次スレは>>970でお願いします
前スレ
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part83
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1643198318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part84
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664637696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (スププ Sddf-sZXa)
2023/03/21(火) 09:53:17.62ID:SPDiN/CUd231名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7d-Phyq)
2023/04/20(木) 22:06:03.69ID:919LUVjp0 >>230
このTwitterで見てみ
ページ数削減のために表題をページの一番下段、内容を次のページみたいなことしてるみたいなツイートしてる人いるけど
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?t=5SEv9J_zrHPo8-fAI0IjAA&s=19
メルカリとかで前のテキストの写真見れるから比較してみるといい
写真でも分かるくらい薄くなってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このTwitterで見てみ
ページ数削減のために表題をページの一番下段、内容を次のページみたいなことしてるみたいなツイートしてる人いるけど
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?t=5SEv9J_zrHPo8-fAI0IjAA&s=19
メルカリとかで前のテキストの写真見れるから比較してみるといい
写真でも分かるくらい薄くなってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ed-kXll)
2023/04/20(木) 22:15:35.89ID:p85BHMIN0233名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-Phyq)
2023/04/20(木) 22:28:12.18ID:CWq8JZUrM 長ったらしく書いてあるよりいいじゃん
行間狭くしてあるだけだし
行間狭くしてあるだけだし
235名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-Phyq)
2023/04/20(木) 22:34:21.24ID:CWq8JZUrM >>234
網羅性は前年のと変わらんのじゃないか?詰め込んでるだけで
網羅性は前年のと変わらんのじゃないか?詰め込んでるだけで
236名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-+e1l)
2023/04/20(木) 23:22:49.75ID:cJa07mUAd テキストムーンサルトプレスw
237名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-ClIt)
2023/04/21(金) 05:44:59.08ID:b43ID3e60 >>231
えー使いにくそう
えー使いにくそう
238名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-Phyq)
2023/04/21(金) 11:33:04.31ID:u6sDIJC9M 世界最薄を目指せ
コンパクトになってるってことだ
コンパクトになってるってことだ
239名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-z5tw)
2023/05/01(月) 20:30:27.45ID:F2jNmZeC0 芦辺憲法読みたいけど司法書士の勉強中こういう学者本をじっくり読んでる時間がないのが悲しい
241名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-YLRU)
2023/05/05(金) 22:34:29.19ID:UYAcnq5+r 山本先生の水道橋教室は定員何人ですか?
242名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-x+Zz)
2023/05/07(日) 20:26:34.34ID:sE9pNOymM 今頃伊藤塾の第一回模試やったんだけど難しくないです?
本当にこれ本試験レベル?
ってここで聞いて良いのかな
本当にこれ本試験レベル?
ってここで聞いて良いのかな
243名無し検定1級さん (オッペケ Src7-rasI)
2023/05/07(日) 20:53:54.66ID:EZtdiJMvr この試験、本試験自体が毎年難易度変わるから
本試験レベルという一定の難易度の基準みたいなのを見出すのは難しいよ
本試験レベルという一定の難易度の基準みたいなのを見出すのは難しいよ
244名無し検定1級さん (スッップ Sd32-FScu)
2023/05/07(日) 20:58:38.47ID:Yj1r+EVId245名無し検定1級さん (スププ Sd32-r+/T)
2023/05/08(月) 08:22:08.76ID:bT6wA9yud 本試験が難化したと感じ焦ったときに 面食らわず点数もぎ取るメンタルトレーニング
246名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-nAmU)
2023/05/15(月) 10:41:15.25ID:OjKxH+K60 オートマ信者の合格率は日本一ってまじか
247名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-1K6S)
2023/05/16(火) 09:13:02.55ID:n/lKxgu9a 予備校の講師の中には過去問の解説は読まなくて良い、テキストで確認しろ、と言う人が圧倒的に多いけど
問題の解説に該当する箇所をテキストで探すのに時間かけてるのが本末転倒のような気がして問題見たらすぐ解説を見てる
もちろんテキストも何度かサラッと読んで後ほど過去問とのリンクは貼るけど過去問の解説を読まないという選択肢はないんだが、みなさんはどう?
