X



電気主任技術者に選任されてる人集まれ part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/22(木) 01:43:34.74ID:caUGzosI
前スレ

電気主任技術者に選任されてる人集まれ part36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1683038677/
283名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 01:38:13.97ID:DonUupgN
>>281-282
(だーれもこんなとこ利用してない)と受験生はすぐこの考えに至るのでここではアフィカスが自演してるだけとすぐわきるわけですw

で? 自分の書き込みに自分で煽りレスをいれてくバレバレスタイルがマヂうけるw
クサ〜い芝居で何年もバレバレの自演ごくろーさんですw
チープな話題にチープな芝居www
マヌケが自演やるとこんなにももクサい芝居になるのがよくわか
るwwwwwwwwwwww

ここで会話を創作して自演してるアフィカス=オンデマンド今井
=日本エネルギー管理センターというクソ講習会サイト動画をステマしてる奴www
=準備万端というクソ教材をステマしてる奴www
=バカwwwwwwwwwwwwwww

アフィカスが資格板で自演しまくっており、それは既にバレてしまっていますが、その話を大量自演でごまかすためアフィカスが必死ですwww

ここで留意すべきポイントは
自演やフェイクばっかりの匿名掲示板なんかで、重要な試験の情報を集めるバカな受験生はいない
アファカスがいくらごまかそうとしてもこれ真理ですからw

こんなとこの情報はスルーが最善です。
フェイクステマなりすまし放題のこんなとこで受験生が情報収集なんてしないのは誰でもすぐわかるのにアフィカスが必死ですw
超絶連投で一人だけで連投しているアフィカスw

ここはアフィカスが自演しまくりな5ちゃんねるなので
こんなとこ利用する受験生はゼロということが誰でもわかるかと思いますw

こんな自演ステマなりすまし放題の5ちゃんで試験の情報収集するマヌケな人はいないからすぐ
ここで一人必死にアフィカスが自演してるだけなのはバレバレとなっておりますwww

お知らせwww

2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw
284名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 02:48:08.76ID:9J6el1wf
【初心者必見】パワークエリでステップを減らす㊙テク5選【Excel PowerBI】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7IUiJsyCRNA
285名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 09:18:44.95ID:zmCN4xtV
メンヘラが常駐してんのかここ(笑)
286名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 11:45:19.10ID:9J6el1wf
それでも社会の未来に期待を持てるならいいが、高齢化は加速度的に進んでおり、
現時点ですら現役世代約2人で65歳以上の老人1人を支える計算だ。
現役世代がストレスフルで非効率的な労働を通じて稼いだわずかなカネは、
未来の日本を素晴らしいものにするためではなく、老人を養うために注ぎ込まれていく。

これが、平成の失われた30年間に進行した悲しい現実である。
そんなことを考えていると、20年前に登場したある名言に圧倒的な説得力を感じてしまうのだ。
それはすなわち――。

「働いたら負けかなと思ってる」
287名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:24:14.85ID:9J6el1wf
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか? 
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。

働いているのに貯金できない人を見ると、だいたい精神状態がとっ散らかっているんですよね。
周りに振り回されて浪費する。精神が不安定なところに付け込まれて借金をする。
ストレス解消のために散財する。
やるべきことを見定め、淡々と日々を過ごしていれば、自然とお金は貯まります。

そして、経済的自由があれば嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。
288名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:43:08.20ID:9J6el1wf
人手不足じゃなくて金不足なんだよ
だから人材を雇うお金もない
それを人手不足という言葉で濁してるだけ
「金はあるけど人材が足りない!来てくれたら優遇するよ!」 ではなく
「金がないから人材を雇えない…どっかからタダ同然で働く奴隷が降ってこないかなぁ」
というのが本音

だから電気主任技術者は売り手でもなんでもないただの痩せ餓えた奴隷市場

実務経験が十分な電気主任技術者も余ってるという事実
足りていないのは安くこき使える人材、すなわち奴隷主任技術者
289名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:57:07.46ID:9J6el1wf
【職業】すべて大事で必要なのに。底辺の仕事ランキングに批判殺到…★2 [生玉子★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691809551/
290名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 15:59:48.34ID:9eeAz4cy
二コラテスラ、音と周波数の違いが世界を創造している【日本語吹替え】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7CBt6uLY6QE
291名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:03:07.60ID:9eeAz4cy
【日本語吹替え】脳があなたの世界を作っている、ジル・ボルト・テイラー博士 伝説のスピーチ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TYWfa0Pq5C0
292名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:52:11.40ID:9eeAz4cy
【日本語吹き替え】経営者は絶対見るべきです。サイモンシネック伝説のスピーチWHYから始めろ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qzLOSj-KwX8
293名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:08:08.61ID:9eeAz4cy
なぜ無限の足し算に円周率πが現れるのか?
オイラーが証明した91年間未解決の難問バーゼル問題!【ゆっくり解説】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XUwNPiG8h_g&t=0s
294名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 01:26:25.11ID:ASyn1++E
>>284-293
自分の書き込みに自分でポンコツと煽るマヌケwwwwwww
クサ〜い芝居で何年もバレバレの自演ごくろーさんですw
チープな話題にチープな芝居www
マヌケが自演やるとこんなにももクサい芝居になるのがよくわか
るwwwwwwwwwwww

ここで会話を創作して自演してるアフィカス=オンデマンド今井
=日本エネルギー管理センターというクソ講習会サイト動画をステマしてる奴www
=準備万端というクソ教材をステマしてる奴www
=バカwwwwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アフィカスが資格板で自演しまくっており、それは既にバレてしまっていますが、その話を大量自演でごまかすためアフィカスが必死ですwww

ここで留意すべきポイントは
自演やフェイクばっかりの匿名掲示板なんかで、重要な試験の情報を集めるバカな受験生はいない
アファカスがいくらごまかそうとしてもこれ真理ですからw

こんなとこの情報はスルーが最善です。
フェイクステマなりすまし放題のこんなとこで受験生が情報収集なんてしないのは誰でもすぐわかるのにアフィカスが必死ですw
超絶連投で一人だけで連投しているアフィカスw

ここはアフィカスが自演しまくりな5ちゃんねるなので
こんなとこ利用する受験生はゼロということが誰でもわかるかと思いますw

こんな自演ステマなりすまし放題の5ちゃんで試験の情報収集するマヌケな人はいないからすぐ
ここで一人必死にアフィカスが自演してるだけなのはバレバレとなっておりますwww

お知らせwww

2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw
295名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:59:28.79ID:W+AKbRO6
勉強し過ぎてメンタルおかしくなって変な書き込みしているのかな?
ビルメン板もそうだったがなんでメンヘラが湧いてくるのだろう(笑)
296名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:37:25.28ID:ilHLJicW
同じ手取り20万でも3倍以上も生活水準が違ってくる

A社
手取り 20万
社会保険税金 8万
-------------------
額面月給28万

ボーナスなし
退職金なし
年間休日110日
------------------------
税込み年収336万 
-------------------------
可処分所得 =手取り20万*12  - 賃貸住宅80万 - iDeCo個人支払い 48万 = 112万円 






B社
手取り 20万
社会保険税金 8万
iDeCo 天引き 4万
社宅自己負担 1万
-------------------
額面月給33万

ボーナス5ヶ月 =166万
退職金あり
年間休日128日
------------------------
税込み年収562万 
-------------------------
可処分所得 = 20万*12 + ボーナス手取り 140万 = 380万円 
297名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:39:13.70ID:ilHLJicW
大企業の人はとりあえずFIREの準備はしといたほうがいいよ
50歳すぎると、ろくでもない部署にまわされる恐れがあるから

ここで、あっそー じゃあ辞めたるわ!が出来る人と、必死にしがみついて鬱になるかじゃ大違い
298名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:39:43.68ID:ilHLJicW
高卒で転職3回あると2種+選任・保全経験あっても大手には相手にされんな
中小企業の工場で安月給でコキ使われるかビルでキ〇ガイとうんkの相手するか
どっちも全くやる気おきねえなぁ・・・
299名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:40:04.73ID:ilHLJicW
ここで言われている通り電験は大した資格ではないのかもしれない。
二種まで取って転職しようとしたがなかなかすんなり決まらない。
というのも電気主任技術者ってあくまで電気工作物の担当者であってそれがメインの仕事にはならないから。
電験をどうしても活かしたい人はそれこそ管技とか外部委託業者のような"点検屋さん"になるしかない。
300名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:40:19.34ID:ilHLJicW
2種試験取得+特高実務経験15年でも40過ぎたら門前払い

3種取っただけの未経験ペーパーでも20代なら即決
301名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:41:16.65ID:ilHLJicW
いい年したおっさんが楽なホワイト企業なんて入れると思ってはいけない
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな

@ 金払いは良く仕事も楽な企業
A 金払いは良いが仕事の大変な企業
B 金払いは悪いが仕事の楽な企業
C 金払いが悪く仕事も大変な企業

お前らが入れるのは@以外
3種ならC
2種ならAかBってところ
302名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:42:25.28ID:ilHLJicW
人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。

もしかしたら先生すら知らないから盲目的に時給労働を選択してしまうんですよね。
なぜ教えないかというと、国が社畜を欲しがっているからでしょう。
しっかり努力をしてラクに稼げる方法はあります。

頑張った先にラクになるかどうかが選択の問題です。
コツコツ努力をして労働を卒業し、やりたいことだけをやる人生を獲得しましょう。
303名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:42:40.03ID:ilHLJicW
https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5ca7fb3bd728758c7ae28ce972cfe121270197.jpg
どれ?

