次スレは>>970でお願いします
前スレ
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part83
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1643198318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part84
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664637696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part85
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し検定1級さん (スププ Sddf-sZXa)
2023/03/21(火) 09:53:17.62ID:SPDiN/CUd2名無し検定1級さん (スププ Sd33-sZXa)
2023/03/21(火) 09:55:09.64ID:SPDiN/CUd 誹謗中傷はやめよう
3名無し検定1級さん (ワッチョイ 1385-F0re)
2023/03/21(火) 10:09:36.90ID:lz5cjzOw0 「~はやめよう」と言う人が一番~するという話を聞いたような。
4名無し検定1級さん (スップ Sd33-MrNs)
2023/03/21(火) 17:28:22.56ID:PX2cXhp1d >>1
下記の俺のアドバイス
俺のコンサル力(りょく)、アドバイス力(りょく)、コーチング力(りょく)は異常だったでしょ?w
・今は予備やロー進という夢は忘れて中央大の通信教育だけに集中するべし
・予備は残念だがバカ高卒くんには厳しいと思う
・司法書士か税理士をすすめる
・ローはありっちゃありだけどトラブルを起こさない自信があるなら
・クレアールおすすめ
下記の俺のアドバイス
俺のコンサル力(りょく)、アドバイス力(りょく)、コーチング力(りょく)は異常だったでしょ?w
・今は予備やロー進という夢は忘れて中央大の通信教育だけに集中するべし
・予備は残念だがバカ高卒くんには厳しいと思う
・司法書士か税理士をすすめる
・ローはありっちゃありだけどトラブルを起こさない自信があるなら
・クレアールおすすめ
5名無し検定1級さん (スップ Sd33-MrNs)
2023/03/21(火) 17:30:15.41ID:PX2cXhp1d6名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-kLuq)
2023/03/23(木) 23:13:53.50ID:P3+kuAuB0 伊藤塾の司法書士講座の民法のテキストができたらしいけど薄くない?量足りるの?
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無し検定1級さん (スプッッ Sd3d-zyeL)
2023/03/24(金) 09:48:20.17ID:CMXVBtkpd 弾切れ
手詰まり
行き止まり
打つ手無し
万策尽きる
また次回…
手詰まり
行き止まり
打つ手無し
万策尽きる
また次回…
8名無し検定1級さん (オッペケ Sr9d-PrCE)
2023/03/24(金) 12:51:23.17ID:83u/8DSwr 前スレの999さあ
予備校テキストならあるよ
ブレークスルーや姫野理論編
予備校テキストならあるよ
ブレークスルーや姫野理論編
9名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-b+K0)
2023/03/24(金) 17:39:27.39ID:WefoNegpa じゃあどうして伊藤塾は合格させてるんだ?
テキストの質が良すぎなのか!
テキストの質が良すぎなのか!
10名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ed-8HZi)
2023/03/24(金) 23:36:16.84ID:SinCuoyR0 だから予備校の選択により受験生の
合否が分かれるとかね~から
大手ならどこの予備校を選んでも
受かる奴は受かる、落ちる奴は落ちる
つまり本人の努力が全てなわけ
合否が分かれるとかね~から
大手ならどこの予備校を選んでも
受かる奴は受かる、落ちる奴は落ちる
つまり本人の努力が全てなわけ
11名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/25(土) 00:18:33.43ID:N/h8RmqK0 >>9
民法2冊あるにしても薄いよな
民法2冊あるにしても薄いよな
12名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ed-i+5Q)
2023/03/25(土) 02:35:12.23ID:Uk1uMsI40 >>9
自分の周りはあそこはベテばっかり
自分の周りはあそこはベテばっかり
13名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/25(土) 03:08:35.04ID:N/h8RmqK0 あー、でも伊藤塾の講義テキストってオートマやリアリスティックよりもでかいのかな
加えてオートマとか文字の量はそんなびっしりじゃないし
加えてオートマとか文字の量はそんなびっしりじゃないし
14名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Evf7)
2023/03/25(土) 11:07:42.25ID:Vb1vIGbNa 司法書士スクール比較表
予備校名 効率性 初学者 再受験 講師 コスパ
◎アガルート A++A++A++A++A+
◎スタディング A++A++BAA++
◎LEC A+A+A++A++C
◎クレアール A+A++A++A++A++
◎伊藤塾 AA++AA++C
〇フォーサイト AACAA
△東京法経学院 BABAC
✖ユーキャン BBC-B
初学者向け!分かりやすさ重視なら「アガルート」、「クレアール」
受験経験者向け!中上級者コース豊富なら「クレアール」、「LEC」
効率性・学習ツール重視なら「アガルート」
通学教室なら「LEC」、「伊藤塾」
コスパ重視なら「スタディング」
一応載せてみた、当たってるかは解らんけど。。
予備校名 効率性 初学者 再受験 講師 コスパ
◎アガルート A++A++A++A++A+
◎スタディング A++A++BAA++
◎LEC A+A+A++A++C
◎クレアール A+A++A++A++A++
◎伊藤塾 AA++AA++C
〇フォーサイト AACAA
△東京法経学院 BABAC
✖ユーキャン BBC-B
初学者向け!分かりやすさ重視なら「アガルート」、「クレアール」
受験経験者向け!中上級者コース豊富なら「クレアール」、「LEC」
効率性・学習ツール重視なら「アガルート」
通学教室なら「LEC」、「伊藤塾」
コスパ重視なら「スタディング」
一応載せてみた、当たってるかは解らんけど。。
15名無し検定1級さん (ブーイモ MM26-WWc6)
2023/03/25(土) 11:27:35.68ID:08LKp+2QM 見辛いわカス
16名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Evf7)
2023/03/25(土) 11:38:03.39ID:aB2xs82Ca 子供の当てつけだね。現実の不満をぶつけられても俺は君の保護者じゃないんだけど。
人生相談のスレでも行ってそっちで精神安定薬の居場所にしたら?
人生相談のスレでも行ってそっちで精神安定薬の居場所にしたら?
17名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Evf7)
2023/03/25(土) 11:44:08.55ID:cZbbHLr2a 何度繰り返しても倍返しされるのが学習できないんだから想像力ないんだろうな!
んっ( -_・)?あらかわいちょ☆
んっ( -_・)?あらかわいちょ☆
18名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-Evf7)
2023/03/25(土) 11:51:18.90ID:D1mKDr1ta 文面だからそのまま言葉の意味で受け止めてしまったかもしれんね。だったらごめんちゃ〜い☆
19名無し検定1級さん (ブーイモ MM26-xD0E)
2023/03/25(土) 12:04:26.76ID:kGx/nyqVM 受講料が全額戻ってくるアガルートが最高じゃん。
タダで司法書士の資格ゲット。
タダで司法書士の資格ゲット。
20名無し検定1級さん (ワッチョイ fdc7-Evf7)
2023/03/25(土) 19:28:30.69ID:PwyWyYfL0 tacと辰巳がないね。 論外?
答練模試受けるなら4大大手か。
新作の予想問題演習は母体の大きさがないと難しいのかな。記述添削もあるし。
答練模試受けるなら4大大手か。
新作の予想問題演習は母体の大きさがないと難しいのかな。記述添削もあるし。
21名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-s7o+)
2023/03/25(土) 21:48:55.97ID:jQVRA05e0 全部を評価できる奴→各予備校を渡り歩いた大ヴェテ様
22名無し検定1級さん (ワッチョイ 7133-nCs1)
2023/03/25(土) 21:56:57.16ID:h7yGaBtj0 かつて大ヴェテ様でも合格してるなら
受験生とは格が違う存在なんだよな
受験生とは格が違う存在なんだよな
23名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-Evf7)
2023/03/25(土) 22:16:33.07ID:chB1JS9Q0 精神が高校生みたいw
悔しそうで何より
悔しそうで何より
24名無し検定1級さん (スッップ Sd62-nCs1)
2023/03/25(土) 22:26:25.16ID:3TdPO+2Rd 馬鹿が一匹釣れたわw
25名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-Evf7)
2023/03/25(土) 22:32:57.13ID:chB1JS9Q0 生きてて楽しい?
26名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-Evf7)
2023/03/25(土) 22:44:22.53ID:chB1JS9Q0 やっぱり勘違いじゃなかったのね!
ネットでしかイキれない雑魚っていう典型例で間違いないだろうけど、おめおめ生き恥晒してるみたいでなんか悲壮感が漂ってるよね。
頭のスペックとEQが人並みより下だと人間やってくのも一苦労だろうに。
ネットでしかイキれない雑魚っていう典型例で間違いないだろうけど、おめおめ生き恥晒してるみたいでなんか悲壮感が漂ってるよね。
頭のスペックとEQが人並みより下だと人間やってくのも一苦労だろうに。
27名無し検定1級さん (スッップ Sd62-nCs1)
2023/03/25(土) 22:56:20.48ID:3TdPO+2Rd 特大の馬鹿で草
28名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-Evf7)
2023/03/25(土) 23:01:59.79ID:chB1JS9Q0 そう、特大のアイドルさ🧚♂
29名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/25(土) 23:05:25.66ID:N/h8RmqK0 そんなことより伊藤塾の司法書士入門講義テキストのページ数、量について議論しよう
30名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-Evf7)
2023/03/25(土) 23:46:45.32ID:chB1JS9Q0 伊藤塾…落とせない問題の範囲まで削ってるから薄いんじゃないかな?まずそこだけは完璧にさせる為って事かな。網羅性を重視させてる予備校にあえて逆行して絞ってとれる問題を外さないスタイルなのかもね。
講義中追加でテキストに情報貼り付けてなかったかな?そんな画像ネットで見たことあるけど。
講義中追加でテキストに情報貼り付けてなかったかな?そんな画像ネットで見たことあるけど。
31名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 02:13:15.04ID:iEi95P5v0 >>30
網羅性は高いって聞くけどね
網羅性は高いって聞くけどね
32名無し検定1級さん (スップ Sdc2-i+5Q)
2023/03/26(日) 10:45:23.19ID:0Ok2Pgjnd33名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 10:57:19.56ID:dxflmaV+d >>32
あくまで市販テキストではっていう観点と
姫野講座の一番のセールスポイントだから
大手の総合講座で明らかに網羅性不足ってことはまずないと思う
独学者や高額講座取らない取れない層が集まりやすいから口コミに統計的バイアスがかかるの分かる?
独学者やベテにはまとめ図表が多いものが好まれやすいのもある
あくまで市販テキストではっていう観点と
姫野講座の一番のセールスポイントだから
大手の総合講座で明らかに網羅性不足ってことはまずないと思う
独学者や高額講座取らない取れない層が集まりやすいから口コミに統計的バイアスがかかるの分かる?
独学者やベテにはまとめ図表が多いものが好まれやすいのもある
34名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 10:59:44.85ID:dxflmaV+d35名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-Evf7)
2023/03/26(日) 11:12:54.03ID:wntRqO4o0 スタンダードが無難で王道♪
36名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ed-i+5Q)
2023/03/26(日) 11:29:41.79ID:3dCNlpPJ037名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 11:32:02.07ID:iEi95P5v038名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 11:32:13.26ID:iEi95P5v0 大手予備校の講座というよりテキストね
39名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-s7o+)
2023/03/26(日) 11:32:46.36ID:PK1xqAu1r ブレークスルーは市販とは言えないのか?
本屋には売ってないが会員でなくてもLECのHPから普通に買えるが
本屋には売ってないが会員でなくてもLECのHPから普通に買えるが
40名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 11:34:45.07ID:iEi95P5v0 ブレークスルーは逆に情報量が多すぎないか?
41名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 11:42:47.33ID:dxflmaV+d 網羅性の高さと初学者にとっての学びやすさ使いやすさ、基準点超えレベル~にとっての使いやすさも別問題という意味で図表の話をした
なんか傍論に終始ていうか………
議論に発展性がないと思う
使う人間の実力というか勉強の段階にもよるしぶっちゃけ相性好みってあるし
網羅性不足で不合格になる状態が想定しづらいというか
勉強量と定着に明らかに差が出るほど不備なテキストってのが分からない
そもそも他のテキストそこまで使い込む機会ないから知らん
短期合格者は数冊を人間超えるのかレベルで徹底タイプしか知らない
なんか傍論に終始ていうか………
議論に発展性がないと思う
使う人間の実力というか勉強の段階にもよるしぶっちゃけ相性好みってあるし
網羅性不足で不合格になる状態が想定しづらいというか
勉強量と定着に明らかに差が出るほど不備なテキストってのが分からない
そもそも他のテキストそこまで使い込む機会ないから知らん
短期合格者は数冊を人間超えるのかレベルで徹底タイプしか知らない
42名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 11:47:31.39ID:iEi95P5v043名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 11:58:33.57ID:dxflmaV+d >>40
合格者はいるけど
姫野「上級」講座とブレークスルー独学者は逆に情報量過多で消化不良になりがちと聞く
明らかに初学者や講座抜き独学の人、万人に使いやすい代物ではないと思う
ブレークスルー市販は入門講座終わって落ちた人で中上級講座受けない人の法改正対応救済策ぐらいに思ってた
講座は受講時DVDや音声DL可能で法改正特化講座は一万五千円ぐらいか?
新しいテキスト入手できるようにみたいな
完全初学者なのにブレイクスルーベタ読みで過去問解きながら自分で理解して合格できる人はぶっちゃけ何使っても受かると思う
学習経験者インプット済みとか上位法学部卒ロー卒とかお受験エリートとか勉強体力素養が元からある人なんでは
リアリも一通り何らかの手段で全科目インプット終わった学習経験者やベテが辞書代わりにって話よく聞くし
リアリ講座含め大手の総合コースを受講中の受験生はみんなカリキュラムに追われて合格後以外はあまり情報出す暇ない
特に会社商登、不登
使う人間の能力勉強歴がバラバラなんだから一般化しにくい議論
嫌な言い方したらテキストガー勉強法ガー勉強時間の目安ガーは
共通の話題として楽だけど
一種の現実逃避で、自分の勉強に集中できてないか、まだそこまでガチンコじゃない受験生が好む話題
めちゃくちゃブーメランだけどwww
さあ勉強すっか
合格者はいるけど
姫野「上級」講座とブレークスルー独学者は逆に情報量過多で消化不良になりがちと聞く
明らかに初学者や講座抜き独学の人、万人に使いやすい代物ではないと思う
ブレークスルー市販は入門講座終わって落ちた人で中上級講座受けない人の法改正対応救済策ぐらいに思ってた
講座は受講時DVDや音声DL可能で法改正特化講座は一万五千円ぐらいか?
新しいテキスト入手できるようにみたいな
完全初学者なのにブレイクスルーベタ読みで過去問解きながら自分で理解して合格できる人はぶっちゃけ何使っても受かると思う
学習経験者インプット済みとか上位法学部卒ロー卒とかお受験エリートとか勉強体力素養が元からある人なんでは
リアリも一通り何らかの手段で全科目インプット終わった学習経験者やベテが辞書代わりにって話よく聞くし
リアリ講座含め大手の総合コースを受講中の受験生はみんなカリキュラムに追われて合格後以外はあまり情報出す暇ない
特に会社商登、不登
使う人間の能力勉強歴がバラバラなんだから一般化しにくい議論
嫌な言い方したらテキストガー勉強法ガー勉強時間の目安ガーは
共通の話題として楽だけど
一種の現実逃避で、自分の勉強に集中できてないか、まだそこまでガチンコじゃない受験生が好む話題
めちゃくちゃブーメランだけどwww
さあ勉強すっか
44名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 12:07:13.65ID:dxflmaV+d >>42
実際に比較して見てないから知らんなあ
記述の演習教材は逆に多めなんかね
俺は伊藤塾はプレ模試だけで
LEC生なんだけど
LECは逆に補足資料が多いから板書pdf だけじゃなく
テキストと別のレジュメ臭や講義ノート副本とテキストを一つに整理するのに使いづらいと不評なこともあったが
最近入門段階で2周コースとかカリキュラム結構変わったみたいだからよく知らない
直接各予備校に問い合わせて教材見に行った方が良いのでは
いくら網羅性高くても本試験で使える状態で自分の頭に残らなきゃ意味ないよ
合格後なら姫野講座のテキストはちょっと欲しいかも
実務家からしたら最低レベルで受験生レベルなんかドングリなんだろうか?新法知ってるのはアドバンテージ?
実際に比較して見てないから知らんなあ
記述の演習教材は逆に多めなんかね
俺は伊藤塾はプレ模試だけで
LEC生なんだけど
LECは逆に補足資料が多いから板書pdf だけじゃなく
テキストと別のレジュメ臭や講義ノート副本とテキストを一つに整理するのに使いづらいと不評なこともあったが
最近入門段階で2周コースとかカリキュラム結構変わったみたいだからよく知らない
直接各予備校に問い合わせて教材見に行った方が良いのでは
いくら網羅性高くても本試験で使える状態で自分の頭に残らなきゃ意味ないよ
合格後なら姫野講座のテキストはちょっと欲しいかも
実務家からしたら最低レベルで受験生レベルなんかドングリなんだろうか?新法知ってるのはアドバンテージ?
45名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 12:13:16.77ID:dxflmaV+d そもそもさあ、大手予備校が分かりやすく合格者のデータ、受験回数、他校利用の有無、程度、専業or 兼業、
法学部卒かそれ以外か、年代など
詳しい員数データを大手がどこも同じフォーマットで統計的に正しく受験生に公開できない時点で不毛
個人情報保護関係もあるが一発合格者数がデータをつくるのも宣伝にもコストに見合うからメイン推しするんでしょ
週刊朝日とか未だに高校別東大慶応合格者ランキングとかやってるけど
法学部卒かそれ以外か、年代など
詳しい員数データを大手がどこも同じフォーマットで統計的に正しく受験生に公開できない時点で不毛
個人情報保護関係もあるが一発合格者数がデータをつくるのも宣伝にもコストに見合うからメイン推しするんでしょ
週刊朝日とか未だに高校別東大慶応合格者ランキングとかやってるけど
46名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ed-i+5Q)
2023/03/26(日) 12:36:51.21ID:3dCNlpPJ0 長い
47名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-ThCi)
2023/03/26(日) 13:09:29.34ID:0aj0F1BF0 >>46
伊藤塾入門薄いって言うなら
脊髄反射レベルでどこに何の論点書いてあるか付箋なしで分かって
ランダムに開いたページの論点、条文の要件定義制度趣旨を他人に講義に近い形でソラで説明できるまでやってみたらいいと思う
合格はぐっと近い
もうできてるならごめんね
伊藤塾入門薄いって言うなら
脊髄反射レベルでどこに何の論点書いてあるか付箋なしで分かって
ランダムに開いたページの論点、条文の要件定義制度趣旨を他人に講義に近い形でソラで説明できるまでやってみたらいいと思う
合格はぐっと近い
もうできてるならごめんね
49名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 13:24:12.30ID:iEi95P5v0 >>47
あの伊藤塾の講義テキストって他の予備校のテキスト、例えばリアリとかブレークスルーとかと比較すると薄くないですかね?
あの伊藤塾の講義テキストって他の予備校のテキスト、例えばリアリとかブレークスルーとかと比較すると薄くないですかね?
50名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/26(日) 14:37:24.13ID:Tw9Zjssza どのテキストがいいとか悪いとか、どうでもいいな。
テキスト重視とかしないとかもどうでもいいな。
点数加算しない(択一の)と落ちるから勉強するだけ。
テキストとか予備校とか勉強方法とか、そういうくだらない問題に関心がない。
テキスト重視とかしないとかもどうでもいいな。
点数加算しない(択一の)と落ちるから勉強するだけ。
テキストとか予備校とか勉強方法とか、そういうくだらない問題に関心がない。
51名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-s7o+)
2023/03/26(日) 14:37:29.33ID:i9HUGFjo0 >>47
司法書士の択一って基本的に○×クイズじゃん
司法試験の論文じゃあるまいし
条文の要件定義趣旨を正確に暗唱できるまで完璧に覚える必要ないだろ
合格者でもその知識が条文知識なのか判例知識なのかも分からないまま合格したって人いるし
司法書士の択一って基本的に○×クイズじゃん
司法試験の論文じゃあるまいし
条文の要件定義趣旨を正確に暗唱できるまで完璧に覚える必要ないだろ
合格者でもその知識が条文知識なのか判例知識なのかも分からないまま合格したって人いるし
52名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 14:41:10.73ID:dxflmaV+d >>49
実際見てないから知らん
リアリやブレイクスルーはCランク知識も掲載している
補足レジュメあり、講座受講前提、演習問題集や復習ドリルや記述講座などいくつも教材を付属しており、答練模試受験を大前提とする入門総合カリキュラムの講座と
市販テキスト一冊のみを単純比較するのはフェアじゃないと思う
実際に入門講座模試答練のみからの合格者実績がある以上、足りないとか断定できない
段階的習得カリキュラムか市販一気出しかのアプローチの違いかなと
ブレイクスルーテキストの入門講座は入門講義段階では最終的には覚える必要があるが初学者の今は覚えなくて良い悪い、全科目終わってからで良い悪いの知識の交通整理は講師がザクザクメリハリ付けてたけど
今はどうか知らない
噛み砕いた図解や補足説明資料の講義ノートつくのがデフォルトだった
実際見てないから知らん
リアリやブレイクスルーはCランク知識も掲載している
補足レジュメあり、講座受講前提、演習問題集や復習ドリルや記述講座などいくつも教材を付属しており、答練模試受験を大前提とする入門総合カリキュラムの講座と
市販テキスト一冊のみを単純比較するのはフェアじゃないと思う
実際に入門講座模試答練のみからの合格者実績がある以上、足りないとか断定できない
段階的習得カリキュラムか市販一気出しかのアプローチの違いかなと
ブレイクスルーテキストの入門講座は入門講義段階では最終的には覚える必要があるが初学者の今は覚えなくて良い悪い、全科目終わってからで良い悪いの知識の交通整理は講師がザクザクメリハリ付けてたけど
今はどうか知らない
噛み砕いた図解や補足説明資料の講義ノートつくのがデフォルトだった
53名無し検定1級さん (ワッチョイ fdc7-Evf7)
2023/03/26(日) 14:42:33.17ID:dHbLMk2q0 リアリって見た目ほど内容濃いかな?
しまりが無いと言うか分からせるための説明が比重占めてて無駄にぐだついてない?
スタンダードのほうが説明は端的にストレートで、そのまま必要な表現内容で栄養詰まってると思うんだけど?
長く時間かけるならスタンダードのほうが学力の土台つくれると思う。
しまりが無いと言うか分からせるための説明が比重占めてて無駄にぐだついてない?
スタンダードのほうが説明は端的にストレートで、そのまま必要な表現内容で栄養詰まってると思うんだけど?
長く時間かけるならスタンダードのほうが学力の土台つくれると思う。
54名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 14:42:41.70ID:dxflmaV+d55名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 14:43:48.88ID:dxflmaV+d >>50
結局は本人の努力と正しい勉強量と知識の定着でしかないよね
結局は本人の努力と正しい勉強量と知識の定着でしかないよね
56名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/26(日) 14:44:04.36ID:Tw9Zjssza >>51
司法試験からの転向組でしょ、そのひと。
司法試験からの転向組でしょ、そのひと。
57名無し検定1級さん (ワッチョイ fdc7-Evf7)
2023/03/26(日) 14:45:05.68ID:dHbLMk2q0 リアリはCランクまで載せてるんだね。じゃあ網羅性高いのかな?
勘違いかな…
勘違いかな…
58名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 14:45:09.87ID:iEi95P5v0 >>52
民法でこんな感じですけど少ない印象受けませんか?
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?s=19
まぁ確かに伊藤塾はパワポ印刷して余白に貼ったりするからその分でかさ増しされるか…その情報はテキストにそもそも載せておいてもらいたいものだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
民法でこんな感じですけど少ない印象受けませんか?
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?s=19
まぁ確かに伊藤塾はパワポ印刷して余白に貼ったりするからその分でかさ増しされるか…その情報はテキストにそもそも載せておいてもらいたいものだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
59名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/26(日) 14:46:14.96ID:Tw9Zjssza60名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 14:46:31.23ID:iEi95P5v0 >>53
リアリよく読んだことはなくてサンプルみたいなのしか見たこと無いけど口語っぽい説明だから長い文章で締まりがなくなるのかね?オートマも同じく口語みたいな感じだし
リアリよく読んだことはなくてサンプルみたいなのしか見たこと無いけど口語っぽい説明だから長い文章で締まりがなくなるのかね?オートマも同じく口語みたいな感じだし
61名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/26(日) 14:49:01.41ID:Tw9Zjssza 網羅性網羅性っていってる奴って、Bランクは完全に自分の物にしてるのかねえ。
62名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 14:59:16.29ID:dxflmaV+d >>53
説明の仕方や文章にオートマとはまた違う意味で癖があるのは同意
アカデミックな意味での法学的文章や図解とは割と違う
索引はとても使いやすい
講座なし単独使いでは会社商登・不登以外は正直そこまで他よりずば抜けて良いと思ってない
講座とセットだからこそなんじゃないかなあ
スタンダード知らんけど
結局主観的な好みってだけだから
各々、好きなのを使い倒せばいいと思う
人気テキストは改訂や訂正情報対応早いし
説明の仕方や文章にオートマとはまた違う意味で癖があるのは同意
アカデミックな意味での法学的文章や図解とは割と違う
索引はとても使いやすい
講座なし単独使いでは会社商登・不登以外は正直そこまで他よりずば抜けて良いと思ってない
講座とセットだからこそなんじゃないかなあ
スタンダード知らんけど
結局主観的な好みってだけだから
各々、好きなのを使い倒せばいいと思う
人気テキストは改訂や訂正情報対応早いし
63名無し検定1級さん (ワッチョイ fdc7-Evf7)
2023/03/26(日) 15:01:10.44ID:dHbLMk2q0 ではあなたの合格する戦略は?
過去問予想問重視に移行していくほうが良くてテキストに時間かけるのは効率悪いだろとか、経験者としての一見解をよろしくお願いします。
過去問予想問重視に移行していくほうが良くてテキストに時間かけるのは効率悪いだろとか、経験者としての一見解をよろしくお願いします。
64名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 15:01:13.41ID:dxflmaV+d65名無し検定1級さん (ワッチョイ fdc7-Evf7)
2023/03/26(日) 15:02:12.83ID:dHbLMk2q0 63→61
66名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 15:04:29.17ID:iEi95P5v0 >>61
いやまだ勉強始める段階だからどれにするかの参考に情報を集めたかっただけなんです
いやまだ勉強始める段階だからどれにするかの参考に情報を集めたかっただけなんです
67名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 15:05:08.01ID:dxflmaV+d >>63
所詮自分の勉強、やるのは自分なんだから
自分で自分のPDCAサイクル作れない奴はダメ。
以上。
俺は理解で覚えたい派、書いて口に出して覚えたい派、図表映像記憶苦手、聴いて覚えるも苦手、テキスト過去問はバランス派
時期が進むにつれアウトプット重視 程度
所詮自分の勉強、やるのは自分なんだから
自分で自分のPDCAサイクル作れない奴はダメ。
以上。
俺は理解で覚えたい派、書いて口に出して覚えたい派、図表映像記憶苦手、聴いて覚えるも苦手、テキスト過去問はバランス派
時期が進むにつれアウトプット重視 程度
68名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 15:06:34.81ID:dxflmaV+d >>66
複数予備校や書店実店舗に自分でテキスト見に行かない時点で本気度薄いよ君。
複数予備校や書店実店舗に自分でテキスト見に行かない時点で本気度薄いよ君。
69名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 15:12:09.39ID:iEi95P5v070名無し検定1級さん (ワッチョイ fdc7-Evf7)
2023/03/26(日) 15:12:22.48ID:dHbLMk2q0 >>67
なるほどですね、ありがとうございます。
まだ勉強したての独学なので色々不安もあってここで書いてる次第です。
後々やっておいたほうがおすすめな事はありますか?
記述の単科講座や答練模試はできるなら受けるべきか、やるならどこの予備校が良いとか何かあったら是非教えてほしいです。
なるほどですね、ありがとうございます。
まだ勉強したての独学なので色々不安もあってここで書いてる次第です。
後々やっておいたほうがおすすめな事はありますか?
記述の単科講座や答練模試はできるなら受けるべきか、やるならどこの予備校が良いとか何かあったら是非教えてほしいです。
71名無し検定1級さん (ワッチョイ fdc7-Evf7)
2023/03/26(日) 15:14:07.13ID:dHbLMk2q0 >>67
あっまだ初受験組ですか。お互い頑張りましょう!
あっまだ初受験組ですか。お互い頑張りましょう!
73名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 15:16:00.57ID:iEi95P5v074名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 15:29:51.26ID:dxflmaV+d >>70
俺はベテ。
めんどいから司法書士予備校 比較で検索とか
司法書士受験生ブログとか検索して
この辺とhttp○s://shikaku-lab.com/bar-exam/
勉強法本はこの辺り↓ぐらい読んでみたら
司法書士試験 すぐに結果が出る勉強メソッド55
予備校講師が独学者のために書いた 司法書士 5ヶ月合格法
だからあなたを合格らせたい! 司法書士一発合格法
司法書士試験 超ストイック勉強法: 短期合格のための具体的学習法
あとTwitterに司法書士受験生たくさんいるから伊藤塾生もいるから
探して繋がって相談したり合格者に質問箱で質問してみ
俺はベテ。
めんどいから司法書士予備校 比較で検索とか
司法書士受験生ブログとか検索して
この辺とhttp○s://shikaku-lab.com/bar-exam/
勉強法本はこの辺り↓ぐらい読んでみたら
司法書士試験 すぐに結果が出る勉強メソッド55
予備校講師が独学者のために書いた 司法書士 5ヶ月合格法
だからあなたを合格らせたい! 司法書士一発合格法
司法書士試験 超ストイック勉強法: 短期合格のための具体的学習法
あとTwitterに司法書士受験生たくさんいるから伊藤塾生もいるから
探して繋がって相談したり合格者に質問箱で質問してみ
75名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 15:34:35.92ID:dxflmaV+d >>72
受けるべきだが
完全初学者なら最初は択一基準点超えを目指す、択一過去問固めが最優先
youtubeに各予備校や講師が多数情報発信してるからアンテナに引っかかった物を片っ端から見てみたら
司法書士試験 予備校名
司法書士受験などでキーワード検索
受けるべきだが
完全初学者なら最初は択一基準点超えを目指す、択一過去問固めが最優先
youtubeに各予備校や講師が多数情報発信してるからアンテナに引っかかった物を片っ端から見てみたら
司法書士試験 予備校名
司法書士受験などでキーワード検索
76名無し検定1級さん (ワッチョイ fdc7-Evf7)
2023/03/26(日) 15:35:59.91ID:dHbLMk2q0 >>74
ありがとうございます。
ありがとうございます。
77名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 15:36:06.15ID:iEi95P5v0 >>74
Twitterの伊藤塾生少なくないですかね?テキストの画像とか著作権の問題だと思うけど評判全然見ないです
Twitterの伊藤塾生少なくないですかね?テキストの画像とか著作権の問題だと思うけど評判全然見ないです
79名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 15:38:05.20ID:iEi95P5v0 >>78
いや受講は通信で何とかなると思うので
いや受講は通信で何とかなると思うので
80名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 15:40:13.19ID:dxflmaV+d >>77
ネットだから信憑性は眉唾なとこもあるが過去ログ読めば
伊藤塾 司法書士総合 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538998205/
あと伊藤塾はnote で勉強法などいろいろ発信してるよ
記述は山本講師が定評あるな
あと小山講師とか
ネットだから信憑性は眉唾なとこもあるが過去ログ読めば
伊藤塾 司法書士総合 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1538998205/
あと伊藤塾はnote で勉強法などいろいろ発信してるよ
記述は山本講師が定評あるな
あと小山講師とか
81名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 15:45:11.50ID:dxflmaV+d >>79
直前期の本試験シミュレーション模試会場受験は他校ということだね
俺は勉強戻るからこの辺で
今は今年の受験予定生は残り100日直前期突入でガチ勢ほどTwitterにあまりいないかも
去年の合格者も新人就職時期で忙しい
伊藤塾の知り合い受験生は数人いるが伊藤塾入門テキストで足りないという評判は聞いたことはないな
どこ行っても死ぬほど問題を繰り返し解かなきゃならないのは変わらん
直前期の本試験シミュレーション模試会場受験は他校ということだね
俺は勉強戻るからこの辺で
今は今年の受験予定生は残り100日直前期突入でガチ勢ほどTwitterにあまりいないかも
去年の合格者も新人就職時期で忙しい
伊藤塾の知り合い受験生は数人いるが伊藤塾入門テキストで足りないという評判は聞いたことはないな
どこ行っても死ぬほど問題を繰り返し解かなきゃならないのは変わらん
82名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 15:48:47.60ID:iEi95P5v0 >>81
伊藤塾のテキストで事足りるんですね、ありがとうございます
伊藤塾のテキストで事足りるんですね、ありがとうございます
83名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 15:49:57.14ID:dxflmaV+d84名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 15:50:57.47ID:dxflmaV+d あと伊藤塾は高橋講師かなよく名前聞くのは
受講したことはない
受講したことはない
85名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-3uzD)
2023/03/26(日) 15:54:49.25ID:6U1WJKS50 067d-WWc6 は前スレの b67d-YTBp
86名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/26(日) 16:07:59.23ID:dxflmaV+d >>60
完全初学者、法律??てとこからな人はその方がいいとなる人もいれば、そうでない人もいる
丸暗記や図表映像記憶が得意な人、時間かけて文章を読む余裕がないから横断整理をたくさん欲しい人なんかは勉強進んで反復回数上がると知ってる説明や知識ばかりだから
噛み砕きすぎて無駄が多い!てなったりするだけのような
完全初学者、法律??てとこからな人はその方がいいとなる人もいれば、そうでない人もいる
丸暗記や図表映像記憶が得意な人、時間かけて文章を読む余裕がないから横断整理をたくさん欲しい人なんかは勉強進んで反復回数上がると知ってる説明や知識ばかりだから
噛み砕きすぎて無駄が多い!てなったりするだけのような
87名無し検定1級さん (ワッチョイ 067d-WWc6)
2023/03/26(日) 16:36:33.17ID:iEi95P5v088名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-s7o+)
2023/03/26(日) 16:42:48.60ID:YN9oYUmlr ヴェテの意見、アドバイスは反面教師くらいに捉えておいた方が良いよ
だからおまえは何年も合格せずに長期化するんだって
だからおまえは何年も合格せずに長期化するんだって
89名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/26(日) 20:58:46.64ID:WaOrGkUVa こんなとこでアドバイス受けてる時点でどうなのかな。
参考程度にするつもりなんだろうけど、けっこう惑わされてしまってるんじゃないかな。
まあ自己責任だから仕方ないけどね。
参考程度にするつもりなんだろうけど、けっこう惑わされてしまってるんじゃないかな。
まあ自己責任だから仕方ないけどね。
90名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-wSlO)
2023/03/26(日) 21:44:00.72ID:ub1eyGoE0 「こんなとこ」というけど、なら「どこ」ならいいのさ?
結局は受け取る側次第なのだから、どこでもいいと思うのだけれど・・・
数年前の話になるけど、自分は「こんなとこ」にいろいろ書き込んでいたし、
色々と自分の勉強になったけどね
結局は受け取る側次第なのだから、どこでもいいと思うのだけれど・・・
数年前の話になるけど、自分は「こんなとこ」にいろいろ書き込んでいたし、
色々と自分の勉強になったけどね
91名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-Evf7)
2023/03/27(月) 12:06:07.16ID:A83AqVHT092名無し検定1級さん (スッップ Sd62-ZNbT)
2023/03/28(火) 01:13:32.42ID:gEglYFgfd 取り敢えず各資格学校を検討してこれだと思える講座を受講しひたすら打ち込む!
話はそれからのようだな。
話はそれからのようだな。
93名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/28(火) 05:06:00.41ID:fGmpYYFfd 自分である程度勉強進まないと
自分に足りない物も分からないんだよね
自分に足りない物も分からないんだよね
94名無し検定1級さん (ワッチョイ 0233-maC1)
2023/03/28(火) 11:17:55.50ID:EwQPef6N0 テキストについてです
リアリスティックを使っていますが、もう少しコンパクトで回しやすいテキストに変えたいと思っています
オートマだと理解出来ない部分が多いと感じたので、デュープロセスかTACのスタンダードテキストのどちらかの購入を検討しているのですが
どちらも合格に到達できる内容のものでしょうか?(合格ゾーンの様に、回しやすくても内容が物足りないものであると困るので…)
また、使用された方の感想も聞きたいです。よろしくお願いします。
リアリスティックを使っていますが、もう少しコンパクトで回しやすいテキストに変えたいと思っています
オートマだと理解出来ない部分が多いと感じたので、デュープロセスかTACのスタンダードテキストのどちらかの購入を検討しているのですが
どちらも合格に到達できる内容のものでしょうか?(合格ゾーンの様に、回しやすくても内容が物足りないものであると困るので…)
また、使用された方の感想も聞きたいです。よろしくお願いします。
95名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-s7o+)
2023/03/28(火) 12:51:23.80ID:TRuBtm3kr >>94
デュープロセスやスタンダードがそんなにおまえの望み通りのテキストならオートマやリアリ以上の受験生の支持を得てるだろうね
でも現状はそうではない
それがどういうことかよく考えろ
どのテキストに変えようが一長一短
スタンダードやデュープロセスに乗り換えたところでどうせどこかに不満は出てくる
完璧なテキストなんてないんだよ
今やってるテキストを信じられずコロコロ変える奴はヴェテ一直線
この前弁護士がYoutubeで司法書士1年一発合格の経験談を話してたがリアリ松本以外の講師は誰一人知らんと言ってた
松本の講座もたまたま見掛けたパンフレットで決めたと言ってた
短期合格してる奴等ははどれをやろうが大差ないし合格できるかどうかは自分次第と分かってるから迷いがない
最初に決めたテキストをやり込んで合格してる
テキストに不満を言い始めたらヴェテの始まり
よく覚えとけ
デュープロセスやスタンダードがそんなにおまえの望み通りのテキストならオートマやリアリ以上の受験生の支持を得てるだろうね
でも現状はそうではない
それがどういうことかよく考えろ
どのテキストに変えようが一長一短
スタンダードやデュープロセスに乗り換えたところでどうせどこかに不満は出てくる
完璧なテキストなんてないんだよ
今やってるテキストを信じられずコロコロ変える奴はヴェテ一直線
この前弁護士がYoutubeで司法書士1年一発合格の経験談を話してたがリアリ松本以外の講師は誰一人知らんと言ってた
松本の講座もたまたま見掛けたパンフレットで決めたと言ってた
短期合格してる奴等ははどれをやろうが大差ないし合格できるかどうかは自分次第と分かってるから迷いがない
最初に決めたテキストをやり込んで合格してる
テキストに不満を言い始めたらヴェテの始まり
よく覚えとけ
96名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/28(火) 13:22:57.39ID:LAXBx63ua97名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e24-Evf7)
2023/03/28(火) 14:22:11.42ID:JYh38WEh0 うわ、やっちゃった!
意図を汲み取らない。
俺は周回する上で無駄な説明が多くなってコスパ悪いと思ったけど。
なんでこう話を斜め上から扱き下ろしたがる奴が多いんだろう。まだ初学者の人間だってわかるだろうにねぇ。しかも僻みが入っててどこかずれてる。
老害だな、何年も受からなくて合格基準点にさえ近付けない奴の恨めしさだろ、自分と向き合えずに誰かに転嫁したがる!これが正論だろうな。
意図を汲み取らない。
俺は周回する上で無駄な説明が多くなってコスパ悪いと思ったけど。
なんでこう話を斜め上から扱き下ろしたがる奴が多いんだろう。まだ初学者の人間だってわかるだろうにねぇ。しかも僻みが入っててどこかずれてる。
老害だな、何年も受からなくて合格基準点にさえ近付けない奴の恨めしさだろ、自分と向き合えずに誰かに転嫁したがる!これが正論だろうな。
98名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/28(火) 15:39:58.75ID:a1xXBu06a >>97
オーバーな人だな(笑)
オーバーな人だな(笑)
99名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e24-Evf7)
2023/03/28(火) 16:45:02.53ID:JYh38WEh0 本当かぁ?悪い子はいねかぁ?
100名無し検定1級さん (ワッチョイ 0233-maC1)
2023/03/28(火) 16:59:21.62ID:EwQPef6N0101名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-s7o+)
2023/03/28(火) 17:06:10.13ID:DdBLlfTdr 良かれと思って短期合格者の実例まで挙げてアドバイスしてやってんのになあ
おまえはそうやって1冊も完璧にマスターしないままロコロ参考書変えては不満を言う予備校本評論家になればいいよ
俺は自分が決めた予備校本やり込んで今年合格させてもらいますので
おまえはそうやって1冊も完璧にマスターしないままロコロ参考書変えては不満を言う予備校本評論家になればいいよ
俺は自分が決めた予備校本やり込んで今年合格させてもらいますので
102名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-s7o+)
2023/03/28(火) 17:13:42.91ID:DdBLlfTdr オートマ 理解できない部分が多い
合格ゾーン 回しやすいが内容が物足りない
リアリ もっとコンパクトで回しやすい方がよい
↓
デュープロセスorスタンダード new!!
(ワッチョイ 0233-maC1)が次に不満を垂れ流す予備校本は?乞うご期待!
合格ゾーン 回しやすいが内容が物足りない
リアリ もっとコンパクトで回しやすい方がよい
↓
デュープロセスorスタンダード new!!
(ワッチョイ 0233-maC1)が次に不満を垂れ流す予備校本は?乞うご期待!
103名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e24-Evf7)
2023/03/28(火) 17:18:00.72ID:JYh38WEh0 >>101
それなんてエロ本?マスターするの?スタンバって合格デビュー?
それなんてエロ本?マスターするの?スタンバって合格デビュー?
104名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-Evf7)
2023/03/28(火) 20:43:00.06ID:iefPifpf0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ecd-LFMa)
2023/03/28(火) 20:48:22.18ID:iCR+Aepv0106名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/28(火) 22:24:22.95ID:DI/8tHEsa >>101
だからいったじゃん。
君のアドバイスは有益だしベターだと思うよ。
でもね、慢心した奴には、君みたいな老婆心から来るアドバイスなんか土台わからんのよ。
だから俺は、自惚れがすぎたアホには、テキトーに関わって遊ぶのが、吉だと思ってるわけだよ。
だからいったじゃん。
君のアドバイスは有益だしベターだと思うよ。
でもね、慢心した奴には、君みたいな老婆心から来るアドバイスなんか土台わからんのよ。
だから俺は、自惚れがすぎたアホには、テキトーに関わって遊ぶのが、吉だと思ってるわけだよ。
107名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ad-Evf7)
2023/03/29(水) 01:33:27.44ID:1UHvK4fJ0 慰めてんのがウケる。
老害クレーマーの自演か?
10年以上前とか言ってるのがそれを物語ってるし粘着キモすぎるw
それで絡んでるのが…現実は落ちこぼれで社会性無いんだろうな。
老害クレーマーの自演か?
10年以上前とか言ってるのがそれを物語ってるし粘着キモすぎるw
それで絡んでるのが…現実は落ちこぼれで社会性無いんだろうな。
108名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ed-i+5Q)
2023/03/29(水) 07:02:56.28ID:i7dF781a0 10年以上受けてるってこと!?
109名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ecd-nCs1)
2023/03/29(水) 07:34:18.00ID:HekzexDk0110名無し検定1級さん (ワッチョイ c285-3uzD)
2023/03/29(水) 08:09:53.33ID:Q9B++x7q0 糞ヴェテなどと貶す合格者は基本的にいません。
111名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ecd-nCs1)
2023/03/29(水) 08:28:50.37ID:HekzexDk0112名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e82-Evf7)
2023/03/29(水) 08:41:08.42ID:4dgWyv4M0 それに返しが中二病だな。承認されたくて上からインテリ気取っておめおめ投稿してるのが惨めよ。
バカになれるわけではなく、本当のバカだから人から足元見られてるのさえ気づかないとか無能だわ。
大変だろうな…
バカになれるわけではなく、本当のバカだから人から足元見られてるのさえ気づかないとか無能だわ。
大変だろうな…
113名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/29(水) 09:40:07.82ID:yM/hOpZ+a 直前期によーやるわなw
俺はオモロイからいいけどなw
俺はオモロイからいいけどなw
114名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/29(水) 10:10:34.27ID:dA8Tm1B2d >>94
>>95氏が言っていることが正しいと思いますよ
デュープロセスでもスタンダードでも足りるとは思いますよ
デュープロセスはオートマ以前は定番人気だったらしいです
あなたの背景や勉強歴はわかりませんがまずはどんなテキストでも分からないなりに最後まで1周してみる
それから問題解いては戻る忘れては戻るの繰り返し繰り返しですよ
学校の定期試験や進学塾の勉強とはちょっと違うんですよ
まずは雑に1周しましょう
普通の人間は初学者のうちから独学で
そんなにサクサク読み進んで理解できるものではないです
だったら講座とかいらないし
精度や理解度上がるのは短期間に3周目以上からではないかな
人によっては本格的に問題演習と並行する5周目以降や主要4科目終わってからですよ
とりあえず3周したら次の科目に行きます
短期合格者の合格体験記などを読むと圧倒されますが
あれは最終変異形態ぐらいに思って現実の自分を見据えることです
初学者時代はテキスト一日20ページも行かなくても人によっては過去問一日10問解けなくてもおかしくないです
勉強に確保できる時間にもよりますが
テキスト何周かしたら一日50~100ページとか
過去問一日30問~100問それ以上とか行けるようになります
まだ赤ちゃんのハイハイ段階です
ジグソーパズルでいったら四隅と枠もできてない
テキスト1周もしてないんですから
パズルの一部分だけの完成度にこだわって永遠に全体の絵が完成しないパターンにはまっちゃだめです
合格者は徒競走でダッシュの段階です
ピース数大きなパズルをほぼ完成してるんです
>>95氏が言っていることが正しいと思いますよ
デュープロセスでもスタンダードでも足りるとは思いますよ
デュープロセスはオートマ以前は定番人気だったらしいです
あなたの背景や勉強歴はわかりませんがまずはどんなテキストでも分からないなりに最後まで1周してみる
それから問題解いては戻る忘れては戻るの繰り返し繰り返しですよ
学校の定期試験や進学塾の勉強とはちょっと違うんですよ
まずは雑に1周しましょう
普通の人間は初学者のうちから独学で
そんなにサクサク読み進んで理解できるものではないです
だったら講座とかいらないし
精度や理解度上がるのは短期間に3周目以上からではないかな
人によっては本格的に問題演習と並行する5周目以降や主要4科目終わってからですよ
とりあえず3周したら次の科目に行きます
短期合格者の合格体験記などを読むと圧倒されますが
あれは最終変異形態ぐらいに思って現実の自分を見据えることです
初学者時代はテキスト一日20ページも行かなくても人によっては過去問一日10問解けなくてもおかしくないです
勉強に確保できる時間にもよりますが
テキスト何周かしたら一日50~100ページとか
過去問一日30問~100問それ以上とか行けるようになります
まだ赤ちゃんのハイハイ段階です
ジグソーパズルでいったら四隅と枠もできてない
テキスト1周もしてないんですから
パズルの一部分だけの完成度にこだわって永遠に全体の絵が完成しないパターンにはまっちゃだめです
合格者は徒競走でダッシュの段階です
ピース数大きなパズルをほぼ完成してるんです
115名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/29(水) 10:10:42.59ID:dA8Tm1B2d まずは大雑把に一科目1周最後まで読み通しましょう
一回目はよく理解できないところは鉛筆で線を引くか?とでも書いておく、付箋つけてあとで戻るときわかるように、くらいでいいです
2周目は丁寧に読みます
3周目は?部分のみ重点的に読みます
次の科目に行っても?部分は週一回ぐらいは見るようにしましょう
もちろん過去問などを解いてわからなかったり間違えたりしたら必ずテキストに戻ります
科目スケジュールは予備校ホームページのカリキュラムを参考にすると良いでしょう
答練が始まる年明けからは全科目一日交替で問題演習中心にするつもりで
理想は今からなら年内、12月までには全科目テキスト3周はしたいところです
厳しければ主要4科目だけ、マイナーは2月中でも
現状、自分の能力や使える時間では最大一時間何ページ、過去問何問進めるのかを客観的に測ってみて
休息や予定遅れ含めて一日1週間一ヶ月と換算し
一ヶ月毎やテキスト1周毎に、徐々にスピードや負荷を上げていくしかないですよ
リアリを読み進められない、合わないなら
個人的には講義視聴なしなのであれば、
むしろ知識を絞り込んだタイプの合格ゾーン+ポケット過去問
あるいはVマジック+ケータイ司法書士を3~5周程度、基礎固めしてから
答練模試や網羅性重視テキスト移行を始めることを勧めますがね
どっちみち少々網羅性足りなくても誰もが落とさない論点は固めなきゃいけないので
もしくはリアリをわからないところは読み飛ばしながらこのままざっと1周しまた何度も読む方向性の方がいいと思いますけどね
自分で区切りや章毎に要旨を誰かに説明する体で想起したり問題演習挟んだりしてますか?
