞ
また落ちたら恥ずかしいから今から勉強しとけよ
84名無し検定1級さん (ワッチョイ 1588-tBUZ)
2023/12/02(土) 23:28:18.62ID:vcCjccLn0 >>77
ううむ、やっぱり漢字間違えるとまずいのか…
よさげな漢検トレーニングアプリがあったので講習までに猛特訓します
アドバイスと応援ありがとうございます
あなたにも幸運が訪れるよう、祈っております!
ううむ、やっぱり漢字間違えるとまずいのか…
よさげな漢検トレーニングアプリがあったので講習までに猛特訓します
アドバイスと応援ありがとうございます
あなたにも幸運が訪れるよう、祈っております!
85名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Q1rT)
2023/12/03(日) 00:57:47.32ID:A6my1T14d 知り合いが今年落ちたけど、10歳以下と職場で馬鹿にされまくってるらしい、。、
86かつての合格者 (ワッチョイ 9196-WD8q)
2023/12/03(日) 01:09:15.24ID:kiCyndth0 >>84
レスありがとうございます
常用漢字の知識は、修了試験はもとよりビジネスの様々な場面で求められる能力ですので、
貴方の強い味方となるでしょう!
小生も、かつて20代の頃
常用漢字の書き取りミルフィーユをしたことを覚えております。
その知識は様々な場面で役に立ちました。
近年、PCやスマホの普及で文字を書く機会が減ってきておりますが、
会社の会議や商談の際に、
その場で業務に関する事項を記述して、上司やクライアントにお渡しすることもあります。
そんな時に漢字を間違えるようでは笑われてしまいますし、
スマホで調べるのも恥ずかしいですよね(笑)
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
遠くから応援しております!
レスありがとうございます
常用漢字の知識は、修了試験はもとよりビジネスの様々な場面で求められる能力ですので、
貴方の強い味方となるでしょう!
小生も、かつて20代の頃
常用漢字の書き取りミルフィーユをしたことを覚えております。
その知識は様々な場面で役に立ちました。
近年、PCやスマホの普及で文字を書く機会が減ってきておりますが、
会社の会議や商談の際に、
その場で業務に関する事項を記述して、上司やクライアントにお渡しすることもあります。
そんな時に漢字を間違えるようでは笑われてしまいますし、
スマホで調べるのも恥ずかしいですよね(笑)
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
遠くから応援しております!
87名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a88-Bfsr)
2023/12/03(日) 01:18:25.19ID:3OACZdju0 大学生とかの若い奴らが宅建取ってると死にたくなる
俺は3回受けて不合格の33歳だぜ
泣けてくるわ
俺は3回受けて不合格の33歳だぜ
泣けてくるわ
88かつての合格者 (ワッチョイ 9196-WD8q)
2023/12/03(日) 01:36:44.48ID:kiCyndth089名無し検定1級さん (ワッチョイ 9af5-IfN2)
2023/12/03(日) 10:02:18.17ID:o/VVOXqv090名無し検定1級さん (ワッチョイ 7988-WD8q)
2023/12/03(日) 10:12:41.23ID:mXUW0nUO0 とある不動産屋
先生〜重説はまた来年ですか〜?
「うむ」
先生〜重説はまた来年ですか〜?
「うむ」
91名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Q1rT)
2023/12/03(日) 13:39:29.17ID:A6my1T14d >>87
小学生に負けんじゃねぇ👊🔥
小学生に負けんじゃねぇ👊🔥
92名無し検定1級さん (ワッチョイ f94d-zrcD)
2023/12/03(日) 16:06:23.99ID:RPsobqKD0 >>50
宅建出願者全員が登録実務講習を出願したら・・・70%くらいになりそう。
1、そもそも届いた教材を開封しない
2、ガイダンスに遅れて失格になる
3、居眠りして失格になる
4、スマートホンの課金ゲームに夢中で休憩時間中に失格になる
5、筆記用具を持ってこない、テストの答案を書けない
宅建出願者全員が登録実務講習を出願したら・・・70%くらいになりそう。
1、そもそも届いた教材を開封しない
2、ガイダンスに遅れて失格になる
3、居眠りして失格になる
4、スマートホンの課金ゲームに夢中で休憩時間中に失格になる
5、筆記用具を持ってこない、テストの答案を書けない
93名無し検定1級さん (ワッチョイ edac-OQ2v)
2023/12/03(日) 16:28:18.71ID:UvT7Aphe095名無し検定1級さん (ワッチョイ f9e1-uP4t)
2023/12/03(日) 17:15:11.77ID:0bz1X4Ut0 >>79
実際難しいと思う
実際難しいと思う
96名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac7-WD8q)
2023/12/03(日) 17:33:26.24ID:l14sbvS10 負けたからって賃管に行ったら終わりだよ
97名無し検定1級さん (ワッチョイ f94d-zrcD)
2023/12/03(日) 18:36:59.97ID:RPsobqKD0 賃貸管理者よりアカン資格だと思ったのは投資診断士・・・
投資の具体的アドバイスできるの証券外務1種2種でしょと
投資の具体的アドバイスできるの証券外務1種2種でしょと
98名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ad3-fzNH)
2023/12/03(日) 19:02:31.31ID:UVQ1xB730 難化とか易化とか合否には関係ない。
要するに受験者の上位17%に入れるかどうか。
要するに受験者の上位17%に入れるかどうか。
99名無し検定1級さん (ワッチョイ f9f1-Q9JY)
2023/12/03(日) 20:27:28.17ID:jlzUhyZo0 初回受験の合格率40%
5万人と仮定して2万人がスルッと合格
2回目以上の受験で、1万人が模試評価Sで本番も当確合格
養分層を5万人差し引いて
15万人が1万人の席をガラポン抽選に委ねる
固定客化がエグいな
5万人と仮定して2万人がスルッと合格
2回目以上の受験で、1万人が模試評価Sで本番も当確合格
養分層を5万人差し引いて
15万人が1万人の席をガラポン抽選に委ねる
固定客化がエグいな
100名無し検定1級さん (ワッチョイ 711b-CRgb)
2023/12/03(日) 20:42:39.81ID:lGfot+UF0 今日は管業を受けたんだけどさ、個数問題激増で難化していて大変だったわ
過去問や予想模試では40点以上取れていたにもかかわらず、本番で38点しか取れなかったわ
過去問や予想模試では40点以上取れていたにもかかわらず、本番で38点しか取れなかったわ
101名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-4V2n)
2023/12/03(日) 21:11:52.47ID:MxiHNc7UM >>99
君、数学できない人でしょ
君、数学できない人でしょ
103名無し検定1級さん (ワッチョイ 79ce-zrcD)
2023/12/03(日) 21:23:00.25ID:7zoxXwHd0 国語力の問題では?
104名無し検定1級さん (ワッチョイ 357f-Bfsr)
2023/12/03(日) 21:38:43.10ID:mcwFyKpO0 Tokyo Joeさんの講座を使われた方、詳しい方、めちゃくちゃ迷ってるのでアドバイスください。
105名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a03-KFce)
2023/12/03(日) 21:38:44.32ID:dQYMSWMa0 実務講習のテキスト届いたけど割とちゃんとしてるのね
まあ2万の価値はありそう
まあ2万の価値はありそう
106名無し検定1級さん (ワッチョイ f9d7-VO+c)
2023/12/03(日) 21:40:51.41ID:j+VH93KM0 中高年で会社倒産とかリストラとかになった時に実務経験なしなら宅建や行政書士の資格を保険と考えるよりも
フォークリフトとかビルメン4点セットとかの方が逃げ道として有効だよね
フォークリフトとかビルメン4点セットとかの方が逃げ道として有効だよね
107名無し検定1級さん (ワッチョイ 91a1-yDrh)
2023/12/03(日) 21:43:06.14ID:1HmbyY9Q0 https://i.imgur.com/2Z2CjVh.jpg
_.. ,,.-'ヽ /)
ヽ "゙ー-、、 / : :! ( i )))
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.! |.‐―|
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .|:::::::::|
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ |:::::::::|
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; |:::::::::|
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: /:::::::::|
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' /:::::::::/ これ、不動産屋必須の数式
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;/::::::::::ノ シッ シッ シッ シッ
;' ヽ 王王王ツ ;:
;: ';;
_.. ,,.-'ヽ /)
ヽ "゙ー-、、 / : :! ( i )))
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.! |.‐―|
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .|:::::::::|
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ |:::::::::|
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; |:::::::::|
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: /:::::::::|
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' /:::::::::/ これ、不動産屋必須の数式
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;/::::::::::ノ シッ シッ シッ シッ
;' ヽ 王王王ツ ;:
;: ';;
108名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-q522)
2023/12/04(月) 00:00:28.16ID:PIJF2rF20 宅建落ちた人の報告動画って最高に面白いよね
109名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-4V2n)
2023/12/04(月) 00:02:01.25ID:dl3ykRq1M 「落ちたことがある」というのがいつか 大きな財産になる
って安西先生も言ってたし
って安西先生も言ってたし
110名無し検定1級さん (ワッチョイ e59d-HZ8Y)
2023/12/04(月) 00:47:10.35ID:d0hWBN0L0 登録実務講習も値上がりしてるなー
111名無し検定1級さん (ワッチョイ a933-IfN2)
2023/12/04(月) 02:37:54.64ID:drYk2b0C0 >>108
落ちたやつの動画いくつか教えてくれ
落ちたやつの動画いくつか教えてくれ
112名無し検定1級さん (ワッチョイ edac-OQ2v)
2023/12/04(月) 09:02:18.05ID:jXm/YllT0 日本宅建学院から届いた登録実務講習テキストの第1節。
もう明らかに国語力の乏しい年寄りが書いたのがバレバレで悲しくなる。
もう明らかに国語力の乏しい年寄りが書いたのがバレバレで悲しくなる。
113名無し検定1級さん (ブーイモ MM3e-4V2n)
2023/12/04(月) 09:29:53.11ID:mDE+SPw7M 例えば?
114名無し検定1級さん (ワッチョイ 71fa-WycQ)
2023/12/04(月) 11:08:08.73ID:7zZZMHZd0 >>106
それを見越して実務の勉強をコツコツやっておくんだろよ。お金もらえるレベルでやるには、ロープレである程度できる。実務ができる会社ならやらせてもらうように会社に直談判。
世の中資格の勉強しかないわけじゃないよ。年くって肉体労働したくないだろ?好きな人は、フォークリフトとかいいけど。
それを見越して実務の勉強をコツコツやっておくんだろよ。お金もらえるレベルでやるには、ロープレである程度できる。実務ができる会社ならやらせてもらうように会社に直談判。
世の中資格の勉強しかないわけじゃないよ。年くって肉体労働したくないだろ?好きな人は、フォークリフトとかいいけど。
115名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a6d-8HYO)
2023/12/04(月) 12:40:17.61ID:ksiMqobn0 10歳でも受かるのにお前らときたら
116名無し検定1級さん (アークセー Sxbd-CRgb)
2023/12/04(月) 12:42:52.34ID:BYa70xbxx 試験が終わった後に夜に自己採点するまでの間の嫌な緊張感は何回やっても慣れないな
地味にストレスが溜まり続けて他のことで気を紛らわそうにも完全に思考の外に追いやることができなくて困る
地味にストレスが溜まり続けて他のことで気を紛らわそうにも完全に思考の外に追いやることができなくて困る
117名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e32-YiGm)
2023/12/04(月) 13:49:42.53ID:3puue5Nf0 試験後は帰って軽く飲みながら各スクールの速報をはしごしながらダラダラ見るのが楽しいんじゃないか
割れてたりするとさらに盛り上がる
これは試験受けたやつだけの特権
割れてたりするとさらに盛り上がる
これは試験受けたやつだけの特権
118名無し検定1級さん (ワッチョイ 161a-Pj1B)
2023/12/04(月) 14:43:17.15ID:itCnISh70 試験が終わって会場出てすぐに車の中でスマホの自動採点ページに入力したよ
まだ早い段階だったんで自己採点結果がコロコロと変わっていくのが気が気でなかったし早く結果が確定して楽にしてくれと願ってたわ
帰宅途中に信号待ちて車が止まるたびにスマホで採点の進捗見てよっしゃあああーいけえええーて発狂してたのはいい思い出
まだ早い段階だったんで自己採点結果がコロコロと変わっていくのが気が気でなかったし早く結果が確定して楽にしてくれと願ってたわ
帰宅途中に信号待ちて車が止まるたびにスマホで採点の進捗見てよっしゃあああーいけえええーて発狂してたのはいい思い出
119名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ab9-zrcD)
2023/12/04(月) 14:57:19.00ID:mYgi9DRV0 小学4年生でも合格してるのに落ちてるお前らときたら
もう小学校からやり直せw
もう小学校からやり直せw
120名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb1-B89s)
2023/12/04(月) 15:07:06.54ID:lFoYzue7M121名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aee-ZxuD)
2023/12/04(月) 15:09:07.71ID:2alKa44l0 自己採点33点で報告してた奴が、合格者打ち上げに居た
免除を足し忘れて報告してたらしいw
免除を足し忘れて報告してたらしいw
122名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-LLXv)
2023/12/04(月) 15:29:19.27ID:WbYEf5pLa 駄目だろそんな人w
123名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ae8-WD8q)
2023/12/04(月) 15:29:21.92ID:656Me0eO0 オプチャのゆく年くる年見終わってから勉強して45点取れるかって書いてる奴バカなの?今すぐ少しずつ勉強すればいいのに。そんなんだから落ちたんだよ。
124名無し検定1級さん (ワッチョイ 161a-Pj1B)
2023/12/04(月) 15:33:48.35ID:itCnISh70 根拠のない自信はあったがまさか一発で合格するとわな
合格の余韻にまだ浸り続けとる
気分ええわ
合格の余韻にまだ浸り続けとる
気分ええわ
125名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Q1rT)
2023/12/04(月) 15:54:59.21ID:zhwmifpfd 今年は不合格者の動画が去年より少なくてつまらん😑
126名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ad2-cYq1)
2023/12/04(月) 15:55:30.97ID:B1y7P7Lw0 小4合格の動画をちょうど見てたよ
127名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a95-ZxuD)
2023/12/04(月) 16:04:44.37ID:Nq7RpdsC0128名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ae8-WD8q)
2023/12/04(月) 16:45:06.60ID:656Me0eO0 YouTubeで不合格報告の動画に自分は〇点で合格しました。って書いてる奴の神経疑うわ。
そういう奴は他に何にもないんだろうね。
そういう奴は他に何にもないんだろうね。
129名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Q1rT)
2023/12/04(月) 17:46:35.76ID:zhwmifpfd 不合格に合格証書いいですよーってコメしてるヤツ、なんなん?やめて差し上げろwww
130名無し検定1級さん (ワッチョイ 7988-WD8q)
2023/12/04(月) 17:56:54.42ID:lNMckCew0 10歳の子のお父さんもかなりの高得点で合格したらしいけどこの方が
講師になって欲しいね。
講師になって欲しいね。
131名無し検定1級さん (ブーイモ MM0a-4V2n)
2023/12/04(月) 18:07:56.72ID:oMOoU6sVM 公文式のような反復練習だと思う
ぶっちゃけ社会や取引についてなんも知識がなくても分野別問題集でパターン学習してるだけで十分合格できるからな
ぶっちゃけ社会や取引についてなんも知識がなくても分野別問題集でパターン学習してるだけで十分合格できるからな
132名無し検定1級さん (ワッチョイ b64a-oZBZ)
2023/12/04(月) 18:26:47.88ID:64zyjxpm0 4択、5択に個数問題編み出した悪魔みたいなやつは誰だよ
133名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e05-ui+p)
2023/12/04(月) 18:40:18.52ID:Zex+vNBc0 >>104
タダだしまだあるだろうから今年の教材試しにやってみたらいいのでは。
もし今年も受けたのなら使った教材と比較評価できるよね。
自分は動画~テキスト~一問一答の一周と一問一答の復習で何とか受かった。
来年中心になるらしい有料まとめ教材は買ってやる時間が到底なかったのでなんとも言えないけどそれだけでは分量的に足りないのではと思う。
タダだしまだあるだろうから今年の教材試しにやってみたらいいのでは。
もし今年も受けたのなら使った教材と比較評価できるよね。
自分は動画~テキスト~一問一答の一周と一問一答の復習で何とか受かった。
来年中心になるらしい有料まとめ教材は買ってやる時間が到底なかったのでなんとも言えないけどそれだけでは分量的に足りないのではと思う。
134名無し検定1級さん (ワッチョイ fa0d-WD8q)
2023/12/04(月) 19:05:39.95ID:dkhxZbcN0 【LEC宅建士】小学4年生合格
天才かよ、やばすぎやろ
天才かよ、やばすぎやろ
135名無し検定1級さん (ワッチョイ f99b-WycQ)
2023/12/04(月) 19:24:48.53ID:gPJaAr7Q0 合格したから勉強法おしえてあげるよ。
1.動画をみないこと
身になっているという実感があると思うが、一方通行の動画は効率悪い。
問題とく、わからないから調べるというのが王道だろうけど動画なんか知りたいところにたどりつくまでに何分かかると思ってんだ。
それに誰だかわからないやつの話なんか聞くな。
本をよめ。
これだけだよ。動画なんかみるな。意味ねぇから。そんな暇あれば問題とけ。
だから数ヶ月も勉強することになるし、受からねーんだよ。丁寧にやっているつもりになって不合格でいいのみなさん。
1.動画をみないこと
身になっているという実感があると思うが、一方通行の動画は効率悪い。
問題とく、わからないから調べるというのが王道だろうけど動画なんか知りたいところにたどりつくまでに何分かかると思ってんだ。
それに誰だかわからないやつの話なんか聞くな。
本をよめ。
これだけだよ。動画なんかみるな。意味ねぇから。そんな暇あれば問題とけ。
だから数ヶ月も勉強することになるし、受からねーんだよ。丁寧にやっているつもりになって不合格でいいのみなさん。
136名無し検定1級さん (ワッチョイ 161a-y6p/)
2023/12/04(月) 19:27:29.50ID:2Bw8QbSi0 それじゃ誰だかわかんないお前の話も聞かないだろ
137名無し検定1級さん (ワッチョイ f99b-WycQ)
2023/12/04(月) 19:31:44.23ID:gPJaAr7Q0 今日は気分がいいから
2も教える
2.教科書はすてろ
宅建レベルで丁寧な読み込みはいらない。
虎の巻みたいな名前の本を古本屋で買ったが、10分も使っていない。
問題をとく時間だけでいい。一時間で150問から200問とける力を1週間でつければ合格はすぐそこ。処理スピードあげていかに問題とくかだけ。
しいて言えば各分野ごと論点が整理された読み物があれば一つあるといい。それだけあれば鬼に金棒だ。
2も教える
2.教科書はすてろ
宅建レベルで丁寧な読み込みはいらない。
虎の巻みたいな名前の本を古本屋で買ったが、10分も使っていない。
問題をとく時間だけでいい。一時間で150問から200問とける力を1週間でつければ合格はすぐそこ。処理スピードあげていかに問題とくかだけ。
しいて言えば各分野ごと論点が整理された読み物があれば一つあるといい。それだけあれば鬼に金棒だ。
138名無し検定1級さん (ワッチョイ f99b-WycQ)
2023/12/04(月) 19:32:20.42ID:gPJaAr7Q0 >>136
誰だかわからないが、合格者だ
誰だかわからないが、合格者だ
139名無し検定1級さん (ワッチョイ f9b1-zrcD)
2023/12/04(月) 19:50:26.10ID:aKys6rpp0 気分がいいからっ教えるってサイコパスの手口だね。
LEC水野先生の2024年版登録実務講習ガイダンス上がったから見てみる
LEC水野先生の2024年版登録実務講習ガイダンス上がったから見てみる
140名無し検定1級さん (ワッチョイ a933-IfN2)
2023/12/04(月) 19:56:44.54ID:drYk2b0C0 オプチャに落ちた人たちがいるのか
遊び場を教えてくれてありがとう
遊び場を教えてくれてありがとう
141名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abe-Q9JY)
2023/12/04(月) 20:19:02.84ID:P0bKQjdh0 宅建は、管理業務主任者より遥かに簡単
142名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-z13D)
2023/12/04(月) 20:23:57.73ID:p8S6dRIV0 宅建士はマンガ教材の出来が良いのが多いから、勉強苦手な人はマンガを読めば良い
正直、漫画だけで過去問に進める
他資格だとあまり試験と関係のないマンガパートが終わったら文字の羅列になる。漫画描いてる人と資格講師の分業がはっきりしすぎてるのだ
宅建士はマンガのストーリーの中できっちり解説してる良書が多い
資格の内容を理解してる人がマンガパートにも深く関わってるのだろう
日建学院
宅建学院
の2冊がとりわけ良かった
正直、漫画だけで過去問に進める
他資格だとあまり試験と関係のないマンガパートが終わったら文字の羅列になる。漫画描いてる人と資格講師の分業がはっきりしすぎてるのだ
宅建士はマンガのストーリーの中できっちり解説してる良書が多い
資格の内容を理解してる人がマンガパートにも深く関わってるのだろう
日建学院
宅建学院
の2冊がとりわけ良かった
143名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-Pj1B)
2023/12/04(月) 20:49:40.36ID:yr3JdnXar144名無し検定1級さん (ワッチョイ 7988-WD8q)
2023/12/04(月) 21:21:57.84ID:lNMckCew0 10歳の子も8割超取ったとかあるけどあの民法問題も普通に解いてたとか
すごくね?
すごくね?
145名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-WD8q)
2023/12/04(月) 21:23:38.93ID:m1DbJxco0 天才少年だな
そういう子が東大とか受かるんだろうね
そういう子が東大とか受かるんだろうね
146かつての合格者 (ワッチョイ 91db-WD8q)
2023/12/05(火) 00:10:00.71ID:DaX40VZz0 >>126
情報提供ありがとうございます!
本人のミルフィーユは当然のことですが、
御父上のサポートも素晴らしいですね!
難解な法律関係を、
大阪のおばちゃんでも分かるようにお子さんに伝えながら、
同じ受験生の立場で二人三脚で駆け抜けた数か月間は、
親子にとってかけがえのない思い出となったでしょう。
因みに、御父上は大阪で開業司法書士としてご活躍なさっており、
行政書士試験にも合格なさっているようです。
お子さんは、宅建受験以前に税法の勉強をしていたらしいので、
小学生とは思えない学習意欲ですね!
将来が楽しみなお子さんです!
合格おめでとうございます!
更なる飛躍を遂げることを期待しております!
情報提供ありがとうございます!
本人のミルフィーユは当然のことですが、
御父上のサポートも素晴らしいですね!
難解な法律関係を、
大阪のおばちゃんでも分かるようにお子さんに伝えながら、
同じ受験生の立場で二人三脚で駆け抜けた数か月間は、
親子にとってかけがえのない思い出となったでしょう。
因みに、御父上は大阪で開業司法書士としてご活躍なさっており、
行政書士試験にも合格なさっているようです。
お子さんは、宅建受験以前に税法の勉強をしていたらしいので、
小学生とは思えない学習意欲ですね!
将来が楽しみなお子さんです!
合格おめでとうございます!
更なる飛躍を遂げることを期待しております!
147かつての合格者 (ワッチョイ 91db-WD8q)
2023/12/05(火) 00:24:21.15ID:DaX40VZz0 >>142
マンガ参考書増えましたね。
知人がそのような書籍を執筆しているのですが、
マンガを入れると読み易くなる半面、
印税を漫画家と折半する契約が多いらしく、
そこが悩みの種だと言っておりましたね!
マンガ参考書増えましたね。
知人がそのような書籍を執筆しているのですが、
マンガを入れると読み易くなる半面、
印税を漫画家と折半する契約が多いらしく、
そこが悩みの種だと言っておりましたね!
148名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-WycQ)
2023/12/05(火) 00:50:43.54ID:63SzaDp4r 漫画参考書?
そんなものいらね。時間の無駄。
問題とけ。
なんの試験受けるんだよ。宅建だろ?
過去問20年分を頭の中でリンクさせて一つ一つできた問題を消していくんだよ。
今日は気分がいいから3つめ。
法改正対策はしなくていい。とにかく古い年度からといて新年度で法改正された問題を削除してけ。それで法改正対策になるから。
情弱はめこむのやめろよな。情弱は勉強してないだけ。9月まで勉強の習慣付けの勉強と定着をしたほうが合格に近づく。夏休みは遊べ。
宅建なんかに大事な時間を費やすなよ。夏は遊べ。あと勉強苦手なやつは3級fpあたりの試験でもうけて20分でとけるスピードみにつければいいよ。資格そんなに好きなら。全く3級に価値はない。問題とくスピードを養うためだけに。くそ簡単な問題から徐々にはじめろ。
無駄なことはやるな。
そんなものいらね。時間の無駄。
問題とけ。
なんの試験受けるんだよ。宅建だろ?
過去問20年分を頭の中でリンクさせて一つ一つできた問題を消していくんだよ。
今日は気分がいいから3つめ。
法改正対策はしなくていい。とにかく古い年度からといて新年度で法改正された問題を削除してけ。それで法改正対策になるから。
情弱はめこむのやめろよな。情弱は勉強してないだけ。9月まで勉強の習慣付けの勉強と定着をしたほうが合格に近づく。夏休みは遊べ。
宅建なんかに大事な時間を費やすなよ。夏は遊べ。あと勉強苦手なやつは3級fpあたりの試験でもうけて20分でとけるスピードみにつければいいよ。資格そんなに好きなら。全く3級に価値はない。問題とくスピードを養うためだけに。くそ簡単な問題から徐々にはじめろ。
無駄なことはやるな。
149名無し検定1級さん (ワッチョイ f1d5-RUNM)
2023/12/05(火) 04:14:17.95ID:kdrkucEc0 今日は気分がいいから3つめ(ドヤッ
150名無し検定1級さん (ワッチョイ f985-WycQ)
2023/12/05(火) 07:45:40.93ID:eGC+rI3r0151名無し検定1級さん (スップ Sd0a-Q9JY)
2023/12/05(火) 11:33:08.12ID:8OVPlqsxd 10歳の俺は漢字読めなくて挫折しただろうな
フリガナ振ってよめても債権という言葉の意味を理解することも無理だったと思う。親の教育って凄いね
フリガナ振ってよめても債権という言葉の意味を理解することも無理だったと思う。親の教育って凄いね
152名無し検定1級さん (ワッチョイ 154c-Q9JY)
2023/12/05(火) 11:42:19.68ID:apT00eCh0 >>151
同感。素晴らしいと思う。
同感。素晴らしいと思う。
153名無し検定1級さん (ワッチョイ ea74-8V+2)
2023/12/05(火) 12:56:03.08ID:GR2kymm90 給料以外に毎月40万円を決まった日に決まった金額を安定して入金されたい
154新虎 (ワッチョイ 9acf-Pj1B)
2023/12/05(火) 12:57:46.22ID:N2b0rIyT0 0055 闇バイト小野恵 靖王 橋良直グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/11(土) 09:14:54.87
「勝てば官軍」ゆうてな…なりすまし弁護士を用意して信用させ遺産相続執行人になり億単位持ち逃げの計画を立案した時はわいのやり方は絶賛された けどなりすましが当たり前のようになってくると今度は何で遺産相続執行人以外の詐欺ができへんのや言うもんがでてきた
当たり前て・・・
なりすまし弁護士を用意するだけでも凄いことですやん
ハタから見てるだけの闇バイトグループの人間はすぐ慣れるもんや。
ハハ・・・ついこの間までホメとったんちゃうんかい。
たくさんの詐欺を立案しないと納得せえへんのや。
じじいはいささか疲れたわ
ID:NfWa4KZN0(2/2)
0056 闇バイト税金逃れ 小野恵靖王グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/12(日) 00:10:59.93
森田ご推薦のなりすまし弁護士花田が固定電話解約してランナウェイ
「勝てば官軍」ゆうてな…なりすまし弁護士を用意して信用させ遺産相続執行人になり億単位持ち逃げの計画を立案した時はわいのやり方は絶賛された けどなりすましが当たり前のようになってくると今度は何で遺産相続執行人以外の詐欺ができへんのや言うもんがでてきた
当たり前て・・・
なりすまし弁護士を用意するだけでも凄いことですやん
ハタから見てるだけの闇バイトグループの人間はすぐ慣れるもんや。
ハハ・・・ついこの間までホメとったんちゃうんかい。
たくさんの詐欺を立案しないと納得せえへんのや。
じじいはいささか疲れたわ
ID:NfWa4KZN0(2/2)
0056 闇バイト税金逃れ 小野恵靖王グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/12(日) 00:10:59.93
森田ご推薦のなりすまし弁護士花田が固定電話解約してランナウェイ
155名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-BBf/)
2023/12/05(火) 13:09:03.58ID:pyXXOAe6a 今年、合格したけど
あっさり受かりすぎて全く喜びがない
勉強期間は2ヶ月で勉強したのは土日で各3〜4時間ぐらいって感じかと
テキストざっと読んであとは市販模試2冊やっただけ
民法は公務員試験受けたときがっつり勉強したので今回ノー勉
俺としては簿記3級より簡単だと感じた
こんな試験に複数年受からん奴ってどうにかしてるわ。。
あっさり受かりすぎて全く喜びがない
勉強期間は2ヶ月で勉強したのは土日で各3〜4時間ぐらいって感じかと
テキストざっと読んであとは市販模試2冊やっただけ
民法は公務員試験受けたときがっつり勉強したので今回ノー勉
俺としては簿記3級より簡単だと感じた
こんな試験に複数年受からん奴ってどうにかしてるわ。。
156名無し検定1級さん (ワッチョイ 161a-Pj1B)
2023/12/05(火) 14:13:42.32ID:SiT4n5Rh0 短期合格は素晴らしいが最後の一文は反感を買うぞ笑
157かつての合格者 (ワッチョイ 91ec-WD8q)
2023/12/05(火) 14:32:14.90ID:DaX40VZz0 >>155
短期合格おめでとうございます!
「テキストざっと読んであとは市販模試2冊やっただけ」とは凄すぎです!
過去問を解かずに合格する方は、ほぼ存在致しませんので、
その才能を活かして、他資格にもチャレンジしてみて下さいね!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
短期合格おめでとうございます!
「テキストざっと読んであとは市販模試2冊やっただけ」とは凄すぎです!
過去問を解かずに合格する方は、ほぼ存在致しませんので、
その才能を活かして、他資格にもチャレンジしてみて下さいね!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
158かつての合格者 (ワッチョイ 91ec-WD8q)
2023/12/05(火) 14:34:22.55ID:DaX40VZz0 来年に向けて既にミルフィーユを開始している方を
遠くから応援しております!
絶対に合格するという強い意志を貫いてくださいね!
寒くなってまいりましたので、
お体に気を付けてお過ごしくださいね!
遠くから応援しております!
絶対に合格するという強い意志を貫いてくださいね!
寒くなってまいりましたので、
お体に気を付けてお過ごしくださいね!