無知は富と結びついて初めて人間の品位をおとす。

- ショーペンハウアー -

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png
お前らどの層?
304名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:46:47.82ID:ilHLJicW
皆から好かれなければならない……
この強迫観念から脱却するだけで、心がずっと軽くなり、思考が冴え、行動が大胆になります。
あなたも実行してみれば?いちいち人の顔色をうかがうのを止めろということ。
305名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:50:11.57ID:/ZFDOAni
>>295-303
フェイクなりすましステマ放題のこんなとこを利用するバカな受験生はいないという昨今、クサい演技ごくろーさんですw
チープな話題にチープな芝居www
自分で自分との会話をしてるだけのマヌケ
複数人会話してるかのように必死に見せようと創作してるのがよくわかるwww

マヌケが自演やるとこんなにもクサい芝居になるのがよくわか
るwwwwwwwwwwww

ここで会話を創作して自演してるアフィカス=オンデマンド今井
=日本エネルギー管理センターというクソ講習会サイト動画をステマしてる奴www
=準備万端というクソ教材をステマしてる奴www
=バカwwwwwwwwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイクステマなりすまし放題のこんなとこで受験生が情報収集なんてしないのは誰でもすぐわかるのにアフィカスが必死ですw
超絶連投で一人だけで連投しているアフィカスw

ここはアフィカスが自演しまくりな5ちゃんねるなので
こんなとこ利用する受験生はゼロということが誰でもわかるかと思いますw

こんな自演ステマなりすまし放題の5ちゃんで試験の情報収集するマヌケな人はいないからすぐ
ここで一人必死にアフィカスが自演してるだけなのはバレバレとなっておりますwww

お知らせwww

ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので

リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう

念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です

そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw

アフィカスことオンデマンド今井という者がここで自演しておりバレちゃってますw

2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw
306名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:59:12.31ID:ilHLJicW
私の死生観が若者時代からまったく変わっていないのは、要は「子供を持っていないから」だ。
先にも書いたように、私のような死生観をもつ若者はまったく珍しいものではない。
それは、未来に残すモノを持っていないからだ。親ではないからだ。
私は大人だけれど親ではないから、若者時代と同じ死生観を、大人になったいまも変わらず保ち続けているのである。

親には子供を育てる責任がある。親が死ねば子供は不幸になるだろう。
これは死ねない理由になる。親が死んでも子供は未来の世界で生き続ける。
だから親にはよりよい世界を子供に残したいという未来へのモチベーションが発生する。

翻って子供がいない私には、そのようなモチベーションが存在しない。
残るモノが、残すべきモノが何もないからだ。私が死んだら代わりはいない。
しかし、残るモノもなにもない。ゆえに世界とはイコール私自身のことであり、私が死ねばセカイは終わる。

だから私は世界のサステナビリティに興味がない。
私はべつに世界に恨みを抱えている訳ではないので積極的に世界を害したいという願望はないし、
私が死ぬまでの間くらいはせいぜい豊かで平和な世界が続いて欲しいと利己的に(ゆえに切実に)願ってはいるが、
私が死んだ後の世界のことなら、べつにどうなっても構わない。

私のこの刹那的で自己中心的な指向性は、「消極的破滅願望」とでも呼べるものなのではないだろうか。
あるいは俗に言う「サイレントテロ」か。
40代も中盤を迎え子供を設ける可能性が限りなくゼロに近づいたいま、
私はいわゆる「無敵の人」にどんどん近づいていっていると、自分自身について感じている。
307名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:00:35.83ID:ilHLJicW
『親ではない大人』の増加により訪れる、世界のサステナビリティの危機

無論、「親ではない大人たち」の中にも、私のように自己中心的ではない死生観を持つ人間はたくさんいるだろう。
この世界からたくさんの寵愛を受け、その世界の存続を心から願う人間。
自分の子供以外の大切な誰かの未来を祈り、この世界の存続を心から願う人間。たくさんいるだろう。

しかし「親ではないこと」が、世界のサステナビリティへの無関心を引き起こす大きな変数のひとつだという事までは、ある程度一般化して言えるのではないだろうか。

日本の生涯未婚率の上昇は留まることを知らない。2015年時点での生涯未婚率は、
男性23.4%/女性14.1%。
性別の区分をなくせば2015年の時点で5人に1人が「親ではない大人」として生涯を終える計算となる。
この数字は「子無し」の割合ではなく、結婚したが子供を持たなかった夫婦や、子供を持たずに離婚した男女は入っていないので、
これらも含めれば「親ではない大人」の割合はさらに大きなものになるだろう。

これら「親ではない大人たち」が、私のような未来を志向しない自己中心的な死生観を持ち「無敵の人」と化す可能性は「親になった大人たち」よりも高いだろう。
人は「大人になったから」よりよい未来を子孫に残そうと志向するようになるのではない。
「親になったから」よりよい未来を子孫に残そうと志向するようになるのである。

このまま非婚率が天井知らずに上昇を続け、非婚者がマジョリティとなり、
「私が死んだ後のことなんかどうでもいい」という「無敵の人」が多数派を占めるようになった未来が訪れたとして、
そのときこの世界のサステナビリティはどうなってしまうのか?


…まぁ、そんな話はどうだっていいか。どうせ私はそのころには、死んでこの世にいないのだから。
308名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:32:37.00ID:ilHLJicW
労働者の側に回ってはダメ!
苦労してタネ銭作って投資家の側に回って!
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

ピケティの研究が示唆することは「格差は世界大戦でもない限り解消しない」ということ。
投資のリターンが給料の伸び率より高いから、金融資産を持ってないヤツは富の蓄積で劣後する。
そういうカンタンな話。

ではこれから富を築くときに「r>g」をどのように活かせばよいか
すでに大きな資産を運用して「r>g」の「r」の側に立っている人は問題ない。
資本主義の中で生きる私たちは、この「r>g」という現実の中で何かしらの手を打たねばならないということになる。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
毎朝満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?
諦めてるぞ!
たとえ上場企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
309名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:34:14.85ID:ilHLJicW
資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
310名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:46:07.09ID:ilHLJicW
3種どころか2種でもこれ
期待しすぎると絶望が待っている
https://i.imgur.com/HfIhtW9.png

305 返信:名無しさん@引く手あまた[sage] 2018/08/27(月) 19:09:08.87 ID:PDAm17rR0
>>296
電験持ってたら3種でも年収500万は堅いと思ってたけど、2種ですらそれなんだ…
311名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:42.60ID:ilHLJicW
正規化/標準化の違い

機械学習における正規化や標準化は、主に機械学習モデルに入力する前のデータに対して行われる。
例えばデータの列(特徴量)によっては、その範囲が0〜1の場合もあれば、−50〜+5000の場合もあり得るが、
このように列によって数値の範囲が違いすぎると機械学習がうまくできなかったり、学習により多くの時間がかかったりする可能性がある。
よって多くの場合では、データの前処理として正規化/標準化を行った方がよい。

正規化(Min-Max法)は、特にデータの最小値と最大値の範囲が明確な場合に適した手法である。
ただし、外れ値に敏感なため、大きい外れ値が存在する場合は標準化を使った方がよい。
ちなみに、外れ値に対してよりロバスト(頑健)に正規化する方法の一つとして、データの中央値からの偏差(=中央値を中心0にした場合の値)を
四分位範囲(=第3四分位数−第1四分位数)で割るRobustScalerもある。
312名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:14:28.50ID:tw+Z587P
長文連投&ID真っ赤なキチ◯イアンチ君が湧いてて草
313名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:30:18.01ID:oROdlrqv
今の日本はまさに【人類の歴史上、最も自由の刑に処されている時期】だと思います。

江戸時代は身分制度があったので、自由の守備範囲は狭かったし、
明治維新で少しは自由が増したとは言っても、家格や男女の差別、貧富の差、国の思想の統制など、不自由な側面も多かったです。

第二次世界大戦終了後も、焼け野原になった日本を復興するために、質の高い労働者養成政策がとられ、

いわゆるサラリーマンが大量に登場し、年功序列・学歴社会・終身雇用・一戸建て・結婚などの正解のモデルを提示され、大半の人がそれに向かって生きていました。
つまり、今までは不自由だったり、これが正解というモデルを提示されたりしてたからこそ、私たちは「思考停止モード」でも楽しく生きてこられたんです。
でも、現代は【まさにカオス】としか言いようがありません。