ただ読んでるのはそりゃ無味乾燥で詰まらない、早く回せないってなりますよ
あくまで何周かした後ですが、テキストの章立てに全部付箋見出しをつける、目次学習、よく間違える論点複雑な論点には付箋やマーキング強調をするなど、みんな早く回す後から確認に戻りやすくする工夫はかなりされてますよ
まずは1周読まなきゃ最初はどこを目立たせるべきかもわかりませんからね
一回目はよく理解できないところは鉛筆で線を引くか?とでも書いておく、付箋つけてあとで戻るときわかるように、くらいでいいです
2周目は丁寧に読みます
3周目は?部分のみ重点的に読みます
次の科目に行っても?部分は週一回ぐらいは見るようにしましょう
もちろん過去問などを解いてわからなかったり間違えたりしたら必ずテキストに戻ります
科目スケジュールは予備校ホームページのカリキュラムを参考にすると良いでしょう
答練が始まる年明けからは全科目一日交替で問題演習中心にするつもりで
理想は今からなら年内、12月までには全科目テキスト3周はしたいところです
厳しければ主要4科目だけ、マイナーは2月中でも
現状、自分の能力や使える時間では最大一時間何ページ、過去問何問進めるのかを客観的に測ってみて
休息や予定遅れ含めて一日1週間一ヶ月と換算し
一ヶ月毎やテキスト1周毎に、徐々にスピードや負荷を上げていくしかないですよ
リアリを読み進められない、合わないなら
個人的には講義視聴なしなのであれば、
むしろ知識を絞り込んだタイプの合格ゾーン+ポケット過去問
あるいはVマジック+ケータイ司法書士を3~5周程度、基礎固めしてから
答練模試や網羅性重視テキスト移行を始めることを勧めますがね
どっちみち少々網羅性足りなくても誰もが落とさない論点は固めなきゃいけないので
もしくはリアリをわからないところは読み飛ばしながらこのままざっと1周しまた何度も読む方向性の方がいいと思いますけどね
自分で区切りや章毎に要旨を誰かに説明する体で想起したり問題演習挟んだりしてますか?
ただ読んでるのはそりゃ無味乾燥で詰まらない、早く回せないってなりますよ
あくまで何周かした後ですが、テキストの章立てに全部付箋見出しをつける、目次学習、よく間違える論点複雑な論点には付箋やマーキング強調をするなど、みんな早く回す後から確認に戻りやすくする工夫はかなりされてますよ
まずは1周読まなきゃ最初はどこを目立たせるべきかもわかりませんからね
116名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/29(水) 10:15:48.57ID:dA8Tm1B2d 自分が思っている以上に能力低くて馬鹿なんだなってまず認めることからですよ
相当の努力がないと独学でテキストサクサク読めるレベルにはない人の方が大半です
学校の教科書とは違います
分厚すぎるなら章ごとに物理的裁断してテープ補修して自分で分冊化したっていいじゃないですか
後々あちこち関連ページをまたいでクロスレファレンスすること考えたらあまり勧めませんが
理想が高すぎるんですよ
実力に見合ったところからチを這うところから始めましょう
相当の努力がないと独学でテキストサクサク読めるレベルにはない人の方が大半です
学校の教科書とは違います
分厚すぎるなら章ごとに物理的裁断してテープ補修して自分で分冊化したっていいじゃないですか
後々あちこち関連ページをまたいでクロスレファレンスすること考えたらあまり勧めませんが
理想が高すぎるんですよ
実力に見合ったところからチを這うところから始めましょう
117名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/29(水) 10:20:01.79ID:dA8Tm1B2d テキストはあくまでツールなんで
結局自分の努力なんですよ
結局自分の努力なんですよ
118名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/29(水) 10:26:51.68ID:dA8Tm1B2d119名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/29(水) 10:29:31.29ID:yM/hOpZ+a ↑
正論だと思うが、慢心してる勘違い野郎に親切にレクチャーしても、
いいことなんか一つもないと思うけどな。
正論だと思うが、慢心してる勘違い野郎に親切にレクチャーしても、
いいことなんか一つもないと思うけどな。
120名無し検定1級さん (アウアウウー Saa5-8lKN)
2023/03/29(水) 10:34:52.44ID:yM/hOpZ+a >>114
たしかにそうた。
たしかにそうた。
121名無し検定1級さん (スッップ Sd62-ZNbT)
2023/03/29(水) 10:47:48.86ID:XyojtoZJd 確かにな。
みんな勉強好きでそれなりの覚えがあって始めるもんだろうけど未経験にして想定外の圧倒的に膨大な分量を前に自分の実力の程を思い知らされるわけなんだよな…
そうやって思い知らされても認めようとしないと進歩の無い我流で何年も何年もとなる。
みんな勉強好きでそれなりの覚えがあって始めるもんだろうけど未経験にして想定外の圧倒的に膨大な分量を前に自分の実力の程を思い知らされるわけなんだよな…
そうやって思い知らされても認めようとしないと進歩の無い我流で何年も何年もとなる。
122名無し検定1級さん (ワッチョイ 41eb-zDmr)
2023/03/30(木) 02:06:48.14ID:4xC8FL0t0 まずはざっと一周というのが楽できると思ったら大まちがい
123名無し検定1級さん (スププ Sd62-ThCi)
2023/03/31(金) 09:48:40.14ID:oYIAQMs+d124名無し検定1級さん (スプッッ Sd61-ZNbT)
2023/03/31(金) 17:23:54.06ID:5XrxeQufd 1番高確率なのはやはり資格の学校に通うことだろうな。
受験者としては極力勉強だけやってれば良い環境を整備すべきであって自分で計画を練ったりなどなるべくならやるべきではないと考える。
もちろん自分で考えることも大事だけど出題傾向を考えたり計画を練ったりとやってる間も容赦無く時間は過ぎて行くしこのような時間が純然たる勉強時間を容赦無く圧迫していくわけだから。
山本先生も力技として「学習内容は自分で考えずに学校に丸投げろ」と言っている。
悲しいけど金が無いならば長期化は必至だし長期化しないように時間を金で買わなくてはいけなくなるのもまた超難資格の理。
そのような資力が無いならばその時点でもう選択肢は限られてくると言わざるを得ない。
受験者としては極力勉強だけやってれば良い環境を整備すべきであって自分で計画を練ったりなどなるべくならやるべきではないと考える。
もちろん自分で考えることも大事だけど出題傾向を考えたり計画を練ったりとやってる間も容赦無く時間は過ぎて行くしこのような時間が純然たる勉強時間を容赦無く圧迫していくわけだから。
山本先生も力技として「学習内容は自分で考えずに学校に丸投げろ」と言っている。
悲しいけど金が無いならば長期化は必至だし長期化しないように時間を金で買わなくてはいけなくなるのもまた超難資格の理。
そのような資力が無いならばその時点でもう選択肢は限られてくると言わざるを得ない。
125名無し検定1級さん (テテンテンテン MM26-H/TI)
2023/03/31(金) 23:13:46.95ID:miBtbdHnM >>122
合格ゾーンテキストなら簡単だよ。
オレ今会社法の中盤まで読んでるけど、民法、不動産登記法もある程度回しながら読んでるからね。
これを7月までぐるぐるして、基礎は完成としてリアリスティックテキスト+中古DVDに移行して12月いっぱい、もしくは年明け1月いっぱいまでにリアリスティックテキスト+過去問を完全体にする。
そこから、答練はさすがに予備校を利用して、ついでにオートマの基礎問題集を消化して合格ってさんだんよ。
合格ゾーンテキストなら簡単だよ。
オレ今会社法の中盤まで読んでるけど、民法、不動産登記法もある程度回しながら読んでるからね。
これを7月までぐるぐるして、基礎は完成としてリアリスティックテキスト+中古DVDに移行して12月いっぱい、もしくは年明け1月いっぱいまでにリアリスティックテキスト+過去問を完全体にする。
そこから、答練はさすがに予備校を利用して、ついでにオートマの基礎問題集を消化して合格ってさんだんよ。
126名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-BztS)
2023/04/01(土) 07:11:42.09ID:a0cTRKFq0127名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-Klsl)
2023/04/01(土) 09:42:09.05ID:NzMB4BzCM >>126
ベテ乙!
オレが7月までに合格ゾーンテキストで盤石の基礎を築いて、リアリスティックを悠々と消化していくのはほぼ確実。
なぜなら、すでに合格ゾーンテキストを民法、不動産登記法をぐるぐるしながら、会社法の半分を消化しているから。あとはこれを続けるだけで基礎は盤石。
さらに、この状態になればリアリスティックも余裕で消化できる。
そして、リアリスティックを消化すれば合格は確実ということ。
つまり、オレの合格が確実だから嫉妬してるんだろ?
ベテ乙!
オレが7月までに合格ゾーンテキストで盤石の基礎を築いて、リアリスティックを悠々と消化していくのはほぼ確実。
なぜなら、すでに合格ゾーンテキストを民法、不動産登記法をぐるぐるしながら、会社法の半分を消化しているから。あとはこれを続けるだけで基礎は盤石。
さらに、この状態になればリアリスティックも余裕で消化できる。
そして、リアリスティックを消化すれば合格は確実ということ。
つまり、オレの合格が確実だから嫉妬してるんだろ?
128名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/01(土) 09:50:56.64ID:p1lxki1x0 >>126
なんで?
できもしない将来とかそういう煽り雑魚のお前に言われたくないだろ。
評価とか気持ち悪い奴だな。
前も言ったけど斜め上から見下してるお前の現実が終わってるんだよ。
あと鏡見てみろ、面白いだろ。
なんで?
できもしない将来とかそういう煽り雑魚のお前に言われたくないだろ。
評価とか気持ち悪い奴だな。
前も言ったけど斜め上から見下してるお前の現実が終わってるんだよ。
あと鏡見てみろ、面白いだろ。
129名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp33-kt2o)
2023/04/01(土) 09:52:56.32ID:ZRSU7CeNp なんでや
130名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp33-kt2o)
2023/04/01(土) 09:54:05.29ID:ZRSU7CeNp 択一は3300を完璧にして
記述はブリッジをやれば合格できるって
ツイートしてる人いるけどどう思う?
記述はブリッジをやれば合格できるって
ツイートしてる人いるけどどう思う?
131名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f85-kVuH)
2023/04/01(土) 10:05:32.60ID:Oj2YndHq0132名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-dcuX)
2023/04/01(土) 13:24:22.57ID:Ym8IwoVbr なんの実力もない初学者が
俺はこの計画で受かるとかチラシの裏
に書いておけやってことだろ
情報交換の場での無意味な書き込みは
反感をかうのは昔からだし
5chだし個人の自由だと言うなら批判の
書き込みいちいち反応しちゃいけない
俺はこの計画で受かるとかチラシの裏
に書いておけやってことだろ
情報交換の場での無意味な書き込みは
反感をかうのは昔からだし
5chだし個人の自由だと言うなら批判の
書き込みいちいち反応しちゃいけない
133名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe5-QOKm)
2023/04/01(土) 13:33:02.93ID:SFeRR5020 そしてその「初学者」状態を何年も続けている恐るべき真実…
134名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-wbSN)
2023/04/01(土) 14:40:00.72ID:ISqPrHFx0135名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-BztS)
2023/04/01(土) 14:46:47.59ID:WghPZwsu0136名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-Klsl)
2023/04/01(土) 15:34:56.24ID:3mzwPgebM いやいや、去年の10月ぐらいからコツコツ勉強しはじめた初学者だけど、謎設定でおまえらベテと同じにするな雑魚。
オレは今年お試し受験、来年合格を目指す。
お前らとは格が違う。
オレは今年お試し受験、来年合格を目指す。
お前らとは格が違う。
137名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-0sm4)
2023/04/01(土) 15:47:45.11ID:H5yDt/RE0 >>134
今、何歳なのこの人?
今、何歳なのこの人?
138名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-dcuX)
2023/04/01(土) 15:48:01.47ID:JXMTWRtDa 司法書士受験生の格なんてのを
付けるとするなら大手予備校の
全国公開模試の成績をうpして
成績順に格付けするしかないだろ
そしてお前は今日行われるTACの
全国模試を受けても最下層の成績しか
取れない。つまり一番下の格ってことだ
少しは自分の力のなさを自重して慎めよ
付けるとするなら大手予備校の
全国公開模試の成績をうpして
成績順に格付けするしかないだろ
そしてお前は今日行われるTACの
全国模試を受けても最下層の成績しか
取れない。つまり一番下の格ってことだ
少しは自分の力のなさを自重して慎めよ
139名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-0sm4)
2023/04/01(土) 15:48:56.73ID:H5yDt/RE0 そして司法書士に合格したのはいつ?
140キング ◆BwN0rqs.UA (テテンテンテン MM4f-Klsl)
2023/04/01(土) 15:58:28.15ID:3mzwPgebM141名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-0sm4)
2023/04/01(土) 16:05:57.33ID:BjJcCYzjr 合格ゾーンおじさんコテつけたか
142名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe5-QOKm)
2023/04/01(土) 16:13:13.91ID:SFeRR5020 実際同一か定かではないが何年も何年も同じような主張同じような文体のイキりレスよく目にするよな…
同一推定…
同一推定…
143名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-BztS)
2023/04/01(土) 16:21:00.16ID:Vn8p2fR9r 「俺は来年必ず合格する。使ってる
のは合格ゾーンテキストや!」
というスレに失笑の風を起こしてくれる
合格ゾーンテキストおじさん
のは合格ゾーンテキストや!」
というスレに失笑の風を起こしてくれる
合格ゾーンテキストおじさん
144キング ◆BwN0rqs.UA (テテンテンテン MM4f-Klsl)
2023/04/01(土) 17:32:59.59ID:yjuIOD7DM いや、初学者だし合格ゾーンテキストはオレにとっては通過点だから、その人とは別人。
まぁとにもかくにも頑張っていきましょ。
会社法430/605持分会社の種類まで終了。
7月1日まではガッツリ基礎だ。
まぁとにもかくにも頑張っていきましょ。
会社法430/605持分会社の種類まで終了。
7月1日まではガッツリ基礎だ。
145名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe5-QOKm)
2023/04/01(土) 17:58:37.93ID:SFeRR5020 コレはひどいな…
146名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-QOKm)
2023/04/01(土) 18:46:10.51ID:2n5wE1Ogd 「俺は来年必ず合格する!!」と言うのならば出来なかったら焼き土下座な利根川よw
147名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/01(土) 21:16:37.38ID:p1lxki1x0 なーんか見てるといつまでネチネチ屁みたいな理屈捏ねて依存してるんだよって奴がいるよな・・・
まるで他に居場所がないポンコツ中年のうだつが上がらない愚痴問答じゃんってのがww
大体相手は初学者だろ。俺もだけどさ、なに目くじら立ててるのよ?
単語脳の単細胞な典型的思考に支配されて惰性に生きてるみたいな?
そんなコンプまみれだから社会でまともに通用しないんだろうな。人を下に見よう見ようとして外面ばっか飾り立てる必死さが伝わってるから、なんか境界性知能の人間に見えるんだよな。司法書士のスレッドだよな?
やるならもっと事実ベース目線で確信的に装飾して好き嫌いぶつけるからねえ。それか鼻で簡単にあしらうかイジリの養分にする。
あと書いてて分かるのが、ずっとネチネチ自負心支えようと躍起になってるよね。それって貧乏神に自ら望んでとりつかれてるのが公約の人生負け犬コースだよ!本能に誘導されてどん詰まる甘ったれさがいい加減気持ち悪すぎる。
反面教師にさえならんねー。このまま廃人人生まっしぐら・・・ガンバレ@萬年乙🎅
まるで他に居場所がないポンコツ中年のうだつが上がらない愚痴問答じゃんってのがww
大体相手は初学者だろ。俺もだけどさ、なに目くじら立ててるのよ?
単語脳の単細胞な典型的思考に支配されて惰性に生きてるみたいな?
そんなコンプまみれだから社会でまともに通用しないんだろうな。人を下に見よう見ようとして外面ばっか飾り立てる必死さが伝わってるから、なんか境界性知能の人間に見えるんだよな。司法書士のスレッドだよな?
やるならもっと事実ベース目線で確信的に装飾して好き嫌いぶつけるからねえ。それか鼻で簡単にあしらうかイジリの養分にする。
あと書いてて分かるのが、ずっとネチネチ自負心支えようと躍起になってるよね。それって貧乏神に自ら望んでとりつかれてるのが公約の人生負け犬コースだよ!本能に誘導されてどん詰まる甘ったれさがいい加減気持ち悪すぎる。
反面教師にさえならんねー。このまま廃人人生まっしぐら・・・ガンバレ@萬年乙🎅
148名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/01(土) 21:19:57.96ID:p1lxki1x0149名無し検定1級さん (ワッチョイ ff82-gzuo)
2023/04/02(日) 09:41:39.66ID:fNEU4O860 同じ奴がIDコロコロしながら関連スレ荒らしてるだけ
今年ダメなら撤退せにゃならんか既に撤退組だから
初学者やベテ叩きで長年粘着鬱憤晴らししてるんだろ
そんな情けないメンタルだから結果が伴わないんだろとしか
今年ダメなら撤退せにゃならんか既に撤退組だから
初学者やベテ叩きで長年粘着鬱憤晴らししてるんだろ
そんな情けないメンタルだから結果が伴わないんだろとしか
150名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-z0nO)
2023/04/02(日) 11:14:43.58ID:xK88c8f0a ケータイ皿回しのキモオタよりマシ。
151名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-gzuo)
2023/04/02(日) 11:21:31.61ID:g/KPimyia 自演さん
無理あんぜ!
無理あんぜ!
153名無し検定1級さん (スププ Sd9f-jH5K)
2023/04/02(日) 12:42:29.71ID:by6Behocd154名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/02(日) 12:53:24.25ID:6Or6EzLQ0 ムキになるなよw
本当の事言われてるから人のせいにするんだろ?
中学生かよ。
まあ受からないのを理解してるから八つ当たりするんだよね。
本当の事言われてるから人のせいにするんだろ?
中学生かよ。
まあ受からないのを理解してるから八つ当たりするんだよね。
155名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/02(日) 23:27:03.34ID:6Or6EzLQ0 打たれ弱いな。
156名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-0sm4)
2023/04/03(月) 08:43:33.57ID:1r6b7ZyBr 受験生のレベルが低いというのは司法書士受験生にちょっと申し訳ないですが、現実はそうなんです。
司法書士受験生は社会人中心で、独学が多く、専業受験生が少なかったです。こうした司法書士受験生の上位4%に入るのは現役東大生なども多かった予備試験受験生の上位4%に入るより明らかに簡単ですね。
https://twitter.com/shigai_yobi/status/1642461769783443456?t=BudngLZhYAkiaL6F--RB7Q&s=19
おまえら、中国人留学生に馬鹿にされてるぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
司法書士受験生は社会人中心で、独学が多く、専業受験生が少なかったです。こうした司法書士受験生の上位4%に入るのは現役東大生なども多かった予備試験受験生の上位4%に入るより明らかに簡単ですね。
https://twitter.com/shigai_yobi/status/1642461769783443456?t=BudngLZhYAkiaL6F--RB7Q&s=19
おまえら、中国人留学生に馬鹿にされてるぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/03(月) 09:24:08.37ID:XrRMCa+h0 やっぱり当たってるよ。根本的に頭の悪いから皮肉にもならない。自分でなにもできないから誰かに同意を求めて精神を安定させようとする。中身が伴わないのにプライドだけ高いのが空回っててまるで欠陥品みたい。
159名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/03(月) 09:25:54.14ID:XrRMCa+h0 >>157
生きてて楽しい?
生きてて楽しい?
160名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-0sm4)
2023/04/03(月) 12:14:16.61ID:KXgu7HQc0 またやらかしたのか行政書士の雑魚が
行政書士3人を業務停止処分 不正に戸籍謄本や住民票の写しを交付請求
https://news.yahoo.co.jp/articles/9157a7247a11fa4311d27355b5a7cf34a19f9416
行政書士3人を業務停止処分 不正に戸籍謄本や住民票の写しを交付請求
https://news.yahoo.co.jp/articles/9157a7247a11fa4311d27355b5a7cf34a19f9416
161名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-gzuo)
2023/04/03(月) 12:15:19.68ID:93F4rUoZa162名無し検定1級さん (ブーイモ MM4f-uc0G)
2023/04/03(月) 13:36:21.13ID:GfXUP5oQM >>156
しがいって人中国人なん?
しがいって人中国人なん?
164名無し検定1級さん (ワッチョイ ff24-gzuo)
2023/04/03(月) 14:31:25.90ID:2jpi6fi30 頭狂ったのかよ?
165名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/04(火) 08:42:59.85ID:9mmKCm+M0 >>156
そんなの当たり前だろw 司法試験予備試験、国家資格試験で一番難しい試験だろ。
それと比べて自分かわいさの為に蔑ろにしようとしてる時点で・・・
受験生のレベルが低いとか受験資格がないし論述がないんだから当たり前。合格圏にいる層がたしか合格者数の三倍近くいるはず。
それだけで十分ヤバい試験なのに話題の設定基準が的外れだよ。
予備試験に受かる人間なら分かるけど、どの口が?長年受かる見込みさえないのも頷ける。
そんなの当たり前だろw 司法試験予備試験、国家資格試験で一番難しい試験だろ。
それと比べて自分かわいさの為に蔑ろにしようとしてる時点で・・・
受験生のレベルが低いとか受験資格がないし論述がないんだから当たり前。合格圏にいる層がたしか合格者数の三倍近くいるはず。
それだけで十分ヤバい試験なのに話題の設定基準が的外れだよ。
予備試験に受かる人間なら分かるけど、どの口が?長年受かる見込みさえないのも頷ける。
166名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc0-QOKm)
2023/04/04(火) 10:41:02.17ID:c4kU1vTb0 だったら独学止めてさっさと学校で学べや…
一生その3倍範囲から出れねえぞwww
一生その3倍範囲から出れねえぞwww
167名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/04(火) 10:59:21.85ID:9mmKCm+M0 >>166
今年も受けないんだw
今年も受けないんだw
168名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f02-690p)
2023/04/04(火) 11:12:42.84ID:+yFEbZc+0 自分がどう思うかは別として、多種多様な人が見る場所でそういう言葉を書ける人間性はどの試験に合格しても、実務に入った後の周りからの評価はどうなることやら
今回も苦言書いてた本職もいたしな
やっぱり去年の合格者はアレな奴多いんかなあ
今回も苦言書いてた本職もいたしな
やっぱり去年の合格者はアレな奴多いんかなあ
169名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/04(火) 11:25:55.60ID:9mmKCm+M0 到底合格できないのが悔しくて、5chでくだ巻いて足引っ張りたいだけのヘタレでしかないからねw
得意技は言い訳
得意技は言い訳
170名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-gzuo)
2023/04/04(火) 13:38:54.20ID:zmc9P38/a172名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-vnOg)
2023/04/05(水) 09:51:25.98ID:1vkyPL660 ステディクラスかリアリスティック再受講迷ってる
伊藤塾の初学者向けのテキストって薄いみたいだけど大丈夫ですか
伊藤塾の初学者向けのテキストって薄いみたいだけど大丈夫ですか
173名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/05(水) 11:24:10.79ID:KtvvAtQ7a >>168
こんなとこでなにいってようがいまいが、どうでもいいけどな。
こんなとこでなにいってようがいまいが、どうでもいいけどな。
174名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/05(水) 11:32:23.32ID:KtvvAtQ7a175名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/05(水) 11:35:07.97ID:KtvvAtQ7a >>172
基礎は身に付きます(多分)。
基礎は身に付きます(多分)。
176名無し検定1級さん (ブーイモ MM0f-uc0G)
2023/04/05(水) 11:42:29.95ID:MdMBggtaM >>172
どこ情報ですか?それ
どこ情報ですか?それ
177名無し検定1級さん (スップ Sd9f-690p)
2023/04/05(水) 12:35:29.30ID:VNHRO6kjd >>173
ここじゃなくて、ツイッターで書いてた中国人留学生のこと
留学して、勉強に専念できる恵まれた環境なんて中国国内では富裕層だし、兼業の多い日本人受験生のレベル低いってそりゃそうだろうとしか思わないけど
でも本当に優秀な層は斜陽の日本になんてこないから、中国国内で拗らせたのかなと邪推してしまうわ
ここじゃなくて、ツイッターで書いてた中国人留学生のこと
留学して、勉強に専念できる恵まれた環境なんて中国国内では富裕層だし、兼業の多い日本人受験生のレベル低いってそりゃそうだろうとしか思わないけど
でも本当に優秀な層は斜陽の日本になんてこないから、中国国内で拗らせたのかなと邪推してしまうわ
178名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc4-kVuH)
2023/04/05(水) 22:24:56.70ID:zyCxkyND0 リアリで始めます。
よろしくお願いします。
今日は出発祝いでビール飲んでます。
よろしくお願いします。
今日は出発祝いでビール飲んでます。
179名無し検定1級さん (ブーイモ MM83-uc0G)
2023/04/05(水) 22:42:00.72ID:z32MHV76M 俺は伊藤塾テキストだなぁ
リアリは量が多すぎるわ
リアリは量が多すぎるわ
180名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/06(木) 08:00:21.03ID:doxwUtcl0181名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/06(木) 10:35:45.26ID:oqbfijiRa >>180
いや、違うよ。
勘違いしてるみたいだが。
まあ別にそう思われても構わないけどね。
俺の書き込みはストレス発散だし。
ていうか何をめぐって論争してるのかもわからんのよ。
ただ、ひとついえることは、俺を楽しませてくれや、かな(笑)
レスバトルもっとやれやれ!だわ(笑)
いや、違うよ。
勘違いしてるみたいだが。
まあ別にそう思われても構わないけどね。
俺の書き込みはストレス発散だし。
ていうか何をめぐって論争してるのかもわからんのよ。
ただ、ひとついえることは、俺を楽しませてくれや、かな(笑)
レスバトルもっとやれやれ!だわ(笑)
182名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/06(木) 10:39:03.45ID:oqbfijiRa 基本的に5ちゃんねるの書き込みは斜め読みして、内容まともに読むことはしないんだよな。
ま、単なる気晴らしだからな。
直前期だから、脳に負荷がかからないよう、自然とそうなるね。
テレビもみるが、脳が和らぐバカ番組しかみない。
ま、単なる気晴らしだからな。
直前期だから、脳に負荷がかからないよう、自然とそうなるね。
テレビもみるが、脳が和らぐバカ番組しかみない。
183名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f33-W0lE)
2023/04/06(木) 13:46:33.92ID:qs17dlPz0 >>182
一人語りの連投サム過ぎるからやめて
一人語りの連投サム過ぎるからやめて
184名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/06(木) 14:37:58.89ID:Q3FZp8a5a 反応してくれるのを期待してるんだ。
気晴らしだからね(笑)
気晴らしだからね(笑)
185名無し検定1級さん (ワッチョイ ee2c-QZiB)
2023/04/08(土) 12:32:10.22ID:TJ+nygvG0 憲法オートマだとわかりにくいと言うか整理しにくいんだけど、なにかよい方法ありませんか?
186名無し検定1級さん (ワッチョイ 8285-Ay2p)
2023/04/08(土) 12:42:08.28ID:S/e2hN9h0 オートマ以外のテキストを使用した方が手っ取り早いような…
187名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-OUbT)
2023/04/08(土) 13:10:35.46ID:9Bqq2GI60 自分は憲法の問題、
過去問、答練通じてほぼ間違えたことないけど
勉強方法や教材は今は教えない
今年合格したら教えてやるわ
過去問、答練通じてほぼ間違えたことないけど
勉強方法や教材は今は教えない
今年合格したら教えてやるわ
188名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-7OFn)
2023/04/08(土) 13:18:12.83ID:VFoO42Aua 憲法の勉強法は人によるな。
他人から聞いてもあまり意味がないことが多いから、合格してもいわなくていいと思うよ
他人から聞いてもあまり意味がないことが多いから、合格してもいわなくていいと思うよ
189名無し検定1級さん (ワッチョイ f9bd-Ay2p)
2023/04/08(土) 14:34:31.13ID:au00jDgp0 合格しないだろうし
190名無し検定1級さん (ワッチョイ c6da-s1h9)
2023/04/08(土) 18:44:05.38ID:SWzjk+VY0 よく言われるのはオートマプレミア
191名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-OUbT)
2023/04/08(土) 21:33:17.75ID:ys1IY2e6r192名無し検定1級さん (ワッチョイ cded-y8Xg)
2023/04/08(土) 21:53:31.32ID:pQzJxWgY0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 42ed-w2yp)
2023/04/09(日) 09:21:46.01ID:qGCCUJTs0 憲法は判例の結論覚えて、あとはケータイ司法書士やれば充分
学説問題は国語の問題
学説問題は国語の問題
195名無し検定1級さん (ワッチョイ c233-POWL)
2023/04/09(日) 16:23:57.12ID:ULC6EThe0196名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-7OFn)
2023/04/10(月) 10:59:05.28ID:GjRQXBVua 憲法学説問題は捨てていいよ
俺が捨てないけど。
俺が捨てないけど。
197名無し検定1級さん (ブーイモ MM66-+Lbk)
2023/04/10(月) 12:49:59.45ID:XhePbg2iM 11科目もあるのに、優先順位つけずに闇雲に勉強してたら、時間いくらあっても足りない。
憲法や刑法は、数年ぶんの過去問やれば計4問は楽に取れるからそれで十分。
勉強時間は午後マイナーに厚く費やすべきだろう。
憲法や刑法は、数年ぶんの過去問やれば計4問は楽に取れるからそれで十分。
勉強時間は午後マイナーに厚く費やすべきだろう。
198名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-pZgd)
2023/04/10(月) 15:42:42.50ID:bYQwmRcI0 芦部信喜の憲法一択
199名無し検定1級さん (ワッチョイ cded-y8Xg)
2023/04/10(月) 16:30:01.72ID:gO3hdMda0 株とか、自社ビル、自慢してる
55歳位の人 可笑しい
55歳位の人 可笑しい
200名無し検定1級さん (ワッチョイ c233-POWL)
2023/04/11(火) 16:21:04.20ID:ugHwwvWu0 不登法はオートマ過去問が人気ですが、これ2巻分完璧にしたら本試験の択一解けると思いますか?
201名無し検定1級さん (スップ Sd82-w2yp)
2023/04/11(火) 17:01:03.55ID:BVR/8xNVd >>198
なんの科目でも基本書は司法書士試験にはオーバースペック
なんの科目でも基本書は司法書士試験にはオーバースペック
202名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-Bi9X)
2023/04/12(水) 09:15:50.27ID:SjFvtMsua 3300の不登法は電子書籍も出たんだな
203名無し検定1級さん (ワッチョイ e1bd-Rzwh)
2023/04/12(水) 18:25:41.95ID:gwdH8Rwi0 >>200
午後は手抜きしないで過去問全部つぶしたほうがいいと思う
午後は手抜きしないで過去問全部つぶしたほうがいいと思う
204名無し検定1級さん (ワッチョイ c233-POWL)
2023/04/12(水) 19:32:11.93ID:3BnSvPVC0 >>203
オートマ過去問だけだとボリューム不足でしょうか?
オートマ過去問だけだとボリューム不足でしょうか?
205名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-pZgd)
2023/04/13(木) 10:21:47.62ID:VZnFiRrP0 楽しようという思いが透けて見えるのが草
206名無し検定1級さん (ワッチョイ c233-POWL)
2023/04/13(木) 11:16:52.53ID:78Bkqf2P0 >>205
短時間でコスパよく知識定着出来る方法模索するのって嫌味対象なんですか?
短時間でコスパよく知識定着出来る方法模索するのって嫌味対象なんですか?
207名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-s1h9)
2023/04/13(木) 11:59:35.44ID:GoBYLt78a 大前提として過去問だけじゃ合格点取れない
過去問の知識を起点としてテキストの知識をいかに得るか
過去問の知識を起点としてテキストの知識をいかに得るか
208名無し検定1級さん (ワッチョイ ddc7-zhDD)
2023/04/13(木) 13:44:42.24ID:1yX+xRIV0 >>205
何も取り柄がないから無い物ねだりで僻んで、自分と同列に落としたい思いが透けて見えるのが草
何も取り柄がないから無い物ねだりで僻んで、自分と同列に落としたい思いが透けて見えるのが草
209名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-Bi9X)
2023/04/14(金) 08:33:31.31ID:dh3x7kxla 肢別ってあんま良くないんやろか?
レックから出てるやつ移動中よく解いてるんだが
レックから出てるやつ移動中よく解いてるんだが
210名無し検定1級さん (スップ Sd82-gxyL)
2023/04/14(金) 10:02:37.89ID:F+Q2RFSnd 最終的に尻を拭うのは自分なんだから
自分が一番良いと感じた方法を
貫くのが後悔も少なくていいぞ
自分が一番良いと感じた方法を
貫くのが後悔も少なくていいぞ
211名無し検定1級さん (ワッチョイ cd2d-ohv4)
2023/04/14(金) 11:24:33.69ID:IF99HvZL0 後悔する前提なんですね…
まさに司法書士試験の勉強とは後悔するための航海…
なんちてw
まさに司法書士試験の勉強とは後悔するための航海…
なんちてw
212名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ad-zhDD)
2023/04/14(金) 11:43:42.97ID:TTD/x1ec0 合格基準点までいかないとわからない、後悔する以前の話
そこからが勝負
そこからが勝負
213名無し検定1級さん (ワッチョイ c6da-s1h9)
2023/04/14(金) 11:49:27.54ID:hSM08tDG0 >>209
段階による。個人的には試験形式は直前期だけでいいと思うし、
逆に試験慣れするために択一形式はやらないほうがいいと思う
それ以外の知識習得のキッカケなとしての過去問なら択一形式で十分だと思う
段階による。個人的には試験形式は直前期だけでいいと思うし、
逆に試験慣れするために択一形式はやらないほうがいいと思う
それ以外の知識習得のキッカケなとしての過去問なら択一形式で十分だと思う
214名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-ohv4)
2023/04/14(金) 12:56:43.02ID:VDE3rNZWd 本当に司法書士試験以上の超難試験はとにかく時間がかかってしまうというのを肝に銘じよですわな。
あることを覚えるにも時間はかかり方法論に悩んでいても容赦無く時間は経過して行く。
ある日気がつけば勉強開始から今までずっと悩みっぱなしだと知らされることも。
初めからおそらく最後まで分量と時間という2つの大きな数字との戦い。。
受験者を萎えさせたり心を折らされたり長期化に伴う知力や体力の衰えなど。
特に後者のほうがより深刻…
あることを覚えるにも時間はかかり方法論に悩んでいても容赦無く時間は経過して行く。
ある日気がつけば勉強開始から今までずっと悩みっぱなしだと知らされることも。
初めからおそらく最後まで分量と時間という2つの大きな数字との戦い。。
受験者を萎えさせたり心を折らされたり長期化に伴う知力や体力の衰えなど。
特に後者のほうがより深刻…
215名無し検定1級さん (ワッチョイ 31c8-zhDD)
2023/04/14(金) 13:17:13.57ID:OvTEikem0 今から来年まで毎日10時間以上勉強したら5000時間以上は使える計算だから初学者には必要な時間数だよね?
あとは使うテキストかな。
初学から常人が必死にやるなら今がターニングじゃないかなぁ。予備校では年間で15カ月コースになってるし…
あとは使うテキストかな。
初学から常人が必死にやるなら今がターニングじゃないかなぁ。予備校では年間で15カ月コースになってるし…
216名無し検定1級さん (ブーイモ MMf6-SvCR)
2023/04/14(金) 13:35:38.78ID:4U/SkrslM 伊藤塾の講座の基本テキストでいいよ
ブレークスルーとかリアリスティックは量が多くて重箱の隅つつくような論点が多すぎ
ブレークスルーとかリアリスティックは量が多くて重箱の隅つつくような論点が多すぎ
217名無し検定1級さん (ワッチョイ cded-y8Xg)
2023/04/14(金) 18:42:48.72ID:UtRnD8dA0218名無し検定1級さん (ワッチョイ 467d-SvCR)
2023/04/14(金) 19:12:59.63ID:ILY9PmrB0219名無し検定1級さん (ワッチョイ 467d-SvCR)
2023/04/14(金) 19:49:13.13ID:ILY9PmrB0 伊藤塾民法入門テキストなら持ってるよ
220名無し検定1級さん (ブーイモ MMcd-+Lbk)
2023/04/14(金) 20:33:46.18ID:b9/zyXuuM 司法書士試験は、後期高齢者でも受かる試験。
落ちるのは、無駄な勉強に時間を費やすから。
10年分の過去問を完璧にこなせば後期高齢者でも受かる。
まあ、民法は10年分でも大杉、5年分プラス予備試験令和2年以降のほうがいい、
民執や民保は、不安なら一問一答でなどで補えばいい。
落ちるのは、無駄な勉強に時間を費やすから。
10年分の過去問を完璧にこなせば後期高齢者でも受かる。
まあ、民法は10年分でも大杉、5年分プラス予備試験令和2年以降のほうがいい、
民執や民保は、不安なら一問一答でなどで補えばいい。
221名無し検定1級さん (ワッチョイ 467d-SvCR)
2023/04/14(金) 20:36:29.58ID:ILY9PmrB0 ちなみに民法は
伊藤塾は約880ページ
リアリスティックは約1420ページ
ブレークスルーは約1250ページ
伊藤塾ブレークスルーは同じB5だがリアリスティックはA5で一回り小さい
リアリスティックとブレークスルーは同程度の分量
ブレークスルーは講義ありきらしくて重要じゃない論点も多く記載してあるらしい独学には厳しい仕様だが良く言えば網羅性が高い
伊藤塾はでかい図とかが少なくて小さい図が記載されててただつらつらと行間せまく文章が書いてある、文字多め、右側にはメモできるスペースがある、必要最低限って感じだがこちらはブレークスルーとは逆の意味で講義ありきな気がする、メモを付け加えたりするという意味で
リアリスティックは図がでかいのが分かりやすいけど相対的に文字少なめ、この中だと独学として使えそう、逆に講座受ける必要があるかは不明
こんな感じかな
伊藤塾は約880ページ
リアリスティックは約1420ページ
ブレークスルーは約1250ページ
伊藤塾ブレークスルーは同じB5だがリアリスティックはA5で一回り小さい
リアリスティックとブレークスルーは同程度の分量
ブレークスルーは講義ありきらしくて重要じゃない論点も多く記載してあるらしい独学には厳しい仕様だが良く言えば網羅性が高い
伊藤塾はでかい図とかが少なくて小さい図が記載されててただつらつらと行間せまく文章が書いてある、文字多め、右側にはメモできるスペースがある、必要最低限って感じだがこちらはブレークスルーとは逆の意味で講義ありきな気がする、メモを付け加えたりするという意味で
リアリスティックは図がでかいのが分かりやすいけど相対的に文字少なめ、この中だと独学として使えそう、逆に講座受ける必要があるかは不明
こんな感じかな
222名無し検定1級さん (ワッチョイ 467d-SvCR)
2023/04/14(金) 20:37:26.99ID:ILY9PmrB0 いやリアリスティックとブレークスルー同程度の分量ってのは間違えで
223名無し検定1級さん (スップ Sd82-gxyL)
2023/04/14(金) 20:41:56.11ID:6I4B4oyad 旧司法試験も公認会計士も弁理士も
最終学歴が中卒でも受かる試験(だった)
もちろん司法書士も同様
正しい勉強法で勉強すれば誰でも合格できる
最終学歴が中卒でも受かる試験(だった)
もちろん司法書士も同様
正しい勉強法で勉強すれば誰でも合格できる
224名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ff-YXaj)
2023/04/14(金) 22:18:15.54ID:KYEkC0Wr0 塾は別途パワポがあるからな
あれがテキストに全部載ってたら民法でも1000ページは超えるでしょう
しかしあのパワポをプリントアウトして切って貼ってなんてとてもじゃないけどやってらんないから授業中に画面に示されるときしか見ないわ
あれがテキストに全部載ってたら民法でも1000ページは超えるでしょう
しかしあのパワポをプリントアウトして切って貼ってなんてとてもじゃないけどやってらんないから授業中に画面に示されるときしか見ないわ
225名無し検定1級さん (スップ Sd82-w2yp)
2023/04/14(金) 22:30:45.96ID:+kn+f6L4d 情報がそんな風に分断されてるなんてクソじゃん
プリントアウトしてテキストに補完してなんて面倒だし、作業時間がもったいない
プリントアウトしてテキストに補完してなんて面倒だし、作業時間がもったいない
227名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fe5-+e1l)
2023/04/15(土) 12:12:46.42ID:f1UshEsx0 結局は分量と時間。
この分量だから比例して膨大に時間がかかる。
なのに付加作業も足せば更に時間がかかる。
悩んだり方法論考えたりしていても容赦無く時間は過ぎる。
受験者としては勉強だけに専念しないといけないんだよな。
他をやってる余裕なんて無いしやっぱ時間を金で買うために学校行って極力学習外の時間の削減に努めるというやり方しかな。。。
この分量だから比例して膨大に時間がかかる。
なのに付加作業も足せば更に時間がかかる。
悩んだり方法論考えたりしていても容赦無く時間は過ぎる。
受験者としては勉強だけに専念しないといけないんだよな。
他をやってる余裕なんて無いしやっぱ時間を金で買うために学校行って極力学習外の時間の削減に努めるというやり方しかな。。。
228名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ed-kXll)
2023/04/19(水) 14:53:20.23ID:45JX3G6h0 オートマ不動産登記法のテキストと過去問をセットに買うメリットはありますか
例えば
テキストの目次通りに
問題が配置されてるとか
また、毎年新刊がでてるのですか
例えば
テキストの目次通りに
問題が配置されてるとか
また、毎年新刊がでてるのですか
229名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7d-Phyq)
2023/04/20(木) 19:31:38.34ID:919LUVjp0 伊藤塾の民法テキスト届いたけど薄くなってるぞ大丈夫かこれ
231名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7d-Phyq)
2023/04/20(木) 22:06:03.69ID:919LUVjp0 >>230
このTwitterで見てみ
ページ数削減のために表題をページの一番下段、内容を次のページみたいなことしてるみたいなツイートしてる人いるけど
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?t=5SEv9J_zrHPo8-fAI0IjAA&s=19
メルカリとかで前のテキストの写真見れるから比較してみるといい
写真でも分かるくらい薄くなってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このTwitterで見てみ
ページ数削減のために表題をページの一番下段、内容を次のページみたいなことしてるみたいなツイートしてる人いるけど
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?t=5SEv9J_zrHPo8-fAI0IjAA&s=19
メルカリとかで前のテキストの写真見れるから比較してみるといい
写真でも分かるくらい薄くなってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ed-kXll)
2023/04/20(木) 22:15:35.89ID:p85BHMIN0233名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-Phyq)
2023/04/20(木) 22:28:12.18ID:CWq8JZUrM 長ったらしく書いてあるよりいいじゃん
行間狭くしてあるだけだし
行間狭くしてあるだけだし
235名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-Phyq)
2023/04/20(木) 22:34:21.24ID:CWq8JZUrM >>234
網羅性は前年のと変わらんのじゃないか?詰め込んでるだけで
網羅性は前年のと変わらんのじゃないか?詰め込んでるだけで
236名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-+e1l)
2023/04/20(木) 23:22:49.75ID:cJa07mUAd テキストムーンサルトプレスw
237名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-ClIt)
2023/04/21(金) 05:44:59.08ID:b43ID3e60 >>231
えー使いにくそう
えー使いにくそう
238名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-Phyq)
2023/04/21(金) 11:33:04.31ID:u6sDIJC9M 世界最薄を目指せ
コンパクトになってるってことだ
コンパクトになってるってことだ
239名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-z5tw)
2023/05/01(月) 20:30:27.45ID:F2jNmZeC0 芦辺憲法読みたいけど司法書士の勉強中こういう学者本をじっくり読んでる時間がないのが悲しい
241名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-YLRU)
2023/05/05(金) 22:34:29.19ID:UYAcnq5+r 山本先生の水道橋教室は定員何人ですか?