159かつての合格者 (ワッチョイ 91ec-WD8q)
2023/12/05(火) 14:37:04.23ID:DaX40VZz0160名無し検定1級さん (ブーイモ MM0a-4V2n)
2023/12/05(火) 14:58:42.05ID:3CYGT81XM お前らもまず漢字検定準4級くらいから始めないとな
161名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb5-B89s)
2023/12/05(火) 15:20:58.17ID:JT8Hz22OM162名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a43-Zkfm)
2023/12/05(火) 16:12:24.47ID:lbMb5tFX0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a44-WycQ)
2023/12/05(火) 17:59:00.37ID:i+ofW6ov0 合格率が17%で年1回試験の宅建士が
合格率50%の年10回受験できる簿記3級より簡単なわけない
簿記2級も合格率30%で年10回受験できるだろ
宅建士の合格率17%は年1回の試験としては難関資格だろ
合格率50%の年10回受験できる簿記3級より簡単なわけない
簿記2級も合格率30%で年10回受験できるだろ
宅建士の合格率17%は年1回の試験としては難関資格だろ
164名無し検定1級さん (ワッチョイ 7988-WD8q)
2023/12/05(火) 18:01:51.03ID:4/yFO0Kp0 年に1回と複数回の試験は少し違うだろなとは思うね。
例えばFP1級は難易度的には行政書士より難しく行政書士の1,5〜2倍
FP1級のが難しいけど試験が年に複数回あるから行政書士のが難しいと
なってしまってる。
そういう意味でも年に2回以上試験がある試験は年に1回と比べると
難易度評価は下がる。
例えばFP1級は難易度的には行政書士より難しく行政書士の1,5〜2倍
FP1級のが難しいけど試験が年に複数回あるから行政書士のが難しいと
なってしまってる。
そういう意味でも年に2回以上試験がある試験は年に1回と比べると
難易度評価は下がる。
165名無し検定1級さん (ワッチョイ a665-Q9JY)
2023/12/05(火) 18:03:31.52ID:j5sx8D4y0 >>155
このスレで喜び爆発させて、思いの丈溢れかえって書き込んでるやんwwwww
このスレで喜び爆発させて、思いの丈溢れかえって書き込んでるやんwwwww
166名無し検定1級さん (ワッチョイ a665-Q9JY)
2023/12/05(火) 18:11:33.34ID:j5sx8D4y0 FP学習経験、民法学習経験、不動産業の勤務経験のない、偏差値50以下高校出身の人は素直に今から勉強しないと間違いなく落ちるぞ。自己分析大事。俺は自分のアホさを自覚してたから入念に準備をして1回で受かったわ
168名無し検定1級さん (ワッチョイ a6d0-B89s)
2023/12/05(火) 19:50:11.40ID:Fy4ruA3r0169名無し検定1級さん (ワッチョイ f9d7-Q9JY)
2023/12/05(火) 20:09:05.71ID:FSt2wY+l0 簿記推しのおかしな人が定期的に湧くな。簿記スレに帰りなさい。
170名無し検定1級さん (ブーイモ MM0a-4V2n)
2023/12/05(火) 20:13:52.73ID:IlK9MhBQM ぼ、ぼ、ぼきは、おにぎりが食べたいんだな
172名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-Bfsr)
2023/12/05(火) 20:17:32.93ID:ZHy60goPr 平成18年に一発合格したけど、結局のところ登録さえしなくて使わなかったな。
もう50歳だから一生使わんな
確か39点だったな
宅建業法が同じところ出るからしっかり暗記すれば受かるよ
もう50歳だから一生使わんな
確か39点だったな
宅建業法が同じところ出るからしっかり暗記すれば受かるよ
174名無し検定1級さん (JP 0H39-2xEJ)
2023/12/05(火) 20:26:10.87ID:2f4+gELTH ほんそれ
簿記2級3ヶ月で取れないとか控え目に言ってガイジやろ
簿記2級3ヶ月で取れないとか控え目に言ってガイジやろ
176名無し検定1級さん (ワッチョイ a6d0-B89s)
2023/12/05(火) 20:29:55.20ID:Fy4ruA3r0177名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-Bfsr)
2023/12/05(火) 20:32:41.06ID:ZHy60goPr 宅建合格の次は管理業務主任者試験に行くのか?
178名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-z13D)
2023/12/05(火) 20:40:13.43ID:d4uVi/C+0 分野をより広くならFPだろうし、法律に興味沸いたら行政書士とかが定番ルートでないかね
179名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a03-KFce)
2023/12/05(火) 20:40:39.42ID:GB8c8WBi0 ボキボキうるせーよ
いっぺん抜いてから喋れ
いっぺん抜いてから喋れ
180名無し検定1級さん (ワッチョイ a665-Q9JY)
2023/12/05(火) 20:47:40.27ID:j5sx8D4y0 宅建に合格後、今簿記3級の勉強してるぞ俺は
簿記には簿記の難しさがあるから、難しいと言う話も理解できる。多分やれば分かると思う。
ただ、CBTで何回でも受けられるから宅建ほどの緊張感がないし、所詮は民間資格かぁという感じ。2級持ってても独占業務もないしな
簿記には簿記の難しさがあるから、難しいと言う話も理解できる。多分やれば分かると思う。
ただ、CBTで何回でも受けられるから宅建ほどの緊張感がないし、所詮は民間資格かぁという感じ。2級持ってても独占業務もないしな
181名無し検定1級さん (ワッチョイ 651b-GXC6)
2023/12/05(火) 20:50:04.21ID:bdINeI8f0 まあ実際に簿記2級に6ヶ月とか1年かけて勉強してたような商業高生もびっくりなガイジが多い訳だから不思議じゃないでしょ
ワッチョイなしの時に笑笑いたしね
ワッチョイなしの時に笑笑いたしね
182名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-q522)
2023/12/05(火) 20:53:38.07ID:rQmnDRB80 簿記2級との比較は、簿記3級の知識が有る無しで大きく変わる
0からだと宅建と同レベルだけど、3級持ちからなら2級の方が簡単
0からだと宅建と同レベルだけど、3級持ちからなら2級の方が簡単
183かつての合格者 (ワッチョイ 91ec-WD8q)
2023/12/05(火) 21:58:31.72ID:DaX40VZz0184名無し検定1級さん (ワッチョイ bd08-WycQ)
2023/12/05(火) 22:19:21.41ID:kxkcNIdq0 簿記2級って合格率30%で年10回以上受験できる
宅建士より簡単すぎるぐらい簡単
宅建士より簡単すぎるぐらい簡単
185名無し検定1級さん (ワッチョイ bd08-WycQ)
2023/12/05(火) 22:19:25.26ID:kxkcNIdq0 簿記2級って合格率30%で年10回以上受験できる
宅建士より簡単すぎるぐらい簡単
宅建士より簡単すぎるぐらい簡単
186名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a45-WCnL)
2023/12/05(火) 23:21:40.15ID:Emc3N44T0 宅建試験勉強法はそれ以前に勉強した内容によるので場合分け必要。
いまから法律知識0から始めるのだったら公務員や行政書士との併願を考えて勉強。
民法から始めよう。
すでに、司法試験司法書士短答レベルなら申し込んでから宅建の過去問を回せばOK。
いまから法律知識0から始めるのだったら公務員や行政書士との併願を考えて勉強。
民法から始めよう。
すでに、司法試験司法書士短答レベルなら申し込んでから宅建の過去問を回せばOK。
187名無し検定1級さん (ワッチョイ f98c-Q9JY)
2023/12/05(火) 23:35:47.48ID:FSt2wY+l0 簿記2級もFP2級も15年前に取って簡単だった印象しかないけど、レベルはどれくらい上がったのだろうか?宅建は今年合格だ。
188かつての合格者 (ワッチョイ 91ec-WD8q)
2023/12/05(火) 23:38:27.44ID:DaX40VZz0 >>186
いまから法律知識0から始めるのでしたら、
まず宅建に確実に合格することが大切です!
公務員や行政書士のことは、合格後に検討すべきだと思います!
すでに、司法試験司法書士短答レベルの方の場合でも、
権利関係以外は初見でしょうから、
過去問だけでなくテキストのミルフィーユも必要になると思います。
いまから法律知識0から始めるのでしたら、
まず宅建に確実に合格することが大切です!
公務員や行政書士のことは、合格後に検討すべきだと思います!
すでに、司法試験司法書士短答レベルの方の場合でも、
権利関係以外は初見でしょうから、
過去問だけでなくテキストのミルフィーユも必要になると思います。
189かつての合格者 (ワッチョイ 91ec-WD8q)
2023/12/05(火) 23:46:30.95ID:DaX40VZz0 >>187
合格おめでとうございます!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
FP2級は、近年保険外交員や銀行員の名刺で見かけるようになりましたね。
簿記2級を取得した知り合いは、中小企業で経理部長をしております。
どちらも、宅建同様実務で役立つ素晴らしい資格だと思います!
合格おめでとうございます!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
FP2級は、近年保険外交員や銀行員の名刺で見かけるようになりましたね。
簿記2級を取得した知り合いは、中小企業で経理部長をしております。
どちらも、宅建同様実務で役立つ素晴らしい資格だと思います!
190かつての合格者 (ワッチョイ 91ec-WD8q)
2023/12/05(火) 23:52:07.36ID:DaX40VZz0191名無し検定1級さん (ベーイモ MM2e-YL2e)
2023/12/06(水) 04:41:15.41ID:RoMNUWAcM >>141
宅建スレで簿記やマンション管理になんの興味のねえ奴にそれ言ってどうなる「ああそうですか」話だろ
宅建スレで簿記やマンション管理になんの興味のねえ奴にそれ言ってどうなる「ああそうですか」話だろ
192名無し検定1級さん (ワッチョイ f9b9-xoZh)
2023/12/06(水) 06:34:07.11ID:E0/mtwPc0 難易度なんてその人の得意分野によるだろとしか
自分は宅建は1回で合格点+10点取って受かったが
数字嫌いすぎて簿記は3級ですらテキスト読み終わる前に投げてしまうわ
自分は宅建は1回で合格点+10点取って受かったが
数字嫌いすぎて簿記は3級ですらテキスト読み終わる前に投げてしまうわ
193名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a7e-+V7/)
2023/12/06(水) 12:24:06.90ID:afM1jmrD0 携帯基地局関係の仕事で一陸特取ったあと、建物賃貸の知識もあれば良いなと宅建取りました。
一陸特は常用対数の計算だけできたら、過去丸暗記で取れます。
宅建より全然簡単。
一陸特は常用対数の計算だけできたら、過去丸暗記で取れます。
宅建より全然簡単。
194名無し検定1級さん (ワッチョイ 9aa9-WCnL)
2023/12/06(水) 12:33:14.28ID:ZEOcysYG0 >>188
司法試験司法書士受験生はそれなりに本も持ってるから予備校の宅建テキストは不要。
権利関係の内、区分建物は若干面倒だが、税法や行政法上の制限も間に合う。
まったく0からやるのは宅建業法だけ。予備校過去問集の解説で合格レベルになる。
就職のためと考えているなら行政書士や公務員の勉強の一環としてやるべき。
司法試験司法書士受験生はそれなりに本も持ってるから予備校の宅建テキストは不要。
権利関係の内、区分建物は若干面倒だが、税法や行政法上の制限も間に合う。
まったく0からやるのは宅建業法だけ。予備校過去問集の解説で合格レベルになる。
就職のためと考えているなら行政書士や公務員の勉強の一環としてやるべき。
195名無し検定1級さん (ワッチョイ a677-WycQ)
2023/12/06(水) 12:57:45.70ID:k8UmYmye0 司法書士って宅建士の法令制限も勉強無しでできるのか?
196名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a94-Bfsr)
2023/12/06(水) 13:40:54.06ID:OtFCERl30 FPは学科と実技が分けて受けられるのがデカ過ぎる。
どっちか受かってからもう片方を2ヶ月後とかに受けられるんだから落ちる心配が無い。
そもそも3日前までなら受験日時自由に何度でも変更できるから、準備足りてないと思ったら先延ばしにできる。
どっちか受かってからもう片方を2ヶ月後とかに受けられるんだから落ちる心配が無い。
そもそも3日前までなら受験日時自由に何度でも変更できるから、準備足りてないと思ったら先延ばしにできる。
197名無し検定1級さん (ワッチョイ a933-IxCP)
2023/12/06(水) 20:20:55.57ID:6P3S7imc0 FPの部分合格は中卒保険女が喜ぶだけの制度って知らないの?
SNSでの部分合格の報告は笑われてるよ
頑張れ
SNSでの部分合格の報告は笑われてるよ
頑張れ
198名無し検定1級さん (ワッチョイ f933-zrcD)
2023/12/06(水) 20:49:48.18ID:FM6XWO0E0 来年は登録して終わり。FPは取得済。
LECの登録実務講習テキストがクロネコさん大変そうで遅れそうだね
来年の注目ワードは総量規制です
LECの登録実務講習テキストがクロネコさん大変そうで遅れそうだね
来年の注目ワードは総量規制です
199かつての合格者 (ワッチョイ 91b3-WD8q)
2023/12/06(水) 22:58:27.25ID:JkWNlglT0 >>194
司法試験司法書士受験生でも宅建テキストは買うべきだと思います。
司法試験組は民法以外初見ですし、
司法書士組も民法と不登法以外初見です。
そもそも、科目ごとにテキストが必要になる上記資格試験と違い、
3000円足らずのテキスト一冊で出題範囲がカバーされているのですから、
購入した方が効率的にミルフィーユできると思います!
司法試験司法書士受験生でも宅建テキストは買うべきだと思います。
司法試験組は民法以外初見ですし、
司法書士組も民法と不登法以外初見です。
そもそも、科目ごとにテキストが必要になる上記資格試験と違い、
3000円足らずのテキスト一冊で出題範囲がカバーされているのですから、
購入した方が効率的にミルフィーユできると思います!
200名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-zONh)
2023/12/06(水) 23:00:02.41ID:uayYAfSm0 司法書士は借地借家法と区分所有法めっちゃ勉強したけど
201かつての合格者 (ワッチョイ 91b3-WD8q)
2023/12/06(水) 23:06:13.17ID:JkWNlglT0 >>195
司法書士試験合格者でも司法試験合格者でも
宅建テキストで勉強しないと得点できないと思います。
宅建で出題される「法令上の制限」は行政法の範疇ですが、
司法試験の行政法では勉強しない分野ですし、
司法書士試験でも勉強しません。
よって、要点を分かり易くまとめた宅建テキストのミルフィーユが大変有効だと思います!
司法書士試験合格者でも司法試験合格者でも
宅建テキストで勉強しないと得点できないと思います。
宅建で出題される「法令上の制限」は行政法の範疇ですが、
司法試験の行政法では勉強しない分野ですし、
司法書士試験でも勉強しません。
よって、要点を分かり易くまとめた宅建テキストのミルフィーユが大変有効だと思います!
202かつての合格者 (ワッチョイ 91b3-WD8q)
2023/12/06(水) 23:18:37.84ID:JkWNlglT0 >>200
司法書士はマンションの登記申請をしますので、
区分所有法も出題されるのですね。
勉強になりました。
教えて下さりありがとうございました。
それにしてもマンションの登記簿って読み難いですよね。
そう言えば、司法書士はマンションデベロッパーと組むとかなり儲かるそうですね。
羨ましいですね。
司法書士はマンションの登記申請をしますので、
区分所有法も出題されるのですね。
勉強になりました。
教えて下さりありがとうございました。
それにしてもマンションの登記簿って読み難いですよね。
そう言えば、司法書士はマンションデベロッパーと組むとかなり儲かるそうですね。
羨ましいですね。
203名無し検定1級さん (ワッチョイ 66cd-R9+a)
2023/12/06(水) 23:23:09.64ID:eMQsx3Iw0 司法書士法と業法は7割くらい同じ内容だった
だから、勉強するのがかなり楽だった
登録や欠格の引っかけ問題も同じようなやつだった
協会の供託金も供託法で細かくやったしな
だから、勉強するのがかなり楽だった
登録や欠格の引っかけ問題も同じようなやつだった
協会の供託金も供託法で細かくやったしな
204かつての合格者 (ワッチョイ 913e-WD8q)
2023/12/07(木) 00:50:37.58ID:pHZ/5BNf0 >>203
司法書士法と業法は7割くらい同じ内容だなのですね
両者とも不動産に関係する業務を行うことから共通点が多いのかもしれませんね。
教えて下さりありがとうございます。
貴方が二つの資格の受験で学んだことを活かして、
町の法律家として活躍なさることを祈っております!
司法書士法と業法は7割くらい同じ内容だなのですね
両者とも不動産に関係する業務を行うことから共通点が多いのかもしれませんね。
教えて下さりありがとうございます。
貴方が二つの資格の受験で学んだことを活かして、
町の法律家として活躍なさることを祈っております!
205かつての合格者 (ワッチョイ 913e-WD8q)
2023/12/07(木) 00:52:43.12ID:pHZ/5BNf0 このスレには、司法書士試験経験者の皆さんもいらっしゃるようですね!
スレの皆さんを遠くから応援しております!
スレの皆さんを遠くから応援しております!
206名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a34-WCnL)
2023/12/07(木) 06:20:57.44ID:BX1r4tCK0 宅建テキストだが、予備校テキストだけでなく、
「宅地建物取引の知識」住宅新報社を揃えておくと心強い。
改訂されていないので法律関係は予備校テキストに頼ることになるが、
それ以外の基本的な建物用語などの部分は予備校テキストを読む時にも参考になる
(そのためかなり古いものでも良い)。
試験ではときどき予備校テキストに記述がない部分での出題が1問程度ある。
「宅地建物取引の知識」住宅新報社を揃えておくと心強い。
改訂されていないので法律関係は予備校テキストに頼ることになるが、
それ以外の基本的な建物用語などの部分は予備校テキストを読む時にも参考になる
(そのためかなり古いものでも良い)。
試験ではときどき予備校テキストに記述がない部分での出題が1問程度ある。
207名無し検定1級さん (ワッチョイ a933-IxCP)
2023/12/07(木) 06:50:36.07ID:82DDkb4I0 偉そうにアドバイスするやつは
何回目で合格したのかも書いてくれ
何回目で合格したのかも書いてくれ
208名無し検定1級さん (ワッチョイ 8afd-K8qB)
2023/12/07(木) 07:31:38.21ID:j3dPpH4Q0209名無し検定1級さん (ワッチョイ f936-Q9JY)
2023/12/07(木) 07:57:34.23ID:elEYp/Ip0 簿記バカの次は司法書士落第者か。それぞれのスレに帰りなさい。
210名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-ZxuD)
2023/12/07(木) 16:01:10.64ID:8Op+86yGa 次は社労士の話しをするか
211名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-tbCP)
2023/12/07(木) 17:58:26.10ID:5rw5EshId 解き方、考え方等が丁寧に解説されてるテキストってありますか?
212名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-8105)
2023/12/07(木) 20:38:42.35ID:fm0xrpiQ0 >>206
宅建に合格するぐらいのことでそんなもんいらんでしょ
市販テキストと問題集で充分
問題集については中には無料のネットの過去問で充分という人もいるだろうが、自分は最新の法改正対応ということで問題集を推す
これは好みによるね
宅建に合格するぐらいのことでそんなもんいらんでしょ
市販テキストと問題集で充分
問題集については中には無料のネットの過去問で充分という人もいるだろうが、自分は最新の法改正対応ということで問題集を推す
これは好みによるね
213名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-8105)
2023/12/07(木) 20:49:40.64ID:fm0xrpiQ0 >>211
解き方となると問題集ということになるが、問題集では特に各社テキスト間で差を感じたことはなかった
解き方となると問題集ということになるが、問題集では特に各社テキスト間で差を感じたことはなかった
214名無し検定1級さん (ワッチョイ a5ff-cNbp)
2023/12/07(木) 21:39:04.77ID:7RbXuM9a0 爆速で登録行ったが完了通知まだこんなー
215名無し検定1級さん (ワッチョイ f9ef-Q9JY)
2023/12/07(木) 23:29:55.26ID:elEYp/Ip0 考え方を深めていくプロセスに価値がある。急がば回れ。楽をしようとすれば養分になる。自分を凡人以下と認識して、宅建を難関試験ととらえろ。必ず道は開ける。負けに不思議の負けなし。ただの一人ごとじゃ。
216名無し検定1級さん (ワッチョイ f9ef-Q9JY)
2023/12/07(木) 23:30:17.26ID:elEYp/Ip0 考え方を深めていくプロセスに価値がある。急がば回れ。楽をしようとすれば養分になる。自分を凡人以下と認識して、宅建を難関試験ととらえろ。必ず道は開ける。負けに不思議の負けなし。ただの一人ごとじゃ。
217名無し検定1級さん (ワッチョイ 35a4-Bfsr)
2023/12/07(木) 23:38:25.08ID:MDuC3C2I0 YouTuberなんかの神講座みたいなの買ってみたいんだが、データを買っていざ何百枚もカラー印刷するとなると更に数千円掛かってしまう。
ここら辺皆さんどうしてますか??
ここら辺皆さんどうしてますか??
218名無し検定1級さん (ワッチョイ a933-IxCP)
2023/12/07(木) 23:41:48.17ID:82DDkb4I0 印刷する必要なし
219名無し検定1級さん (ワッチョイ 964e-K8qB)
2023/12/08(金) 00:04:17.54ID:T06EhsRV0 モノクロ印刷で我慢する
220名無し検定1級さん (ワッチョイ f905-WycQ)
2023/12/08(金) 00:07:18.81ID:jB7sImm70 神講座は購入する必要無し
市販テキストと市販過去問で合格できる
市販テキストと市販過去問で合格できる
221名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-7WUG)
2023/12/08(金) 01:22:20.32ID:+frGIq910222かつての合格者 (ワッチョイ 91af-WD8q)
2023/12/08(金) 01:28:12.96ID:WQBi61t50 >>211
日々のミルフィーユを繰り返して、
身体で覚えるものだと思います!
合格して感じたのは、
1 ミルフィーユを繰り返して知識の精度を上げること
2 全ての肢を読むこと
3 1問2分で解答するスピードを身に付ける
4 何を聞かれているのかを意識する
5 絶対に諦めないこと
上記が合格の決め手だということですね!
遠くから応援しております!
日々のミルフィーユを繰り返して、
身体で覚えるものだと思います!
合格して感じたのは、
1 ミルフィーユを繰り返して知識の精度を上げること
2 全ての肢を読むこと
3 1問2分で解答するスピードを身に付ける
4 何を聞かれているのかを意識する
5 絶対に諦めないこと
上記が合格の決め手だということですね!
遠くから応援しております!
223名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-7WUG)
2023/12/08(金) 01:28:18.79ID:+frGIq910 問題を自分のレベルに下ろすんじゃなくて
自分の読み取り方、考え方を出題側のレベルまで上げることが肝要
自分の読み取り方、考え方を出題側のレベルまで上げることが肝要
224名無し検定1級さん (ワッチョイ ed76-+V7/)
2023/12/08(金) 09:45:04.64ID:R19N98WH0 民法法務士って何?
225名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ae5-WCnL)
2023/12/08(金) 12:20:16.86ID:Mnsh7vtc0226名無し検定1級さん (ブーイモ MM45-dc1p)
2023/12/08(金) 14:24:15.99ID:J8KxLCF2M いいか
主任者と宅建士の試験を同列にするな
格が違う
わかったか?
主任者と宅建士の試験を同列にするな
格が違う
わかったか?
227名無し検定1級さん (ワッチョイ f9db-Q9JY)
2023/12/08(金) 19:00:22.02ID:yquhCVtV0 主任者スレに帰りなさいw
228名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-8105)
2023/12/08(金) 21:26:02.73ID:/r43XZqk0 一応断りを入れてあるとはいえ7年も前に出版された書籍を勧める時点でアテに出来んな
229名無し検定1級さん (ワッチョイ a5da-8qzv)
2023/12/08(金) 22:55:56.23ID:x2S+2ivj0 旧宅建主任者の人は現行試験受験合格してからものいわないと
230かつての合格者 (ワッチョイ 91af-qMkX)
2023/12/08(金) 23:30:08.25ID:WQBi61t50 >>225
宅建は、一般企業でも有用な資格だと思います。
貴方が資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
追伸
「試験ではときどき予備校テキストに記述がない部分での出題が1問程度ある」とのことですが、
それは「合否に関係ない問題」だと思います。
遠くから応援しております!
宅建は、一般企業でも有用な資格だと思います。
貴方が資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
追伸
「試験ではときどき予備校テキストに記述がない部分での出題が1問程度ある」とのことですが、
それは「合否に関係ない問題」だと思います。
遠くから応援しております!
231かつての合格者 (ワッチョイ 91af-qMkX)
2023/12/08(金) 23:35:28.91ID:WQBi61t50 >>219
合格すると、空の色がモノクロからカラーに変わりますね!
合格すると、空の色がモノクロからカラーに変わりますね!
232名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-ubgf)
2023/12/09(土) 01:01:00.40ID:6v7EgUGJ0233名無し検定1級さん (スップ Sdbf-h0RM)
2023/12/09(土) 04:05:16.95ID:2/N8A4Hfd 主任がアドバイスとか勘弁してくれ
こっちは士業だぞ
こっちは士業だぞ
234名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fb9-bRlQ)
2023/12/09(土) 04:56:46.00ID:BzbHXKdx0 じゃあ賃貸受けるよ
235名無し検定1級さん (ワッチョイ 5706-4oTm)
2023/12/09(土) 09:31:30.92ID:yshStZZD0 主任者時代に宅建取って、
宅建は簡単
オレは2週間で取った
取れないや奴らは甘えてるだけ
合格率は30%程度
って吐きまくってるYouTuber
https://youtu.be/BrC3TnlDtHk?si=kj9s1J8dl1MNiUHn
宅建は簡単
オレは2週間で取った
取れないや奴らは甘えてるだけ
合格率は30%程度
って吐きまくってるYouTuber
https://youtu.be/BrC3TnlDtHk?si=kj9s1J8dl1MNiUHn
236名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f0c-h0RM)
2023/12/09(土) 09:50:20.90ID:nPgE/KOJ0 とは言え、2000年の宅建の問題、難しいけどな
237名無し検定1級さん (ワッチョイ 5706-4oTm)
2023/12/09(土) 09:54:03.92ID:yshStZZD0 >>236
エアプ乙
権利関係は相変わらず難しいが業法は変な引っかけねえし個数問題もない
税法は3問だが基本抑えれば余裕
合格推定点なんか余裕でクリアするからやってみろ
当時なら1ヶ月合格とかあたりまえって言われても仕方ない
エアプ乙
権利関係は相変わらず難しいが業法は変な引っかけねえし個数問題もない
税法は3問だが基本抑えれば余裕
合格推定点なんか余裕でクリアするからやってみろ
当時なら1ヶ月合格とかあたりまえって言われても仕方ない
238名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-RALG)
2023/12/09(土) 10:55:36.04ID:5+JCKPXk0 平成24〜27年辺りが一番難しかったな。
合格点も31〜33点だった頃。24年辺りから士になるとして個数問題5問位
に増やして試験レベルをあげていった。
合格点も31〜33点だった頃。24年辺りから士になるとして個数問題5問位
に増やして試験レベルをあげていった。
239名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-gAXr)
2023/12/09(土) 11:05:50.51ID:NhRMzyCrM 個数問題って、正解でも不正解でもなんとなく気持ちよくないよね
240名無し検定1級さん (ワッチョイ d7a2-W47D)
2023/12/09(土) 11:17:18.45ID:YCehBkNR0 主任者と宅建士で難易度は変わるのか?
241名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-gAXr)
2023/12/09(土) 11:31:44.21ID:2ipPe+8pM 難易度なんて相対的なものだから
何を言うかではなく誰が言うかで決まるよ
つまりそれを言ってるのは宅建士時代の今の受験者たちなわけだ
そりゃ平成初期とかならわかるけど、平成後期なんて普通に問題も今と同レベルだし、15%前後を推移してたし
簡単だったとは言えないんだけどな
何を言うかではなく誰が言うかで決まるよ
つまりそれを言ってるのは宅建士時代の今の受験者たちなわけだ
そりゃ平成初期とかならわかるけど、平成後期なんて普通に問題も今と同レベルだし、15%前後を推移してたし
簡単だったとは言えないんだけどな
242名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-GUf8)
2023/12/09(土) 12:13:35.20ID:uKO0OOIPM243名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-DARM)
2023/12/09(土) 12:31:47.96ID:BSuXo6Qg0 ゴールデンウィーク明けから始めて5ヶ月ちょいで合格できました
夏は遊んだりバテてたので実際は4ヶ月ぐらいですね
夏は遊んだりバテてたので実際は4ヶ月ぐらいですね
244名無し検定1級さん (ワッチョイ 57b2-S5UJ)
2023/12/09(土) 13:16:01.18ID:LOOhwNs30 でも昔の過去問って文章短くて解きやすく感じるんよな
合格率13%って年も合格点は30点以下とかだし
今より受験者のレベルが低かったんだろうな
合格率13%って年も合格点は30点以下とかだし
今より受験者のレベルが低かったんだろうな
32〜34が合格点の年って別に内容難しかったわけじゃ無いやろ
個人的には難易度は令和3→5→4→その他って感じ
今年が令和3レベルならワイは落ちてた可能性微レ存
個人的には難易度は令和3→5→4→その他って感じ
今年が令和3レベルならワイは落ちてた可能性微レ存
246名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-RALG)
2023/12/09(土) 13:42:42.48ID:5+JCKPXk0 これまで個数問題は1〜2問が平成24年は5問出て来てかつその業法が難化
平成27年は個数問題が全部で9問。明らかに試験レベルは上がっていた。
だから平成28年は昭和の香りすらするといっていいほ平易だった。
平成27年は個数問題が全部で9問。明らかに試験レベルは上がっていた。
だから平成28年は昭和の香りすらするといっていいほ平易だった。
247名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff3-vuo/)
2023/12/09(土) 13:50:33.33ID:lG+DdZli0 そもそも合格率が難易度でしょ
合格率同じだったら難易度一緒でしょ
上位17%が合格する資格
上位に入れば良いんだよ
個数問題の数増えても合格点低くなって合格率同じ
つまり難易度同じだ
合格率同じだったら難易度一緒でしょ
上位17%が合格する資格
上位に入れば良いんだよ
個数問題の数増えても合格点低くなって合格率同じ
つまり難易度同じだ
248名無し検定1級さん (スププ Sdbf-h0RM)
2023/12/09(土) 14:21:55.45ID:yi0FEf5qd 難易度論争か。主任は笑かすな。
249名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-gAXr)
2023/12/09(土) 14:53:38.99ID:jf8A7QZZM 没問ではないのに、予備校ですら解答が分かれるような問題が出てたのは平成25だったか
251名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-XKZy)
2023/12/09(土) 17:16:10.33ID:/PCQxJoLd 平成4年と平成10年の建築基準法の問題マジキチすぎるだろwwwww図面を見ながら建蔽率を計算するってオレなら発狂する自信があるwwwww
252名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/09(土) 17:47:02.91ID:oW0WKhsS0 過去問10年分やっとけば受かるというのは今の時代でも通用するかな?
253名無し検定1級さん (ワッチョイ 7798-g9yR)
2023/12/09(土) 17:52:10.69ID:QRvZAHzI0 過去問10年分やればはもう違う気が。電磁波攻撃とF4アタック5問免除の時事ネタ「関東大震災では〜」は対処できない。
254名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d5-RF/1)
2023/12/09(土) 18:55:02.67ID:6yhcfM7v0255名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-gAXr)
2023/12/09(土) 18:56:41.15ID:vCbVFe42M いや、今でも分野別過去問回すだけでボーダーまでは普通にいくだろう
256かつての合格者 (ワッチョイ 37e8-C3j7)
2023/12/09(土) 19:10:04.04ID:UwGC9way0 効率的なミルフィーユが一番ですね!
257名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/09(土) 19:49:30.14ID:oW0WKhsS0 オラに入ってきた情報によるとアウトプットはウォーク問だけやれば試験で高得点狙えるって聞きましたよ
今年もし落ちてたら来年はウォーク問を使ってた鴨
今年もし落ちてたら来年はウォーク問を使ってた鴨
258名無し検定1級さん (ワッチョイ 97d5-RF/1)
2023/12/09(土) 21:07:55.04ID:6yhcfM7v0 >>255
なら過去問回した受験者は2週間でボーダーに乗るって事かw
なら過去問回した受験者は2週間でボーダーに乗るって事かw
259名無し検定1級さん (ワッチョイ 77df-h0RM)
2023/12/09(土) 21:20:11.69ID:c9TWjNZR0 次から次へとおバカが湧いてくる。おらとワイの一人称使いに付ける薬なし。宅建祭りは年中行事である。
260名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/09(土) 21:35:52.82ID:5+JCKPXk0 >>249
民法の代位の付記登記じゃなかったか?
これ司法試験合格者がyoutubeで面白い問題があったとかで解説してたの
覚えてるわ。通説だと1なんだけど4は下級審判決では似た事例があるけど
問題は判例と言ってるから通常、判例は下級審判決は含まないと。
で、結局は単独で4だったな。確かだけど。
民法の代位の付記登記じゃなかったか?
これ司法試験合格者がyoutubeで面白い問題があったとかで解説してたの
覚えてるわ。通説だと1なんだけど4は下級審判決では似た事例があるけど
問題は判例と言ってるから通常、判例は下級審判決は含まないと。
で、結局は単独で4だったな。確かだけど。
261名無し検定1級さん (ワッチョイ 77ce-FJ+M)
2023/12/09(土) 23:45:39.17ID:d7omPsmc0 3階建ての住宅の各階のバルコニーには、手すり壁、さく又は金網を設けなければならない。
↓
✕
クソ選択肢すぎて草
↓
✕
クソ選択肢すぎて草
262名無し検定1級さん (オッペケ Sr4b-2nRu)
2023/12/10(日) 00:38:40.70ID:9EYpAkH0r 大学1年の時、宅建合格して不動産屋でバイトしてた。
普段は学校で平日は中々シフト入れなかったけど、それでも週3、夏休みは週5でシフト入って大学生の割には稼げたな
月給制や時給制でなはく、コミッション(完全フルコミではない)だったけど、
週3月の時は15万〜18万、夏冬休みの時は25万〜28万位稼げたな。繁忙期はガチで稼げるよな。最高月60万稼げたぞ、マジで。
コミッション制だから、勤務時間も比較的自由だったし。
宅建のお陰で大学生ながら、ブライトリングの150万超の時計買えたしな。
営業未経験でコンビニのバイトですらコミュ障過ぎて投げ出した俺だけど、
先輩社員が1から営業の仕方とかトーク等を教えてくれたから、契約も取れる様になって会社にも利益と言えば生意気だけど、貢献出来たしな。
仕事って、経験とか業種業態の現在とか将来のマーケティングを見据える力は大事だけど、
誰と、どんな事をするのかだよな。
安定給料身分の大手広告、メーカー、県庁職員とか政令指定都市職員とか、人間関係ドス黒くて病んでる人多いって聞くしな。
普段は学校で平日は中々シフト入れなかったけど、それでも週3、夏休みは週5でシフト入って大学生の割には稼げたな
月給制や時給制でなはく、コミッション(完全フルコミではない)だったけど、
週3月の時は15万〜18万、夏冬休みの時は25万〜28万位稼げたな。繁忙期はガチで稼げるよな。最高月60万稼げたぞ、マジで。
コミッション制だから、勤務時間も比較的自由だったし。
宅建のお陰で大学生ながら、ブライトリングの150万超の時計買えたしな。
営業未経験でコンビニのバイトですらコミュ障過ぎて投げ出した俺だけど、
先輩社員が1から営業の仕方とかトーク等を教えてくれたから、契約も取れる様になって会社にも利益と言えば生意気だけど、貢献出来たしな。
仕事って、経験とか業種業態の現在とか将来のマーケティングを見据える力は大事だけど、
誰と、どんな事をするのかだよな。
安定給料身分の大手広告、メーカー、県庁職員とか政令指定都市職員とか、人間関係ドス黒くて病んでる人多いって聞くしな。
263名無し検定1級さん (スプッッ Sddf-oIUr)
2023/12/10(日) 01:22:42.43ID:/PYDuitId いいね!営業できるのは!