それは、国家の成熟とテクノロジーの発達によって自由度が増して、正解や成功のモデルみたいものが完全に消滅しています。

つまり「何をやってもいいし、何を選んでもいいよ。ただし自己責任でよろしく」という時代が到来したことを意味します。

こういう流れから、現代は"自由の刑"が最も厳しいってことです。
でも、この自由という名の荒波みを、私たちは乗り越えていかないといけないワケです。

そうなれば、自分の人生は誰のせいにもできない。
全ては自己責任の世界。
それが自由です。
人間が自由ということは、人生で起きることは100%自己責任ということ。

だからこそサルトルはこう言ったわけです。
「人間は自由の刑に処せられている」
314名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:31:29.65ID:oROdlrqv
アドラー心理学では、すべての悩みは人間関係の悩みであると考えています。
その悩みは、他の人が解決するはずの課題に自分が足を踏み入れなければならなくなること、
あるいは、自分自身が解決するはずの課題にほかの人が踏み込んでくることによって引き起こされます。
315名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:32:28.60ID:oROdlrqv
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」という意味です。
ぼくはアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。
空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。

・空気が読めない
・自分のやりたいことを突っ走る
・共感性がない

これらがアスペルガーの特徴です。
みなさんもご存知の通り、ぼくはアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性がありません。
ぼくが尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。
おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。
彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。
自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」という見方もできるかもしれませんw
彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。
他人を全く気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。
その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。
彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。
「自分で考えたことをやるのが当たり前」という感じで、サクサク行動していく。
周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。
316名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:32:56.52ID:oROdlrqv
嫌われる勇気で、自分の道を歩む
ぼくはみなさんのことなど基本的には考えていませんし、自分が書きたいことを書いているだけで、
そのスタンスのほうが幸せです。
嫌われることもありますが、ぼくは嫌われる勇気を持っている側なので全く気にしません。
このくらい割り切れないと、結局自分の道を歩むことはできないんですよ。
嫌われる要素は、どんな人にもあります。何をやっても一定の人からは嫌われるので、気にしたところで意味がありません。

自由とは、他者から嫌われることである

あなたが誰かに嫌われているということ。
それはあなたが自由を行使し、自由に生きている証であり、自らの方針に従って生きていることのしるしなのです。
たしかに嫌われることは苦しい。できれば誰からも嫌われずに生きていたい。承認欲求を満たしたい。
でも、すべての人から嫌われないように立ち回る生き方は、不自由きわまりない生き方であり、同時に不可能なことです。
自由を行使したければ、そこにはコストが伴います。
そして対人関係における自由のコストとは、他者から嫌われることなのです。
317名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:33:11.38ID:oROdlrqv
本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、
尊敬されてもいい、バカにされてもいい、
怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。

「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」
この姿勢が人間関係の本当の自由です。
318名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:33:57.31ID:oROdlrqv
思考の抽象度を上げて本質的に物事を認識するためには、前提となる知識や教養が必要です。

「神は死んだ」
という言葉を聞いても、ドイツの哲学者ニーチェのことを知っているか否かで、その言葉が本当に意味していることを的確に捉えることはできません。
情報の意味を正しく捉えるためには前提知識・基礎教養が不可欠です。


そうした知識・教養を支えているのは強い知的好奇心です。
自分の知らないことに対する貪欲な態度、「わからない」ということに対する妥協なき追究が、結果的に知識・教養の豊かさにつながっています。
 
319名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:35:36.68ID:oROdlrqv
俺には7つの強みがある
先見性、探求心、継続力、網羅性、調査力、考察力、推理力、だ

このような強みを繰り返していくと
今起きていることは何か、変化は何か、新しいことは何かが自然に頭の中で整理され
物事の本質に迫り、独自の発想や視点を持つことにつながる

事実をただ書くだけではなく
情報を選別して正しく理解し、その根底にある原因とその目的を深く掘り下げることによって
次に打つ手を考えて発想する力を鍛えることになり
過去と現在の延長線上にある未来までを類推できるのである
320名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:37:07.11ID:oROdlrqv
俺はこれから先、職を転々としても、良い状況にも悪い状況にもならないだろう。
結局は底辺職に就いて同じことの繰り返しになる。
それでも俺は来年また転職する予定でいる。
なんていうか、成長したいが成長できない環境にいるので、刺激を求めて外に飛び出てしまうのかね。
俺は派遣社員はそれくらいが丁度良いと思う。
派遣社員で同じところで同じ仕事を続けてしまうと、何もできない人間に確実になる。
派遣社員だったら、いろんな経験して技をその都度盗んでいったほうが自分のためになる。
派遣社員は技術泥棒になるべし!派遣社員は裏切り者で丁度良い。馬鹿正直は自分が馬鹿を見る。
どうせ底辺なのだから、底辺なりに充実させていったほうがいい。
ぶっちゃけ派遣なら劣悪な就職先は結構あるし、簡単に入れる。俺にはそれしかできんのよ。

【格差社会】底辺はまともに勝負してはダメ
https://aogen-net.com/?p=2397

今回のコロナショックで世の中が不景気になりますから、50代以上の会社員は首を切られる可能性も出てきましたねー!
50代で首切りにあったら、どうなるかを下記の動画で解説していますから、是非ともご覧下さい。
https://youtu.be/tLlxOP7VPYo

手取り15万円の貧困層、アンダークラスから抜け出す方法 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RmC5WMRk6M8
321名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:37:42.54ID:oROdlrqv
人間の偉大さは、惨めであると自覚していることにおいて偉大なのだ。
樹木は自分が惨めであるとは思っていない。
したがって、惨めな自分を知るのは惨めであるが、自分が惨めであると知ることは偉大なのだ。

人間は天使でも獣でもない。そして不幸にも、天使のふるまいをしようとすれば獣のふるまいをすることになるのだ。

いつも何かに没頭し、楽しんでいなければならないかのように見えます。
「Netflix」でエンターテインメントを楽しんだり携帯電話をいじったりする時間つぶしから、いつも何かを「やって」いなければならないという不自然とも言える思い込みまで、実にさまざまです。
生産性を上げ、人付き合いを良くし、忙しくしていなくてはならない! というわけです。
まるでそれが、人生のすべてを決定づけるかのように。
先ほども述べたように、何もしないより行動を起こすほうが良いという考え方は、最近の傾向ではなく、スマートフォンやツイッターの普及によってさらに一般化しているだけです。
フランスの数学者で哲学者のブレーズ・パスカルが、1670年に刊行された著書『パンセ』の中でこう綴っています。
「人間の問題はすべて、部屋の中に1人で静かに座っていられないことに由来する」。
確かにパスカルの言う通りです。
自らの内面を見つめ、自分の頭で考えをめぐらせるのを忌み嫌っていると、私たち人間の思考や想像、学習、生活様式、ひいてはその人の人格に至るまで、深刻な影響が引き起こされることでしょう。
322名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:38:03.08ID:oROdlrqv
私たちは一度生まれたら、誰でもいつかは命が尽きて死んでしまいます。
体は鍛えたら強くなりますが、命は鍛えても強くなりません。

これ、よく考えたら当たり前のことなのですが、意外と見落としがちなことです。
何が言いたいかというと、頑張りすぎれば、私たちの命は、それだけ早く燃え尽きてしまうということです。
限界を越えた頑張りは、いわば「命の無駄づかい。
無駄づかいすればするほど、どんどん消耗してしんどくなってしまうのは、当たり前のことだと思いませんか。

今の働き方を75歳まで続けられるか

仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。

一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。

もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?
323名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:38:19.62ID:oROdlrqv
お金をムダにするのは命をムダにすること

お金を得るには仕事をしなければいけない。
時間を使い、命を燃やして仕事に励んだ対価がお金だ。
つまり『お金=時間=命』に等しい。

「命に等しいからこそ、大切に使ってほしいです。
お金をムダにするのは、命をムダにするのと同じだと思っています」
324名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:38:30.77ID:oROdlrqv
さて、細胞の寿命について、最後にもう一つ。
細胞には、使用限度、つまり耐久限界と言うものがあるらしい。
使用限度を超えると、細胞は機能を停止する。つまり、"死"である。

小さなネズミと大きなゾウを比較してみよう。
ネズミの方が寿命はずっと短いのは、皆さんもご存知のことと思う。
ところが、ネズミもゾウも、一生のうちの心臓の鼓動の数はほぼ同じで15億回なのである。
ネズミの方が遥かに脈拍が速いので、相対的にはゾウよりも寿命が短いと言う訳である。
これは、人間とて例外ではない。細胞には、確実に耐久限度がある。

