>>211
個人的にはかなりわかりやすいです
法律的思考というのは慣れるまで時間がかかるものです

民法から始めてますか?
社会問題に関心があれば、憲法→行政法の順に進めてみてはいかがでしょう?

自分は憲法から始めているのですが、政治学が得意だったこともあり、統治機構だけではなく、
人権分野も知的好奇心をくすぐられます


伊藤真さんが初学者向けの薄い入門書を書いていたと思います
あれを読み流してみるのもいいかもしれないですね

自分も民法は苦手ですw大学時代、総則と債権の単位落としてますからw