264名無し検定1級さん (スププ Sdbf-swhG)
2023/12/10(日) 05:13:49.73ID:OnlATFncd 教えといてやる、不動産屋特に賃貸系でスーツのベスト着てる奴にろくな奴はいない
265名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe9-OZ51)
2023/12/10(日) 08:44:43.98ID:1rRNz1Cd0 大家さんやってます
まだ買増したい
まだ買増したい
266名無し検定1級さん (ワッチョイ 7734-g9yR)
2023/12/10(日) 09:40:12.03ID:p3IJxcM60 >>261○階建ての建物の各階のバルコニーには「金網をつけなければならない」
それじゃプロレスじゃんと思って×だと気づいた。
それじゃプロレスじゃんと思って×だと気づいた。
267名無し検定1級さん (ワッチョイ 7734-g9yR)
2023/12/10(日) 09:44:23.33ID:p3IJxcM60 日向ぼっこは「バルコニー」でヘイ・イッツ・ア・ビューディフル・デイ
突然忍び寄る〜悪魔の係長〜ってあれはどうなるのと。
突然忍び寄る〜悪魔の係長〜ってあれはどうなるのと。
268名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/10(日) 09:53:00.81ID:lN/fSZLt0 宅建資格を取っても役に立たないからな。。
269名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f0e-ZquU)
2023/12/10(日) 10:04:42.96ID:DXm4n7PD0 去年合格したけど、宅建業法がかなり頭から抜け落ちているわ
来年は法改正で宅建の試験範囲も大いに影響を受けるから、新しいテキストを買って全面的に復習しなきゃなんねえ
民法はもちろんのこと宅建業法も変わるし、宅地造成等規制法も盛土規制法に変わるから知識をアップデートしないとまずい
来年は法改正で宅建の試験範囲も大いに影響を受けるから、新しいテキストを買って全面的に復習しなきゃなんねえ
民法はもちろんのこと宅建業法も変わるし、宅地造成等規制法も盛土規制法に変わるから知識をアップデートしないとまずい
270名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-gAXr)
2023/12/10(日) 10:08:06.37ID:mlLC0zzsM >>266
論点そこじゃねえよw
答えは、1階のバルコニーには柵とかつけてなくていいから✕、なんだとよ
は?それテラスちゃうん?1階のバルコニーってなんやねん、とググると
「バルコニーとは一般的に2階以上にある屋根のない張り出し部分のことをいいます」とか一番上にくるわけだ
要するに論点はバルコニーのクソ定義
論点そこじゃねえよw
答えは、1階のバルコニーには柵とかつけてなくていいから✕、なんだとよ
は?それテラスちゃうん?1階のバルコニーってなんやねん、とググると
「バルコニーとは一般的に2階以上にある屋根のない張り出し部分のことをいいます」とか一番上にくるわけだ
要するに論点はバルコニーのクソ定義
271名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-P3F6)
2023/12/10(日) 10:13:01.06ID:jX97eSpCM 資格取るのも大変だが、知識を維持するのは相当に頑張らないと無理だわな
FP2級と宅建持ってるのを知られて、年金生活者に農地を売った金があるがふるさと納税的にはどんな感じになるのか聞かれて、全く1ミリも答えられなかったw
FP2級と宅建持ってるのを知られて、年金生活者に農地を売った金があるがふるさと納税的にはどんな感じになるのか聞かれて、全く1ミリも答えられなかったw
272名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/10(日) 11:52:53.10ID:lN/fSZLt0 宅建士資格を持ってるけれども友達が動物飼育禁止のマンションなんだけど
熱帯魚とかは大丈夫なのかな?と聞かれ答えられなかった。
鑑賞用のものは飼育可能だったらしい
熱帯魚とかは大丈夫なのかな?と聞かれ答えられなかった。
鑑賞用のものは飼育可能だったらしい
273名無し検定1級さん (ワッチョイ 1784-W5ao)
2023/12/10(日) 12:20:30.46ID:jQXnlrqh0275名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-P3F6)
2023/12/10(日) 12:43:08.24ID:jX97eSpCM 難易度は上がり続けてると専門学校の先生らが言ってますやん
必要な講義コマ数、テキストの厚さ、解いておくべき問題数、総学習時間が増え続けていると
忙しい現役不動産屋達の戦いだったのが、勉強時間を確保できる学生、主婦、無職らが大量に参入して母数のレベルが上がってるのが要因で
必要な講義コマ数、テキストの厚さ、解いておくべき問題数、総学習時間が増え続けていると
忙しい現役不動産屋達の戦いだったのが、勉強時間を確保できる学生、主婦、無職らが大量に参入して母数のレベルが上がってるのが要因で
277名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f72-Bt2c)
2023/12/10(日) 13:01:51.67ID:nsHRS48/0 今年の試験はまさに免除科目の難化で、免除取ってる不動産営業マンは助かったなw
278名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-4oTm)
2023/12/10(日) 13:21:59.61ID:fJjx0+fGd 学生主婦無職の割合なんて合格者全体の2割程度
社会人が8割占めてるんだから本当のライバルは同業の不動産屋だろ
転職組や他の上位資格持ちの割合は知らん
社会人が8割占めてるんだから本当のライバルは同業の不動産屋だろ
転職組や他の上位資格持ちの割合は知らん
279名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-gAXr)
2023/12/10(日) 13:44:19.07ID:CWkmrRJKM Q.
原付は時速50キロ以上で走行してはいけない、◯か✕か
A.
✕
↑
この手のクソ選択肢がでるから実力制の満点が50点だと思わないほうがいい
捨て問にこだわっても無意味
原付は時速50キロ以上で走行してはいけない、◯か✕か
A.
✕
↑
この手のクソ選択肢がでるから実力制の満点が50点だと思わないほうがいい
捨て問にこだわっても無意味
280名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f0e-ZquU)
2023/12/10(日) 14:07:41.50ID:DXm4n7PD0 >>272
今年マン管と管業を受験した身だから答えるけど、マンションの管理規約や使用細則によって違う
OKなマンションもあれば、だめなマンションもあるのでそれらを確認しないと答えられないとしか言いようがない
だからその場で答えられなかったのは結果的に正解
今年マン管と管業を受験した身だから答えるけど、マンションの管理規約や使用細則によって違う
OKなマンションもあれば、だめなマンションもあるのでそれらを確認しないと答えられないとしか言いようがない
だからその場で答えられなかったのは結果的に正解
281名無し検定1級さん (ワッチョイ 7799-g9yR)
2023/12/10(日) 14:59:32.26ID:BYFa0DB40 宅建主任者 ⇒ 数人のリーダー的存在で、その任務を中心になって行う人。
宅建士 ⇒ 高度な専門知識を必要とし、士の文字通りサムライ業である。
国としても宅建士に高度な知識を求めている意図が明らかであり、主任者時代と宅建士では受験生のレベルに雲泥の差がある。
宅建士 ⇒ 高度な専門知識を必要とし、士の文字通りサムライ業である。
国としても宅建士に高度な知識を求めている意図が明らかであり、主任者時代と宅建士では受験生のレベルに雲泥の差がある。
282名無し検定1級さん (ワッチョイ bf6e-GUf8)
2023/12/10(日) 15:07:20.06ID:0nKmbppQ0283名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-4oTm)
2023/12/10(日) 15:20:27.58ID:fJjx0+fGd >>282
主任者時代は受験生のレベルは変わらないのには言及してず、試験レベルが違うってことを言ってるんだろ
受験生のレベルが上がったのはコロナ禍の20、21、22年だけ別だわ
今年36点だったから2019年レベルに戻ってる
主任者時代は受験生のレベルは変わらないのには言及してず、試験レベルが違うってことを言ってるんだろ
受験生のレベルが上がったのはコロナ禍の20、21、22年だけ別だわ
今年36点だったから2019年レベルに戻ってる
284かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 15:21:54.20ID:1WSH0cXD0 >>265
遠くから応援しております!
遠くから応援しております!
285かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 15:28:59.64ID:1WSH0cXD0286かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 15:31:43.69ID:1WSH0cXD0287かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 15:36:04.03ID:1WSH0cXD0 >>271
法定講習がお勧めですよ!
法定講習がお勧めですよ!
288名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-4oTm)
2023/12/10(日) 15:36:11.26ID:fJjx0+fGd 平時の受験生レベルを5とすると
コロナ禍だけ7ぐらいはあった
試験レベルは主任者時代を5~6とすると
今の時代は8~10
昔はバカでも1ヶ月100時間勉強すれば合格することはあったが今の時代じゃ無理
コロナ禍だけ7ぐらいはあった
試験レベルは主任者時代を5~6とすると
今の時代は8~10
昔はバカでも1ヶ月100時間勉強すれば合格することはあったが今の時代じゃ無理
289名無し検定1級さん (ワッチョイ ff0d-h0RM)
2023/12/10(日) 15:49:20.46ID:BcDsGxmP0 >>288
同意
同意
290かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 15:49:24.90ID:1WSH0cXD0 近年のYouTube動画の充実や
格安通信予備校の台頭を考慮すると
受験生の知識レベルは確実に上がっていると思われます。
環境の変化は受験生にかなりの影響を与えたはずです。
それ以前は、高額な講座に申し込むか、
市販の教材で独学するしか選択肢がありませんでした。
それが、今では、誰でもどこでも無料動画を視聴でき、
数万円の出費で講座を受講できるのです。
よって、受験生のレベルは確実に上がっていると思います。
環境の変化が起こる以前の受験生のレベルでしたら、
今年の問題の合格点は35点以下だったと思います。
受験生の皆さんを遠くから応援しております!!
格安通信予備校の台頭を考慮すると
受験生の知識レベルは確実に上がっていると思われます。
環境の変化は受験生にかなりの影響を与えたはずです。
それ以前は、高額な講座に申し込むか、
市販の教材で独学するしか選択肢がありませんでした。
それが、今では、誰でもどこでも無料動画を視聴でき、
数万円の出費で講座を受講できるのです。
よって、受験生のレベルは確実に上がっていると思います。
環境の変化が起こる以前の受験生のレベルでしたら、
今年の問題の合格点は35点以下だったと思います。
受験生の皆さんを遠くから応援しております!!
291かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 15:52:23.06ID:1WSH0cXD0292名無し検定1級さん (ワッチョイ 7738-g9yR)
2023/12/10(日) 15:58:06.34ID:BYFa0DB40 >>290
素晴らしい考察です!
素晴らしい考察です!
293名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-MHzp)
2023/12/10(日) 16:14:34.77ID:Jx+KNhvF0 >>288
えらそうに書いているかつ合は主任者時代、それも平成時代なんだよな
えらそうに書いているかつ合は主任者時代、それも平成時代なんだよな
294名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-gAXr)
2023/12/10(日) 16:15:07.90ID:CWkmrRJKM 平成14年 17% 36点
平成23年 16% 36点
このあたりと難易度が変わったようには見えないんだけどなぁ
平成23年 16% 36点
このあたりと難易度が変わったようには見えないんだけどなぁ
295名無し検定1級さん (ワッチョイ d7a2-W47D)
2023/12/10(日) 16:31:34.88ID:AerspEhI0 誰よりも遠くへ〜
夢なら覚めないで〜
この空の向こうへ〜
みんほしシコシコAnotherworld
夢なら覚めないで〜
この空の向こうへ〜
みんほしシコシコAnotherworld
296名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-S99k)
2023/12/10(日) 16:33:08.05ID:PK88WZNx0 一応断りを入れてあるとはいえ7年も前に出版された書籍を勧める時点でアテに出来んな
297名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-4oTm)
2023/12/10(日) 17:19:18.41ID:fJjx0+fGd >>291
オレは宅建はとっくに合格してて今は予備試験を受験してるんだけど、オレに応援とか言える立場なの?
オレは宅建はとっくに合格してて今は予備試験を受験してるんだけど、オレに応援とか言える立場なの?
298名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f03-3Bjv)
2023/12/10(日) 17:27:02.84ID:3n1zhjBy0 >>297
かつての合格者は、宅建受験生に民法の損害賠償額予定の知識で負けて大恥かいた奴だぞ。
宅建受験生に知識をひけらかしていたところ、それが見事に間違っていた。
改正前の民法の知識しかないし、平成10年代の合格者じゃねえのかな。
かつての合格者は、宅建受験生に民法の損害賠償額予定の知識で負けて大恥かいた奴だぞ。
宅建受験生に知識をひけらかしていたところ、それが見事に間違っていた。
改正前の民法の知識しかないし、平成10年代の合格者じゃねえのかな。
299名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/10(日) 17:56:19.04ID:lN/fSZLt0 難易度爆上がりなのに10歳の子が合格できる資格
300名無し検定1級さん (ワッチョイ 7738-g9yR)
2023/12/10(日) 17:58:21.70ID:BYFa0DB40 5ちゃんねる登場人物像
1. かつ合など情報を正確に読み解ける層 ⇒ シュッとした身なり
2. とにかく否定したくて仕方がない層 ⇒ 根っからのハゲ
3. ROM層 ⇒ 中肉中背
4. わい+オラなど特殊な一人称層 ⇒ ずる剝け、チビ、でぶ、短足
1以外は総じてハゲである。
1. かつ合など情報を正確に読み解ける層 ⇒ シュッとした身なり
2. とにかく否定したくて仕方がない層 ⇒ 根っからのハゲ
3. ROM層 ⇒ 中肉中背
4. わい+オラなど特殊な一人称層 ⇒ ずる剝け、チビ、でぶ、短足
1以外は総じてハゲである。
302名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-GhNd)
2023/12/10(日) 18:20:51.60ID:uM81aKMxd 春頃まで勉強時間確保できそうにないんですけど、それまで1日30分でもできることってありますか?
304名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-gAXr)
2023/12/10(日) 18:44:06.94ID:Kqkd1yiDM 贅沢な悩みだな
30分もあったらカップラーメンいくつ作れると思ってんだよ
30分もあったらカップラーメンいくつ作れると思ってんだよ
305名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/10(日) 19:16:09.36ID:vSV6QBkS0 >>290
ふどたくさんが今日のYouTube動画で平成30年以降の試験は超難しい
今と昔では全然難易度が違う
問題作成者はたぶん34点を合格点に考えて作ったが免除科目を簡単にしたもんだから合格点が2点上がった
て解説してた
ふどたくさんが今日のYouTube動画で平成30年以降の試験は超難しい
今と昔では全然難易度が違う
問題作成者はたぶん34点を合格点に考えて作ったが免除科目を簡単にしたもんだから合格点が2点上がった
て解説してた
306名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-XKZy)
2023/12/10(日) 20:24:01.49ID:b0K0z0hAd307かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 20:32:18.32ID:1WSH0cXD0 >>292
素晴しい応援コメントをありがとうございます!
素晴しい応援コメントをありがとうございます!
308かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 20:35:43.06ID:1WSH0cXD0 >>293
ご想像にお任せします!
ご想像にお任せします!
309かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 20:43:19.97ID:1WSH0cXD0 >>297
絶対に「手書き時代」に合格するという強い意志を貫いてくださいね!
ロースクールではサラサ0.5が主流だそうですよ!
合格のコツは、「書く」ことです!
書いてない奴が多すぎwww
勿論、遠くから応援しております!
絶対に「手書き時代」に合格するという強い意志を貫いてくださいね!
ロースクールではサラサ0.5が主流だそうですよ!
合格のコツは、「書く」ことです!
書いてない奴が多すぎwww
勿論、遠くから応援しております!
310かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 20:44:30.94ID:1WSH0cXD0 >>298
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
311かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 20:50:37.75ID:1WSH0cXD0 >>302
隙間時間でミルフィーユしましょう!
テキストをサラッと流して、該当分野の過去問を解くのが有効です!
兎に角、早期に過去問に取り組むことが合格への近道ですよ!
解けるようになったら解こうと思っていると、
合格が遠のくので注意してくださいね!
遠くから応援しております!
隙間時間でミルフィーユしましょう!
テキストをサラッと流して、該当分野の過去問を解くのが有効です!
兎に角、早期に過去問に取り組むことが合格への近道ですよ!
解けるようになったら解こうと思っていると、
合格が遠のくので注意してくださいね!
遠くから応援しております!
312名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-XKZy)
2023/12/10(日) 20:52:14.07ID:b0K0z0hAd >>277
去年は逆に金返せレベルだったわ
去年は逆に金返せレベルだったわ
313かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 21:03:24.05ID:1WSH0cXD0 >>305
その方の動画は観ておりませんが、
平成30年以降の試験が「超難しい」とは思いません。
超難しくなっていたら、もっと大騒ぎになっていると思います。
今も昔も、出題者は、基本的な理解や知識を様々な方向から確認しているのだと思います。
問題作成者はたぶん34点を合格点に考えて作ったが、
受験生全体の知識レベルが確実に上がっているため、
合格点が2点上がったのかもしれませんね。
受験生の皆さんを遠くから応援しております。
その方の動画は観ておりませんが、
平成30年以降の試験が「超難しい」とは思いません。
超難しくなっていたら、もっと大騒ぎになっていると思います。
今も昔も、出題者は、基本的な理解や知識を様々な方向から確認しているのだと思います。
問題作成者はたぶん34点を合格点に考えて作ったが、
受験生全体の知識レベルが確実に上がっているため、
合格点が2点上がったのかもしれませんね。
受験生の皆さんを遠くから応援しております。
314かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 21:05:24.13ID:1WSH0cXD0315名無し検定1級さん (ワッチョイ 37ea-sPIR)
2023/12/10(日) 21:06:30.82ID:6XyRJdZI0 >>1
2週間独学合格プラン
みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。
→みんほし2週目を3日でやる
→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)
→当日朝は統計と暗記リストをひたすら回転
2週間独学合格プラン
みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。
→みんほし2週目を3日でやる
→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)
→当日朝は統計と暗記リストをひたすら回転
316かつての合格者 (ワッチョイ 3780-C3j7)
2023/12/10(日) 21:07:38.48ID:1WSH0cXD0 かなり寒くなってまいりましたので、
お身体に気を付けてお過ごしくださいませ。
本気で合格を目指している受験生の皆さんを遠くから応援しております!
お身体に気を付けてお過ごしくださいませ。
本気で合格を目指している受験生の皆さんを遠くから応援しております!
317名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/10(日) 21:54:46.77ID:vSV6QBkS0 >>315
2週間の学習での合格は普通スペックの頭の人が1日中勉強してもムリゲーだろ
2週間の学習での合格は普通スペックの頭の人が1日中勉強してもムリゲーだろ
318名無し検定1級さん (ワッチョイ bf6e-GUf8)
2023/12/10(日) 21:57:56.47ID:0nKmbppQ0319名無し検定1級さん (ワッチョイ 7735-A67F)
2023/12/11(月) 00:15:56.73ID:Jy0yLbrg0 来年宅建チャレンジ予定。
管業は持っていて、管業と同様にTAC独学道場を
使おうと思いますが、講師が来年版は村田講師と
小澤講師から選択になります。
両講師の宅建での評判ご存知の方は教えてもらえると
有難いです。
管業は持っていて、管業と同様にTAC独学道場を
使おうと思いますが、講師が来年版は村田講師と
小澤講師から選択になります。
両講師の宅建での評判ご存知の方は教えてもらえると
有難いです。
320名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-GhNd)
2023/12/11(月) 00:27:49.32ID:y31JM8Ksd 管業からって珍しくないですか?
321名無し検定1級さん (ワッチョイ 77dc-h0RM)
2023/12/11(月) 00:29:50.93ID:bFVLOih00 村田はカミカミの神。少し聞きづらいけど話は面白い。可も不可もなく。他不明。
322名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f90-h0RM)
2023/12/11(月) 07:14:58.15ID:YROlzI6E0 >>299
別に、難易度は上がってない
別に、難易度は上がってない
323名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-mQot)
2023/12/11(月) 07:31:24.46ID:q8Mqx5sh0324名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-mQot)
2023/12/11(月) 07:36:28.00ID:q8Mqx5sh0 途中で送ってしまった
観賞用は飼育可能と一応聞いていたのならね
観賞用は飼育可能と一応聞いていたのならね
325名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-A67F)
2023/12/11(月) 07:48:15.94ID:5nzJ4OlFa >>320-321
ありがとう。
テキストがミンホシか分かって受かるの選択で、後者が評判良いみたい。それで後者は小澤講師なんだけど、この人は管業で知ってるので、こちらにしようかなと思ってます。
業務の関係で管業を先に取得しましたが、宅建は暗記量が多そうでハードル高い(^◇^;)
ありがとう。
テキストがミンホシか分かって受かるの選択で、後者が評判良いみたい。それで後者は小澤講師なんだけど、この人は管業で知ってるので、こちらにしようかなと思ってます。
業務の関係で管業を先に取得しましたが、宅建は暗記量が多そうでハードル高い(^◇^;)
326名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-LAUz)
2023/12/11(月) 07:52:14.83ID:23Lnr71MM 宅建は難易度そのものより、さらっとひっかけ文言が入ってるのがやっかい
そのせいで文章読むのにマジで時間がかかる
再度読み返す時間を確保するのが難しい
初見で読み間違いしたら時間内に取り返すのが不可能
そのせいで文章読むのにマジで時間がかかる
再度読み返す時間を確保するのが難しい
初見で読み間違いしたら時間内に取り返すのが不可能
327名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-kmOT)
2023/12/11(月) 08:46:48.52ID:zYatpRTlM Xで2年連続で1点差で不合格の奴がいたなw
痛々しいw
痛々しいw
328名無し検定1級さん (ワッチョイ bfab-h0RM)
2023/12/11(月) 09:17:32.85ID:uG/L/BAl0 35で落ちたんだけど...
7割取れてるから合格で良くない?
7割取れてるから合格で良くない?
329名無し検定1級さん (ワッチョイ 97be-GUf8)
2023/12/11(月) 09:20:40.49ID:TRemGHNr0 良くないよ
上位16%に入った人だけ合格なのだから何割取れたか関係ない
上位16%に入った人だけ合格なのだから何割取れたか関係ない
330名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f43-XbdZ)
2023/12/11(月) 09:33:17.08ID:sxcF35Ta0331名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-gAXr)
2023/12/11(月) 09:41:36.64ID:XXWYfHH7M ギリギリでいつも生きていたいからだろう
332名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-opNu)
2023/12/11(月) 10:18:11.02ID:gAuVWII10 上位が合格するシステムなんだから、全員が0点とれば全員合格できるんじゃね?
333名無し検定1級さん (ワッチョイ 57da-noSv)
2023/12/11(月) 11:45:53.43ID:mkg+YQg/0 開示請求してもらわないと1点差落ちとか自己申告はあてになんないな
334名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-TPys)
2023/12/11(月) 11:53:40.39ID:Tzm9k4Mt0335名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-JIdV)
2023/12/11(月) 12:40:04.56ID:jMZay8Moa 何点で受かった落ちた言えるからね
まあ1点差で落ちたということにしといてあげよう
まあ1点差で落ちたということにしといてあげよう
336かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 12:51:34.11ID:O96OXHL90 >>328
この悔しさをバネにして、
来年は高得点で合格してください!
コツコツとテキストと分野別過去問集をミルフィーユし、
「知識の精度を上げる」ことが合格へと繋がります!
絶対に諦めないでくださいね!
余りにも勿体ないです!
遠くから応援しております!
この悔しさをバネにして、
来年は高得点で合格してください!
コツコツとテキストと分野別過去問集をミルフィーユし、
「知識の精度を上げる」ことが合格へと繋がります!
絶対に諦めないでくださいね!
余りにも勿体ないです!
遠くから応援しております!
337名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-C3j7)
2023/12/11(月) 12:56:21.33ID:mzVZi5IU0 宅建はやっぱり民法が難易度高いよ
管業の民法の2倍以上難しい
今年だけで言えば行書の民法の方がまだ簡単だった
管業の民法の2倍以上難しい
今年だけで言えば行書の民法の方がまだ簡単だった
338かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 12:59:14.70ID:O96OXHL90 >>326
だからこそ、過去問演習の段階で、
ストップウォッチで2分を計測しながら解く必要があるのです。
本試験では、コンスタントに1問2分のペースで回答し、
残り15分で飛ばした問題を再考し、
ラスト5分でマークチェックするルーティーンが有効です。
日頃からそのような訓練をすることで、
ライバルに差をつけることが出来ます。
遠くから応援しております!
だからこそ、過去問演習の段階で、
ストップウォッチで2分を計測しながら解く必要があるのです。
本試験では、コンスタントに1問2分のペースで回答し、
残り15分で飛ばした問題を再考し、
ラスト5分でマークチェックするルーティーンが有効です。
日頃からそのような訓練をすることで、
ライバルに差をつけることが出来ます。
遠くから応援しております!
339名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-A67F)
2023/12/11(月) 13:01:39.88ID:5nzJ4OlFa >>337
民法は下手したらマン管より難しいかも
民法は下手したらマン管より難しいかも
340名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/11(月) 13:07:03.20ID:kdj9vTFF0 今年の民法難易度でいうと
宅建士10ならば行政書士は6くらい。行政書士民法は今年はかなり
簡単だった。
宅建士10ならば行政書士は6くらい。行政書士民法は今年はかなり
簡単だった。
341名無し検定1級さん (スップ Sdbf-h0RM)
2023/12/11(月) 13:21:43.94ID:TmXc0hK4d 知ってりゃ解ける問題ではあったが、抵当権の計算とか殆どの受験生がめんどくさくて捨てるようなとこから出たからな。
342名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-gAXr)
2023/12/11(月) 13:22:09.34ID:0Jim33UOM ここまで極端に分野ごとの難易度を変えるというのは、運営が点の取り方を指示してるといっても過言ではない
それに従って勉強すればいいだけ
この試験ほど攻略法が明確なものはないよね
それに従って勉強すればいいだけ
この試験ほど攻略法が明確なものはないよね
343名無し検定1級さん (オッペケ Sr4b-R1RB)
2023/12/11(月) 14:09:47.27ID:pkxhDU6nr 40点合格なので
スーパー宅建士証をください
スーパー宅建士証をください
344名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/11(月) 14:25:33.90ID:kjYyE0Oz0 今年の試験の民法はテキストと問題集中心の勉強は点数取れない
模試はテキストと問題集やってれば点数取れる
って感じ
模試はテキストと問題集やってれば点数取れる
って感じ
345名無し検定1級さん (ワッチョイ 77ce-FJ+M)
2023/12/11(月) 14:41:10.09ID:IEBJ3uAT0 業法と法令は減点式
その他は加点式
その他は加点式
346名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fb1-RF/1)
2023/12/11(月) 14:46:19.63ID:eCwf0smo0 39点で合格したけど、権利関係は6点だった。
全部3番にマークしても5点取れるというのにw
全部3番にマークしても5点取れるというのにw
347名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/11(月) 14:51:31.15ID:kjYyE0Oz0 オラと一緒で他の科目で挽回したんだな
348名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-gAXr)
2023/12/11(月) 14:59:55.37ID:hiDEljAIM 業法と法令は妥協せず9割以上を目指す
その他はわかる部分をかき集めてなんとか最低でも5割はとる
これで普通に合格点
その他はわかる部分をかき集めてなんとか最低でも5割はとる
これで普通に合格点
349かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 15:18:27.16ID:O96OXHL90350かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 15:24:12.34ID:O96OXHL90351かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 15:27:45.54ID:O96OXHL90 >>348
宅建試験の核である業法と法令は、
妥協せず「満点を目指す」ことが合格のコツだと思います!
そのくらいの気持ちで挑めば、
確実に合格ラインに届きます!
本気で勉強している受験生の皆さんを
遠くから応援しております!
宅建試験の核である業法と法令は、
妥協せず「満点を目指す」ことが合格のコツだと思います!
そのくらいの気持ちで挑めば、
確実に合格ラインに届きます!
本気で勉強している受験生の皆さんを
遠くから応援しております!
352名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/11(月) 15:31:34.31ID:kjYyE0Oz0 >>350
誰かはそう来ると思ってたわ( ̄ー ̄)ニヤリッ
誰かはそう来ると思ってたわ( ̄ー ̄)ニヤリッ
353名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-XKZy)
2023/12/11(月) 15:37:57.14ID:IjZnIdoxd 今年は公務員用のスーパー過去問ゼミを55⃣までじっくりやっていてマジで良かったわ。
もう意思表示や代理とか出る時代は終わった気がする。
もう意思表示や代理とか出る時代は終わった気がする。
354名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-XKZy)
2023/12/11(月) 15:38:33.66ID:IjZnIdoxd ↑訂正 5月まで
355名無し検定1級さん (ワッチョイ d7a2-W47D)
2023/12/11(月) 18:50:16.29ID:cSCtx7Wf0 試験会場にいた若い主婦達は毎晩みんほしパコパコプランで合格したんだろうな
356名無し検定1級さん (ワッチョイ 7787-h0RM)
2023/12/11(月) 19:29:06.70ID:bFVLOih00 意思表示と代理は完璧に仕上げたけど思い切り空振りだったね。これまでのパターンの裏を突いてきたのは出題者側の新基軸なのかな。まぐれ合格を限りなくなく排除した点でも評価が高い試験年度だわ。おいらは恵まれて民法13点。
357かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 20:57:14.92ID:O96OXHL90358かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 21:00:58.96ID:O96OXHL90359かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 21:02:49.04ID:O96OXHL90 本気で合格を目指している受験生の皆さんを遠くから応援しております!
360名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-A67F)
2023/12/11(月) 21:03:09.09ID:0kQvHGr/a 宅建の権利関係は、あのマン管よりも難しいのですかる
361名無し検定1級さん (ワッチョイ 7702-A67F)
2023/12/11(月) 21:03:25.87ID:Jy0yLbrg0 ですか?
362名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/11(月) 21:21:25.00ID:kjYyE0Oz0 でたすかる
363名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-gAXr)
2023/12/11(月) 21:30:51.87ID:IrImfZ4TM どの基本書見てもまずは権利関係から始まってるけど、正直、宅建に関してはいきなり業法からでいいような気がする
業法と法令の知識をまず固めて、実力が落ちないようにメンテしつつ、(底無しの)権利関係他を地味に進めていくほうが気分的に楽なのではないか
業法と法令の知識をまず固めて、実力が落ちないようにメンテしつつ、(底無しの)権利関係他を地味に進めていくほうが気分的に楽なのではないか
364名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-XKZy)
2023/12/11(月) 21:39:26.72ID:IjZnIdoxd >>356
模試では40点以上維持してたやつが、本番あかんかったのが多かったのもそれが原因かと個人的に思ってる。
模試では40点以上維持してたやつが、本番あかんかったのが多かったのもそれが原因かと個人的に思ってる。
365名無し検定1級さん (バットンキン MM4f-8Qvt)
2023/12/11(月) 21:42:33.27ID:fs4e4rTTM みんほしは業法からだったよ
366名無し検定1級さん (ワッチョイ ff5d-GUf8)
2023/12/11(月) 21:46:29.11ID:7DoFjYMv0367名無し検定1級さん (ワッチョイ 7787-h0RM)
2023/12/11(月) 21:52:10.89ID:bFVLOih00368名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-P3F6)
2023/12/11(月) 21:56:33.98ID:menN+QxU0 民法なんて鉛筆転がしでエエとか言うYouTubeの先生もいるわな
それくらい他を完璧にやるのが大事だし、民法は勉強できないタイプも勉強好きなタイプも沼にハマりがちになる
それくらい他を完璧にやるのが大事だし、民法は勉強できないタイプも勉強好きなタイプも沼にハマりがちになる
369名無し検定1級さん (ワッチョイ 7702-A67F)
2023/12/11(月) 22:03:09.59ID:Jy0yLbrg0370名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d5-Feks)
2023/12/11(月) 22:26:24.75ID:V9ZX7P3d0 業法から勉強始めて何とかなるかな~と思って民法やったらわけわからなくて挫折しかけたけどなんとかこらえて合格した
民法からスタートしてたら試験受けなかった可能性すらある
民法からスタートしてたら試験受けなかった可能性すらある
371名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-C3j7)
2023/12/11(月) 22:29:03.00ID:Qn8h1ZZp0 宅建の分野すべて押さえてあると
マン管の民法と都市計画法は完全に
カバーできる
あと建替組合といって、土地区画整理組合の
パクリみたいなのも出てくるからそこでも
応用が利く
マン管の民法と都市計画法は完全に
カバーできる
あと建替組合といって、土地区画整理組合の
パクリみたいなのも出てくるからそこでも
応用が利く
372名無し検定1級さん (ワッチョイ 37dc-A67F)
2023/12/11(月) 22:32:51.42ID:S9e8m+xb0373名無し検定1級さん (ワッチョイ 77b2-17rI)
2023/12/11(月) 22:58:33.62ID:zs9Mb5K80 管業のテキスト読み始めたけど宅建に比べて民法の内容薄くて不安になるな
その分、設備関係がややこしいけど
その分、設備関係がややこしいけど
374かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 23:12:20.20ID:O96OXHL90375かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 23:17:48.53ID:O96OXHL90 >>370
合格おめでとうございます!