過去問のファーストコンタクトで解説も見ずにいきなりテキストには戻れないわ
問題の解説に該当する箇所をテキストで探すのに時間かけてるのが本末転倒のような気がして問題見たらすぐ解説を見てる
もちろんテキストも何度かサラッと読んで後ほど過去問とのリンクは貼るけど過去問の解説を読まないという選択肢はないんだが、みなさんはどう?
過去問のファーストコンタクトで解説も見ずにいきなりテキストには戻れないわ
248名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-TRhj)
2023/05/16(火) 09:54:12.96ID:kTk7uby40 過去問の解説はほとんど読んでないな
テキストに戻って周辺知識も確認してる
テキストの読み込みが足りないか、テキスト1周目の時に回すための準備に時間をかけないと後で検索に時間がかかるかもしれないね
テキストに戻って周辺知識も確認してる
テキストの読み込みが足りないか、テキスト1周目の時に回すための準備に時間をかけないと後で検索に時間がかかるかもしれないね
249名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-nAmU)
2023/05/16(火) 10:27:52.10ID:KHjwTPIG0 >>247
解説で理解出来なかった所だけテキストに戻るけど、テキストにいちいち戻るなんて時間が足りないし、高速回転出来ないわ
一部の要領の良い、専業なら出来そうだけど
リアの講師もいちいちテキストに戻れって言ってたけど
受講生してるのかしら
解説で理解出来なかった所だけテキストに戻るけど、テキストにいちいち戻るなんて時間が足りないし、高速回転出来ないわ
一部の要領の良い、専業なら出来そうだけど
リアの講師もいちいちテキストに戻れって言ってたけど
受講生してるのかしら
250名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-nAmU)
2023/05/16(火) 10:31:44.73ID:KHjwTPIG0 リアからオートマに変えた方いますか
リアは理由付けが弱くて、難しいけどオートマは読んでて楽しい。
リアは理由付けが弱くて、難しいけどオートマは読んでて楽しい。
251名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-WC2x)
2023/05/16(火) 10:36:15.86ID:piiNxvlOr >>247
同意
理解した上で正解した問題は解説も読まないから解説まで読むのは間違えたり、たまたま正解した問題のみだけど
だから過去問は解説が充実したのしかやらない
いちいちテキストに戻って該当範囲探すのは時間効率悪すぎる
同意
理解した上で正解した問題は解説も読まないから解説まで読むのは間違えたり、たまたま正解した問題のみだけど
だから過去問は解説が充実したのしかやらない
いちいちテキストに戻って該当範囲探すのは時間効率悪すぎる
253名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-7ite)
2023/05/16(火) 14:43:08.86ID:MztpeWMVa254名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-7m4T)
2023/05/16(火) 18:58:37.58ID:Ia35CEtt0 オートマの理解が進んだのなら、事例、赤字太字のところ、重要条文、判例、あと山本がご注意くださいとか、〇〇と同じです異なります、なんてところは注意深く集中して繰り返し読み込むんですな。悪人がどうのこうのとか冗長に思えるようなところははふんふんと流しながら。理解が進んでるならね。過去問部分は解くというより読み込むだね。
255名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-7ite)
2023/05/16(火) 19:29:46.44ID:MztpeWMVa 埼玉の林先生はオートマ過去問とかやらずにオートマを繰り返してたと以前の動画で話してたね。
頭が良い方は抽象的な規範を覚えたら問題にあてはめる射程範囲とかも演繹的にとらえられるのでしょうね。
自分は過去問をやって問題を解く過程で理解が深まる感じなので。暗記したことの吐き出しは出来ても応用とか推論に弱い。問題を解く過程で応用力を別に養成しないといけないので勉強するのに時間がかかる。
頭が良い方は抽象的な規範を覚えたら問題にあてはめる射程範囲とかも演繹的にとらえられるのでしょうね。
自分は過去問をやって問題を解く過程で理解が深まる感じなので。暗記したことの吐き出しは出来ても応用とか推論に弱い。問題を解く過程で応用力を別に養成しないといけないので勉強するのに時間がかかる。
256名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-gh4O)
2023/05/16(火) 19:45:45.53ID:XWJ50IzK0 伊藤塾の入門テキスト上の方のレスで薄いとか言ってたけどかなり詰め込んであるだけだったわ