百歳を超える長寿の方々は、極普通に淡々と生活を送ってこられた方が多いようだ。
百〇〇歳の長寿の方が実は有名なスポーツ選手だった、と言うような人はまったく聞かない。
反対に、有名だったスポーツ選手が、まだ十分に若いと思われる年齢で亡くなるニュースの方はよく聞く。
そのニュースの決り文句は、「若すぎる死」である。
ボディビルダーのような"筋骨隆々の体系"をしたスポーツマンが健康的なイメージが世に定着しているが、実はそうでもないようである。
スポーツ選手は、よく走る。走って、走って、体のベースを作る。
しかし、それは心臓を酷使していると言い換える事もできる。
15億回の鼓動回数と言う限界を考えれば、自ずと心臓を酷使したスポーツ選手の方が、寿命が短いのは当然と言えるし、老いてから心臓の病を患う可能性も高いだろう。
例えば、お相撲さんやプロレスラーは、体を大きくするため、人よりもたくさん食べる事を求められる。
尋常では無い量を食べ、それを消化する。胃腸への負担も、相当な過負荷であろう。
胃腸の働きも、心臓と同じように耐久限度があるとすれば、若い時代に無理をした分、引退後に食を制限しないと、胃の機能は早々と停止する事となろうし、
老いてから胃腸の病になる可能性も十分考えられる。
スポーツ選手は体中の筋肉、心臓、胃腸、肝臓、腎臓、etc.…と色んな細胞を酷使するから、当然寿命が短いと言うのは、論理として妥当性があると思う。
325名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:38:46.45ID:oROdlrqv
「1年後、まだ今の仕事をしていたいか?」に即答できない人が定年後に思い知る想像以上に大きいツケ
いつの間にか「よそでは通用しない人材」になっている | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/67332

「多くの企業では、『戦力にならない中高年社員は、外の世界を見てもらい、他に稼げる場所を見つけてほしい』と、切に願っている。
生涯を1社だけに捧げるリスクは想像以上に大きい」という――。

「新卒で入社した会社で、定年まで勤めあげる」
「定年後は、夢の引退生活を送る」
「老後は、そこそこ豊かな年金生活が待っている」

こんな当たり前だった日本人の「働き方」は、もはや、存在しません。

「45歳を過ぎたら早期退職をほのめかされる」
「出世コースを外れる人間は、定年まで会社に残れない」
なのに 「70歳以降も働かないと、貧乏生活が待っている」

ちょっとにわかには想像しがたい(したくない)でしょうが、残念ながらこれはディストピア小説の設定ではありません。
私たち日本人を待ち受ける、極めて現実に近い未来予想図です。
326名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 01:35:24.51ID:oROdlrqv
俺のカキコが気に入らないやつは奴隷不足で困り果てた総務人事側の人間
327名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 06:26:23.49ID:joQeH0Wq
メンヘラ達の主張の場かよ(笑)
誰が読むんだよ
328名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 06:45:29.49ID:JyBs97/L
>>306-327
フェイクなりすましステマ放題のこんなとこを利用するバカな受験生はいないという昨今、クサい演技ごくろーさんですw
チープな話題にチープな芝居www
自分で自分との会話をしてるだけのマヌケ
複数人会話してるかのように必死に見せようと創作してるのがよくわかるwww

マヌケが自演やるとこんなにもクサい芝居になるのがよくわか
るwwwwwwwwwwww

ここで会話を創作して自演してるアフィカス=オンデマンド今井
=日本エネルギー管理センターというクソ講習会サイト動画をステマしてる奴www
=準備万端というクソ教材をステマしてる奴www
=バカwwwwwwwwwwwwwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フェイクステマなりすまし放題のこんなとこで受験生が情報収集なんてしないのは誰でもすぐわかるのにアフィカスが必死ですw
超絶連投で一人だけで連投しているアフィカスw

ここはアフィカスが自演しまくりな5ちゃんねるなので
こんなとこ利用する受験生はゼロということが誰でもわかるかと思いますw

こんな自演ステマなりすまし放題の5ちゃんで試験の情報収集するマヌケな人はいないからすぐ
ここで一人必死にアフィカスが自演してるだけなのはバレバレとなっておりますwww

お知らせwww

ここではアフィカスが一人で自演して会話を創作しておりますので

リンクなどをクリックしたりせず速攻スルーしましょう

念のためネットでお買い物する前にブラウザのクッキーを削除するとさらに効果的です

そうすることによって確実にアフィカスのアフィリエイト報酬をなくすことができますw

アフィカスことオンデマンド今井という者がここで自演しておりバレちゃってますw

2018年下期の技能試験の日に試験会場からの受験生と称して成りすます単純な手法で大量書き込みをするも、一人で自演していることがあっさりバレたアフィカスw

5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するというのもありえないことだからバレバレなのにw

ここで質問して誰かが答えを書き込んでも正しいかどうか誰も担保できないのでだーれも使ってないのはすぐわかるかと思いますw
329名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:00:45.41ID:oROdlrqv
マルクスが見てきた「苦しむ若年労働者」

労働力は、人間が持っている能力で、本来は社会の「富」の一つです。
労働力という富を使って、本当なら生活をもっと豊かにしたり、夢を実現したり、社会のために役立てたり、
働く人に幸福感や充実感をもたらしてくれるような活かし方ができるはずです。

ところが資本主義は、この労働力という「富」を「商品」に閉じ込めてしまう。
資本家にとって、自分で購入した労働力商品を使うにあたり、労働者の生活の質や夢、やりがいに配慮することは関心事ではありません。
彼らが執心しているのは、労働が生み出す価値の量。
それを最大化するために労働を支配していくのです。

こうして、生きるために働いていたはずが、働くために生きているかのように本末が転倒していきます。
労働力という富が商品に閉じ込められてしまうことで、多くの労働者にとっては、
人間が持つ能力の発展が阻害され、使い潰されてしまうのです。
330名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:06:04.48ID:oROdlrqv
資本主義社会の労働者は「自由」を売っている

そのためには何かを売る必要がある。
けれども普通の人たちが生活のために売ることができるのは、自分自身の労働力しかないのです。
資本主義社会の労働者は、奴隷と違って、自分の労働力を「自由」に売ることができます。
つまり、労働者と資本家の関係は、労働契約を結ぶまでは基本的に自由・平等で、好きな会社と契約を結ぶことができるわけです。

けれども、自由になるのはそこまで。
一度、労働力を売ってしまえば、あとはもう奴隷とあまり変わりません。
どういうことなのか。

労働者を突き動かしているのは、「仕事を失ったら生活できなくなる」という恐怖よりも、「自分で選んで、自発的に働いているのだ」という自負なのです。
だからこそ、「職務をまっとうしなくては」という責任感が生じてきます。
実際、就職活動の面接で「なんでも死ぬ気でやります!」と自分の自由を進んで手放した経験のある人は多いのではないでしょうか。
最低限の生活を保障されながら嫌々働かされている奴隷との違いは、明らかでしょう。

自己責任の感情をもって仕事に取り組む労働者は、無理やり働かされている奴隷よりもよく働くし、いい仕事をします。
そして、ミスをしたら自分を責める。
理不尽な命令さえも受け入れて、自分を追い詰めてしまうのです。
これは資本家にとって、願ってもないことでしょう。
“資本家にとって都合のいい”メンタリティを、労働者が自ら内面化することで、資本の論理に取り込まれていく。
政治学者の白井聡は、これを「魂の包摂」と呼んでいます。
331名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:07:54.01ID:oROdlrqv
資本主義社会において、労働者は二重の意味で「自由」だとマルクスは言います。
一つは、奴隷のように鎖につながれて強制労働させられているわけではないという意味での「自由」です。
士農工商やカーストのような身分制もない社会では、好きな場所で、好きな仕事に就くことができるのです。

しかし、奴隷や身分制のような不自由から解放された私たちは、同時に生産手段からも「自由(フリー)」になってしまいました。
「生産手段フリー」とは、生きていくために必要なものを生産する手立てを持たないということを指します。
ここでいう「フリー」という言葉は「束縛されていない」という意味ではなく、何かが「ない」という意味、
例えばカフェインフリーやアルコールフリーなどの意味と同じように使われています。

この状態は、前章で見た〈コモン〉が「囲い込み」によって解体された帰結です。
生産手段から切り離されてしまうと、大半の人々はもう自給自足できず商品を買うしかありません。
だから、生きていくには、どうにかしてお金を手に入れなければならない。
332名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:42:20.59ID:W74dBXNA
普通にNGIDに入れとけばスッキリするぞ
333名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:47:57.13ID:clWKNeAf
そもそもこんな過疎スレ誰も見てないんだから好きに書き込みさせときゃいいやろw
334名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:14:33.40ID:oROdlrqv
日本人はおとなしいから、政府の方針変更、制度変更を簡単に受け入れてしまう。

高齢者労働を検索したら、こんなデータがある。
ILO統計(2019年)「前期高齢者の就業率(65〜74歳の男性)」。
フランスで4%、 ドイツで8%、 低い貯蓄率のアメリカでも30%。
日本はなんと43%。

日本人は仕事が好きなのか。生活のために、仕方なく働いているのか。イヤイヤ、圧倒的に生活の為だろう。
335名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:23:46.76ID:oROdlrqv
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14694/zu.jpg

日本が抱える「静かな退職」社員は15%、クアルトリクスが調査 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14694/

仕事に対する熱意を失い、与えられた以上の仕事をしないが会社を辞めるつもりはない「静かな退職」と呼ぶ状態の社員が、日本において15%いることが明らかになった。

 クアルトリクスは静かな退職状態にある社員について、40歳、50歳代の中堅社員が多いと分析。
「静かな退職状態にある社員は管理職ではなく、最低限のことをやって給与をもらいたいという一般社員が中心である」と説明する。
会社に貢献する意欲が弱い一方で、継続して勤務を続けたい意向は高いことが特徴である。