契約という法律行為を媒介する宅建士にとって、
民法の理解や知識はとても重要です!
是非とも、合格後も勉強を続けてくださいね!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
合格おめでとうございます!
契約という法律行為を媒介する宅建士にとって、
民法の理解や知識はとても重要です!
是非とも、合格後も勉強を続けてくださいね!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
376かつての合格者 (ワッチョイ 37a3-C3j7)
2023/12/11(月) 23:30:19.85ID:O96OXHL90 >>363
民法は、私法の一般法と呼ばれ、
私たちの間の取引の共通ルールを規定しております。
かつ、他の分野と違い、
記憶する前に理解が求められ、
長期の学習により、民法を解くための思考力を養う必要があることから、
冒頭に登場しているのでしょう
特に初学者の場合は、
勉強期間のすべてを通じて民法のミルフィーユが効果的なのだと思います。
遠くから応援しております!
民法は、私法の一般法と呼ばれ、
私たちの間の取引の共通ルールを規定しております。
かつ、他の分野と違い、
記憶する前に理解が求められ、
長期の学習により、民法を解くための思考力を養う必要があることから、
冒頭に登場しているのでしょう
特に初学者の場合は、
勉強期間のすべてを通じて民法のミルフィーユが効果的なのだと思います。
遠くから応援しております!
377かつての合格者 (ワッチョイ 3722-C3j7)
2023/12/11(月) 23:31:34.10ID:O96OXHL90 スレの皆さんを遠くから応援しております!
378名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-ubgf)
2023/12/11(月) 23:42:05.19ID:hB8lI7Ir0379名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-IrLL)
2023/12/12(火) 00:33:37.95ID:pUbOufiM0 宅建の民法は法律系への入口として良いよね
12点しか取れなかったけどさ(T_T)
12点しか取れなかったけどさ(T_T)
380名無し検定1級さん (ワッチョイ 7706-h0RM)
2023/12/12(火) 00:33:52.83ID:/9MeM1fM0 1回落ちるのは仕方がない。2回目は必ず合格せよ。学習能力を鍛えよ。先人達の助言の本質を理解せよ。目的にのみ集中せよ。必然的に合格できる領域を得よ。時間をコントロールできる者となれ。残り300日、頑張ってね。
382名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f74-OZ51)
2023/12/12(火) 12:26:55.74ID:GRVjwQs40 特級宅建士ですよ俺は
383名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-MkAL)
2023/12/12(火) 12:46:14.09ID:6deAtR6hM384名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-MkAL)
2023/12/12(火) 12:59:30.14ID:Uzk5TJzrM385名無し検定1級さん (ワッチョイ 77f9-Dop9)
2023/12/12(火) 13:12:51.69ID:2EvsHrwi0 今年受かったけど
業法法令を軽々しく満点とか言うやつは信用するなよ
教科書見ながらでもわからん問題あるし
業法法令を軽々しく満点とか言うやつは信用するなよ
教科書見ながらでもわからん問題あるし
386名無し検定1級さん (ワッチョイ 57b2-S5UJ)
2023/12/12(火) 13:22:14.89ID:U1lJyUNJ0 確かに問26とかは教科書にも載ってないから中々迷うところだが
常識力を働かせて何とか正解した
常識力を働かせて何とか正解した
387名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f4d-/yC3)
2023/12/12(火) 13:33:58.09ID:AAIMWA9g0 業法は問26落としたわ
法改正押さえとけば取れたんかな
法改正押さえとけば取れたんかな
388名無し検定1級さん (ワッチョイ 77f9-Dop9)
2023/12/12(火) 13:42:35.66ID:2EvsHrwi0 色んな講師みたが
軽々しく業法法令は満点とかほざくやつ多すぎ
そのつもりで試験受けてペース崩れたりテンパるやつが落ちる
軽々しく業法法令は満点とかほざくやつ多すぎ
そのつもりで試験受けてペース崩れたりテンパるやつが落ちる
389名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/12(火) 13:54:04.20ID:U2WOOeUN0 オラは税と免除科目が満点だった
ちな5問免除者じゃないよ
ちな5問免除者じゃないよ
390かつての合格者 (ワッチョイ 3722-C3j7)
2023/12/12(火) 14:33:07.89ID:aoXtrVUq0391名無し検定1級さん (ワッチョイ 5720-4oTm)
2023/12/12(火) 14:36:34.90ID:FGAB6O5a0 宅建オプチャ大部屋の管理人糞野郎過ぎて草
392かつての合格者 (ワッチョイ 3722-C3j7)
2023/12/12(火) 14:46:08.22ID:aoXtrVUq0 >>388
色んな講師が
業法法令は満点と仰っているのは、
「得点源の業法と法令に関しては、満点を狙うくらいの気持ちで勉強する必要がある」ということなんだと思います!
小生も同意見ですね!
また、試験受けてペース崩れたりテンパるのは、
日頃のミルフィーユが不足していた可能性があると思います!
貴方のことも遠くから応援しております!
色んな講師が
業法法令は満点と仰っているのは、
「得点源の業法と法令に関しては、満点を狙うくらいの気持ちで勉強する必要がある」ということなんだと思います!
小生も同意見ですね!
また、試験受けてペース崩れたりテンパるのは、
日頃のミルフィーユが不足していた可能性があると思います!
貴方のことも遠くから応援しております!
393かつての合格者 (ワッチョイ 3722-C3j7)
2023/12/12(火) 14:46:56.90ID:aoXtrVUq0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
394名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/12(火) 15:05:26.08ID:U2WOOeUN0 >>386
テキストや過去問に載ってない問題が試験で出題されてもこの箇所は違うなって今まで生きてきて学んだことやカンで正解を導き出せることがある
そしてサラッと一度見たことや聞いたことが微かに頭の隅っこに残っていてそれを引き出せて問題が解けることもあるだろ
テキストや過去問に載ってない問題が試験で出題されてもこの箇所は違うなって今まで生きてきて学んだことやカンで正解を導き出せることがある
そしてサラッと一度見たことや聞いたことが微かに頭の隅っこに残っていてそれを引き出せて問題が解けることもあるだろ
395名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-XKZy)
2023/12/12(火) 15:25:51.25ID:pRXYl75nd 今年の問題で問6と問10は解けたのに問7を間違えたって人が結構いるのが本当に不思議でならない、。、普通抑えるとこだろ問7は
396名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-JIdV)
2023/12/12(火) 15:43:47.92ID:ULvUGYila 1~25 14点
26~50 24点
心臓に悪い採点だった
26~50 24点
心臓に悪い採点だった
397名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/12(火) 17:36:44.74ID:UHFovhC80 宅建民法と行政書士民法はほぼ互角だよ。
398名無し検定1級さん (ワッチョイ 7706-h0RM)
2023/12/12(火) 18:01:02.04ID:/9MeM1fM0 しかしまあ。自信を持って答えた問題ばかりだけど、改めて見ると難しく感じるな。忘却スピードがハンパねえ。
399名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-1wrv)
2023/12/12(火) 18:11:42.47ID:eXTwxlgrM 今年38で合格したけど今解いたら31点だったわ
こんなのでも宅建士まで行けるんだなー
D
こんなのでも宅建士まで行けるんだなー
D
400名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-/yC3)
2023/12/12(火) 18:19:51.09ID:Bv9Fi8q7a 重説もテキスト全部覚えたはずだけどな~んも思い出せん
来年管業受けるのに大丈夫かこれ
来年管業受けるのに大丈夫かこれ
401名無し検定1級さん (ワッチョイ 77a6-g9yR)
2023/12/12(火) 19:17:54.08ID:/9MeM1fM0 受験者数23万人、毎年の新規受験者数を5万人、合格数4万人と仮定して概算
新規5万人 40%合格 2万人
2回目3万人 30%合格 9千人
その他15万人 1.1万人 ⇒ 合格率7.3%
新規受験者数って正確にわかるのかな?
いずれにしても3回目以上の合格は相当厳しい。
算数が弱めなので、詳しい人が居たら修正してね。
新規5万人 40%合格 2万人
2回目3万人 30%合格 9千人
その他15万人 1.1万人 ⇒ 合格率7.3%
新規受験者数って正確にわかるのかな?
いずれにしても3回目以上の合格は相当厳しい。
算数が弱めなので、詳しい人が居たら修正してね。
402名無し検定1級さん (ワッチョイ 77a6-g9yR)
2023/12/12(火) 19:34:47.37ID:/9MeM1fM0 平均分布の理論上からは30〜36点の間に約8万人が密集しているのだけど、この結果は出題委員の能力の高さを物語っていると思う。当然に35点合格の出題を目指しているけども、1点分は受験生レベルの上昇分と考えるのが自然かな。個人の感想ね。
403名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-gAXr)
2023/12/12(火) 20:07:06.91ID:UWP48stXM >>401
計算間違ってるで
計算間違ってるで
404名無し検定1級さん (ワッチョイ ff33-C3j7)
2023/12/12(火) 20:11:42.42ID:0C56Cgb70405名無し検定1級さん (ワッチョイ 5706-4oTm)
2023/12/12(火) 20:20:23.32ID:1FVhm1HB0406名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/12(火) 21:29:04.39ID:UHFovhC80 ここらで合格率絞らんとマジでこの資格の行く先が分かってしまうぞ
国家資格です!だけが売りの資格になる。
国家資格です!だけが売りの資格になる。
407名無し検定1級さん (ワッチョイ ff33-C3j7)
2023/12/12(火) 22:26:58.63ID:0C56Cgb70408名無し検定1級さん (ワッチョイ 7774-GUf8)
2023/12/12(火) 22:29:02.97ID:61/yawtW0409名無し検定1級さん (ワッチョイ f733-ubgf)
2023/12/12(火) 23:50:25.20ID:Sqqn8skb0 来年は合格率13%でいいよ
410名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe9-OZ51)
2023/12/13(水) 08:25:13.73ID:UdlshJq80 業法と法令上の制限満点論信者だけど
満点目指して勉強して本番は
17/20
6/8
くらいは取って欲しい
満点目指して勉強して本番は
17/20
6/8
くらいは取って欲しい
411名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-kmOT)
2023/12/13(水) 10:23:20.51ID:9mffjVl/M 各科目に足切り点を設ける、もしくは、出題形式をアットランダムにする(例えば、問1が業法、問2が法令上の制限、問3が税、問4が権利関係等々)にすれば問題の難易度を上げることなく、合格率を下げることができる。
412名無し検定1級さん (ワッチョイ bf04-22Rr)
2023/12/13(水) 11:10:29.62ID:aFrEfugB0 不動産屋やってて一番必要なのは業法だし
業法には18点位の足切りは欲しい
業法には18点位の足切りは欲しい
413名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/13(水) 11:40:07.16ID:8CmwA+JJ0 業法に18点の足切りを適用したら合格率10%以下になると思うぞ
415名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-C3j7)
2023/12/13(水) 12:56:39.65ID:mMoBAwcH0 今年に関してはあれだが、他の年をみてみると
やっぱり行政書士の民法の方が難しいな。
共同保証人の求償の範囲とか、法定代理人が
いなかったときの時効完成猶予とか、事例を
読んでもすぐに判断できなかった。
やっぱり行政書士の民法の方が難しいな。
共同保証人の求償の範囲とか、法定代理人が
いなかったときの時効完成猶予とか、事例を
読んでもすぐに判断できなかった。
416名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc3-17rI)
2023/12/13(水) 13:05:22.82ID:HhNnP8OB0417名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMdf-GUf8)
2023/12/13(水) 13:20:27.39ID:vTXJwcEHM418名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f4d-/yC3)
2023/12/13(水) 14:27:47.92ID:hQYPCwVK0419名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-gAXr)
2023/12/13(水) 14:35:48.95ID:QuSS5QH6M 正直、足切りを導入するなら業法の具体的な知識ではなく、最低限の一般教養レベルのことでやるほうが良いと思う
>>401みたいなのとか、ネタじゃないなら不動産屋として普通にやべえって
>>401みたいなのとか、ネタじゃないなら不動産屋として普通にやべえって
420名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fba-nO7d)
2023/12/13(水) 15:21:53.70ID:afJD39mX0421かつての合格者 (ワッチョイ 37b6-C3j7)
2023/12/13(水) 15:26:18.99ID:YXQLhQeo0 >>410
小生と同意見ですね!
得点源で満点を目指すのが効率的な合格法ですね!
小生は両分野で満点を目指した結果、
宅建業法では満点、
法令上の制限では失点は一問だけでした。
両分野で、合わせて一問しか失点しなかったのは、
得点源である分野を徹底的にミルフィーユした結果だと思います!
受験である以上、
得点効率を考えて、メリハリを付けてミルフィーユすることが大切なんだと感じました。
例えば、民法で難題が出るからといって、
宅建テキスト以外に手を出すのは非効率な勉強法です。
なぜならば、民法で満点を目指す必要はないし、
そんなことを考えていると、短期合格は困難になるからです。
効率的なミルフィーユで合格しましょう!
小生と同意見ですね!
得点源で満点を目指すのが効率的な合格法ですね!
小生は両分野で満点を目指した結果、
宅建業法では満点、
法令上の制限では失点は一問だけでした。
両分野で、合わせて一問しか失点しなかったのは、
得点源である分野を徹底的にミルフィーユした結果だと思います!
受験である以上、
得点効率を考えて、メリハリを付けてミルフィーユすることが大切なんだと感じました。
例えば、民法で難題が出るからといって、
宅建テキスト以外に手を出すのは非効率な勉強法です。
なぜならば、民法で満点を目指す必要はないし、
そんなことを考えていると、短期合格は困難になるからです。
効率的なミルフィーユで合格しましょう!
422かつての合格者 (ワッチョイ 37b6-C3j7)
2023/12/13(水) 15:27:21.96ID:YXQLhQeo0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
423名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/13(水) 17:43:36.14ID:AynlTpyo0 今年の行政書士民法はかなり簡単で宅建士民法のが難しかった
424名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-XKZy)
2023/12/13(水) 17:59:57.66ID:ecSjI4Rld 足切りは悪くない提案だが、そうしたら受験者数が減る可能性が高いからなかなかやらなさそう。
機構も受験料で儲かりたいし
機構も受験料で儲かりたいし
425名無し検定1級さん (ワッチョイ 97f0-1bWw)
2023/12/13(水) 18:09:26.63ID:ewPvSwfl0 みんな未経験でかつ40代で不動産屋に転職した事ある?未経験でも覚えれる?みんなの経験を参考にしたい
426名無し検定1級さん (ワッチョイ 37ee-GUf8)
2023/12/13(水) 18:37:44.24ID:pmuVMwdl0 >>425
業界をよく知ってるけど40代未経験の人など不動産会社は採用しない
例外は他業種で営業キャリアがある人ならチャンスあるよ
しかし採用されたとろこで大半の人は一年持たずに辞めていく過酷な業界な
はっきり言うが不動産会社で働こうと思わない方がいい
業界をよく知ってるけど40代未経験の人など不動産会社は採用しない
例外は他業種で営業キャリアがある人ならチャンスあるよ
しかし採用されたとろこで大半の人は一年持たずに辞めていく過酷な業界な
はっきり言うが不動産会社で働こうと思わない方がいい
427名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f75-NM8W)
2023/12/13(水) 18:41:03.52ID:fwe8h4Km0 去年警察辞めたアラフィフの先輩が在職中に宅建取ってて就職してたわ
なんか人出不足なんだと
なんか人出不足なんだと
428名無し検定1級さん (ワッチョイ 37a4-1bWw)
2023/12/13(水) 19:49:41.15ID:5djCv3Dl0 >>426
やっぱりノルマ?でも40代でも求人あるよ
やっぱりノルマ?でも40代でも求人あるよ
429名無し検定1級さん (ワッチョイ 37ee-GUf8)
2023/12/13(水) 20:17:21.15ID:pmuVMwdl0430名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-1wrv)
2023/12/13(水) 20:22:47.97ID:WzbI52CSM でも経理職よりましだな
経理なら40歳未経験はたとえ簿記1級あっても採用される可能性0だし
経理なら40歳未経験はたとえ簿記1級あっても採用される可能性0だし
431名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/13(水) 20:57:03.26ID:AynlTpyo0 宅建資格取っても何かが変わるか?と言われるとノーだ。
433名無し検定1級さん (ワッチョイ d712-mQot)
2023/12/13(水) 21:21:06.81ID:YpEWvxvF0434名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-GhNd)
2023/12/13(水) 21:47:16.60ID:pTrPamC7d 管業から取りに行くのってなしかな?
436名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f33-bRlQ)
2023/12/13(水) 22:01:22.76ID:XDWs6qSN0 ミルフィーユって何?
437名無し検定1級さん (ワッチョイ 7785-17rI)
2023/12/13(水) 22:07:47.28ID:0ciOgnyG0 >>433
事務や経理やメンテナンスや、営業以外の他の業務ができれば
専任の人数をクリアするための資格要員として需要はあるかも?
自分は不動産業の事務で宅建士手当てもらってるけど宅建士らしい仕事はしてない
事務や経理やメンテナンスや、営業以外の他の業務ができれば
専任の人数をクリアするための資格要員として需要はあるかも?
自分は不動産業の事務で宅建士手当てもらってるけど宅建士らしい仕事はしてない
438かつての合格者 (ワッチョイ 37b6-C3j7)
2023/12/13(水) 22:15:26.11ID:YXQLhQeo0439名無し検定1級さん (ワッチョイ d78d-GUf8)
2023/12/13(水) 22:17:30.65ID:DuQgN+Fp0 >>437
それは君の会社だとそうなのだろけど一般的には期待うすだよ
もし宅建持ちが足らない会社なら経理事務のお姉さんを募集して宅建と簿記二級必須とするの
これでも時給1200円ほど出したら断るのも面倒なほど応募多数になるよ
これで経理事務と重説要員とお茶出し係が確保できるから40歳未経験のオッサンなど全くお呼びでないさ
それは君の会社だとそうなのだろけど一般的には期待うすだよ
もし宅建持ちが足らない会社なら経理事務のお姉さんを募集して宅建と簿記二級必須とするの
これでも時給1200円ほど出したら断るのも面倒なほど応募多数になるよ
これで経理事務と重説要員とお茶出し係が確保できるから40歳未経験のオッサンなど全くお呼びでないさ
440かつての合格者 (ワッチョイ 37b6-C3j7)
2023/12/13(水) 22:18:26.10ID:YXQLhQeo0441かつての合格者 (ワッチョイ 37b6-C3j7)
2023/12/13(水) 22:20:45.23ID:YXQLhQeo0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
442名無し検定1級さん (JP 0H3b-bL+b)
2023/12/13(水) 22:22:35.89ID:xNFgSx33H いやいや、簿記だけの派遣でももっと貰えるだろw
そんな求人に惹かれるバカがいるかよ
そんな求人に惹かれるバカがいるかよ
443名無し検定1級さん (ワッチョイ d78d-GUf8)
2023/12/13(水) 22:39:46.88ID:DuQgN+Fp0444名無し検定1級さん (JP 0H3b-bL+b)
2023/12/13(水) 22:49:30.91ID:xNFgSx33H さすがに1200円は足元見過ぎなするけどなぁ
445名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-C3j7)
2023/12/13(水) 22:53:29.12ID:mMoBAwcH0 未経験中年のおっさんだと介護でも歓迎されない。
常駐警備とか乙4取ってガソリンスタンドとかの方
が良い気がする。
常駐警備とか乙4取ってガソリンスタンドとかの方
が良い気がする。
446名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb3-GUf8)
2023/12/13(水) 22:57:30.04ID:PddriCzY0 >>444
まぁうちはもっと高くしてるが世間はそうでもないよ
事務職の求人見てみ正社員で月給18万で年収300万未満が普通にある
それでも一枠に資格持ちの女性が何人も応募して選別されるのが現実
これが現実だから宅建持ってるだけの未経験オッサンは書類で落とされて終わり
まぁうちはもっと高くしてるが世間はそうでもないよ
事務職の求人見てみ正社員で月給18万で年収300万未満が普通にある
それでも一枠に資格持ちの女性が何人も応募して選別されるのが現実
これが現実だから宅建持ってるだけの未経験オッサンは書類で落とされて終わり
447名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/14(木) 08:23:12.06ID:NDaG8lDY0 マン管持ってるとさ不動産屋の面接に行くと反応が違うんだよ。常に敬語
448名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f33-h0RM)
2023/12/14(木) 11:06:01.54ID:83fZlBDB0 女って宅建他いくつかの資格持ってるだけで事務職が選択肢に入るから人生イージーで羨ましいわ
449名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-TPys)
2023/12/14(木) 11:20:42.22ID:XtT1GF8h0 条件有りの1,200円で応募過多ってどこの話だよ沖縄?w
450名無し検定1級さん (ワッチョイ 5720-4oTm)
2023/12/14(木) 11:53:23.57ID:gO/lZdXx0 沖縄が最低と思われてるが、最下位は岩手だからな
あと31位以下は目糞鼻くそ
島根
山形
福島
鳥取
佐賀
大分
青森
長崎
熊本
秋田
愛媛
高知
宮崎
鹿児島
徳島
沖縄
岩手
あと31位以下は目糞鼻くそ
島根
山形
福島
鳥取
佐賀
大分
青森
長崎
熊本
秋田
愛媛
高知
宮崎
鹿児島
徳島
沖縄
岩手
451名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fcb-GUf8)
2023/12/14(木) 12:38:17.90ID:4YGwqP410 >>444>>449
君ら現実を知らないんだね
事務職も安いがもっと安いのはその不動産会社の営業職な
無能で成績が悪ければ月に280時間拘束で月給22万円
これは宅建が有ろうが無かろうが同じこと
時給1200円の事務のお姉さんより安いのだよ
君ら現実を知らないんだね
事務職も安いがもっと安いのはその不動産会社の営業職な
無能で成績が悪ければ月に280時間拘束で月給22万円
これは宅建が有ろうが無かろうが同じこと
時給1200円の事務のお姉さんより安いのだよ
452名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-IrLL)
2023/12/14(木) 14:41:03.01ID:x1GwF+vR0 twitterで宅建で検索するといつも引っかかるSNS依存症の知的障害っぽい奴がアメブロにも書いてるのを発見してしまった
通算すると12回も宅建試験に落ちている!
親が宅建取れって言ってるらしいし本人も何十回もテキスト類を「読み込んで」あちこちの講師に課金して、宅建受験を口実に司法書士や社労のspaceに入ってくる
誰も「向いてないから止めろ」って言ってやらないのか
通算すると12回も宅建試験に落ちている!
親が宅建取れって言ってるらしいし本人も何十回もテキスト類を「読み込んで」あちこちの講師に課金して、宅建受験を口実に司法書士や社労のspaceに入ってくる
誰も「向いてないから止めろ」って言ってやらないのか
453名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-TPys)
2023/12/14(木) 15:09:42.28ID:XtT1GF8h0 応募過多の意味を知らなそう
454名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-IrLL)
2023/12/14(木) 17:00:27.47ID:x1GwF+vR0 宅建の名前が浸透しすぎて
オールマイティみたいなイメージ持たれてるのが不味いんかな
法律勉強の入口にはなるけど
資格自体は関係ない人には全く関係ないですよ
オールマイティみたいなイメージ持たれてるのが不味いんかな
法律勉強の入口にはなるけど
資格自体は関係ない人には全く関係ないですよ
455名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-gAXr)
2023/12/14(木) 17:32:21.05ID:7JCtn0wTM >関係ない人には全く関係ないですよ
当たり前のことすぎて草
仕事して使わなければどんな資格だってそうだろ
弁護士だって1種電気工事士だって2種運転免許だってなんだってそうだよ
当たり前のことすぎて草
仕事して使わなければどんな資格だってそうだろ
弁護士だって1種電気工事士だって2種運転免許だってなんだってそうだよ
456名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-IrLL)
2023/12/14(木) 17:53:15.07ID:x1GwF+vR0 いや弁護士は違うだろw
弁護士資格を保ったまま底辺ブラック企業の営業とかしてみれば、懲戒請求かけまくられるし
日雇い土方やってみればその場で本人訴訟提起するだろw
今んとこそんなやついないけど
そのうちサブマリン的に出てきそうwww
弁護士資格を保ったまま底辺ブラック企業の営業とかしてみれば、懲戒請求かけまくられるし
日雇い土方やってみればその場で本人訴訟提起するだろw
今んとこそんなやついないけど
そのうちサブマリン的に出てきそうwww
457名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-C3j7)
2023/12/14(木) 18:05:03.35ID:LgXLSXp00 マン管は皆が思うほどたいして難関じゃないぞ
宅建の知識があれば試験範囲もさほど広くないし、
勉強時間が1年間あるなら気楽に勉強できるレベル
やっぱり行政書士からだよ、きついのは
宅建の知識があれば試験範囲もさほど広くないし、
勉強時間が1年間あるなら気楽に勉強できるレベル
やっぱり行政書士からだよ、きついのは
458名無し検定1級さん (ワッチョイ d712-mQot)
2023/12/14(木) 18:50:27.55ID:r4nWwnBq0 資格取っても無駄とか就職ないみたいな話、2010年頃にも盛んだった。弁護士や公認会計士がそう言われてたが、そんな話を無視して資格取った人らはちゃんと弁護士や公認会計士としてキャリア積んでるんだよな。
459名無し検定1級さん (ワッチョイ d712-mQot)
2023/12/14(木) 18:55:01.94ID:r4nWwnBq0 今色々理由つけて勉強しないと、10年後に後悔するぞ。俺は公認会計士、弁護士が、オワコンとか言う話を間に受けて勉強しなかったが、10年くらい前から勉強してりゃ良かったとよく思う
460名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-UdXh)
2023/12/14(木) 18:58:10.30ID:lsGw+AMa0 10年後に宅建スレにいるやつが受かるわけないだろ
むしろ、無駄な努力、人生浪費ルートに進まなくて賢かったよ
むしろ、無駄な努力、人生浪費ルートに進まなくて賢かったよ
461名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f83-h0RM)
2023/12/14(木) 19:01:02.26ID:2yHfF6g/0 煽るねえ
462名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-j6Gc)
2023/12/14(木) 19:30:23.04ID:4cm+SFxOa >>459
会計士は知らんけど弁護士は知識量じゃなくて論理を問う試験だから時間かければ受かるような試験じゃないぞ。適正ない奴をはじくために失権っていう制度があるわけだし。
会計士は知らんけど弁護士は知識量じゃなくて論理を問う試験だから時間かければ受かるような試験じゃないぞ。適正ない奴をはじくために失権っていう制度があるわけだし。
463名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fcf-W47D)
2023/12/14(木) 20:10:49.49ID:EEAcnfm80 試験会場にいた主婦達のみんパコを遠くから応援しておる
464名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-gAXr)
2023/12/14(木) 20:37:29.39ID:RGyhsZ3EM どうぞ・・・存分に宅建試験の勉強を続けてください・・・! 我々は・・・その姿を心から・・・応援するものです・・・・・・!
465名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/14(木) 21:16:54.34ID:NDaG8lDY0 行政書士とマン管は今やマン管のが難しい
466名無し検定1級さん (JP 0H3b-bL+b)
2023/12/14(木) 21:20:27.20ID:BNe4Rt5JH 我、宅建士ぞ?
士業とはサムライ業であり、そこもとらとは格が違うのですよ
士業とはサムライ業であり、そこもとらとは格が違うのですよ
467名無し検定1級さん (ワッチョイ 17af-NM8W)
2023/12/14(木) 21:26:17.08ID:ZehrJplO0 士業といえるのはせいぜい10士業までじゃないか
468かつての合格者 (ワッチョイ 37e8-C3j7)
2023/12/14(木) 21:38:08.86ID:shOKD/u90 >>452
誰も「ミルフィーユしてね!」って言ってやらないですか?
誰も「ミルフィーユしてね!」って言ってやらないですか?
469名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-MkAL)
2023/12/14(木) 21:42:00.72ID:FlGKHmeyM470かつての合格者 (ワッチョイ 37e8-C3j7)
2023/12/14(木) 21:52:07.15ID:shOKD/u90 >>456
弁護士資格を保ったまま底辺ブラック企業に就職しても、
当然会費は自腹でしょうから、
働くメリットがないでしょうね!
「日雇い土方やってみればその場で本人訴訟提起するだろ」ってどういうことですか?
変な日本語になっていませんか?
因みに、本人訴訟に弁護士資格は不要ですよ。
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
弁護士資格を保ったまま底辺ブラック企業に就職しても、
当然会費は自腹でしょうから、
働くメリットがないでしょうね!
「日雇い土方やってみればその場で本人訴訟提起するだろ」ってどういうことですか?
変な日本語になっていませんか?
因みに、本人訴訟に弁護士資格は不要ですよ。
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
471かつての合格者 (ワッチョイ 37e8-C3j7)
2023/12/14(木) 21:57:06.74ID:shOKD/u90472かつての合格者 (ワッチョイ 37e8-C3j7)
2023/12/14(木) 21:58:10.30ID:shOKD/u90 >>464
そんな貴方の合格も祈っております!
そんな貴方の合格も祈っております!
473かつての合格者 (ワッチョイ 37e8-C3j7)
2023/12/14(木) 22:00:42.70ID:shOKD/u90474かつての合格者 (ワッチョイ 37e8-C3j7)
2023/12/14(木) 22:01:14.39ID:shOKD/u90 スレの皆さんを遠くから応援しております!
475名無し検定1級さん (ワッチョイ bf5f-2zh7)
2023/12/14(木) 22:17:17.26ID:Tt+7HYGy0 すみません、LECの登録実務講習のDVDはパソコンでの視聴はサポートしないって書いてありますけどホントにパソコンで再生できないのでしょうか?
パソコンで見た人いますでしょうか?
パソコンで見た人いますでしょうか?
477名無し検定1級さん (ワッチョイ bf5f-2zh7)
2023/12/14(木) 22:26:36.66ID:Tt+7HYGy0 えっ、できるんですか?
なんで思わせぶりなこと書くんだろう。
ちなみにWindows11ですか?
実はノートPCの外付けプレイヤーどこにしまったか忘れて試せなくて、新しいの買っていいのか、無駄なのかわからず困ってました。
なんで思わせぶりなこと書くんだろう。
ちなみにWindows11ですか?
実はノートPCの外付けプレイヤーどこにしまったか忘れて試せなくて、新しいの買っていいのか、無駄なのかわからず困ってました。
479名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f03-3Bjv)
2023/12/14(木) 22:28:10.04ID:6yzPoY7g0 >>477
DVDプレーヤーソフトがないとPCで見られないものが多いからじゃないですかね?
私はVLCを利用しているのでこれで再生しましたが、無料ソフトなので動作保証がないです。
壊れてもLECは責任を持たないので、そう書いてあるんだと思います。
DVDプレーヤーソフトがないとPCで見られないものが多いからじゃないですかね?