行間とか字の大きさ的にもギチギチな気がする
他のテキスト知らんけど
行間とか字の大きさ的にもギチギチな気がする
他のテキスト知らんけど
257名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fda-vxH/)
2023/05/17(水) 00:03:56.31ID:nNn8kfR70 過去問って形式を学ぶのが主で知識はテキストに書いてある
問題形式のほうが知識を入れやすいのでやってるだけ
問題形式のほうが知識を入れやすいのでやってるだけ
260名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fda-vxH/)
2023/05/17(水) 02:29:49.05ID:nNn8kfR70 目がすぐ疲れる人は元々遠視か老眼始まってるけど気づいてないかそれを認めない人
30過ぎから老眼は始まってる
30過ぎから老眼は始まってる
261名無し検定1級さん (ワッチョイ cf2c-VQdP)
2023/05/17(水) 04:56:31.26ID:CeD2W4pq0262名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-7ite)
2023/05/17(水) 08:20:18.93ID:KT3V7MRqa263名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-gh4O)
2023/05/17(水) 14:27:15.44ID:9vVsT+770 >>261
オートマ読んだことあるけどイマイチ言ってることが抽象的で自分には合わなかったな
伊藤塾の入門テキストは今のところだけど内容が端的に淡々と書いてあるから自分には合ってるかな
正直人それぞれだと思うけど
オートマ読んだことあるけどイマイチ言ってることが抽象的で自分には合わなかったな
伊藤塾の入門テキストは今のところだけど内容が端的に淡々と書いてあるから自分には合ってるかな
正直人それぞれだと思うけど
265名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-gh4O)
2023/05/17(水) 14:49:31.45ID:9vVsT+770266名無し検定1級さん (ワッチョイ cf2c-VQdP)
2023/05/17(水) 17:58:22.76ID:CeD2W4pq0 >>264
横からですが、松本さんの文体が個人的にわかりにくくて、リアリは無理でした。
私見では、意図的ではないのではないかと思います。
みたいな文体が特徴で、わざとわかりにくく伝えているのではと勘繰るくらい苦手なテキストでした。
横からですが、松本さんの文体が個人的にわかりにくくて、リアリは無理でした。
私見では、意図的ではないのではないかと思います。
みたいな文体が特徴で、わざとわかりにくく伝えているのではと勘繰るくらい苦手なテキストでした。
267名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-n8IH)
2023/05/17(水) 19:25:04.57ID:ZxlaBEJ70 デュープロセス品薄
268名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-1K6S)
2023/05/17(水) 19:27:22.84ID:yilAFkD6a 俺も塾生だけどテキストは体系的に上手くまとまってて読みやすいけどなぁ
宇津木講師のステディ受講してるけど、「ここはごちゃごちゃ書いてるけど読まなくて良いです」とかバッサバサ切り捨てるから助かるし
あと塾のテキストは目次が充実してて地味に好き
著者が一人だけのテキストって良くも悪くもその講師の個性が強く出るから合う人合わない人はっきり別れるんじゃないの?
宇津木講師のステディ受講してるけど、「ここはごちゃごちゃ書いてるけど読まなくて良いです」とかバッサバサ切り捨てるから助かるし
あと塾のテキストは目次が充実してて地味に好き
著者が一人だけのテキストって良くも悪くもその講師の個性が強く出るから合う人合わない人はっきり別れるんじゃないの?
269名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-vxH/)
2023/05/17(水) 21:22:20.15ID:Dsy2B/MZa270名無し検定1級さん (ワッチョイ cf2c-VQdP)
2023/05/18(木) 04:24:12.32ID:rdsXhGz30 >>268
俺も伊藤塾の入門講座を受講しています。ただ、山村講師のものですが。
過去問は何を使っていますか?
山村講師は厳選過去問集を推奨していますが、個人的には合格ゾーンをつかいたいので迷っています。民法250問は絞り込みすぎだろみたいな理由からです。
それと、ドリルは過去問とほぼ同じことを問われていると感じていて過去問一本に絞って良いのではないかとも。
どう思われますか?
俺も伊藤塾の入門講座を受講しています。ただ、山村講師のものですが。
過去問は何を使っていますか?