242名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-x+Zz)
2023/05/07(日) 20:26:34.34ID:sE9pNOymM 今頃伊藤塾の第一回模試やったんだけど難しくないです?
本当にこれ本試験レベル?
ってここで聞いて良いのかな
本当にこれ本試験レベル?
ってここで聞いて良いのかな
243名無し検定1級さん (オッペケ Src7-rasI)
2023/05/07(日) 20:53:54.66ID:EZtdiJMvr この試験、本試験自体が毎年難易度変わるから
本試験レベルという一定の難易度の基準みたいなのを見出すのは難しいよ
本試験レベルという一定の難易度の基準みたいなのを見出すのは難しいよ
244名無し検定1級さん (スッップ Sd32-FScu)
2023/05/07(日) 20:58:38.47ID:Yj1r+EVId245名無し検定1級さん (スププ Sd32-r+/T)
2023/05/08(月) 08:22:08.76ID:bT6wA9yud 本試験が難化したと感じ焦ったときに 面食らわず点数もぎ取るメンタルトレーニング
246名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-nAmU)
2023/05/15(月) 10:41:15.25ID:OjKxH+K60 オートマ信者の合格率は日本一ってまじか
247名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-1K6S)
2023/05/16(火) 09:13:02.55ID:n/lKxgu9a 予備校の講師の中には過去問の解説は読まなくて良い、テキストで確認しろ、と言う人が圧倒的に多いけど
問題の解説に該当する箇所をテキストで探すのに時間かけてるのが本末転倒のような気がして問題見たらすぐ解説を見てる
もちろんテキストも何度かサラッと読んで後ほど過去問とのリンクは貼るけど過去問の解説を読まないという選択肢はないんだが、みなさんはどう?
過去問のファーストコンタクトで解説も見ずにいきなりテキストには戻れないわ
問題の解説に該当する箇所をテキストで探すのに時間かけてるのが本末転倒のような気がして問題見たらすぐ解説を見てる
もちろんテキストも何度かサラッと読んで後ほど過去問とのリンクは貼るけど過去問の解説を読まないという選択肢はないんだが、みなさんはどう?
過去問のファーストコンタクトで解説も見ずにいきなりテキストには戻れないわ
248名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-TRhj)
2023/05/16(火) 09:54:12.96ID:kTk7uby40 過去問の解説はほとんど読んでないな
テキストに戻って周辺知識も確認してる
テキストの読み込みが足りないか、テキスト1周目の時に回すための準備に時間をかけないと後で検索に時間がかかるかもしれないね
テキストに戻って周辺知識も確認してる
テキストの読み込みが足りないか、テキスト1周目の時に回すための準備に時間をかけないと後で検索に時間がかかるかもしれないね
249名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-nAmU)
2023/05/16(火) 10:27:52.10ID:KHjwTPIG0 >>247
解説で理解出来なかった所だけテキストに戻るけど、テキストにいちいち戻るなんて時間が足りないし、高速回転出来ないわ
一部の要領の良い、専業なら出来そうだけど
リアの講師もいちいちテキストに戻れって言ってたけど
受講生してるのかしら
解説で理解出来なかった所だけテキストに戻るけど、テキストにいちいち戻るなんて時間が足りないし、高速回転出来ないわ
一部の要領の良い、専業なら出来そうだけど
リアの講師もいちいちテキストに戻れって言ってたけど
受講生してるのかしら
250名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-nAmU)
2023/05/16(火) 10:31:44.73ID:KHjwTPIG0 リアからオートマに変えた方いますか
リアは理由付けが弱くて、難しいけどオートマは読んでて楽しい。
リアは理由付けが弱くて、難しいけどオートマは読んでて楽しい。
251名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-WC2x)
2023/05/16(火) 10:36:15.86ID:piiNxvlOr >>247
同意
理解した上で正解した問題は解説も読まないから解説まで読むのは間違えたり、たまたま正解した問題のみだけど
だから過去問は解説が充実したのしかやらない
いちいちテキストに戻って該当範囲探すのは時間効率悪すぎる
同意
理解した上で正解した問題は解説も読まないから解説まで読むのは間違えたり、たまたま正解した問題のみだけど
だから過去問は解説が充実したのしかやらない
いちいちテキストに戻って該当範囲探すのは時間効率悪すぎる
253名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-7ite)
2023/05/16(火) 14:43:08.86ID:MztpeWMVa254名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-7m4T)
2023/05/16(火) 18:58:37.58ID:Ia35CEtt0 オートマの理解が進んだのなら、事例、赤字太字のところ、重要条文、判例、あと山本がご注意くださいとか、〇〇と同じです異なります、なんてところは注意深く集中して繰り返し読み込むんですな。悪人がどうのこうのとか冗長に思えるようなところははふんふんと流しながら。理解が進んでるならね。過去問部分は解くというより読み込むだね。
255名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-7ite)
2023/05/16(火) 19:29:46.44ID:MztpeWMVa 埼玉の林先生はオートマ過去問とかやらずにオートマを繰り返してたと以前の動画で話してたね。
頭が良い方は抽象的な規範を覚えたら問題にあてはめる射程範囲とかも演繹的にとらえられるのでしょうね。
自分は過去問をやって問題を解く過程で理解が深まる感じなので。暗記したことの吐き出しは出来ても応用とか推論に弱い。問題を解く過程で応用力を別に養成しないといけないので勉強するのに時間がかかる。
頭が良い方は抽象的な規範を覚えたら問題にあてはめる射程範囲とかも演繹的にとらえられるのでしょうね。
自分は過去問をやって問題を解く過程で理解が深まる感じなので。暗記したことの吐き出しは出来ても応用とか推論に弱い。問題を解く過程で応用力を別に養成しないといけないので勉強するのに時間がかかる。
256名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-gh4O)
2023/05/16(火) 19:45:45.53ID:XWJ50IzK0 伊藤塾の入門テキスト上の方のレスで薄いとか言ってたけどかなり詰め込んであるだけだったわ
行間とか字の大きさ的にもギチギチな気がする
他のテキスト知らんけど
行間とか字の大きさ的にもギチギチな気がする
他のテキスト知らんけど
257名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fda-vxH/)
2023/05/17(水) 00:03:56.31ID:nNn8kfR70 過去問って形式を学ぶのが主で知識はテキストに書いてある
問題形式のほうが知識を入れやすいのでやってるだけ
問題形式のほうが知識を入れやすいのでやってるだけ
260名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fda-vxH/)
2023/05/17(水) 02:29:49.05ID:nNn8kfR70 目がすぐ疲れる人は元々遠視か老眼始まってるけど気づいてないかそれを認めない人
30過ぎから老眼は始まってる
30過ぎから老眼は始まってる
261名無し検定1級さん (ワッチョイ cf2c-VQdP)
2023/05/17(水) 04:56:31.26ID:CeD2W4pq0262名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-7ite)
2023/05/17(水) 08:20:18.93ID:KT3V7MRqa263名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-gh4O)
2023/05/17(水) 14:27:15.44ID:9vVsT+770 >>261
オートマ読んだことあるけどイマイチ言ってることが抽象的で自分には合わなかったな
伊藤塾の入門テキストは今のところだけど内容が端的に淡々と書いてあるから自分には合ってるかな
正直人それぞれだと思うけど
オートマ読んだことあるけどイマイチ言ってることが抽象的で自分には合わなかったな
伊藤塾の入門テキストは今のところだけど内容が端的に淡々と書いてあるから自分には合ってるかな
正直人それぞれだと思うけど
265名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-gh4O)
2023/05/17(水) 14:49:31.45ID:9vVsT+770266名無し検定1級さん (ワッチョイ cf2c-VQdP)
2023/05/17(水) 17:58:22.76ID:CeD2W4pq0 >>264
横からですが、松本さんの文体が個人的にわかりにくくて、リアリは無理でした。
私見では、意図的ではないのではないかと思います。
みたいな文体が特徴で、わざとわかりにくく伝えているのではと勘繰るくらい苦手なテキストでした。
横からですが、松本さんの文体が個人的にわかりにくくて、リアリは無理でした。
私見では、意図的ではないのではないかと思います。
みたいな文体が特徴で、わざとわかりにくく伝えているのではと勘繰るくらい苦手なテキストでした。
267名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-n8IH)
2023/05/17(水) 19:25:04.57ID:ZxlaBEJ70 デュープロセス品薄
268名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-1K6S)
2023/05/17(水) 19:27:22.84ID:yilAFkD6a 俺も塾生だけどテキストは体系的に上手くまとまってて読みやすいけどなぁ
宇津木講師のステディ受講してるけど、「ここはごちゃごちゃ書いてるけど読まなくて良いです」とかバッサバサ切り捨てるから助かるし
あと塾のテキストは目次が充実してて地味に好き
著者が一人だけのテキストって良くも悪くもその講師の個性が強く出るから合う人合わない人はっきり別れるんじゃないの?
宇津木講師のステディ受講してるけど、「ここはごちゃごちゃ書いてるけど読まなくて良いです」とかバッサバサ切り捨てるから助かるし
あと塾のテキストは目次が充実してて地味に好き
著者が一人だけのテキストって良くも悪くもその講師の個性が強く出るから合う人合わない人はっきり別れるんじゃないの?
269名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-vxH/)
2023/05/17(水) 21:22:20.15ID:Dsy2B/MZa270名無し検定1級さん (ワッチョイ cf2c-VQdP)
2023/05/18(木) 04:24:12.32ID:rdsXhGz30 >>268
俺も伊藤塾の入門講座を受講しています。ただ、山村講師のものですが。
過去問は何を使っていますか?
山村講師は厳選過去問集を推奨していますが、個人的には合格ゾーンをつかいたいので迷っています。民法250問は絞り込みすぎだろみたいな理由からです。
それと、ドリルは過去問とほぼ同じことを問われていると感じていて過去問一本に絞って良いのではないかとも。
どう思われますか?
俺も伊藤塾の入門講座を受講しています。ただ、山村講師のものですが。
過去問は何を使っていますか?
山村講師は厳選過去問集を推奨していますが、個人的には合格ゾーンをつかいたいので迷っています。民法250問は絞り込みすぎだろみたいな理由からです。
それと、ドリルは過去問とほぼ同じことを問われていると感じていて過去問一本に絞って良いのではないかとも。
どう思われますか?
271名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-muqT)
2023/05/18(木) 06:24:57.13ID:GNOx8V+K0 > 「ここはごちゃごちゃ書いてるけど読まなくて良いです」とかバッサバサ切り捨てるから助かるし
笑っちゃうね。
受験生が、載ってた、載ってない、などと批判するから、テキストなどは無駄に厚くなる。
結果、わかりづらいテキストができ上がる。
笑っちゃうね。
受験生が、載ってた、載ってない、などと批判するから、テキストなどは無駄に厚くなる。
結果、わかりづらいテキストができ上がる。
272名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-TRhj)
2023/05/18(木) 06:54:17.90ID:YD41ugJc0 塾生じゃないけど、大きな改正でもない限り毎年少しの改訂でテキスト作ってるはず
切り捨てる場所が出題予想に従って毎年違うだけじゃないの?
受験生からの批判というより予備校側のコスト的な話だと思う
切り捨てる場所が出題予想に従って毎年違うだけじゃないの?
受験生からの批判というより予備校側のコスト的な話だと思う
273名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-7m4T)
2023/05/18(木) 08:43:54.56ID:iX+LWf100 読まなくていいなら書かないでほしい
274名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-1K6S)
2023/05/18(木) 09:43:09.72ID:DIrup55Ma あれ謎だよな
講義では平気で飛ばす、触れもしないような箇所が至るところに何故あるのか…?
「この論点試験に出たじゃないか」という受講生からのクレームに対する保険という説もあるが
講義では平気で飛ばす、触れもしないような箇所が至るところに何故あるのか…?
「この論点試験に出たじゃないか」という受講生からのクレームに対する保険という説もあるが
275名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fda-vxH/)
2023/05/18(木) 09:44:52.18ID:6618ddAA0 作ってる人と教えてる人が違うから仕方ない
どれを教えてどれを教えないのかも講師の力量でしょ
個人的には読めば分かる単純な単元や論点は飛ばしてほしい
どれを教えてどれを教えないのかも講師の力量でしょ
個人的には読めば分かる単純な単元や論点は飛ばしてほしい
276名無し検定1級さん (ワッチョイ ff33-n8Vf)
2023/05/18(木) 09:53:28.53ID:2AkwK9kf0 会社法はでるトコのみだと不足ですか?
tacの問題集見せてもらったらでるトコと比べものにならない膨大な量で不安
あんなのこなしてる人達に勝てるわけないよ
tacの問題集見せてもらったらでるトコと比べものにならない膨大な量で不安
あんなのこなしてる人達に勝てるわけないよ
277名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-WC2x)
2023/05/18(木) 13:18:27.32ID:IBOvm6i8r278名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-WC2x)
2023/05/18(木) 13:21:25.94ID:IBOvm6i8r279名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-7m4T)
2023/05/18(木) 15:02:44.15ID:iX+LWf100 昔の話ですまんが竹下は譲渡担保なんて出ないやる必要ないなんてドヤって言いきってたもんな。バリバリ出てんじゃん
280名無し検定1級さん (ワッチョイ 0302-TRhj)
2023/05/18(木) 15:06:45.07ID:E8x322yA0 昔っていつの話?
281名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-n8Vf)
2023/05/18(木) 15:10:01.96ID:nmdEFjCWM282名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-vxH/)
2023/05/18(木) 21:09:17.42ID:YFEf+WbVa ランクって所詮過去問の分析だ
し
5年ごとに出てて去年出たからしばらく出ないのでCみたいな
サンプル数40程度しかないのによくランク付けられるな思うが
し
5年ごとに出てて去年出たからしばらく出ないのでCみたいな
サンプル数40程度しかないのによくランク付けられるな思うが
283名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-fHbX)
2023/05/18(木) 21:31:50.75ID:HroYmXXs0 AランクとかCランクとか
今すぐ廃止にしろ、と言うなら
お前が一番の馬鹿だわ
今すぐ廃止にしろ、と言うなら
お前が一番の馬鹿だわ
284名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-gh4O)
2023/05/18(木) 22:35:05.94ID:fjJVbiL20 出そうにないところも書いておかないと
試験に出たときにお前らグチグチ言うだろ
試験に出たときにお前らグチグチ言うだろ
285名無し検定1級さん (ワッチョイ a3b0-2FVs)
2023/05/19(金) 01:11:17.13ID:yXpymepn0286名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-A6zb)
2023/05/19(金) 13:54:20.96ID:V/SmpRrTM 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
287名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-gh4O)
2023/05/19(金) 14:14:28.85ID:w5twNKp4M 司法書士の大企業などない
288名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-0ARw)
2023/05/23(火) 09:34:35.71ID:r3WroR61a 過去問の解説で分かりやすいのは地味にスタディングだったりする
290名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ff-Zvqr)
2023/05/23(火) 21:47:08.08ID:Mu+/gyr10 市販はない。講座を受講するしかない。
291名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fff-emdU)
2023/05/24(水) 12:20:08.96ID:b2MjVehr0 スタディングはYoutubeの広告がうざいから手を出したくない
292名無し検定1級さん (スップ Sdea-4n9Z)
2023/05/24(水) 13:20:30.05ID:k//Gxra7d 自分には関係ないとスルーできず
悪口を書かないと死んじゃうマン
悪口を書かないと死んじゃうマン
293名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f2d-SVGW)
2023/05/26(金) 12:26:10.20ID:pgD6Y1Jx0 >>279
図書館にも置いてある山本の昔の本にも憲法刑法はおもしろ憲法おもしろ刑法の範囲内だなこと書いてあった。
そういう法務省を挑発する奴等が連中を怒らせて受験者に皺寄せが来る・・
そして今や奴等は余裕の講師生活もしくはリッチな余生でいつだって損をするのは受験者という名の膨大な数の弱者・・
まさに超難関国家試験とはこの国のシステムの縮図・・
図書館にも置いてある山本の昔の本にも憲法刑法はおもしろ憲法おもしろ刑法の範囲内だなこと書いてあった。
そういう法務省を挑発する奴等が連中を怒らせて受験者に皺寄せが来る・・
そして今や奴等は余裕の講師生活もしくはリッチな余生でいつだって損をするのは受験者という名の膨大な数の弱者・・
まさに超難関国家試験とはこの国のシステムの縮図・・
294名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aed-Jt0Z)
2023/05/26(金) 12:31:50.62ID:SfeZJra80 実際、憲法刑法は今もおもしろの範囲だけどなw
295名無し検定1級さん (ワッチョイ 4beb-WOeW)
2023/05/29(月) 18:10:00.51ID:f0u6f/9b0 元ヤクザとか中卒だからとか合格を崇め奉ることはなかろう。
296名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f2c-BQoH)
2023/06/01(木) 11:35:28.96ID:FEoSy5dT0 主要科目は同じシリーズのテキストを使った方がやっぱり良いのでしょうか?
司法書士を目指そうと思い、情報集めしています。
リアリスティックとオートマを見比べたのですが、リアリの民法に根抵当権が載っていなく、シリーズで買わないとまずいのかなぁと思った次第です。
アドバイスくださると嬉しいです
マイナーはオートマ(憲法はリアリ)で行こうと考えています
司法書士を目指そうと思い、情報集めしています。
リアリスティックとオートマを見比べたのですが、リアリの民法に根抵当権が載っていなく、シリーズで買わないとまずいのかなぁと思った次第です。
アドバイスくださると嬉しいです
マイナーはオートマ(憲法はリアリ)で行こうと考えています
297名無し検定1級さん (スプッッ Sdcf-D7hO)
2023/06/01(木) 13:15:13.70ID:dwIMzWJcd298名無し検定1級さん (ワッチョイ efda-YFP8)
2023/06/01(木) 13:38:19.36ID:upYX5Gmh0 民法不登法はセットで。
根抵当はリアリ民法でも触りだけは一応あるよね
実態は不登法に書いてあるけど
根抵当はリアリ民法でも触りだけは一応あるよね
実態は不登法に書いてあるけど
299名無し検定1級さん (オッペケ Srcf-OgEG)
2023/06/01(木) 14:34:49.43ID:SJBVRhWMr 統一したほうがいいと思うよ
あとは好みで
ぶっちゃけ受かる奴はテキスト何やったって受かるし
落ちるやつは何やったって落ちる
あとは好みで
ぶっちゃけ受かる奴はテキスト何やったって受かるし
落ちるやつは何やったって落ちる
300名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f2c-BQoH)
2023/06/02(金) 00:40:02.04ID:8r1niuyv0 御三方ありがとうございます
301名無し検定1級さん (ワッチョイ bbed-sXEL)
2023/06/02(金) 17:22:43.93ID:e2Ygk2jD0 タイパ最強はでるとことオートマの組み合わせ
って本当なら予備校不要だよね
って本当なら予備校不要だよね
302名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fff-OgEG)
2023/06/02(金) 19:08:23.25ID:kSizWeH20 >>301
せやな
せやな
303名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-w4Nq)
2023/06/03(土) 02:09:05.06ID:Uj1rsKFca うかる!司法書士必出3300選だけで受かると思う?
分厚いテキストをやるのは無理だと思ってこれが俺のテキストなんだ
あと書式用にケータイ司法書士の記述ひな形の不動産登記と商業登記ね
今年はもう時間もないしこれしかやらない
リアリスティックも持ってるけどこの分量やるのは無理
分厚いテキストをやるのは無理だと思ってこれが俺のテキストなんだ
あと書式用にケータイ司法書士の記述ひな形の不動産登記と商業登記ね
今年はもう時間もないしこれしかやらない
リアリスティックも持ってるけどこの分量やるのは無理
304名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-w4Nq)
2023/06/03(土) 02:13:32.33ID:Uj1rsKFca あと、予備校行ってない独学なんでよくわからないんだけど
メルカリとかヤフオクとかで出てる中古のLECの書式ベーシックが
見開き1ページの画像のみだけどなんか薄いわりによさそうに見えた
やる時間がないから多分買わないけど
メルカリとかヤフオクとかで出てる中古のLECの書式ベーシックが
見開き1ページの画像のみだけどなんか薄いわりによさそうに見えた
やる時間がないから多分買わないけど
305名無し検定1級さん (ワッチョイ c2ed-5riY)
2023/06/03(土) 06:07:58.31ID:kHeOZpXR0306名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-w4Nq)
2023/06/03(土) 13:22:47.85ID:es9KbZVFa 一応初学ではないんだけど、どうせ無理だからやる気起きなくて勉強やりだしたのが2週間前なんで…
ニートだから時間はいくらでも作れるんだけど、ニートだからやる気が出ない
個人的目標としては書式採点されるくらい択一で点数取れること
わかってるけどやっぱそんなに甘くないか
ニートだから時間はいくらでも作れるんだけど、ニートだからやる気が出ない
個人的目標としては書式採点されるくらい択一で点数取れること
わかってるけどやっぱそんなに甘くないか
307名無し検定1級さん (ワッチョイ b9bd-N/Lw)
2023/06/03(土) 13:24:38.64ID:p57peAJM0 まだ13ヵ月あるんだから基本テキストから始めとけよ
308名無し検定1級さん (スッップ Sda2-e/ov)
2023/06/03(土) 16:27:36.49ID:j6DjAgj2d まとめ本は基本テキストとの併用が大前提だぞ
ケータイの森山センセもこれは再三言ってると思うが
ケータイの森山センセもこれは再三言ってると思うが
309名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-w4Nq)
2023/06/03(土) 19:33:04.62ID:dEnbr0Oca リアリを昔一周だけしたから(震え声)
初学でもなかったけどマーキングしながら、覚えながらでそれだけで当時400時間かかった
それでもって択一午前と午後で平均8000位くらいの悲惨な点数だったからこんなん無理やわ!と投げた
初受験で択一六法素読とファンダメンタル一問一答の800時間だけで5000位前後だったのに…
今思えばリアリの時は理解してないままあの量を全部覚えようとして何もかもごっちゃでうろ覚えだった
最近やる気出して勉強再開したけど、必出3300選で知らなかったことがたくさん載ってて目が覚める思いなんだ(汗)
俺今まで問題で問われてる論点というか、間違いやすい要点とか全然意識も理解もしてなかった
だからマジで今の俺にはまとめ本がいる
今年は択一で3000位くらいになれるといいなあ…
初学でもなかったけどマーキングしながら、覚えながらでそれだけで当時400時間かかった
それでもって択一午前と午後で平均8000位くらいの悲惨な点数だったからこんなん無理やわ!と投げた
初受験で択一六法素読とファンダメンタル一問一答の800時間だけで5000位前後だったのに…
今思えばリアリの時は理解してないままあの量を全部覚えようとして何もかもごっちゃでうろ覚えだった
最近やる気出して勉強再開したけど、必出3300選で知らなかったことがたくさん載ってて目が覚める思いなんだ(汗)
俺今まで問題で問われてる論点というか、間違いやすい要点とか全然意識も理解もしてなかった
だからマジで今の俺にはまとめ本がいる
今年は択一で3000位くらいになれるといいなあ…
310名無し検定1級さん (ワッチョイ eeff-+vD3)
2023/06/03(土) 21:13:44.40ID:YWWUY7M00 各択一基準点プラス4乃至5なんてとっても無理。
合格者天才かよ?
@万年基準点うろうろじじい
合格者天才かよ?
@万年基準点うろうろじじい
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 0285-N/Lw)
2023/06/03(土) 21:39:58.97ID:/Eqw6e6m0312名無し検定1級さん (ワッチョイ b9bd-N/Lw)
2023/06/04(日) 04:03:39.26ID:rSvI1eE50 3300選は左ページの問題が肝
313名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ded-uUlS)
2023/06/04(日) 09:46:38.15ID:1mPyLSxH0 司法書士試験対策 田端のパーフェクトユニット記述式必修問題集60 第2版 (田端恵子の司法書士合格シリーズ)
使ってる方の意見を聞きたいです 購入検討しています
使ってる方の意見を聞きたいです 購入検討しています
314名無し検定1級さん (ワッチョイ eeff-+vD3)
2023/06/04(日) 10:10:29.87ID:yycrWdQg0 >>311
泣き言につきあってくれてありがとうございます。
今年もこの時期恒例のパニック障害の発作が出て落ち込んでいたところでした。
試験当日まではあと何回かくるはずですが、そういう手もあるのかと少し気が楽になりました。
泣き言につきあってくれてありがとうございます。
今年もこの時期恒例のパニック障害の発作が出て落ち込んでいたところでした。
試験当日まではあと何回かくるはずですが、そういう手もあるのかと少し気が楽になりました。
315名無し検定1級さん (ワッチョイ 0285-N/Lw)
2023/06/04(日) 10:42:13.99ID:tOvq+h2c0 >>314
試験を受けた後に復習をしていますか?
自分が何故この問題をできたのか、できなかったのか、分析していますか?
知識があったかなかったか、時間があったかなかったか、ケアレスミスか。
たまには冷静になって、試験への向き合い方を考えることも必要と、自分は思いますね。
試験を受けた後に復習をしていますか?
自分が何故この問題をできたのか、できなかったのか、分析していますか?
知識があったかなかったか、時間があったかなかったか、ケアレスミスか。
たまには冷静になって、試験への向き合い方を考えることも必要と、自分は思いますね。
316名無し検定1級さん (スップ Sd02-5riY)
2023/06/04(日) 11:58:28.21ID:TK7HUQEjd318名無し検定1級さん (ワッチョイ b9bd-N/Lw)
2023/06/07(水) 21:16:00.32ID:21a8UHfI0 誤爆
319名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-mOfQ)
2023/06/11(日) 10:32:18.78ID:8NVwLzet0 オートマってわりと理由の説明がないときありますが、合格ゾーンやスタンダードはどうですか?
320名無し検定1級さん (スップ Sd33-CXTW)
2023/06/11(日) 13:50:08.76ID:cU15klhzd 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
321名無し検定1級さん (スップ Sd33-CXTW)
2023/06/11(日) 14:04:29.03ID:BrPyCGKnd 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
322名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-7LiF)
2023/06/11(日) 14:24:32.77ID:mIdbqOw20 スタンダード使ってるけど理由付けが薄いとはあまり感じたことはないな
それよりも後で詳述する術語や概念を先にサラッと出してくるところがあって、1周目はそこが少し読みにくいけど、
まあそこは適当に読み飛ばしてさっさと全範囲回して戻ってくれば問題ない
それよりも後で詳述する術語や概念を先にサラッと出してくるところがあって、1周目はそこが少し読みにくいけど、
まあそこは適当に読み飛ばしてさっさと全範囲回して戻ってくれば問題ない
323名無し検定1級さん (スッププ Sd33-CXTW)
2023/06/11(日) 14:25:14.19ID:qMk3XfrPd 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
324名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-mOfQ)
2023/06/11(日) 15:49:24.54ID:8NVwLzet0 >>322
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
自分の理解力の問題が大いにあるんだとは思いますが、オートマは一部できるできない、その理由は利害があるとかないとか程度しか書いてないような気がします。なぜ利害がないのかがわからないので具体例が欲しいと感じました。
大体は不動産登記法を理解すれば自然とわかるんでしょうから端的に記述してるのかもしれませんが。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
自分の理解力の問題が大いにあるんだとは思いますが、オートマは一部できるできない、その理由は利害があるとかないとか程度しか書いてないような気がします。なぜ利害がないのかがわからないので具体例が欲しいと感じました。
大体は不動産登記法を理解すれば自然とわかるんでしょうから端的に記述してるのかもしれませんが。
325名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-xtBa)
2023/06/11(日) 20:17:33.96ID:CGd9A9ND0 理由の説明がないって意味がわかりませんねえ
326名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF63-WhLy)
2023/06/12(月) 09:41:22.37ID:QegeHMHHF 予備校使ってるけど、市販のテキストだとVマジックが断トツで良いと思うのだが、リアリやオートマと比べると独学でVマジック使ってるってあまり見ないね
俺が仮に独学だったら迷うことなくVマジック一択だな
俺が仮に独学だったら迷うことなくVマジック一択だな
327名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-j9ZZ)
2023/06/12(月) 10:02:05.16ID:CqffBnYor Vマジは情報量が不安感ある
分かりやすいし入門講座とるよりコスパよく入門レベルの知識身につけるにはいいと思うけどね
特に会社法の組織再編は数ある会社法関連の書籍の中でも随一の分かりやすさだよ
分かりやすいし入門講座とるよりコスパよく入門レベルの知識身につけるにはいいと思うけどね
特に会社法の組織再編は数ある会社法関連の書籍の中でも随一の分かりやすさだよ
328名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-2rqm)
2023/06/15(木) 07:15:26.44ID:4bzC0CYd0 Vマジックの情報量は市販テキストの中では一番多いよ
独学者の利用が少ないのはそういう理由
独学者の利用が少ないのはそういう理由
329名無し検定1級さん (オッペケ Sr05-J8FL)
2023/06/15(木) 07:43:53.51ID:HmG4Ugcgr330名無し検定1級さん (ワッチョイ 59bd-8sUu)
2023/06/15(木) 08:19:00.73ID:xQqnQRHW0 リアリはどんどん宗教化してくる
331名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-2rqm)
2023/06/15(木) 20:24:14.05ID:4bzC0CYd0 >>329
逆。ちゃんと読んでみてくれVマジのほうが断然情報量多いからな
逆。ちゃんと読んでみてくれVマジのほうが断然情報量多いからな
332名無し検定1級さん (ワッチョイ b3ad-zD7w)
2023/06/16(金) 12:31:02.26ID:/Rdx3qHR0 >>331
たとえば?
たとえば?
333名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bcd-EKdH)
2023/06/16(金) 21:52:58.23ID:6YbrfOrk0 リアリはなんだか文章が無理だった
334名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-nDlS)
2023/06/17(土) 13:03:16.55ID:sNT8bGEs0 オートマはなんだか文章が無理だった
335名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-UrZ3)
2023/06/17(土) 16:53:55.85ID:atmWqYqya 「〇〇のテキストは情報量が少ない」みたいな書き込みをたまに見るけど、では〇〇のテキストを隅から隅まで習得したんか?と言う話だよ
ただ合格ゾーンテキストが明らかに少ないのはオイラも認める
ただ合格ゾーンテキストが明らかに少ないのはオイラも認める
336名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-nDlS)
2023/06/17(土) 17:30:04.84ID:sNT8bGEs0 伊藤塾のテキストがCランク省いてあってちょうどいい
337名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-L1I+)
2023/06/17(土) 17:52:14.02ID:bZHpyZ8T0 まとめ本ならいいけどテキストだと足りなくない?
338名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-C6j3)
2023/06/17(土) 17:53:30.73ID:yS9EGI0q0 本当に隅から隅までやったらケータイでも足りるんじゃね
頭のいい人なら
頭のいい人なら
339名無し検定1級さん (ワッチョイ f5ed-O1wp)
2023/06/17(土) 17:59:26.54ID:3lMToYA40 プラクティカルコースってどうですか
340名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xwOL)
2023/06/17(土) 18:24:52.57ID:6MfOJBBBr twitterで去年自称10位以内合格(証拠画像なし)の奴は3300だけで受かった言ってたわ
341名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Q55Y)
2023/06/18(日) 07:01:22.47ID:dd9E0v14d342名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Q55Y)
2023/06/18(日) 07:12:31.46ID:dd9E0v14d >>335
合格ゾーンテキストは完全法律初学者が
一問一答ポケット過去問とLEC の精選答練と必ず併用して
まず択一20問~基準点付近程度に押し上げるためのシリーズ使い前提のテキスト
そこクリアしてから分厚い方の合格ゾーン過去問て感じ
会社法、不動産登記法、商業登記法は主要科目の中では特に知識の網羅性が強く要請されるが
リアリは市販ではその一覧性には優れてるなって感じ
オートマはスタンダード、プレミア、でるとこ、オートマ過去問とシリーズ使いしないと真価発揮しにくいのかも
Vマジックは趣旨や論点説明に優れてる
網羅性も高めではある
ケータイ司法書士併用で
あとはやっぱり答練模試や分厚い合格ゾーン過去問で補ってねって感じかと
合格ゾーンテキストは完全法律初学者が
一問一答ポケット過去問とLEC の精選答練と必ず併用して
まず択一20問~基準点付近程度に押し上げるためのシリーズ使い前提のテキスト
そこクリアしてから分厚い方の合格ゾーン過去問て感じ
会社法、不動産登記法、商業登記法は主要科目の中では特に知識の網羅性が強く要請されるが
リアリは市販ではその一覧性には優れてるなって感じ
オートマはスタンダード、プレミア、でるとこ、オートマ過去問とシリーズ使いしないと真価発揮しにくいのかも
Vマジックは趣旨や論点説明に優れてる
網羅性も高めではある
ケータイ司法書士併用で
あとはやっぱり答練模試や分厚い合格ゾーン過去問で補ってねって感じかと
343名無し検定1級さん (スププ Sdb2-Q55Y)
2023/06/18(日) 07:24:16.65ID:dd9E0v14d >>333
会・不登・商登の知識の一覧性図表中心に見たいのに説明くどすぎるという基準点はクリアした中級者の意見と
文章に癖があるから法学部系のバックグラウンドで文章読むの好きな人はVマジの方が学説書噛み砕いた感じで読みやすいて意見は聞いたかな
理系の人はなんとなくオートマテキスト好みそう
Vマジには理由や具体例説明あったけどリアリになかったわ、てのが2回ぐらいあったけど何だったかすぐ出ないや
わざわざテキスト調べたからA論点ではないと思う
最近に限れば法改正に合わせた改訂スピードはリアリの方が速い印象
結局合格までの勉強量に占めるテキスト講座のウェイトは2~3割程度
残りは自分の演習なので
会・不登・商登の知識の一覧性図表中心に見たいのに説明くどすぎるという基準点はクリアした中級者の意見と
文章に癖があるから法学部系のバックグラウンドで文章読むの好きな人はVマジの方が学説書噛み砕いた感じで読みやすいて意見は聞いたかな
理系の人はなんとなくオートマテキスト好みそう
Vマジには理由や具体例説明あったけどリアリになかったわ、てのが2回ぐらいあったけど何だったかすぐ出ないや
わざわざテキスト調べたからA論点ではないと思う
最近に限れば法改正に合わせた改訂スピードはリアリの方が速い印象
結局合格までの勉強量に占めるテキスト講座のウェイトは2~3割程度
残りは自分の演習なので
344名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xwOL)
2023/06/19(月) 08:56:42.83ID:7u2E3Q++r 根本ゾーンは解説が分かりやすいね
あれの合格レベルまで網羅してたら買いなんだけどなあ
そこまでの知識得たかったら講座受けろってことなんだろうな
ま、1年目の入門講座をケチりたい人には最適な独学者向け本かも知れない
あれの合格レベルまで網羅してたら買いなんだけどなあ
そこまでの知識得たかったら講座受けろってことなんだろうな
ま、1年目の入門講座をケチりたい人には最適な独学者向け本かも知れない
345名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-KQJL)
2023/06/19(月) 16:55:41.46ID:r89PimF3p 難しい論点を解説してるの?
簡単な論点を解説しても意味ないかと。
講師の実力は難論点の料理でしょう。
簡単な論点をわかりやすく解説は誰でもできるかと。
簡単な論点を解説しても意味ないかと。
講師の実力は難論点の料理でしょう。
簡単な論点をわかりやすく解説は誰でもできるかと。
346名無し検定1級さん (ワッチョイ b674-cCCP)
2023/06/19(月) 19:15:04.37ID:8CnnPOVs0 後期高齢者でも受かる試験に、なんと大袈裟なw
後期高齢者は、朝飯に何食ったか午後には忘れるんだぜ。
それでも受かるのは、超Aランク知識に特化した、反復学習するから。
範囲を搾った反復学習こそ、合格への王道。
もっとも、記憶力抜群の若手なら手当たり次第でもいけるだろうが、
楽に受かりたいなら、後期高齢者方式、だな。
後期高齢者は、朝飯に何食ったか午後には忘れるんだぜ。
それでも受かるのは、超Aランク知識に特化した、反復学習するから。
範囲を搾った反復学習こそ、合格への王道。
もっとも、記憶力抜群の若手なら手当たり次第でもいけるだろうが、
楽に受かりたいなら、後期高齢者方式、だな。
347名無し検定1級さん (ワッチョイ f5ed-O1wp)
2023/06/20(火) 19:41:14.16ID:HmbvkDSj0 問題集とテキストがリンクされた講座ってあるの?
348名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xwOL)
2023/06/20(火) 19:46:01.81ID:emjaQaU8r イチからやり直せるならLECの入門講座取るわ
なんだかんだでLECが一番の安全パイよ
伊藤塾でも良いけど
なんだかんだでLECが一番の安全パイよ
伊藤塾でも良いけど
349名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-L1I+)
2023/06/20(火) 19:49:48.38ID:goyX1s/C0 塾は年度によって波があるのがなあ
350名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-XwBS)
2023/06/20(火) 21:46:25.86ID:KJHjuGBHd 資格学校って教え方とかテキストの良し悪しじゃなくて定期的な週1回以上講義があって相談したり競い合う仲間がいて独学じゃ絶対持てないモチベを高めてくれる最高の方法ってだけだろ
351名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ee0-YYmY)
2023/06/23(金) 10:04:34.58ID:ZaDDFhXv0 すみません。この取締役の任期についての質問なんですけど、なぜ令和3年3月23日の定時株主総会終結時に任期満了するのかわかりません。どう計算すれば平成30年3月20重任が令和3年3月23日の定時株主総会で任期満了するんでしょうか?選任から3年以上経過してしまっていると思うのですが
https://i.imgur.com/L3QMeqZ.jpg
https://i.imgur.com/L3QMeqZ.jpg
352名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ed-lV19)
2023/06/23(金) 10:23:28.68ID:onwMfuDg0 >>351
R3.3.23までの最終事業年度の末日は、R2.12.31
そこにかかる定時株主総会は通常通り3ヶ月以内だとR3.3.31までに開かれる
R3.3.23に開催されてるのでその終結時に任期満了
考えすぎじゃないかな?
R3.3.23までの最終事業年度の末日は、R2.12.31
そこにかかる定時株主総会は通常通り3ヶ月以内だとR3.3.31までに開かれる
R3.3.23に開催されてるのでその終結時に任期満了
考えすぎじゃないかな?
354名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ed-lV19)
2023/06/23(金) 13:22:09.51ID:onwMfuDg0 >>353
バカにするのはいいけど、間違ってる所指摘するなり、正しいと思うこと書き込むかしてくれん?
バカにするのはいいけど、間違ってる所指摘するなり、正しいと思うこと書き込むかしてくれん?
355名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-xwOL)
2023/06/23(金) 13:34:30.09ID:ZB+ngY/2r >>354
ごめんなさい。よく読んだらあなたの書き込み間違ってないわ。
ごめんなさい。よく読んだらあなたの書き込み間違ってないわ。
356名無し検定1級さん (ワッチョイ f5ff-kk8P)
2023/06/23(金) 13:36:09.49ID:hWNoaA+r0 非公開会社でただ単に定款で任期長くしてるだけじゃないのかと思ったけど問題全文読まないと判断できんわ
357名無し検定1級さん (ワッチョイ d2ed-lV19)
2023/06/23(金) 13:39:58.52ID:onwMfuDg0 >>355
ええんやで
ええんやで
358名無し検定1級さん (スップ Sd43-XGdW)
2023/06/29(木) 15:51:33.27ID:j5/o9EeSd 今は3300よりケータイのほうが人気あるんだな
ひながたもオートマよりケータイのほうが人気あるし受験生の質が下がってるのかな
ひながたもオートマよりケータイのほうが人気あるし受験生の質が下がってるのかな
359名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ad-ItHS)
2023/06/29(木) 22:00:12.34ID:TNw0rhwr0 3300とケータイ併用してるけど
それぞれ良いところ悪いところあるよ
ケータイは基本概念について触れてなかったり比較表が皆無て入門期の知識の整理には難あり
3300は網羅的で比較表も結構あり知識の整理に便利
各科目につき3300の右解説コピーしてケータイの右側に各々貼り付けてある
ちなみに昨年末からLEC森山先生の授業も受けてる
それぞれ良いところ悪いところあるよ
ケータイは基本概念について触れてなかったり比較表が皆無て入門期の知識の整理には難あり
3300は網羅的で比較表も結構あり知識の整理に便利
各科目につき3300の右解説コピーしてケータイの右側に各々貼り付けてある
ちなみに昨年末からLEC森山先生の授業も受けてる
360名無し検定1級さん (ワッチョイ cd21-E0RV)
2023/06/30(金) 09:53:51.61ID:0CYGZcZf0 来年受験するんですが基本テキストオートマ民法何周かしてあってるように感じるので問題集もオートマで揃えて大丈夫ですかね?
違う先生の解説も気になるしこのままオートマ妄信することにも少し不安を感じます
基本テキストオートマの方は問題集はなに使ってますか?
違う先生の解説も気になるしこのままオートマ妄信することにも少し不安を感じます
基本テキストオートマの方は問題集はなに使ってますか?
361名無し検定1級さん (ワッチョイ a3ed-5Agz)
2023/06/30(金) 11:17:35.61ID:6JyhiuwA0 オートマ使った合格者はテキスト・でるトコ・過去問をシリーズで揃えてる人が多い
合ってると思えるならそのままでいいと思うよ
途中で会わないと思っても、来年予定ならまだテキスト変えても大丈夫な時期だし
合ってると思えるならそのままでいいと思うよ
途中で会わないと思っても、来年予定ならまだテキスト変えても大丈夫な時期だし
362名無し検定1級さん (スッップ Sd43-E0RV)
2023/06/30(金) 19:31:02.16ID:fdcuuWqld363名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-aC1f)
2023/07/08(土) 11:14:00.75ID:8HoW9BxHa 使ってる人の話をほとんど聞かないが、竹下先生の合格の肢ってどうなんやろ
ハンディサイズだからお出かけのお供としてスキマ時間に使えるかなと思ってます
ハンディサイズだからお出かけのお供としてスキマ時間に使えるかなと思ってます
364名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-7O8Y)
2023/07/09(日) 10:59:43.97ID:jZ9ByM/q0 >>363
あれこれ他の教材に浮気せず
法改正だけ留意して
ボロボロになるくらい「完璧」に仕上げられるなら有用だと思いますよ
教材も講師知名度人気で流行があるんでw
人気があるものにはそれだけの理由が十分あるんですが
竹下講師全盛期は受験生バイブルだったのでは?
オートマでるトコやオートマ過去問のような位置づけで
きちんと戦える教材だと思います
あれこれ他の教材に浮気せず
法改正だけ留意して
ボロボロになるくらい「完璧」に仕上げられるなら有用だと思いますよ
教材も講師知名度人気で流行があるんでw
人気があるものにはそれだけの理由が十分あるんですが
竹下講師全盛期は受験生バイブルだったのでは?
オートマでるトコやオートマ過去問のような位置づけで
きちんと戦える教材だと思います
365名無し検定1級さん (スップ Sdbf-FiH+)
2023/07/09(日) 23:14:25.16ID:zETVJSshd 竹下はなんで講師辞めたの?
366名無し検定1級さん (スップ Sd3f-WMKA)
2023/07/10(月) 01:38:10.58ID:IrASJF6Ld それってわざわざ2ちゃんで聞かなきゃならない問題?
367名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fa2-IBk+)
2023/07/12(水) 04:52:53.12ID:VP5OZUG50 あれ
368名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-rqKn)
2023/07/13(木) 07:18:13.17ID:81E1qNk70 司法書士法人4社合同で登記書類の自動作成の
研究運用を開始
AUBA
https://tomoruba.eiicon.net › ニュース
2020/04/13 — 登記書類の作成をAIで代替できる
可能性は78%司法書士法人 - TOMORUBA ...
今回の取り組みでは、既に不動産登記の根幹をなす
登記原因証明情報の作成 ...
司法書士の定型業務がAIに取って代わられる日
shihou-shoshi.com
https://shihou-shoshi.com › 司法書士の定型業務が
ai...
2017/09/25 — AIによる不動産登記システムも
完全自動化されれば司法書士によるのチェックは
不要になります。そのときは、登記手続において
司法書士はほとんど不要に ...
研究運用を開始
AUBA
https://tomoruba.eiicon.net › ニュース
2020/04/13 — 登記書類の作成をAIで代替できる
可能性は78%司法書士法人 - TOMORUBA ...
今回の取り組みでは、既に不動産登記の根幹をなす
登記原因証明情報の作成 ...
司法書士の定型業務がAIに取って代わられる日
shihou-shoshi.com
https://shihou-shoshi.com › 司法書士の定型業務が
ai...
2017/09/25 — AIによる不動産登記システムも
完全自動化されれば司法書士によるのチェックは
不要になります。そのときは、登記手続において
司法書士はほとんど不要に ...
369名無し検定1級さん (スププ Sdbf-7O8Y)
2023/07/13(木) 08:30:49.89ID:BShK77gsd 税理士の年末調整会計処理ソフトみたいなもんだろ
「定型業務」しかないならそれで良いけどね
どちらに有利な契約かまで判定する契約書チェックAIなんてもっと早く登場してるが法務部門なくなったか?
そんなことはない
コストの問題もある
本当に要らなくなっても国家法律資格は周辺資格を統廃合するだけじゃないかな
「定型業務」しかないならそれで良いけどね
どちらに有利な契約かまで判定する契約書チェックAIなんてもっと早く登場してるが法務部門なくなったか?
そんなことはない
コストの問題もある
本当に要らなくなっても国家法律資格は周辺資格を統廃合するだけじゃないかな
370名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bb-/79E)
2023/07/13(木) 11:24:26.00ID:y87+7NbP0 2023年試験受験された方にお聞きしたいです。
下記のリアリスティックの最新版が発売or発売予定されていますが
最新版購入されますか?
・民法3第5版(2023年9月発売予定)
・民訴系第2版(2023年4月発売)
・会社法1第3版(2023年4月発売)
・会社法2第3版(2023年4月発売)
改訂版がでてもすぐに出題出ない可能性高いなら
今までのテキストを使用したほうがいいのでは
と思っています。
下記のリアリスティックの最新版が発売or発売予定されていますが
最新版購入されますか?