私はVLCを利用しているのでこれで再生しましたが、無料ソフトなので動作保証がないです。
壊れてもLECは責任を持たないので、そう書いてあるんだと思います。
480名無し検定1級さん (ワッチョイ bf5f-2zh7)
2023/12/14(木) 22:30:42.52ID:Tt+7HYGy0 ありがとうございます。
土日探して見つけられなかったら新しいドライブ買ってみます。
土日探して見つけられなかったら新しいドライブ買ってみます。
481名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-MHzp)
2023/12/14(木) 22:31:08.45ID:DP3sGlvC0482名無し検定1級さん (ワッチョイ bf5f-2zh7)
2023/12/14(木) 22:35:59.40ID:Tt+7HYGy0 ありがとうございます。
とりあえず実績あるVLCを入手してみます。
とりあえず実績あるVLCを入手してみます。
483名無し検定1級さん (ワッチョイ 77c4-FJ+M)
2023/12/14(木) 22:53:12.62ID:gHiUzLau0 >>477 DVDは必ず再生できます だと契約不適合だから〜とか主張し出す人いそうだね。
パソコンの構成ミスは自己責任。
パソコンの構成ミスは自己責任。
484名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/14(木) 23:11:32.00ID:dV6XJlG90 今更やけど本試験で俺の後ろに座ってた野郎
試験時間中ずーと鉛筆で机をトントン叩いて耳障りなことして邪魔しよったアホは落ちとったわ
なんとか集中して試験乗り切って合格勝ち取ったぜ
最高や
試験時間中ずーと鉛筆で机をトントン叩いて耳障りなことして邪魔しよったアホは落ちとったわ
なんとか集中して試験乗り切って合格勝ち取ったぜ
最高や
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 174e-GUf8)
2023/12/15(金) 00:02:56.47ID:ff1Ham2X0 >>473
宅地建物取引士が法律家なら同じレベルの消防設備士や電気工事士も法律家になるな
宅地建物取引士が法律家なら同じレベルの消防設備士や電気工事士も法律家になるな
487名無し検定1級さん (アウアウウー Sadb-IGNg)
2023/12/15(金) 00:03:04.13ID:4Mw/sdQTa 宅建、行政書士(未登録)、簿記2級持ってるアラフォーです。
どれも実務経験なしですが、需要ありますか?
最近、転職を検討していますが、自分の市場価値を知りたいです。
どれも実務経験なしですが、需要ありますか?
最近、転職を検討していますが、自分の市場価値を知りたいです。
488名無し検定1級さん (ワッチョイ 3768-GUf8)
2023/12/15(金) 00:07:50.85ID:XVP1xop60489名無し検定1級さん (スップ Sdbf-mQot)
2023/12/15(金) 02:39:19.28ID:uSspArard >>487
事務職オンリーは難しいだろうな
ただ、世間的にはそんだけ資格あるのは強みにはなるから、独立してなんかやった方が稼げるんじゃないかな?このスレとかでは宅建や行政書士は簡単扱いされてるが、日本人の知能レベルでは上位5パー位には入ってるよ
事務職オンリーは難しいだろうな
ただ、世間的にはそんだけ資格あるのは強みにはなるから、独立してなんかやった方が稼げるんじゃないかな?このスレとかでは宅建や行政書士は簡単扱いされてるが、日本人の知能レベルでは上位5パー位には入ってるよ
490名無し検定1級さん (スップ Sdbf-mQot)
2023/12/15(金) 02:51:55.79ID:uSspArard 労働生産人口は6902万人
正確な数字はわからんが宅建の累計合格者数が200万人くらいだとすると、全体の2.8パーセント。
さらに、行政書士の累計合格者はもっと少ない25万人くらいだとすると、全体の0.4パーくらい。
両方持ってる人間で、かつ簿記所有者の労働生産人口に占める割合は、さらにかなり希少。
簡単な資格だと言われがちだが、知能レベルは労働生産人口のトップクラスだと誇っていい
正確な数字はわからんが宅建の累計合格者数が200万人くらいだとすると、全体の2.8パーセント。
さらに、行政書士の累計合格者はもっと少ない25万人くらいだとすると、全体の0.4パーくらい。
両方持ってる人間で、かつ簿記所有者の労働生産人口に占める割合は、さらにかなり希少。
簡単な資格だと言われがちだが、知能レベルは労働生産人口のトップクラスだと誇っていい
491かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 03:30:37.05ID:l3BqZ4+n0 >>486
恥ずかしいことを書かないでくださいねw
まず、消防設備士や電気工事士の試験内容は、
ほぼ業務に関する知識の確認であり、
法律はほとんど聞かれていないと思います。
例えば、電気工事士の試験では、
1.電気に関する基礎理論
2.配電理論及び配線設計
3.電気機器、配線器具並びに電気工事用の材料及び工具
4.電気工事の施工方法
5.一般用電気工作物等の検査方法
6.配線図
7.一般用電気工作物等の保安に関する法令(ここで少しだけ法令が登場する程度)
次に、宅建士は契約という法律行為の媒介をするのに対して、
消防設備士や電気工事士は、
設置工事、点検整備、電気工事の作業といった事実行為を行います。
以上の相違点を比べると、
消防設備士や電気工事士は法律家とは言えないと思います!
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
恥ずかしいことを書かないでくださいねw
まず、消防設備士や電気工事士の試験内容は、
ほぼ業務に関する知識の確認であり、
法律はほとんど聞かれていないと思います。
例えば、電気工事士の試験では、
1.電気に関する基礎理論
2.配電理論及び配線設計
3.電気機器、配線器具並びに電気工事用の材料及び工具
4.電気工事の施工方法
5.一般用電気工作物等の検査方法
6.配線図
7.一般用電気工作物等の保安に関する法令(ここで少しだけ法令が登場する程度)
次に、宅建士は契約という法律行為の媒介をするのに対して、
消防設備士や電気工事士は、
設置工事、点検整備、電気工事の作業といった事実行為を行います。
以上の相違点を比べると、
消防設備士や電気工事士は法律家とは言えないと思います!
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
492かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 03:32:25.99ID:l3BqZ4+n0 宅建士は町の法律家であり、
立派な士業だと思います!
立派な士業だと思います!
493かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 03:33:17.59ID:l3BqZ4+n0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
494名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f03-3Bjv)
2023/12/15(金) 03:40:39.00ID:r/oE3hsL0 職務上請求書を使用できない国家資格は士業ではないと思います。
495かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 06:21:49.59ID:l3BqZ4+n0 >>494
「士業」とは「弁護士」や「司法書士」のように「〜士」という名前を用いる職業の俗称です。
とすれば、宅建士も広義の士業と呼べると思います。
また、名称変更の際に、
宅地建物取引士の業務処理の原則(宅建業法第15条)
宅地建物取引士の信用失墜行為の禁止(第15条の2)
宅地建物取引士の知識及び能力の維持向上(第15条の3)
免許等に係る欠格事由等の追加(第5条及び18条)
宅地建物取引業者による従業者の教育(第31条の2)など、
条文改正や新設が行われたのは士業への昇格を意識してのことだと思われます。
貴方が士業の一人となり活躍なさることを祈っております!
遠くから応援しております!
「士業」とは「弁護士」や「司法書士」のように「〜士」という名前を用いる職業の俗称です。
とすれば、宅建士も広義の士業と呼べると思います。
また、名称変更の際に、
宅地建物取引士の業務処理の原則(宅建業法第15条)
宅地建物取引士の信用失墜行為の禁止(第15条の2)
宅地建物取引士の知識及び能力の維持向上(第15条の3)
免許等に係る欠格事由等の追加(第5条及び18条)
宅地建物取引業者による従業者の教育(第31条の2)など、
条文改正や新設が行われたのは士業への昇格を意識してのことだと思われます。
貴方が士業の一人となり活躍なさることを祈っております!
遠くから応援しております!
496かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 06:22:40.74ID:l3BqZ4+n0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
498名無し検定1級さん (バッミングク MM0b-8Qvt)
2023/12/15(金) 07:57:15.76ID:tZRBCrmEM 保育士や栄養士も広義の士業ですねわかります
499名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe1-L8ZV)
2023/12/15(金) 08:03:36.12ID:eG4+OejG0500名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/15(金) 08:06:49.12ID:1qeKJt4O0 「士」が付けばなんでも士業か
士業の定義を1から勉強したほうがいいぞ
士業の定義を1から勉強したほうがいいぞ
501名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-t6c6)
2023/12/15(金) 08:20:57.32ID:eiaVSid50 >>500
わかりやすく説明してください
わかりやすく説明してください
502名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f1a-BsLU)
2023/12/15(金) 09:00:56.39ID:1qeKJt4O0 簡単に言うと一般的に士業とは法律や会計の分野に携わる国家資格を指すことが多い
弁護士公認会計士行政書士など
弁護士公認会計士行政書士など
503名無し検定1級さん (ワッチョイ 5720-4oTm)
2023/12/15(金) 09:25:23.22ID:Aecdxvcy0 かつ合はミルフィーユだけじゃなく宅建士は法律家発言までしてて
恥ずかしさの塊だな
恥ずかしさの塊だな
504名無し検定1級さん (ワッチョイ 5720-4oTm)
2023/12/15(金) 09:26:33.21ID:Aecdxvcy0 法律家というのは文字通り法律を商売道具にしてる人たち
弁護士ぐらいだろそんなもの
弁護士ぐらいだろそんなもの
505名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-GUf8)
2023/12/15(金) 09:35:18.25ID:5UScdlAQM >>495
君は根本的に間違ってる
弁護士、税理士、土地家屋調査士などは職業としての名称だから士業でいい
しかし宅建士は職業の名称ではないから士業とは言わない
単なる不動産営業でしかない事を理解しよう
君は根本的に間違ってる
弁護士、税理士、土地家屋調査士などは職業としての名称だから士業でいい
しかし宅建士は職業の名称ではないから士業とは言わない
単なる不動産営業でしかない事を理解しよう
506名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-gAXr)
2023/12/15(金) 10:00:03.31ID:fSKeiqwcM 企業内の法務部で働いてる弁護士とかは、職業聞かれても会社員というかもね
507名無し検定1級さん (オッペケ Sr4b-vuo/)
2023/12/15(金) 10:27:24.99ID:J08jKqZCr508名無し検定1級さん (ワッチョイ 3774-vuo/)
2023/12/15(金) 10:35:19.50ID:4a/RHGiY0 >>484
近くにいたわ。周りの奴ら前後10人くらい落ちてたからあいつも落ちたのだろな。
トントンに集中して全然ページ進んでないし。世の中には考えられないくらいわけわからないやつらいっぱいいるんだな。
それにしても試験終わったのになんでスレこんなに人気なんだ?
近くにいたわ。周りの奴ら前後10人くらい落ちてたからあいつも落ちたのだろな。
トントンに集中して全然ページ進んでないし。世の中には考えられないくらいわけわからないやつらいっぱいいるんだな。
それにしても試験終わったのになんでスレこんなに人気なんだ?
509名無し検定1級さん (ワッチョイ 179c-rmzi)
2023/12/15(金) 11:36:13.27ID:K45WW0HT0 もういい加減資格バカの自演は止めてほしいね
何も持ってないくせに
何も持ってないくせに
511名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-gAXr)
2023/12/15(金) 11:45:15.45ID:gWtcAel3M 資格馬鹿はもうちょっと頭を丸く柔らかくしてほしいよね
512名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d3-h0RM)
2023/12/15(金) 12:07:16.22ID:7jH3o7SZ0 盛り上がってるね。宅建スレ最高。
513名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f74-OZ51)
2023/12/15(金) 12:15:43.14ID:L+fizcOE0 俺は不動産賃貸で家賃収入50万円を達成する
514名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe8-BsLU)
2023/12/15(金) 12:20:01.94ID:MDL2/Vry0 かつ合のような街の法律家であるなどという
驕りは戒めないといけない
驕りは戒めないといけない
515名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-XKZy)
2023/12/15(金) 14:06:06.02ID:ma2ZwOtXd 最近、受かったことを周りに伝えたら「めちゃ凄い❗あっちゃんの嫁でも落ちまくってるのに❗」と言われたw
516名無し検定1級さん (ワッチョイ 3758-L8ZV)
2023/12/15(金) 15:02:36.13ID:/7V1vNCP0 宅建は、家と土地を売って一人前!
宅建に合格しただけなのはペーパードライバーと同じ
宅建に合格しただけなのはペーパードライバーと同じ
517名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/15(金) 15:21:57.77ID:exaw2+2n0 宅建が盛り上がったのは平成25〜26年くらい
士になる士業だ!!みんなで名称を考えようというときだな。士業元年こそ
それなりの試験レベルだったけどその後は試験レベルは下落した。
士になる士業だ!!みんなで名称を考えようというときだな。士業元年こそ
それなりの試験レベルだったけどその後は試験レベルは下落した。
518名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-gAXr)
2023/12/15(金) 15:29:00.65ID:NNSq4XTUM 名前が変わっても、できることは何も変わってないからな
519かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 15:42:39.09ID:hA9YpfB/0 >>500
士業の定義は複数あるようですね。
Wikipediaでは、
士業(しぎょう、さむらいぎょう)とは、
日本における名称末尾に「士」の字を用いる職業(弁護士、司法書士等)の俗称であるとされ、
士業の例として、「宅建士」が挙げられておりますね。
とすれば、
宅建士も、広義の士業に含まれると思います。
貴方のことも遠くから応援しております!
士業の定義は複数あるようですね。
Wikipediaでは、
士業(しぎょう、さむらいぎょう)とは、
日本における名称末尾に「士」の字を用いる職業(弁護士、司法書士等)の俗称であるとされ、
士業の例として、「宅建士」が挙げられておりますね。
とすれば、
宅建士も、広義の士業に含まれると思います。
貴方のことも遠くから応援しております!
520名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f03-3Bjv)
2023/12/15(金) 15:44:29.66ID:r/oE3hsL0 >>519
職務上請求書を使用できない八士業以外の宅建士が士業とか街の法律家とか、本当に止めてください。
職務上請求書を使用できない八士業以外の宅建士が士業とか街の法律家とか、本当に止めてください。
521かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 15:45:32.10ID:hA9YpfB/0522かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 15:47:04.84ID:hA9YpfB/0523かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 15:48:28.19ID:hA9YpfB/0 >>503
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
524名無し検定1級さん (ワッチョイ 5720-4oTm)
2023/12/15(金) 15:49:36.90ID:Aecdxvcy0 >>523
俺資産200億だけど、君が俺の何を応援してるのだろうか
俺資産200億だけど、君が俺の何を応援してるのだろうか
525名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-MHzp)
2023/12/15(金) 15:51:46.48ID:vX0+r7+b0 士業とは、○○士法が立法されており、かつ、法1条に目的規定や使命規定がある国家資格を言う
宅地建物取引士の場合、「宅地建物取引士法」というものは存在せず、宅地建物取引業法しかない
しかも業法1条は宅地建物取引業者についての目的規定であって、宅地建物取引士に関するものではない
無理があるな
宅地建物取引士の場合、「宅地建物取引士法」というものは存在せず、宅地建物取引業法しかない
しかも業法1条は宅地建物取引業者についての目的規定であって、宅地建物取引士に関するものではない
無理があるな
526かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 15:54:11.61ID:hA9YpfB/0527かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 15:58:13.50ID:hA9YpfB/0 >>525
スレの人数分「士業の定義」があるのかもしれませんね。
最広義が、名称末尾に「士」の字を用いる職業の俗称であるとする説だというのは間違いないと思います。
それが一番分かり易いかと思います!
貴方のことも遠くから応援しております!
スレの人数分「士業の定義」があるのかもしれませんね。
最広義が、名称末尾に「士」の字を用いる職業の俗称であるとする説だというのは間違いないと思います。
それが一番分かり易いかと思います!
貴方のことも遠くから応援しております!
528名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-MHzp)
2023/12/15(金) 16:02:21.06ID:vX0+r7+b0529かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:03:23.60ID:hA9YpfB/0 >>508
その人にミルフィーユを教えてあげてくださいね!
試験終わったのにスレがこんなに人気なのは
皆さんが小生のファンだからですねwwwwwwwwwww
失礼いたしました。
自惚れてごめんなさい。
スレの皆さんを遠くから応援しております!
その人にミルフィーユを教えてあげてくださいね!
試験終わったのにスレがこんなに人気なのは
皆さんが小生のファンだからですねwwwwwwwwwww
失礼いたしました。
自惚れてごめんなさい。
スレの皆さんを遠くから応援しております!
530名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-MHzp)
2023/12/15(金) 16:05:37.20ID:vX0+r7+b0 間違った「町」の法律家で書いているのは、かつ合のみ
過去スレだとこいつは50代後半だが誤字恥ずかしいわ
過去スレだとこいつは50代後半だが誤字恥ずかしいわ
531かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:08:10.10ID:hA9YpfB/0532名無し検定1級さん (スププ Sdbf-GhNd)
2023/12/15(金) 16:09:24.17ID:hSNr7731d 漫画宅建読んだ後にテキスト飛ばして問題集買うのはなしかな?
533かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:10:12.07ID:hA9YpfB/0535かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:13:16.51ID:hA9YpfB/0 >>532
早くから過去問を解くのは良いことだと思います!
是非とも、チャレンジしてみて下さいね!
でも、マンガだとスペースの問題で、
どうしても書くことが限られてしまいますので、
テキストも読んだ方が良いと思います。
絶対に合格するという強い意志を貫いてください!
遠くから応援しております!
早くから過去問を解くのは良いことだと思います!
是非とも、チャレンジしてみて下さいね!
でも、マンガだとスペースの問題で、
どうしても書くことが限られてしまいますので、
テキストも読んだ方が良いと思います。
絶対に合格するという強い意志を貫いてください!
遠くから応援しております!
536名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f03-3Bjv)
2023/12/15(金) 16:13:26.06ID:r/oE3hsL0 職務上請求書を使用できない八士業以外の宅建士が士業とか街の法律家とか、本当に恥ずかしいので、
かつての合格者さんには書き込みを控えてほしいですね。
間違った情報が広まるのは迷惑です。
かつての合格者さんには書き込みを控えてほしいですね。
間違った情報が広まるのは迷惑です。
537かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:24:37.63ID:hA9YpfB/0 >>534
国語辞典によると、
「町」は、商店などの立ち並ぶにぎやかな通り。
「街」とも書くと説明されておりました。
「街」単独では記載されておりませんでした。
「まちづくり」など、
ひらがなで書くこともありますね。
見た目のやわらかさ、親しみやすいイメージを表したいときに使うようです。
勿論、貴方のことも遠くから応援しております!
国語辞典によると、
「町」は、商店などの立ち並ぶにぎやかな通り。
「街」とも書くと説明されておりました。
「街」単独では記載されておりませんでした。
「まちづくり」など、
ひらがなで書くこともありますね。
見た目のやわらかさ、親しみやすいイメージを表したいときに使うようです。
勿論、貴方のことも遠くから応援しております!
538かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:26:04.78ID:hA9YpfB/0 >>536
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
539かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:27:43.73ID:hA9YpfB/0540名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f03-3Bjv)
2023/12/15(金) 16:29:59.90ID:r/oE3hsL0 >>538
行政書士会と司法書士会は「(身近な)街の法律家」を正式名称として使用しています。
「町」の名称は使用しておりません。
「町の法律家」を自称しているのは、行政書士会や司法書士会ではなく、
かつての合格者さんのような個人が勝手に言っているだけです。
お願いですから、間違った情報を広めるのは迷惑なのでお止めください。
本当に恥ずかしいです。
行政書士会と司法書士会は「(身近な)街の法律家」を正式名称として使用しています。
「町」の名称は使用しておりません。
「町の法律家」を自称しているのは、行政書士会や司法書士会ではなく、
かつての合格者さんのような個人が勝手に言っているだけです。
お願いですから、間違った情報を広めるのは迷惑なのでお止めください。
本当に恥ずかしいです。
541かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:30:20.14ID:hA9YpfB/0542名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-MHzp)
2023/12/15(金) 16:33:13.25ID:vX0+r7+b0543名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f03-TPys)
2023/12/15(金) 16:34:14.33ID:psWSf46t0 あぼーんだらけや
かつ合くたばらねぇかな
かつ合くたばらねぇかな
544かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:34:37.99ID:hA9YpfB/0 >>540
それはスローガンのことですよね
文字の使い方は個々人の自由ですし、
様々な意図で、
様々な表現があってし構わないと思います
それにしても、
すっかり小生のファンですね!
遠くから応援しております!
それはスローガンのことですよね
文字の使い方は個々人の自由ですし、
様々な意図で、
様々な表現があってし構わないと思います
それにしても、
すっかり小生のファンですね!
遠くから応援しております!
545名無し検定1級さん (ワッチョイ 57da-noSv)
2023/12/15(金) 16:35:27.23ID:N4W9nyGp0 法律の士業なんていいことないよ、サムライ業っていってもちゃんとした士じゃなくて浪人の請負業みたいなもの
546かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:35:31.62ID:hA9YpfB/0547かつての合格者 (ワッチョイ ffe0-C3j7)
2023/12/15(金) 16:37:01.00ID:hA9YpfB/0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
548亀田 (ワッチョイ 1f1b-BsLU)
2023/12/15(金) 16:39:57.65ID:jdRzSJT30 推定相続人小野さんがリバースモーゲージをさせない機会損失の損害賠償 拉致監禁示唆録音テープ
549名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-UdXh)
2023/12/15(金) 16:42:12.23ID:bs6LREtXM550名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa3-H3nM)
2023/12/15(金) 19:05:50.20ID:x+zSEVNu0 え、福田萌って世間的には頭良いって評価なの?
551名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/15(金) 19:33:36.08ID:exaw2+2n0 Twitter見てると宅建程度の民法知識で法律屋気取りが多いけどね。
553名無し検定1級さん (ブーイモ MM5b-gAXr)
2023/12/15(金) 20:06:36.42ID:izn6/onjM 宅建以上でも以下でもないよ
法律家であるかのように背伸びするのは恥ずかしいからやめよう
法律家であるかのように背伸びするのは恥ずかしいからやめよう
554名無し検定1級さん (ベーイモ MM4f-WaGr)
2023/12/15(金) 20:56:32.64ID:wXf7OMcXM555名無し検定1級さん (ベーイモ MM4f-WaGr)
2023/12/15(金) 20:56:51.80ID:wXf7OMcXM556名無し検定1級さん (ベーイモ MM4f-WaGr)
2023/12/15(金) 20:59:43.14ID:wXf7OMcXM557名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-IrLL)
2023/12/15(金) 22:24:01.71ID:tQPl/FcW0 「街の法律家」って行政書士のキャッチフレーズだよね
558名無し検定1級さん (ワッチョイ 7788-C3j7)
2023/12/15(金) 22:41:48.38ID:exaw2+2n0559名無し検定1級さん (スップ Sdbf-mQot)
2023/12/15(金) 23:37:54.41ID:uSspArard560名無し検定1級さん (ワッチョイ b333-94/S)
2023/12/16(土) 00:11:22.43ID:0BxHCkov0 不合格だった19万人は次に向けて勉強しろ
あと合格平均点を下げるためにチンパンを誘えよ
高卒なんかいい感じだぞ
あと合格平均点を下げるためにチンパンを誘えよ
高卒なんかいい感じだぞ
561名無し検定1級さん (ワッチョイ 63e1-3CSV)
2023/12/16(土) 00:16:31.20ID:apUuwjjm0 街の法律家
表現マジ受ける
表現マジ受ける
562名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f4e-jC0i)
2023/12/16(土) 00:28:02.44ID:182gHgGW0 宅建が法律家もそうだが士業と言うのもウケるわ
563名無し検定1級さん (ワッチョイ 124d-PkUf)
2023/12/16(土) 03:11:01.01ID:AbROYqVj0 宅建は人によって評価がかなり変わると思う
かかりつけのお医者さんに宅建受かったの話したらSUGEEEEEEなリアクション貰ったけど多分難易度激ムズだと思われてる
一方、知人に話したら「なにそれ?」
かかりつけのお医者さんに宅建受かったの話したらSUGEEEEEEなリアクション貰ったけど多分難易度激ムズだと思われてる
一方、知人に話したら「なにそれ?」
564名無し検定1級さん (ワッチョイ c6a3-BR2q)
2023/12/16(土) 04:12:14.21ID:ZjYq5K9T0 逆の立場で考えたら?
あなたが医者で患者が宅建受かったとか言ってきたら
たいしたことねえなって思ってもすごいねって言ってあげるだろ?友達じゃないんだから
あなたが医者で患者が宅建受かったとか言ってきたら
たいしたことねえなって思ってもすごいねって言ってあげるだろ?友達じゃないんだから
565名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-fkh4)
2023/12/16(土) 05:32:58.80ID:7oyzOiS40 外野は宅建試験受かってから語れよ((´∀`*))ヶラヶラ
566名無し検定1級さん (スププ Sd32-P3S2)
2023/12/16(土) 06:32:33.43ID:d915EKX+d 漫画ってどれがおすすめですか?
テキスト多すぎるしとりあえず漫画でも読んで試験受けるか考えたい
テキスト多すぎるしとりあえず漫画でも読んで試験受けるか考えたい
567名無し検定1級さん (ワッチョイ 9279-69Na)
2023/12/16(土) 07:32:18.04ID:zl8CmOLC0 仕事は周りに比べてとりたてて出来るわけでないけど、ちまちまと資格とってスピード出世するので周りからの嫉妬がキツい
事務職なんて仕事の多少の早い遅いとか、資料の正確性なんて大した差でなく、資格とって知識と向学心、希少性のあるところをアピールした方がええことに周りもいい加減気付かないといけないよ
転職組はこれが分かってるが、転職経験のない生え抜きはこの辺が分かってないのよ。日中の仕事を効率的に頑張っても大して評価されないと文句を言う
仕事に関係ある、自分が興味ある資格はガンガンやるのがええよ。宅建士は社会人の知名度あるし、行政書士や社労士よりも勉強の負担はないのでコスパエエと思う。学ぶ内容も役に立つし
事務職なんて仕事の多少の早い遅いとか、資料の正確性なんて大した差でなく、資格とって知識と向学心、希少性のあるところをアピールした方がええことに周りもいい加減気付かないといけないよ
転職組はこれが分かってるが、転職経験のない生え抜きはこの辺が分かってないのよ。日中の仕事を効率的に頑張っても大して評価されないと文句を言う
仕事に関係ある、自分が興味ある資格はガンガンやるのがええよ。宅建士は社会人の知名度あるし、行政書士や社労士よりも勉強の負担はないのでコスパエエと思う。学ぶ内容も役に立つし
568名無し検定1級さん (ワッチョイ 92b1-69Na)
2023/12/16(土) 07:40:39.17ID:zl8CmOLC0 >>566
日建学院のこれだけ~はお勧め
大半の勉強マンガは資格と大して関係のないストーリー展開のマンガパートと、文字ばかりの解説パートに分かれているが、日建学院はマンガの中での会話やイベントで宅建士の解説がされてる
なので1冊目としてはお勧め。マンガを基本書代わりにするなら文字ばかりの解説パートのあるタイプの方が使いやすいが
日建学院のこれだけ~はお勧め
大半の勉強マンガは資格と大して関係のないストーリー展開のマンガパートと、文字ばかりの解説パートに分かれているが、日建学院はマンガの中での会話やイベントで宅建士の解説がされてる
なので1冊目としてはお勧め。マンガを基本書代わりにするなら文字ばかりの解説パートのあるタイプの方が使いやすいが
569名無し検定1級さん (ワッチョイ d2b8-S2GT)
2023/12/16(土) 08:08:40.28ID:TnRxGfcR0 tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
570名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/16(土) 09:05:34.68ID:ngg06kVn0 宅建側から見ると不動産業界的には宅建士は法律屋。司法書士は法律家
らしい
らしい
571名無し検定1級さん (ワッチョイ 633d-2xxr)
2023/12/16(土) 09:18:45.97ID:izhpt6Vv0 >>570
家屋なんだ。しっくりくるね。
家屋なんだ。しっくりくるね。
572名無し検定1級さん (ワッチョイ e64e-TmEN)
2023/12/16(土) 09:21:47.14ID:CDMKMF8B0573名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bb-fkh4)
2023/12/16(土) 09:57:52.33ID:3fI8una80 持てばバカではない証明だったのに
生産年齢人口の上位3%を証明する資格となってしまったか
生産年齢人口の上位3%を証明する資格となってしまったか
575名無し検定1級さん (ワッチョイ 927c-2xxr)
2023/12/16(土) 11:31:18.51ID:8m0sF+oP0 >>550
別に
別に
576名無し検定1級さん (ワッチョイ 927c-2xxr)
2023/12/16(土) 11:32:36.56ID:8m0sF+oP0 >>515
推薦やん
推薦やん
577名無し検定1級さん (JP 0H6b-d/YU)
2023/12/16(土) 12:42:12.74ID:zl5ZQV9pH ワイは宅建1発合格したでと友達に言ったらザブングル加藤が受かる資格じゃねーかって足蹴りされた
褒めてすらくれなかったで
間違いなく世間の評価は下がってる
褒めてすらくれなかったで
間違いなく世間の評価は下がってる
578名無し検定1級さん (ワッチョイ 639e-3CSV)
2023/12/16(土) 13:15:36.30ID:apUuwjjm0579名無し検定1級さん (ワッチョイ a7a2-Y+Sy)
2023/12/16(土) 13:24:58.96ID:iX33oZ990 試験会場にいた主婦達にア・ソ・コを噛まれた
581名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/16(土) 13:29:07.78ID:ngg06kVn0 宅建士は法律屋。不動産法務を取り扱うとか言ってるのいてヤバすぎ
582名無し検定1級さん (バッミングク MM7f-i1XS)
2023/12/16(土) 13:58:16.08ID:yn5LvlaxM あの理論でいくと交通法規を覚えて運転免許取れば道の法律家になるんじゃね
583名無し検定1級さん (ワッチョイ 639e-3CSV)
2023/12/16(土) 14:50:45.72ID:apUuwjjm0 U種免許ならあの人はプロドライバーだと思われるけどね
584名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/16(土) 14:55:47.20ID:voEf8ucbM タクシーで一度も働いたことなくても二種免もってるだけでプロとして見てくれる?
586名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/16(土) 15:28:33.12ID:voEf8ucbM 俺、一応高校の教員免許もってんだけど、高校教師ということでいいのかな?
587名無し検定1級さん (ワッチョイ 621d-Howa)
2023/12/16(土) 15:29:48.69ID:nGAkSPVc0 Tokyo Joe って人の有料コンテンツ買ったら幸せになれる?
588名無し検定1級さん (スフッ Sd32-AI0h)
2023/12/16(土) 17:06:02.55ID:0XqH+nHVd >>577
来年受験者爆上がりだな
来年受験者爆上がりだな
589名無し検定1級さん (ワッチョイ 124d-PkUf)
2023/12/16(土) 18:44:33.41ID:AbROYqVj0590名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf7-e8vO)
2023/12/16(土) 19:09:00.86ID:CH55p6510 宅建に合格しましたって自慢してたら
不動産に関して色々なことを質問されてて
困ったことがある人は手を挙げてwwww
不動産に関して色々なことを質問されてて
困ったことがある人は手を挙げてwwww
591名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-fkh4)
2023/12/16(土) 19:51:31.01ID:7oyzOiS40 宅建受けたこと自体家族以外には言ってないよ
ましてや独学一発合格なんて公言して自慢でもしたらイヤなやつーて思われるわw
ましてや独学一発合格なんて公言して自慢でもしたらイヤなやつーて思われるわw
592名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8f-jC0i)
2023/12/16(土) 20:09:19.95ID:GWVKYY89M593名無し検定1級さん (ワッチョイ d681-HwHF)
2023/12/16(土) 20:11:21.22ID:xZsvFtYW0 >>587
有料はやってないから知らんけどまとめ教材だけじゃいくらTokyo Joeでも到底無理だと思うぞ。
どういう層を想定してるのかさっぱりわからん。
逆に今年無料だった動画・テキスト・一問一答問題集はちゃんとやれば短期間でもちゃんと受かった。来年は
有料はやってないから知らんけどまとめ教材だけじゃいくらTokyo Joeでも到底無理だと思うぞ。
どういう層を想定してるのかさっぱりわからん。
逆に今年無料だった動画・テキスト・一問一答問題集はちゃんとやれば短期間でもちゃんと受かった。来年は
594名無し検定1級さん (ワッチョイ d681-HwHF)
2023/12/16(土) 20:12:50.14ID:xZsvFtYW0 来年は準拠した一問一答なしで動画とテキストは無料で出すそう。
595名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b9d-Qk2W)
2023/12/16(土) 20:23:58.89ID:IqrPMzNh0 不動産法律実務家として、職務上請求権は即刻認められるべき!!
596名無し検定1級さん (ワッチョイ a729-zwCP)
2023/12/16(土) 20:32:03.89ID:GqbregZ70 宅建士が法律家だと仮定しても、宅建合格者と単なる登録者は法律家とは程遠いいよね
宅建士として働いて、会社内や大家相手に何かしら法的な提言とかが出来てこそ、やっと辿り着ける
宅建士として働いて、会社内や大家相手に何かしら法的な提言とかが出来てこそ、やっと辿り着ける
597名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/16(土) 20:36:46.05ID:ngg06kVn0 宅建士は法律屋。だとしよう
この宅建士は単独で権利文書作成できるの?
この宅建士は単独で権利文書作成できるの?