山村講師は厳選過去問集を推奨していますが、個人的には合格ゾーンをつかいたいので迷っています。民法250問は絞り込みすぎだろみたいな理由からです。
それと、ドリルは過去問とほぼ同じことを問われていると感じていて過去問一本に絞って良いのではないかとも。
どう思われますか?
271名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-muqT)
2023/05/18(木) 06:24:57.13ID:GNOx8V+K0 > 「ここはごちゃごちゃ書いてるけど読まなくて良いです」とかバッサバサ切り捨てるから助かるし
笑っちゃうね。
受験生が、載ってた、載ってない、などと批判するから、テキストなどは無駄に厚くなる。
結果、わかりづらいテキストができ上がる。
笑っちゃうね。
受験生が、載ってた、載ってない、などと批判するから、テキストなどは無駄に厚くなる。
結果、わかりづらいテキストができ上がる。
272名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-TRhj)
2023/05/18(木) 06:54:17.90ID:YD41ugJc0 塾生じゃないけど、大きな改正でもない限り毎年少しの改訂でテキスト作ってるはず
切り捨てる場所が出題予想に従って毎年違うだけじゃないの?
受験生からの批判というより予備校側のコスト的な話だと思う
切り捨てる場所が出題予想に従って毎年違うだけじゃないの?
受験生からの批判というより予備校側のコスト的な話だと思う
273名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-7m4T)
2023/05/18(木) 08:43:54.56ID:iX+LWf100 読まなくていいなら書かないでほしい
274名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-1K6S)
2023/05/18(木) 09:43:09.72ID:DIrup55Ma あれ謎だよな
講義では平気で飛ばす、触れもしないような箇所が至るところに何故あるのか…?
「この論点試験に出たじゃないか」という受講生からのクレームに対する保険という説もあるが
講義では平気で飛ばす、触れもしないような箇所が至るところに何故あるのか…?
「この論点試験に出たじゃないか」という受講生からのクレームに対する保険という説もあるが
275名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fda-vxH/)
2023/05/18(木) 09:44:52.18ID:6618ddAA0 作ってる人と教えてる人が違うから仕方ない
どれを教えてどれを教えないのかも講師の力量でしょ
個人的には読めば分かる単純な単元や論点は飛ばしてほしい
どれを教えてどれを教えないのかも講師の力量でしょ
個人的には読めば分かる単純な単元や論点は飛ばしてほしい
276名無し検定1級さん (ワッチョイ ff33-n8Vf)
2023/05/18(木) 09:53:28.53ID:2AkwK9kf0 会社法はでるトコのみだと不足ですか?
tacの問題集見せてもらったらでるトコと比べものにならない膨大な量で不安
あんなのこなしてる人達に勝てるわけないよ
tacの問題集見せてもらったらでるトコと比べものにならない膨大な量で不安
あんなのこなしてる人達に勝てるわけないよ
277名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-WC2x)
2023/05/18(木) 13:18:27.32ID:IBOvm6i8r278名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-WC2x)
2023/05/18(木) 13:21:25.94ID:IBOvm6i8r279名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-7m4T)
2023/05/18(木) 15:02:44.15ID:iX+LWf100 昔の話ですまんが竹下は譲渡担保なんて出ないやる必要ないなんてドヤって言いきってたもんな。バリバリ出てんじゃん
280名無し検定1級さん (ワッチョイ 0302-TRhj)
2023/05/18(木) 15:06:45.07ID:E8x322yA0 昔っていつの話?