・民法3第5版(2023年9月発売予定)
・民訴系第2版(2023年4月発売)
・会社法1第3版(2023年4月発売)
・会社法2第3版(2023年4月発売)
改訂版がでてもすぐに出題出ない可能性高いなら
今までのテキストを使用したほうがいいのでは
と思っています。
371名無し検定1級さん (スププ Sdbf-7O8Y)
2023/07/13(木) 12:45:39.45ID:BShK77gsd 自分のレベルにもよる
対象科目既に数周して書き込み等相当使い込んだテキストで今から新しいテキストそれくらい読めないなら買い替えない
自分で法制審議会サイトとか予備校の改正イベントとか参加して自分で書き込み等補完できるなら買い替えない
無理なら買い替える
知識薄状態の科目なら最初から新版改正で頭に入れた方が効率良いかなと
財布や新しいテキスト今からテキストどれくらい使うか
旧とどっちが自分に使いやすいかで考える
改正は合格してからも必要な情報
会社民訴は無視できない改正量だったから買い替えたし7月までに結果的に濃淡あるけど新テキスト4~5周はしたかな
新テキスト買ってコピー等で新情報加工して切り貼りする人もいる
結局新版の情報価値と時間金コストをどう考えるか
他の刑法とかの量的には軽い改正なら訂正情報レジュメや法改正講座で何とかする人もいるし好きにしろとしか
対象科目既に数周して書き込み等相当使い込んだテキストで今から新しいテキストそれくらい読めないなら買い替えない
自分で法制審議会サイトとか予備校の改正イベントとか参加して自分で書き込み等補完できるなら買い替えない
無理なら買い替える
知識薄状態の科目なら最初から新版改正で頭に入れた方が効率良いかなと
財布や新しいテキスト今からテキストどれくらい使うか
旧とどっちが自分に使いやすいかで考える
改正は合格してからも必要な情報
会社民訴は無視できない改正量だったから買い替えたし7月までに結果的に濃淡あるけど新テキスト4~5周はしたかな
新テキスト買ってコピー等で新情報加工して切り貼りする人もいる
結局新版の情報価値と時間金コストをどう考えるか
他の刑法とかの量的には軽い改正なら訂正情報レジュメや法改正講座で何とかする人もいるし好きにしろとしか
372名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-UwlO)
2023/07/13(木) 12:52:25.98ID:74D9DcjB0 竹下さんの直前チェックの不登法、今年は改訂版出してほしい
373名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-UwlO)
2023/07/14(金) 01:49:03.49ID:R3bI1jAv0 伊藤塾のテキストは文字が小さくごちゃごちゃ
いっぱい書いてあるのかな
いっぱい書いてあるのかな
374名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-Uuh/)
2023/07/14(金) 10:29:38.16ID:Rs/7ISqaM そうだよ
冊数を見ても他の予備校より少ない
良い意味でコンパクトだけど悪い意味で無理やり詰め込んでる
冊数を見ても他の予備校より少ない
良い意味でコンパクトだけど悪い意味で無理やり詰め込んでる
375名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-9OaU)
2023/07/14(金) 14:37:01.17ID:uT53UtuD0 更にパワポ自分でプリントアウトして補充していかないといけない仕様
コンパクトを売りにしたいのかもしれないけど、面倒な上に無駄な時間が取られる
最初からテキストに載せておけよってイライラする
コンパクトを売りにしたいのかもしれないけど、面倒な上に無駄な時間が取られる
最初からテキストに載せておけよってイライラする
376名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-9OaU)
2023/07/14(金) 14:37:03.80ID:uT53UtuD0 更にパワポ自分でプリントアウトして補充していかないといけない仕様
コンパクトを売りにしたいのかもしれないけど、面倒な上に無駄な時間が取られる
最初からテキストに載せておけよってイライラする
コンパクトを売りにしたいのかもしれないけど、面倒な上に無駄な時間が取られる
最初からテキストに載せておけよってイライラする
377名無し検定1級さん (ワッチョイ 14ad-+qlk)
2023/07/15(土) 01:47:48.63ID:lOw9pWKP0 Vマジックの7巻8巻を購入したけど
7巻改訂版出版はまだ先なんだよな?
民訴や供託法改正が盛り込まれてない参考書買う意味あるのかと自問自答
by LEC森山入門クラス
7巻改訂版出版はまだ先なんだよな?
民訴や供託法改正が盛り込まれてない参考書買う意味あるのかと自問自答
by LEC森山入門クラス
378名無し検定1級さん (ワッチョイ cebd-NBo5)
2023/07/16(日) 01:31:27.80ID:nt5bai+A0 Vマジックは同時期発売のリアリスに完全に
食われちゃったからね
毎年は改訂版出せない状況
廃刊にならないだけいいんじゃないか
悪い本じゃないけどライバルが強力
食われちゃったからね
毎年は改訂版出せない状況
廃刊にならないだけいいんじゃないか
悪い本じゃないけどライバルが強力
379名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-VM88)
2023/07/16(日) 18:10:40.20ID:p8cFqF4s0 Vマジックはケータイとの親和性がイマイチなのがもったいない
オートマ出るトコを見倣って欲しかった
リアリ版の出るトコ希望
オートマ出るトコを見倣って欲しかった
リアリ版の出るトコ希望
380名無し検定1級さん (スププ Sd70-QwQl)
2023/07/17(月) 07:16:21.47ID:VaiQnW+xd 親和性低いかな?
ケータイで省略されてる詳しい趣旨論点や比較はVマジック見たらほぼ書いてあるって知人は言ってたけど
改訂版出さなかったのも別にリアリに食われたからではないと思う……
ほんのちょっとの改正でレジュメや講師ブログ訂正情報で対応できる程度なら改訂しなかったってだけみたいだからむしろ受験生の財布に優しい
ケータイで省略されてる詳しい趣旨論点や比較はVマジック見たらほぼ書いてあるって知人は言ってたけど
改訂版出さなかったのも別にリアリに食われたからではないと思う……
ほんのちょっとの改正でレジュメや講師ブログ訂正情報で対応できる程度なら改訂しなかったってだけみたいだからむしろ受験生の財布に優しい
381名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3a-JLEZ)
2023/07/17(月) 13:17:00.66ID:eIvuSslma 伊藤塾は確かにパワポの扱いが厄介だけど、入門講座のテキストと3300の親和性は高い
パワポで紹介される図表がまんま3300と同じだったりするので使いやすいね
3300はAランクのみに凝縮されてるからそれを補う形か辞書的に講座テキストは使ってる
パワポで紹介される図表がまんま3300と同じだったりするので使いやすいね
3300はAランクのみに凝縮されてるからそれを補う形か辞書的に講座テキストは使ってる
382名無し検定1級さん (スフッ Sd94-QwQl)
2023/07/18(火) 07:24:07.31ID:QaEckb7Ud LECだってサブテキスト(講義ノート)pdf、
何かしらついてくるよ
予備校がって言うよりテキスト改訂コスト、印刷業界事情だと思う
受講料が倍になるよりはまあ………
何かしらついてくるよ
予備校がって言うよりテキスト改訂コスト、印刷業界事情だと思う
受講料が倍になるよりはまあ………
383名無し検定1級さん (スフッ Sd94-QwQl)
2023/07/18(火) 07:27:04.32ID:QaEckb7Ud ケータイとか3300とかでるトコとか
やっぱり受験生は楽したいので
まとめ教材欲しい段階ってあるよね
王道はテキストか過去問に全て集約か
まとめ教材拡張集約なんだろうけど
やっぱり受験生は楽したいので
まとめ教材欲しい段階ってあるよね
王道はテキストか過去問に全て集約か
まとめ教材拡張集約なんだろうけど
384名無し検定1級さん (ワッチョイ bdff-bpoS)
2023/07/18(火) 10:07:17.80ID:QH8vTijv0 3300やケータイはいいまとめ本だけどやっぱそれだけじゃ足りないよな
385名無し検定1級さん (テテンテンテン MM34-u6T2)
2023/07/18(火) 11:13:41.25ID:VdQ+EXqRM そうだよな、やっぱりパーフェクト過去問題集の回転だよな
386名無し検定1級さん (スフッ Sd94-QwQl)
2023/07/19(水) 00:58:48.83ID:6zM1xglfd AB+ランクを効率的に盤石にするにはやっぱりまとめ教材5回以上回すって強そうだよね
でもテキストや過去問演習のしっかりした土台インプットありきって感じだよね
でもテキストや過去問演習のしっかりした土台インプットありきって感じだよね
387名無し検定1級さん (ワッチョイ ae7d-VLlg)
2023/07/19(水) 01:37:53.81ID:kzFjAdkz0 3300は伊藤塾出してるし伊藤塾の入門テキストと併せて使うと良い
388名無し検定1級さん (ワッチョイ 14ad-+qlk)
2023/07/19(水) 22:25:15.83ID:7cJr5V4N0 ケータイ司法書士に3300解説コピペした奴を貼り付けて回転してるわ
入門生だがLECのブレークスルーをいちいち開けて細かい論点回すのは今の時期は効率悪いかなと
テキストの表だけコピペしてケータイに貼り付けたいけど更に分厚くなるから悩んでる
入門生だがLECのブレークスルーをいちいち開けて細かい論点回すのは今の時期は効率悪いかなと
テキストの表だけコピペしてケータイに貼り付けたいけど更に分厚くなるから悩んでる
389名無し検定1級さん (ワッチョイ ae7d-YILL)
2023/07/19(水) 22:42:24.24ID:kzFjAdkz0 ブレークスルーってCランクの論点まで載せ過ぎじゃない?
390名無し検定1級さん (ワッチョイ bfad-RtIv)
2023/07/28(金) 19:14:29.26ID:iaoMJdHl0 ChatGPTへの質問
日本で難しい国家資格を難しい順番に10個挙げてください
ChatGPTの回答
日本で難しいとされる国家資格を難しい順番に10個挙げます。ただし、難易度の主観的な評価や試験内容の変更などにより順位は変わる可能性があります。
1. 司法試験 (裁判官、検察官を目指す)
2. 医師国家試験
3. 弁理士試験 (特許や商標の代理人を目指す)
4. 公認会計士試験
5. 証券アナリスト試験
6. 高等学校教員免許状取得試験
7. 看護師国家試験
8. 建築士試験
9. 一級造園施工管理技士試験
10. 獣医師国家試験
これらの試験は非常に難しいものとされ、合格には多くの努力と準備が必要です。各試験にはそれぞれ専門的な知識やスキルが求められますので、受験前によく理解し、計画的な学習を行うことが重要です。
8建築士は一級建築士なら妥当だ
二級や木造じゃなくて、という意味
5の証券アナリストは難しい試験ではあるが入る位置はこれほど高くないだろう
証券アナリストをそもそも国家資格じゃないしな
6高校教員免許、7看護師、9一園施は順番どころか、これら3つがベスト10に入ることに疑問が残る
税理士、司法書士、不動産鑑定士はどれひとつとしてベスト10に入らないのだなw
日本で難しい国家資格を難しい順番に10個挙げてください
ChatGPTの回答
日本で難しいとされる国家資格を難しい順番に10個挙げます。ただし、難易度の主観的な評価や試験内容の変更などにより順位は変わる可能性があります。
1. 司法試験 (裁判官、検察官を目指す)
2. 医師国家試験
3. 弁理士試験 (特許や商標の代理人を目指す)
4. 公認会計士試験
5. 証券アナリスト試験
6. 高等学校教員免許状取得試験
7. 看護師国家試験
8. 建築士試験
9. 一級造園施工管理技士試験
10. 獣医師国家試験
これらの試験は非常に難しいものとされ、合格には多くの努力と準備が必要です。各試験にはそれぞれ専門的な知識やスキルが求められますので、受験前によく理解し、計画的な学習を行うことが重要です。
8建築士は一級建築士なら妥当だ
二級や木造じゃなくて、という意味
5の証券アナリストは難しい試験ではあるが入る位置はこれほど高くないだろう
証券アナリストをそもそも国家資格じゃないしな
6高校教員免許、7看護師、9一園施は順番どころか、これら3つがベスト10に入ることに疑問が残る
税理士、司法書士、不動産鑑定士はどれひとつとしてベスト10に入らないのだなw
391名無し検定1級さん (スフッ Sdd7-pCJW)
2023/08/05(土) 08:43:56.73ID:F8Y1qE4Wd V マジックに出てる民法判例がリアリの民法判例索引使っても出てこない、を経験した
まだ探してないけどリアリは不登に出てるのかな?
行政法過去問に出てきた
逆もあるんだろうから、Vマジックとリアリのどちらかが明らかに網羅性低いという話をはデマと思う
ちな最判平成21.3.10
手元にあるリアリが第4版だから最新版には出ているか、睡眠不足で俺が探せてないだけならごめんなさい
最新版リアリ持ってる人、出てたら教えて
まだ探してないけどリアリは不登に出てるのかな?
行政法過去問に出てきた
逆もあるんだろうから、Vマジックとリアリのどちらかが明らかに網羅性低いという話をはデマと思う
ちな最判平成21.3.10
手元にあるリアリが第4版だから最新版には出ているか、睡眠不足で俺が探せてないだけならごめんなさい
最新版リアリ持ってる人、出てたら教えて
392名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bff-N709)
2023/08/05(土) 22:03:44.90ID:lLx8WgAh0 リアリの最新版、第4版じゃね?
393名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ed-47q/)
2023/08/06(日) 12:12:56.21ID:uCApYxB80 ケータイ司法書士には条文番号載ってないのが不思議
394名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ed-47q/)
2023/08/06(日) 12:15:46.99ID:uCApYxB80 リア◯の民事三法のテキストが絶望的に読みにくくて、難解、これは講義ありきで書かれてるからですか
合格ゾーンを読んだ後なら理解しやすくなりますかね
合格ゾーンを読んだ後なら理解しやすくなりますかね
395名無し検定1級さん (ワッチョイ 03be-AFzS)
2023/08/06(日) 18:59:02.02ID:F9zvy4rh0 俺も最初読みにくかったけど3回位で慣れてくるよ。
396名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ed-47q/)
2023/08/06(日) 22:18:38.48ID:uCApYxB80397名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bff-mBaV)
2023/08/06(日) 23:16:40.69ID:fo4t7SJC0 近所の司法書士事務所が求人してる
月給:12万〜(要有資格、普免、PC熟練、大卒
お前ら急げ‼
月給:12万〜(要有資格、普免、PC熟練、大卒
お前ら急げ‼
399名無し検定1級さん (スフッ Sdd7-0uGz)
2023/08/07(月) 07:42:43.13ID:uilVfHrJd 民訴専攻的に言うとリアリの初版民訴系は誤植や間違い多くて微妙だった
今は知らん
今は知らん
400名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-n4fA)
2023/08/07(月) 09:25:20.10ID:QqHSuH4u0402名無し検定1級さん (ワッチョイ ebfa-Inp2)
2023/08/07(月) 14:42:35.77ID:wEsQHjJG0 司法書士クラスだとフリガナ付きのテキストって皆無ですか?
ほとんど高校行ってないし読めない漢字多そうなので
ほとんど高校行ってないし読めない漢字多そうなので
403名無し検定1級さん (スップ Sd03-K1Ru)
2023/08/07(月) 14:46:33.61ID:vo9nJ6Ord ビジネス実務法務検定3級から
始めたらどうですか?
始めたらどうですか?
404名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbd-n4fA)
2023/08/07(月) 14:52:51.51ID:gvOAxaJL0 まずは高認だろ
405名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ed-47q/)
2023/08/07(月) 15:18:36.27ID:M7I4TXuH0 宅建からだろ
406名無し検定1級さん (テテンテンテン MM17-GH7z)
2023/08/08(火) 11:05:43.77ID:aIGi4TZ9M 遺言(ゆいごん)
407名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-YP4D)
2023/08/10(木) 15:28:14.88ID:3KN83v3zd >>212
3年ほどで合格規準点いったら、東大や早慶卒のベテ受験生だらけで、騙されてとんでもない試験に手を出したと思ったよ。
兼業でやったから良かったけど、こんなん専業でなんとか規準点いっても、受かりきるまでやるとしたら地獄に堕ちる可能性高い。
兼業1年で規準点いける人なら、次の年から専業数年やって取り切るのも可能かもしれんけど
3年ほどで合格規準点いったら、東大や早慶卒のベテ受験生だらけで、騙されてとんでもない試験に手を出したと思ったよ。
兼業でやったから良かったけど、こんなん専業でなんとか規準点いっても、受かりきるまでやるとしたら地獄に堕ちる可能性高い。
兼業1年で規準点いける人なら、次の年から専業数年やって取り切るのも可能かもしれんけど
408名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-YP4D)
2023/08/10(木) 15:30:52.07ID:3KN83v3zd >>13
伊藤塾は初学でも二週間で一周回せたからそんなにボリュームあり過ぎるテキストではないかな。
レックのブレークスルーはヤバい
wセミナーのスタンダードテキストと伊藤塾テキストが一番コンセプト似てるかな?
伊藤塾は初学でも二週間で一周回せたからそんなにボリュームあり過ぎるテキストではないかな。
レックのブレークスルーはヤバい
wセミナーのスタンダードテキストと伊藤塾テキストが一番コンセプト似てるかな?
409名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-YP4D)
2023/08/10(木) 15:42:06.57ID:3KN83v3zd >>111
3年くらいで規準点に達して早10年。
クソベテになって思うけど、こんなん短期で受かるのは桁外れに頭良いか
頭良い+受かるまで専業出来る環境
でないと難しい
俺より頭良い奴でも、規準点未満で脱落してるし、天才でないのに短期合格するつもりでやる奴がバカ。
どうせやるならロースクールからの弁護士目指す方がまだ短期合格しやすい
知り合いの弁護士はロースクールからの三振の後2年専業で司法書士取り、それからロースクール二枚目を経て弁護士なったけど、そんな奴らがゴロゴロいる試験だからね。
3年くらいで規準点に達して早10年。
クソベテになって思うけど、こんなん短期で受かるのは桁外れに頭良いか
頭良い+受かるまで専業出来る環境
でないと難しい
俺より頭良い奴でも、規準点未満で脱落してるし、天才でないのに短期合格するつもりでやる奴がバカ。
どうせやるならロースクールからの弁護士目指す方がまだ短期合格しやすい
知り合いの弁護士はロースクールからの三振の後2年専業で司法書士取り、それからロースクール二枚目を経て弁護士なったけど、そんな奴らがゴロゴロいる試験だからね。
410名無し検定1級さん (ワッチョイ 972d-559s)
2023/08/12(土) 11:14:03.84ID:rMfjdLIz0 なんかこのスレにもマトモなレス増えてきたなw
前は人の倍頑張ればとかリーガルマインドとか論理的思考とか…
果てはオートマだけで取ってみせるなんて勇者も居たw
とにかく講師連中が言いそうな雄弁に必死にしがみついてそれが出来ないからヴェテるのに…
いい加減解るとは思うけど連中や短期者が言ってることってかなりハイハードルなことなんだぞ…
圧倒的に過ぎる能力差以外の何物でもないのにその能力者ほど努力だやれば出来るだ言うから膨大な数のバカが悲劇の大量生産にされてしまう…
能力という最重要ファクターについて説くレスが多くなってきたのは実に良い兆候だw
前は人の倍頑張ればとかリーガルマインドとか論理的思考とか…
果てはオートマだけで取ってみせるなんて勇者も居たw
とにかく講師連中が言いそうな雄弁に必死にしがみついてそれが出来ないからヴェテるのに…
いい加減解るとは思うけど連中や短期者が言ってることってかなりハイハードルなことなんだぞ…
圧倒的に過ぎる能力差以外の何物でもないのにその能力者ほど努力だやれば出来るだ言うから膨大な数のバカが悲劇の大量生産にされてしまう…
能力という最重要ファクターについて説くレスが多くなってきたのは実に良い兆候だw
411名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/12(土) 11:33:20.63ID:kbvbpYHyd でもまあ、地頭が早慶レベルなら本当に早慶レベル以上の大学出て無くても良いのは良い部分。
ただ、早慶レベルの真ん中より上の頭脳でも、在学中から予備校使ってて、卒業後5年から7年専業して合格したら、かなり優秀な部類なんだよな。
医学部在学中に予備試験から司法試験突破した東大生みたいなんもいるから、1年短期合格も有り得ないとは言わないけど。
ただ、早慶レベルの真ん中より上の頭脳でも、在学中から予備校使ってて、卒業後5年から7年専業して合格したら、かなり優秀な部類なんだよな。
医学部在学中に予備試験から司法試験突破した東大生みたいなんもいるから、1年短期合格も有り得ないとは言わないけど。
412名無し検定1級さん (スププ Sdba-vKXP)
2023/08/12(土) 11:38:19.02ID:Z9QMY3r2d >>411
予備校だと平均合格年数4年とかだけどあれ嘘なんですかね?そんなに難しいんだ、、
予備校だと平均合格年数4年とかだけどあれ嘘なんですかね?そんなに難しいんだ、、
413名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/12(土) 11:48:57.20ID:kbvbpYHyd >>412
二十代合格者は67人
三十代と四十代が二百人位ずつで四百人
五十代が百人
六十代が35人
最も専業しやすい二十代が67人で十%しかいない
合格時の予備校使用年数が5年前後が本当のところ。
(レック5年、セミナー5年、伊藤塾5年の組合せで、最後の奴5年として15年やってたりとか)
でも、兼業でも4年有れば基準点あたりまでは行けたから、キチンと予備校通えば4年で受かるのも可能だと思うよ
二十代合格者は67人
三十代と四十代が二百人位ずつで四百人
五十代が百人
六十代が35人
最も専業しやすい二十代が67人で十%しかいない
合格時の予備校使用年数が5年前後が本当のところ。
(レック5年、セミナー5年、伊藤塾5年の組合せで、最後の奴5年として15年やってたりとか)
でも、兼業でも4年有れば基準点あたりまでは行けたから、キチンと予備校通えば4年で受かるのも可能だと思うよ
414名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/12(土) 11:53:55.33ID:kbvbpYHyd >>412
合格平均年齢は41才
毎年少しずつ上がってる
ずっと勉強してるベテランが順に合格してるイメージかな?
二十歳くらいなら、先ずはロースクール経由司法試験を軸に勉強してって、結果として司法書士みたいなんで良いと思うよ。
弁護士みたいに喧嘩腰の案件ないから、魅力的だけどね
合格平均年齢は41才
毎年少しずつ上がってる
ずっと勉強してるベテランが順に合格してるイメージかな?
二十歳くらいなら、先ずはロースクール経由司法試験を軸に勉強してって、結果として司法書士みたいなんで良いと思うよ。
弁護士みたいに喧嘩腰の案件ないから、魅力的だけどね
415名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-vKG+)
2023/08/12(土) 15:31:50.22ID:9GZAVyVC0417名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-GTn5)
2023/08/12(土) 16:55:36.54ID:R/Z+Mikzd まあよくある統計のマジックだよな
ちなみにレックの7年前の初級講座パンフレットによると合格者の平均受験回数は4~5回だけど
あくまでもそれは合格者のみの平均だし
受験生全体では5回受けても受からないやつのほうが圧倒的に多いのが現実
つまりはそういうことなんよ
ちなみにレックの7年前の初級講座パンフレットによると合格者の平均受験回数は4~5回だけど
あくまでもそれは合格者のみの平均だし
受験生全体では5回受けても受からないやつのほうが圧倒的に多いのが現実
つまりはそういうことなんよ
418名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/12(土) 17:00:05.88ID:kbvbpYHyd レックの柴田幸先生が初の短期合格本の作者なんだが、司法書士7カ月間合格法は、合格したときの7ヶ月間の勉強法にスポットしたもので、初学から7ヶ月間ではないとのこと。
確か慶応在学中に勉強初めて挫折したりロースクール行ったりしながら、10年近くかけて合格してんだよな。
Amazonに著者解説で書いてるから読むといいよ。
確か慶応在学中に勉強初めて挫折したりロースクール行ったりしながら、10年近くかけて合格してんだよな。
Amazonに著者解説で書いてるから読むといいよ。
419名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/12(土) 17:14:31.15ID:kbvbpYHyd 辰巳の松本こうしも6年くらい勉強してて、受かるための構成が上手く行ったのが5ヶ月とかなんだよな?
だから、ベテが松本こうしの教え受けると、最後の半年で巻き上げて合格したりしてる。
嘘じゃないけど、やる方も頭の良さに自信があるんで、初学から合格してやると思ってるんであれ。
法学部やロースクール出た後、毎日予備校通って、尚且つ適正あるなら、4年位で受かるってのはリアルな数字だけど、それで受かってるのは二十代に毎年60人位しかいない。
だから、ベテが松本こうしの教え受けると、最後の半年で巻き上げて合格したりしてる。
嘘じゃないけど、やる方も頭の良さに自信があるんで、初学から合格してやると思ってるんであれ。
法学部やロースクール出た後、毎日予備校通って、尚且つ適正あるなら、4年位で受かるってのはリアルな数字だけど、それで受かってるのは二十代に毎年60人位しかいない。
420名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/12(土) 17:14:36.64ID:kbvbpYHyd 辰巳の松本こうしも6年くらい勉強してて、受かるための構成が上手く行ったのが5ヶ月とかなんだよな?
だから、ベテが松本こうしの教え受けると、最後の半年で巻き上げて合格したりしてる。
嘘じゃないけど、やる方も頭の良さに自信があるんで、初学から合格してやると思ってるんであれ。
法学部やロースクール出た後、毎日予備校通って、尚且つ適正あるなら、4年位で受かるってのはリアルな数字だけど、それで受かってるのは二十代に毎年60人位しかいない。
だから、ベテが松本こうしの教え受けると、最後の半年で巻き上げて合格したりしてる。
嘘じゃないけど、やる方も頭の良さに自信があるんで、初学から合格してやると思ってるんであれ。
法学部やロースクール出た後、毎日予備校通って、尚且つ適正あるなら、4年位で受かるってのはリアルな数字だけど、それで受かってるのは二十代に毎年60人位しかいない。
421名無し検定1級さん (スフッ Sdba-vKXP)
2023/08/12(土) 17:20:27.35ID:9CZzIJ7td 2年目で記述採点までいけそうだから
なんだ来年受かるじゃんとか調子乗ってたけどこりゃ無理だな
合格発表まで休むつもりだったけど勉強再開しないとですね泣
なんだ来年受かるじゃんとか調子乗ってたけどこりゃ無理だな
合格発表まで休むつもりだったけど勉強再開しないとですね泣
422名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ad7-DXLR)
2023/08/12(土) 17:25:40.99ID:BZA0c3m80423名無し検定1級さん (スプッッ Sd4b-559s)
2023/08/12(土) 17:36:16.91ID:mn1/WD5Od つか冷静に見ればあんなのに騙されねえよなw
あの本の監修やったの誰よw
あの本の監修やったの誰よw
424名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/12(土) 19:03:30.06ID:kbvbpYHyd425名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/12(土) 19:17:34.77ID:kbvbpYHyd スレに沿って話すと、何ヶ月合格法は、入門講座をやった後の話。
上中級講座って、短期合格法と同じスパンでしょ?
年内勉強再開コース=10カ月間合格法、7ヶ月間合格法
年明け勉強再開コース=6ヶ月合格法、5ヶ月合格法
ってことやね。
元々は短くても5年半は計画的に勉強しないと全範囲終わらないとされてたところ、それを15カ月間にまとめたのが、司法書士入門講座の元祖竹下講座。
今よりもずっと簡単とされてた時代に、最低5年て言われてたのに、何故か一番難しい時代に、5ヶ月合格するつもりの参加者が多かったのは草w
俺もだが
上中級講座って、短期合格法と同じスパンでしょ?
年内勉強再開コース=10カ月間合格法、7ヶ月間合格法
年明け勉強再開コース=6ヶ月合格法、5ヶ月合格法
ってことやね。
元々は短くても5年半は計画的に勉強しないと全範囲終わらないとされてたところ、それを15カ月間にまとめたのが、司法書士入門講座の元祖竹下講座。
今よりもずっと簡単とされてた時代に、最低5年て言われてたのに、何故か一番難しい時代に、5ヶ月合格するつもりの参加者が多かったのは草w
俺もだが
426名無し検定1級さん (スプッッ Sd4b-559s)
2023/08/12(土) 19:23:00.14ID:mn1/WD5Od あの本に「大型資格を金で買う」なこと書いてあったよな。
有名な極妻弁護士の本にも同趣旨のことが書いてあった。
難関試験に限らずあらゆる成功本に共通するワードだと思うけどまさに人生を買うための金なんだよな。
その金を払えなければ貴重な人生の時間を削って払うことになりまさに勉強をやるための人生になってしまうな…
有名な極妻弁護士の本にも同趣旨のことが書いてあった。
難関試験に限らずあらゆる成功本に共通するワードだと思うけどまさに人生を買うための金なんだよな。
その金を払えなければ貴重な人生の時間を削って払うことになりまさに勉強をやるための人生になってしまうな…
427名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/12(土) 20:06:58.08ID:kbvbpYHyd まあ、司法書士とかは、受かっても勉強続ける仕事だから、そもそも勉強好きで無いなら、成らない方が幸せ
428名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ad7-DXLR)
2023/08/12(土) 21:34:29.40ID:BZA0c3m80 >>424
Amazonの著者コメントを読んできた
「私は自分の過去の挫折の記録もあえて本文にしました。純粋に合格法だけを書くつもりなら、本来、過去のことは書く必要はなかったでしょう。」
って書いてあったから、普通に挫折の記録も本に載ってるんじゃないの?
そういう経緯のある「司法書士7ヶ月合格法」だから、このあとに松本講師が「司法書士ゼロから5ヶ月合格法」を出して自分こそ本物の短期合格者だみたいにアピールしてると思ったんだけど
Amazonの著者コメントを読んできた
「私は自分の過去の挫折の記録もあえて本文にしました。純粋に合格法だけを書くつもりなら、本来、過去のことは書く必要はなかったでしょう。」
って書いてあったから、普通に挫折の記録も本に載ってるんじゃないの?
そういう経緯のある「司法書士7ヶ月合格法」だから、このあとに松本講師が「司法書士ゼロから5ヶ月合格法」を出して自分こそ本物の短期合格者だみたいにアピールしてると思ったんだけど
429名無し検定1級さん (スプッッ Sd4b-559s)
2023/08/13(日) 00:27:38.88ID:WqxzumVMd そらな合格すればな。
だがもしもいつまでも合格出来ずに死んでしまった場合は残念ながら「司法書士試験に落ちるための人生」に終わってしまうわけなんだよな…
人間には危機を察知する機能があるからそんななったらどんな勉強好きでも合格が先か心が折れるのが先かの我慢比べになってしまうよな。
多くの場合後者だと思うけどやはり生きた勉強というのは仕事において磨かれて行くものだと思うしね。
いつまでも受験勉強をやってる人生では…
だがもしもいつまでも合格出来ずに死んでしまった場合は残念ながら「司法書士試験に落ちるための人生」に終わってしまうわけなんだよな…
人間には危機を察知する機能があるからそんななったらどんな勉強好きでも合格が先か心が折れるのが先かの我慢比べになってしまうよな。
多くの場合後者だと思うけどやはり生きた勉強というのは仕事において磨かれて行くものだと思うしね。
いつまでも受験勉強をやってる人生では…
430名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/13(日) 03:30:01.20ID:hjBHV16gd >>429
俺はキックボクシングやテコンドーは優勝してんだけど空手は才能無くて全く勝てないが大会チャレンジしてる。
俺にとっての司法書士試験は空手よりも遙かに手応えのある趣味でもあるな。
一応兼業で3年ほどで基準点行ったし、五回目位で受かりそうな気もする
俺はキックボクシングやテコンドーは優勝してんだけど空手は才能無くて全く勝てないが大会チャレンジしてる。
俺にとっての司法書士試験は空手よりも遙かに手応えのある趣味でもあるな。
一応兼業で3年ほどで基準点行ったし、五回目位で受かりそうな気もする
431名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/13(日) 03:31:53.40ID:hjBHV16gd >>428
松本こうしもブログに確か、5ヶ月以前の勉強とか載せてたんじゃなかったっけ?
松本こうしもブログに確か、5ヶ月以前の勉強とか載せてたんじゃなかったっけ?
432名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:13:26.05ID:8lX5PzSvd433名無し検定1級さん (ワッチョイ b680-A7h5)
2023/08/13(日) 09:20:52.56ID:BcUjr3/Y0 合格すれば半年だろうが10年かかろうがいいじゃねえか
そんなことを考えてる時間で過去問1問でも解こうとかそういう気概が大事なんじゃねえか
そんなことを考えてる時間で過去問1問でも解こうとかそういう気概が大事なんじゃねえか
434名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:24:08.41ID:8lX5PzSvd >>431
友人が彼はもともと司法書士受験生で予備校の旧司法試験講座受講してたと自分のブログに書いていたという真偽不明書き込みなら関連スレで昔見た
超進学校なら高卒認定→東大理Ⅲ目指します→合格みたいな人は稀にいるからそういう層の司法試験バージョンの人かなって
東大理Ⅲのとこは簿記からステップアップの公認会計士や気象予報士やいろいろあるけど
飛び級系、小学校からお受験組で義務教育が無駄というレベルの家庭とか
松本講師の新しい合格法の本読むと、事情があって高校は中退ししばらくフリーターしたり中小企業で働いたりしてお金貯めてたのかな
で、ロースクール制度新司法試験制度になりロースクールや予備試験は選択肢から外れたので(長期化と経済問題?)、急遽司法試験から司法書士にシフトして5ヶ月合格から講師と
細かい事情は本人が開示してないからわからん
友人が彼はもともと司法書士受験生で予備校の旧司法試験講座受講してたと自分のブログに書いていたという真偽不明書き込みなら関連スレで昔見た
超進学校なら高卒認定→東大理Ⅲ目指します→合格みたいな人は稀にいるからそういう層の司法試験バージョンの人かなって
東大理Ⅲのとこは簿記からステップアップの公認会計士や気象予報士やいろいろあるけど
飛び級系、小学校からお受験組で義務教育が無駄というレベルの家庭とか
松本講師の新しい合格法の本読むと、事情があって高校は中退ししばらくフリーターしたり中小企業で働いたりしてお金貯めてたのかな
で、ロースクール制度新司法試験制度になりロースクールや予備試験は選択肢から外れたので(長期化と経済問題?)、急遽司法試験から司法書士にシフトして5ヶ月合格から講師と
細かい事情は本人が開示してないからわからん
435名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:26:49.94ID:8lX5PzSvd 森山講師も在学中バックパッカー時期あったけど早稲田法卒民放系ゼミらしいし
家族法の棚橋ゼミか?
森山講師も最後の追い込みブーストが並外れてたイメージだ
記述は得意だったのか、直前期あえて模試スルーで択一底上げ、竹下講師の直前チェック徹底で受かったと
家族法の棚橋ゼミか?
森山講師も最後の追い込みブーストが並外れてたイメージだ
記述は得意だったのか、直前期あえて模試スルーで択一底上げ、竹下講師の直前チェック徹底で受かったと
437名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bb-cR7H)
2023/08/13(日) 09:28:16.25ID:xjRwFiR70 >>432
あ~、5ヶ月合格の人がいうなら
4年ってのも当然嘘だね
15ヶ月合格コースや20ヶ月合格コース
が予備校にあるし平均受験回数は3回に
なるんだろうが実際の受験生なら
一発で嘘と分かる
そもそも合格率5%と辻褄が合わない
あ~、5ヶ月合格の人がいうなら
4年ってのも当然嘘だね
15ヶ月合格コースや20ヶ月合格コース
が予備校にあるし平均受験回数は3回に
なるんだろうが実際の受験生なら
一発で嘘と分かる
そもそも合格率5%と辻褄が合わない
438名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:29:59.34ID:8lX5PzSvd 客が付かなくてお茶引いてる風俗嬢がやたら客や同僚の噂やゴシップに詳しくなるようなもんだからねw
本業(=勉強、仕事)がダメダメだからヒマじゃないのに雑談に逃避して、余計な話にばかり詳しくなるという自嘲
Xヘビーユーザーも同じw
※合格者、合格推定発表待ちは除く
本業(=勉強、仕事)がダメダメだからヒマじゃないのに雑談に逃避して、余計な話にばかり詳しくなるという自嘲
Xヘビーユーザーも同じw
※合格者、合格推定発表待ちは除く
439名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:31:20.13ID:8lX5PzSvd440名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:32:19.95ID:8lX5PzSvd 4年は5ヶ月、いや、4ヶ月もいける
それには一日15~17時間勉強しましょう、
だからね
それには一日15~17時間勉強しましょう、
だからね
441名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:33:49.59ID:8lX5PzSvd442名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:36:01.93ID:8lX5PzSvd443名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:37:48.25ID:8lX5PzSvd444名無し検定1級さん (スププ Sdba-xbxm)
2023/08/13(日) 09:44:25.43ID:8lX5PzSvd445名無し検定1級さん (アウグロ MM92-xNU5)
2023/08/13(日) 10:15:35.73ID:63xyi0AHM 自分がキチガイという認識なさそう
446名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/13(日) 12:55:38.79ID:hjBHV16gd >>443
エスカレーター系の学校で早稲田慶応行くと決めて、高校から司法試験と司法書士試験の勉強してるからな
小学校で宅建士、中学生で行政書士の勉強終えてる
二十歳合格の人が公開してる参考書が、中高生のころに出た版の合格のあしとかだったりして、いい子だと思ったよ。
一発合格とは言っても準備万端5年くらいしてる
エスカレーター系の学校で早稲田慶応行くと決めて、高校から司法試験と司法書士試験の勉強してるからな
小学校で宅建士、中学生で行政書士の勉強終えてる
二十歳合格の人が公開してる参考書が、中高生のころに出た版の合格のあしとかだったりして、いい子だと思ったよ。
一発合格とは言っても準備万端5年くらいしてる
447名無し検定1級さん (スップ Sdba-USI+)
2023/08/13(日) 13:01:12.41ID:hjBHV16gd それは置いといて、ケータイ司法書士、3300、オートマプレミアで、基準点まで兼業3年で行けたから、スゲー頭良い奴なら4年で合格は可能だとも思う。
ただ、基準点から合格点の距離感が独学だととてつもなく遠く感じる。
まあ、方法はどうあれ、基準点までいって、金もあるなら予備校行くべきだとは思うわ
ただ、基準点から合格点の距離感が独学だととてつもなく遠く感じる。
まあ、方法はどうあれ、基準点までいって、金もあるなら予備校行くべきだとは思うわ
448名無し検定1級さん (ワッチョイ df74-USI+)
2023/08/14(月) 05:34:46.36ID:aswG050e0 勉強再開な当たって、3300第3版用意したマイナー科目以外
ケータイ司法書士は2022版
オートマプレミアは、会社法は改正後の用意したんで、民法を今年出た奴に変える。不動産登記法のは大改正の後に出た奴のまんまでいいかな。
ケータイ司法書士は2022版
オートマプレミアは、会社法は改正後の用意したんで、民法を今年出た奴に変える。不動産登記法のは大改正の後に出た奴のまんまでいいかな。
449名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-KYy8)
2023/08/14(月) 06:00:49.49ID:t76fCOxS0 平成初期の頃って補助者決済当たり前だったのに平成20くらいから急に補助者決済厳しくなったけど最近補助者決済認められるようになったみたいね。
450名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-6ceX)
2023/08/14(月) 08:01:24.49ID:XNCZkxZcM スレタイ読めないニキはどこの国の人なんだろう
451名無し検定1級さん (アウグロ MM92-xNU5)
2023/08/14(月) 08:29:07.68ID:ty43ZHWaM バカなんだろうね
だから永遠の受験生
だから永遠の受験生
452名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ff-/EhQ)
2023/08/14(月) 12:08:25.60ID:z+hLYUsu0 補助者決済が認められるようになったなんて聞いたことないな
453名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-KYy8)
2023/08/14(月) 12:28:05.35ID:t76fCOxS0 450
451
>>452
そうやって雇われること前提に考えるなよ
自分で独立してやってみろよ
恥ずかしくないのか?お前らが雇われようとしてるとこのボスだって独立してやってんだよいい年こいたおっさんがいつまでも他人に依存してんなよ情けないだろ
451
>>452
そうやって雇われること前提に考えるなよ
自分で独立してやってみろよ
恥ずかしくないのか?お前らが雇われようとしてるとこのボスだって独立してやってんだよいい年こいたおっさんがいつまでも他人に依存してんなよ情けないだろ
454名無し検定1級さん (スッップ Sdba-USI+)
2023/08/14(月) 15:54:44.39ID:MJFG/+gyd 基準点なら、3300選とケータイ司法書士、オートマプレミアを補助に使う感じで行くのは実証した。
受かりきった人も同じので上位合格してるんだから当然かもしれんけど。
でも、受かりきるにはどうしたら良いのかね?w
今こそ予備校なんだろうけど、やっぱり、大学生の時に独学で4年生までに基準点からの、予備校専業2年やってみるが王道なんだろね。
まあ、そこまでやれるなら、ロースクール行くだろうし、頭が良いことに溺れたおじさんがはまる落とし穴なんよね
アンチのバカっぽい人も会うと秀才だったりしてね
受かりきった人も同じので上位合格してるんだから当然かもしれんけど。
でも、受かりきるにはどうしたら良いのかね?w
今こそ予備校なんだろうけど、やっぱり、大学生の時に独学で4年生までに基準点からの、予備校専業2年やってみるが王道なんだろね。
まあ、そこまでやれるなら、ロースクール行くだろうし、頭が良いことに溺れたおじさんがはまる落とし穴なんよね
アンチのバカっぽい人も会うと秀才だったりしてね
455名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-vKG+)
2023/08/14(月) 16:06:29.02ID:eY3bdVGJ0 ポエム
456名無し検定1級さん (スッップ Sdba-USI+)
2023/08/14(月) 16:22:46.93ID:MJFG/+gyd 予想問題的なのって、なんか買った?
457名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbb-KyCz)
2023/08/14(月) 16:25:02.37ID:bzqv5yz9p 結局2625だったな
458名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-epl3)
2023/08/14(月) 16:42:27.63ID:7NQsXqM2r 今頃記述採点の真最中かな
俺のクソみたいな答案は早々に不合格者トレイに放り込まれてそうだが
俺のクソみたいな答案は早々に不合格者トレイに放り込まれてそうだが
459名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-DXLR)
2023/08/16(水) 03:07:58.16ID:m7KPxheL0 w
460名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-AeGm)
2023/08/16(水) 12:29:13.73ID:63/n41bOM トイレに放り込まれてそうに見えた
461名無し検定1級さん (ワントンキン MM8a-eK1Q)
2023/08/16(水) 13:37:37.59ID:G2M5lnZDM 便後紙がどうしたって?
462名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-vKG+)
2023/08/16(水) 17:50:58.34ID:SKMmBq/50 不合格者トイレじわじわくるなw
463名無し検定1級さん (スププ Sdb3-b2BS)
2023/08/20(日) 08:49:56.99ID:AEMIBfFhd デスゲーム感
まあある意味サバイバルデスゲーム
まあある意味サバイバルデスゲーム
464名無し検定1級さん (ワッチョイ db7a-+Dc1)
2023/08/22(火) 11:52:21.66ID:RTGFY0NV0 近所の図書館に山本の昔の本が在ったから読んでみたが。
「特に覚えようとしたわけでもないが何回も読んでいたらいつのまにか重要論点が口から出た」なことが書いてあった。
それが合格者の平均的な姿であると。
けどコレって結構なレアケースだと思うんだよね。
大部分はやっぱり覚えようと頑張って取り組まない限り何回やっても頭になど入らないよな。
たしかに覚える気無いのに何回もやって頭に入るならばそのほうが時間も労力も少なくなる。
「それが合格者の平均的な姿だ」とは書いてあるが「誰でも」やる気なくして繰り返せば覚えられるなことは書いておらず・・
これつまりそうあれないならば合格など出来ないと言っているわけなんだよね。
こういった類の本てのは大事な部分は実に巧妙に隠すもんなんだよな・・
「特に覚えようとしたわけでもないが何回も読んでいたらいつのまにか重要論点が口から出た」なことが書いてあった。
それが合格者の平均的な姿であると。
けどコレって結構なレアケースだと思うんだよね。
大部分はやっぱり覚えようと頑張って取り組まない限り何回やっても頭になど入らないよな。
たしかに覚える気無いのに何回もやって頭に入るならばそのほうが時間も労力も少なくなる。
「それが合格者の平均的な姿だ」とは書いてあるが「誰でも」やる気なくして繰り返せば覚えられるなことは書いておらず・・
これつまりそうあれないならば合格など出来ないと言っているわけなんだよね。
こういった類の本てのは大事な部分は実に巧妙に隠すもんなんだよな・・
465名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-FYyi)
2023/09/02(土) 09:23:15.57ID:6zfL2rDKd リアリスティック 民法Ⅲ 最新第五版
発売中
発売中
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 8aad-pkPT)
2023/09/13(水) 11:38:42.46ID:dr94YKjV0 独学で勉強してる者です。今年伊藤塾の中上級講座受けようと考えてます。アドバンスコースと思考力完成コースで悩んでるのですが受講した方、参考までにどっちがおすすめできるか教えていただけませんか?
467名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-2wCl)
2023/09/13(水) 12:19:35.19ID:E0lS7aNBr 両方受講した人なんているの?
いたとしてもそんなクソベテの意見聞いてどうすんの
いたとしてもそんなクソベテの意見聞いてどうすんの
468名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a85-2S6w)
2023/09/15(金) 19:45:38.55ID:jfbBsrT90 なんか新しいこと、始めたいな
469名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-bJ3d)
2023/09/16(土) 10:31:37.95ID:jxCCBj4od >>466
マルチであちこちに質問してるみたいだけど
質問内容的に中上級じゃなく入門総合講座からじゃないの?
もう少し自分の成績や受験歴とか情報出してくれないと
受験歴があって全科目一通り勉強してて
本試験受験してなくても直近の過去問時間測って解いてみて自己採点して
法務省がホームページで公表してる択一基準点付近をギリギリ取れてるなら中上級でもいいけど
そうじゃないなら基礎グラグラ穴だらけだから入門講座から入った方が良いよ
マルチであちこちに質問してるみたいだけど
質問内容的に中上級じゃなく入門総合講座からじゃないの?