598名無し検定1級さん (ワッチョイ 0291-2vDr)
2023/12/16(土) 20:40:52.67ID:pHtr30Hn0 職務上請求は良いけど、
宅建士会みたいなのが出来て、
入会金30万円ほど取られるよ(笑)
宅建士会みたいなのが出来て、
入会金30万円ほど取られるよ(笑)
599名無し検定1級さん (ワッチョイ 639e-3CSV)
2023/12/16(土) 21:49:36.49ID:apUuwjjm0600名無し検定1級さん (ワッチョイ 639e-3CSV)
2023/12/16(土) 21:49:36.78ID:apUuwjjm0601名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-Qk2W)
2023/12/16(土) 22:30:12.04ID:7oyzOiS40 日テレの藤井アナが超難関国家資格を取得していた―のタイトルでヤフーニュースに上がってた
その資格というのが宅建なのよね
デイリーの記者も宅建は超難関資格と盛ってるがその記事に対するコメントは超難関?ではないやろーというのが大多数の意見
簡単ではないがそこそこ難しいというのが世間の評判だ
その資格というのが宅建なのよね
デイリーの記者も宅建は超難関資格と盛ってるがその記事に対するコメントは超難関?ではないやろーというのが大多数の意見
簡単ではないがそこそこ難しいというのが世間の評判だ
602名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/16(土) 23:06:12.52ID:ngg06kVn0 宅建士や行政書士が難関資格
ナイナイ
ナイナイ
603名無し検定1級さん (スフッ Sd32-AI0h)
2023/12/16(土) 23:08:59.58ID:0XqH+nHVd 簿記2級ってただの民間検定だろwww
宅建は国家資格
宅建は国家資格
604名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-fkh4)
2023/12/16(土) 23:35:47.99ID:7oyzOiS40 テレ東の男性アナは宅建のテキストを書店で買ってきて勉強を始めて数ページ読んだところでわからなくなって諦めたって言ってたな
605名無し検定1級さん (ワッチョイ 3706-Tg5l)
2023/12/16(土) 23:44:33.41ID:oO5d0Yp60 名刺に宅建士っていれたけど客の反応変わるもんだな
資格否定派だったけど日本人は資格好きな事が分かったわ
資格否定派だったけど日本人は資格好きな事が分かったわ
606名無し検定1級さん (ワッチョイ c6a3-BR2q)
2023/12/17(日) 00:07:50.99ID:rAbPBPNz0 学歴もそうじゃん
ろくにクイズ答えられない高学歴がずっとインテリ枠で呼ばれる
特に元局女子アナ
ろくにクイズ答えられない高学歴がずっとインテリ枠で呼ばれる
特に元局女子アナ
607かつての合格者 (ワッチョイ cbb0-Qk2W)
2023/12/17(日) 01:04:24.54ID:X0cBl1yv0 >>577
厳しい芸能界で活躍なさっている加藤さんだからこそ、
昨年の悔しさをバネにして、
決めた目標に向かってコツコツとミルフィーユすることが出来たのだと思います!
そして、そんな難しい試験に一発合格した
貴方はもっと凄いと思います!
自分に自信を持ってください!
合格おめでとうございます!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
厳しい芸能界で活躍なさっている加藤さんだからこそ、
昨年の悔しさをバネにして、
決めた目標に向かってコツコツとミルフィーユすることが出来たのだと思います!
そして、そんな難しい試験に一発合格した
貴方はもっと凄いと思います!
自分に自信を持ってください!
合格おめでとうございます!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
608かつての合格者 (ワッチョイ cbb0-Qk2W)
2023/12/17(日) 01:09:12.33ID:X0cBl1yv0 >>601
藤井アナの合格動画を観ました。
自宅の壁に沢山の付箋を貼り付け、
強制ミルフィーユをしていたようですね!
やはり、受験経験者はミルフィーユの重要性を認識しているようですね!
藤井アナ、合格おめでとうございます!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
藤井アナの合格動画を観ました。
自宅の壁に沢山の付箋を貼り付け、
強制ミルフィーユをしていたようですね!
やはり、受験経験者はミルフィーユの重要性を認識しているようですね!
藤井アナ、合格おめでとうございます!
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
609かつての合格者 (ワッチョイ cbb0-Qk2W)
2023/12/17(日) 01:14:01.95ID:X0cBl1yv0 >>605
資格ではなく、
肩書に弱い人が多い印象があります。
あと、ブランドにも弱いですね。
高校生がブランドの財布などを持っているのは日本だけかもしれません。
色々と影響を受けやすい国民性なのかも。
日本の皆様を遠くから応援しております!
資格ではなく、
肩書に弱い人が多い印象があります。
あと、ブランドにも弱いですね。
高校生がブランドの財布などを持っているのは日本だけかもしれません。
色々と影響を受けやすい国民性なのかも。
日本の皆様を遠くから応援しております!
610かつての合格者 (ワッチョイ cbb0-Qk2W)
2023/12/17(日) 01:24:58.66ID:X0cBl1yv0 >>606
スラスラ正解されたら観ている方はつまらないですよねwww
あれはあれで何か理由があるのかもしれないと思います
そう言えば、かつてテレビ朝日の某有名番組に参加させて頂いたのですが、
立派な楽屋を用意して頂き、
二段のお重に詰められた美味しいお弁当まで用意して頂きました。
帰りには、ドラえもんの人形焼きのお土産まで頂き、嬉しかったです。
でも、スポットライトの光が余りにも熱くて、驚きました。
良い経験になりました!
スラスラ正解されたら観ている方はつまらないですよねwww
あれはあれで何か理由があるのかもしれないと思います
そう言えば、かつてテレビ朝日の某有名番組に参加させて頂いたのですが、
立派な楽屋を用意して頂き、
二段のお重に詰められた美味しいお弁当まで用意して頂きました。
帰りには、ドラえもんの人形焼きのお土産まで頂き、嬉しかったです。
でも、スポットライトの光が余りにも熱くて、驚きました。
良い経験になりました!
611かつての合格者 (ワッチョイ cbb0-Qk2W)
2023/12/17(日) 01:26:02.12ID:X0cBl1yv0 寒くなってまいりましたので、
体調に気を付けてくださいませ。
遠くから応援しております!
体調に気を付けてくださいませ。
遠くから応援しております!
612名無し検定1級さん (ワッチョイ eb24-aNUJ)
2023/12/17(日) 08:30:18.82ID:c/yFX54x0 職権請求ができる社労士や行書はやはり宅建より格上だよ
宅建は今も昔も国資の登竜門
宅建は今も昔も国資の登竜門
613名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/17(日) 09:40:12.19ID:XEwfuOck0 宅建1,行政書士1,5社労士5司法書士8司法試験10
614名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eb8-+Qva)
2023/12/17(日) 09:53:55.06ID:FY5UE8nW0 去年受かったのに
今年うけたら34点で落ちてたよ
なんもしないと忘れてるんだな
これでも大健闘か
今年うけたら34点で落ちてたよ
なんもしないと忘れてるんだな
これでも大健闘か
616名無し検定1級さん (ワッチョイ 6333-2xxr)
2023/12/17(日) 11:09:08.34ID:dPPZhx740 >>613
そんな感じだろな。
そんな感じだろな。
617名無し検定1級さん (ワッチョイ 9268-69Na)
2023/12/17(日) 11:43:01.43ID:x/VOqKSu0 日テレ・藤井貴彦アナ 超難関!国家資格を取得していた「何があるか分かりませんから」 デイリー新聞
↑
さすがに超難関は言い過ぎだわ
↑
さすがに超難関は言い過ぎだわ
618名無し検定1級さん (ワッチョイ cb4a-2xxr)
2023/12/17(日) 12:10:32.53ID:NkK/1uvV0 宅建受かったけど転職エージェントの書類選考にことごとく落ちる
宅建よりも営業経験がある奴が欲しいんだってさ
宅建よりも営業経験がある奴が欲しいんだってさ
619名無し検定1級さん (ワッチョイ 3706-Tg5l)
2023/12/17(日) 12:11:46.10ID:XS/mSbUf0 営業経験ないやつはすぐ辞めるから取るだけコストの無駄
620名無し検定1級さん (ワッチョイ 725a-Y+Sy)
2023/12/17(日) 13:00:14.01ID:u1Wqvt1x0 あかねちんにア・ソ・コを噛まれた!
621名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/17(日) 13:14:10.86ID:XEwfuOck0 宅建。小学生。芸人が片手間に受かる。
行政書士。サッカー元代表などでも9か月程度の独学で受かる
行政書士。サッカー元代表などでも9か月程度の独学で受かる
622名無し検定1級さん (ワッチョイ eb24-aNUJ)
2023/12/17(日) 13:24:32.34ID:c/yFX54x0 >>618
あくまで資格なんて+αなんだから、職歴が最も重要なのは言うまでもなし
あくまで資格なんて+αなんだから、職歴が最も重要なのは言うまでもなし
623名無し検定1級さん (ワッチョイ a76f-i0dv)
2023/12/17(日) 13:26:23.59ID:goErJkrm0 【テレビ】日テレ・藤井貴彦アナ 超難関!国家資格を取得していた「何があるか分かりませんから」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702758570/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702758570/
624名無し検定1級さん (ワッチョイ 1faf-UFxc)
2023/12/17(日) 13:36:16.99ID:849Mbj6F0 司法書士 中卒元ヤクザでも受かる
とかイチャモンなんてなんぼでも付けられるだろ
とかイチャモンなんてなんぼでも付けられるだろ
625名無し検定1級さん (ワッチョイ 72f9-QjDi)
2023/12/17(日) 14:11:38.72ID:4cvBXS720 弁護士
ヤクザの女でも受かる!
ヤクザの女でも受かる!
626名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-fkh4)
2023/12/17(日) 15:07:36.23ID:1MlUyR+V0 >>623
難関でとどめておけばいいものの超を付けるから非難轟々のコメントで溢れ返るわ
難関でとどめておけばいいものの超を付けるから非難轟々のコメントで溢れ返るわ
627名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-/T8r)
2023/12/17(日) 15:13:07.09ID:So8VGMQlM 慶應入ってアナになって男性アナのエースになるほうがよっぽど超難関だわ。
628名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-/T8r)
2023/12/17(日) 15:27:40.74ID:So8VGMQlM 徳光→福留→福澤→羽鳥→?の系譜に入りそうなことの方がよっぽど凄いのに藤井。
629名無し検定1級さん (ワッチョイ 63e9-3CSV)
2023/12/17(日) 16:56:55.21ID:c+/KoHl10 メッツライフビルの屋上で宅建王を目指しましょう。アメリカ中部の穀倉地帯は農地法が出題されます。
630名無し検定1級さん (ワッチョイ 63ea-Jlah)
2023/12/17(日) 18:50:58.64ID:FCIjIEtp0 宅建取って不動産鑑定士目指す人って少ないんかな?
このスレでも行政書士行こうとする人多いけど、あの資格あんまり意味なくね?
このスレでも行政書士行こうとする人多いけど、あの資格あんまり意味なくね?
631名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/17(日) 19:00:07.97ID:l313+pyuM 不動産鑑定士は司法書士より難しいと思う
632名無し検定1級さん (ワッチョイ eb24-aNUJ)
2023/12/17(日) 19:09:48.84ID:c/yFX54x0 レベチすぎて目指す奴は少ないと言うか、鑑定士真剣に目指す奴は宅建なぞ眼中にないだろ
宅建取ったし次は鑑定士でも頑張ってみよっかなー♪とかそういうレベルの資格じゃない
宅建取ったし次は鑑定士でも頑張ってみよっかなー♪とかそういうレベルの資格じゃない
633名無し検定1級さん (スップ Sd32-zwCP)
2023/12/17(日) 19:55:28.45ID:STtMyOk+d 単純に言ってコスパだろ
行政書士を超える資格になると勉強時間が多すぎる上、受かる確実性が低すぎて、使った時間が無駄になるリスクが高すぎる。だから司法試験や司法書士なんかわざわざ目指さない。ギリギリ社労士が次のステップとして狙える資格なんかな
行政書士を超える資格になると勉強時間が多すぎる上、受かる確実性が低すぎて、使った時間が無駄になるリスクが高すぎる。だから司法試験や司法書士なんかわざわざ目指さない。ギリギリ社労士が次のステップとして狙える資格なんかな
634名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-aNUJ)
2023/12/17(日) 20:00:41.35ID:/WohbqT2d >>633
FP2→宅建→FP1、行書→診断士、社労士って感じかね
FP2→宅建→FP1、行書→診断士、社労士って感じかね
635名無し検定1級さん (ワッチョイ 3706-Tg5l)
2023/12/17(日) 20:12:27.03ID:XS/mSbUf0 お前らって何の為に行政書士の資格取ろうと思ってんの
これに限らずだけどさ
最終目標があるなら今それ目指せばいいじゃん
行政書士を通過点にしてる意味がわからん
副業として取りたい、開業したいビジネスに繋げたいなら分かる
一番馬鹿なのは、「箔を付ける」とかいう馬鹿理由
時間の無駄
これに限らずだけどさ
最終目標があるなら今それ目指せばいいじゃん
行政書士を通過点にしてる意味がわからん
副業として取りたい、開業したいビジネスに繋げたいなら分かる
一番馬鹿なのは、「箔を付ける」とかいう馬鹿理由
時間の無駄
636かつての合格者 (ワッチョイ cb5c-Qk2W)
2023/12/17(日) 20:39:05.21ID:X0cBl1yv0637かつての合格者 (ワッチョイ cb5c-Qk2W)
2023/12/17(日) 20:41:09.22ID:X0cBl1yv0638かつての合格者 (ワッチョイ cb5c-Qk2W)
2023/12/17(日) 20:43:53.74ID:X0cBl1yv0639かつての合格者 (ワッチョイ cb5c-Qk2W)
2023/12/17(日) 20:47:07.43ID:X0cBl1yv0640かつての合格者 (ワッチョイ cb5c-Qk2W)
2023/12/17(日) 20:51:05.15ID:X0cBl1yv0641かつての合格者 (ワッチョイ cb5c-Qk2W)
2023/12/17(日) 20:58:59.02ID:X0cBl1yv0642かつての合格者 (ワッチョイ cb5c-Qk2W)
2023/12/17(日) 21:00:45.98ID:X0cBl1yv0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
643名無し検定1級さん (ワッチョイ cb55-jC0i)
2023/12/17(日) 21:05:53.10ID:vV3LSIaq0644名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/17(日) 21:26:24.22ID:XEwfuOck0 宅建と行政書士は宅建のが価値がある。
行政書士はサブ的資格だし登録割合見ても専業が2〜3割でそのうち
2割は特認組。他7割は他の士業との兼業だから。
例えば、社労士みて分かるように社労士の専業率は8割くらいで他資格
登録する割合は少ないしまず食える資格。
行政書士はまず食えない事実上の廃業資格
行政書士はサブ的資格だし登録割合見ても専業が2〜3割でそのうち
2割は特認組。他7割は他の士業との兼業だから。
例えば、社労士みて分かるように社労士の専業率は8割くらいで他資格
登録する割合は少ないしまず食える資格。
行政書士はまず食えない事実上の廃業資格
645名無し検定1級さん (ワッチョイ 925a-fkh4)
2023/12/17(日) 22:32:32.48ID:aXBKpQ+W0 行書でもなんでも勉強したければさせればいいじゃない
スマホゲーやパチスロやってるよりマシでしょ
スマホゲーやパチスロやってるよりマシでしょ
646名無し検定1級さん (ワッチョイ 8318-e8vO)
2023/12/17(日) 22:37:45.25ID:FL82XzHE0647名無し検定1級さん (ワッチョイ d60d-2xxr)
2023/12/17(日) 23:15:19.09ID:Dv2fXRMU0 資格に頼る人は大体ポンコツだね。資格を有効に使える人は営業も事業も上手く出来るよ。
648名無し検定1級さん (ワッチョイ cb55-jC0i)
2023/12/17(日) 23:35:41.14ID:vV3LSIaq0 そう資格に頼る人は行政書士を取っても意味ないわな
そして資格に頼らなくてもいい人も行政書士は要らないな
そして資格に頼らなくてもいい人も行政書士は要らないな
649名無し検定1級さん (スフッ Sd32-AI0h)
2023/12/17(日) 23:45:48.39ID:/K/6lSfPd まぁ、行政書士はAIに取って代わるのも時間の問題だよね、。、
650名無し検定1級さん (ワッチョイ 8318-e8vO)
2023/12/17(日) 23:53:35.02ID:FL82XzHE0 ソースはユーチューブか?
651名無し検定1級さん (ワッチョイ 3706-Tg5l)
2023/12/18(月) 00:00:49.97ID:P9Zonuku0 まあでもAIってエンタメで終わると思うよ
生成AIとか使い物になんねえし
生成AIとか使い物になんねえし
652名無し検定1級さん (スップ Sd32-zwCP)
2023/12/18(月) 00:17:16.76ID:Ic4vsIjud 行政書士は高齢者が多いから、これからベテラン層や高齢者が引退したり死んだりするんだよ
弁護士は新規登録が若者が多いから、この先も競争が続くが、行政書士はそういう事情があるからこれから仕事が増える可能性さえある。特に相続案件とか極めれば
弁護士は新規登録が若者が多いから、この先も競争が続くが、行政書士はそういう事情があるからこれから仕事が増える可能性さえある。特に相続案件とか極めれば
653名無し検定1級さん (ワッチョイ a7a2-Y+Sy)
2023/12/18(月) 00:17:57.41ID:gfd/Hpqn0 主婦達とみんパコしたい
654名無し検定1級さん (スップ Sd32-zwCP)
2023/12/18(月) 00:21:35.98ID:Ic4vsIjud 行政書士の平均年齢は58歳らしい
そりゃ、目が悪くなったりして引退するわな
10年後勝ってるのは間違いなく30代くらいの若手から開業した行政書士だ
そりゃ、目が悪くなったりして引退するわな
10年後勝ってるのは間違いなく30代くらいの若手から開業した行政書士だ
655名無し検定1級さん (スップ Sd32-zwCP)
2023/12/18(月) 00:26:54.12ID:Ic4vsIjud 弁護士は新司法試験改革の結果、30代から49歳までのボリュームが一番多く平均年齢も若い。そしてこれから登録するのも20代の若者だらけ。それに比べたら、ジジババだらけの行政書士の方が将来性があるに決まっている。
657名無し検定1級さん (JP 0H6b-d/YU)
2023/12/18(月) 01:31:13.34ID:thDI4SrvH ほーんワイの作ったAI絵みてそれ言えるんか?
AIは常に進化し続ける
正直ディープフェイクやAI音声のがヤバイけどな
AIは常に進化し続ける
正直ディープフェイクやAI音声のがヤバイけどな
658名無し検定1級さん (JP 0H6b-d/YU)
2023/12/18(月) 01:31:55.27ID:thDI4SrvH659名無し検定1級さん (スップ Sd32-zwCP)
2023/12/18(月) 01:52:52.85ID:Ic4vsIjud そのエロ絵にニーズがあるならそれでいいんじゃないの?AIがどんなイラストを描けるか知りたいというニーズにはそれで応えられるが、君が数分で作ったその絵で君は心から射精できるのかな?
660名無し検定1級さん (スップ Sd32-zwCP)
2023/12/18(月) 01:58:52.62ID:Ic4vsIjud その数分で作れるAI絵が、君の性的欲求を満たすのなら、それで毎日抜けるはずだ。が、君はAI絵で抜き続ける人生を選べない。絵師が描いたエロ絵を求める時が必ず来る。その時君は、AIの限界に気がつくだろう
661名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fc8-e5S/)
2023/12/18(月) 08:01:06.35ID:MslWs/K+0662名無し検定1級さん (ワッチョイ 9203-eDCM)
2023/12/18(月) 10:37:32.33ID:YBdM8fBC0 そろそろ登録実務講習のテキスト読むか~
663名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e66-sB0d)
2023/12/18(月) 14:55:26.12ID:FW5YLgtg0664名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/18(月) 18:10:27.36ID:KjTNfUok0 行政書士は特認組も多いから60位の高齢者ばかり
665名無し検定1級さん (ワッチョイ 63e2-2xxr)
2023/12/18(月) 20:18:56.13ID:bVPgRofp0 実務講習の問題は簡単だわ。1割くらいはちょい考えるくらいのレベル。
666かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/18(月) 21:47:12.97ID:i08Xg39O0667かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/18(月) 21:52:23.75ID:i08Xg39O0 >>662
確りと予習すればするほど、
講習費用の元を取れます!
多くの受講生さんがノー勉強で受講し、
大損しているのに気付いておりません。
修了試験で悔しい思いをする方も毎年いらっしゃるようですね。
是非とも、予習をして講習に挑んでください!
講師は不動産取引の実務家ですから、
昼休みなどに質問をしてみると収穫がありますよ!
貴方の講習が実りあるものになることを祈っております!
確りと予習すればするほど、
講習費用の元を取れます!
多くの受講生さんがノー勉強で受講し、
大損しているのに気付いておりません。
修了試験で悔しい思いをする方も毎年いらっしゃるようですね。
是非とも、予習をして講習に挑んでください!
講師は不動産取引の実務家ですから、
昼休みなどに質問をしてみると収穫がありますよ!
貴方の講習が実りあるものになることを祈っております!
668かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/18(月) 21:53:33.01ID:i08Xg39O0 >>665
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
669名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-aNUJ)
2023/12/18(月) 21:56:00.76ID:oAyDZXeVd >>667
コイツ昨日から何なん?ウザすぎ
コイツ昨日から何なん?ウザすぎ
670名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b9d-Qk2W)
2023/12/18(月) 22:33:29.33ID:+yB7+OBD0 賃貸も分譲も大手に握られて、宅建取れたから起業したも即倒産な。
672名無し検定1級さん (ワッチョイ 37b2-sSJs)
2023/12/18(月) 23:35:06.74ID:SwCqnTR+0 かつ合も毎日毎日暇だなあ
良い趣味してるよ
良い趣味してるよ
673名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f07-+SrH)
2023/12/18(月) 23:43:02.40ID:FFuLX2Uq0 >>1
2週間独学合格プラン
みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。
→みんほし2週目を3日でやる
→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)
→当日朝は統計と暗記リストをひたすら回転
2週間独学合格プラン
みんほし問題集3冊を1冊あたり3日で終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。
→みんほし2週目を3日でやる
→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)
→当日朝は統計と暗記リストをひたすら回転
675名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-aNUJ)
2023/12/19(火) 00:00:09.87ID:aUn2A92gd676名無し検定1級さん (ワッチョイ 63e2-2xxr)
2023/12/19(火) 00:01:26.93ID:UjA8Ju/z0 しかしまあ、ケアレスミスを合否の争点にしてる時点で終わってるよな。何事も俯瞰して事象を捉えなきゃダメよ。
677名無し検定1級さん (ワッチョイ ebb0-r/xg)
2023/12/19(火) 00:22:22.56ID:3C1T+cTL0 来年頑張って下しゃい
678名無し検定1級さん (ワッチョイ 7791-rtqf)
2023/12/19(火) 00:31:30.68ID:taVFAYtg0679名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-aNUJ)
2023/12/19(火) 00:40:06.84ID:aUn2A92gd >>678
そうなんだ。俺は不快だからNGにした
そうなんだ。俺は不快だからNGにした
680名無し検定1級さん (ワッチョイ 12da-PkUf)
2023/12/19(火) 01:10:14.48ID:eItLm2c50 ケアレスミスを対策するのもこの試験の醍醐味なんだよなぁ
681かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 03:10:44.90ID:b7qR4xpV0682かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 03:14:44.26ID:b7qR4xpV0683かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 03:18:04.03ID:b7qR4xpV0684かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 03:20:56.94ID:b7qR4xpV0685かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 03:23:51.95ID:b7qR4xpV0686かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 03:34:10.43ID:b7qR4xpV0 >>678
ありがとうございます。
座敷童は岩手県の民話でしたね!
見る人の心を投影する存在かもしれません。
このスレが栄えて、
多くの方がミルフィーユを通じて、
効率的に学習を進め合格を果たし、
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
遠くから応援しております!
ありがとうございます。
座敷童は岩手県の民話でしたね!
見る人の心を投影する存在かもしれません。
このスレが栄えて、
多くの方がミルフィーユを通じて、
効率的に学習を進め合格を果たし、
資格を武器に更なる飛躍を遂げることを期待しております!
遠くから応援しております!
687かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 03:35:23.79ID:b7qR4xpV0 >>679
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
688かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 03:36:37.71ID:b7qR4xpV0 >>680
そのためのミルフィーユでもあります!
そのためのミルフィーユでもあります!
689かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 03:37:47.33ID:b7qR4xpV0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
690名無し検定1級さん (スフッ Sd32-Qk2W)
2023/12/19(火) 13:11:33.59ID:3Q0xbrDsd 季
節
の
変
わ
り
目
節
の
変
わ
り
目
691かつての合格者 (ワッチョイ cb8e-Qk2W)
2023/12/19(火) 17:18:13.21ID:b7qR4xpV0692名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/19(火) 17:28:04.82ID:hVmKWvlT0 宅建士は法律屋。民法などの知識は行政書士より深い。司法書士よりは
かなり浅い。
かなり浅い。
693名無し検定1級さん (アウアウアー Sa6e-/T8r)
2023/12/19(火) 17:36:43.29ID:HvkMRv+ia >>692
憲法、行政法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法の何も語れないんだから法律屋ですらないだろ。
憲法、行政法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法の何も語れないんだから法律屋ですらないだろ。
694名無し検定1級さん (ワッチョイ f74e-TmEN)
2023/12/19(火) 18:00:53.84ID:IHtcu50A0 宅建は判例勉強しないからな
695名無し検定1級さん (ワッチョイ 3788-3CSV)
2023/12/19(火) 18:53:15.92ID:kt28fCuN0 次は宅建士でも受けようかな
がんばります
がんばります
696名無し検定1級さん (スフッ Sd32-QXZS)
2023/12/19(火) 19:20:25.82ID:63U8q5Ked 俺の勤務先のビルメン会社あるある
不動産業のテナントに今年も美人の女性社員が入って来たなと思ったら、高確率で宅建の合格発表の時期になると二度と姿を見かけなくなる。
偶然なんでしょうか?
不動産業のテナントに今年も美人の女性社員が入って来たなと思ったら、高確率で宅建の合格発表の時期になると二度と姿を見かけなくなる。
偶然なんでしょうか?
697名無し検定1級さん (JP 0Hde-hlyE)
2023/12/19(火) 19:57:55.51ID:IeEWYm/PH 遠縁の親戚が22回目の宅建を受けて
今年も不合格だったという情報が入った
今年も不合格だったという情報が入った
698名無し検定1級さん (ワッチョイ 6314-2xxr)
2023/12/19(火) 20:13:32.86ID:UjA8Ju/z0 >>697
凄いね。笑
凄いね。笑
699名無し検定1級さん (ブーイモ MMe3-mV+n)
2023/12/19(火) 20:28:54.00ID:iYdYWDuaM 甲子園常連校の紹介みたいでカッコイイ
これからも頑張ってほしいね
これからも頑張ってほしいね
700かつての舎格者 (ワッチョイ cb09-3CSV)
2023/12/19(火) 21:30:21.49ID:UjVEv4iM0 >>697
むしろそれだけの期間ニートしてるのがすげー。親がお金持ちなんだな。
むしろそれだけの期間ニートしてるのがすげー。親がお金持ちなんだな。
701名無し検定1級さん (ワッチョイ efc7-e632)
2023/12/19(火) 22:19:02.77ID:+KeDzVoL0 22年間ニートできるんだったら
40年間ニートできそうな気がする
40年間ニートできそうな気がする
702名無し検定1級さん (ワッチョイ 9228-jC0i)
2023/12/19(火) 22:26:57.55ID:UQ1P48dC0703名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/19(火) 22:34:09.04ID:hVmKWvlT0 >>693
不動産法務の法律屋という意味。一般法の民法については意外に詳しい
不動産法務の法律屋という意味。一般法の民法については意外に詳しい
704かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/19(火) 23:25:42.91ID:b7qR4xpV0 >>693
行政法とは、多様な行政活動を支える法律の総称であり、
宅建試験では「行政法」が多く出題されております!
都市計画法、建築基準法、国土利用計画法等は行政法であり、
そして、メインの宅建業法も行政法に含まれると思います。
本来不動産屋を始めることは自由ですが(憲法第21条第1項)、
不動産に関する業務に一定のルールを設け、
守らない場合は罰を課すこととしました。
このように「国民の権利を制限する場合には予めルールを定めるべき」、
とする考え方を「侵害留保説」と呼び、
行政法の大切な原則とされております。
また、税法も租税に関する税務官庁と納税者 との関係を規律するという意味で行政法の一分野であると言えます。
その他にも多くの行政法が出題されていると思います。
宅建試験界では行政法というキーワードは登場しませんが、
知らず知らずのうちに沢山の行政法を学んでいるのです!
スレの皆さんを遠くから応援しております!
宅建士試験における「宅建業法」「法令上の制限」と学習内容が類似しています。
行政法とは、多様な行政活動を支える法律の総称であり、
宅建試験では「行政法」が多く出題されております!
都市計画法、建築基準法、国土利用計画法等は行政法であり、
そして、メインの宅建業法も行政法に含まれると思います。
本来不動産屋を始めることは自由ですが(憲法第21条第1項)、
不動産に関する業務に一定のルールを設け、
守らない場合は罰を課すこととしました。
このように「国民の権利を制限する場合には予めルールを定めるべき」、
とする考え方を「侵害留保説」と呼び、
行政法の大切な原則とされております。
また、税法も租税に関する税務官庁と納税者 との関係を規律するという意味で行政法の一分野であると言えます。
その他にも多くの行政法が出題されていると思います。
宅建試験界では行政法というキーワードは登場しませんが、
知らず知らずのうちに沢山の行政法を学んでいるのです!
スレの皆さんを遠くから応援しております!
宅建士試験における「宅建業法」「法令上の制限」と学習内容が類似しています。
705かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/19(火) 23:29:12.26ID:b7qR4xpV0706かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/19(火) 23:30:57.76ID:b7qR4xpV0707名無し検定1級さん (ワッチョイ 16cd-7s0d)
2023/12/19(火) 23:31:11.56ID:vsC3Vkpd0 いつから営業の自由が憲法第21条第1項になったんだよ
なんだこいつは
なんだこいつは
708かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/19(火) 23:32:05.33ID:b7qR4xpV0709かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/19(火) 23:45:23.11ID:b7qR4xpV0 >>707
貴方の知識を確認させて頂きました!
突っ込んで欲しかったんですwww
「職業選択の自由」が22条1項に規定されております!
貴殿の仰る営業の自由は明記されておりませんが、
選択した職業を遂行する自由が認められなければ職業選択の自由を認めた意味がないことから、
職業選択に自由に含まれるとされております。
なお、営業の自由は財産権を行使する自由を含むため、
29条も重要になりますね。
確りと突っ込んでくださった
貴方のことも遠くから応援しております!
貴方の知識を確認させて頂きました!
突っ込んで欲しかったんですwww
「職業選択の自由」が22条1項に規定されております!
貴殿の仰る営業の自由は明記されておりませんが、
選択した職業を遂行する自由が認められなければ職業選択の自由を認めた意味がないことから、
職業選択に自由に含まれるとされております。
なお、営業の自由は財産権を行使する自由を含むため、
29条も重要になりますね。
確りと突っ込んでくださった
貴方のことも遠くから応援しております!
710かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/19(火) 23:49:03.34ID:b7qR4xpV0711かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/19(火) 23:50:24.61ID:b7qR4xpV0712かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/19(火) 23:51:29.11ID:b7qR4xpV0713かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/19(火) 23:52:03.02ID:b7qR4xpV0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
714名無し検定1級さん (ワッチョイ 16cd-7s0d)
2023/12/19(火) 23:54:53.81ID:vsC3Vkpd0 こいつは自分が間違えていることを指摘されると、
それを隠すために毎回連投する癖があんのな
60歳還暦手前のおっさんがやることじゃねえわ
それを隠すために毎回連投する癖があんのな
60歳還暦手前のおっさんがやることじゃねえわ
716かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 00:08:22.03ID:KxOt1O9I0717かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 00:09:33.49ID:KxOt1O9I0718かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 00:13:18.36ID:KxOt1O9I0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
719名無し検定1級さん (ワッチョイ 6314-2xxr)
2023/12/20(水) 00:16:19.20ID:gb2bQfsw0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 9228-jC0i)
2023/12/20(水) 00:51:23.71ID:LHHtYmlR0721名無し検定1級さん (ブーイモ MM0e-mV+n)
2023/12/20(水) 00:52:35.17ID:BvHMpKHBM お決まりのフレーズのコピペをかつあいしていただくわけにはいきませんか
722かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 01:15:54.55ID:KxOt1O9I0723かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 01:18:43.18ID:KxOt1O9I0724かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 01:20:08.49ID:KxOt1O9I0725かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 01:25:01.51ID:KxOt1O9I0 頑張れ受験生!
726かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 01:25:22.94ID:KxOt1O9I0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
727名無し検定1級さん (ワッチョイ 03b9-wOog)
2023/12/20(水) 07:37:46.14ID:6284uMG80 久しぶりに見に来たらかつ合スレと化してて草生える
もう荒らしにしか見えんやね
もう荒らしにしか見えんやね
728かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 07:40:50.68ID:KxOt1O9I0729かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 07:42:06.03ID:KxOt1O9I0 おはようございます!