281名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-n8Vf)
2023/05/18(木) 15:10:01.96ID:nmdEFjCWM282名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-vxH/)
2023/05/18(木) 21:09:17.42ID:YFEf+WbVa ランクって所詮過去問の分析だ
し
5年ごとに出てて去年出たからしばらく出ないのでCみたいな
サンプル数40程度しかないのによくランク付けられるな思うが
し
5年ごとに出てて去年出たからしばらく出ないのでCみたいな
サンプル数40程度しかないのによくランク付けられるな思うが
283名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-fHbX)
2023/05/18(木) 21:31:50.75ID:HroYmXXs0 AランクとかCランクとか
今すぐ廃止にしろ、と言うなら
お前が一番の馬鹿だわ
今すぐ廃止にしろ、と言うなら
お前が一番の馬鹿だわ
284名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-gh4O)
2023/05/18(木) 22:35:05.94ID:fjJVbiL20 出そうにないところも書いておかないと
試験に出たときにお前らグチグチ言うだろ
試験に出たときにお前らグチグチ言うだろ
285名無し検定1級さん (ワッチョイ a3b0-2FVs)
2023/05/19(金) 01:11:17.13ID:yXpymepn0286名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-A6zb)
2023/05/19(金) 13:54:20.96ID:V/SmpRrTM 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
287名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-gh4O)
2023/05/19(金) 14:14:28.85ID:w5twNKp4M 司法書士の大企業などない
288名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-0ARw)
2023/05/23(火) 09:34:35.71ID:r3WroR61a 過去問の解説で分かりやすいのは地味にスタディングだったりする
290名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ff-Zvqr)
2023/05/23(火) 21:47:08.08ID:Mu+/gyr10 市販はない。講座を受講するしかない。
291名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-emdU)
2023/05/24(水) 12:20:08.96ID:b2MjVehr0 スタディングはYoutubeの広告がうざいから手を出したくない
292名無し検定1級さん (スップ Sdea-4n9Z)
2023/05/24(水) 13:20:30.05ID:k//Gxra7d 自分には関係ないとスルーできず
悪口を書かないと死んじゃうマン
悪口を書かないと死んじゃうマン
293名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f2d-SVGW)
2023/05/26(金) 12:26:10.20ID:pgD6Y1Jx0 >>279
図書館にも置いてある山本の昔の本にも憲法刑法はおもしろ憲法おもしろ刑法の範囲内だなこと書いてあった。
そういう法務省を挑発する奴等が連中を怒らせて受験者に皺寄せが来る・・
そして今や奴等は余裕の講師生活もしくはリッチな余生でいつだって損をするのは受験者という名の膨大な数の弱者・・
まさに超難関国家試験とはこの国のシステムの縮図・・
図書館にも置いてある山本の昔の本にも憲法刑法はおもしろ憲法おもしろ刑法の範囲内だなこと書いてあった。
そういう法務省を挑発する奴等が連中を怒らせて受験者に皺寄せが来る・・
そして今や奴等は余裕の講師生活もしくはリッチな余生でいつだって損をするのは受験者という名の膨大な数の弱者・・
まさに超難関国家試験とはこの国のシステムの縮図・・
294名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aed-Jt0Z)
2023/05/26(金) 12:31:50.62ID:SfeZJra80 実際、憲法刑法は今もおもしろの範囲だけどなw
295名無し検定1級さん (ワッチョイ 4beb-WOeW)
2023/05/29(月) 18:10:00.51ID:f0u6f/9b0 元ヤクザとか中卒だからとか合格を崇め奉ることはなかろう。
296名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f2c-BQoH)
2023/06/01(木) 11:35:28.96ID:FEoSy5dT0 主要科目は同じシリーズのテキストを使った方がやっぱり良いのでしょうか?
司法書士を目指そうと思い、情報集めしています。
リアリスティックとオートマを見比べたのですが、リアリの民法に根抵当権が載っていなく、シリーズで買わないとまずいのかなぁと思った次第です。
アドバイスくださると嬉しいです
マイナーはオートマ(憲法はリアリ)で行こうと考えています
司法書士を目指そうと思い、情報集めしています。
リアリスティックとオートマを見比べたのですが、リアリの民法に根抵当権が載っていなく、シリーズで買わないとまずいのかなぁと思った次第です。
アドバイスくださると嬉しいです
マイナーはオートマ(憲法はリアリ)で行こうと考えています
297名無し検定1級さん (スプッッ Sdcf-D7hO)
2023/06/01(木) 13:15:13.70ID:dwIMzWJcd298名無し検定1級さん (ワッチョイ efda-YFP8)
2023/06/01(木) 13:38:19.36ID:upYX5Gmh0 民法不登法はセットで。
根抵当はリアリ民法でも触りだけは一応あるよね
実態は不登法に書いてあるけど
根抵当はリアリ民法でも触りだけは一応あるよね
実態は不登法に書いてあるけど
299名無し検定1級さん (オッペケ Srcf-OgEG)
2023/06/01(木) 14:34:49.43ID:SJBVRhWMr 統一したほうがいいと思うよ
あとは好みで
ぶっちゃけ受かる奴はテキスト何やったって受かるし
落ちるやつは何やったって落ちる
あとは好みで
ぶっちゃけ受かる奴はテキスト何やったって受かるし
落ちるやつは何やったって落ちる
300名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f2c-BQoH)
2023/06/02(金) 00:40:02.04ID:8r1niuyv0 御三方ありがとうございます
301名無し検定1級さん (ワッチョイ bbed-sXEL)
2023/06/02(金) 17:22:43.93ID:e2Ygk2jD0 タイパ最強はでるとことオートマの組み合わせ
って本当なら予備校不要だよね
って本当なら予備校不要だよね
302名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fff-OgEG)
2023/06/02(金) 19:08:23.25ID:kSizWeH20 >>301
せやな
せやな
303名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-w4Nq)
2023/06/03(土) 02:09:05.06ID:Uj1rsKFca うかる!司法書士必出3300選だけで受かると思う?