もう少し自分の成績や受験歴とか情報出してくれないと
受験歴があって全科目一通り勉強してて
本試験受験してなくても直近の過去問時間測って解いてみて自己採点して
法務省がホームページで公表してる択一基準点付近をギリギリ取れてるなら中上級でもいいけど
そうじゃないなら基礎グラグラ穴だらけだから入門講座から入った方が良いよ
470名無し検定1級さん (ワッチョイ 3feb-sG7k)
2023/09/17(日) 09:28:55.62ID:TBLl90OJ0 慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
471名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fbd-mbMR)
2023/09/17(日) 23:27:44.19ID:smecAfQw0 LECの基礎講座はガチ勢は一度は通る道
472名無し検定1級さん (ワッチョイ 3feb-JByU)
2023/09/19(火) 06:41:26.16ID:Udr8X+iZ0 最近、新しいお店を見つけたんだ。
473名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a89-j351)
2023/09/23(土) 04:01:53.93ID:P4kV6tKU0 そして1年をムダにする
0552名無し検定1級さん
2023/09/22(金) 17:41:50.45ID:RmuFeuTe
xといえば、事務所に就職した人達みんな悲惨なことになってる
どこも超絶ブラック事務所
0553名無し検定1級さん
2023/09/22(金) 17:44:55.69ID:Lc4YVV8/
>>552
零細企業に就職してホワイトなんてあるか?それに耐えて独立
0552名無し検定1級さん
2023/09/22(金) 17:41:50.45ID:RmuFeuTe
xといえば、事務所に就職した人達みんな悲惨なことになってる
どこも超絶ブラック事務所
0553名無し検定1級さん
2023/09/22(金) 17:44:55.69ID:Lc4YVV8/
>>552
零細企業に就職してホワイトなんてあるか?それに耐えて独立
474名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e08-Gq+G)
2023/09/23(土) 06:09:06.62ID:NkdA5Gqz0 >>473
これ!
みんな辛そう。
すぐやめる!
でも「とっても良い事務所で、すごく子心苦しいけど…」と、すぐ独立する。
あるいはXで、つぶやかなくなる。
あるいは司法書士関連のことは言わなくなる。
アカウント名から司法書士の名前が消える。
ほとんどそう。
これ!
みんな辛そう。
すぐやめる!
でも「とっても良い事務所で、すごく子心苦しいけど…」と、すぐ独立する。
あるいはXで、つぶやかなくなる。
あるいは司法書士関連のことは言わなくなる。
アカウント名から司法書士の名前が消える。
ほとんどそう。
475名無し検定1級さん (スフッ Sdaa-67sH)
2023/09/23(土) 08:41:42.46ID:89jYPzAmd >>474
構造的に独立しないと修行扱いで合格者平均年齢が40歳前後だろうが最初は新卒に毛が生えた待遇だしほとんどが中小零細企業なのは自明だし
決済工場じゃない大手なら若手短期上位合格かよほど前職キャリアがないと就職自体難しい上に大手なら安泰でもないだろう
つぶやかなくなるのはむしろ常識で
守秘義務や自衛(悪質勧誘、無料法律相談強要勢などから)や業務多忙、リスクヘッジだろ
資格だけで楽に稼げるわけないじゃん
合格者の話を聞くと高齢無職→生活保護ルート危惧よりはよほど選択肢も可能性も広がるとは感じるけど
構造的に独立しないと修行扱いで合格者平均年齢が40歳前後だろうが最初は新卒に毛が生えた待遇だしほとんどが中小零細企業なのは自明だし
決済工場じゃない大手なら若手短期上位合格かよほど前職キャリアがないと就職自体難しい上に大手なら安泰でもないだろう
つぶやかなくなるのはむしろ常識で
守秘義務や自衛(悪質勧誘、無料法律相談強要勢などから)や業務多忙、リスクヘッジだろ
資格だけで楽に稼げるわけないじゃん
合格者の話を聞くと高齢無職→生活保護ルート危惧よりはよほど選択肢も可能性も広がるとは感じるけど
476名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a61-j351)
2023/09/25(月) 03:18:26.64ID:MRFDQetO0 可能性0%
477名無し検定1級さん (ワッチョイ 0761-9dLb)
2023/09/25(月) 18:36:56.94ID:eevelKiE0 リアリスティックテキスト難しい
478名無し検定1級さん (ワンミングク MMfa-Gq+G)
2023/09/25(月) 18:46:23.58ID:rWtKNXwqM リアリ難しいかな、、
僕はそうは思わないよ。
ねぇリアリ。
そうだよね?
僕はそうは思わないよ。
ねぇリアリ。
そうだよね?
479名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e28-Gq+G)
2023/09/26(火) 13:54:22.20ID:riG8g44J0 リアリの海に僕は今日も沈む。
透明で青い海。
穏やかだ。
透明で青い海。
穏やかだ。
480名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e28-Gq+G)
2023/09/26(火) 18:30:16.18ID:riG8g44J0 リアリの青は勇気の青だよね?
481名無し検定1級さん (ワントンキン MMfa-DLZH)
2023/09/26(火) 18:47:09.66ID:Qm4YYChzM お前らの顔色
482名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e28-Gq+G)
2023/09/26(火) 18:54:08.94ID:riG8g44J0 静かなやる気に満ち溢れた青の炎だよね!
リアリストのみんな日本を良くするために頑張ろう!
リアリストのみんな日本を良くするために頑張ろう!
483名無し検定1級さん (ワンミングク MMfa-Gq+G)
2023/09/27(水) 10:07:24.46ID:3QdZVZOsM 新しくリアリ買い替えた。
これで改正はバッチリだ!
リアリスト達よ、今日も頑張ろう!
これで改正はバッチリだ!
リアリスト達よ、今日も頑張ろう!
484名無し検定1級さん (ワッチョイ a7c9-uvpf)
2023/09/27(水) 11:18:46.37ID:t7enMnEX0485名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-Iahw)
2023/09/27(水) 14:42:07.93ID:bEAUQ2x50 プラクティカルとクレアールのテキスト最強タッグ
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e83-zgip)
2023/09/27(水) 21:58:52.02ID:SdjSuyEE0 https://twitter.com/yuukishihou/status/1706931891809800464?t=h9oOOk8nOwFL4TbPrvRsbQ&s=19
記述式から勉強するという新常識!
確かに無味乾燥な択一式よりも具体的な事例にあたったほうがいい。というか、予備試験とか司法試験では論文式から勉強するのが普通なんだが、どうなんだ?
https://twitter.com/thejimwatkins
記述式から勉強するという新常識!
確かに無味乾燥な択一式よりも具体的な事例にあたったほうがいい。というか、予備試験とか司法試験では論文式から勉強するのが普通なんだが、どうなんだ?
https://twitter.com/thejimwatkins
487名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e91-Gq+G)
2023/09/28(木) 06:56:56.85ID:U4k/LZAd0 クレアールは科目によるかな。
おれてきベスト
1 供託法
2 民事訴訟法
3 該当なし
おれてきベスト
1 供託法
2 民事訴訟法
3 該当なし
488名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f4-uvpf)
2023/09/28(木) 11:21:21.92ID:xHilndFJ0 クレアールの択一六法
489名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e91-Gq+G)
2023/09/28(木) 16:10:14.13ID:U4k/LZAd0 リアリの青は勇気の青だよね!
490名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc6-TzNX)
2023/09/28(木) 16:13:51.06ID:9V2gv4AKM 色変えたらどうする気だ
491名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e91-Gq+G)
2023/09/28(木) 17:47:36.29ID:U4k/LZAd0 オートマの黄色は、雛🐣の黄色だね。
492名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e91-Gq+G)
2023/09/28(木) 17:49:30.11ID:U4k/LZAd0 僕はリアリの透き通る青が好きだな。
1日の嫌なことが青に全て吸収され、昇華されていく。
リアリの青を信じる。
蒼の戦士。
リアリストに俺はなる。
1日の嫌なことが青に全て吸収され、昇華されていく。
リアリの青を信じる。
蒼の戦士。
リアリストに俺はなる。
493名無し検定1級さん (ワッチョイ deef-3hLy)
2023/09/29(金) 22:01:14.33ID:YiQiaxW80 ケータイ司法書士2023年版のひながた
不登法と商登法の2冊使用していますが
2024年版出たら買い替え必要でしょうか?
雛形で改正ありますでしょうか?
不登法と商登法の2冊使用していますが
2024年版出たら買い替え必要でしょうか?
雛形で改正ありますでしょうか?
494名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e91-Gq+G)
2023/09/29(金) 22:08:29.02ID:HE5RN7nb0 🐣形→🐔 🐤🐥🐤🐥🐤🐥🐤🐥
496名無し検定1級さん (スップ Sd43-agN1)
2023/09/30(土) 00:32:28.38ID:aC1d8HDnd ベテになる人の傾向その1
“安易にまとめ本に逃げる”
“安易にまとめ本に逃げる”
497名無し検定1級さん (ワンミングク MMa9-nDVi)
2023/09/30(土) 13:04:53.73ID:1WPCNxOJM 強化しがどんどん増えるはあるかもね。
結局、勉強できる範囲が限られているということがわかり、今は手放したり捨てたりしている。
テキスト
・オートマ(民法2と会社商業、不登法)
・Ꮩマジ
・リアリスティック
・実践力パワーアップ
・ブレークスルー
・小泉予備校テキスト
・スタンダード(不登法、会社、商業)
う~ん買いすぎた!!
結局、勉強できる範囲が限られているということがわかり、今は手放したり捨てたりしている。
テキスト
・オートマ(民法2と会社商業、不登法)
・Ꮩマジ
・リアリスティック
・実践力パワーアップ
・ブレークスルー
・小泉予備校テキスト
・スタンダード(不登法、会社、商業)
う~ん買いすぎた!!
498名無し検定1級さん (ワッチョイ cb91-nDVi)
2023/10/01(日) 01:28:58.10ID:5HoR1Baa0499名無し検定1級さん (ワッチョイ cb91-nDVi)
2023/10/01(日) 12:46:53.30ID:XWMdiJb30500名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-rEzR)
2023/10/05(木) 22:06:51.12ID:D2WkB6QwM 郵便受けから部屋に持ってきた。
まだ封は開けていない。
まだ封は開けていない。
501名無し検定1級さん (ワッチョイ 5555-cjYK)
2023/10/05(木) 23:14:27.95ID:+VT5gOhz0 会社法。オートマ・リアリスティックを読んだ後に Vマジック読んだが分かりやすさは一番だった。
リアリスティックに書いてない知識も結構あるように思った。何気に網羅性もあるのでは?
図表暗記はケータイで補う形なのかな?
リアリスティックに書いてない知識も結構あるように思った。何気に網羅性もあるのでは?
図表暗記はケータイで補う形なのかな?
502名無し検定1級さん (ワッチョイ 5555-cjYK)
2023/10/05(木) 23:17:00.78ID:+VT5gOhz0 結局。独学は色々教材手を付けてく中で理解してくものだと思う。
行政書士の時も買ったうちの半分以上は無駄にしたし。オークションで処分した。
行政書士の時も買ったうちの半分以上は無駄にしたし。オークションで処分した。
503名無し検定1級さん (ワンミングク MMea-ut1+)
2023/10/07(土) 17:19:24.14ID:fK4mmXwwM スタンダードの不登法はコンパクトにまとまっていて何気に読みやすいよね。
リアリスティック会社法・商業登記法は格別に秀でていると思います。
リアリスティック会社法・商業登記法は格別に秀でていると思います。
504名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a88-ebs9)
2023/10/10(火) 11:33:20.02ID:/UMlp7GC0 今はこれだけ市販テキストが充実してるんだから択一は独学、記述だけ単科で予備校使うのが一番近道のような気がしてきた
505名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-GYY9)
2023/10/10(火) 14:47:07.45ID:XWFWU+za0 安上りだけど近道ではないな
506名無し検定1級さん (ワッチョイ e933-rmgv)
2023/10/11(水) 13:00:06.31ID:0hWZPWEN0 アガルートの評判高いけどどうなん?
中上級良かったって見たけど
中上級良かったって見たけど
507名無し検定1級さん (ワッチョイ 76ff-oxR2)
2023/10/11(水) 13:04:16.69ID:QkOIqaEP0 予備試験司法試験は定番になってきたみたいだけど受講生周りにいないからわからない
ごめん
三枝先生とか他校時代は評判悪くなかったらしいよ~
ごめん
三枝先生とか他校時代は評判悪くなかったらしいよ~
508名無し検定1級さん (ワッチョイ e981-agmo)
2023/10/11(水) 18:57:15.57ID:0hWZPWEN0 最短ルートアガルートか
509名無し検定1級さん (スップ Sdfa-itan)
2023/10/11(水) 18:59:36.97ID:HETWb2d5d510名無し検定1級さん (スププ Sdfa-dwau)
2023/10/11(水) 20:14:26.39ID:3lzrFc3kd 宅建や行政書士の勉強したことない自分みたいなのは合格ゾーンテキストから入った方がいいのかな?
オートマとかから入って理解できるか不安
オートマとかから入って理解できるか不安
511名無し検定1級さん (ワッチョイ 557a-CFnw)
2023/10/11(水) 20:24:01.09ID:4vyWVXkU0 >>510
不安ならやめたら?参考書選ぶところから不安なんだろ?試験本番で心臓止まるぞ
不安ならやめたら?参考書選ぶところから不安なんだろ?試験本番で心臓止まるぞ
512名無し検定1級さん (ワントンキン MMea-ut1+)
2023/10/11(水) 20:28:24.41ID:0NnpHNXPM >>510
合格ゾーンテキストなんかやめろ
理解できても別のテキストで上書きしなければならなくなる。
オートマ、リアリ、Ꮩマジで合ってると思われるもので民法1だけ購入してやってみ?
それで無理そうなら諦メロン。
合格ゾーンテキストなんかやめろ
理解できても別のテキストで上書きしなければならなくなる。
オートマ、リアリ、Ꮩマジで合ってると思われるもので民法1だけ購入してやってみ?
それで無理そうなら諦メロン。
513名無し検定1級さん (ワッチョイ aea3-rmgv)
2023/10/11(水) 20:53:08.83ID:1hJdBsYY0 Vマジックまじでおすすめ。分かりやすさが違うし情報量も少なくない。例えが多いから必要なポイントに線引いていけば復習効率上がる。
514名無し検定1級さん (スプッッ Sda5-WpBO)
2023/10/11(水) 22:34:02.42ID:Xwb5pygLd 「諦メロン。」って
どういう意味ですか?
どういう意味ですか?
515名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d4b-STj1)
2023/10/11(水) 22:38:18.53ID:mbh/8A9F0 会社法。合格ゾーンテキスト、オートマ、リアリ、Ꮩマジ。全部読んでみて
結局 vマジックに落ち着いた。薄いから不安だたんだが紙が薄いだけで
ページ数も600前後ある。網羅性も高い。
結局 vマジックに落ち着いた。薄いから不安だたんだが紙が薄いだけで
ページ数も600前後ある。網羅性も高い。
516名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-iqYS)
2023/10/12(木) 00:34:43.15ID:3wCUxTiVd 試験本番でアガルー〇、って意味か?
517名無し検定1級さん (ワッチョイ e9dc-STj1)
2023/10/12(木) 00:47:02.12ID:l3o5Rcyr0 独学合格なんてありえないんだからテキストを見て気に入ったら
その講師の講座を受講するしかない
その講師の講座を受講するしかない
518名無し検定1級さん (スププ Sdfa-dwau)
2023/10/12(木) 01:08:02.47ID:zmEbrdEZd Vマジック民法からやるなら入門書読んでからの方がいいんですか?
519名無し検定1級さん (ワッチョイ 31bf-nQTY)
2023/10/12(木) 07:56:31.83ID:Y8rpyMGh0 Vマジック自体が入門書みたいなもんじゃない?
文体がである調だから誤解されやすいけど内容は完全初学者向けよ
文体がである調だから誤解されやすいけど内容は完全初学者向けよ
520名無し検定1級さん (スププ Sdfa-oxR2)
2023/10/12(木) 08:12:02.14ID:8EbYG/H7d 初学者にも積み重ねていけば理解できるように書いてあるけど網羅性は高いから必要な内容は十分カバーされてるよ
521名無し検定1級さん (スププ Sdfa-oxR2)
2023/10/12(木) 08:19:36.45ID:8EbYG/H7d 合格ゾーンテキスト+合格ゾーンポケット過去問+分厚い方の合格ゾーン過去問10年分程度と答練って
十分ありな戦略だと感じるが
自分が使える知識にできるかが問題
記述対策は別途必要にはなるが
知人の法学部でもなんでもない畑違い出身の初学者、ちゃんとそれで今年択一基準点上乗せ取れてたよ
ポケット過去問は肢別だが学習初期~4月までに全科目10回はやりこんだらしい
十分ありな戦略だと感じるが
自分が使える知識にできるかが問題
記述対策は別途必要にはなるが
知人の法学部でもなんでもない畑違い出身の初学者、ちゃんとそれで今年択一基準点上乗せ取れてたよ
ポケット過去問は肢別だが学習初期~4月までに全科目10回はやりこんだらしい
522名無し検定1級さん (スププ Sdfa-oxR2)
2023/10/12(木) 08:32:24.43ID:8EbYG/H7d 入門書って資格そのものに対するガイドみたいな合格体験記本みたいなのを言うんじゃないの
テキストはテキストでしょ
テキストはテキストでしょ
523名無し検定1級さん (ワッチョイ e9c0-rmgv)
2023/10/12(木) 10:57:13.81ID:8Qw7Jj6x0 Vマジック一通り覚えてから考えれば良いんじゃない?
試験日から使える時間の逆算によるけど自分は出遅れたから再来年受けるわ。
アガルートの中上級講座興味ある。テキスト必要な要素だけ入れて説明省いてて網羅性高いほうだし評判良いよ。過去問もついて格安すぎん!
記述どうするかは悩むね。アガルート評判悪くないけど伊藤塾の蛭町さんの記述コースが気になる。
試験日から使える時間の逆算によるけど自分は出遅れたから再来年受けるわ。
アガルートの中上級講座興味ある。テキスト必要な要素だけ入れて説明省いてて網羅性高いほうだし評判良いよ。過去問もついて格安すぎん!
記述どうするかは悩むね。アガルート評判悪くないけど伊藤塾の蛭町さんの記述コースが気になる。
524名無し検定1級さん (ワッチョイ 0a1b-Y9Rz)
2023/10/12(木) 13:04:09.00ID:WNQjl2mw0 3300って民法は22年に出たのが最後だけど、法改正的にはもう古いんかな
ケータイ司法書士は毎年改訂されてるから改正にも対応してるだろうけど
ケータイ司法書士は毎年改訂されてるから改正にも対応してるだろうけど
525名無し検定1級さん (ワッチョイ 5372-RRFk)
2023/10/14(土) 13:16:41.24ID:TpCzMO9R0526名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b56-f0fU)
2023/10/14(土) 15:42:20.14ID:BhBmNGGX0 みんな勘違いしてるけど過去問から出るんじゃないんだよな
そりゃ過去問からも出るけどそれは重要だから繰り返し問われて過去問と同じ様に見えるか。
出題者が面倒だから過去問からパクってアレンジしただけかサービス
どこから出るかというと条文と判例から出る
こういう理解でOK?
そりゃ過去問からも出るけどそれは重要だから繰り返し問われて過去問と同じ様に見えるか。
出題者が面倒だから過去問からパクってアレンジしただけかサービス
どこから出るかというと条文と判例から出る
こういう理解でOK?
527名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b56-f0fU)
2023/10/14(土) 15:42:26.48ID:BhBmNGGX0 みんな勘違いしてるけど過去問から出るんじゃないんだよな
そりゃ過去問からも出るけどそれは重要だから繰り返し問われて過去問と同じ様に見えるか。
出題者が面倒だから過去問からパクってアレンジしただけかサービス
どこから出るかというと条文と判例から出る
こういう理解でOK?
そりゃ過去問からも出るけどそれは重要だから繰り返し問われて過去問と同じ様に見えるか。
出題者が面倒だから過去問からパクってアレンジしただけかサービス
どこから出るかというと条文と判例から出る
こういう理解でOK?
528名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b56-f0fU)
2023/10/14(土) 15:45:13.94ID:BhBmNGGX0 判例本ないかな
司法書士試験で出る可能性がある判例がすべて載ってるような本
司法書士試験で出る可能性がある判例がすべて載ってるような本
529名無し検定1級さん (ワッチョイ c107-VS3h)
2023/10/14(土) 20:11:40.67ID:vVe3pkwa0530名無し検定1級さん (ワッチョイ 39e8-oDrj)
2023/10/14(土) 21:35:08.92ID:OKV2Fqqj0 法学部卒です。司法書士の勉強に初めて挑戦しようと思っています。
登記のひな形ですが、森山先生のポケットひな形集が見やすいと思うのですが収録数が不十分という意見を聞きました。同じレックで海野先生のひな形集と比較して購入を検討しているのですが
ポケットひな形集を全て覚えるだけでは足りないでしょうか?まだ模試も受けた事がなく未知の世界です。ご助言ください。
登記のひな形ですが、森山先生のポケットひな形集が見やすいと思うのですが収録数が不十分という意見を聞きました。同じレックで海野先生のひな形集と比較して購入を検討しているのですが
ポケットひな形集を全て覚えるだけでは足りないでしょうか?まだ模試も受けた事がなく未知の世界です。ご助言ください。
531名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-lu4j)
2023/10/14(土) 21:38:30.25ID:+Rl+Qf9HM >>530
スレをまたいで同じ質問をすると、荒らしだと、思われてスルーされるよ?
スレをまたいで同じ質問をすると、荒らしだと、思われてスルーされるよ?
532名無し検定1級さん (ワッチョイ 535c-VS3h)
2023/10/14(土) 21:57:16.81ID:8n/gQPYa0 >>530
童貞?
童貞?
533名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b1a-l0Nw)
2023/10/15(日) 00:01:53.24ID:GUS/vGjr0 今年の1問目の「譲渡担保契約解除」って森山の雛形集にはあったのかな?
海野雛形にはあったから俺は書けたけど
海野雛形にはあったから俺は書けたけど
534名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc7-UrH0)
2023/10/15(日) 16:49:47.79ID:UqULsH2r0 俺は司法試験も勉強しているから本はCブックを使っている。司法書士試験では立ち読みしただけだがブレークするーが良さげ。
535名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b56-f0fU)
2023/10/15(日) 18:14:33.71ID:RFP/WY4M0 >>502
まあそうだと思うね
宅建行書と受かって来たが、いろいろ手を出す奴はアホだの落ちる典型だの言われるけども経験上そうは思わない
書いてる事はほぼ同じ。だが書く人が違うから違う角度だったり表現で書かれている。
そういうのが印象に残りやすい。ある本で分から無かったことが他の本を読んだら一発でとかもよくある。
まあそういうやり方が通用するのも行書迄ってなるかもしれんけどw
個人的にはリアリ、オートマ、竹下本の大部分は購入予定
オートマの説明は解りやすいが解ってしまった後だとその詳しい説明がウザい
そういう時に無味乾燥な竹下本の利用価値を感じるしね。
まあそうだと思うね
宅建行書と受かって来たが、いろいろ手を出す奴はアホだの落ちる典型だの言われるけども経験上そうは思わない
書いてる事はほぼ同じ。だが書く人が違うから違う角度だったり表現で書かれている。
そういうのが印象に残りやすい。ある本で分から無かったことが他の本を読んだら一発でとかもよくある。
まあそういうやり方が通用するのも行書迄ってなるかもしれんけどw
個人的にはリアリ、オートマ、竹下本の大部分は購入予定
オートマの説明は解りやすいが解ってしまった後だとその詳しい説明がウザい
そういう時に無味乾燥な竹下本の利用価値を感じるしね。
536名無し検定1級さん (ワッチョイ 79c8-VS3h)
2023/10/15(日) 18:35:27.03ID:lWAahJIH0 竹下講師は予備校辞めたのかな?
デュープロセスの改訂どうなんの?
デュープロセスの改訂どうなんの?
537名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b56-f0fU)
2023/10/15(日) 19:10:08.19ID:RFP/WY4M0 まあ過去の人でしょう
年齢的にまだやれるとは思うがあまりに人望が無い感じ、憎まれたり嫌われてはいないけど、
情が薄く孤独を好み他人を見下してる感じで手を差し伸べてくれる人がいないのかな・・
詳しく親切に書くと予備校の講座に来ないかもとあんな無味乾燥な本にしたんでしょう
でもねそれがある程度学習した人には価値が感じられるんだよね
写真でしかしらないが健康そうじゃないからもう体力は残ってないかもしれないけど改訂してほしいところですね
年齢的にまだやれるとは思うがあまりに人望が無い感じ、憎まれたり嫌われてはいないけど、
情が薄く孤独を好み他人を見下してる感じで手を差し伸べてくれる人がいないのかな・・
詳しく親切に書くと予備校の講座に来ないかもとあんな無味乾燥な本にしたんでしょう
でもねそれがある程度学習した人には価値が感じられるんだよね
写真でしかしらないが健康そうじゃないからもう体力は残ってないかもしれないけど改訂してほしいところですね
538名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b56-f0fU)
2023/10/15(日) 19:10:25.58ID:RFP/WY4M0 まあ過去の人でしょう
年齢的にまだやれるとは思うがあまりに人望が無い感じ、憎まれたり嫌われてはいないけど、
情が薄く孤独を好み他人を見下してる感じで手を差し伸べてくれる人がいないのかな・・
詳しく親切に書くと予備校の講座に来ないかもとあんな無味乾燥な本にしたんでしょう
でもねそれがある程度学習した人には価値が感じられるんだよね
写真でしかしらないが健康そうじゃないからもう体力は残ってないかもしれないけど改訂してほしいところですね
年齢的にまだやれるとは思うがあまりに人望が無い感じ、憎まれたり嫌われてはいないけど、
情が薄く孤独を好み他人を見下してる感じで手を差し伸べてくれる人がいないのかな・・
詳しく親切に書くと予備校の講座に来ないかもとあんな無味乾燥な本にしたんでしょう
でもねそれがある程度学習した人には価値が感じられるんだよね
写真でしかしらないが健康そうじゃないからもう体力は残ってないかもしれないけど改訂してほしいところですね
539名無し検定1級さん (ワッチョイ c12a-VS3h)
2023/10/15(日) 19:31:10.36ID:KiGTl6dr0 経験者には良い教材って言ってたからなあ。改訂はし続けて欲しいわ。Vマジック一通り終わらせたら主要テキストの候補の一つに考えてたから。
540名無し検定1級さん (ワッチョイ 137a-VS3h)
2023/10/16(月) 08:37:45.51ID:GF1flMvj0 デュープロ消えるか、まとめの本もあるが早稲田セミナーは今後出す気ないかもな
オートマだけで毎年改訂して売れるんだから必要無いんだろ
なかなか改訂せんしマイナー科目に至っては放置状態だからな
オートマだけで毎年改訂して売れるんだから必要無いんだろ
なかなか改訂せんしマイナー科目に至っては放置状態だからな
541名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-erJu)
2023/10/16(月) 14:41:39.40ID:cqVrB5dvM 合格の肢も2024版は出版されないとXで見たなぁ
良い過去問だと思うけど
良い過去問だと思うけど
542名無し検定1級さん (ワッチョイ 39c3-Def0)
2023/10/17(火) 07:41:45.61ID:8luJhvl30 リアリスティック会社法読んでもなるほど分からんだわ
会社法だけVマジックとかに変えようかな
会社法だけVマジックとかに変えようかな
543名無し検定1級さん (スププ Sd33-C6+v)
2023/10/17(火) 08:53:13.43ID:LcuDJIhUd >>542
実力上がると講義口調系がもどかしくなるよ
最初はしっかり理解と暗記でV マもよき
会社法は覚えるしかないこと多いよな
リアリの図表の一覧性は市販ではかなりいいしVマも以外としっかり図表あるんだけど
3300とかあまり書籍分けるの好きじゃないし
好みだね
実力上がると講義口調系がもどかしくなるよ
最初はしっかり理解と暗記でV マもよき
会社法は覚えるしかないこと多いよな
リアリの図表の一覧性は市販ではかなりいいしVマも以外としっかり図表あるんだけど
3300とかあまり書籍分けるの好きじゃないし
好みだね
544名無し検定1級さん (ワッチョイ 0198-FTw+)
2023/10/17(火) 10:25:16.41ID:LUdTiXUf0 Vマジック良いよな。ホントめちゃ良い。どこが試験で狙われやすいのかはケータイ司法書士とかで自分で抽出しないといけないし、ひたすら文章が続くのは人によってはキツいと感じるかもしれないけど、長文読むのが苦にならない人には絶対これやろ
545名無し検定1級さん (ワッチョイ c1fa-VS3h)
2023/10/17(火) 11:15:32.33ID:pK1lEJAn0 教科書に似てるかな。必要事項を説明上手く繋げて有機的に理解させてくれてるという感想。
前に言ったけど必要な文言を線で引いていけば無駄な説明省いて見れるからデメリットは消せる。
オートマの場合だと効果薄いだろうね。
前に言ったけど必要な文言を線で引いていけば無駄な説明省いて見れるからデメリットは消せる。
オートマの場合だと効果薄いだろうね。
546名無し検定1級さん (ワッチョイ c197-UrH0)
2023/10/18(水) 05:17:02.41ID:2Y4ns28p0 Vマは中身のボリューム多いから初学者には向かない
547名無し検定1級さん (スププ Sd33-C6+v)
2023/10/18(水) 09:26:56.08ID:ej44BSDId ボリューム軽いものにずっと逃げてたら結局初学者レベルで終わるだけ
堅実な基礎固めは有効だろうしタイミングや段階はあるが物量とはいずれは対峙しなければならない
事務処理能力試験でもある
それをどう考えるか
Vマにせよ他の教材にせよボリュームありすぎるんじゃなくそういう試験なんだよ
11科目あるんだしマイナーだからボリューム軽いとも言えなくなりつつある
堅実な基礎固めは有効だろうしタイミングや段階はあるが物量とはいずれは対峙しなければならない
事務処理能力試験でもある
それをどう考えるか
Vマにせよ他の教材にせよボリュームありすぎるんじゃなくそういう試験なんだよ
11科目あるんだしマイナーだからボリューム軽いとも言えなくなりつつある
548名無し検定1級さん (ワッチョイ c163-VS3h)
2023/10/18(水) 09:48:20.89ID:7/5m7d+00 >>546
消化不良にならないよう合格に必要十分な情報量を載せているって筆者のお墨付き。
消化不良にならないよう合格に必要十分な情報量を載せているって筆者のお墨付き。
550名無し検定1級さん (ワッチョイ 131e-UrH0)
2023/10/18(水) 11:14:50.62ID:WrVXsXLm0 Vマジは過去問番号が書いてないから使いにくい
551名無し検定1級さん (ワッチョイ 0148-FTw+)
2023/10/18(水) 13:04:04.36ID:FaBf/tU00 ケータイとか3300をメインの軸にして入門テキストは辞書的で良いよな
テキストはド頭からじっくり読んでられないわ
テキストはド頭からじっくり読んでられないわ
552名無し検定1級さん (ワッチョイ 295b-l0Nw)
2023/10/18(水) 13:17:50.34ID:x53Fx8Z10 やっぱり今年総合1位の人が使ってたLECブレークスルー+海野雛形が最高って確信した
今年の試験問題全部網羅してるからな
今年の試験問題全部網羅してるからな
553名無し検定1級さん (ワッチョイ c197-UrH0)
2023/10/18(水) 23:39:49.50ID:2Y4ns28p0 独学の合格者って合格者100人中わずか数名しかいないんだよ
無謀すぎる
無謀すぎる
554名無し検定1級さん (ワッチョイ c117-9zkB)
2023/10/19(木) 00:16:33.35ID:XbNvP90g0 そして1年をムダにする
555名無し検定1級さん (ワッチョイ 73bc-VS3h)
2023/10/19(木) 00:46:59.43ID:urG5Qqsg0 Vマジックやってからアガルートの中上級講座受けようと思ってる。4月頃に始まるのかな。
556名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc7-UrH0)
2023/10/19(木) 14:12:59.70ID:YUBGo9cC0 そうだ。引き籠もりになろう。
558名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc7-UrH0)
2023/10/19(木) 16:51:57.66ID:YUBGo9cC0 急がばまわれ
559名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc7-UrH0)
2023/10/19(木) 16:52:27.98ID:YUBGo9cC0 急がばまわれ
560名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc7-UrH0)
2023/10/19(木) 16:52:37.65ID:YUBGo9cC0 急がばまわれ
561名無し検定1級さん (ワッチョイ c157-VS3h)
2023/10/19(木) 21:43:26.50ID:XbNvP90g0562名無し検定1級さん (ワッチョイ c157-VS3h)
2023/10/19(木) 21:50:25.47ID:XbNvP90g0 どうなんだろうね。特に記述。
563名無し検定1級さん (ワッチョイ c94e-UrH0)
2023/10/19(木) 22:00:29.37ID:gX9u5ZA40 択一に関してはvマジック・ケータイ・過去問で十分だろう。
問題は記述だよな。LECの講師の市販。
雛形はあっても記述のテクニック的なものは無いよな。結局は講座を取れって事か。
問題は記述だよな。LECの講師の市販。
雛形はあっても記述のテクニック的なものは無いよな。結局は講座を取れって事か。
564名無し検定1級さん (スフッ Sd33-FYAF)
2023/10/19(木) 23:50:06.52ID:ov3In988d Vマジックってテキストに一問一答なし?
565名無し検定1級さん (ワッチョイ c92f-E2bZ)
2023/10/20(金) 00:10:14.76ID:wNNFb6/f0 一問一答ってどういう意味?
オートマみたいに過去問が載ってるか?てこと?
それなら、ないです
オートマみたいに過去問が載ってるか?てこと?
それなら、ないです
566名無し検定1級さん (スフッ Sd33-FYAF)
2023/10/20(金) 00:16:29.06ID:qzZGZ2dTd 地元の書店にケータイはあるのにVマジックテキストはないんですよね
テキストはオートマと合格ゾーンしか置いてない
テキストはオートマと合格ゾーンしか置いてない
567名無し検定1級さん (ワッチョイ c94e-UrH0)
2023/10/20(金) 00:29:26.10ID:w3o9TZw80 普通に楽天やアマゾンにあるだろw
568名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b82-VS3h)
2023/10/20(金) 06:34:30.40ID:UE8iYdbf0 どうなんだろうね。特に記述。
569名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-lu4j)
2023/10/20(金) 10:57:56.91ID:8ELxWUOHM リアリスティック記述基礎編があるじゃないか。
本試験レベルに対応できるような問題集は市販ではないけどね。
本試験レベルに対応できるような問題集は市販ではないけどね。
570名無し検定1級さん (ワッチョイ c107-FTw+)
2023/10/20(金) 11:13:09.56ID:iYU6uapu0 いきなり過去問にあたるのとテキスト熟読とどっちがええんやろか
571名無し検定1級さん (ワッチョイ 1918-UrH0)
2023/10/20(金) 13:15:46.34ID:uinMWvGD0 いきなり熟読したところで全てを理解・暗記できないからな。
結局は過去問と交互にやることになる。
結局は過去問と交互にやることになる。
572名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc7-GiK5)
2023/10/20(金) 16:47:40.85ID:IqvTfHqr0 c-book人気ないな。なぜ?司法書士試験用の本だと学説が30年前・40年前のものだったりして使えない。
573名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-l0Nw)
2023/10/20(金) 17:03:44.53ID:UvDZk2590 >>572
だってそれ司法試験用の本だから
同じ科目でも試験で問われる内容が違うから司法試験用の本で勉強するのは余計な情報が入って遠回りになるよ
例えば民法では司法試験用の本は債権法分野が厚い反面、担保物権や親族相続関連はあっさりで司法書士はその逆だよね
論文対策に学説問題が多数掲載されてるがあんなもの覚えるのは司法書士受験生には無駄でしかない
学説問題なんて今の司法書士本試験ではまず出ないから
だってそれ司法試験用の本だから
同じ科目でも試験で問われる内容が違うから司法試験用の本で勉強するのは余計な情報が入って遠回りになるよ
例えば民法では司法試験用の本は債権法分野が厚い反面、担保物権や親族相続関連はあっさりで司法書士はその逆だよね
論文対策に学説問題が多数掲載されてるがあんなもの覚えるのは司法書士受験生には無駄でしかない
学説問題なんて今の司法書士本試験ではまず出ないから
574名無し検定1級さん (ワッチョイ d188-UrH0)
2023/10/20(金) 18:28:33.12ID:fDXOtVrs0 リアリスティックってどう?
575名無し検定1級さん (ワッチョイ c114-VS3h)
2023/10/20(金) 20:29:12.73ID:jjoyP6Vr0 自演ばっかりして白々しいよ、障害者っぽいしさ。関わりたくないだろ。気付け!
576名無し検定1級さん (ワッチョイ 13e7-VS3h)
2023/10/20(金) 22:58:09.77ID:BCDO63tL0 以前アガルートの中上級対応の記述講座があったみたいだけど担当の小玉講師評価高かったんだね!
代わりできる人いないのかな・・・
ご冥福を。
代わりできる人いないのかな・・・
ご冥福を。
577名無し検定1級さん (スフッ Sd33-FYAF)
2023/10/20(金) 23:11:15.28ID:izZudeNzd ちょっと前に中古で安かったから買っておいた宅建マンガがあるんだけど司法書士民法の概要把握するのに役立たない?
宅建に親族が出ないのは知ってるけど他はよく分からん
宅建に親族が出ないのは知ってるけど他はよく分からん
578名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bfe-VS3h)
2023/10/20(金) 23:20:15.13ID:Lvji2/dL0 誰と会話してるの!ヤバいよ貴女。
579名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bfe-VS3h)
2023/10/20(金) 23:25:45.10ID:Lvji2/dL0580名無し検定1級さん (スフッ Sd9a-sYvk)
2023/10/21(土) 00:14:38.13ID:2Tquihnrd そんなおかしいこと言ったかな?
民法でも分量が全然違うのは重々承知してる
民法でも分量が全然違うのは重々承知してる
581名無し検定1級さん (ワッチョイ cdff-G4I1)
2023/10/21(土) 00:20:06.97ID:XRQY5Brh0 各試験で出題形式違うから今の時期にやるなら良いと思う。
582名無し検定1級さん (スップ Sd9a-pTE3)
2023/10/21(土) 00:24:42.19ID:vTFL1155d 民法ビギナーならダットサンがオヌヌメ
民法の基本的な考え方が身に付く
民法の基本的な考え方が身に付く
583名無し検定1級さん (スップ Sd9a-pTE3)
2023/10/21(土) 00:26:07.68ID:vTFL1155d ま、民法案内でもOKだが、ここは好みが分かれるか?
584名無し検定1級さん (ワッチョイ 5543-hakJ)
2023/10/21(土) 06:26:05.21ID:COlCI2AZ0585名無し検定1級さん (ワッチョイ f914-hakJ)
2023/10/21(土) 08:56:55.50ID:DITCwZiu0 取っ掛かりから具体的に示さないで質問してる時点で餌つけて共感誘ってるw
それで整合性取れてるように話が進んでるのがおかしいだろ!駄目な奴だわww
5チャンなんかに配信者とリスナーの内輪話みたいな自演劇をわざわざ見せつけては猿っぽく悦に入ってるのが障害者。
それで整合性取れてるように話が進んでるのがおかしいだろ!駄目な奴だわww
5チャンなんかに配信者とリスナーの内輪話みたいな自演劇をわざわざ見せつけては猿っぽく悦に入ってるのが障害者。
586名無し検定1級さん (ワッチョイ 4188-+PKl)
2023/10/21(土) 11:22:49.10ID:hYKcpqY30 司法書士 物権、相続がメイン
行政書士 債権法がメイン
宅建 物権、相続がメイン
行政書士 債権法がメイン
宅建 物権、相続がメイン
587名無し検定1級さん (ワッチョイ f970-hakJ)
2023/10/21(土) 12:58:01.21ID:DITCwZiu0 正当化は出来たかね?(´・∀・`)
588名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ad0-mkaa)
2023/10/21(土) 22:29:01.55ID:jGtqaY180 司法書士試験に合格したかったら司法書士試験用のテキストを一種類だけ買って回せばいい
他の試験用のテキストを使ったり何種類も買うのは時間と金の無駄でしかない
他の試験用のテキストを使ったり何種類も買うのは時間と金の無駄でしかない
589名無し検定1級さん (ワッチョイ f912-hakJ)
2023/10/21(土) 23:18:59.52ID:DITCwZiu0 当たり前すぎる事を何上から喋っちゃってんの、気持ち悪いね。
ボッチなんだw
ずっと自分の肯定擁護してドヤってんのって負け犬がマーキングして小便垂れ流してるのと変わらねえじゃんw
馬鹿にされる人生ずっと生きてるんだねー!何でなんだろうw
ボッチなんだw
ずっと自分の肯定擁護してドヤってんのって負け犬がマーキングして小便垂れ流してるのと変わらねえじゃんw
馬鹿にされる人生ずっと生きてるんだねー!何でなんだろうw
590名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-/OQQ)
2023/10/22(日) 17:40:35.03ID:c+6FiPj1d 会社法・商業登記法は、去年のものを使い回そうと決意した。民法と不動産登記法は買い換えようと思った。ていうか、マイナー科目も含めて民・不登以外の科目は買い換え不要じゃね?
591名無し検定1級さん (ワッチョイ f961-hakJ)
2023/10/22(日) 20:06:08.96ID:D/M3zpfI0 またか。
592名無し検定1級さん (ワッチョイ f961-hakJ)
2023/10/22(日) 20:25:20.97ID:D/M3zpfI0 居座るのに必死だなw
相続登記関連!来年施行だったかな?
それ以降の主な改正予定なんかあるの?
相続登記関連!来年施行だったかな?
それ以降の主な改正予定なんかあるの?
593名無し検定1級さん (ワッチョイ 55c8-OH8i)
2023/10/23(月) 10:44:00.80ID:gxd9R/yh0 リアリ会社法はいいけど民法わかりにくいな
例えがあなたになってるからページ戻ってあなたが債権者なのか債務者なのかどの位置にいる人なのか確認しないといけないのがストレス感じる。初学者でも役割で書いてもらった方が権利関係整理しやすいよ
良いテキストだと思うからこそ改良してほしい
例えがあなたになってるからページ戻ってあなたが債権者なのか債務者なのかどの位置にいる人なのか確認しないといけないのがストレス感じる。初学者でも役割で書いてもらった方が権利関係整理しやすいよ
良いテキストだと思うからこそ改良してほしい
594名無し検定1級さん (ワントンキン MM8a-rS1W)
2023/10/23(月) 11:03:09.14ID:QCSLxDv1M595名無し検定1級さん (マクド FF1d-hakJ)
2023/10/23(月) 11:07:19.45ID:UOYXIL+0F >>593
質問に答えろよガイジオバサンw
お前しか呟き依存してないんだからバレバレなんだけど。せっかく話にのってやったんだから素通りは失礼だよな。そんな事もできないから現実世界では雑魚扱いで見下されてるんだよ。
質問に答えろよガイジオバサンw
お前しか呟き依存してないんだからバレバレなんだけど。せっかく話にのってやったんだから素通りは失礼だよな。そんな事もできないから現実世界では雑魚扱いで見下されてるんだよ。
596名無し検定1級さん (マクド FF1d-hakJ)
2023/10/23(月) 11:15:32.16ID:UOYXIL+0F >>593
自分で整理できない頭なら勉強辞めれば。
自分で整理できない頭なら勉強辞めれば。
597名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ee1-pTE3)
2023/10/23(月) 22:02:09.16ID:be2dVMOT0598名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ee1-pTE3)
2023/10/23(月) 22:03:38.79ID:be2dVMOT0599名無し検定1級さん (スップ Sd9a-pTE3)
2023/10/23(月) 23:19:41.61ID:rTLrZO4od ま、横だが、
校正も書けて出版した本を読んでも分からないというなら、
たぶん、そいつの読解力が弱いのが原因だよ
校正も書けて出版した本を読んでも分からないというなら、
たぶん、そいつの読解力が弱いのが原因だよ
600名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ee1-pTE3)
2023/10/23(月) 23:50:25.63ID:be2dVMOT0 >>599
校正は文章スタイルのリライトしないから。
校正は文章スタイルのリライトしないから。
601名無し検定1級さん (ワッチョイ f961-hakJ)
2023/10/24(火) 00:22:41.63ID:E+yC7yCK0 >>492
お大事にm(._.)m
お大事にm(._.)m
602名無し検定1級さん (ワッチョイ f961-hakJ)
2023/10/24(火) 00:30:57.30ID:E+yC7yCK0603名無し検定1級さん (ワッチョイ f961-hakJ)
2023/10/24(火) 00:33:36.83ID:E+yC7yCK0 リアリストに俺はなる(;゜∀゜)プ
604名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ee1-pTE3)
2023/10/24(火) 00:52:29.43ID:DxKxFWwd0605名無し検定1級さん (ワッチョイ dda2-wIrn)
2023/10/24(火) 03:16:18.04ID:l5bu244+0 Vマジ使って独学合格出来ますか?
606名無し検定1級さん (ワッチョイ f961-hakJ)
2023/10/24(火) 08:38:18.95ID:E+yC7yCK0 >>604
602
誰かと、一人しかいないのにそういう言い逃れっぽいフレーズ噛まし続けるのが綺麗すぎるって言ってるんだけどなあ。
わかりにくいよね〜〜〜わかりやすいという人は多いのかな?
それとも少ないのかな?どっちなんだろう?
言われた後これでまた呟き依存してんじゃんw その後連投で俺にディスったのが確信だな。
おめおめと情けない奴🤭
602
誰かと、一人しかいないのにそういう言い逃れっぽいフレーズ噛まし続けるのが綺麗すぎるって言ってるんだけどなあ。
わかりにくいよね〜〜〜わかりやすいという人は多いのかな?
それとも少ないのかな?どっちなんだろう?
言われた後これでまた呟き依存してんじゃんw その後連投で俺にディスったのが確信だな。
おめおめと情けない奴🤭
607名無し検定1級さん (ワッチョイ aa9c-pTE3)
2023/10/24(火) 09:05:10.74ID:iWsf4i1e0 不合格が続くと妄想的になるのかな
悲しい話だ
悲しい話だ
608名無し検定1級さん (ワッチョイ f961-hakJ)
2023/10/24(火) 09:16:31.77ID:E+yC7yCK0 自己愛性人格障害って人を利用して空虚に自尊心埋め続けるからなあ。自分が無いんだよねwww
609名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-HZvd)
2023/10/24(火) 09:42:15.31ID:CGiMXzX/a610名無し検定1級さん (ワッチョイ f961-hakJ)
2023/10/24(火) 09:49:13.88ID:E+yC7yCK0 こいつまたやってるよwww
同じ内容を反芻してるのが、、本当の事言われて思考が狂ったか!
馬鹿だこいつwww
同じ内容を反芻してるのが、、本当の事言われて思考が狂ったか!