「静かな退職」は合理的。頑張ることがムダな日本企業に最適な働き方 -
https://akichanne.com/how-to-reduce-worries-quiet-quitting/

日本企業の特徴
日本企業は「みんなでがんばろう・みんなで不幸になろう」スタイルです。

自分の仕事が終わって帰ろうとすると、「じゃあ、これも」と隣の人の仕事が追加される。
全員で助け合い、トータルで仕事が早く終わるならハッピーなのですが、大抵はできる人が苦労して終わりです。
日本企業は誰かの犠牲で成り立つ組織。犠牲になっている者は損をし続けます
336名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:30:00.91ID:oROdlrqv
行動のインセンティブに高値がついているものをやるべきではない。
これがワシが導き出した持論である。

嫌なことを持続する努力よりも嫌なことをやめる努力が正しいとしたのだ。
仕事を続ける努力から仕事をやめる努力へ。やらなければならないことをする努力ではなく、やらなくていいことに変える努力。
これが重要である。
なぜなら、この努力が真に偉大な発見をもたらす。

つまるところ、努力は常に「おれは好きなことしかしない」というわがままのために使用されるべきであるのだ。
労力はわがままであるべきなのだ。
嫌なことを続ける努力は奴隷を作り上げるために構築された。

我々が脱奴隷の努力をすることを「わがまま」と圧力をかけるようになり、奴隷根性こそが美学となっていった。
人間をやめて猫転生しようとするものを「頭がおかしい」と言うことで、人間のままにさせ、奴隷を永遠に続けさせるのだ。
ワシはその拘束から抜け出す。

諸君は努力を脱奴隷に転換するべきだ。
それはすなわち 「おれは好きなことだけして生きていく」 というための努力である。
最終的には人間的拘束からの逸脱を図り、猫を目指すことだ。
あらゆる拘束から抜け出した先にユートピアはある。

だからワシは労働をやめた。
337名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:36:06.15ID:oROdlrqv
「多くの企業では、『戦力にならない中高年社員は、外の世界を見てもらい、他に稼げる場所を見つけてほしい』と、切に願っている。
生涯を1社だけに捧げるリスクは想像以上に大きい」という。

「新卒で入社した会社で、定年まで勤めあげる」
「定年後は、夢の引退生活を送る」
「老後は、そこそこ豊かな年金生活が待っている」

こんな当たり前だった日本人の「働き方」は、もはや、存在しません。

「45歳を過ぎたら早期退職をほのめかされる」
「出世コースを外れる人間は、定年まで会社に残れない」
なのに「70歳以降も働かないと、貧乏生活が待っている」

ちょっとにわかには想像しがたい(したくない)でしょうが、残念ながらこれはディストピア小説の設定ではありません。
私たち日本人を待ち受ける、極めて現実に近い未来予想図です。
338名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 16:48:56.43ID:oROdlrqv
https://youtu.be/pm2NKN_sjlA?t=230
年収を聞くやつは貧乏人
339名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/14(月) 22:22:35.07ID:S9jG+kgy
アホばっか(笑)
340名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 03:28:46.08ID:c1aJcLYJ
キリスト教においては、労働とは
アダムとイブが禁断の果実であるリンゴ食った原罪の「罰」として与えられたもので
本来は、やってはいけないもの
だからキリスト教徒は仕事しないで生きることを第一に考える
仕事をすることは神に背くことと同じだから

100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。

たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を罰として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。

そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。 
341名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 03:29:35.55ID:c1aJcLYJ
235 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/08/22(火) 12:55:06.09 ID:wFA1ql4b
体力的にきついから同じこと
60過ぎても肉体労働

236 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/08/22(火) 13:59:13.77 ID:6l86eIce [2/2]
>>235
そういうもんか…
世の中うまくいかないな
鬱病発症しかけてるからなんとか
しないと…

237 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/08/22(火) 16:25:57.02 ID:hJK78qhk
オマケに夜勤で鬱病になる人多い

238 名前:名無し検定1級さん[] 2017/08/22(火) 17:58:40.99 ID:0/T+R5Mb [1/2]
>>233
65歳以上の高齢者を雇うと会社に補助金が60万円とか90万円とかおりるらしい。
自分の職場では高齢者ばっかり。
342名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:26:55.69ID:c1aJcLYJ
会社辞めて、次、就職するときは以前よりずっと安いお給料で再就職……
これは社会制度としての賃金切り下げメカニズムです。
この「安全弁」があるから競争力の無い日本企業がなんとか生きながらえることが出来ている。
しわ寄せは全部労働者に来ています。

最近は人手不足で売り手市場とか言うけど
それは、年齢が変わらないとした総論の場合だけ
各論では、10歳若かった10年前の自分ほうが
たとえ不景気で買い手市場であったとしても今よりも遥かに引く手あまた

そういうのに騙されて転職しても仕事がきつくなるか年収下がることになるだけ
343名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:33:18.63ID:c1aJcLYJ
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
344名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:34:41.20ID:c1aJcLYJ
「多くの企業では、『戦力にならない中高年社員は、外の世界を見てもらい、他に稼げる場所を見つけてほしい』と、切に願っている。

「新卒で入社した会社で、定年まで勤めあげる」
「定年後は、夢の引退生活を送る」
「老後は、そこそこ豊かな年金生活が待っている」

こんな当たり前だった日本人の「働き方」は、もはや、存在しません。

「45歳を過ぎたら早期退職をほのめかされる」
「出世コースを外れる人間は、定年まで会社に残れない」
なのに「70歳以降も働かないと、貧乏生活が待っている」

ちょっとにわかには想像しがたい(したくない)でしょうが、残念ながらこれはディストピア小説の設定ではありません。
私たち日本人を待ち受ける、極めて現実に近い未来予想図です。
345名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/15(火) 11:41:16.47ID:c1aJcLYJ
15年前のリーマンショック時に33歳で3種持ち
現在の人手不足の日本で48歳で2種持ち
どっちが就職しやすいかって言ったら前者だ
2023/08/15(火) 20:17:02.18ID:ME0iTAeI
⚡発電所から家庭までの電気の流れ
https://youtu.be/_545BX9cUuw
⚡発電機の並列運転とは?
https://youtu.be/DZH2ZNaKeLY
⚡非常用発電機運転してみた。
https://youtu.be/REJN2IDxZjg
⚡大電力試験所
https://youtu.be/dq9dsBJI8m8
⚡コロナ放電とは?
https://youtube.com/shorts/ks2d9V869TE
⚡変電所の役割とは?
https://youtu.be/6KgJjJR7Z4w
⚡変圧器の損失について
https://youtu.be/MVmBLqmDj8c
⚡巨大変圧器の輸送
https://youtu.be/ncUH83JyGZw
https://youtu.be/183jFMv0sAw
⚡地下変電所に潜入
https://youtu.be/ua1kf-Gr5y0
⚡変電所を破壊したインバータ制御電気機関車とは?
https://youtu.be/WECv-W1xuJY
🔥変電所火災とは?
https://youtu.be/gX_PzmQzmsQ
2023/08/15(火) 20:18:22.94ID:SiXmIIIk
⚡単線結線図とは?
https://youtu.be/WS5IOAWL460
⚡キュービクルでの☠高圧感電死亡事故現場とは?
https://youtu.be/_hx9uRMKGs8
⚡遮断器の原理とは?
https://youtu.be/DbOS1ZWhTzs
⚡LBS
*通電中に開放してみた。
https://youtu.be/MFCWpCnQSMw
*短絡試験
https://youtu.be/P6Chj2cew7o
⚡CT二次側の開放禁止とは?
https://youtu.be/MZ_SZaSNQ0M
⚡フェランチ効果を検証してみた。
https://youtu.be/biOWzHjhld0
⚡力率改善コンデンサは何故7,020Vなのか?
https://youtu.be/lGgJhoUKQfw
⚡工場での☠低圧感電死亡事故現場とは?
https://youtu.be/Qmt69o4_5rg
2023/08/15(火) 20:19:56.68ID:oOTheYje
【コラム】
⚡移動式変電所とは?
https://youtu.be/PHUlDYEIfgU
⚡変電所雪掻き作業
https://youtu.be/1xlWo5-_5Cg
⚡電柱トランスから火花が!
https://youtu.be/obmgsrKA2c4
https://youtu.be/xwUsU4Wsg90
⚡電柱上に猿!?
https://youtube.com/shorts/Pw7CpJkV1Io?feature=share
🇯🇵太平洋戦争で💣被弾した⚡変電所跡を探訪👣
https://mosu3.blog.fc2.com/blog-entry-169.html
349名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:13:49.78ID:WQVLo+Eh
資格取っても「会社に評価されない」嘆く人の盲点 職場は何を評価?過去の実績は仕事で生きる? | 非学歴エリートの熱血キャリア相談 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/694400
350名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:17:48.59ID:WQVLo+Eh
40過ぎたら資格取って転職とか意味なし
激務になるか給料が下がるかの2択しかない
落ちぶれるだけだ
やめとけ
351名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:13:45.96ID:WQVLo+Eh
人より少し早くこれに気づき、頑張り方を変えただけです。
これを学校や社会では教えてくれません。