分厚いテキストをやるのは無理だと思ってこれが俺のテキストなんだ
あと書式用にケータイ司法書士の記述ひな形の不動産登記と商業登記ね
今年はもう時間もないしこれしかやらない
リアリスティックも持ってるけどこの分量やるのは無理
分厚いテキストをやるのは無理だと思ってこれが俺のテキストなんだ
あと書式用にケータイ司法書士の記述ひな形の不動産登記と商業登記ね
今年はもう時間もないしこれしかやらない
リアリスティックも持ってるけどこの分量やるのは無理
304名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-w4Nq)
2023/06/03(土) 02:13:32.33ID:Uj1rsKFca あと、予備校行ってない独学なんでよくわからないんだけど
メルカリとかヤフオクとかで出てる中古のLECの書式ベーシックが
見開き1ページの画像のみだけどなんか薄いわりによさそうに見えた
やる時間がないから多分買わないけど
メルカリとかヤフオクとかで出てる中古のLECの書式ベーシックが
見開き1ページの画像のみだけどなんか薄いわりによさそうに見えた
やる時間がないから多分買わないけど
305名無し検定1級さん (ワッチョイ c2ed-5riY)
2023/06/03(土) 06:07:58.31ID:kHeOZpXR0306名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-w4Nq)
2023/06/03(土) 13:22:47.85ID:es9KbZVFa 一応初学ではないんだけど、どうせ無理だからやる気起きなくて勉強やりだしたのが2週間前なんで…
ニートだから時間はいくらでも作れるんだけど、ニートだからやる気が出ない
個人的目標としては書式採点されるくらい択一で点数取れること
わかってるけどやっぱそんなに甘くないか
ニートだから時間はいくらでも作れるんだけど、ニートだからやる気が出ない
個人的目標としては書式採点されるくらい択一で点数取れること
わかってるけどやっぱそんなに甘くないか
307名無し検定1級さん (ワッチョイ b9bd-N/Lw)
2023/06/03(土) 13:24:38.64ID:p57peAJM0 まだ13ヵ月あるんだから基本テキストから始めとけよ
308名無し検定1級さん (スッップ Sda2-e/ov)
2023/06/03(土) 16:27:36.49ID:j6DjAgj2d まとめ本は基本テキストとの併用が大前提だぞ
ケータイの森山センセもこれは再三言ってると思うが
ケータイの森山センセもこれは再三言ってると思うが
309名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-w4Nq)
2023/06/03(土) 19:33:04.62ID:dEnbr0Oca リアリを昔一周だけしたから(震え声)
初学でもなかったけどマーキングしながら、覚えながらでそれだけで当時400時間かかった
それでもって択一午前と午後で平均8000位くらいの悲惨な点数だったからこんなん無理やわ!と投げた
初受験で択一六法素読とファンダメンタル一問一答の800時間だけで5000位前後だったのに…
今思えばリアリの時は理解してないままあの量を全部覚えようとして何もかもごっちゃでうろ覚えだった
最近やる気出して勉強再開したけど、必出3300選で知らなかったことがたくさん載ってて目が覚める思いなんだ(汗)
俺今まで問題で問われてる論点というか、間違いやすい要点とか全然意識も理解もしてなかった
だからマジで今の俺にはまとめ本がいる
今年は択一で3000位くらいになれるといいなあ…
初学でもなかったけどマーキングしながら、覚えながらでそれだけで当時400時間かかった
それでもって択一午前と午後で平均8000位くらいの悲惨な点数だったからこんなん無理やわ!と投げた
初受験で択一六法素読とファンダメンタル一問一答の800時間だけで5000位前後だったのに…
今思えばリアリの時は理解してないままあの量を全部覚えようとして何もかもごっちゃでうろ覚えだった
最近やる気出して勉強再開したけど、必出3300選で知らなかったことがたくさん載ってて目が覚める思いなんだ(汗)
俺今まで問題で問われてる論点というか、間違いやすい要点とか全然意識も理解もしてなかった
だからマジで今の俺にはまとめ本がいる
今年は択一で3000位くらいになれるといいなあ…
310名無し検定1級さん (ワッチョイ eeff-+vD3)
2023/06/03(土) 21:13:44.40ID:YWWUY7M00 各択一基準点プラス4乃至5なんてとっても無理。
合格者天才かよ?