馬鹿だこいつwww
611名無し検定1級さん (スププ Sd9a-Xbdb)
2023/10/24(火) 09:50:47.65ID:963bXYEzd >>599
あらゆる学術書もあなた視点で書いてる物は少ないのでこれは著者が法学教育を体系的に受けてこなかったせいだと思う
むしろ「受験、試験勉強」の枠内で自分ごととして暗記のための取っかかりとしてまず一つの立場だけへの感情移入、なんだろうけど
法律家には冷徹な俯瞰視点、法的利益衡量の視点が要求されるから最初から抽象化してる
実際の出題形式もあなた視点ではないのでギャップが生まれるから変換プロセスが余分に必要になる
問題演習等でクリアできるが異端のあなた視点ではわかりづらいという感想は当然ある
だって自分がA の立場ならこうだな~Bならこうだな~で最初から事足りるから
あなた視点にした方がってのは受験テクニックなので当然それが合う合わないがあるというだけの話
読解力とは関係ない
リアリの方が異端なの。おわかり?
あらゆる学術書もあなた視点で書いてる物は少ないのでこれは著者が法学教育を体系的に受けてこなかったせいだと思う
むしろ「受験、試験勉強」の枠内で自分ごととして暗記のための取っかかりとしてまず一つの立場だけへの感情移入、なんだろうけど
法律家には冷徹な俯瞰視点、法的利益衡量の視点が要求されるから最初から抽象化してる
実際の出題形式もあなた視点ではないのでギャップが生まれるから変換プロセスが余分に必要になる
問題演習等でクリアできるが異端のあなた視点ではわかりづらいという感想は当然ある
だって自分がA の立場ならこうだな~Bならこうだな~で最初から事足りるから
あなた視点にした方がってのは受験テクニックなので当然それが合う合わないがあるというだけの話
読解力とは関係ない
リアリの方が異端なの。おわかり?
612名無し検定1級さん (スププ Sd9a-Xbdb)
2023/10/24(火) 09:58:50.55ID:963bXYEzd 過去問のA に対する記述拾い読み、Bに対する記述をテキストから拾い読み、みたいなことが
「あなた」だとやりづらいのよ
この「あなた」はAだっけB だっけみたいな
前提の一文探しからしないといけないから効率悪く感じる人はいるんだよ
まあ過去問もテキストもXYZだったり甲乙丙だったりもするけど図式と一致はしやすいからね
「あなた」だとやりづらいのよ
この「あなた」はAだっけB だっけみたいな
前提の一文探しからしないといけないから効率悪く感じる人はいるんだよ
まあ過去問もテキストもXYZだったり甲乙丙だったりもするけど図式と一致はしやすいからね
613名無し検定1級さん (ワッチョイ f961-hakJ)
2023/10/24(火) 10:02:36.25ID:E+yC7yCK0 なんか社会から置いてきぼり食らってるはぐれ者って印象だな。受験学参書ぐらいで本気になって論破モード入ってるのが、救いようがないデク人形の欠陥品ってどころか。
615名無し検定1級さん (ワッチョイ f97d-hakJ)
2023/10/24(火) 10:32:40.67ID:E+yC7yCK0 それ俺が使うセリフなんだけど。狂った?ww
616名無し検定1級さん (スププ Sd9a-Xbdb)
2023/10/24(火) 10:41:08.31ID:963bXYEzd いや、別に実力ついたら図表中心で噛み砕いた解説部分そこまで読まなくなるしどうしても合わなきゃテキスト変えろで済む話。
どっちが必死なんだか
どっちが必死なんだか
617名無し検定1級さん (ワッチョイ aa9c-pTE3)
2023/10/24(火) 10:50:48.28ID:iWsf4i1e0 >>612
同意。
同意。
618名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a4d-hakJ)
2023/10/24(火) 10:53:34.74ID:KODTvgG20 投影してるのか!言動が破滅してる…
社会に出れないわけだ。薬飲み続けな。
社会に出れないわけだ。薬飲み続けな。
619名無し検定1級さん (ワッチョイ cdcd-i3Gd)
2023/10/24(火) 20:53:53.14ID:w2jpxdEO0 都内で一人暮らししながら書士の勉強は無理だなとにかく時間がない飯作って洗濯して仕事してそれだけで精一杯、やっぱ実家帰ってやらないど無理
620名無し検定1級さん (スップ Sd7a-pTE3)
2023/10/24(火) 23:50:50.68ID:LJelElcxd ヴェテ何年も拗らせると、だいたいは教材批判・予備校批判に走るんだよ、
そしてほとんどが失意の内に受験から去って行く、、、
その手のがこのスレにもいるようだ
そしてほとんどが失意の内に受験から去って行く、、、
その手のがこのスレにもいるようだ
621名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ff-Oay3)
2023/10/25(水) 01:00:56.46ID:NEzCFVOC0 やっぱ自分に合う講師を見つけるのが一番だな
どんなに有名な講師だって自分に合わなきゃ金のムダ
どんなに有名な講師だって自分に合わなきゃ金のムダ
622名無し検定1級さん (スププ Sd9a-Xbdb)
2023/10/25(水) 07:18:12.75ID:CuXAeK5Nd >>619
朝勉1時間昼休みやスキマ時間1時間
帰宅後1時間の平日毎日3時間、土日6時間、週一日はバッファの休息日を取る、から目指してみよう
実際は平日1時間半も最初はキツいだろうけど
直前期4月からは有休使いまくる
軌道に乗れば2~3年目で択一基準点、5~10年目でワンチャン合格
フルタイム兼業はそんな感じ
朝勉1時間昼休みやスキマ時間1時間
帰宅後1時間の平日毎日3時間、土日6時間、週一日はバッファの休息日を取る、から目指してみよう
実際は平日1時間半も最初はキツいだろうけど
直前期4月からは有休使いまくる
軌道に乗れば2~3年目で択一基準点、5~10年目でワンチャン合格
フルタイム兼業はそんな感じ
623名無し検定1級さん (スププ Sd9a-Xbdb)
2023/10/25(水) 07:19:41.17ID:CuXAeK5Nd624名無し検定1級さん (ワッチョイ d6ff-Xbdb)
2023/10/25(水) 09:07:43.86ID:rhXOqZG20 >>619
更に育児や介護、持病や障がいありでも時間かかっても合格する人はいます
本当に受かりたいなら頑張って
他人の勉強時間と比べるのはメンタルに良くない
とにかく自分が使える時間全部やれたかに集中しよう
更に育児や介護、持病や障がいありでも時間かかっても合格する人はいます
本当に受かりたいなら頑張って
他人の勉強時間と比べるのはメンタルに良くない
とにかく自分が使える時間全部やれたかに集中しよう
625名無し検定1級さん (ワッチョイ 169a-pTE3)
2023/10/25(水) 09:28:02.88ID:Q7HEi4UI0626名無し検定1級さん (スププ Sd9a-Xbdb)
2023/10/25(水) 09:36:41.49ID:D/OkKdM/d627名無し検定1級さん (ワッチョイ dd51-f0DH)
2023/10/25(水) 11:50:49.94ID:0if6wDVu0 以前勉強してて、また勉強始めた復帰組だけど、
過去5年分の年度別過去問って、現在どこも出版してないのね。
過去5年分の年度別過去問って、現在どこも出版してないのね。
628名無し検定1級さん (ワッチョイ dd51-f0DH)
2023/10/25(水) 11:50:55.13ID:0if6wDVu0 以前勉強してて、また勉強始めた復帰組だけど、
過去5年分の年度別過去問って、現在どこも出版してないのね。
過去5年分の年度別過去問って、現在どこも出版してないのね。
629名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ac7-f0DH)
2023/10/25(水) 13:47:31.58ID:HPzOaVwI0 司法書士の勉強なんかやめて働いたほうがいい。働けば車にも乗れるし。今のままじゃこの田舎で冬でも原付乗ってるのは
俺と郵便局だけだぜ。
俺と郵便局だけだぜ。
630名無し検定1級さん (ワッチョイ 1aea-dytz)
2023/10/25(水) 15:25:08.81ID:NKWXcl7H0 合格した後が厳しいとは
631名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-/OQQ)
2023/10/25(水) 18:01:14.51ID:DY7g7tlSd 仮処分による一部失効の替え歌が完成
例によってレベッカのプライベートヒロインより
「いつでも友達の顔」
→「さんばんしょゆうけんこーせ」
「気のないフリのジョーク意地はってた」
→「かりしょぶんによるいちぶしっこーおぉ」
「胸が痛む」
→「こせごのじ、こー、ぉ」
「トゥナイト」
→「もくてきっ」
「悲しみはプライベート」
→「しょゆうけんいちぶいてん」
「唇にアンハピネス」
→「きょうゆうしゃもちぶん」
「歌ってるヒロインなの」
→「にぶんのいち、しーになるの」
三番所有権更正 仮処分による一部失効
目的 所有権一部移転
共有者 持分 2分の1 C
こんなこと考えるのは、ほとんどヤバい人かもだけど楽しみながら勉強しようと思います。
「きょうゆうしゃもちぶん〜♪」は、メロディとしっくり来るのが喜。
例によってレベッカのプライベートヒロインより
「いつでも友達の顔」
→「さんばんしょゆうけんこーせ」
「気のないフリのジョーク意地はってた」
→「かりしょぶんによるいちぶしっこーおぉ」
「胸が痛む」
→「こせごのじ、こー、ぉ」
「トゥナイト」
→「もくてきっ」
「悲しみはプライベート」
→「しょゆうけんいちぶいてん」
「唇にアンハピネス」
→「きょうゆうしゃもちぶん」
「歌ってるヒロインなの」
→「にぶんのいち、しーになるの」
三番所有権更正 仮処分による一部失効
目的 所有権一部移転
共有者 持分 2分の1 C
こんなこと考えるのは、ほとんどヤバい人かもだけど楽しみながら勉強しようと思います。
「きょうゆうしゃもちぶん〜♪」は、メロディとしっくり来るのが喜。
632名無し検定1級さん (ワッチョイ f979-+n45)
2023/10/25(水) 18:33:56.37ID:pd+LJSTD0 40後半はいってるか。萎える(笑)
633名無し検定1級さん (ワッチョイ 8d71-WPgu)
2023/10/25(水) 23:32:05.87ID:sxysca100 ケータイ司法書士2023を昨年度末から使ってるけど
森山先生曰く、自分で改正対応出来ないあるいは不安なら2024一式買い換えるのもあり
と言ってたな
既に2023ケータイを加工しまくってるから
来年本試験まで使い倒す
本屋で確認する限りそんなに改正された箇所はないが不安なので一式買っておく事にする
2024で追加・修正されたとこだけ切り貼りして2023をアップデートするよ
森山先生曰く、自分で改正対応出来ないあるいは不安なら2024一式買い換えるのもあり
と言ってたな
既に2023ケータイを加工しまくってるから
来年本試験まで使い倒す
本屋で確認する限りそんなに改正された箇所はないが不安なので一式買っておく事にする
2024で追加・修正されたとこだけ切り貼りして2023をアップデートするよ
634名無し検定1級さん (ワッチョイ baed-JCr5)
2023/10/25(水) 23:50:14.92ID:lTqXwSWK0 >>626
絶賛されてるのって会社法商業登記法じゃないか?
絶賛されてるのって会社法商業登記法じゃないか?
635名無し検定1級さん (スプッッ Sd35-oAsi)
2023/10/26(木) 09:33:59.07ID:n5wpQXaXd 買い替えるとかよく言われるけど1年分十分な回数回し切れずで終わって翌年になってまた翌年版もってなるのが大半じゃないか?
基本的に十分な回数回し切れる分量じゃない。
だから法改正情報の注視は不可欠なんだけど普段の勉強をしながらこれを行うことは考えているよりも困難になるよな。
やっぱ受講料出して法改正講座を受講するしか凡人にはな。
基本的に十分な回数回し切れる分量じゃない。
だから法改正情報の注視は不可欠なんだけど普段の勉強をしながらこれを行うことは考えているよりも困難になるよな。
やっぱ受講料出して法改正講座を受講するしか凡人にはな。
636名無し検定1級さん (ワッチョイ 164c-MtPS)
2023/10/26(木) 13:42:29.04ID:PVuJNwfW0 >>619
自分はスタプラで記録付けてここ1年間の平均時間3時間くらいで合格したよ
物凄い時間勉強してる人の勉強時間を見てこういう勉強マシーンが受かるんだろうな、自分程度の勉強時間じゃ一生無理なんじゃないかって落ち込んだ時期もあったよ
でも答練で上位成績合格推定点をコンスタントに取れるようになってこのペースでも合格可能って考え方が変わった
他人と勉強時間を比べるのは害悪でしか無いと悟ったよ
SNSで成績ドヤってる人達と比べるのもナンセンス
そいつらがどれだけガチで勉強してるかなんて本当のところは分からない
結果、自分がフォローしてたスタプラ勉強時間番長も答練番長も落ちて勉強時間3時間雑魚の自分が受かった
自分はスタプラで記録付けてここ1年間の平均時間3時間くらいで合格したよ
物凄い時間勉強してる人の勉強時間を見てこういう勉強マシーンが受かるんだろうな、自分程度の勉強時間じゃ一生無理なんじゃないかって落ち込んだ時期もあったよ
でも答練で上位成績合格推定点をコンスタントに取れるようになってこのペースでも合格可能って考え方が変わった
他人と勉強時間を比べるのは害悪でしか無いと悟ったよ
SNSで成績ドヤってる人達と比べるのもナンセンス
そいつらがどれだけガチで勉強してるかなんて本当のところは分からない
結果、自分がフォローしてたスタプラ勉強時間番長も答練番長も落ちて勉強時間3時間雑魚の自分が受かった
637名無し検定1級さん (ワッチョイ f937-+n45)
2023/10/26(木) 13:50:25.34ID:l0dtTfif0 キャラ設定変えたんだ!
638名無し検定1級さん (ワッチョイ f937-+n45)
2023/10/26(木) 13:58:51.45ID:l0dtTfif0639名無し検定1級さん (ワッチョイ 4188-f0DH)
2023/10/26(木) 15:39:09.52ID:P7B+RiPD0 ブックオフで楽学司法書士見たけど結構分かりやすかったけど最新版
出てないんだな
出てないんだな
640名無し検定1級さん (ワッチョイ f997-otHp)
2023/10/26(木) 19:23:33.18ID:uNo0xNuN0 根本の実況中継の字は大きい?
641名無し検定1級さん (ワッチョイ f906-+n45)
2023/10/26(木) 19:54:52.81ID:JNF9hX2Z0 ぶり返したか。症状だな。
642名無し検定1級さん (スププ Sd9a-Xbdb)
2023/10/27(金) 08:10:06.00ID:WFw66wgid >>636
多分「勉強」の定義に個人差あるんだよ
テキスト問題集なしで頭の中で勉強内容想起した時間や作業時間、風呂場や移動中や朝勉他、スキマ時間の暗記作業とかまで勉強時間に入れて記録魔の人と
机に向かってしっかり演習した時間しか勉強時間に入れない人がいる
ながらで講義聞く時間、インプット時間は勉強に入れないみたいなね
それか効率よくインプットが早期に終えられてて勉強時間=実質演習時間のみ状態
それだと例外はあるけど試験時間ぐらいが集中力の限界なので祝日もバッファで休むときは休むのでそんなに長時間にはならないみたいな
直前期はともかく3~4時間/日に収まるのでは
優秀な方(お受験エリート、地頭良、法律の勉強的に初学者ではない経歴)でもだいたい1年で1000時間前後という講師の話とも一致する
インプットの穴が大きくて並行しながらアウトプットで詰めこんでいくタイプだと一日の勉強長時間になるんじゃないかなあ
記述なんてそれだけで丁寧にやれば二科目2時間以上かかるが実力者なら直前期は書かずにある程度答案構成のみで済ませる人は済ませるし
多分「勉強」の定義に個人差あるんだよ
テキスト問題集なしで頭の中で勉強内容想起した時間や作業時間、風呂場や移動中や朝勉他、スキマ時間の暗記作業とかまで勉強時間に入れて記録魔の人と
机に向かってしっかり演習した時間しか勉強時間に入れない人がいる
ながらで講義聞く時間、インプット時間は勉強に入れないみたいなね
それか効率よくインプットが早期に終えられてて勉強時間=実質演習時間のみ状態
それだと例外はあるけど試験時間ぐらいが集中力の限界なので祝日もバッファで休むときは休むのでそんなに長時間にはならないみたいな
直前期はともかく3~4時間/日に収まるのでは
優秀な方(お受験エリート、地頭良、法律の勉強的に初学者ではない経歴)でもだいたい1年で1000時間前後という講師の話とも一致する
インプットの穴が大きくて並行しながらアウトプットで詰めこんでいくタイプだと一日の勉強長時間になるんじゃないかなあ
記述なんてそれだけで丁寧にやれば二科目2時間以上かかるが実力者なら直前期は書かずにある程度答案構成のみで済ませる人は済ませるし
643名無し検定1級さん (スププ Sd9a-Xbdb)
2023/10/27(金) 08:14:23.30ID:WFw66wgid 勉強長時間アピールも勉強そこまでしてないアピールもどっちもアレだから
まあデリケートな話題だよね
本当に人によって全然違うから
受験歴・初期スペック・環境・処理能力
さすがに「本当に」勉強しないとかは論外だけどさ
上には上がいるし
まあデリケートな話題だよね
本当に人によって全然違うから
受験歴・初期スペック・環境・処理能力
さすがに「本当に」勉強しないとかは論外だけどさ
上には上がいるし
644名無し検定1級さん (ワッチョイ f906-+n45)
2023/10/27(金) 10:14:14.61ID:s2Y9fb850 ずっと考えてたw 自演で絶対肯定し続ける頭の障害。他にやることがない( ゚ε゚;)
長文wwwww
長文wwwww
645名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ac7-otHp)
2023/10/27(金) 12:36:58.90ID:b01JT40K0 体を壊すと仕事も勉強もできないよ。失った30年を返してくれ。
646名無し検定1級さん (ワッチョイ f906-+n45)
2023/10/27(金) 13:46:56.71ID:s2Y9fb850 頭だよ…
647名無し検定1級さん (ワッチョイ 4188-otHp)
2023/10/27(金) 18:01:34.34ID:sCk6wG+N0 市販テキストだとリアリ最強説
648名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a3e-wKQ8)
2023/10/27(金) 19:32:10.92ID:n3aAwuN30 リアリは民法のあなたっていう表記をやめたら天下取れるのにいつまで経ってもあなたのままだから本当に惜しい教材
649名無し検定1級さん (ワッチョイ f999-+n45)
2023/10/27(金) 19:48:49.26ID:s2Y9fb850 まだやってるな。学習しないのは猿だからだろう。更年期障害も入ってるのか
650名無し検定1級さん (ワッチョイ 164c-MtPS)
2023/10/27(金) 19:55:33.38ID:cwH+3ReL0 >>645
30年も身体壊してたの?
30年も身体壊してたの?
651名無し検定1級さん (ワッチョイ a59c-pTE3)
2023/10/27(金) 21:29:53.75ID:R6dcmF5O0 長く勉強してる人を馬鹿にするのはよせ
652名無し検定1級さん (ワッチョイ 2979-IXSv)
2023/10/28(土) 00:27:23.56ID:dc4J58K50653名無し検定1級さん (ワッチョイ 81ab-6k2c)
2023/10/28(土) 00:50:59.28ID:BT7jcUUU0 Vマジックの商業登記のチャーシュー麺はいらんわな。あれで数百文字無駄にしたろうにw
654名無し検定1級さん (ワッチョイ 2988-6k2c)
2023/10/28(土) 09:16:49.96ID:Gu+rHPpV0 何だかんだいって教材売り上げ的にはリアリが一番売れていて無双状態
655名無し検定1級さん (ワッチョイ a966-QfpD)
2023/10/28(土) 11:34:59.62ID:aNeiG3HJ0 長く勉強したくなかったら早い段階で学校行くべきだな。
もちろん安からぬ受講料を払わないといけないのだけど柴田講師の亡くなった元妻も自著で言われた通り大型資格とは金で買うものだろう。
これつまり人生を買う金なわけなんで出し惜しみしてはいけないんだよね。
それを出せないと人生の時間という違う大事なものをもって代物弁済することに…
「タダほど高いものはない」とはよく言われるよな…
もちろん安からぬ受講料を払わないといけないのだけど柴田講師の亡くなった元妻も自著で言われた通り大型資格とは金で買うものだろう。
これつまり人生を買う金なわけなんで出し惜しみしてはいけないんだよね。
それを出せないと人生の時間という違う大事なものをもって代物弁済することに…
「タダほど高いものはない」とはよく言われるよな…
656名無し検定1級さん (アウアウウー Sad5-l9bj)
2023/10/29(日) 14:45:43.28ID:lD6SEGXea 再婚禁止期間の削除は来年の試験に影響あるんかな
657名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-GYQv)
2023/10/29(日) 16:18:19.02ID:g4cLx2EeM 改正施行が2024年4月1日、2024年度試験基準日が2024年4月1日だっけ、入ってますやん
658名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-eepm)
2023/10/30(月) 11:04:19.91ID:X6/TNTfe0 >>650
今もだ。
今もだ。
659名無し検定1級さん (スッップ Sd33-k3v3)
2023/10/31(火) 13:30:04.50ID:bJvJ+NgVd 記述で出題されたら嫌な論点で打線を組んでみた。
一番 処分禁止仮処分
二番 用益権
三番 信託
四番 仮登記
五番 区分建物
六番 代位による登記
七番 あれ?それぐらいか。もっとあるかと思ったけど。打線を組めなかったわ。これぐらいならなんとか覚えるか。
六番
一番 処分禁止仮処分
二番 用益権
三番 信託
四番 仮登記
五番 区分建物
六番 代位による登記
七番 あれ?それぐらいか。もっとあるかと思ったけど。打線を組めなかったわ。これぐらいならなんとか覚えるか。
六番
660名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-eepm)
2023/10/31(火) 13:32:48.45ID:UjvWkDgO0 久しぶりに試験のこと調べたら受験地は新潟はなくなったんだな。昔新潟で2回試験受けて玉砕した可哀想な俺。
661名無し検定1級さん (ワッチョイ b162-aVy5)
2023/10/31(火) 16:18:34.13ID:NNAfuToC0 出願者数R3以降増加傾向にあるんだから会場増やしてほしいわ
662名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bee-m1mu)
2023/11/01(水) 01:07:52.07ID:rzyBPvSw0 皆さ~ん!
行政書士試験の話題ならこちらのスレへ🙆
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1692872946
いよいよラストスパート!盛り上がってきましたぜ👯💃
賢い受験生はこちらに移動してます😂
【2023】令和5年度行政書士試験part35
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1692872946
荒らしガイジが立てたカススレはカスっと捨ててこちらへ👍
【2023】令和5年度行政書士試験part35
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1692872946
行政書士試験の話題ならこちらのスレへ🙆
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1692872946
いよいよラストスパート!盛り上がってきましたぜ👯💃
賢い受験生はこちらに移動してます😂
【2023】令和5年度行政書士試験part35
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1692872946
荒らしガイジが立てたカススレはカスっと捨ててこちらへ👍
【2023】令和5年度行政書士試験part35
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/lic/1692872946
663名無し検定1級さん (スププ Sd33-jyKd)
2023/11/02(木) 09:00:21.34ID:4wMfobaZd >>661
受験する年から減らされて遠征になったのはかなり負担だった
地方と大都市圏の格差を感じた
メリットは会場で席は広くて移動も慣れない混雑はするが比較的伸び伸びなことかな
あと知人に目撃特定されやすくて面倒くさい
受験する年から減らされて遠征になったのはかなり負担だった
地方と大都市圏の格差を感じた
メリットは会場で席は広くて移動も慣れない混雑はするが比較的伸び伸びなことかな
あと知人に目撃特定されやすくて面倒くさい
664名無し検定1級さん (スププ Sd33-jyKd)
2023/11/02(木) 09:08:38.48ID:4wMfobaZd まあでもまた受験者数三万人台とかにならんと増やさない気がするな
665名無し検定1級さん (スッップ Sd62-f9vL)
2023/11/10(金) 11:48:34.36ID:jGHn+Wxjd それならば1回難易度だいぶ下げて合格者数増量中にしないと。
1回過去問テキストしっかりやればキチンと合格出来ますな示しをしないとな。
毎度会社法と商業登記法を中心に身出問題が多く出る内は勉強しても知らないことはわからないになって勉強したところで報われないと思わされてしまうしそら受験者減る。
そのほかにも午後問題の短文化や記述式の添付書面削減など必須課題はあるんだけど。
まあ勉強外の出題がある内は受験者数は減るか良くて横這いだし1回どこかで勉強続けていれば報われるようにしないことにはな。
1回過去問テキストしっかりやればキチンと合格出来ますな示しをしないとな。
毎度会社法と商業登記法を中心に身出問題が多く出る内は勉強しても知らないことはわからないになって勉強したところで報われないと思わされてしまうしそら受験者減る。
そのほかにも午後問題の短文化や記述式の添付書面削減など必須課題はあるんだけど。
まあ勉強外の出題がある内は受験者数は減るか良くて横這いだし1回どこかで勉強続けていれば報われるようにしないことにはな。
666名無し検定1級さん (ワッチョイ c23b-f9f7)
2023/11/10(金) 12:06:10.10ID:nYDgit2T0 ただでさえレベルの低い合格者を
量産中なのに何を言ってんだw
量産中なのに何を言ってんだw
667名無し検定1級さん (ワッチョイ ed88-ubk5)
2023/11/10(金) 12:38:51.13ID:PNu8nt6q0 竹下先生のテキストってどうですか?
668名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7e-7z1d)
2023/11/11(土) 11:42:13.58ID:+kacz3Ch0 >>667
いいです
いいです
670名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f88-EFnx)
2023/11/11(土) 13:40:56.05ID:b9A5fgOq0 竹下本かリアリかで迷う
671名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f41-aDIv)
2023/11/11(土) 14:15:40.21ID:FyKDx2UR0 10年近く使い続けて受からないならもはやネガキャンだろ
672名無し検定1級さん (ワッチョイ 9feb-IUiM)
2023/11/11(土) 16:26:25.41ID:Qq02hEvI0 所有権移転 代物弁済
抵当権抹消 代物弁済
所有権移転 買戻
抵当権抹消 買戻権行使による所有権移転
所有権移転 時効取得
抵当権抹消 所有権の時効取得
ような連件の「抹消三兄弟」の登記原因がすらすら出てくるのが合格者の最低条件なんだろうな。
抵当権抹消 代物弁済
所有権移転 買戻
抵当権抹消 買戻権行使による所有権移転
所有権移転 時効取得
抵当権抹消 所有権の時効取得
ような連件の「抹消三兄弟」の登記原因がすらすら出てくるのが合格者の最低条件なんだろうな。
673名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-qTRg)
2023/11/11(土) 16:54:49.64ID:2VKucqXT0 明日からまたライバル増える
同士とも言えるが
同士とも言えるが
674名無し検定1級さん (ワントンキン MMdf-n1XR)
2023/11/14(火) 09:03:29.38ID:TVF8J/RrM 結局独学で受かりたいならオートマなんよね。
Vマジックもリアリも良いけど、まだまだ差があるね。
Vマジックもリアリも良いけど、まだまだ差があるね。
675名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-mg5X)
2023/11/14(火) 22:25:39.45ID:SFG2Crjg0 オートマ難しい
676名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-BIoa)
2023/11/14(火) 23:12:59.57ID:ePr1YL9sd オートマは地頭が良い人向けのテキストだからね…
凡人は予備校に通った方がいいと思うよ
凡人は予備校に通った方がいいと思うよ
677名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-mg5X)
2023/11/15(水) 01:04:58.38ID:5+6P12sN0 リアリなら読めるよ
678名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fff-7str)
2023/11/15(水) 06:18:34.82ID:eUmT/FI/0 その3つなら俺はVマジかな
単刀直入でシンプルで分かりやすい
文章ダラダラとか一部批判も見るけど理由付け、具体例が豊富だし
単刀直入でシンプルで分かりやすい
文章ダラダラとか一部批判も見るけど理由付け、具体例が豊富だし
679名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbd-L+Kw)
2023/11/15(水) 08:39:20.48ID:dWaWioGS0 Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
681名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd7-ZuXM)
2023/11/15(水) 21:26:40.60ID:5zGtJsi00 行政書士持ちだが、オートマ読み込むより過去問廻してたほうがいいんじゃないかと思ってきたわ
682名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd3-BIoa)
2023/11/15(水) 21:43:08.19ID:wKGnZxX80 行政書士持ちアピールw
683名無し検定1級さん (ワントンキン MMdf-n1XR)
2023/11/16(木) 08:26:05.33ID:Fwws18tsM オートマ独学合格者はよく見かけるけど、リアリなりVマジックの独学合格者は見ないな。
でるトコ 記述 過去問 プレミア これらがなくてもオートマだけで受かったって人もいるから、やっぱり何か違うんだろうねー。
でるトコ 記述 過去問 プレミア これらがなくてもオートマだけで受かったって人もいるから、やっぱり何か違うんだろうねー。
684名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f71-6jaK)
2023/11/16(木) 08:35:04.73ID:Y3ZRUBlf0 合格すれば分かるけど山本の講座
受講生出身って知名度と比較すると
かなり少ないぞ
つか、4分の3はLECと伊藤塾で
占められてるイメージ
辰巳合格者なんて見たことない
TAC全体も思ったより少ない
受講生出身って知名度と比較すると
かなり少ないぞ
つか、4分の3はLECと伊藤塾で
占められてるイメージ
辰巳合格者なんて見たことない
TAC全体も思ったより少ない
685名無し検定1級さん (ワントンキン MMdf-n1XR)
2023/11/16(木) 08:44:26.50ID:yGHMxwnYM えっ?
姫野先生のおっしゃる「解法」を使えば記述式は得点源になるのに、TAC姫野式合格者はそんなにいないんですか!?
姫野先生のおっしゃる「解法」を使えば記述式は得点源になるのに、TAC姫野式合格者はそんなにいないんですか!?
686名無し検定1級さん (アウアウウー Sae3-7str)
2023/11/16(木) 08:58:27.31ID:GmcvjeCva リアリ受講生で合格者30人くらい出てるんじゃないの?
687名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f71-6jaK)
2023/11/16(木) 09:22:11.15ID:Y3ZRUBlf0 お前ら自身が合格して数十人
くらいの同期の人に確認してみな
元々俺は松本という5ヶ月で合格できる
と公言する男を信用していないし
(出来るわけないの分かるだろ?)
辰巳が公表してるデータも同じ
まあ700人近くの合格者で僅か30人なら
知り合う人間によっては一人も
辰巳出身合格者に会わないことも
そりゃあるだろうがな
くらいの同期の人に確認してみな
元々俺は松本という5ヶ月で合格できる
と公言する男を信用していないし
(出来るわけないの分かるだろ?)
辰巳が公表してるデータも同じ
まあ700人近くの合格者で僅か30人なら
知り合う人間によっては一人も
辰巳出身合格者に会わないことも
そりゃあるだろうがな
688名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f71-6jaK)
2023/11/16(木) 09:29:07.92ID:Y3ZRUBlf0690名無し検定1級さん (スププ Sd9f-Nc2P)
2023/11/16(木) 10:06:16.83ID:m2PTGrhDd691名無し検定1級さん (スププ Sd9f-Nc2P)
2023/11/16(木) 10:08:36.21ID:m2PTGrhDd 合格年に限り市販テキスト使用独学勢って昔より増えてるのかな
最初は予備校の講座使うとして
今は社会人合格者や30オーバー40オーバーが多数派だし
最初は予備校の講座使うとして
今は社会人合格者や30オーバー40オーバーが多数派だし
692名無し検定1級さん (アウアウウー Sae3-7str)
2023/11/16(木) 12:16:25.34ID:JeemBDS3a 全然使ってる人を見ないし話題にも出ないんだけど、スタンダード合格テキストの民法だけ読んだけどなかなか良いんじゃない?
科目によって書いてる人が違うとか聞くし改訂されてるかどうかも分からんのだけど…
科目によって書いてる人が違うとか聞くし改訂されてるかどうかも分からんのだけど…
693名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ffe-7z1d)
2023/11/16(木) 12:34:21.62ID:12lVoOlT0 俺は基礎講座は某予備校で、LECじゃないけど、
今年はLECの精撰答練取ってるから、来年合格したらLECの合格者数にカウントされるんだろうな。
今年はLECの精撰答練取ってるから、来年合格したらLECの合格者数にカウントされるんだろうな。
694名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-aDIv)
2023/11/16(木) 14:06:13.92ID:JbPIGDIk0695名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc7-EFnx)
2023/11/16(木) 15:27:22.00ID:W4HdHL6l0 Cbook読みたまえ
696名無し検定1級さん (スププ Sd9f-Nc2P)
2023/11/16(木) 16:25:28.40ID:m2PTGrhDd >>692
一万人いる受験生で公開勉強アカウントがせいぜい1%強
更に5ちゃんねる使いとなるともっと少ない
予備校の講座テキストで足りる予備校受講生がほとんどで
市販テキスト使用独学体制勢が少ないのだから
話題にならないのは当然
一万人いる受験生で公開勉強アカウントがせいぜい1%強
更に5ちゃんねる使いとなるともっと少ない
予備校の講座テキストで足りる予備校受講生がほとんどで
市販テキスト使用独学体制勢が少ないのだから
話題にならないのは当然
697名無し検定1級さん (スップ Sd82-9B7E)
2023/11/20(月) 12:31:26.53ID:ipwm8gKvd 所有権保存の数次相続関係って書き方が独特だ。
なので、
所有権保存
所有者(被相続人 死んだおじいちゃん)
(上記相続人 その後死んだお父さん)
持分 2分の1 ママ
2分の1 ボク
の形で覚えている。
なので、
所有権保存
所有者(被相続人 死んだおじいちゃん)
(上記相続人 その後死んだお父さん)
持分 2分の1 ママ
2分の1 ボク
の形で覚えている。
698名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-f89+)
2023/11/20(月) 12:43:33.39ID:lp5LMqk0M コドオジ記憶術とかまともな大人には何の参考にもならないんで
699名無し検定1級さん (ワッチョイ 22ee-f5/H)
2023/11/20(月) 17:54:06.68ID:eTZAJWNw0 w
700名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d88-tE+F)
2023/11/20(月) 18:41:31.75ID:M7YCntzn0 オートマ憲法読んでて山本氏がこの裁判官は〇〇なのでしょうか?という
とこで吹いた。
とこで吹いた。
701名無し検定1級さん (アウグロ MM55-XnMa)
2023/11/21(火) 08:44:42.85ID:8IW43ij9M 司法試験にも受かってないのに?
702名無し検定1級さん (ワッチョイ 0665-9B7E)
2023/11/21(火) 20:00:02.11ID:7Vk4UEgo0 最近は、来年本試験の商業登記記述でむしろ「企業再編系」出てくれとさえ思うようになった。
新設型でも吸収型でもどっちでもOK。ある意味ワンパターンだから。添付書類も含めて記載量が半端ないのは覚悟のうえ。書いて書いて書きまくってやる。
新設型でも吸収型でもどっちでもOK。ある意味ワンパターンだから。添付書類も含めて記載量が半端ないのは覚悟のうえ。書いて書いて書きまくってやる。
705名無し検定1級さん (ワッチョイ c590-xvbQ)
2023/11/23(木) 09:46:52.55ID:MgnToe7e0 山本や竹下は司法試験の勉強していたらしいな。
ま、都合悪い部分は出さないか。
ま、都合悪い部分は出さないか。
706名無し検定1級さん (スププ Sd22-13NQ)
2023/11/23(木) 09:50:14.66ID:TkUwtIIld707名無し検定1級さん (スププ Sd22-13NQ)
2023/11/23(木) 09:51:22.01ID:TkUwtIIld そもそも山本講師は築駒→東大法卒
竹下講師→一橋法卒でしょ
竹下講師→一橋法卒でしょ
708名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ded-j/1E)
2023/11/23(木) 12:06:14.19ID:Wv8jBUb50 本屋でオートマプレミアを立ち読みして、これ超重要論点のオープンクエスチョン的に使ってみたいのですが、口コミ情報見かけないのですが
お使いになってる方いたら
感想とか知りたいです
お使いになってる方いたら
感想とか知りたいです
709名無し検定1級さん (ワッチョイ 2988-xvbQ)
2023/11/23(木) 12:18:53.05ID:qhai2QOc0 全然年若いならばオートマで3年やってみて取れなかったら撤退するか学校行って山本の指導を受けるかすれば良い。
LECの柴田講師は3回以上だと逆に合格しにくくなると言っている。
LECの柴田講師は3回以上だと逆に合格しにくくなると言っている。
710名無し検定1級さん (ワントンキン MM36-Oqke)
2023/11/23(木) 13:42:37.12ID:JfJrHOO9M 柴田って司法書士取るって話だったけど、取ったの?
711名無し検定1級さん (ワントンキン MM36-Oqke)
2023/11/23(木) 13:43:38.05ID:JfJrHOO9M 司法試験ではしてるから要らないはずなのに受験するってどっかで見たような
ガセだったのかな?
ガセだったのかな?
712名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d88-tE+F)
2023/11/23(木) 14:22:46.03ID:n75ul9ho0713名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-tE+F)
2023/11/23(木) 16:57:46.99ID:/K/YO0wI0 お前ら判例百選読んでる?刑法なんか答えそのものが載ってるよ。この判例知ってますかみたいな感じで。
714名無し検定1級さん (ワッチョイ 46db-tE+F)
2023/11/23(木) 17:02:55.78ID:JWDYJDUd0 午前の部は時間も腐るほどあるからそもそも困らんし
715名無し検定1級さん (ワントンキン MM36-Oqke)
2023/11/23(木) 18:36:05.77ID:JfJrHOO9M716名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d88-tE+F)
2023/11/23(木) 18:42:44.49ID:n75ul9ho0 >>715
夜間禁止の駐輪場に停めてある自転車を移動させたけど逆さまにしないと
その空間には収まらなかったらしい。
この方は変な意味で色んなことしてるなって思うわ。旧司法試験講座を
受け持ちながらその後はアガルートに流れ行政書士講座を受け持ちながら
自らも受験したりしてその後は確か弁護士登録もしたとおもうけど、
今度は町長の選挙に出たりと、、、
夜間禁止の駐輪場に停めてある自転車を移動させたけど逆さまにしないと
その空間には収まらなかったらしい。
この方は変な意味で色んなことしてるなって思うわ。旧司法試験講座を
受け持ちながらその後はアガルートに流れ行政書士講座を受け持ちながら
自らも受験したりしてその後は確か弁護士登録もしたとおもうけど、
今度は町長の選挙に出たりと、、、
717名無し検定1級さん (ワッチョイ 867a-xvbQ)
2023/11/23(木) 19:06:08.59ID:P6KrpR550 こどおじ記憶術w
世に在る記憶術のほぼ全部司法書士試験のこの分量の前には意味無いと思う…
司法書士試験以上の試験では無理だね…
世に在る記憶術のほぼ全部司法書士試験のこの分量の前には意味無いと思う…
司法書士試験以上の試験では無理だね…
718名無し検定1級さん (スッップ Sd22-9B7E)
2023/11/24(金) 22:58:38.38ID:7+n2e8Cld 平成18年度辺りの司法書士受験生は大変だっだろうな。ちょっと前に不動産登記法の改正やったと思ったら、その後すぐ会社法が新たにできたりと。覚えた条文番号が無意味になる不条理は察するにあまりある。
今もか改正あるけどまだ、全然ましだなと感じる。
今もか改正あるけどまだ、全然ましだなと感じる。
719名無し検定1級さん (ワッチョイ 4700-I86A)
2023/11/25(土) 01:56:46.73ID:+zuTmUyx0 >>709
本気で言ってるのか。山本は指導なんてしてくれないぞ。オートマそのまま読んでるだけだ。
本気で言ってるのか。山本は指導なんてしてくれないぞ。オートマそのまま読んでるだけだ。
720名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-2HkL)
2023/11/25(土) 09:09:20.68ID:xMEU7DcVd ならば山本のはハズレ講座だな。
今や講師も講座も無数にあるので結局その中から当たり籤を引けるかって話になるんだろうな。
山本か、松本か、森山か、それとも竹下か?
だがそれには当然安からぬ受講料を払うことを要し明治神宮などの初穂料と違って100円ではない…
今や講師も講座も無数にあるので結局その中から当たり籤を引けるかって話になるんだろうな。
山本か、松本か、森山か、それとも竹下か?
だがそれには当然安からぬ受講料を払うことを要し明治神宮などの初穂料と違って100円ではない…
721名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-5cvh)
2023/11/25(土) 09:17:16.89ID:jYHEz8iT0 いまだにこの講師を選んだから
自分は落ちた。この講師を選んで
おけば受かってた、とか信じてる馬鹿
いるのか?
昔から言われている受かる奴は
どの講座でも受かる、受からん奴は
どの講座でも受からんと言われている
意味をよく考えろよ
自分は落ちた。この講師を選んで
おけば受かってた、とか信じてる馬鹿
いるのか?
昔から言われている受かる奴は
どの講座でも受かる、受からん奴は
どの講座でも受からんと言われている
意味をよく考えろよ
722名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-2HkL)
2023/11/25(土) 09:39:38.27ID:xMEU7DcVd 結局持って生まれた能力の差などと言いたいんだろうけどそら解ってるよ。
だが時間も分量も独りで勉強するよりは学校のほうがかなり有利になる筈だ。
なによりも独りで一定期間勉強してダメならばそれ以上人生の時間を無駄にしないようにやり方を変えないと。
司法書士のみならずどの試験もどうしたって受講生が絶対有利は変わらないんだし。
だがやっぱ講師や講座の相性はあるだろうって話であって実際にやってみなければ解らないって代物なんだし。
結局金を持ってるかって問題な。
だが時間も分量も独りで勉強するよりは学校のほうがかなり有利になる筈だ。
なによりも独りで一定期間勉強してダメならばそれ以上人生の時間を無駄にしないようにやり方を変えないと。
司法書士のみならずどの試験もどうしたって受講生が絶対有利は変わらないんだし。
だがやっぱ講師や講座の相性はあるだろうって話であって実際にやってみなければ解らないって代物なんだし。
結局金を持ってるかって問題な。
723名無し検定1級さん (ワッチョイ 0718-5cvh)
2023/11/25(土) 10:19:53.21ID:U0tgy1PN0 勘違いしてるのは宅建なんかと違い
予備校に通うのが当たり前、受験資格
みたいなもんだ
予備校に行ったから有利になるとか
絶対ありえん
そもそも予備校通いでもごく一部の
人間しか受からん。
講師との相性とか戯けた意見だわ
予備校関係なしに自分が死ぬほど努力
しないと合格できないのが分かってない
予備校に通うのが当たり前、受験資格
みたいなもんだ
予備校に行ったから有利になるとか
絶対ありえん
そもそも予備校通いでもごく一部の
人間しか受からん。
講師との相性とか戯けた意見だわ
予備校関係なしに自分が死ぬほど努力
しないと合格できないのが分かってない
724名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fd7-tnRn)
2023/11/25(土) 10:27:17.66ID:mNy1PTrY0 >>720
松本にするつもり。YouTube観てこれなら挑戦する気になってしまったw
松本にするつもり。YouTube観てこれなら挑戦する気になってしまったw
725名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc7-eApT)
2023/11/25(土) 10:58:13.62ID:z3PXXdmc0 いつだったかのど自慢で司法書士の合格まで11年かかった人が出ていた。司会者の事は一切見ずに遠くを見て笑顔だったよ。
726名無し検定1級さん (ワッチョイ 6788-eApT)
2023/11/25(土) 11:10:52.30ID:mPPGiDc00 オートマで不動産登記法やり過去問やると7〜8割取れたけども
他がダメだった。
他がダメだった。
727名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f85-eApT)
2023/11/25(土) 16:01:01.75ID:3RyR5qag0 で、その「他」の部分はどう埋めたのですか?
728名無し検定1級さん (スップ Sdff-ayIT)
2023/11/25(土) 23:50:07.84ID:AdGRaR4ud 結局さ、自分のやる気が問題なんだよな?講師が誰かなんて関係ない
受験なんて基本独学だしな?
あったテキスト選びだよな?
受験なんて基本独学だしな?
あったテキスト選びだよな?
729名無し検定1級さん (ワッチョイ 67eb-r7Yr)
2023/11/26(日) 00:40:52.47ID:6WobzEXS0730名無し検定1級さん (ワッチョイ 67eb-r7Yr)
2023/11/26(日) 00:43:28.19ID:6WobzEXS0 >>709
俺オートマ数年独学で受からずオートマ自体に限界を感じ別の予備校の中上級講座受けて合格したわ
俺オートマ数年独学で受からずオートマ自体に限界を感じ別の予備校の中上級講座受けて合格したわ
731名無し検定1級さん (ワッチョイ bf80-XlNP)
2023/11/26(日) 07:58:02.08ID:yJp4pYSD0 新しい語呂合わせ考えたぞ
「竿、共用かい?」
「竿、共用かい?」
732名無し検定1級さん (ワッチョイ bff2-XlNP)
2023/11/26(日) 08:46:20.26ID:eIFHyZZ80 合格率5%の試験。
落ちた人間は責任転嫁しなきゃ次に進めないのよw
見苦しいこと極まりない。
しかし、次進んでも結果は同じだがね。
試験受ける前から試されてるのでは?
落ちた人間は責任転嫁しなきゃ次に進めないのよw
見苦しいこと極まりない。
しかし、次進んでも結果は同じだがね。
試験受ける前から試されてるのでは?
733名無し検定1級さん (ワッチョイ 6788-eApT)
2023/11/26(日) 09:26:42.35ID:S4YtrVdH0 旧司法試験で言うならば東大法学部出ても受かるのは難しいと思う。
734名無し検定1級さん (スププ Sd7f-gsYx)
2023/11/26(日) 09:27:52.07ID:0gK/SL2Ld 旧試時代だし健康問題があったんでしょ
735名無し検定1級さん (スププ Sd7f-gsYx)
2023/11/26(日) 09:30:11.77ID:0gK/SL2Ld 理系出身かつ高学歴の合格者ってオートマ推す人多いイメージ
何となく
例外はもちろんあり
何となく
例外はもちろんあり
736名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-/6jp)
2023/11/26(日) 09:57:26.54ID:Asb2M+mP0 オートマひながた集、法人の資格証明書が必要な場合も記載がなくないですか?