今日も一日頑張りましょうね!
スレの皆様を遠くから応援しております!
今日も一日頑張りましょうね!
スレの皆様を遠くから応援しております!
730名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2f-aNUJ)
2023/12/20(水) 08:20:46.63ID:wxc1XX+e0 試験終わってヒマな時期なのは解るが、荒らはスルーしろよ
732名無し検定1級さん (ワッチョイ 7775-T6sU)
2023/12/20(水) 10:09:55.74ID:YPiBOD/R0 かつ合さんも長いよな
733名無し検定1級さん (ワッチョイ 03e2-zIzn)
2023/12/20(水) 10:53:45.82ID:ZI8Ba2MA0 かつ合に応援されて合格の報告はほとんど無いよね。もう呪い
734名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fe1-Tg5l)
2023/12/20(水) 11:11:27.78ID:8ZODJQY60 かつ合は承認欲求の塊
安い感動を売って安い承認を得たいだけ
応援とか祈ってますとか口だけ番長を毎日書くことでアホな受験生をその気にさせてメンター的地位を狙ってる
この安い掲示板でな
安い感動を売って安い承認を得たいだけ
応援とか祈ってますとか口だけ番長を毎日書くことでアホな受験生をその気にさせてメンター的地位を狙ってる
この安い掲示板でな
735名無し検定1級さん (ワッチョイ 9274-fH6R)
2023/12/20(水) 11:24:28.28ID:HivunHPk0 かつ丼をお昼に食べようとおもった人が何人かいるはずです
736名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2f-aNUJ)
2023/12/20(水) 12:13:36.55ID:wxc1XX+e0 息子の名前をかつやか和幸で悩んでる
737名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-mV+n)
2023/12/20(水) 12:23:26.46ID:RjKtuIiiM 量産型にしたいのか?
ぽん多か丸五にしとけ
ぽん多か丸五にしとけ
738名無し検定1級さん (ワッチョイ a7a2-Y+Sy)
2023/12/20(水) 13:26:28.47ID:VkIQt+d80 あかねちんとみんほしオフパコしたい
739名無し検定1級さん (JP 0H6b-d/YU)
2023/12/20(水) 14:28:07.16ID:/nGo/4AhH 最小労力で承認を得るという点ではVtuberに投げ銭する弱者男性と同じだな
連投する荒らしというのがタチが悪い
連投する荒らしというのがタチが悪い
740名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/20(水) 18:26:22.63ID:psWRenEb0 今の宅建士は実務登用不動産系法務資格。
いわゆる先生と呼ばれる法律屋資格。民法だけで見ると行政書士より難しい
いわゆる先生と呼ばれる法律屋資格。民法だけで見ると行政書士より難しい
741名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d0-XUSz)
2023/12/20(水) 19:22:38.04ID:LN7yLBAe0 宅建細かいこと覚えなきゃならないからマジむずいな
宅建と比べたら予備短答の方が遥かに簡単に思える
宅建と比べたら予備短答の方が遥かに簡単に思える
742名無し検定1級さん (スップ Sd32-zwCP)
2023/12/20(水) 19:29:23.87ID:ElI7R75Ld743かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 19:33:38.52ID:KxOt1O9I0744かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 19:35:45.96ID:KxOt1O9I0745かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 19:37:05.41ID:KxOt1O9I0746かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 19:42:16.16ID:KxOt1O9I0747かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 19:46:02.65ID:KxOt1O9I0748かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 19:51:03.80ID:KxOt1O9I0749かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 19:57:50.88ID:KxOt1O9I0 >>742
単純に宅建の学習範囲に関して完全に知識がなかったなら、
結構苦労するのは当然だと思います。
民法学習経験者の方の場合、
片手間ではなく、1〜2か月間徹底的にミルフィーユすれば合格できる資格だと思います。
「彼を知り己を知れば百戦殆からず」という言葉があります。
世間的なイメージを鵜呑みにせず、
本気で対策をすることが大切だと思います。
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
単純に宅建の学習範囲に関して完全に知識がなかったなら、
結構苦労するのは当然だと思います。
民法学習経験者の方の場合、
片手間ではなく、1〜2か月間徹底的にミルフィーユすれば合格できる資格だと思います。
「彼を知り己を知れば百戦殆からず」という言葉があります。
世間的なイメージを鵜呑みにせず、
本気で対策をすることが大切だと思います。
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
750かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 19:59:50.02ID:KxOt1O9I0 >>741
細かいこと覚えるのには、ミルフィーユがお勧めですね!
細かいこと覚えるのには、ミルフィーユがお勧めですね!
751かつての合格者 (ワッチョイ cbb5-Qk2W)
2023/12/20(水) 20:00:22.64ID:KxOt1O9I0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
752名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/20(水) 21:06:39.21ID:psWRenEb0 行政書士民法は債権法がメインだけど広く浅くシンプル
宅建士民法は民法総則は司法試験レベル
宅建士民法は民法総則は司法試験レベル
753名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b9d-Qk2W)
2023/12/20(水) 21:58:02.30ID:Qcjl1fTN0754かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/20(水) 22:58:49.33ID:KxOt1O9I0755かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/20(水) 23:00:47.02ID:KxOt1O9I0 ミルフィーユ していますか ?
756かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/20(水) 23:02:55.28ID:KxOt1O9I0 合格へと繋がる道は、
日々のミルフィーユの積み重ねで出来ております
明日は 今日よりも 実力が向上していることでしょう!
日々のミルフィーユの積み重ねで出来ております
明日は 今日よりも 実力が向上していることでしょう!
757名無し検定1級さん (JP 0Hde-jC0i)
2023/12/20(水) 23:06:18.21ID:Yh+V8g7UH758名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e6e-Howa)
2023/12/20(水) 23:54:41.78ID:x+XLMQSA0 わかって合格る買ってきたけど、このテキストをなぞってくれる講座が割と安くあるんだね。。
2万ちょっとの価値あると思いますか?
2万ちょっとの価値あると思いますか?
759かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/20(水) 23:56:04.36ID:KxOt1O9I0 >>757
応援ありがとうございます!
すっかり、ミルフィーユがスレの合言葉になったようですね!
因みに、小生はピチピチの20代かもしれませんよwww
そんな貴方のミルフィーユも遠くから応援しております!
応援ありがとうございます!
すっかり、ミルフィーユがスレの合言葉になったようですね!
因みに、小生はピチピチの20代かもしれませんよwww
そんな貴方のミルフィーユも遠くから応援しております!
760かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 00:03:44.79ID:vKB+aJ1n0 >>758
大学入試や他資格での受験経験がない方の場合は、
市販のテキストを解説してくれる講座は有益だと思います。
参考書の使い方にはコツがあります。
重要箇所をメリハリを付けて教えてくれると助かりますね。
合格のコツは、何度も繰り返しミルフィーユのように読み返し、
本番で瞬時に取り出せる長期記憶化することです。
そして、インプットとアウトプットは
必ず同時並行が原則です!
遠くから応援しております!
大学入試や他資格での受験経験がない方の場合は、
市販のテキストを解説してくれる講座は有益だと思います。
参考書の使い方にはコツがあります。
重要箇所をメリハリを付けて教えてくれると助かりますね。
合格のコツは、何度も繰り返しミルフィーユのように読み返し、
本番で瞬時に取り出せる長期記憶化することです。
そして、インプットとアウトプットは
必ず同時並行が原則です!
遠くから応援しております!
761名無し検定1級さん (ワッチョイ 6379-2xxr)
2023/12/21(木) 00:33:40.69ID:OVe2ENDW0 かつ合さんは最強。楽しげ。
762名無し検定1級さん (JP 0Hde-jC0i)
2023/12/21(木) 00:38:11.11ID:H9tny/uxH763名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2f-aNUJ)
2023/12/21(木) 00:47:09.69ID:RFfZfCWM0 もう構うなよ。NGで
764かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 01:18:56.57ID:vKB+aJ1n0765かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 01:20:43.37ID:vKB+aJ1n0 >>761
勉強も人生も楽しんだもん勝ちだっピ〜〜〜〜〜www
勉強も人生も楽しんだもん勝ちだっピ〜〜〜〜〜www
766かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 01:22:35.42ID:vKB+aJ1n0 >>763
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
そんな貴方のことも遠くから応援しております!
767かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 01:24:28.05ID:vKB+aJ1n0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
768かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 01:28:12.72ID:vKB+aJ1n0 寒さに負けずミルフィーユしましょうね!
遠くから応援しております!
遠くから応援しております!
769名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-d/YU)
2023/12/21(木) 09:58:53.82ID:AiJRixwp0 かつて、かつ合
来年の受験生はこのワードもNG入れとけ
来年の受験生はこのワードもNG入れとけ
770名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/21(木) 10:54:08.65ID:/md84enHM 精神的なマウント合戦で、お互いに上から目線の「かわいい」言い合ってる様を思いだすな
771名無し検定1級さん (ワッチョイ 3788-fH6R)
2023/12/21(木) 11:00:39.36ID:/dgpzYoy0 かつ合さん嫌いじゃないけど
>>764-768このあたりのレスは一つにまとめてくれないかなとは思うわ
>>764-768このあたりのレスは一つにまとめてくれないかなとは思うわ
772名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e5-BjsR)
2023/12/21(木) 11:01:34.58ID:zwiHhYZl0 何も取り柄がないやつは就活の幅も広がる平等な大卒になっとけ
地方の大学でもいいから編入でも社会人枠でもいけよ
今どき高卒や専門卒って自ら貧民ですって言ってるようなもんだ
あと資格取るよりもまずコミュニケーション能力を養ったほうがいいってやつ沢山いるよな
人と会話するために大学に行くってのも悪くない
それと資格持ってても独身でこじらせてるやつの割合は高いから
40や50になって勘違い孤独おぢおばになる前に行動しろ
応援してるから言い訳を先に考えるなよ
地方の大学でもいいから編入でも社会人枠でもいけよ
今どき高卒や専門卒って自ら貧民ですって言ってるようなもんだ
あと資格取るよりもまずコミュニケーション能力を養ったほうがいいってやつ沢山いるよな
人と会話するために大学に行くってのも悪くない
それと資格持ってても独身でこじらせてるやつの割合は高いから
40や50になって勘違い孤独おぢおばになる前に行動しろ
応援してるから言い訳を先に考えるなよ
773名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2f-aNUJ)
2023/12/21(木) 12:14:07.40ID:RFfZfCWM0 >>771
連投が一番迷惑だな
連投が一番迷惑だな
774名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/21(木) 12:17:33.44ID:/md84enHM レスもミルフィーユが大事ですね
とか言いそう
とか言いそう
775名無し検定1級さん (ワッチョイ d6ad-fkh4)
2023/12/21(木) 12:37:14.14ID:ybgB4FmE0 ミルフィーユは行政書士の勉強にも有効ですか
777名無し検定1級さん (ワッチョイ 1274-Zqse)
2023/12/21(木) 13:01:38.47ID:HtPWZxLj0 草葉の陰から応援しております!
778名無し検定1級さん (ワッチョイ 63fe-e632)
2023/12/21(木) 14:22:20.02ID:aZF+6+nY0 かつての合格者はみんなに嫌われてて
レスして欲しくないの本人は気づいてないんじゃないの?
本当にこのスレからいなくなって欲しいけど
精神的な病気なのかもしれないね
レスして欲しくないの本人は気づいてないんじゃないの?
本当にこのスレからいなくなって欲しいけど
精神的な病気なのかもしれないね
779かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 14:24:13.71ID:vKB+aJ1n0 >>770
女の子のカワイイは挨拶と一緒ですね!
女の子のカワイイは挨拶と一緒ですね!
780かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 14:26:01.34ID:vKB+aJ1n0781かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 14:30:39.80ID:vKB+aJ1n0 >>772
「今どき高卒や専門卒って自ら貧民ですって言ってるようなもんだ」
なんていう人間にはなりたくありません。
コミュニケーション能力を養うならアルバイトで十分だと思います。
なるべく不特定多数を相手にする商売が良いと思います。
そんな貴方のことも応援しております!
「今どき高卒や専門卒って自ら貧民ですって言ってるようなもんだ」
なんていう人間にはなりたくありません。
コミュニケーション能力を養うならアルバイトで十分だと思います。
なるべく不特定多数を相手にする商売が良いと思います。
そんな貴方のことも応援しております!
782名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2f-aNUJ)
2023/12/21(木) 14:31:11.05ID:RFfZfCWM0 >>781
連投やめろやカス
連投やめろやカス
783かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 14:37:31.15ID:vKB+aJ1n0 >>775
当然有効だと思います!
なお、行政書士試験の場合、
択一式だけでなく、
記述式のミルフィーユも大切です!
記述式では、限られた文字数で、
「重要なキーワードを組み合わせた文章」を作成しなければなりません!
法律初学者の場合、日頃から短い文章で相手に伝える訓練が有効です!
記述のミルフィーユも頑張ってくださいね!
絶対に合格してくださいね!
遠くから応援しております!
当然有効だと思います!
なお、行政書士試験の場合、
択一式だけでなく、
記述式のミルフィーユも大切です!
記述式では、限られた文字数で、
「重要なキーワードを組み合わせた文章」を作成しなければなりません!
法律初学者の場合、日頃から短い文章で相手に伝える訓練が有効です!
記述のミルフィーユも頑張ってくださいね!
絶対に合格してくださいね!
遠くから応援しております!
784かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 14:38:51.63ID:vKB+aJ1n0 >>777
そんな貴方のことも応援しております!
そんな貴方のことも応援しております!
785名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-vdKN)
2023/12/21(木) 14:39:20.83ID:AHidLjyS0786かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 14:39:23.24ID:vKB+aJ1n0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
787かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 14:40:21.07ID:vKB+aJ1n0788名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-vdKN)
2023/12/21(木) 14:42:34.22ID:AHidLjyS0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 16cd-7s0d)
2023/12/21(木) 14:44:07.46ID:48cstLr+0 かつ合は今頃起きてきたのかよ。
定年無職の人間だからって荒らすなよ。
定年無職の人間だからって荒らすなよ。
790かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 15:06:26.52ID:vKB+aJ1n0 >>788
そんな貴方のことも確りと応援しております!
そんな貴方のことも確りと応援しております!
791かつての合格者 (ワッチョイ cb38-Qk2W)
2023/12/21(木) 15:08:18.89ID:vKB+aJ1n0792名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fe1-Tg5l)
2023/12/21(木) 15:10:09.01ID:oFKXfV5c0 ミルフィーユってなんだよ
正拳突きの反復練習って言えよ
正拳突きの反復練習って言えよ
793名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e2f-aNUJ)
2023/12/21(木) 15:10:47.47ID:RFfZfCWM0 >>791
連投やめろやカス
連投やめろやカス
794名無し検定1級さん (ワッチョイ 124d-PkUf)
2023/12/21(木) 17:19:11.96ID:K4tQpxTN0 最近こどおじ見てないな。ミルおじばっかで
795名無し検定1級さん (ワッチョイ d6ad-fkh4)
2023/12/21(木) 18:28:21.27ID:ybgB4FmE0 かつ合さんの最高資格はなんですか
796名無し検定1級さん (ワッチョイ 661a-fkh4)
2023/12/21(木) 18:39:10.09ID:hbpBVOpw0 ことおじさんは今年ダメかもしれんが受験するって言ってたような
合格報告ないとなると落ちたかもな
合格報告ないとなると落ちたかもな
798名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d0-XUSz)
2023/12/21(木) 19:28:21.13ID:P6t4NpiT0 計算問題全部捨てても受かる?
あと個数問題も全部捨てたい
あと個数問題も全部捨てたい
799名無し検定1級さん (ワッチョイ d67b-e8vO)
2023/12/21(木) 19:33:54.42ID:fDIAfdbs0 受かるわけねーだろ
ハゲ
ハゲ
800名無し検定1級さん (ワッチョイ 635c-2xxr)
2023/12/21(木) 19:38:31.64ID:OVe2ENDW0 横着者は20回受けなさい。当たる可能性はある。
801名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-PkUf)
2023/12/21(木) 19:44:54.85ID:1yJQXETYa 個数問題はほとんど業法で出るんだぞ
業法捨てるとか正気か
業法捨てるとか正気か
802名無し検定1級さん (ワッチョイ d67b-e8vO)
2023/12/21(木) 19:51:14.29ID:fDIAfdbs0 頭弱いんだろ
そもそも受けるの諦めろ
そもそも受けるの諦めろ
803名無し検定1級さん (JP 0Hde-jC0i)
2023/12/21(木) 19:51:58.69ID:H9tny/uxH804名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/21(木) 20:50:06.80ID:vHFqGGzdM805名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/21(木) 20:55:42.92ID:zyWCFLWV0 平成24〜27年が一番難しかった。
806名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/21(木) 20:57:56.59ID:4JzVKd5MM 問題はね
受かりやすいかはまた別の話
受かりやすいかはまた別の話
807名無し検定1級さん (ワッチョイ 635c-2xxr)
2023/12/21(木) 21:09:31.04ID:OVe2ENDW0808名無し検定1級さん (ワッチョイ 621c-LTHO)
2023/12/21(木) 21:22:02.86ID:5GHoy+mb0 管業とかマン管では全く出て来ないのに、
何で宅建スレだけ、やたらミルフィーユとか
気色悪い言葉が出てくるの?
誰の造語か知らんが
何で宅建スレだけ、やたらミルフィーユとか
気色悪い言葉が出てくるの?
誰の造語か知らんが
809名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b9d-Qk2W)
2023/12/21(木) 21:45:25.89ID:EExpWggo0 所詮、択一の試験
810名無し検定1級さん (ワッチョイ b333-94/S)
2023/12/21(木) 21:48:18.12ID:b6B1P0bt0 >>781みたいなアルバイトでいいなんて言ってるのは心配になるな
10年後20年後を考えられないなんて
10年後20年後を考えられないなんて
811名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-aNUJ)
2023/12/21(木) 22:26:56.02ID:wcy0Vd7Dd >>804
今年の年末ジャンボ宝くじ1等は0.000005%、4択50問全て適当に応えて合格は0.000016%だから宅建の方が受かりやすいわ
今年の年末ジャンボ宝くじ1等は0.000005%、4択50問全て適当に応えて合格は0.000016%だから宅建の方が受かりやすいわ
812名無し検定1級さん (ワッチョイ 635c-2xxr)
2023/12/21(木) 23:15:26.89ID:OVe2ENDW0 >>811
優秀だな。
優秀だな。
813名無し検定1級さん (ワッチョイ a7a2-Y+Sy)
2023/12/21(木) 23:33:19.76ID:SmBfeja10 あかねちゃ〜ん
814名無し検定1級さん (ワッチョイ 63e5-3CSV)
2023/12/22(金) 00:04:21.99ID:zmB6Uy2T0 ミルフィーユって何なの?
おいしいの?
おいしいの?
815名無し検定1級さん (スプッッ Sd52-aNUJ)
2023/12/22(金) 00:59:23.70ID:/wXiRRQ7d なんか勝手に流行らせようとしてるみたいだけど、センスが無さ過ぎて本人以外皮肉にしか使われない謎の単語
816名無し検定1級さん (スフッ Sd32-AI0h)
2023/12/22(金) 01:30:11.09ID:Bkwt4IFpd >>811
目糞鼻糞
目糞鼻糞
817かつての合格者 (ワッチョイ cb7a-Qk2W)
2023/12/22(金) 02:59:53.99ID:3C8UzVBd0818かつての合格者 (ワッチョイ cb7a-Qk2W)
2023/12/22(金) 03:02:01.58ID:3C8UzVBd0819かつての合格者 (ワッチョイ cb7a-Qk2W)
2023/12/22(金) 03:03:25.40ID:3C8UzVBd0820かつての合格者 (ワッチョイ cb7a-Qk2W)
2023/12/22(金) 03:07:52.32ID:3C8UzVBd0 >>798
あと303日もあるのになぜ捨てるのですか?
それは合格を捨てるのと一緒です!
やればできます!
毎日の努力の積み重ねが合格を引き寄せます!
絶対に合格するという強い意志を貫いてくださいね!
遠くから応援しております!
あと303日もあるのになぜ捨てるのですか?
それは合格を捨てるのと一緒です!
やればできます!
毎日の努力の積み重ねが合格を引き寄せます!
絶対に合格するという強い意志を貫いてくださいね!
遠くから応援しております!
821かつての合格者 (ワッチョイ cb7a-Qk2W)
2023/12/22(金) 03:10:25.92ID:3C8UzVBd0822かつての合格者 (ワッチョイ cb7a-Qk2W)
2023/12/22(金) 03:16:52.23ID:3C8UzVBd0 >>810
応援ありがとうございます!
小生が伝えたかったことは、
コミュニケーション能力を養う目的ならば、
わざわざ高い学費を払って大学へ通わなくても、
アルバイトで十分だということです。
遠くから応援しております!
応援ありがとうございます!
小生が伝えたかったことは、
コミュニケーション能力を養う目的ならば、
わざわざ高い学費を払って大学へ通わなくても、
アルバイトで十分だということです。
遠くから応援しております!
823かつての合格者 (ワッチョイ cb7a-Qk2W)
2023/12/22(金) 03:21:24.18ID:3C8UzVBd0824かつての合格者 (ワッチョイ cb7a-Qk2W)
2023/12/22(金) 03:21:56.04ID:3C8UzVBd0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
825かつての合格者 (ワッチョイ cb7a-Qk2W)
2023/12/22(金) 06:47:47.53ID:3C8UzVBd0 おはようございます!
今日も人生のミルフィーユを積み重ねましょうね!
遠くから応援しております!
今日も人生のミルフィーユを積み重ねましょうね!
遠くから応援しております!
826名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ef4-+Qva)
2023/12/22(金) 07:39:46.58ID:klZgA3jt0 個数問題を楽勝にとけるくらい
業法は完璧にするような勉強しないとおちるよ15/20みたいな微妙な点だと厳しい
業法は完璧にするような勉強しないとおちるよ15/20みたいな微妙な点だと厳しい
827名無し検定1級さん (ワッチョイ 639e-Howa)
2023/12/22(金) 10:42:18.75ID:r12bfaug0 Tokyo Joeさんの講座買っちゃいました。
14300円。。。
これ一本で頑張ります!!
14300円。。。
これ一本で頑張ります!!
828名無し検定1級さん (ワッチョイ 63de-fkh4)
2023/12/22(金) 12:22:12.90ID:JHGpiHkQ0 ミルフィーユ
ミルフィーユといったらミルフィーユ
ミルフィーユといったらミルフィーユ
829名無し検定1級さん (スププ Sd32-P3S2)
2023/12/22(金) 12:36:36.02ID:tWFNrCSxd かつ合先生のミルフィーユ講座はやってないんですか?
830名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-mV+n)
2023/12/22(金) 12:58:15.38ID:ddOhfYhKM 理解度に差があるはずなのに同じような反復を重ねていくミルフィーユって、比喩としても適切ではないね
効率の良い試験勉強ってのは、反復するものが凹凸や濃淡つけてどんどん変化していくものなんだよ
やたらミルフィーユにこだわってるようだけど語感やイメージだけで語る有害な標語だわ
効率の良い試験勉強ってのは、反復するものが凹凸や濃淡つけてどんどん変化していくものなんだよ
やたらミルフィーユにこだわってるようだけど語感やイメージだけで語る有害な標語だわ
831名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b70-+SrH)
2023/12/22(金) 13:06:57.12ID:4ftwpkBK0834名無し検定1級さん (ワッチョイ ef5e-jILZ)
2023/12/22(金) 14:12:03.96ID:s8wiNoUC0 俺のように自己管理が出来ない人は
STUDYingのAI問題復習がお勧め。
忘れた頃にランダムに問題出してくれる。
みんほしの黄色は買ったけど結局使わなかった。
STUDYingのAI問題復習がお勧め。
忘れた頃にランダムに問題出してくれる。
みんほしの黄色は買ったけど結局使わなかった。
835名無し検定1級さん (ワッチョイ e388-Qk2W)
2023/12/22(金) 14:56:55.10ID:HhETmDAp0 宅建士は法律屋なんだよな。
だからこそ宅建業法にも品位を損なってはならないなどの規定がある。
だからこそ宅建業法にも品位を損なってはならないなどの規定がある。
836名無し検定1級さん (ワッチョイ 639e-Howa)
2023/12/22(金) 15:18:13.41ID:r12bfaug0 >>833
な、なんか問題ありました?
な、なんか問題ありました?
837名無し検定1級さん (ワッチョイ 37d0-XUSz)
2023/12/22(金) 18:30:00.99ID:s8JJFgxD0 一問正解してもたったの1点とか思うと全然やる気出ないよな。1問5点くらいにすりゃいいのに。
838名無し検定1級さん (ワッチョイ ebbd-HwHF)
2023/12/22(金) 18:51:36.37ID:57qNgqrX0 >>827
説明見たらマスター講座と一問一答のセットのようだね。
来年用の一問一答は問題自体は同じでマスター講座と無料テキストのそれぞれに合わせた構成にした2種類セットとあり、これは無料テキストの人も使えTokyo Joe氏にお布施できて非常にいい。
自分は無料教材で手一杯で何もお布施できなかったw
自分は今年やってた動画→テキスト→一問一答の信奉者だからどうしてもマスター講座のページの分量で足りるのかと思ってしまうけど、一通りやってホントに過去問で合格ライン取れるならそれに越したことはない。
まだまだ時間あるし、足りないと思ったら無料テキストとフルセットの動画やればいいし、とにかくまずは手持ちのものでがんばって。
説明見たらマスター講座と一問一答のセットのようだね。
来年用の一問一答は問題自体は同じでマスター講座と無料テキストのそれぞれに合わせた構成にした2種類セットとあり、これは無料テキストの人も使えTokyo Joe氏にお布施できて非常にいい。
自分は無料教材で手一杯で何もお布施できなかったw
自分は今年やってた動画→テキスト→一問一答の信奉者だからどうしてもマスター講座のページの分量で足りるのかと思ってしまうけど、一通りやってホントに過去問で合格ライン取れるならそれに越したことはない。
まだまだ時間あるし、足りないと思ったら無料テキストとフルセットの動画やればいいし、とにかくまずは手持ちのものでがんばって。
839名無し検定1級さん (ワッチョイ c698-Zqse)
2023/12/22(金) 19:54:01.03ID:ajz11AS30 ビッグモーターダイハツといい
自動車業界はろくでも無いな
まだ不動産業界のほうがクリーンなのではありませんか??
自動車業界はろくでも無いな
まだ不動産業界のほうがクリーンなのではありませんか??
840名無し検定1級さん (JP 0Hde-jC0i)
2023/12/22(金) 20:13:10.09ID:UJSSyhWsH841名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-/T8r)
2023/12/22(金) 20:57:44.56ID:IIPODK0AM 同じ軽でもダイハツよりスズキの方がが安っぽいイメージあったけど今回の件で
842名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-4if3)
2023/12/22(金) 21:27:25.40ID:r+uFD8DA0 何十年かぶりに見たんですが、
かつてあった佐藤宅建の本ってまだあるんですか?
後継?の本があった場合、それは今でもおススメ何でしょうか?
かつてあった佐藤宅建の本ってまだあるんですか?
後継?の本があった場合、それは今でもおススメ何でしょうか?
843名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ef4-+Qva)
2023/12/22(金) 21:30:33.86ID:klZgA3jt0 ハスラーとかジムニーシエラ好きやねんから
スズキは頑張ってほしいね
スズキは頑張ってほしいね
844名無し検定1級さん (ワッチョイ c203-vdKN)
2023/12/22(金) 21:32:28.89ID:QfMAtuQp0845名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e5-Howa)
2023/12/22(金) 23:17:29.37ID:jZrbzIcw0 >>838
ありがとう。具体的な内容で助かります。
マスター講座は出そうなところが重点的に盛り込まれていてかなり効率良さそう。これと一問一答を回して30点くらい取れるレベルにしてから、無料テキストで底上げしていこうと思ってます!
ありがとう。具体的な内容で助かります。
マスター講座は出そうなところが重点的に盛り込まれていてかなり効率良さそう。これと一問一答を回して30点くらい取れるレベルにしてから、無料テキストで底上げしていこうと思ってます!
846名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-nyJS)
2023/12/23(土) 00:07:31.37ID:SL59lbvR0847名無し検定1級さん (ブーイモ MMa7-wIMX)
2023/12/23(土) 00:40:29.05ID:bSQUq6E7M 替え歌はもう歌えない
848名無し検定1級さん (JP 0H7f-Zupz)
2023/12/23(土) 00:46:33.34ID:xNOFhC7bH >>846
そんなことを他人に聞いても意味ないよ
そもそも貴方は何十年前に読んでも受からなかったのでしょ
同じテキストでも受かる人も居れば受からない人がいるの今も昔も同じ
要するに合否を左右するのは受験する本人の能力でテキストは関係ないのよ
そんなことを他人に聞いても意味ないよ
そもそも貴方は何十年前に読んでも受からなかったのでしょ
同じテキストでも受かる人も居れば受からない人がいるの今も昔も同じ
要するに合否を左右するのは受験する本人の能力でテキストは関係ないのよ
849名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-Qc4k)
2023/12/23(土) 00:48:35.89ID:ScGsRKo/0850名無し検定1級さん (ワッチョイ c3bb-DOnR)
2023/12/23(土) 06:54:54.23ID:XMvM1tyj0 クリスマスにもミルフィーユするべきでしょうか
852名無し検定1級さん (ワッチョイ 3388-ryOq)
2023/12/23(土) 09:10:58.19ID:9/DvpueK0 >>846
ソー〇とか個室付き浴場を欲情とかのゴロ合わせはすさまじかったですな。
ソー〇とか個室付き浴場を欲情とかのゴロ合わせはすさまじかったですな。
853名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-nyJS)
2023/12/23(土) 09:43:34.64ID:SL59lbvR0854名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a9-2I0K)
2023/12/23(土) 10:47:32.73ID:9eClzDiO0 >>853
民法にアドバンテージがありそうなので、過去問回して論点の理解を深めていけば大丈夫そうだ。頑張ってね。
民法にアドバンテージがありそうなので、過去問回して論点の理解を深めていけば大丈夫そうだ。頑張ってね。
855名無し検定1級さん (ワッチョイ cfb6-hB3t)
2023/12/23(土) 12:23:32.18ID:fn3hpRxj0 「会社の飲み会は可能な限り参加するように」と指示がありましたが、この場合飲み会の時間は残業扱いになりますよね?
856名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a9-2I0K)
2023/12/23(土) 12:41:17.55ID:9eClzDiO0 可能な限りでは残業にならんでしょ。上司は自主性に任せる意図を述べただけかと。
857名無し検定1級さん (ワッチョイ d329-sdmj)
2023/12/23(土) 13:30:55.24ID:pMqodY0c0 >>855
うちの会社では今年から忘新年会などのオフィシャル飲みであっても強制はパワハラと明文化した通達が出たな。おかげで飲み会が激減したが良いんだか悪いんだか。
うちの会社では今年から忘新年会などのオフィシャル飲みであっても強制はパワハラと明文化した通達が出たな。おかげで飲み会が激減したが良いんだか悪いんだか。
858かつての合格者 (ワッチョイ 5362-ryOq)
2023/12/23(土) 15:20:12.79ID:mPio2QRx0859かつての合格者 (ワッチョイ 5362-ryOq)
2023/12/23(土) 15:21:43.94ID:mPio2QRx0860かつての合格者 (ワッチョイ 5362-ryOq)
2023/12/23(土) 15:24:43.93ID:mPio2QRx0 >>830
テキストと過去問集のミルフィーユを繰り返すことにより、
出題者の意図が徐々に読み取れるようになり、
メリハリを付けたミルフィーユが出来るようになるでしょう!
そんな貴方のことも応援しております!
テキストと過去問集のミルフィーユを繰り返すことにより、
出題者の意図が徐々に読み取れるようになり、
メリハリを付けたミルフィーユが出来るようになるでしょう!
そんな貴方のことも応援しております!
861名無し検定1級さん (ワッチョイ 5362-ryOq)
2023/12/23(土) 15:26:44.01ID:mPio2QRx0862かつての合格者 (ワッチョイ 5362-ryOq)
2023/12/23(土) 15:29:51.38ID:mPio2QRx0863かつての合格者 (ワッチョイ 5362-ryOq)
2023/12/23(土) 15:32:14.70ID:mPio2QRx0864かつての合格者 (ワッチョイ 5362-ryOq)
2023/12/23(土) 15:36:37.13ID:mPio2QRx0865かつての合格者 (ワッチョイ 5362-ryOq)
2023/12/23(土) 15:37:08.05ID:mPio2QRx0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
866名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-sdmj)
2023/12/23(土) 16:31:47.03ID:ciDsJmQbd >>864
連投やめろやカス
連投やめろやカス
867名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-sdmj)
2023/12/23(土) 16:32:53.60ID:ciDsJmQbd >>865
スレの消費が甚だしいから一つにまとめろや。どうせ誰にも読まれてないんだから
スレの消費が甚だしいから一つにまとめろや。どうせ誰にも読まれてないんだから
868名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc7-ryOq)
2023/12/23(土) 17:47:04.57ID:HpsmoYyb0 俺が受かった1996年にはまだ個数問題や組み合わせ問題なんてなかった。良い時代だったなぁ。
869名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ff6-YTud)
2023/12/23(土) 18:01:08.89ID:mZLtkqWX0 >>868
その代わりYouTubeで無料動画の勉強なんてできなかったでしょ?