@万年基準点うろうろじじい
合格者天才かよ?
@万年基準点うろうろじじい
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 0285-N/Lw)
2023/06/03(土) 21:39:58.97ID:/Eqw6e6m0312名無し検定1級さん (ワッチョイ b9bd-N/Lw)
2023/06/04(日) 04:03:39.26ID:rSvI1eE50 3300選は左ページの問題が肝
313名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ded-uUlS)
2023/06/04(日) 09:46:38.15ID:1mPyLSxH0 司法書士試験対策 田端のパーフェクトユニット記述式必修問題集60 第2版 (田端恵子の司法書士合格シリーズ)
使ってる方の意見を聞きたいです 購入検討しています
使ってる方の意見を聞きたいです 購入検討しています
314名無し検定1級さん (ワッチョイ eeff-+vD3)
2023/06/04(日) 10:10:29.87ID:yycrWdQg0 >>311
泣き言につきあってくれてありがとうございます。
今年もこの時期恒例のパニック障害の発作が出て落ち込んでいたところでした。
試験当日まではあと何回かくるはずですが、そういう手もあるのかと少し気が楽になりました。
泣き言につきあってくれてありがとうございます。
今年もこの時期恒例のパニック障害の発作が出て落ち込んでいたところでした。
試験当日まではあと何回かくるはずですが、そういう手もあるのかと少し気が楽になりました。
315名無し検定1級さん (ワッチョイ 0285-N/Lw)
2023/06/04(日) 10:42:13.99ID:tOvq+h2c0 >>314
試験を受けた後に復習をしていますか?
自分が何故この問題をできたのか、できなかったのか、分析していますか?
知識があったかなかったか、時間があったかなかったか、ケアレスミスか。
たまには冷静になって、試験への向き合い方を考えることも必要と、自分は思いますね。
試験を受けた後に復習をしていますか?
自分が何故この問題をできたのか、できなかったのか、分析していますか?
知識があったかなかったか、時間があったかなかったか、ケアレスミスか。
たまには冷静になって、試験への向き合い方を考えることも必要と、自分は思いますね。
316名無し検定1級さん (スップ Sd02-5riY)
2023/06/04(日) 11:58:28.21ID:TK7HUQEjd318名無し検定1級さん (ワッチョイ b9bd-N/Lw)
2023/06/07(水) 21:16:00.32ID:21a8UHfI0 誤爆
319名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-mOfQ)
2023/06/11(日) 10:32:18.78ID:8NVwLzet0 オートマってわりと理由の説明がないときありますが、合格ゾーンやスタンダードはどうですか?