737名無し検定1級さん (スププ Sd7f-gsYx)
2023/11/26(日) 12:26:45.77ID:0gK/SL2Ld そもそもオートマひな型集使ってる奴周りにいない
そもそもTAC基礎講座内で推奨してるのかは知らないがオートマひな型集わざわざ使うのは基礎講座受講生ぐらいなんでは?
そういう人は5ちゃんねるなんか覗かないし
山本講師基準で当たり前なことはいちいち解説されてないがオートマシリーズは頻発する
独学勢にはでるとこ、オートマ過去問、記述式基礎編が定評あるなって印象
そもそもTAC基礎講座内で推奨してるのかは知らないがオートマひな型集わざわざ使うのは基礎講座受講生ぐらいなんでは?
そういう人は5ちゃんねるなんか覗かないし
山本講師基準で当たり前なことはいちいち解説されてないがオートマシリーズは頻発する
独学勢にはでるとこ、オートマ過去問、記述式基礎編が定評あるなって印象
738名無し検定1級さん (スププ Sd7f-gsYx)
2023/11/26(日) 12:32:28.17ID:0gK/SL2Ld ひな型は伊藤塾生はドリル他記述講座専用教材ある
姫野記述性も同様
LECは書式ベーシック、ケータイ司法書士記述式、海野雛コレが定番で
むしろ問題演習しながら覚えるか基礎的な物はテキストに出てきたら随時覚えるから、わざわざひな型集使わないよ派も根強い
次点でリアリのひな型集コピーがメルカリにたまに出たりリアリの記述式基礎応用や田端記述問題集プラス答練模試みたいな感じだろう
姫野記述性も同様
LECは書式ベーシック、ケータイ司法書士記述式、海野雛コレが定番で
むしろ問題演習しながら覚えるか基礎的な物はテキストに出てきたら随時覚えるから、わざわざひな型集使わないよ派も根強い
次点でリアリのひな型集コピーがメルカリにたまに出たりリアリの記述式基礎応用や田端記述問題集プラス答練模試みたいな感じだろう
739名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fc5-ayIT)
2023/11/26(日) 13:13:30.78ID:TNsYT5e+0 >>735
同感だね
同感だね
740名無し検定1級さん (ワンミングク MM3f-1+bi)
2023/11/26(日) 14:50:07.70ID:Pz4Y5pCoM イメージ()
何となく()
何となく()
741名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0b-Tnq/)
2023/11/26(日) 20:29:33.18ID:Zu4oMI4Ua >>735
林先生は中卒とはいっても、YouTubeで見た限り、聡明で論理的思考に長けた印象。
林先生は中卒とはいっても、YouTubeで見た限り、聡明で論理的思考に長けた印象。
742名無し検定1級さん (ワッチョイ a7cc-r7Yr)
2023/11/26(日) 20:33:38.62ID:HCObJo1u0 林って誰?
743名無し検定1級さん (ワントンキン MM3f-1+bi)
2023/11/26(日) 21:21:10.61ID:2kqMCtOmM 今でしょ
744名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0b-Tnq/)
2023/11/27(月) 10:43:36.57ID:aLU4MiFda745名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0b-Tnq/)
2023/11/27(月) 10:45:30.42ID:aLU4MiFda >>742
与沢翼とコラボ配信したこともある、オートマを使い独学で合格した司法書士
与沢翼とコラボ配信したこともある、オートマを使い独学で合格した司法書士
746名無し検定1級さん (ワッチョイ bf2e-XlNP)
2023/11/27(月) 13:31:54.09ID:nCw4gmv30 取締役会の3ヶ月に1回の規定とかちゃんと守ってんのかなって思ってたら
本当に守ってなくて草
本当に守ってなくて草
747名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f9d-I86A)
2023/11/27(月) 17:20:39.82ID:6ku0RlG50 >>721
あのぉ。。それ誰でもわかってるから。皆さんわかったうえで、これいい、あれいいって楽しんでんだから、空気を読もうね そういった機微を学ばないと生きづらくなるよ
あのぉ。。それ誰でもわかってるから。皆さんわかったうえで、これいい、あれいいって楽しんでんだから、空気を読もうね そういった機微を学ばないと生きづらくなるよ
748名無し検定1級さん (スププ Sd7f-gsYx)
2023/11/27(月) 18:05:43.24ID:L6PHwTZ+d >>746
役所「会社とは呼べません」法人格否認→経営者無限責任じゃゴラアって本当にやりそうでワロタ
ビッグモーターに下された行政処分で、金融庁が「お前は会社じゃない」と理由に挙げた実態がヤバすぎて数え役満だった
https://togetter.com/li/2265104
役所「会社とは呼べません」法人格否認→経営者無限責任じゃゴラアって本当にやりそうでワロタ
ビッグモーターに下された行政処分で、金融庁が「お前は会社じゃない」と理由に挙げた実態がヤバすぎて数え役満だった
https://togetter.com/li/2265104
749名無し検定1級さん (スププ Sd7f-gsYx)
2023/11/27(月) 18:08:14.94ID:L6PHwTZ+d750名無し検定1級さん (スププ Sd7f-gsYx)
2023/11/27(月) 18:10:12.14ID:L6PHwTZ+d751名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-/aEK)
2023/11/27(月) 18:12:38.15ID:phB3LMtyd ケータイの記述の雛型に、
「監査役会設置会社の定め廃止により変更」
と
「特別取締役の議決の定め廃止による変更」
があって「により」と「による」の二つの表現がある。細かいけど、どっちが正しいか気になってしまう。まあ、どっちでもOKなんだろうが。
「監査役会設置会社の定め廃止により変更」
と
「特別取締役の議決の定め廃止による変更」
があって「により」と「による」の二つの表現がある。細かいけど、どっちが正しいか気になってしまう。まあ、どっちでもOKなんだろうが。
752名無し検定1級さん (スププ Sd7f-gsYx)
2023/11/27(月) 18:49:04.91ID:L6PHwTZ+d 監査役設置会社の定めの廃止
監査役の変更
特別取締役による議決の定めの廃止
特別取締役、取締役の変更
監査役の変更
特別取締役による議決の定めの廃止
特別取締役、取締役の変更
753名無し検定1級さん (スププ Sd7f-gsYx)
2023/11/27(月) 19:00:58.06ID:L6PHwTZ+d 特別取締役及び取締役の変更
特別取締役による議決の定めの廃止
とかもある
特別取締役による議決の定めの廃止
とかもある
755名無し検定1級さん (ワッチョイ dfaa-giyP)
2023/11/27(月) 20:20:13.44ID:kQKQisIy0 >>709
山本の指導って。ただ書いてあること言って軽く説明してるだけで意味ないし眠いって聞いたが?
山本の指導って。ただ書いてあること言って軽く説明してるだけで意味ないし眠いって聞いたが?
756名無し検定1級さん (ワッチョイ dfaa-giyP)
2023/11/27(月) 20:22:36.46ID:kQKQisIy0 信者が受けるから需要あるんだと
757名無し検定1級さん (ワッチョイ dfaa-giyP)
2023/11/27(月) 20:27:29.20ID:kQKQisIy0 気になるのは記述とプレミアも同じなのか?金ドブ?
758名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f2b-giyP)
2023/11/28(火) 14:01:10.02ID:UWTRCIOo0 本気で勉強するなら姫野を受けたほうがいい
759名無し検定1級さん (ワンミングク MM3f-pENz)
2023/11/28(火) 22:25:22.86ID:5CpMAnHUM 姫野受講する場合って、YouTube講義も全部受講しなきゃいけないの?
760名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ab-giyP)
2023/11/29(水) 08:22:43.14ID:RvGgOGW60 何いってんだこいつ
761名無し検定1級さん (ワッチョイ 671e-2HkL)
2023/11/29(水) 12:29:24.13ID:m+H4p0iw0 ただ読んでるだけはひどいな…
詐欺行為じゃないかそれでは…
だがかつては竹下が1強だったように中には必ず本物が在る筈。
効果的かつ自分に困難な勉強生活を頑張り続けさせるエネルギーを与えてくれるようなやつな。
結局高い金払ってくじ引きと同じようなシステムなんだな。
詐欺行為じゃないかそれでは…
だがかつては竹下が1強だったように中には必ず本物が在る筈。
効果的かつ自分に困難な勉強生活を頑張り続けさせるエネルギーを与えてくれるようなやつな。
結局高い金払ってくじ引きと同じようなシステムなんだな。
762名無し検定1級さん (ワッチョイ 47a7-ayIT)
2023/11/29(水) 16:07:43.12ID:yds0/9w90 >>760
ワロタ
ワロタ
763名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ed-S2Xv)
2023/11/29(水) 16:57:21.88ID:DjixQ7TK0 竹下直前チェックは法改正対応すみですか?
まとめ本では一番分かりやすそうですね
愛読されてる方の意見聞きたい
まとめ本では一番分かりやすそうですね
愛読されてる方の意見聞きたい
764名無し検定1級さん (ワッチョイ a7bb-8nc9)
2023/11/29(水) 17:51:48.23ID:Kz08JVcI0 愛読してないけど自分には合わなかった
あの中途半端なまとめ本
あの中途半端なまとめ本
765名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ab-giyP)
2023/11/29(水) 18:03:24.70ID:RvGgOGW60 プレミアはどうなん?
まだ全部回してないからよく見てないしわからないけど中上級と書いてたな。まとめ本ではなさそう。
オートマの記述は評価高いよな。
なんだかんだ言って山本氏の本は優れてるんだろ?
まだ全部回してないからよく見てないしわからないけど中上級と書いてたな。まとめ本ではなさそう。
オートマの記述は評価高いよな。
なんだかんだ言って山本氏の本は優れてるんだろ?
766名無し検定1級さん (ワッチョイ 670b-8nc9)
2023/11/29(水) 18:05:54.93ID:KhtAPx+t0 自分はそもそもまとめ本自体いらなかった
元々持ってるテキストを覚えてない部分や重要部分を色分けなり印なりなんなりして加工すればよいだけ
元々持ってるテキストを覚えてない部分や重要部分を色分けなり印なりなんなりして加工すればよいだけ
767名無し検定1級さん (ワッチョイ 6788-eApT)
2023/11/29(水) 18:07:41.02ID:u2e1GrCS0 リアリ最強説
768名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc7-eApT)
2023/11/29(水) 18:12:22.06ID:G9P80d4B0 みなさん、そこでC-bookですよ。
769名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ab-giyP)
2023/11/29(水) 19:05:56.74ID:RvGgOGW60 >>766
先週アガルートの入門講座受講した。
Vマジックも読んでるが書いてない追加部分とかアガルートのテキストに書き込んでるよ。
漠然とだけど来年7、8月位迄に商登法までやり込むのを目標にしてるがね。
先週アガルートの入門講座受講した。
Vマジックも読んでるが書いてない追加部分とかアガルートのテキストに書き込んでるよ。
漠然とだけど来年7、8月位迄に商登法までやり込むのを目標にしてるがね。
770名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ab-giyP)
2023/11/29(水) 19:29:19.52ID:RvGgOGW60771名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-2HkL)
2023/11/30(木) 09:05:15.74ID:jXbt+R4dd まあ身も蓋もだけどそのような一生懸命頑張って結局本番で頭の中に居るかどうかなんだな…
書き込むとはそれだけ理容を足すということ。
山本さんは書き込んではどんどん消して行ったと言ってたな。
書き込むとはそれだけ理容を足すということ。
山本さんは書き込んではどんどん消して行ったと言ってたな。
772名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ab-giyP)
2023/11/30(木) 12:23:10.51ID:2L3ByYaH0 なんか言葉おかしいけど。
基本的な事しか書いてないと思うが。
保佐・補助開始の審判を受けた者は被保佐人・被補助人としこれに保佐人・補助人を付する。
この際、必要に応じて保佐人・補助人を複数選任することができ、また法人も選任することができる。
保佐人・補助人が代理権の付与の対象になる特定の法律行為は、13Tに列挙されてるものに限定されない。
補助人に代理権のみ与えた場合には、被補助人は行為能力を制限されることなく、すべての行為を単独で行う事ができるということになるから制限行為能力者には含まれない。
こういうのを付け足してる。負担?
基本的な事しか書いてないと思うが。
保佐・補助開始の審判を受けた者は被保佐人・被補助人としこれに保佐人・補助人を付する。
この際、必要に応じて保佐人・補助人を複数選任することができ、また法人も選任することができる。
保佐人・補助人が代理権の付与の対象になる特定の法律行為は、13Tに列挙されてるものに限定されない。
補助人に代理権のみ与えた場合には、被補助人は行為能力を制限されることなく、すべての行為を単独で行う事ができるということになるから制限行為能力者には含まれない。
こういうのを付け足してる。負担?
773名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ab-giyP)
2023/11/30(木) 12:33:22.55ID:2L3ByYaH0 選人→選任
774名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ab-giyP)
2023/11/30(木) 12:34:27.75ID:2L3ByYaH0 あっ間違えてなかったw
775名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-/aEK)
2023/11/30(木) 20:01:51.49ID:uxiKbamPd 商業登記記述で、「株主総会議事録」とか「就任承諾書」とかって画数か多いから地味に時間がかかるよな。
776名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbb-GgRN)
2023/11/30(木) 21:17:44.06ID:oQAulVrb0 司法書士試験も、司法試験みたいにパソコン受験に変えるべきだよな
字が汚くて丁寧に書いてると時間かかる俺には司法試験がうらやますぎる
字が汚くて丁寧に書いてると時間かかる俺には司法試験がうらやますぎる
777名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ae-giyP)
2023/11/30(木) 21:38:20.79ID:2L3ByYaH0 また始まった。OBがベンチからお仲間気取りでやりがい搾取しにきてるだけだろうが。恋人でも作ってエンジョイしたら?
778名無し検定1級さん (ワッチョイ a7ae-giyP)
2023/11/30(木) 22:21:26.37ID:2L3ByYaH0 AMラジオで出川が駄弁っちゃってるみたいなところでよくわかる
779名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f0f-JMcR)
2023/12/01(金) 12:37:00.34ID:IsPCwpqY0 過去問なんですが、一年前のものでも問題はないでしょうか?供託、書士法なんですが
780名無し検定1級さん (ワッチョイ a7a9-giyP)
2023/12/01(金) 13:04:23.06ID:O3DvkB470 この気持ち奴がいるスレッドでわざわざそんな事を聞いてくる奴はまずいない。
何度同じ事して寄生してるんだ化物。
何度同じ事して寄生してるんだ化物。
781名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc7-eApT)
2023/12/01(金) 16:53:11.90ID:526h10Vx0 司法試験パソコン受験になったの?初耳だが。
782名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc7-eApT)
2023/12/01(金) 16:59:43.61ID:526h10Vx0 どうやら本当らしいな。司法試験のために高給ボールペンを買った俺の立場は?
783名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc7-eApT)
2023/12/01(金) 17:09:43.01ID:526h10Vx0 問題文もパソコンで見るんだろうか
784名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f52-giyP)
2023/12/01(金) 23:24:33.08ID:BeHhkQsI0 勝手に受けて自爆してろ。統合って怖い。
785名無し検定1級さん (ワッチョイ 35cb-iPBC)
2023/12/02(土) 02:35:54.06ID:XxpQpJ7f0 Vマジック&携帯司法書士、リアリスティック、オートマの中で今一番、独学合格者を輩出しているのは、どの書籍でしょう?
786名無し検定1級さん (スププ Sd0a-2idj)
2023/12/02(土) 07:56:27.70ID:vUkqVtNUd テキストで合格確率に顕著な差が出ると思ってるうちは受からないよ
本人次第だよ
本人次第だよ
788名無し検定1級さん (ワッチョイ 65ef-2zkg)
2023/12/02(土) 09:09:22.67ID:g1W1qUly0 テキストによってどれが独学合格者を
一番排出してるかのデータがあると
思っているのが頭悪すぎるよ
どうやって集計するんだよw
一番排出してるかのデータがあると
思っているのが頭悪すぎるよ
どうやって集計するんだよw
790名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-d34S)
2023/12/02(土) 11:14:35.25ID:f0VWnu3yd 替え歌で島崎藤村の」椰子の実」から〜
記述でもれなく列挙するの忘れ勝ちな論点
74項2項申請 所有権保存 (年月日)売買
所有者 承諾情報 (課税価格)建物 敷地権
なもしら〜ぬ とおきしまより
→
にこうほ〜ぞん ばいばいしょ〜ゆうしゃ
ながれよ〜る やし〜のみひとつ
→
しょ〜だくじょ〜ほ たてものしきちけん
これを朗々と歌ってみると心がおちつくぜ。
記述でもれなく列挙するの忘れ勝ちな論点
74項2項申請 所有権保存 (年月日)売買
所有者 承諾情報 (課税価格)建物 敷地権
なもしら〜ぬ とおきしまより
→
にこうほ〜ぞん ばいばいしょ〜ゆうしゃ
ながれよ〜る やし〜のみひとつ
→
しょ〜だくじょ〜ほ たてものしきちけん
これを朗々と歌ってみると心がおちつくぜ。
792名無し検定1級さん (ワッチョイ 657b-Pj1B)
2023/12/02(土) 13:37:23.39ID:kq4aLfr80 >>791
しょっぱすぎだな、あんた
しょっぱすぎだな、あんた
793名無し検定1級さん (ワッチョイ 7128-YSmt)
2023/12/02(土) 17:37:23.67ID:96k88YgT0 何歳?www
794名無し検定1級さん (ワッチョイ 7128-YSmt)
2023/12/02(土) 17:57:31.92ID:96k88YgT0 替え歌が浴槽にこびりついた水垢みたいでその上なんだかニッキくせー
腐ったマンゴーなのに必死で熟らせてるみたいだwwwwww
腐ったマンゴーなのに必死で熟らせてるみたいだwwwwww
795名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-Pj1B)
2023/12/02(土) 21:56:41.17ID:NHqExdkud やっぱスタンダードが一番オーソドックスな感じしね?
ま、講師を神格化してる香具師には理解できないだろうがね?
ま、講師を神格化してる香具師には理解できないだろうがね?
796名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a3d-WD8q)
2023/12/02(土) 22:43:55.16ID:0nHDxt8y0 司法書士5ヶ月合格法の勉強法って使えますか?
誰か実践している方、これで合格したという人いたら使えるかどうか教えてください
誰か実践している方、これで合格したという人いたら使えるかどうか教えてください
797名無し検定1級さん (ワッチョイ 657b-Pj1B)
2023/12/02(土) 23:46:07.27ID:kq4aLfr80 >>796
……。
……。
798名無し検定1級さん (ワッチョイ 655a-2zkg)
2023/12/02(土) 23:58:25.38ID:g1W1qUly0 本人が5ヶ月合格講座を開講しない
理由とか考えたことないのか??
本当に合格できるなら100万払ってでも
講座の申し込み者は殺到するよな?
少しは頭を使って考えろよ
理由とか考えたことないのか??
本当に合格できるなら100万払ってでも
講座の申し込み者は殺到するよな?
少しは頭を使って考えろよ
799名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a31-zrcD)
2023/12/03(日) 00:05:20.23ID:SDLdfnac0 司法書士もパソコン試験導入へ
800名無し検定1級さん (ワッチョイ 7128-YSmt)
2023/12/03(日) 00:38:45.18ID:1iSJ4sDe0 連投きめぇ
801名無し検定1級さん (ワッチョイ 3549-WD8q)
2023/12/03(日) 00:40:11.76ID:Npce/Dt30 司法書士。講習資格導入へ。
802名無し検定1級さん (ワッチョイ 7128-YSmt)
2023/12/03(日) 00:47:54.05ID:1iSJ4sDe0 このアスペ、障害者みたいな自演ばっかしかしない
認められることに飢えてるんだな…遺伝子が壊れてる
認められることに飢えてるんだな…遺伝子が壊れてる
803名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ef2-/F6w)
2023/12/03(日) 02:56:10.98ID:ABCik7Cl0 素直に宅建3ヶ月で取って就職しておけばよかった
そうすれば今頃実務スキルも付いて一社会人として立派なキャリアを歩んでただろうに
司法書士なんて高望みしたばかりに何年も無駄に時間を消費して人生と命を削って泥沼へ…
そうすれば今頃実務スキルも付いて一社会人として立派なキャリアを歩んでただろうに
司法書士なんて高望みしたばかりに何年も無駄に時間を消費して人生と命を削って泥沼へ…
804名無し検定1級さん (スププ Sd0a-2idj)
2023/12/03(日) 04:02:16.11ID:2xlmfqIKd 不動産業界ってそこまで人選ばないから30代ぐらいなら余裕で就職できるでしょ
805名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a98-2zkg)
2023/12/03(日) 09:48:01.45ID:ThM1aOy90806名無し検定1級さん (ワッチョイ 7164-YSmt)
2023/12/03(日) 11:08:57.86ID:1iSJ4sDe0 >>803
お大事にに。アスペwww
お大事にに。アスペwww
807名無し検定1級さん (ワッチョイ 7164-YSmt)
2023/12/03(日) 11:13:57.50ID:1iSJ4sDe0 このアスペ、夜中の2、3時まで起きて見てるよwww
808名無し検定1級さん (スププ Sd0a-2idj)
2023/12/03(日) 12:29:44.53ID:2xlmfqIKd809名無し検定1級さん (ワッチョイ bdc0-WD8q)
2023/12/03(日) 12:42:39.98ID:OHcRQRUC0 >>779
問題ない。法改正の問題は「改」と肢の横に書いておけばいい。
問題ない。法改正の問題は「改」と肢の横に書いておけばいい。
810名無し検定1級さん (ワッチョイ 7164-YSmt)
2023/12/03(日) 14:38:41.52ID:1iSJ4sDe0 ハイハイw
惨めな奴。自分のダミーコメントにワンパターンでコメントしてるキチガイぶりがただただ惨めw
なんで生きてるの?逃げて逃げて自分を慰めて。
障害者のスレだろww
惨めな奴。自分のダミーコメントにワンパターンでコメントしてるキチガイぶりがただただ惨めw
なんで生きてるの?逃げて逃げて自分を慰めて。
障害者のスレだろww
811名無し検定1級さん (ワッチョイ 7164-YSmt)
2023/12/03(日) 14:41:57.47ID:1iSJ4sDe0 このオバサン本当に受かったのか?w
812名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac7-WD8q)
2023/12/03(日) 15:39:34.77ID:l14sbvS10 歯を磨く時はほっぺたの裏もちゃんと磨くこと。そうすると1回の歯磨きに40分もかかる。歯垢は歯茎やほっぺた裏に溜まるよ。
813名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-d34S)
2023/12/03(日) 16:16:00.84ID:FeuI+5FEd >>790
サビはオレが引き取る
ふ〜るさとのきしをは〜なれて♪
→
た〜てもののぜいりつ せんぶんよん
な〜れはそもなみに につつき〜♪
→
しきちけんぜいりつ せんぶんにじゅ〜
建物 税率 1000分の 4
敷地権 税率(所有権) 1000分の20
サビはオレが引き取る
ふ〜るさとのきしをは〜なれて♪
→
た〜てもののぜいりつ せんぶんよん
な〜れはそもなみに につつき〜♪
→
しきちけんぜいりつ せんぶんにじゅ〜
建物 税率 1000分の 4
敷地権 税率(所有権) 1000分の20
814名無し検定1級さん (ワッチョイ 7164-YSmt)
2023/12/03(日) 17:05:19.58ID:1iSJ4sDe0 引きこもり底辺の絶望感しか伝わらんな
ゆっくり崩壊していくのか。
ニッキ臭いババアだ。
ゆっくり崩壊していくのか。
ニッキ臭いババアだ。
815名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ac0-Pj1B)
2023/12/03(日) 18:35:36.98ID:TS/+xE1q0 >>814
わたしはオバチャンですw
わたしはオバチャンですw
816名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-eFsW)
2023/12/04(月) 05:42:11.66ID:fZZ8mR1Za 山本先生のでるトコ1問1答と森山先生のケータイ司法書士では、どちらが使いやすいですか?
817名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-LyRZ)
2023/12/04(月) 08:32:29.32ID:C4AEI0uGa 普段使いはケータイで直前期にでるトコというパターンもある
818名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-tBUZ)
2023/12/04(月) 10:43:32.55ID:6WMhH2aR0 来年から記述140点
819名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e7a-zrcD)
2023/12/04(月) 11:17:06.43ID:bMx15lA80 予備校勝ち組すぎるよな
記述倍返しは独学では無理
記述倍返しは独学では無理
820名無し検定1級さん (ワッチョイ 7164-YSmt)
2023/12/04(月) 16:28:03.95ID:tKZ5voIc0 やべえこの老害。ずっとネタ拾ってる。
速攻で情報出してやがんの。引きこもってネット廃人の手前になってて脳ミソ熔けてんだろ。
お前に言われてもキモすぎて気持ちが湧かない。
もう氏ね。
速攻で情報出してやがんの。引きこもってネット廃人の手前になってて脳ミソ熔けてんだろ。
お前に言われてもキモすぎて気持ちが湧かない。
もう氏ね。
821名無し検定1級さん (ワッチョイ 7164-YSmt)
2023/12/04(月) 16:51:55.42ID:tKZ5voIc0 実力がそのまま報われやすい記述問題にしてくれたら良いんだがな。点数上げるならなおさら。試験作成してる人に受験生の気持ちが伝わってほしい。。
822名無し検定1級さん (ワッチョイ 7988-WD8q)
2023/12/04(月) 18:05:29.98ID:lNMckCew0 記述式140点はやっぱり上乗せなどにおいての批判も多かった事もあるの
だろうかとは思うけども。来年からは結構今よりは救われる試験になるのか
な?とは思う。
司法書士さんのツイとかだと受験者数が減りまくってるのでそれら含め
増やしたい意図があるとかどうとか。
だろうかとは思うけども。来年からは結構今よりは救われる試験になるのか
な?とは思う。
司法書士さんのツイとかだと受験者数が減りまくってるのでそれら含め
増やしたい意図があるとかどうとか。
823名無し検定1級さん (スップ Sdea-2zkg)
2023/12/04(月) 18:11:48.19ID:eFw5lKkUd >>822
ベテラン受験生にとっては
厳しい内容になっただろ
救われるって誰を対象に言ってるのか
不明だが
これまで何年もかけて積み重ねた
択一の知識があっと言う間に
ひっくり返るわけだからな
まあともかく記述がめちゃくちゃ出来た
人で1~2年の短期合格が増えるだろうな
ベテランは基本的に記述が苦手だから
厳しい内容になった
ベテラン受験生にとっては
厳しい内容になっただろ
救われるって誰を対象に言ってるのか
不明だが
これまで何年もかけて積み重ねた
択一の知識があっと言う間に
ひっくり返るわけだからな
まあともかく記述がめちゃくちゃ出来た
人で1~2年の短期合格が増えるだろうな
ベテランは基本的に記述が苦手だから
厳しい内容になった
824名無し検定1級さん (ワッチョイ 71ad-YSmt)
2023/12/04(月) 18:48:38.99ID:tKZ5voIc0 択一の合格基準点は下がらないんでしょ?
そうだと仮定しての記述点の取りやすさ具合がすべてじゃないかな。80点位までは勉強に比例して取りやすいがより上は難しい(難関国立大の受験数学みたいに)とかじゃないとなんかフェアじゃない気がする。
そうだと仮定しての記述点の取りやすさ具合がすべてじゃないかな。80点位までは勉強に比例して取りやすいがより上は難しい(難関国立大の受験数学みたいに)とかじゃないとなんかフェアじゃない気がする。
825名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bb-tBUZ)
2023/12/04(月) 19:12:30.69ID:keTOsvy20 択一は高得点取れるのに記述は伸びないって人いるからね
そういう人にとっては厳しい
論理的な事案分析が苦手なタイプの人かなと
記述は、散らばってる事実関係と頭の中の知識をパズルのようにかみ合わせて組み立てる能力が必要なんで
択一は事案限定してくれてるからこの能力が問われない
この能力を伸ばすのは難易度が高いから、だんだんと地頭寄りの試験になるかもな
そういう人にとっては厳しい
論理的な事案分析が苦手なタイプの人かなと
記述は、散らばってる事実関係と頭の中の知識をパズルのようにかみ合わせて組み立てる能力が必要なんで
択一は事案限定してくれてるからこの能力が問われない
この能力を伸ばすのは難易度が高いから、だんだんと地頭寄りの試験になるかもな
826名無し検定1級さん (ワッチョイ f93f-Pj1B)
2023/12/04(月) 19:21:11.48ID:AsvTlyDq0 >>823
俺はベテランだが、記述が得意だ
俺はベテランだが、記述が得意だ
827名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-Vmbm)
2023/12/04(月) 19:42:34.70ID:O+B20O9Ba 良かったやん来年やっと受かるな
828名無し検定1級さん (ワッチョイ 71ad-YSmt)
2023/12/04(月) 20:00:15.80ID:tKZ5voIc0 またダミーか・・・
829名無し検定1級さん (ワッチョイ 7988-WD8q)
2023/12/04(月) 21:25:19.33ID:lNMckCew0 今までって1,2年目とかだと択一基準点通過!記述式も通過!けど。。。
総合得点として10数点まだ足りないとかがあったけど。今後はこの部分を
救済していく形なのかな?とは思う。
逆な見方だと択一基準点さえ通過すれば受かりやすくしていくのかな?と
少し複雑な気分ではある。合格者の質は大事だけれどもツイとかでも
受験者数が結構ヤバいというのはよくつぶやかれる。
総合得点として10数点まだ足りないとかがあったけど。今後はこの部分を
救済していく形なのかな?とは思う。
逆な見方だと択一基準点さえ通過すれば受かりやすくしていくのかな?と
少し複雑な気分ではある。合格者の質は大事だけれどもツイとかでも
受験者数が結構ヤバいというのはよくつぶやかれる。
830名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-d34S)
2023/12/04(月) 22:58:26.46ID:QUdcNLvkd 今回の試験制度の変更は、受験者が増える方向にいくのか、減る方にいくのか分からんな。どっちかと言ったら減る方向にいきそう。
831名無し検定1級さん (ワッチョイ 71ad-YSmt)
2023/12/05(火) 00:42:10.75ID:W8ldy5fz0 OBがベンチでほざいてるね
ツイとかでもだってw
社会性がないのが可哀想
ツイとかでもだってw
社会性がないのが可哀想
832名無し検定1級さん (ワッチョイ 65eb-/F6w)
2023/12/05(火) 01:13:05.34ID:VWYSrYuv0833名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-Pj1B)
2023/12/05(火) 03:13:02.71ID:DOU++uTQd 受験勉強って結局独学だからな、
もまいらも受かれば分かるよ
もまいらも受かれば分かるよ
834名無し検定1級さん (ワッチョイ 2aed-Q9JY)
2023/12/05(火) 05:11:54.75ID:3T/RMZDp0835名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac7-WD8q)
2023/12/05(火) 14:42:53.58ID:MiZWOy+f0 1級司法書士とか2・3級司法書士とか作ってほしい。3級は不動産登記だけできて1級はすべての登記ができるとか。
836名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac7-WD8q)
2023/12/05(火) 14:44:27.50ID:MiZWOy+f0 俺は不動産登記だけできて先生と呼ばれればそれで満足だ。
837名無し検定1級さん (ワッチョイ 9181-Pj1B)
2023/12/05(火) 15:26:59.37ID:CRXqaJHe0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 7988-WD8q)
2023/12/05(火) 18:06:36.83ID:4/yFO0Kp0 今回の記述式改正
どうやら合格者らは納得いかないようだw
どうやら合格者らは納得いかないようだw
839名無し検定1級さん (ワッチョイ ea7a-aSGp)
2023/12/06(水) 10:25:47.73ID:/mKsYHes0 >>833
勉強するのは結局は自分独りだからな。
でもやっぱ勉強の計画立てたり情報や資料整理したり語呂合わせとか自分が考える時間や自分で判例や先例を調べたりする時間を削除したりとか。
そういうマネージメントをしてくれる存在は必要だろうな。
それが在れば膨大な時間と労力を削除出来る。
合格する人は少なくともより短気で合格する人は圧倒的に受講生が多い。
独学でとなるためには純粋に勉強のみをやれば良いという環境に仕立てないと…
地獄の沙汰は…
とかよく言うけど勉強の状況も結局金次第。
勉強するのは結局は自分独りだからな。
でもやっぱ勉強の計画立てたり情報や資料整理したり語呂合わせとか自分が考える時間や自分で判例や先例を調べたりする時間を削除したりとか。
そういうマネージメントをしてくれる存在は必要だろうな。
それが在れば膨大な時間と労力を削除出来る。
合格する人は少なくともより短気で合格する人は圧倒的に受講生が多い。
独学でとなるためには純粋に勉強のみをやれば良いという環境に仕立てないと…
地獄の沙汰は…
とかよく言うけど勉強の状況も結局金次第。
840名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e6f-Pj1B)
2023/12/06(水) 12:22:04.33ID:8BvoV0ss0 >>839
そんなこと書き込みして意味あるのか?
そんなこと書き込みして意味あるのか?
841名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-/Q9U)
2023/12/07(木) 22:19:41.29ID:9c81KKomd 買戻特約
年月日特約
売買代金 金 万円
契約費用 返還不要
期間 (から)6年間
とか空で書けるかい? 記述の配点変更より
記述はケアレスミスが命取り
そこで久しぶり替え歌です。
XJAPANのSilent jealousyより
I m looking for you
→かいもどしとくやく
trying to reach roses
→ねんがぴとくやく
stared away by the time
→ばいばいだーいきん
静寂の時に片目を潰されたまま
→けいやくひよう へんかんふよおぉ きかん ろくねんかん
〜最後は韻を踏んでいるのかいいかな〜
年月日特約
売買代金 金 万円
契約費用 返還不要
期間 (から)6年間
とか空で書けるかい? 記述の配点変更より
記述はケアレスミスが命取り
そこで久しぶり替え歌です。
XJAPANのSilent jealousyより
I m looking for you
→かいもどしとくやく
trying to reach roses
→ねんがぴとくやく
stared away by the time
→ばいばいだーいきん
静寂の時に片目を潰されたまま
→けいやくひよう へんかんふよおぉ きかん ろくねんかん
〜最後は韻を踏んでいるのかいいかな〜
842名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-tbCP)
2023/12/07(木) 22:38:04.84ID:5rw5EshId 不動産登記だけで充分稼げるの?
843名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abb-tBUZ)
2023/12/08(金) 05:52:08.51ID:j1ugTufa0 「優先の定め」なのか「優先の定」なのか、いまだにわからん
オートマだと「優先の定」
田端だと「優先の定め」
になってる
オートマだと「優先の定」
田端だと「優先の定め」
になってる
844名無し検定1級さん (ワッチョイ 65f7-+/HI)
2023/12/08(金) 07:12:10.01ID:1CnDUxqo0 >>843
「どっちでもいいんだな」って思考に
なぜならない?
優先の定めだけじゃなくテキストに
よって書き方に違いが出てくるのなんて
今後も必ず出てくる
混乱するくらいなら複数のテキストを
使うの止めたら?
「どっちでもいいんだな」って思考に
なぜならない?
優先の定めだけじゃなくテキストに
よって書き方に違いが出てくるのなんて
今後も必ず出てくる
混乱するくらいなら複数のテキストを
使うの止めたら?
845名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abb-tBUZ)
2023/12/08(金) 07:17:25.68ID:j1ugTufa0 >>844
どっちでもいいなら文字数が少ないものを載せておくべきだよ
記述の時間が足りないというのは常識なんだから
あえてそうしていないのは減点される可能性があるということを考慮してるからだよ
おまえみたいな短絡的思考だと生きててさぞ幸せだろうな
どっちでもいいなら文字数が少ないものを載せておくべきだよ
記述の時間が足りないというのは常識なんだから
あえてそうしていないのは減点される可能性があるということを考慮してるからだよ
おまえみたいな短絡的思考だと生きててさぞ幸せだろうな
846名無し検定1級さん (ワッチョイ 35d7-+/HI)
2023/12/08(金) 07:35:46.48ID:RUVBd/eu0 >>845
ひらがな一文字のせいで時間が
無くなるのではなくお前の頭が悪いから
時間が足りないんだよw
テキストを作る講師からしたら
既存のテキストと被らないように
どっちでもいい表現なら
他者と違う書き方をしようと思うのが
普通だろ?
そんなことも分からない馬鹿だから
「どっちが正しいの?」なんて
マヌケな質問するんだよ
馬鹿な質問する奴に教えてやるかと
思ったが、やっぱ馬鹿な質問する奴は
どうしようもないくらい低脳だわ
ひらがな一文字のせいで時間が
無くなるのではなくお前の頭が悪いから
時間が足りないんだよw
テキストを作る講師からしたら
既存のテキストと被らないように
どっちでもいい表現なら
他者と違う書き方をしようと思うのが
普通だろ?
そんなことも分からない馬鹿だから
「どっちが正しいの?」なんて
マヌケな質問するんだよ
馬鹿な質問する奴に教えてやるかと
思ったが、やっぱ馬鹿な質問する奴は
どうしようもないくらい低脳だわ
847名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abb-tBUZ)
2023/12/08(金) 07:39:20.04ID:j1ugTufa0 >テキストを作る講師からしたら
>既存のテキストと被らないように
>どっちでもいい表現なら
>他者と違う書き方をしようと思うのが
>普通だろ?
アホ理論すぎてワロタw
>既存のテキストと被らないように
>どっちでもいい表現なら
>他者と違う書き方をしようと思うのが
>普通だろ?
アホ理論すぎてワロタw
848名無し検定1級さん (ワッチョイ 35d7-+/HI)
2023/12/08(金) 07:49:03.73ID:RUVBd/eu0 事実としてテキストによって書き方が
違うのに馬鹿って構うとおもしろいなw
違うのに馬鹿って構うとおもしろいなw
849名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abb-tBUZ)
2023/12/08(金) 07:57:42.86ID:j1ugTufa0 究極のアホ 「既存のテキストと被らないようにするのが普通!」キリッ
えーと、わざわざそんなことする理由、メリットってなに?w
受験者に無駄な文字書かせて不合格者増産するようなゴミテキストを作る意味とは?w
えーと、わざわざそんなことする理由、メリットってなに?w
受験者に無駄な文字書かせて不合格者増産するようなゴミテキストを作る意味とは?w
850名無し検定1級さん (ワッチョイ b600-wxl1)
2023/12/08(金) 09:35:33.66ID:OI3QFkvL0 登記記録例では定ですね。
実務家登用試験である以上、実務に合わせた方が得策に思います。
実務家登用試験である以上、実務に合わせた方が得策に思います。
851名無し検定1級さん (ワッチョイ 35d7-+/HI)
2023/12/08(金) 09:39:00.39ID:RUVBd/eu0852名無し検定1級さん (スププ Sd0a-ixif)
2023/12/08(金) 09:52:56.52ID:3GmoENzsd 実務も割と地域性あるっていうか
局、登記官レベルでは受理のストライクゾーンに割とブレがあることも
逆に複数ある登記作成ソフトの問題なんかな
悩む時間無駄だからコレに従うと決めたらそれを貫くに限ると思うよ
局、登記官レベルでは受理のストライクゾーンに割とブレがあることも
逆に複数ある登記作成ソフトの問題なんかな
悩む時間無駄だからコレに従うと決めたらそれを貫くに限ると思うよ
853名無し検定1級さん (スププ Sd0a-ixif)
2023/12/08(金) 09:56:39.30ID:3GmoENzsd 法務省の記録例、条文や通達根拠あれば条文通達の表現、信じる講師やメイン講座テキストぐらいの優先順位で試験の処理時間要素加味ぐらいで良いんじゃないか?
全部決めちゃって自動書記レベルとまで行かないといけないでしょ
全部決めちゃって自動書記レベルとまで行かないといけないでしょ
854名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abb-tBUZ)
2023/12/08(金) 10:09:01.30ID:j1ugTufa0855名無し検定1級さん (スププ Sd0a-ixif)
2023/12/08(金) 10:21:12.19ID:3GmoENzsd 煽りあってる間に勉強しなよ
856名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abb-tBUZ)
2023/12/08(金) 10:23:47.01ID:j1ugTufa0857名無し検定1級さん (ワッチョイ 35d7-+/HI)
2023/12/08(金) 11:13:15.95ID:RUVBd/eu0 >>856
お前みたいな書き方の違いも理解でき
ない馬鹿が勉強してるわけね~だろw
誰が著作権の話をしたんだよw
話飛躍しすぎだ、馬鹿
現実に各テキストで独自色を出すために
実務上どちらでもいいような内容は
既存のテキストと違いを出すために
別な書き方で書いてあるだろうが
馬鹿は事実・現実をしっかり受け止めろよ
テキストによって書き方が違う!違う!
ど~しよ~、ど~しよ~ってあたふた
してるお前みたいなのが馬鹿クレーマー
になるんだよw
お前みたいな書き方の違いも理解でき
ない馬鹿が勉強してるわけね~だろw
誰が著作権の話をしたんだよw
話飛躍しすぎだ、馬鹿
現実に各テキストで独自色を出すために
実務上どちらでもいいような内容は
既存のテキストと違いを出すために
別な書き方で書いてあるだろうが
馬鹿は事実・現実をしっかり受け止めろよ
テキストによって書き方が違う!違う!
ど~しよ~、ど~しよ~ってあたふた
してるお前みたいなのが馬鹿クレーマー
になるんだよw
858名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abb-tBUZ)
2023/12/08(金) 11:38:33.50ID:j1ugTufa0 >>857
独自色を出していい部分と出しちゃいけない部分の区別もついてないアホw
「登記の目的」という試験でも最重要部分、合否に直結する部分で独自色出していいわけねーだろw
その上、余計な文字を書かせるテキストなんて論外w
ゴミテキスト以外のなにものでもないw
独自色を出していい部分と出しちゃいけない部分の区別もついてないアホw
「登記の目的」という試験でも最重要部分、合否に直結する部分で独自色出していいわけねーだろw
その上、余計な文字を書かせるテキストなんて論外w
ゴミテキスト以外のなにものでもないw
859名無し検定1級さん (ワッチョイ 9172-/F6w)
2023/12/08(金) 15:43:44.16ID:zc7ggJwZ0 表記の揺れに関してはテキストによって書いてることが違うことが多々あって俺も受験生時代苦労させられたわ
本当はどっちが正解なんだ!?って
(付記)は書かなくても減点されないのか、とか
1点でも多く取って合格したかったからな
合格した今となっては本当どうでもいい些細なことだった
本当はどっちが正解なんだ!?って
(付記)は書かなくても減点されないのか、とか
1点でも多く取って合格したかったからな
合格した今となっては本当どうでもいい些細なことだった
860名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f4f-NGlt)
2023/12/09(土) 11:07:57.61ID:MIetFPz60 まあ証書のうPはしない定期なんだろうな
861名無し検定1級さん (ワッチョイ 77ed-60b3)
2023/12/09(土) 12:10:27.78ID:MiVWJAtQ0 答えから見る勉強法。目から鱗。
862名無し検定1級さん (ワッチョイ 3723-Klkn)
2023/12/11(月) 21:00:21.72ID:gcMRuKIW0 不動産屋のおっちゃんだけど、宅建、行政書士と勉強してきて、
試験を受けるつもりはなくて、今、不動産登記法を集中的に勉強中だがね。
なかなか攻略が難しくて苦労してる。
オートマを使ってるけど、ボリューム感半端ないな。
試験を受けるつもりはなくて、今、不動産登記法を集中的に勉強中だがね。
なかなか攻略が難しくて苦労してる。
オートマを使ってるけど、ボリューム感半端ないな。
863名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc7-EBH0)
2023/12/11(月) 23:32:05.73ID:bJFkXRc00 知識についてその正誤判断を受動的にしかできないようだと、択一攻略はできても記述で頓挫するよな
自分で主体的に論点を思い浮かべられるレベルに行かないとな
別な言い方すると実務家思考ができる必要がある
自分で主体的に論点を思い浮かべられるレベルに行かないとな
別な言い方すると実務家思考ができる必要がある
864名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-NGlt)
2023/12/12(火) 13:17:19.39ID:YIdFKLwBd それが出来ずに25年とか・・
865名無し検定1級さん (スップ Sd3f-CxgC)
2023/12/12(火) 22:50:34.62ID:/Dka+7/jd 例えるなら。脳のメモリーを増設するのみならず、脳のOSをアップグレードするような対策ですね。
あ、なんかオレうまいこと言ったかも。
あ、なんかオレうまいこと言ったかも。
866名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-NGlt)
2023/12/13(水) 09:11:03.02ID:i3SD3VOOd まあ言うは易しというやつかな・・
867名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-vc3m)
2023/12/18(月) 19:45:06.82ID:ZWrGdlBjM 慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
868名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe9-gUCA)
2023/12/18(月) 20:08:09.40ID:A2/zPdSj0 >>845
恥の上塗りだな。ネットでシコってるだけの冴えないマーンw だったら迷う必要がないし始めから減点の話を書けばいいのに、「文字数少ないのを載せておくべき〜時間が足りないというのは常識なんだから」?「あえてそうしないのは〜」は?
単語一つでなに言い訳しちゃってんのw
毎度の事だがまじもんのwww
万能感に飢えた応用力皆無知識人気取りのアスペなら現実世界で馬鹿にされてるのが想像ついてしまう。
酒の味が分からないでアイスクリーム舐めてるのが大好きなジャリタレの類いと同じかw
恥の上塗りだな。ネットでシコってるだけの冴えないマーンw だったら迷う必要がないし始めから減点の話を書けばいいのに、「文字数少ないのを載せておくべき〜時間が足りないというのは常識なんだから」?「あえてそうしないのは〜」は?
単語一つでなに言い訳しちゃってんのw
毎度の事だがまじもんのwww
万能感に飢えた応用力皆無知識人気取りのアスペなら現実世界で馬鹿にされてるのが想像ついてしまう。
酒の味が分からないでアイスクリーム舐めてるのが大好きなジャリタレの類いと同じかw
869名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe9-gUCA)
2023/12/18(月) 20:13:37.89ID:A2/zPdSj0 >>832
お前が猿に近いからだよ。ドンマイ
お前が猿に近いからだよ。ドンマイ
870名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-v2wD)
2023/12/19(火) 19:19:27.14ID:b85m8M5ma やったなお前ら
ケータイのアプリリリースされたやん
民法だけポチってみたけど字が小せぇ…
ケータイのアプリリリースされたやん
民法だけポチってみたけど字が小せぇ…
871名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fa5-iKXt)
2023/12/19(火) 19:37:33.07ID:OyFqFXRa0 電子書籍版が謎の存在だったしねぇ
折り畳みスマホなら文字小さくないしかなり良いわ
折り畳みスマホなら文字小さくないしかなり良いわ
872名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-fH6R)
2023/12/19(火) 21:58:11.45ID:aTDG8vzN0 書き込みできないのとか不便ではない感じ?