もしかしたら先生すら知らないから盲目的に時給労働を選択してしまうんですよね。
なぜ教えないかというと、国が社畜を欲しがっているからでしょう。
しっかり努力をしてラクに稼げる方法はあります。

頑張った先にラクになるかどうかが選択の問題です。
コツコツ努力をして労働を卒業し、やりたいことだけをやる人生を獲得しましょう。
352名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:19:55.96ID:WQVLo+Eh
ヒシヒシと感じるのは「これほどまでに企業は中高年社員を手放したがっているのか……」という現実です。
実際、2022年も100社程度の企業に人員リストラスキームのコンサルタント営業をしましたが、
「当社にはそんな提案は不要です」と断られたのは数社だけでした。
つまり、それ以外の90%近くの企業は、「戦力にならない中高年社員は、外の世界を見てもらい、他に稼げる場所を見つけてほしい」と、切に願っているということです
353名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:22:01.29ID:WQVLo+Eh
日本では、ここで言う「勝ち組」になるための教育はされません。
負け組になることが良しとされて教育されます。

それは何故なのか?
おそらく、実際に教育している人も負け組になることが良しとされて教育されたからだと思います。
あと、もっと上の勝ち組の人にとってその方が都合がいいからかな。

子どものころに周りの大人の言うことをはいはい聞いて”真面目に”生きてきた人は超負け組になってしまう。
なかなかトラップだらけの世の中です。

これに気付けないと、筋金入りの負け組です(ニッコリ

実は勝ち組への裏ルートがあります。
資本主義の話をしていた部分で、「今では社会福祉が充実していて…」というのが前振りですw

支配される側を負け組とするなら、そうでなければ勝ちですw
私は、ナマポでもヒモでも、労働を強いられていない人は勝ち組だと思っています。

そういう人たちは、過程はどうであれ、世の中の仕組みに則って合理的な生き方をしている訳ですから。
子どもの頃に何も考えず大人の言うことをはいはい聞いてきた人に比べたら、まぁ優秀でしょうよ。
354名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:25:16.30ID:WQVLo+Eh
635 名前:名無し検定1級さん[sage] 2019/12/03(火) 02:29:22.72 ID:uHmUDMJc [1/6]
2種は置物だから会社からすると価値がないし
あちこちの現場を駆け回ってくれる3種のほうが有難がられるよ。
頑張ってる感も出るしな。だから給与が3種>2種なことも珍しくない。

636 名前:名無し検定1級さん[sage] 2019/12/03(火) 02:39:48.15 ID:rBV7fUdb [2/2]
専任選任じゃないといけない特高持ってても3種現場の巡回させられるよ
年間30万円ほどで3ヵ月に1回1時間だけ高圧盤のメーターだけ読みに来る程度の安請け合いの名義貸しに近い契約状態だから
誰かが総括して見ないといけない
草取り、パネルの割れチェック等の半日仕事を毎月巡回
挙句に年次まで内製でやろうという話

637 名前:名無し検定1級さん[sage] 2019/12/03(火) 02:53:22.06 ID:uHmUDMJc [2/6]
そこまでブラックだと2種持ちはつかまらねえよ。
なんでも極端に言えばいいってもんじゃない。

638 名前:名無し検定1級さん[] 2019/12/03(火) 07:09:13.72 ID:ChWvukoJ
>>636
就職エージェントに問い合わせた内容だと
>3ヵ月に1回1時間だけ高圧盤のメーターだけ読みに来る程度の安請け合いの名義貸しに近い契約状態だから誰かが総括して見ないといけない 。
これはその通りらしい。

>草取り、パネルの割れチェック等の半日仕事を毎月巡回
大規模ソーラーの草刈りとパネル関係は無資格者を別に安く雇って複数業者の作業取りまとめをやらせるようだ。
さすがにここで言われてるように電気主任にそこまでやらせると電験爺でも逃げられるのだろう。
>挙句に年次まで内製でやろうという話
セコいベンチャーでは当然だろうね

639 名前:名無し検定1級さん[sage] 2019/12/03(火) 14:16:51.98 ID:vO5f/od8 [1/3]
>>637
それがつかまるんだよね
世の中不景気で時給829円の募集すら堂々とだせるくらい人余りで仕事がないから

640 名前:名無し検定1級さん[sage] 2019/12/03(火) 17:29:03.77 ID:uHmUDMJc [3/6]
お前らほんと時給829円の件いつまで引きずってんだよ。
そんなに衝撃だったのか?
355名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:25:30.91ID:WQVLo+Eh
716 名前:名無し検定1級さん[sage] 2019/12/05(木) 19:33:46.53 ID:h9PWIiTB
嘘でもいいからもう少し希望の持てる話して
356名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:25:52.83ID:WQVLo+Eh
75 名前:名無し検定1級さん[] 2011/09/18(日) 16:41:01.78
さるショッピングセンターの電気主任技術者の仕事(二種)

・炎天下で荷物を担いで階段の上り下り
・炎天下でルーフドレインの掃除
・炎天下で外部床補修

主任技術者が次々に辞めていく・・・Orz
357名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:26:14.27ID:WQVLo+Eh
79 名前:名無し検定1級さん[sage] 2011/09/19(月) 14:50:20.34
さる二種現場での待遇

・机と椅子無し(席がない)
・名刺無し
・社員証無し
・携帯は自腹
・作業服の寸詰め及びクリーニングは自腹
・食事は外食

仕事は力仕事の重労働・・・
358名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:26:33.32ID:WQVLo+Eh
93 名前:名無し検定1級さん[sage] 2011/09/28(水) 00:11:02.29
>>92
大変な思いをされているようですね。
しかし、炎天下で重労働を強いられる程では無いのでは?
当方はコレをやられまして逃げました。
二種電気主任技術者を使い捨てにする事業所でした。
待遇は日雇い労務者と同じです。
359名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:14:46.41ID:or+/9l85
電験2種持ってる雑役夫が足りないということですか?
勉強だけできた氷河期フリーターを唆せばもっと供給出来るのでは?
360名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:17:55.81ID:WQVLo+Eh
104 名前:名無し検定1級さん[] 2011/10/06(木) 11:37:08.79
作業環境と言うなら、机も椅子もない環境と言う職場が有ります。
電験二種の専任が毎日日雇い労務者と同じ扱いの状態で・・・
これで66kV受電しているのだから怖い。
特高の開閉器操作を素人がやっているのは日常茶飯事・・・

105 名前:名無し検定1級さん[] 2011/10/06(木) 21:16:40.56
私も二種で選任されているが日勤の為
ループ環線ですので、お隣の需要家が停電作業の時は
下請けのビルメンに操作させています。
正直、単純作業ですが、それでも心配です。


106 名前:名無し検定1級さん[] 2011/10/06(木) 21:25:10.08
昔、電気主任技術者の選任は課長職以上という
経済産業省より通達があったような?
そんな話を聞いたことがあるんだけどな〜
会社によっては係長職以上とすると保安規程にも記載されている事業所も
あるんだけどね。
私は中途採用で一番下っ端の嘱託社員で特高(66kVループ)選任だよ。
給料も安い。
だけど、卑屈にならずに強気で喋っていかないと管理できない。
性格悪いと思われても事故を起こすわけにはいかないからね。
361名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:18:50.36ID:WQVLo+Eh
107 名前:名無し検定1級さん[] 2011/10/06(木) 21:39:04.13
自分達で主任技術者の地位を落としてるんですね。
「主任技術者で安く仕事をする」くらいなら「その仕事を断ってホームレスになる」って位は
仕事にプライド持って欲しいです。
結局自分たちが「主任技術者の仕事は日雇いレベル」って認めてるって事ですよね。

108 名前:名無し検定1級さん[sage] 2011/10/07(金) 12:43:43.06
>>107
確かにそれも言えるが、一番の問題は施設を保有している側に危機意識が全く無い事。
大手不動産関連の物件でも主任技術者業務は管理を請け負った別会社が行う。
管理請負は競争入札だから安い所が請ける事になる。
この安く請け負った会社が主任技術者を雇用してその事業所を管理する。
ここでこの請け負った会社に電気事業法云々などという考えは全く無いから、請負事業所に社員を数人置いて後は派遣でと言う事になる。
電気主任技術者が派遣という恐ろしい事が実現する。
早い話日雇い労務者と同じ扱い。
事業所内に「保安規程」など何処かに仕舞い込んでいて誰もそのありかを知らないと言う事が実際に起きている。
保安規程など守る訳が無い・・・・恐ろしい・・・・
金金金の世界が実際に有る・・・此処は中国か?
362名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:19:31.87ID:WQVLo+Eh
115 名前:名無し検定1級さん[sage] 2011/10/11(火) 23:37:11.16
ついでに書いておくけど、雑用一式も全て主任技術者にさせる事業所。
荷物運び、台風養生、草刈り、掃除、テナント緊急対応、空調機清掃などなど
全部主任技術者の仕事になっている。
無免許の主任様が現場の指揮者で、電気主任技術者は作業員の一人に過ぎない。
当然若い人の方がこういう雑務は仕事が速い。
主任様は「仕事が遅い」とのたまう・・・もうのたうち回ってしまう・・・
施設管理を請け負った会社に電気事業法は通用しない。
無法地帯になっている。
363名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:21:25.70ID:WQVLo+Eh
134 名前:名無し検定1級さん[] 2011/10/13(木) 17:50:28.54
転職を何回もして、ようやく今の現場に落ち着いています。
だけど、給料は一番安いです。
転職を繰り返すと、当然キャリアアップとは採用側は思ってくれず、採用しても直ぐに辞めてしまうと思われますね。
だから、本当に良い会社にはなかなか入れません。
今は主任技術者らしい仕事はしていますが、ぺーぺーですので、停電作業における下調べ等すべて自分でやります。
「点検などは下請けビルメンが行っているので管理・監督のみ。
もちろん下請けビルメンの所長より元請会社の私が偉いからお互い気は使います。けして、パワハラはしないこと。
でも、特高室の整理まで私の仕事とは悲しい。
なんせ、工事業者はやたら荷物や什器を置くし、会社の人間もデカイ荷物があると、すぐに特高に置けと指示を出しています。
電気に関係のない業者の休憩室に私の許可無く使わしています。
困ったものです。
保安規程は有っても内容なんて私以外は知りません。
こんな状況でも、いままでよりはマシですけどね。