320名無し検定1級さん (スップ Sd33-CXTW)
2023/06/11(日) 13:50:08.76ID:cU15klhzd 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
321名無し検定1級さん (スップ Sd33-CXTW)
2023/06/11(日) 14:04:29.03ID:BrPyCGKnd 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
322名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-7LiF)
2023/06/11(日) 14:24:32.77ID:mIdbqOw20 スタンダード使ってるけど理由付けが薄いとはあまり感じたことはないな
それよりも後で詳述する術語や概念を先にサラッと出してくるところがあって、1周目はそこが少し読みにくいけど、
まあそこは適当に読み飛ばしてさっさと全範囲回して戻ってくれば問題ない
それよりも後で詳述する術語や概念を先にサラッと出してくるところがあって、1周目はそこが少し読みにくいけど、
まあそこは適当に読み飛ばしてさっさと全範囲回して戻ってくれば問題ない
323名無し検定1級さん (スッププ Sd33-CXTW)
2023/06/11(日) 14:25:14.19ID:qMk3XfrPd 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
324名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-mOfQ)
2023/06/11(日) 15:49:24.54ID:8NVwLzet0 >>322
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
自分の理解力の問題が大いにあるんだとは思いますが、オートマは一部できるできない、その理由は利害があるとかないとか程度しか書いてないような気がします。なぜ利害がないのかがわからないので具体例が欲しいと感じました。
大体は不動産登記法を理解すれば自然とわかるんでしょうから端的に記述してるのかもしれませんが。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
自分の理解力の問題が大いにあるんだとは思いますが、オートマは一部できるできない、その理由は利害があるとかないとか程度しか書いてないような気がします。なぜ利害がないのかがわからないので具体例が欲しいと感じました。
大体は不動産登記法を理解すれば自然とわかるんでしょうから端的に記述してるのかもしれませんが。
325名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-xtBa)
2023/06/11(日) 20:17:33.96ID:CGd9A9ND0 理由の説明がないって意味がわかりませんねえ
326名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF63-WhLy)
2023/06/12(月) 09:41:22.37ID:QegeHMHHF 予備校使ってるけど、市販のテキストだとVマジックが断トツで良いと思うのだが、リアリやオートマと比べると独学でVマジック使ってるってあまり見ないね
俺が仮に独学だったら迷うことなくVマジック一択だな
俺が仮に独学だったら迷うことなくVマジック一択だな
327名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-j9ZZ)
2023/06/12(月) 10:02:05.16ID:CqffBnYor Vマジは情報量が不安感ある
分かりやすいし入門講座とるよりコスパよく入門レベルの知識身につけるにはいいと思うけどね
特に会社法の組織再編は数ある会社法関連の書籍の中でも随一の分かりやすさだよ
分かりやすいし入門講座とるよりコスパよく入門レベルの知識身につけるにはいいと思うけどね
特に会社法の組織再編は数ある会社法関連の書籍の中でも随一の分かりやすさだよ
328名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-2rqm)
2023/06/15(木) 07:15:26.44ID:4bzC0CYd0 Vマジックの情報量は市販テキストの中では一番多いよ
独学者の利用が少ないのはそういう理由
独学者の利用が少ないのはそういう理由
329名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-J8FL)
2023/06/15(木) 07:43:53.51ID:HmG4Ugcgr330名無し検定1級さん (ワッチョイ 59bd-8sUu)
2023/06/15(木) 08:19:00.73ID:xQqnQRHW0 リアリはどんどん宗教化してくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★2 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希 痛みの自己申告をしない態度にMLB元球団社長が苦言 「なんで真実を明かさないのか」 [冬月記者★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★7 [Anonymous★]
- 万博閉場、22時→23時へ延長案 来場者増へ国際機関と大阪府市 【朝日新聞】 [少考さん★]
- 【石破朗報】📖最新モデルのKindle Paperwhite(第12世代)- 2024年発売、ガチのマジでサクサク動作。お前らの想像の5倍サクサク [803137891]
- 小泉進次郎「消費税減税はシステム改修などに時間がかかる。低所得者に現金給付するべきだ」 [256556981]
- 「西暦の他に日本の元号みたいに、独自の暦を併用してる国は他にある?」AI「そんなアホな国はありません」ジャップぐぬぬ… [937133803]
- トランプ氏、ウォルマートを批判。関税理由の値上げ「すべきでない」 [803137891]
- [安倍晋三(CIA)]💕[リアル耳舐め] メイドの日💕れろれろたっぷり耳奥舌技ござります💕【ASMR/耳舐め✨】 [904880432]
- ママの脱ぎたてピタピタタイツでオチンコシコシコしたいよぉぉぉ!!!👶💦🏡