873名無し検定1級さん (ワッチョイ c2ad-UNLj)
2023/12/20(水) 06:39:13.57ID:hBNLUEK/0 R6目標森山クラス生だけど
ケータイアプリ版情報については全く触れてなかったな
来年目標で森山先生の授業受けてる人達は皆紙ベースでやってきてるのでアプリ版は必要ないと判断してるんだろうね
各々加工してるだろうしアプリ版使ってる時間なんてないだろ
ケータイアプリ版情報については全く触れてなかったな
来年目標で森山先生の授業受けてる人達は皆紙ベースでやってきてるのでアプリ版は必要ないと判断してるんだろうね
各々加工してるだろうしアプリ版使ってる時間なんてないだろ
874名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fa5-iKXt)
2023/12/20(水) 07:46:05.41ID:nC/0dysQ0 書込みできないのは欠点だね
便利で安いけど中身一緒だし無理に買うことはないよ
便利で安いけど中身一緒だし無理に買うことはないよ
875名無し検定1級さん (ワッチョイ 237d-exl1)
2023/12/20(水) 17:27:01.41ID:6x/05iqR0 紙ベースで気になるんだけど、あの青字って隠す方法無いの?
ペンで力技になる?
ペンで力技になる?
876名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ff-sSJs)
2023/12/20(水) 19:56:55.71ID:TUxrSV+00 ケータイに青字ってあったっけ?
リアリじゃなくて?
オートマの赤、赤シートで消えるものに変えてほしい
リアリじゃなくて?
オートマの赤、赤シートで消えるものに変えてほしい
877名無し検定1級さん (スッップ Sd32-E4s1)
2023/12/21(木) 09:48:40.84ID:LQIFb2SPd 大変遺憾ながら忘却は人の本能だからね…
なかなか合格出来ないのはやはりそれまでに勉強したことを本番までに覚えられなかったというのが大きいのではないかな?
合格ゾーンテキストなど最近では本編前の「はじめに」の部分でこの忘却について言及しているテキストも。
こういうのは良心的。
こういう判断もありだと思う。
なかなか合格出来ないのはやはりそれまでに勉強したことを本番までに覚えられなかったというのが大きいのではないかな?
合格ゾーンテキストなど最近では本編前の「はじめに」の部分でこの忘却について言及しているテキストも。
こういうのは良心的。
こういう判断もありだと思う。
878名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f3e-GojN)
2023/12/21(木) 10:19:49.87ID:XANlUgmP0 スクショしてGoodnote
に読み込んだら
書き込みガンガンできるよ
必要なところをプリントアウト
してもいいし
別にGoodnoteでなくてもできるよ
に読み込んだら
書き込みガンガンできるよ
必要なところをプリントアウト
してもいいし
別にGoodnoteでなくてもできるよ
879名無し検定1級さん (ワッチョイ c694-v2wD)
2023/12/21(木) 13:34:39.61ID:+UE6A/+L0 そこまでするなら書籍版使えばええやん
880名無し検定1級さん (ワッチョイ 7230-3CSV)
2023/12/22(金) 00:51:17.02ID:4XO3Apad0 トップページ⇒ニュース速報+@5ch掲示板
タクシー運転手、引く手あまた
28歳、週3勤務で月収50万円超 転職で給料倍近く、
女性も増加 動画・画像あり [お断り★]
タクシー運転手、引く手あまた
28歳、週3勤務で月収50万円超 転職で給料倍近く、
女性も増加 動画・画像あり [お断り★]
881名無し検定1級さん (ワッチョイ d36e-1slb)
2023/12/24(日) 11:09:55.16ID:mDxymXd40 恥かいて悔しいからタクシー募集載せてお前らは底辺なんだってオチつけて自分を慰めてる
空想妄想の中でしか自分を出せない可哀想なアスペだわ、いずれ精神病院に入る人生よん
空想妄想の中でしか自分を出せない可哀想なアスペだわ、いずれ精神病院に入る人生よん
882名無し検定1級さん (ワッチョイ ffdb-0BzW)
2023/12/24(日) 18:18:11.03ID:FlUpRub60 記述式の基本的な問題集で、田端60とリアリ記述基本編がありますが、どちらがおすすめでしょうか?
双方立ち読みしたんですが、リアリはなんだか神経質な?詳しすぎる解説な気がしました。問題自体は良さそうでしたが。田端60は問題と解答がpffでDLできるサービスが良いと思いました(リアリは解答部分のみpdfサービスあり)。
双方立ち読みしたんですが、リアリはなんだか神経質な?詳しすぎる解説な気がしました。問題自体は良さそうでしたが。田端60は問題と解答がpffでDLできるサービスが良いと思いました(リアリは解答部分のみpdfサービスあり)。
883名無し検定1級さん (ワッチョイ 5366-2I0K)
2023/12/24(日) 18:24:06.64ID:IMXN5hp+0 田端60では本試験レベルの記述に対応できないのであんまり意味ないです
やるならリアリです
やるならリアリです
884名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fca-DOnR)
2023/12/24(日) 18:24:56.59ID:v9Ljslak0 田端記述もリアリ記述も優しすぎてな…。
田端さん、応用編出してくんないかな。
田端さん、応用編出してくんないかな。
885名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-2I0K)
2023/12/24(日) 18:32:13.01ID:dT8eyUU80 初学者で基本的なものが欲しいなら田畑先生のでいいと思う。
でも本試験には全然足りないから必ずリアリかオートマ追加が必要になる。
でも本試験には全然足りないから必ずリアリかオートマ追加が必要になる。
886名無し検定1級さん (ワッチョイ ffdb-0BzW)
2023/12/24(日) 18:33:22.52ID:FlUpRub60887名無し検定1級さん (ワッチョイ ffdb-0BzW)
2023/12/24(日) 18:34:59.78ID:FlUpRub60 >>884
リアリの記述式応用編が来年春を目処に出るとか出ないとか校正作業中みたいですよね
リアリの記述式応用編が来年春を目処に出るとか出ないとか校正作業中みたいですよね
888名無し検定1級さん (ワッチョイ ffdb-0BzW)
2023/12/24(日) 18:42:19.41ID:FlUpRub60889名無し検定1級さん (ワッチョイ fffd-1slb)
2023/12/24(日) 19:11:08.89ID:lqPPnIsF0 またアタオカアスペの一人語りでしたね。。
ひょっとしたら一人違うのかもしれないけどまあいつもどうりのこいつ。
やりがい搾取の自己愛ブログかよゴミ。どうでもいいよ、調べりゃ嫌でもわかることをなに食っちゃべって栄養分にしてんのw
予備校講座で記述オススメはないですか?
アガルートは小玉講師がいないから記述で勝負するには選択に入らない??
クレアールって記述の評価高くなかったですか?
伊藤塾は蛭町講師と山村講師で堅いのかな。
LECは単科講座でやってないよね?
現状どう思います?
ひょっとしたら一人違うのかもしれないけどまあいつもどうりのこいつ。
やりがい搾取の自己愛ブログかよゴミ。どうでもいいよ、調べりゃ嫌でもわかることをなに食っちゃべって栄養分にしてんのw
予備校講座で記述オススメはないですか?
アガルートは小玉講師がいないから記述で勝負するには選択に入らない??
クレアールって記述の評価高くなかったですか?
伊藤塾は蛭町講師と山村講師で堅いのかな。
LECは単科講座でやってないよね?
現状どう思います?
890名無し検定1級さん (ワッチョイ 538a-cdNb)
2023/12/24(日) 19:19:28.94ID:DWQqRNPI0 伊藤塾の雛形
不登法100
商登法80
って多いのか少ないのか分からん
不登法100
商登法80
って多いのか少ないのか分からん
891名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-2I0K)
2023/12/24(日) 19:28:02.09ID:dT8eyUU80892名無し検定1級さん (オッペケ Src7-ZnjB)
2023/12/24(日) 19:42:13.07ID:1tKxq++Xr いつもどうりなんて書いている奴はどの講座取っても落ちるわ
893名無し検定1級さん (ワッチョイ d366-nyJS)
2023/12/24(日) 19:44:15.31ID:C6642QEn0 不動産登記法攻略がこの試験の最大のキモだよな。
ボリューム感半端ないし、実体法と手続法がごちゃごちゃと絡んでややこしいわ。
ボリューム感半端ないし、実体法と手続法がごちゃごちゃと絡んでややこしいわ。
894名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-ZnjB)
2023/12/24(日) 19:46:10.91ID:4ro6G880M 食っちゃべってというもなかなか
日本語ネイティブじゃないのかな
日本語ネイティブじゃないのかな
895名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 19:55:27.31ID:mDxymXd40 >>894
面白いね君。栄養分にかけてるんだけどさ。なんか友達いなそう。
面白いね君。栄養分にかけてるんだけどさ。なんか友達いなそう。
896名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 19:57:25.82ID:mDxymXd40 >>892
いつもどうりのこいつwww
いつもどうりのこいつwww
897名無し検定1級さん (ワッチョイ 538a-cdNb)
2023/12/24(日) 19:58:11.04ID:DWQqRNPI0 いやお前がおかしいよ
人に読ませる文章構成ができてない
たぶん現実社会でも人とのコミュニケーションすら無くて国語力も皆無の頭だと思う
人に読ませる文章構成ができてない
たぶん現実社会でも人とのコミュニケーションすら無くて国語力も皆無の頭だと思う
898名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-x2Sm)
2023/12/24(日) 20:18:15.70ID:IKU4N4nI0 >>888
初学者は田端はやめたほういいかと
解説薄いから
完成した人の周回用としてはいいんだけど
リアリは論点ごとにどこまで考察すべきかが書いてあるからアレが条件反射で出てくるようにならないと本試験は厳しい
初学者は田端はやめたほういいかと
解説薄いから
完成した人の周回用としてはいいんだけど
リアリは論点ごとにどこまで考察すべきかが書いてあるからアレが条件反射で出てくるようにならないと本試験は厳しい
899名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 20:19:53.37ID:mDxymXd40 また自分にレスしてる😁
900名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 20:21:24.92ID:mDxymXd40901名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 20:23:49.84ID:mDxymXd40 >>891
大丈夫か?←上から達観して自己顕示わら🤭
情報知りたいから書いてるのにアッタマわる〜
「〜後のアガルートクレアールは周りの合格者から聞いたことがない」なに!?
ずっとググりまくって詮索してるわけ!ヤバくね!
あの仕事とかしてます?生活保護なんじゃないの?ずっと障害者のやり取り自演して1日中ネットと会話してるのかよ気持ち悪いよあんた!!
「ここテキストスレだから」は?
予備校がテキスト使ってないのか?www
狂ってるねー。自分が知らないからコントロールできないのが嫌なんだろw
アタオカのアスペはやっぱりアイスクリーム舐めてたほうがお似合いの生き方やね。
大丈夫か?←上から達観して自己顕示わら🤭
情報知りたいから書いてるのにアッタマわる〜
「〜後のアガルートクレアールは周りの合格者から聞いたことがない」なに!?
ずっとググりまくって詮索してるわけ!ヤバくね!
あの仕事とかしてます?生活保護なんじゃないの?ずっと障害者のやり取り自演して1日中ネットと会話してるのかよ気持ち悪いよあんた!!
「ここテキストスレだから」は?
予備校がテキスト使ってないのか?www
狂ってるねー。自分が知らないからコントロールできないのが嫌なんだろw
アタオカのアスペはやっぱりアイスクリーム舐めてたほうがお似合いの生き方やね。
902名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fdc-pDLy)
2023/12/24(日) 20:44:19.94ID:RBWBEVdT0 >恥かいて悔しいからタクシー募集載せてお前らは
>底辺なんだってオチつけて自分を慰めてる
むしろ逆だぞ 今やタクシー運転手は月100万b
夢じゃbネい高級職業
登記屋なんて辞めて夢を持てよってことだぞ
文脈というか行間を読めないから
相当アホなんだと思うけどさ
今年も落ちただろお前
>底辺なんだってオチつけて自分を慰めてる
むしろ逆だぞ 今やタクシー運転手は月100万b
夢じゃbネい高級職業
登記屋なんて辞めて夢を持てよってことだぞ
文脈というか行間を読めないから
相当アホなんだと思うけどさ
今年も落ちただろお前
903名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-2I0K)
2023/12/24(日) 20:49:57.53ID:dT8eyUU80 >>901
妄想酷そうだから大丈夫か?ってことなんだが…
誰と勘違いしてるのか知らんが、俺はフルタイム兼業だし、周りの合格者というのもネット情報じゃなくてリアルの知り合い(複数名)だよ
テキストスレで予備校講座のこと書くのはスレチかと思って、誰でもすぐ入手できる市販テキストに絞ったことも付け足しただけ
そこは言葉足らずですまんな
妄想酷そうだから大丈夫か?ってことなんだが…
誰と勘違いしてるのか知らんが、俺はフルタイム兼業だし、周りの合格者というのもネット情報じゃなくてリアルの知り合い(複数名)だよ
テキストスレで予備校講座のこと書くのはスレチかと思って、誰でもすぐ入手できる市販テキストに絞ったことも付け足しただけ
そこは言葉足らずですまんな
904名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 20:53:10.15ID:mDxymXd40 統失入ってるよ!論破したつもりなんだな!!
タクシー運転手が高級職業😳
行間を読めないからですか。なるほどなるほど!
ガイジです👋
タクシー運転手が高級職業😳
行間を読めないからですか。なるほどなるほど!
ガイジです👋
905名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 21:01:37.92ID:mDxymXd40906名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-2I0K)
2023/12/24(日) 21:18:36.68ID:dT8eyUU80907名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 21:29:33.60ID:mDxymXd40 そう思い込みたいんだw
統失アスペの老害オバサン、結婚できないw
クリスマスも楽しめない人生なんて惨めやわ🌠
統失アスペの老害オバサン、結婚できないw
クリスマスも楽しめない人生なんて惨めやわ🌠
908名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 21:31:28.60ID:mDxymXd40 当たってるんだろ😣
909名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/24(日) 21:38:01.02ID:mDxymXd40 正解🤭
911名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/25(月) 08:21:07.78ID:ke8hoTPg0 まず踏み込んだ話が出てこない時点でこのクソアスペ老害ババアの自演劇だっていうのがよく分かったな。
小玉講師の後ってほんの1、2年で周りから聞いたことがないって?
てことは以前は聞いてたのか?何人位統計取って信憑づけてんだよこいつw無理がありすぎる。
つまり、Xに投稿してる住人=周りの人。でないと辻褄合ってないんじゃないの? 弁護士になれないからって僻んで司法書士スレ荒らしまくるなよポンコツ。
気持ち悪いわこのスレ。
小玉講師の後ってほんの1、2年で周りから聞いたことがないって?
てことは以前は聞いてたのか?何人位統計取って信憑づけてんだよこいつw無理がありすぎる。
つまり、Xに投稿してる住人=周りの人。でないと辻褄合ってないんじゃないの? 弁護士になれないからって僻んで司法書士スレ荒らしまくるなよポンコツ。
気持ち悪いわこのスレ。
912名無し検定1級さん (ワッチョイ d311-1slb)
2023/12/25(月) 08:23:55.14ID:ke8hoTPg0913名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc7-ryOq)
2023/12/25(月) 17:18:59.16ID:6xxohJ4E0 5ちゃんの流行語大賞 『ガイジ』
914名無し検定1級さん (ワッチョイ 3344-DOnR)
2023/12/25(月) 17:37:56.58ID:FWDcIyP20 >>911
そんな奴いない
そんな奴いない
915名無し検定1級さん (ワッチョイ 6366-1slb)
2023/12/25(月) 18:08:47.25ID:96M7ZJUH0 ガイジ🙄🆗
916名無し検定1級さん (スップ Sd1f-0fmv)
2023/12/27(水) 22:14:59.13ID:BhlyqyPpd LECのポケット版の択一脚集ってあったと思うけど廃盤になった?
今出てるやつって重要脚だけの厳選になってるから昔みたいに全部網羅してるのないの?
今出てるやつって重要脚だけの厳選になってるから昔みたいに全部網羅してるのないの?
917名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-pDLy)
2023/12/28(木) 07:07:04.88ID:/J2NkWQE0 受験生激減で仕方がない
918名無し検定1級さん (ワッチョイ 538a-cdNb)
2023/12/28(木) 08:08:31.34ID:YGuzN0xC0 配点変更で更に減るな
チャンスだ
チャンスだ
919名無し検定1級さん (ワッチョイ d3bf-1slb)
2023/12/28(木) 16:07:19.47ID:72j333ah0 頭おかしい…
920名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd1-pDLy)
2023/12/28(木) 18:32:56.15ID:h0LwMkPD0 受験生減るから
合格者の割合も減る
何がチャンスなんだか
合格者の割合も減る
何がチャンスなんだか
921名無し検定1級さん (オッペケ Src7-ZnjB)
2023/12/28(木) 19:29:44.61ID:TqFcsfW8r 割合は減らないだろ?
922名無し検定1級さん (ワッチョイ c2b0-3mo3)
2023/12/31(日) 10:05:05.91ID:2NLDRPec0 民事執行法、民事保全法、供託法の過去問はどのくらいまで遡って解くのがベター?
923名無し検定1級さん (ワッチョイ 6579-NoMX)
2024/01/04(木) 14:22:33.28ID:+tceCrjS0 まだまだ
924名無し検定1級さん (ワッチョイ 19b1-VVzI)
2024/01/04(木) 14:51:22.04ID:5kF0mpuD0925名無し検定1級さん (スッップ Sd62-+bnE)
2024/01/04(木) 23:03:39.82ID:MQWq7+7Qd か〜わいそうな物上保証人
自分の後順位(抵当権者)
全部持っていちゃった〜♪
自分の後順位(抵当権者)
全部持っていちゃった〜♪
926名無し検定1級さん (ワッチョイ b106-VVzI)
2024/01/05(金) 09:30:00.95ID:Lfjb11uV0 ババアがどうたらいってる基地●、せっかく俺がババア持ち出してやってんのに、
乗ってこんなーw
乗ってこんなーw
927名無し検定1級さん (スッップ Sd62-+bnE)
2024/01/05(金) 13:23:05.34ID:u4CBKsfcd か〜わいそうな物上保証人
自分の後順位(抵当権者)
持っていっちゃた
のがゴロがよさそうだ。
自分の後順位(抵当権者)
持っていっちゃた
のがゴロがよさそうだ。
928名無し検定1級さん (スッップ Sd62-XmnT)
2024/01/06(土) 00:40:34.07ID:0fBFNGZ9d 受験者激減ならば法務省としてはやっぱ受験者増やそうと頑張ろうとすんじゃね?
ある意味チャンスw
ある意味チャンスw
929名無し検定1級さん (ワッチョイ 6584-llQg)
2024/01/06(土) 06:54:39.24ID:hysfTVB/0 リアリスティックの誤植ヤバすぎでしょ
本当に法律分かってる人が作ってるのかが疑問
チェックを重ねて出版してるって松本先生言ってたのにそれでも無理なんか
本当に法律分かってる人が作ってるのかが疑問
チェックを重ねて出版してるって松本先生言ってたのにそれでも無理なんか
931名無し検定1級さん (スップ Sd1f-h2kr)
2024/01/07(日) 16:43:14.17ID:wJ10s1oCd クリスマスあたりからケータイ司法書士で民訴、民執5-6ページをを1日5回くらい繰り返して覚えたけど終わったから最初に戻ったら半分くらい忘れてやがる
苦手だから理解より暗記優先したけどマジであっさり忘れやがるな… 俺の記憶力悪いのもあるけど
苦手だから理解より暗記優先したけどマジであっさり忘れやがるな… 俺の記憶力悪いのもあるけど
932名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f49-h2kr)
2024/01/07(日) 17:07:41.53ID:9cRWYDcH0 毎日朝、昼、晩と3回くらい見て記憶して次の日も見て覚えてること確認して次を覚えるとかやったけど1周して戻ってくる時には半分くらい忘れてるよ
何なら5周しても何かのはずみで忘れる部分ある
何なら5周しても何かのはずみで忘れる部分ある
933名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-NqGy)
2024/01/07(日) 17:21:16.55ID:Y6Svn9I1d か〜わいそうな物上保証人
債務者承認(時効の更新)
否定できな〜い♪
債務者承認(時効の更新)
否定できな〜い♪
934名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc8-dSKL)
2024/01/07(日) 21:57:19.96ID:4DRcGxYW0 >>931
マイナー科目はいまやってもすぐ忘れるからもっと直前期にやるのがタイパいい
マイナー科目はいまやってもすぐ忘れるからもっと直前期にやるのがタイパいい
935名無し検定1級さん (スププ Sd9f-HzE3)
2024/01/12(金) 15:51:39.66ID:HQH/h+swd 関連スレ
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【23スレ目(ワッチョイ有)】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1705039490/
荒らしや自演が酷いので当新スレからワッチョイなしスレと分裂しました
よろしくお願いします
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【23スレ目(ワッチョイ有)】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1705039490/
荒らしや自演が酷いので当新スレからワッチョイなしスレと分裂しました
よろしくお願いします
936名無し検定1級さん (ワッチョイ 02fb-CWyO)
2024/01/14(日) 13:21:42.66ID:9gm03m640 アガルートで勉強してる人いますか?
アガルート利用での合格率が17パーセントで凄いと思ったものの、合格体験記は2人分しか掲載されていないんですが
そもそも受講してる母数が少なかったりするのかな。
アガルート利用での合格率が17パーセントで凄いと思ったものの、合格体験記は2人分しか掲載されていないんですが
そもそも受講してる母数が少なかったりするのかな。
937名無し検定1級さん (アウグロ MMca-Ez4w)
2024/01/14(日) 13:54:51.77ID:IS6WQQMXM 土地家屋調査士講座で毎年のようにヤラかしてるぞ
938名無し検定1級さん (ワッチョイ 45c6-xuKO)
2024/01/14(日) 17:34:05.62ID:SgcVcLgA0 今年度アガルートの調査士講座のライブで視聴者から聞かれた論点がマイナーだから出ないですとか返答してたけどそこが出たからな
939名無し検定1級さん (ワッチョイ 02fb-CWyO)
2024/01/14(日) 22:45:32.35ID:9gm03m640 うーん、土地家屋調査士の講師と司法書士の講師は別なのでどうなんでしょうね
940名無し検定1級さん (ワッチョイ 91a5-X9ef)
2024/01/14(日) 23:14:36.81ID:zUFql+Ks0 その通り
ここだけ鵜呑みにしないで色々調べて
最後は自分で決めましょう
ここだけ鵜呑みにしないで色々調べて
最後は自分で決めましょう
941名無し検定1級さん (スップ Sd82-na9D)
2024/01/15(月) 22:00:13.67ID:Uq4ymnP2d 不動産登記法記述の雛型って基本、所有権、抵当権…という順に登記記載例が並べらているのみ。
一方、記述の市販の問題集って本試験をちょっと小さくした連件申請を含んだ問題によって構成されている。
そこで、問題がランダム並んだシンプルな「区分建物の保存の登記を書け」みたいな問いで完結した「登記法の百マス計算」みないな問題集あったら売れそう。
まあ、ケータイ司法書士の記述の本を2冊買ってきて、大きめの単語カードに裏と表を切って貼って、シャッフルすればいいんだろうけど。
一方、記述の市販の問題集って本試験をちょっと小さくした連件申請を含んだ問題によって構成されている。
そこで、問題がランダム並んだシンプルな「区分建物の保存の登記を書け」みたいな問いで完結した「登記法の百マス計算」みないな問題集あったら売れそう。
まあ、ケータイ司法書士の記述の本を2冊買ってきて、大きめの単語カードに裏と表を切って貼って、シャッフルすればいいんだろうけど。
942名無し検定1級さん (ワッチョイ 45c6-xuKO)
2024/01/15(月) 22:27:12.19ID:nIXkmCjf0 そもそも雛形って不登法、商登法それぞれ何パターンくらい載ってるのが標準的なの?
943名無し検定1級さん (ワッチョイ 06b4-yxEf)
2024/01/15(月) 23:59:33.49ID:tcSbfrCS0 商登は雛形重視してよいけど、不登は問題解きながら覚えていった方がよいと思います。
944名無し検定1級さん (スププ Sd22-5Yxs)
2024/01/16(火) 08:59:52.63ID:XkPIudt5d945名無し検定1級さん (スププ Sd22-5Yxs)
2024/01/16(火) 09:16:04.89ID:XkPIudt5d >>941
切り貼りめんどいがそのケータイ司法書士の使い方良いね
基本雛形暗記カード!これで脊髄反射、自動速記レベルに!とかって売り出したら記述勉強しはじめの受験生にはかなり需要ありそうだな
本試験はむしろ申請の数や順番の判断や連件の場合の添付書類数や種類も大きな要素だからそれのみじゃ足りないのは前提でも売れそう
基礎は市販してない雛形(申請書)特化の予備校講座教材やテキスト記載例加工でみんななんとかしてるんかね
ドリルや書式ベーシックみたいなの
海野講師の雛形コレクションの目次だけ見て思い出してどういう場合やどういう記載例かすぐ出ないのを集中暗記とかね
慣れたら口に出しながら空中で書く真似、頭で思い出すだけで記憶確認は可能てのは合格体験記によくあるな
略記号化や問題文マークの仕方決めて答案構成だけ作って
誤字リスクがあるから会場受験だけちゃんと手書きで書くってのも時短対策でよく聞くよね
切り貼りめんどいがそのケータイ司法書士の使い方良いね
基本雛形暗記カード!これで脊髄反射、自動速記レベルに!とかって売り出したら記述勉強しはじめの受験生にはかなり需要ありそうだな
本試験はむしろ申請の数や順番の判断や連件の場合の添付書類数や種類も大きな要素だからそれのみじゃ足りないのは前提でも売れそう
基礎は市販してない雛形(申請書)特化の予備校講座教材やテキスト記載例加工でみんななんとかしてるんかね
ドリルや書式ベーシックみたいなの
海野講師の雛形コレクションの目次だけ見て思い出してどういう場合やどういう記載例かすぐ出ないのを集中暗記とかね
慣れたら口に出しながら空中で書く真似、頭で思い出すだけで記憶確認は可能てのは合格体験記によくあるな
略記号化や問題文マークの仕方決めて答案構成だけ作って
誤字リスクがあるから会場受験だけちゃんと手書きで書くってのも時短対策でよく聞くよね
946名無し検定1級さん (ワッチョイ 45c6-xuKO)
2024/01/16(火) 12:11:46.85ID:TmAD/Ced0947名無し検定1級さん (ワッチョイ 2565-HXAs)
2024/01/16(火) 12:33:43.54ID:eSglWPWa0 暗記用の100程度の雛形集+辞書用の雛コレが多分多い
948名無し検定1級さん (ワッチョイ bdeb-e8Eg)
2024/01/16(火) 15:30:34.83ID:BPSrbAL90949名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-NvHx)
2024/01/18(木) 21:42:18.95ID:f/maLE2fa 試採用
950名無し検定1級さん (ワッチョイ a516-ZUKz)
2024/01/20(土) 22:22:22.01ID:PpHe79Fm0 LECの雛型コレクションを教材にした講座の雛型コレクションって前にあったみたいだけどもうやってないんだね。改訂できなくなった?から辞めたのか…
良かったのかな、気になる
蛭町講師の記述コース受けようかな。勉強しないと…
良かったのかな、気になる
蛭町講師の記述コース受けようかな。勉強しないと…
951名無し検定1級さん (ワッチョイ a516-ZUKz)
2024/01/20(土) 22:51:59.10ID:PpHe79Fm0 雛型コンプリート講座だった
952名無し検定1級さん (スップ Sd82-17kt)
2024/01/20(土) 23:50:37.39ID:cXRS5OJ0d 新たに講座取るよりも、過去問を完璧に仕上げる方が合格に近くなるな
953名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-eQvC)
2024/01/21(日) 00:33:12.17ID:kNJ4RztJ0 記述は尚更教わったほうが良いと言ってだけどどう?
アガルートの過去問の記述講座で実際の解き方見せてる講座あるけど。
蛭町記述とどっちが良いんだろう…
もうちょい先の話だけど
アガルートの過去問の記述講座で実際の解き方見せてる講座あるけど。
蛭町記述とどっちが良いんだろう…
もうちょい先の話だけど
954名無し検定1級さん (ワッチョイ c790-GDdL)
2024/01/21(日) 01:25:36.33ID:q+YJSEh30 択一:vマジック・リアリスティック併用でオートマ過去問・でるトコ
記述:オートマ・リアリスティック
以上で行きますけど
記述:オートマ・リアリスティック
以上で行きますけど
955名無し検定1級さん (スププ Sd7f-tuIF)
2024/01/21(日) 09:39:58.30ID:9kqRvGGNd 記述も過去問10年はやった方がいいし
どこか大手の模試だけでも受けて場数踏んだ方がいいですよ~
リアリは記述は解法は良いとしてまだ基礎問題集しかないし
オートマもトラップの貼り方とか演習にはいいですが本試験とは形式のズレを指摘されます
どこか大手の模試だけでも受けて場数踏んだ方がいいですよ~
リアリは記述は解法は良いとしてまだ基礎問題集しかないし
オートマもトラップの貼り方とか演習にはいいですが本試験とは形式のズレを指摘されます
956名無し検定1級さん (スププ Sd7f-tuIF)
2024/01/21(日) 10:06:54.39ID:9kqRvGGNd >>950
択一の勉強一通り終わった人が雛型を理解して暗記するための講座かなあ
本試験問題を解けるようにする前段階みたいな感じでしたよ~
択一で手一杯のうちから一日30分ずつ受講すれば雛コレ一通り見られて
ひな型暗記にはなるので暗記ルーティン化には良かったです
講師の先生方が実務に戻られたのかな?
蛭町記述はもっと理論的学術的に細かくやるのかも
自分でできる人はケータイ司法書士記述式や使用テキストに出てきた申請書を抜き出して独学暗記するのかもしれません
それか基礎問題集反復しながらや答練で覚えるのかも
伊藤塾は基礎講座に暗記ドリルとかあるみたいだし
LECは書式ベーシックか赤松中上級もひな型インプット用の問題集があるようです(書式ベーシックよりやや難しめ~本試験問題よりシンプルな問題、講義はそれの重要問題難問のポイント解説+本試験サイズ問題解説)
択一の勉強一通り終わった人が雛型を理解して暗記するための講座かなあ
本試験問題を解けるようにする前段階みたいな感じでしたよ~
択一で手一杯のうちから一日30分ずつ受講すれば雛コレ一通り見られて
ひな型暗記にはなるので暗記ルーティン化には良かったです
講師の先生方が実務に戻られたのかな?
蛭町記述はもっと理論的学術的に細かくやるのかも
自分でできる人はケータイ司法書士記述式や使用テキストに出てきた申請書を抜き出して独学暗記するのかもしれません
それか基礎問題集反復しながらや答練で覚えるのかも
伊藤塾は基礎講座に暗記ドリルとかあるみたいだし
LECは書式ベーシックか赤松中上級もひな型インプット用の問題集があるようです(書式ベーシックよりやや難しめ~本試験問題よりシンプルな問題、講義はそれの重要問題難問のポイント解説+本試験サイズ問題解説)
957名無し検定1級さん (スププ Sd7f-tuIF)
2024/01/21(日) 10:16:57.65ID:9kqRvGGNd 陸上や水泳みたいなタイムトライアル系の個人競技みたいに
記述は最終的には午後択一とセットで試験時間内に本試験サイズ問題の記述答案2問を仕上げる練習が必要かと
合格者は最低2~30セットはトライアルやってるんじゃないかなあ
手段は模試答練とは限らないし
基本的なひな型は脊髄反射自動書記レベルにまで上がると直前期は勉強時間足りないから模試以外は答案構成までかもしれないけど
択一各科目何分、記述それぞれに何分、答案構成何分、答案用紙に書く時間何分、不登記述、商登記述、択一各科目の解く順番、全部デッドラインや目安を事前に決めてる人がほとんどかと
それを答練模試で試すみたいな
記述は最終的には午後択一とセットで試験時間内に本試験サイズ問題の記述答案2問を仕上げる練習が必要かと
合格者は最低2~30セットはトライアルやってるんじゃないかなあ
手段は模試答練とは限らないし
基本的なひな型は脊髄反射自動書記レベルにまで上がると直前期は勉強時間足りないから模試以外は答案構成までかもしれないけど
択一各科目何分、記述それぞれに何分、答案構成何分、答案用紙に書く時間何分、不登記述、商登記述、択一各科目の解く順番、全部デッドラインや目安を事前に決めてる人がほとんどかと
それを答練模試で試すみたいな
958名無し検定1級さん (スププ Sd7f-tuIF)
2024/01/21(日) 10:19:45.29ID:9kqRvGGNd 雛コレも何らかの形で法改正講座や情報フォローしていたら大部分は普通に今も使えるのかなっと
現段階では300あるとして改訂する雛形が20以上!とかではないと思います
現段階では300あるとして改訂する雛形が20以上!とかではないと思います
960名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-eQvC)
2024/01/21(日) 11:27:36.64ID:kNJ4RztJ0 うーん悩みますねw
蛭町記述なら過去問含めて分量多いみたいなんですが消化不良にならないのかなと。山村講師の記述答練は凄い人気ですよね。
この二人の記述が有名な伊藤塾にするべきなのか…
蛭町記述なら過去問含めて分量多いみたいなんですが消化不良にならないのかなと。山村講師の記述答練は凄い人気ですよね。
この二人の記述が有名な伊藤塾にするべきなのか…
961名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f85-GDdL)
2024/01/21(日) 13:31:58.64ID:6528UV3K0 組織再編は、内容量からして過去問の方が充実してますね。
もちろん、単年度では全然足りませんけど。
もちろん、単年度では全然足りませんけど。
962名無し検定1級さん (ワッチョイ 474a-eQvC)
2024/01/21(日) 13:53:16.17ID:thBiAM2d0963名無し検定1級さん (ワッチョイ e77f-eQvC)
2024/01/21(日) 16:59:05.90ID:kNJ4RztJ0 ありがとうございます。参考にします。
964名無し検定1級さん (ワッチョイ e77f-eQvC)
2024/01/21(日) 21:45:33.14ID:kNJ4RztJ0 記述できない奴はバッサリ落とされる時代になるんだから
苦手な奴はあきらめろ
↑
別のスレにあったコメントだけど全体的にハードル上がったのかな?
苦手な奴はあきらめろ
↑
別のスレにあったコメントだけど全体的にハードル上がったのかな?
965名無し検定1級さん (ワッチョイ e7c6-zHjf)
2024/01/21(日) 22:47:02.60ID:dmDXBLWx0 配点が変わった
966名無し検定1級さん (ワッチョイ e77f-eQvC)
2024/01/21(日) 23:36:21.57ID:kNJ4RztJ0 択一でとれても記述で得点差開きやすくなったらよりミスれないって意味で。なんかこわい。
967名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-edZ7)
2024/01/24(水) 10:57:06.27ID:s/f5ukSEa 厳しくなっている
968名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-B54y)
2024/01/25(木) 13:06:28.03ID:fFc84ROLd 不動産登記法の記述の時、ひとつ登記を記入した後その流れで登録免許税の計算してるんだけど、次の登記に移る時、スムーズに登記の思考に戻れない。
まあ、端的にオレの実力がないだけなんだろうけど。やはり、計算脳と法律脳は違うんだろうな。
問題の登記のをすべて書いた後に、まとめて登録免許税の計算した方がちょっであっても時間がセーブできそうだなと思った次第です。
まあ、端的にオレの実力がないだけなんだろうけど。やはり、計算脳と法律脳は違うんだろうな。
問題の登記のをすべて書いた後に、まとめて登録免許税の計算した方がちょっであっても時間がセーブできそうだなと思った次第です。
969名無し検定1級さん (ワッチョイ e788-GDdL)
2024/01/25(木) 21:36:51.04ID:UTKaxGPE0 市販本はリアリが最強説
970名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f32-lztM)
2024/01/25(木) 22:46:13.25ID:RNpc0fgO0 それはない
971名無し検定1級さん (ワッチョイ 074b-zHjf)
2024/01/25(木) 22:58:57.62ID:UZHtZOWS0 真逆の結果になるような誤植があるのはヤバい
972名無し検定1級さん (ワッチョイ a7d6-Pk0x)
2024/01/26(金) 01:35:44.02ID:Wrz0ehzt0 >>971
そんなのあったっけ?
そんなのあったっけ?
973名無し検定1級さん (ワッチョイ e7f7-Kptg)
2024/01/26(金) 02:03:21.46ID:h1xR16OC0 特別受益者は相続人ではない的なことを書いてるの見た時は流石に引いた
975名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-DjgS)
2024/01/26(金) 14:24:15.59ID:EoCHlS+n0 >>973
民法903条1項、2項をよく読まれたし。
民法903条1項、2項をよく読まれたし。
976名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f9d-Kptg)
2024/01/26(金) 15:01:39.69ID:4UEFiCg40 >>974
P220 たしかに権利は相続しないけど、相続人による登記の申請人になるって先例でも書いてたよ
P220 たしかに権利は相続しないけど、相続人による登記の申請人になるって先例でも書いてたよ
977名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f9d-Kptg)
2024/01/26(金) 15:04:15.69ID:4UEFiCg40 >>975
読んだよ。そもそも903条一項の冒頭に「共同相続人中に」って書かれてるわけだし、相続分がないだけで相続人であることには変わらないのではと思うんだけど
読んだよ。そもそも903条一項の冒頭に「共同相続人中に」って書かれてるわけだし、相続分がないだけで相続人であることには変わらないのではと思うんだけど
978名無し検定1級さん (ワッチョイ e788-GDdL)
2024/01/26(金) 17:55:40.09ID:FYtEpOX60 松本氏のリアリは初学者でも凄い分かりやすい
リアリスティックルールとかかっちょいいー
リアリスティックルールとかかっちょいいー
979名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ffb-Kptg)
2024/01/27(土) 17:29:34.89ID:myODbzjf0 リアリとオートマでテキスト選びに悩む。
本屋でVマジックも含めて立ち読みしたけどどれも良いな。
リアリとVマジック、合格ゾーンは図解が多くて分かりやすいな
青字も記憶に良さそう
オートマは図解は少なめだけど代理人と使者の違いとかズバッと違いを口語で書いてるからわかりやすい
どれもよく見えるが実績もあって
過去問もシリーズで揃えたいからオートマかなぁ
合う合わないとか立ち読み程度では判断つかないんだけどみんなどうやって決めてるんだろう
本屋でVマジックも含めて立ち読みしたけどどれも良いな。
リアリとVマジック、合格ゾーンは図解が多くて分かりやすいな
青字も記憶に良さそう
オートマは図解は少なめだけど代理人と使者の違いとかズバッと違いを口語で書いてるからわかりやすい
どれもよく見えるが実績もあって
過去問もシリーズで揃えたいからオートマかなぁ
合う合わないとか立ち読み程度では判断つかないんだけどみんなどうやって決めてるんだろう
980名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-DjgS)
2024/01/27(土) 17:50:57.53ID:kygd2T9w0 俺は知識の定着のためオートマシリーズのでるとこ1問1答とテキストを利用しているわ
他はよく知らん
他はよく知らん
981名無し検定1級さん (ワッチョイ e788-1fMc)
2024/01/27(土) 23:23:38.79ID:4Vq/mZc70 オートマよりリアリのが分かりやすいよ
982名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ad1-zPbn)
2024/01/28(日) 05:11:06.82ID:6gaKvfh/0 リアリのテキストの図表がわかりにくいと思うのは自分だけかな
983名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-etvt)
2024/01/28(日) 08:02:57.88ID:Cq2qXVjsM >>982
分かりにくいと思う
でも図表ってそのまま暗記するものじゃなくて
行と列の組み合わせだけ見て該当欄に何が埋まるか自分で考える確認テストなんだよあれ
姫野が彼の実践編テキストの図表はそう使えって言ってた
分かりにくいと思う
でも図表ってそのまま暗記するものじゃなくて
行と列の組み合わせだけ見て該当欄に何が埋まるか自分で考える確認テストなんだよあれ
姫野が彼の実践編テキストの図表はそう使えって言ってた
984名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ac7-NbCu)
2024/01/28(日) 10:04:35.06ID:v/rU1kth0 スルメと同じで基本書はある程度嚙まないと味が出てこない。
俺は司法試験用のテキストc−bookで試験に挑む。しかし全科目読むまでに寿命でしぬかもしれない。
俺は司法試験用のテキストc−bookで試験に挑む。しかし全科目読むまでに寿命でしぬかもしれない。
985名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/01/28(日) 10:50:00.91ID:O+u7emT30 オートマは昔の教材かな。リアリが出てからはもう
主流はリアリとなってるしこちらのがかなり分かりやすいよ
主流はリアリとなってるしこちらのがかなり分かりやすいよ
986名無し検定1級さん (スププ Sd0a-zcJ0)
2024/01/28(日) 11:10:35.11ID:vJdN9xcNd リアリ出た頃は噛み砕いたオートマでオートマを理解できないバカ用のオートマパクリ扱いだったよね
検索性網羅性含めて特に不登と商法系でリアリが抜きん出てるのは分かるけど
民法系はVマの方が良い
リアリ信者って自分も自称5ヶ月合格した気になってイキってんのか
布教がしつこい奴多くてウザい
リアリは慣れると癖がある解説口調がくどくなり例えと図がワタシ視点で過去問等法学セオリーと違うのがイラつきポイントになる 最後には要件定義制度趣旨や論点は大体頭に入ってしょがくし向け解説要らないから
図表だけ拾い読みになる
その辺りで3300とかに浮気したくなる
検索性網羅性含めて特に不登と商法系でリアリが抜きん出てるのは分かるけど
民法系はVマの方が良い
リアリ信者って自分も自称5ヶ月合格した気になってイキってんのか
布教がしつこい奴多くてウザい
リアリは慣れると癖がある解説口調がくどくなり例えと図がワタシ視点で過去問等法学セオリーと違うのがイラつきポイントになる 最後には要件定義制度趣旨や論点は大体頭に入ってしょがくし向け解説要らないから
図表だけ拾い読みになる
その辺りで3300とかに浮気したくなる
987名無し検定1級さん (スププ Sd0a-zcJ0)
2024/01/28(日) 11:11:39.79ID:vJdN9xcNd オートマは横断視点やセンス、解答姿勢を学べる物
リアリは細部網羅探求型
リアリは細部網羅探求型
988名無し検定1級さん (スププ Sd0a-zcJ0)
2024/01/28(日) 11:14:15.73ID:vJdN9xcNd あと辰巳はアプリ以外過去問ラインナップが市販は貧弱
オートマシリーズやパー過去合格ゾーン各種に勝てない
記述ラインナップの貧弱さはリアリ記述問題集応用編から変わるかも知れない
何だかんだ天下のTACワセミ、LEC
オートマシリーズやパー過去合格ゾーン各種に勝てない
記述ラインナップの貧弱さはリアリ記述問題集応用編から変わるかも知れない
何だかんだ天下のTACワセミ、LEC
989名無し検定1級さん (ワッチョイ 1188-NbCu)
2024/01/28(日) 13:58:40.71ID:O+u7emT30 リアリ出た頃は噛み砕いたオートマでオートマを理解
できないバカ用のオートマパクリ扱いだったよね
↑それあなたの意見ですよね?
リアリはオートマのパクリじゃないし。松本先生の
世代とオートマ著者の方の世代は全然ン違うよ
理解できてるのかな?リアリは凄い優れてる教材だと思う
できないバカ用のオートマパクリ扱いだったよね
↑それあなたの意見ですよね?
リアリはオートマのパクリじゃないし。松本先生の
世代とオートマ著者の方の世代は全然ン違うよ
理解できてるのかな?リアリは凄い優れてる教材だと思う
990名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-1yEq)
2024/01/28(日) 14:13:08.78ID:tVAcAmkVa991名無し検定1級さん (ワッチョイ 91e3-NbCu)
2024/01/28(日) 16:15:38.84ID:CwcG6KTs0 >>990
乙
乙
992名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-fWbJ)
2024/01/28(日) 17:01:21.71ID:ljqinrGIa 市販テキストがデュープロセスしかなかったときにオートマが出たから絶賛されたのではないかい?
Vやリアがある今新作としてオートマが出たとしてもあれをメイン教材として使うかと言われれば謎だわな
すげー個性だなとは思うだろうけど
Vやリアがある今新作としてオートマが出たとしてもあれをメイン教材として使うかと言われれば謎だわな
すげー個性だなとは思うだろうけど
993名無し検定1級さん (スププ Sd0a-zcJ0)
2024/01/28(日) 17:44:41.97ID:vJdN9xcNd >>989
当時の2ちゃんねるがそうだったんだよ
これだからすぐムキになる信者は
使ってるテキストが良くても自分に実力があるわけじゃないから
ブランド物好きかよ
駆け出しの頃はアンチが多かったってこと
別に自分はそうは思わないよ
当時の2ちゃんねるがそうだったんだよ
これだからすぐムキになる信者は
使ってるテキストが良くても自分に実力があるわけじゃないから
ブランド物好きかよ
駆け出しの頃はアンチが多かったってこと
別に自分はそうは思わないよ
994名無し検定1級さん (スププ Sd0a-zcJ0)
2024/01/28(日) 17:46:56.39ID:vJdN9xcNd995名無し検定1級さん (スププ Sd0a-zcJ0)
2024/01/28(日) 17:48:13.56ID:vJdN9xcNd むしろ過去問からインプットから
テキストからインプットへの流れだよ
オートマは今も新版を出し続ける現役テキストだよ
シリーズ使い前提
テキストからインプットへの流れだよ
オートマは今も新版を出し続ける現役テキストだよ
シリーズ使い前提
996名無し検定1級さん (スププ Sd0a-zcJ0)
2024/01/28(日) 17:51:17.22ID:vJdN9xcNd さっさと埋めるか
998名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-Gvtw)
2024/01/28(日) 17:52:04.33ID:Xrne3k1CM 安
999名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-Gvtw)
2024/01/28(日) 17:52:15.67ID:Xrne3k1CM 倍
1000名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-Gvtw)
2024/01/28(日) 17:52:24.26ID:Xrne3k1CM 晋
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 313日 7時間 59分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 313日 7時間 59分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【速報】埼玉の小学生ひき逃げ事件、ようやく逮捕👮 [583597859]
- 丸亀製麺、1700円… ありがとう自民党 [667744927]
- 【画像】健常者とADHDの違いがこちら [242521385]