現在ループに需要家が増える為、東電との打合せで忙しいです。
今度受電端接地のセンスメーターの取付や、運用申合書の打合せなどなど
1種取ったら主任技術者を引退しようかな〜
いろんなデーターを作成しても、誰も見ないし、理解も出来ないし、サーバーに残さず自分のUSBで保存して教えてやらない。
最近3種を認定で取得したアホが次期主任として会社は考えているらしいが
スケルトンも見れない、インターロックも分からない、
停電作業は経験無い、電力日誌を見たことない、
電力メーターの場所、系統は分からない、停電フローは分からない、
5年後は地獄の現場だな。解任したら私には関係ないけど。
364名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:21:51.71ID:WQVLo+Eh
152 名前:名無し検定1級さん[] 2011/10/20(木) 21:26:47.31
電験取ってまともに主任技術者やるのはダメだね。
電験持ってるから電気ある程度分かってますということで
PMとかFMとかの仕事するといいとこ入れることがある。
ビルメン行くと選任されて名前使われて、いいとこ1万円の
手当てをもらって無資格者と同じ便所対応することになる。
365名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:22:59.36ID:WQVLo+Eh
452 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/03/20(火) 21:28:58.56
電気工作物を設置している事業主に直雇用されない電気主任技術者は止めた方が良い。
最悪はビルマネ会社に現地雇用で採用される電気主任技術者。
日雇い労務者と同じ待遇で責任だけ取らされる。
大規模ショッピングセンターで特高受電になると最悪。
例えば三井不動産が事業主だけどメンテナンスは胡散臭い会社が入札で一括請負をやる。
清掃と警備は更に下請けで出して残った部分を自前でやるが入札金額がデタラメなので管理も自動的にデタラメになる。

453 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/03/21(水) 12:34:05.80
便所掃除上がりのビルメン会社です。
免許は無断借用されます。
資格手当は付けてると見せかけておいて別のとこから判らない様にチョロまかされます。
恐くて資格登録できません。
責任者クラスが何も資格持たなくてペイペイから借りています。
早い話がアホ会社です。
366名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:23:42.28ID:WQVLo+Eh
458 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/04/10(火) 20:19:35.00
ビルのメンテなんてのは死なない程度にこき使うのが普通。
商業系の施設になると飯を喰う時に従業員用の休憩室を使わせない。
便所飯現場になる。
勿論主任技術者も同じ待遇でロボットのように使われる。
座る所も無いし適当にそこいら辺に立っていろ、が現実。

459 名前:名無し検定1級さん[] 2012/04/12(木) 23:28:06.52
特高受電商業施設の二種主任技術者の在籍期間は長くて2年・・・

460 名前:名無し検定1級さん[] 2012/04/14(土) 09:47:42.97
>>459ん?特高受電の電気主任技術者は選任されない方が良いってこと?
病院の電気主任より良いと思うけどな・・・
つうか、この仕事って責任負わされた単なる用務員的な仕事だよな・・・
9割が営繕修理だもん・・・

461 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/04/14(土) 12:42:56.21
>>460
営繕修理だったら普通の仕事。
商業施設の場合は荷物運びやどぶ掃除などの肉体労働がメインになる。
日雇い労務者と電気主任技術者の仕事が同じ。
管理している会社が電気に関して素人。
無免許のオッサンが特高開閉基盤を平気で操作しているし、させている。
勿論電気主任技術者の立ち会いなんか無い。
367名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:24:23.44ID:WQVLo+Eh
463 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/04/14(土) 19:47:17.51
>>462
どこの主任気儒者でも営繕業務が主たる業務になるのが普通じゃないのか?
商業施設だけが特別で肉体労働が主たる業務になっている。
草取りや荷物運びが主たる業務の二種電気主任技術者って何?

464 名前:名無し検定1級さん[] 2012/04/14(土) 22:28:48.83
いやいやw
病院だろうがなんだろうが「ビル管理」である以上
肉体労働が発生するよ。

465 名前:名無し検定1級さん[] 2012/04/14(土) 22:32:51.98
ウンコ詰まりもあり?

466 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/04/15(日) 00:05:26.20
>>464-465
時々肉体労働があるのはしょうがないと思うが毎日というのはやはり異常だと思う。
しかも度素人が特高開閉基盤を操作したりキュービクルの扉を開けて中に首を突っ込んで点検業務をやっている。
還暦の電気主任技術者に向かって「仕事が遅い!」と怒鳴り散らしている。

もうデタラメとしか思えない・・・三○不○産の商業施設

467 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/04/15(日) 00:09:39.20
ついでに書くが、僅か数年でもう何人も電気主任技術者が辞めている。
中には鬱を発症した人もいる。
368名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:24:54.53ID:WQVLo+Eh
469 名前:名無し検定1級さん[] 2012/04/15(日) 00:35:06.40
>>466
>>467
例の炎天下爺さんか?
一度ちゃんと言っておきたかったから言うけど、
結論から言えば電気主任技術者なんぞ所詮そんなもんだって話だから。
二種だろうが一種だろうが電気主任技術者なんぞ腐るほどいるんだから、そりゃ小間使いにされても仕様がない。
369名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:26:04.70ID:WQVLo+Eh
495 名前:名無し検定1級さん[] 2012/04/18(水) 21:09:16.03
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g90703a01j.pdf

ここに公式の認定者数が出てるが、認定・試験合計した人数と
二種を必要とする事業所数から考えると腐るほど余ってるようには見えないな。

496 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/04/18(水) 21:13:09.29
しかも3分の2が50代以上なんだ
10年後が楽しみだ

497 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/04/18(水) 21:22:26.58
だから必要になれば認定で取らせるでしょ。
全国に二種レベルの資格マニアが腐るほど居るとは思えんね。

498 名前:名無し検定1級さん[] 2012/04/18(水) 21:32:33.61
>>496
その高齢者が多いのは外部委託で仕事してる三種が対象だから
二種とか選任主任とはちょっと構成違うと思うけどね。

499 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/04/18(水) 21:55:04.47
全国四万人がゴロゴロとみなせるかどうか・・・
やっぱ電力会社とか、保安協会に集中してんじゃないの?

500 名前:名無し検定1級さん[] 2012/04/18(水) 22:02:09.49
皆さん、なんか、つまらない争いをしている様に見えるのは私だけでしょうか?
2種も3種も絶対数としては少ないが、2種が必要な大口需要家は特定数しかないので、そこに2種餅もしくは5年以上の経験をもった3種餅が集まってひしめき合っていると言う事で良いのでしょうか?