個数問題はYouTubeの無料動画により受験者のレベルが高くなって
対策として問題の難易度上げるためにやってると思う
合格率は今も昔も17%だから試験難易度は同じだけどね
YouTubeで無料講義を気軽に見れるようになった時代の方が
勉強しやすくなって受験者のレベルが上がるのは仕方ない
勉強法も時代と共に変化するから問題も変化せざるを得ない
その代わりYouTubeで無料動画の勉強なんてできなかったでしょ?
個数問題はYouTubeの無料動画により受験者のレベルが高くなって
対策として問題の難易度上げるためにやってると思う
合格率は今も昔も17%だから試験難易度は同じだけどね
YouTubeで無料講義を気軽に見れるようになった時代の方が
勉強しやすくなって受験者のレベルが上がるのは仕方ない
勉強法も時代と共に変化するから問題も変化せざるを得ない
870名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-EUeS)
2023/12/23(土) 19:29:48.49ID:Sr5hpVuHd >>868
平成2年まであったけど、翌年から受験者数が減り続けていた影響もあって暫くはでなかったね。
平成2年まであったけど、翌年から受験者数が減り続けていた影響もあって暫くはでなかったね。
871名無し検定1級さん (ワッチョイ 3388-ryOq)
2023/12/23(土) 21:03:12.08ID:9/DvpueK0 士へと名称変更になる署名活動が始まった平成24年から一気に
試験レベルは上がった。業法で個数問題5問で業法は難化で民法は
条文確認問題などで合格点も33点くらいへとなった。
ピークは平成27年。士業元年。個数問題は9問という鬼畜レベル
合格点は31点
試験レベルは上がった。業法で個数問題5問で業法は難化で民法は
条文確認問題などで合格点も33点くらいへとなった。
ピークは平成27年。士業元年。個数問題は9問という鬼畜レベル
合格点は31点
872名無し検定1級さん (ワッチョイ 63af-wpqQ)
2023/12/23(土) 21:12:56.61ID:2kmkKCx00 士への変更で署名活動なんてしたんだ
士に変わって何の意味あんの?
士に変わって何の意味あんの?
873名無し検定1級さん (ワッチョイ cfb6-hB3t)
2023/12/23(土) 21:13:41.27ID:fn3hpRxj0 IT重説が良さそう
874名無し検定1級さん (ワッチョイ 33ed-2I0K)
2023/12/23(土) 21:52:12.53ID:9eClzDiO0 L社のm講師が主任者時代から令和では8点ほど難化してると言ってるね。総合的に妥当な評価だとは思うけど。
875名無し検定1級さん (JP 0H7f-Zupz)
2023/12/23(土) 22:10:23.33ID:U5dmIMKhH 難化も何も相対評価だから変わらんよ
主任者時代は13%台もあったのだから現在受からん人は昔に受けても受からん人な
主任者時代は13%台もあったのだから現在受からん人は昔に受けても受からん人な
876名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-6G72)
2023/12/24(日) 05:06:31.64ID:dL0HdH9h0 母数のレベルが違うってことよ
ボーダーに届くまでに必要な勉強量が昔と今では全然違う
と専門学校の先生らはよく言うでしょ
500時間必要な時代の不合格者も、300時間で合格してた時代なら受かる人多いだろうね
ボーダーに届くまでに必要な勉強量が昔と今では全然違う
と専門学校の先生らはよく言うでしょ
500時間必要な時代の不合格者も、300時間で合格してた時代なら受かる人多いだろうね
877名無し検定1級さん (ワッチョイ ffda-PNjv)
2023/12/24(日) 06:39:43.88ID:jbr//3u60 サイトによって200時間と書かれてたり600時間と書かれてたり結局どれやねんと思う
878名無し検定1級さん (ワッチョイ a35a-rRTT)
2023/12/24(日) 07:24:11.73ID:T2In+t3x0 500時間←問題用紙見るまで不安
400時間←自己採点するまでドキドキ
300時間←合格発表まで眠れない夜が続く
200時間←ヤマはりと鉛筆転がし当るかな
400時間←自己採点するまでドキドキ
300時間←合格発表まで眠れない夜が続く
200時間←ヤマはりと鉛筆転がし当るかな
879かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 07:29:59.26ID:n2xyZ/Jx0880かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 07:33:57.77ID:n2xyZ/Jx0881かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 07:39:03.14ID:n2xyZ/Jx0 >>876
母数のレベルが違うのは、
かつてはなかったYouTubeや格安通信教材が、
今の受験生にはあるからだと思います。
その環境は平等に与えられております。
現代の受験生にはそれらを使いこなすことも求められているのかもしれませんね。
遠くから応援しております!
母数のレベルが違うのは、
かつてはなかったYouTubeや格安通信教材が、
今の受験生にはあるからだと思います。
その環境は平等に与えられております。
現代の受験生にはそれらを使いこなすことも求められているのかもしれませんね。
遠くから応援しております!
882かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 07:46:12.05ID:n2xyZ/Jx0 >>877
300時間をベースに考えてみてください。
学習経験者や理解力・記憶力が優れている方はそれ以下で合格可能ですが、
そうでない方はプラス100時間必要になることもあると思います。
そして、大切なのはミルフィーユを実践できるかですね!
「勉強法」を知っているかどうかは合否に最も影響する部分だと思います。
スレの皆さんを遠くから応援しております!
300時間をベースに考えてみてください。
学習経験者や理解力・記憶力が優れている方はそれ以下で合格可能ですが、
そうでない方はプラス100時間必要になることもあると思います。
そして、大切なのはミルフィーユを実践できるかですね!
「勉強法」を知っているかどうかは合否に最も影響する部分だと思います。
スレの皆さんを遠くから応援しております!
883かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 07:48:38.98ID:n2xyZ/Jx0 おはようございます!
スレの皆さんを遠くから応援しております!
スレの皆さんを遠くから応援しております!
884名無し検定1級さん (ワッチョイ 73eb-GRLm)
2023/12/24(日) 08:12:27.42ID:vRXoezUc0 今年は業法の個数問題
7個もあったw
やり過ぎやろ~
7個もあったw
やり過ぎやろ~
885名無し検定1級さん (ワッチョイ 3388-ryOq)
2023/12/24(日) 08:36:58.31ID:9Mx+sVzE0 試験レベル的を基準に考えれば今のが点は取りやすいだろう。
民法が難しくはなったが業法は過去問ストレートになったし端的に言うと
業法が難しい時が試験的にも難しい年。
民法が難しくはなったが業法は過去問ストレートになったし端的に言うと
業法が難しい時が試験的にも難しい年。
886名無し検定1級さん (ワッチョイ 03d8-D0Qm)
2023/12/24(日) 08:57:54.96ID:+dOVWA/N0887名無し検定1級さん (ワッチョイ 33ed-2I0K)
2023/12/24(日) 10:11:32.21ID:If+fVomX0 昨日、実務講習に向けて復習したんだけど、今年の業法は平均的な難易度だった。しっかり勉強し理解していたら最低でも17点は取れるよ。おいらは19点だ。
888名無し検定1級さん (ササクッテロル Spc7-mumb)
2023/12/24(日) 10:20:47.32ID:LMjV9XD3p 士の試験になって一番難易度が高かったのは
いつの試験のなのかな?
いつの試験のなのかな?
889名無し検定1級さん (ワッチョイ 83b1-2I0K)
2023/12/24(日) 10:22:53.84ID:+YnY52l/0 個数で難易度エセ調整は管業が顕著だな、賃管もか?
50問4択でこれだけ受験対策されると作問側も苦肉の策で大変なんだろうが
50問4択でこれだけ受験対策されると作問側も苦肉の策で大変なんだろうが
890名無し検定1級さん (JP 0He7-zmZ+)
2023/12/24(日) 11:25:03.84ID:R6cji/OVH 業法が難しい年っていつ?
そんな年あったか?
そんな年あったか?
891名無し検定1級さん (ワッチョイ 4393-P4tb)
2023/12/24(日) 11:59:20.93ID:iDD1+DZB0 アマプラで正直不動産見れる
正月まで再放送待たなくてすんだ
正月まで再放送待たなくてすんだ
892名無し検定1級さん (スププ Sd1f-l4Kw)
2023/12/24(日) 12:25:45.99ID:uX01XCRHd テキストと問題集一体型の初心者向けの本ってないのかな?
途中で挫折するかもしれないし6000円は痛いな
途中で挫折するかもしれないし6000円は痛いな
893名無し検定1級さん (ワッチョイ ff03-3Ndq)
2023/12/24(日) 12:53:07.53ID:0ZD7wc6f0 200←地頭いいならそんくらい
500←偏差値40が頑張れば受かるライン
500←偏差値40が頑張れば受かるライン
894名無し検定1級さん (ワッチョイ cfed-hEBs)
2023/12/24(日) 13:02:42.78ID:F8c/FLQO0 今年の不祥事
・ご開チン駅員
・忘れ物パクリ車掌
・アル中指令
・ご開チン駅員
・忘れ物パクリ車掌
・アル中指令
895名無し検定1級さん (ブーイモ MM1f-wIMX)
2023/12/24(日) 13:17:15.25ID:t6sJP6wPM この資格とるためには〇〇時間必要みたいな言われ方をするけど
そもそも、時間で換算できると思ってる時点で頭良くないわな
そもそも、時間で換算できると思ってる時点で頭良くないわな
896名無し検定1級さん (バットンキン MM27-51BL)
2023/12/24(日) 13:27:07.40ID:V6GELCcFM 何時間と聞いて納得する層向け情報だからバランス取れてるんだろうよ
897名無し検定1級さん (ワッチョイ 3388-ryOq)
2023/12/24(日) 13:45:55.95ID:9Mx+sVzE0898名無し検定1級さん (JP 0H7f-Zupz)
2023/12/24(日) 13:58:26.26ID:vaYeKsvzH899名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4d-PNjv)
2023/12/24(日) 14:04:11.11ID:ZAeJPqeb0900かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 14:19:32.22ID:n2xyZ/Jx0901かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 14:20:53.91ID:n2xyZ/Jx0902かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 14:22:15.24ID:n2xyZ/Jx0903かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 14:24:38.47ID:n2xyZ/Jx0904かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 14:26:19.31ID:n2xyZ/Jx0 スレの皆さんを遠くから応援しております!
ファイト!
ファイト!
905名無し検定1級さん (ワッチョイ 43d0-CGtT)
2023/12/24(日) 14:30:15.28ID:tYE7pW0S0 勉強時間5日間で合格した人が居たけど試験対策としてはあれが理想だと思う。要は本試験で超短期記憶を吐き出せば良いだけの話しなので試験の申し込み期日だけは忘れないようにしておいて、勉強は試験の一週間前からやれば良い。
907かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 15:39:29.38ID:n2xyZ/Jx0908かつての合格者 (ワッチョイ 53a9-ryOq)
2023/12/24(日) 15:41:44.74ID:n2xyZ/Jx0909名無し検定1級さん (JP 0He7-zmZ+)
2023/12/24(日) 15:46:43.33ID:dBgJOgSFH911名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-wIMX)
2023/12/24(日) 16:06:42.10ID:yOYMk87nM こんだけ無意味にスレ消費しまくって>900踏んでおきながらスレ立ては他人任せとか
912名無し検定1級さん (ワッチョイ cfcd-h4tv)
2023/12/24(日) 16:07:51.74ID:MBQjUF7Q0914名無し検定1級さん (ラクッペペ MM7f-LREl)
2023/12/24(日) 17:09:05.15ID:Ewz7JYUuM かつ合さんそりゃ無いよ...
915かつたの合格者 (ワッチョイ 4306-7mTH)
2023/12/24(日) 17:48:04.07ID:x2nTd5in0 5ちゃんで小生って言う奴にろくなやついない
916名無し検定1級さん (JP 0H7f-Zupz)
2023/12/24(日) 17:59:14.92ID:vaYeKsvzH917名無し検定1級さん (ワッチョイ cf0d-2I0K)
2023/12/24(日) 18:32:07.74ID:8M6pHQQs0 >>905
君が今後受験するなら、あと50回受ければ良い。当たる可能性はある。
君が今後受験するなら、あと50回受ければ良い。当たる可能性はある。
918名無し検定1級さん (ワッチョイ d394-sdmj)
2023/12/24(日) 19:15:37.98ID:Fv5s87lM0 >>907
連投しまくってスレ消費したあげくに次スレ立ても拒否とは、、、連投荒らしと変わらんと言うかそのものだな。もう消えてくれ
連投しまくってスレ消費したあげくに次スレ立ても拒否とは、、、連投荒らしと変わらんと言うかそのものだな。もう消えてくれ
919名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-EUeS)
2023/12/24(日) 20:56:12.12ID:L2g7onl8d 来年はケース@Aパターンで配偶者短期居住権が出そう
920名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-EUeS)
2023/12/24(日) 20:57:08.23ID:L2g7onl8d ↑配偶者居住権との比較パターン
921名無し検定1級さん (ワッチョイ 539d-ryOq)
2023/12/24(日) 21:10:34.16ID:wY2TZ3cF0 鉛筆コロコロ択一試験
922名無し検定1級さん (ワッチョイ 3388-ryOq)
2023/12/24(日) 21:30:57.21ID:9Mx+sVzE0 宅建受かってもほとんどが合格のままで終わる
923かつての合格者 (ワッチョイ cfe0-ryOq)
2023/12/25(月) 02:53:25.23ID:MNrpOIjN0925かつての合格者 (ワッチョイ cfe0-ryOq)
2023/12/25(月) 05:14:40.08ID:MNrpOIjN0926名無し検定1級さん (ワッチョイ 53f4-WltZ)
2023/12/25(月) 07:51:06.93ID:EZq+tzF00927名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ce-hEBs)
2023/12/25(月) 10:15:58.88ID:Isq1bh120928名無し検定1級さん (ワッチョイ bf91-1Pd4)
2023/12/25(月) 10:46:44.75ID:uW/I2ySm0 スレ立てなんて簡単なのに(笑)
929名無し検定1級さん (ワッチョイ bf91-1Pd4)
2023/12/25(月) 10:56:17.06ID:uW/I2ySm0 受験生を応援するならスレ立てくらいできないとな(笑)
930かつたの合格者 (ワッチョイ 63e1-7mTH)
2023/12/25(月) 10:57:16.42ID:v8mv/u9K0 ミルフィーユがーとか偉そうに言ってるくせにスレ立てできねえとかダセーわ
そんなかつ合さんがいつかスレ立てできることを応援しておきますー
そんなかつ合さんがいつかスレ立てできることを応援しておきますー
931名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-wIMX)
2023/12/25(月) 11:08:24.42ID:mXsHKdwEM 811もスレが続いてることこそミルフィーユなんよなぁ
932かつての合格者 (ワッチョイ 53ff-ryOq)
2023/12/25(月) 11:32:58.80ID:3EewJgUp0 >>927
ありがとうございます。
ありがとうございます。
933かつての合格者 (ワッチョイ 53ff-ryOq)
2023/12/25(月) 11:47:24.75ID:3EewJgUp0934名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ce-hEBs)
2023/12/25(月) 11:48:46.83ID:Isq1bh120935かつての合格者 (ワッチョイ 53ff-ryOq)
2023/12/25(月) 11:48:51.12ID:3EewJgUp0 遠くから応援しております!
936名無し検定1級さん (バッミングク MM87-51BL)
2023/12/25(月) 12:05:58.13ID:rKwoqxX1M 連投止めろと言われてもやめないのに人に頼むとは…
937名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-wIMX)
2023/12/25(月) 12:11:21.05ID:YC2gVS9pM ※宅建本スレは粘着などの荒らし行為は禁止です。
939名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ce-hEBs)
2023/12/25(月) 12:27:11.19ID:Isq1bh120941名無し検定1級さん (ワッチョイ 53ce-hEBs)
2023/12/25(月) 13:23:21.50ID:Isq1bh120942名無し検定1級さん (ワッチョイ 03dd-j69I)
2023/12/25(月) 17:18:34.21ID:mibwgbFj0 試験会場にいた主婦達は今年はどんなクリボッキだったのだろうか
943名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-6G72)
2023/12/25(月) 19:13:55.41ID:5LOjDKJm0 まだ登録実務講習は来月だが、ためしに転職サイトの資格欄に宅建士を入れたらめちゃスカウトが来て笑った
944名無し検定1級さん (ワッチョイ 034e-wpqQ)
2023/12/25(月) 19:18:24.22ID:Om3/e8TO0 スカウト系は使い捨て要員集めのイメージ
エージェントが三顧の礼とかよっぽどのハイスペックな経歴がないと
エージェントが三顧の礼とかよっぽどのハイスペックな経歴がないと
945名無し検定1級さん (ワッチョイ 3393-2I0K)
2023/12/25(月) 19:51:55.56ID:3itwBP7e0 我がチームは3人すべて余裕合格した。そこそこの難化を予想していたので、想定外の平易さに肩透かしされた感が強かった。されど宅建、と考えた方は合格率が高い。たかが宅建、と準備した方は当然に不合格となる。ガラポン世界には居たくないな。
946かつての合格者 (ワッチョイ 53ff-ryOq)
2023/12/25(月) 21:04:32.32ID:3EewJgUp0 >>940
小生が若かりし頃、
街中で「電話買います!」という看板をよく見かけましたねw
連絡先は、「〇〇方呼出」でしたねw
お若い方は意味が分からないでしょうねw
そんな貴方のことも応援しております!
小生が若かりし頃、
街中で「電話買います!」という看板をよく見かけましたねw
連絡先は、「〇〇方呼出」でしたねw
お若い方は意味が分からないでしょうねw
そんな貴方のことも応援しております!
947かつての合格者 (ワッチョイ 53ff-ryOq)
2023/12/25(月) 21:10:28.91ID:3EewJgUp0948名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f1a-51BL)
2023/12/25(月) 21:13:06.00ID:ofhQK8iZ0 連投でスレ埋め尽くしたいなら自分でスレ立てろ
949名無し検定1級さん (ワッチョイ cfb6-hB3t)
2023/12/25(月) 21:17:10.28ID:H6pBTwf70 副業おじさんに人気の国家資格「マンション管理士」 取得してわかったデジタル弱者ばかりの「現場」2023/12/25
「マンション管理士の平均年齢は60~70代で、ほとんど定年退職した人か自営業の人。シニアの同好会のような雰囲気でした。50代の私は若手です」
仕事内容も想定とは違っていた。
「マンションが抱える複雑な課題を、法律や経験をもとに解決していくイメージでしたが、頼まれるのはありきたりな問題ばかり。たとえば、マンション管理組合がマンション管理会社に対して抱える『管理費を安くして』『言うことを聞いてくれない』など世俗的な問題がほとんどで……」
むしろEさんが必要に迫られて積極的に取り組んだのが、おじいさんのデジタル化だった。
「マンション管理士は高齢者が多いので、ITに弱い人ばかり。『Zoom(ズーム)で会議しましょう』というだけで大騒ぎ。マンション管理士で作る分科会で、私がZoomの講習会を開いたくらいです」
https://dot.asahi.com/articles/-/209537?page=1
「マンション管理士の平均年齢は60~70代で、ほとんど定年退職した人か自営業の人。シニアの同好会のような雰囲気でした。50代の私は若手です」
仕事内容も想定とは違っていた。
「マンションが抱える複雑な課題を、法律や経験をもとに解決していくイメージでしたが、頼まれるのはありきたりな問題ばかり。たとえば、マンション管理組合がマンション管理会社に対して抱える『管理費を安くして』『言うことを聞いてくれない』など世俗的な問題がほとんどで……」
むしろEさんが必要に迫られて積極的に取り組んだのが、おじいさんのデジタル化だった。
「マンション管理士は高齢者が多いので、ITに弱い人ばかり。『Zoom(ズーム)で会議しましょう』というだけで大騒ぎ。マンション管理士で作る分科会で、私がZoomの講習会を開いたくらいです」
https://dot.asahi.com/articles/-/209537?page=1
950かつての合格者 (ワッチョイ 53ff-ryOq)
2023/12/25(月) 21:19:06.93ID:3EewJgUp0951名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-sdmj)
2023/12/25(月) 21:32:13.87ID:T7wfRaQMd >>950
連投荒らし消えろ
連投荒らし消えろ
952名無し検定1級さん (ワッチョイ 53fe-hEBs)
2023/12/25(月) 21:42:10.53ID:Isq1bh120 >>950
895から905までの間に10スレ中5スレ
全体で195スレ?
日頃、ご立派なことをのたまい、沢山レスをしてるんだから、
自分が該当者になった時は進んでスレ立てするべきでは?
道義上あるいは、マナー上、スレ立てする責任があると思いますけど
895から905までの間に10スレ中5スレ
全体で195スレ?
日頃、ご立派なことをのたまい、沢山レスをしてるんだから、
自分が該当者になった時は進んでスレ立てするべきでは?
道義上あるいは、マナー上、スレ立てする責任があると思いますけど
953名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-Qc4k)
2023/12/25(月) 21:47:55.35ID:+aAuRiNL0954名無し検定1級さん (ワッチョイ cfcd-h4tv)
2023/12/25(月) 21:58:56.36ID:HNtHlSI40955名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-sdmj)
2023/12/25(月) 22:01:16.29ID:T7wfRaQMd なんなら俺が「宅建かつ合専用スレ」立ててやろうか?
そこなら「ミルフィーユ笑」も使い放題だぞ
そこなら「ミルフィーユ笑」も使い放題だぞ
957名無し検定1級さん (バッミングク MM87-51BL)
2023/12/25(月) 22:50:42.22ID:5qsmvejkM 老害ってこういうのを言うんだなあ
958名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-1Pd4)
2023/12/26(火) 12:29:20.23ID:cBbv00ieM959名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-wIMX)
2023/12/26(火) 13:01:58.73ID:6LseFdZgM そして旧スレも埋めずに新スレに連投とか
マジで害悪だな
マジで害悪だな
960名無し検定1級さん (ワッチョイ 0311-YTud)
2023/12/26(火) 14:55:35.03ID:8X3ARLc50 スレ立てNGワード「ミルフィーユ」追加
961名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-2I0K)
2023/12/26(火) 16:10:33.85ID:1OmhqMJH0 かつ合と愉快な仲間たちw
962名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-2I0K)
2023/12/26(火) 16:10:41.18ID:1OmhqMJH0 かつ合と愉快な仲間たちw
963名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-2I0K)
2023/12/26(火) 16:11:58.01ID:1OmhqMJH0 かつ合と愉快な仲間たちw
964名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-2I0K)
2023/12/26(火) 16:13:37.65ID:1OmhqMJH0 除名処分なのか?
965名無し検定1級さん (ワッチョイ 3388-ryOq)
2023/12/26(火) 17:54:19.13ID:5J6pzBMy0 宅建受かっても持ってるの多いし意味なくね?
966名無し検定1級さん (スププ Sd1f-l4Kw)
2023/12/26(火) 19:25:25.53ID:SahVDnSQd たっけんて何だよたっけんって!!!
たくたてだろたくたて!!!
たくたてだろたくたて!!!
967名無し検定1級さん (JP 0H7f-Zupz)
2023/12/26(火) 21:35:25.88ID:1YFBeV6oH968名無し検定1級さん (ワッチョイ 3388-ryOq)
2023/12/26(火) 22:16:19.68ID:5J6pzBMy0 ホリエモンも言ってたしな。希少価値だって。バブル時代に合格した
主婦層などのものが相当数いるしまず需要がないと。
主婦層などのものが相当数いるしまず需要がないと。
969名無し検定1級さん (ワッチョイ 43da-y73S)
2023/12/26(火) 22:21:41.44ID:HbsHxZjd0 ホリエモンは宅建合格しない気がする、受験すればいいのに
970名無し検定1級さん (ワッチョイ fffb-hEBs)
2023/12/26(火) 23:00:19.71ID:Y68ECMEC0 偉そうにミルフィーユだのなんだの能書きたれても、
スレ立てもできない無能だとバレてしまったな ((´∀`))ケラケラ
スレ立てもできない無能だとバレてしまったな ((´∀`))ケラケラ
971かつての合格者 (ワッチョイ 5304-ryOq)
2023/12/26(火) 23:22:33.65ID:9lQvr7Do0972かつての合格者 (ワッチョイ 5304-ryOq)
2023/12/26(火) 23:24:48.32ID:9lQvr7Do0973名無し検定1級さん (ワッチョイ fffb-hEBs)
2023/12/26(火) 23:33:26.67ID:Y68ECMEC0 必死すぎて笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-2I0K)
2023/12/27(水) 00:15:48.47ID:gGw13ly20 >>972
継続は力です。応援してます!
継続は力です。応援してます!
975名無し検定1級さん (アウアウウー Saa7-D0Qm)
2023/12/27(水) 00:52:17.17ID:SV2CCZn1a https://note.com/clever_ixia609/n/n2042cc084aeb#:~:text=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95%E3%81%AE%E7%9F%AD%E6%9C%9F,%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%97%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E5%89%8D%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%8D%98%E8%AA%9E%E3%82%92%E5%BE%A9%E7%BF%92,%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%9A%97%E8%A8%98%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
ミルフィーユ学習法は古い
これからはミルクレープ学習法の時代。
ミルフィーユ学習法は古い
これからはミルクレープ学習法の時代。
976名無し検定1級さん (ワッチョイ ffda-PNjv)
2023/12/27(水) 00:58:58.63ID:iQcBlJHg0 こんなに合格者がいるのに不動産従業員で宅建持ってない人のが多いのが不思議
と思ったけど、このスレ見てたら感覚マヒするだけで結構受かりにくいもんな
と思ったけど、このスレ見てたら感覚マヒするだけで結構受かりにくいもんな
977名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-2I0K)
2023/12/27(水) 08:19:18.44ID:gGw13ly20 ここの住人は知能高い人が多いからね。下々の一般人は受からない試験だよ。
978名無し検定1級さん (ワッチョイ ff03-3Ndq)
2023/12/27(水) 08:23:04.46ID:5E9UooYb0 ・落ちたら恥ずかしいからあまり出てこない
・免除(笑)があるぐらいだから業界的にもある程度働いてから取るみたいな認識
・免除があるから余裕ぶっこいて落ちる
・宅建程度1回で受からないやつは何やってもだめ
・免除(笑)があるぐらいだから業界的にもある程度働いてから取るみたいな認識
・免除があるから余裕ぶっこいて落ちる
・宅建程度1回で受からないやつは何やってもだめ
979かつての合格者 (ワッチョイ 53a6-ryOq)
2023/12/27(水) 10:22:54.65ID:/5IFwag20980名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-Qc4k)
2023/12/27(水) 10:25:15.03ID:9bC/3Ekm0981かつての合格者 (ワッチョイ 53a6-ryOq)
2023/12/27(水) 10:26:27.41ID:/5IFwag20982かつての合格者 (ワッチョイ 53a6-ryOq)
2023/12/27(水) 10:28:28.79ID:/5IFwag20983名無し検定1級さん (ブーイモ MM1f-wIMX)
2023/12/27(水) 10:33:39.95ID:U2ml+yVaM ※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし
↑
て一応あるけど
もはやテンプレで名指ししてもいいのではないか
↑
て一応あるけど
もはやテンプレで名指ししてもいいのではないか
984名無し検定1級さん (ワッチョイ ff4d-PNjv)
2023/12/27(水) 10:35:25.59ID:AKiurPcv0 応援するタイプの荒らしって珍しいね
985名無し検定1級さん (アウアウウー Saa7-D0Qm)
2023/12/27(水) 10:40:08.91ID:SV2CCZn1a ミルクレープやるぞ〜
986名無し検定1級さん (ワッチョイ cfcd-h4tv)
2023/12/27(水) 11:00:45.98ID:q4pgzMae0 かつての合格者はスレルールを無視して次スレも立てずに荒らしているわけだから、宅犬と合わせて永久追放処分だよ
987名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fbb-2I0K)
2023/12/27(水) 11:35:28.18ID:jJjKDc0E0 R5問26に揺さぶられた人は多く、心が折れかけた。分岐点は難問と捉えたかどうか。平均より時間は費やすものの一般常識で正答できる平易な出題だった。
988名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-1Pd4)
2023/12/27(水) 11:57:57.42ID:uKW6J9enM989かつての合格者 (ワッチョイ 53a6-ryOq)
2023/12/27(水) 12:01:21.84ID:/5IFwag20 >>984
そんな貴方のことも応援しております!
一見すると合格率の低い試験に感じられますが、
効率的にミルフィーユすることが出来れば一発合格可能な試験です。
世の中には、
受験に勝つ「勉強の仕方」をご存じでない方も沢山おられます。
法律を教えていて感じたことは、
努力しているのにも拘らず、
それが遠回りになってしまっている方が多いということです。
じっくりとテキストを読んで嫌になってしまったり(軽く何度もミルフィーユが正解)
なかなか過去問に手を出さなかったり(インプットとアウトプットは同時並行が原則)
合格から逆算して計画的に学習できなかったり(時間は有限)
時間を計って演習しなかったり(1問2分のペースでコンスタントに解くべき)
一度も全国模試を受けなかったり(受験生の中での立ち位置の確認と弱点把握は大切)
一人でも多くの方の効率的な合格を願い、
遠くから応援しております!
そんな貴方のことも応援しております!
一見すると合格率の低い試験に感じられますが、
効率的にミルフィーユすることが出来れば一発合格可能な試験です。
世の中には、
受験に勝つ「勉強の仕方」をご存じでない方も沢山おられます。
法律を教えていて感じたことは、
努力しているのにも拘らず、
それが遠回りになってしまっている方が多いということです。
じっくりとテキストを読んで嫌になってしまったり(軽く何度もミルフィーユが正解)
なかなか過去問に手を出さなかったり(インプットとアウトプットは同時並行が原則)
合格から逆算して計画的に学習できなかったり(時間は有限)
時間を計って演習しなかったり(1問2分のペースでコンスタントに解くべき)
一度も全国模試を受けなかったり(受験生の中での立ち位置の確認と弱点把握は大切)
一人でも多くの方の効率的な合格を願い、
遠くから応援しております!
992名無し検定1級さん (オッペケ Src7-pMzd)
2023/12/27(水) 12:13:37.28ID:da1WUsJFr 新スレもうあるよ
993名無し検定1級さん (アウアウウー Saa7-D0Qm)
2023/12/27(水) 12:15:23.07ID:SV2CCZn1a ミルクレープは、どうやるのが早道?
994名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-1Pd4)
2023/12/27(水) 12:18:01.82ID:o4sW6piWM995名無し検定1級さん (ワッチョイ 3388-ryOq)
2023/12/27(水) 12:41:36.47ID:CmbmArco0 ホリエモン曰く宅建の本当の評価はこれ
宅建資格は重要事項の説明の時しか要らないのでパートで雇えばいいよ。
バブルの時に宅建資格取った人山ほどいて希少価値ゼ
: 宅建資格をもった不動産業の人が、アマゾンの中にお店を開けばいい
だけでは?
宅建資格は重要事項の説明の時しか要らないのでパートで雇えばいいよ。
バブルの時に宅建資格取った人山ほどいて希少価値ゼ
: 宅建資格をもった不動産業の人が、アマゾンの中にお店を開けばいい
だけでは?
996名無し検定1級さん (ラクッペペ MM7f-LREl)
2023/12/27(水) 12:48:26.28ID:8DQxJhDQM バブルの時に取った人ってもう何歳なん
997名無し検定1級さん (ワッチョイ bf91-1Pd4)
2023/12/27(水) 13:17:16.48ID:ddzgKiFF0998名無し検定1級さん (ワッチョイ bf91-1Pd4)
2023/12/27(水) 13:17:39.06ID:ddzgKiFF0999名無し検定1級さん (ワッチョイ bf91-1Pd4)
2023/12/27(水) 13:18:44.00ID:ddzgKiFF01000名無し検定1級さん (ワッチョイ bf91-1Pd4)
2023/12/27(水) 13:19:28.79ID:ddzgKiFF010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 20時間 11分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 20時間 11分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 政府与党内に「消費税増税案」が浮上「インフレ時には増税するのがセオリー」「社会保障費が増えるので将来も安心」 [819669825]
- 次の三連休が二ヶ月以上先とか想像できるか?もう終わりだよこの国… [543236886]
- 日本人「ワンタンメンとギョーザとライス!」これ中国人ドン引きするらしいな [377482965]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 競馬辞めたら何もやることがなくなった
- 登録販売者の資格取ろうと思ってるんだが