501 名前:名無し検定1級さん[] 2012/04/18(水) 22:40:10.36
>>500
うん。俺もつまらない争いだと思う。

二種は絶対数では少ないが、必要数に対しては多い。三種は絶対数ではちょっと少なめだが、必要数に対してはものすごく多い。と思う。
で、二種は「主任技術者であること」が必要だから少ない立場を奪い合い、
三種は「電気の知識が多少ある」で就職できるから許容量は大きい。けど、ステップアップしようとすると二種の人に喧嘩売らなきゃならない。
370名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:26:34.60ID:WQVLo+Eh
569 名前:名無し検定1級さん[] 2012/05/20(日) 01:14:07.15
ラバーカップでスッポンスッポンがメインで電気の仕事がサブ
これが底辺ビル麺電気技術者の生きる道
給料が底辺の中ではましな方 これだけだよ

570 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/05/20(日) 18:54:16.85
らら某と
転職サイトで調子のいいこと一杯かいてあったが
内実はこんなもんかw

571 名前:名無し検定1級さん[sage] 2012/05/21(月) 12:54:39.78
三井不動産の「ららぽーと」は「便所飯現場」としてその筋では有名。
二種の電気主任技術者と二種の電気工事士の仕事が同じで毎日が肉体労働。
電気主任技術者が数ヶ月で次々に逃げる。
371名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:27:16.78ID:WQVLo+Eh
203 名前:名無し検定1級さん[] 2017/08/20(日) 01:15:55.17 ID:5xICiaAF
電気主任技術者業務は底辺業務。
プロパーで選任されてもそんなに良いポジションにはならない。
ましてや雇われ主任は単なる雑用要員。
還暦過ぎた老人を肉体労働させるくらいは平気でやる。
どの業界も強電電気屋は底辺。
372名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:27:36.07ID:WQVLo+Eh
235 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/08/22(火) 12:55:06.09 ID:wFA1ql4b
体力的にきついから同じこと
60過ぎても肉体労働

236 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/08/22(火) 13:59:13.77 ID:6l86eIce [2/2]
>>235
そういうもんか…
世の中うまくいかないな
鬱病発症しかけてるからなんとか
しないと…

237 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/08/22(火) 16:25:57.02 ID:hJK78qhk
オマケに夜勤で鬱病になる人多い

238 名前:名無し検定1級さん[] 2017/08/22(火) 17:58:40.99 ID:0/T+R5Mb [1/2]
>>233
65歳以上の高齢者を雇うと会社に補助金が60万円とか90万円とかおりるらしい。
自分の職場では高齢者ばっかり。
373名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:28:10.59ID:WQVLo+Eh
952 名前:名無し検定1級さん[] 2017/11/25(土) 07:42:20.00 ID:qqBf69lC
風力発電所の主任技術者の方は毎日あのナセルまで登っておられるんですか?
エレベーターないんですよね。

953 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/11/25(土) 09:52:45.83 ID:RcBgqEkq [1/2]
>>952
それくらいの体力がなければ電気主任技術者は務まらない。

954 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/11/25(土) 10:00:59.12 ID:6Bs0LB3T [1/2]
いっぱしの電気主任はみなクイライミングの技術を持っているからな。
休日には谷川岳の絶壁で登攀技術の維持を図っている。

のかもよw

955 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/11/25(土) 10:43:01.01 ID:ocxQcWoN
風のない日は自転車こいで発電してるらしいしね。
体力仕事だよ。

956 名前:名無し検定1級さん[sage] 2017/11/25(土) 10:48:27.56 ID:9n+JChqD [1/2]
>>948
慣れれば怖くないよ、凄く楽だよ
使うとわかるけど胴綱ってうまく出来てるんだよ
正しく使えばまず落ちない

まぁ田舎で保安法人に務めるなら割と必要なスキルだよ
都会はいらないのかな?ちょっとわからんけど
374名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:28:43.94ID:WQVLo+Eh
70 名前:名無し検定1級さん[] 2018/04/24(火) 10:17:23.04 ID:VjaeB/d+ [3/3]
能力があっても今の時代は会社都合で閉鎖したり委託される時代
もちろん使える能力があれば何か仕事はある。
ただ今風に言えばフリーランスは自由があるが技術的な能力以外
顧客に対しての気配り、人脈がないと仕事が来ないつまり
食べていけないという危険性がたぶんにある。
この板に書いてるお前らみたいに常に上から目線でしか人を
見れない奴は電気管理技術者なんて無理だろう
若い人ならば自分にかけてみるのも意味あるけど50も過ぎた
頑固なおやじも電気管理技術者なんて厳しいんじゃねえの
375名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:29:41.77ID:WQVLo+Eh
404 名前:名無し検定1級さん[] 2018/05/17(木) 12:20:20.71 ID:ipE3PUwR [2/2]
電気技術者見てたら経産省の役人の方も規制緩和の必要は無いとの見解だったな。
問題は単にINDEEDに出てる求人の給料が安すぎるだけだろ。

405 名前:名無し検定1級さん[sage] 2018/05/17(木) 12:25:19.74 ID:S9lMH3Pj [2/2]
くそ安くて人が来ないからINDEEDを頼ることになるんだろう

406 名前:名無し検定1級さん[sage] 2018/05/17(木) 12:26:57.94 ID:waSO9MyH [3/3]
役人も天下り先用意されたらコロッと方針変えるからねえ
天下りと引き換えに規制緩和なんて昔からよくある話だし
376名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:30:38.11ID:WQVLo+Eh
646 名前:名無し検定1級さん[] 2018/05/31(木) 11:39:00.33 ID:3rpBwxpj [1/2]
二種持ちでもガツガツ働きたい人がいないんじゃないかな?転職までして。
企業としてはベテランバリバリ二種がほしいが応募してくるのは試験合格後間もない経験少ない人とかどミスマッチのような状態。
育てる気はなく即戦力がほしいみたいな。。

647 名前:名無し検定1級さん[] 2018/05/31(木) 12:21:11.90 ID:+BA9HJ8y [2/3]
確かに2種餅なら既にどこかの企業に納まっているだろうね。
環境ビジネス見たら資格者3万人のうち資格使ってないない人2万3千人だもんね。
つまりタンス資格になっているか、一つの事業所に複数人いると言うこと。

648 名前:名無し検定1級さん[sage] 2018/05/31(木) 13:33:24.51 ID:3rpBwxpj [2/2]
>>647わざわざ転職してまでチャレンジしたい仕事ではないということでしょう。金で割りきる待遇でもなければ尚更。

649 名前:名無し検定1級さん[sage] 2018/05/31(木) 15:25:37.79 ID:zy2+qojr
勤めてる企業で必要になったから取得するもんだよな。

650 名前:名無し検定1級さん[sage] 2018/05/31(木) 16:15:57.33 ID:H7vI9YdO
本来電気主任なんて、目指す物じゃなくて成り行きでなるもんだ
不景気で職にあぶれた人の駆け込み寺てビルメンブームが起きて
電験が、そのあぶれた人々に手に職の救済の光の様な資格として認識されてしまったせいで
落ちこぼれのペーパー保持者だけが量産されてる
377名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:32:18.05ID:WQVLo+Eh
再エネは無能なほどありがたがられる
目端が効いてあれもこれも指摘すると金儲けの邪魔するなと言われるw
何も考えずに毎日肉体労働だけやってればいいらしい
神輿は軽くてパーがいいらしい
いっそ死んでくれた方が口なし選任で好都合らしい
378名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:33:29.80ID:WQVLo+Eh
875 名前:862[sage] 2018/06/14(木) 12:46:29.52 ID:RoLNbiY1
二種エネ持ってるんでって雇われたけど
あまりの実力のなさに地方に飛ばされたの
人間関係、仕事、パワハラきついんで転職したいけど
愛知戻るのに車で12時間とかかかる
年齢40だし色々無理ぽ(´;ω;`)

876 名前:名無し検定1級さん[] 2018/06/14(木) 13:12:57.42 ID:/s1uZjE1
>>875
愛知からくるまで12時間って相当僻地だね、経産省の予想では再エネの増加で
僻地で2種餅が不足する予想だからそこで定住すれば勝ち組になれるよ。

877 名前:名無し検定1級さん[sage] 2018/06/14(木) 13:32:05.57 ID:rfpzXbEv
その手のサラリーマンは結局コミュ力と社畜根性が大事なんや
太陽光の草むしり主任技術者探すしかねえな
379名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:31:08.62ID:+z9qoM1w
ビッグモーター社員6000人はなぜ不正を黙っていたのか…
「奴隷社員」を生むブラック組織の共通点
元ブラック企業社員が証言する「悪事をもみ消すメカニズム」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/72798
380名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:31:33.22ID:+z9qoM1w
ブラック企業の恐ろしいところは、なんといっても同調圧力だ。「ウチの会社はこうだから」「業界の常識だから」という空気が職場に蔓延すると抵抗するのはほぼ不可能。自分で自分を騙し、心を殺さなければやっていられなくなり「社畜」が大量発生する。そこには早期転職はキャリアの傷になるという恐怖、お金、プライドといった複合的な要因も絡んでいる。

もちろん従業員だけでなく、ブラック企
381名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:32:12.88ID:+z9qoM1w
思考停止した「奴隷」が溢れている

しかし、日本人はこれが苦手だ。
在職するなら会社に従うべきで、嫌なら転職すべきといった二者択一に悩む傾向がある。
嫌々ながらも流されているうちに、組織と戦うための牙を完全に抜かれてしまう。
会社への信頼や忠誠心、あるいは協調性が高いといえば聞こえはいいが、炎上覚悟で表現すると、ビッグモーターには思考停止した「奴隷」が溢れているように見える。
382名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/17(木) 01:33:10.17ID:+z9qoM1w
長年の不平と不満が爆発した社員による退職ラッシュが起きたとみられる。

しかし、一人また一人と辞めていく環境だからこそ、問題意識を持った社員同士で結託することは難しい。
なぜなら「戦う」ではなく「辞める」がスタンダードモデルになるからだ。

また同社では転勤や異動が頻繁にあったと聞く。
長く勤めていない、あるいは職場での深い人間関係が構築されてない場合、会社を良くするよりも会社に見切りを付けて転職したほうが楽だと考える傾向も強まるのではないか。
結果、今回のビッグモーターのように外部からの大きな圧力がかからない限り、不正を是正するチャンスが来ないのではないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況