X

【2022】令和4年度行政書士試験part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/29(日) 22:56:26.84ID:t6AzJzWd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑試験直前期につき荒らし自演が多いためIP有りで進行中です。次スレをたてる人は、3行以上になるようにコピペしてください。

・口令和4年度行政書士試験
令和4年11月13日(日)

・口行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

次スレ>>980

前スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1672913993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【2022】令和4年度行政書士試験part29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674446611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【2022】令和4年度行政書士試験part30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674732431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
90名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71])
垢版 |
2023/01/30(月) 15:36:21.07ID:KznSINSla
>>85
やはり無権代理人の相続という論点が書いてないと
点数つかないんだね。そこは予備校が言ってなかったよね。当たり前過ぎて、部分点ないと思ったのかもしれないが。やはり基本に忠実が一番だな。
2023/01/30(月) 15:39:41.68ID:oFsqwSKT0
>>5
結構取れてるじゃないですか
択一150取れば受かりそうですね
92名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.60.89])
垢版 |
2023/01/30(月) 15:46:19.46ID:spVMNFD50
平日だしまだハガキ確認してない人もたくさんいるっぽいな
そもそもこのスレ記述抜き180こえてる人いっぱいいたし合格ハガキがこんな少ない訳ないもんな
本番は夜かその頃にはりかちゃんのツイートもあるだろうし楽しみや

https://i.imgur.com/rHw50Ov.jpg
93碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222])
垢版 |
2023/01/30(月) 15:48:11.96ID:irU7dtUf0
44
B市を被告として、公共の福祉に重大な影響を生ずるおそれがあるものと主張し義務付訴訟を提起。

45
Aは無権代理人を相続したが、本人の権限で追認を拒絶しても何ら信義則に反しないのである。

46
Bの甲土地所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使し、Aに直接甲土地の引渡しを請求できる。

これで38点である。
94碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222])
垢版 |
2023/01/30(月) 15:48:40.70ID:irU7dtUf0
前スレで動画の感想くださった方、ありがとう。
(*^^*)
2023/01/30(月) 15:49:23.01ID:+3iu4e4ed
今年は予備校の採点とそこまでズレはない感じなのかな?
個人的にはTACが妥当でLECの採点は緩すぎてかなりおかしいと感じたけど、10点マイナスで済んだし許容範囲ではあるが。
96碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222])
垢版 |
2023/01/30(月) 15:50:02.52ID:irU7dtUf0
>>93
LEC40
TAC38
97名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.143.77])
垢版 |
2023/01/30(月) 15:53:56.83ID:qgxkDXIyp
神奈川ハガキ届いた
98碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222])
垢版 |
2023/01/30(月) 15:54:41.82ID:irU7dtUf0
>>23
>>91
ありがとう今年こそ!
2023/01/30(月) 15:54:56.68ID:VnUCzpoI0
NGワード即0点はえぐいなあ
予備校採点ではそこは考えてなかっただろうね
100名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71])
垢版 |
2023/01/30(月) 15:57:35.37ID:KznSINSla
>>94
合格マジで近いだけに、
今年確実にしとめるために
・あと少しだからって浮かれない
・他の資格試験の勉強したりしない
・最後まで行政書士と向き合う
この3点を守れたら受かると思う。

あと少しだけど、調子に乗らず謙虚に
頑張って下さい!!
101名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77])
垢版 |
2023/01/30(月) 15:58:40.50ID:xvS+rgy40
46の解答例は2つ発表されてるが、どうにも腑に落ちない。
Cへの請求内容以外は全く同じで、
「塀の撤去を請求することができる。」
「塀の撤去及び損害賠償を請求することができる。」

損害賠償請求の位置付けがよう分からん。仮に「損害賠償請求」だけ書いて「塀の撤去」がなかった場合、減点されるものと考えられるが...。
損害賠償請求は「工場の建設工事を開始するために」するべき請求として妥当とは思えない。
加えて、妨害排除請求と損害賠償請求とが繋がらない。
そもそも、書かなくても問題ないらしい。

わざわざ二通り解答例出した意味が分からん。
2023/01/30(月) 15:59:08.47ID:kotv+8300
とりあえずTAXi合格おめ
103名無し検定1級さん (ワッチョイ b35e-hkBI [202.247.175.91])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:08:31.55ID:Li8Wqx460
一般知識20点
24点以上の人参考書教えてください
104名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp27-20Fo [126.247.142.163])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:08:44.89ID:reXTzNYHp
記述ラッキーパンチで喜んで
なまけて爆死すんなよw
2023/01/30(月) 16:09:29.17ID:VnUCzpoI0
>>103
ニュース検定のテキストと問題集
106名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-EtgE [106.146.116.136])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:09:41.92ID:98XO4z4pa
大阪届いた
択一170
記述42(レック採点44点)

B市を被告として、重大な損害が生じるおそれがあると主張し、命令の義務付け訴訟を提起する。

A本人の権限により、無権代理人の行為を追認拒否できるので、履行を拒否できる。

AはBの所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使し、Cに壁の排除を請求できる。

焦って是正命令って書けなかったのと、撤去っていう字が思い出せなくて排除って書いたけど、思ったより点が入ってて良かった。
2023/01/30(月) 16:11:14.98ID:7X6e+PBI0
>>103
毎日ニュース見る癖つけろ
2023/01/30(月) 16:15:05.62ID:7X6e+PBI0
>>66
是正命令も抜けてるな
109名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.130.180])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:15:45.52ID:EVvL8hTGp
>>103
文章理解は何問とれた?
110名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-beug [126.182.139.77])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:17:20.36ID:FV9gEJhSp
>>103
公務員試験のテキスト
あっちゃん(オリラジ)のYouTube
111名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.193.6])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:18:15.78ID:TV0b696Xp
公務員試験突破してるのでパンチキは余裕
112名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:20:10.84ID:xvS+rgy40
>>103
初受験44点だが特に何もしなかった。大学受験時にやったことが頭に残っていれば、24点以下にはならないはず。
文章理解は大学入試現代文の基準に照らして易〜標準程度のレベルであり、苦労する理由がない。
2023/01/30(月) 16:20:38.18ID:fcG+Ea0QM
ヒラリー間違えて176点の人
ハガキをアップしてた。痛恨すぎるわ。
114名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.60.89])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:22:01.73ID:spVMNFD50
ひらりこちゃん記述28点か
りかちゃん🐤より優秀やん
115名無し検定1級さん (ワッチョイ f2f8-tV6M [45.8.223.251 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:26:33.16ID:ziC7IQcy0
44:B市を被告に、公の利益に重大な影響を生ずるおそれがあるとして、義務付けの訴えを提起する。(44文字)
45:0点
46:Aの甲土地の所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使して、Cに塀の撤去を求めることができる。(45文字)

これで32点です。46は主語をAにするという凡ミスで△2、44で△6って所か?もっと引かれると思ったなぁ
184+32の216で合格、記述は個人的に昨年より多少甘く感じる。昨年178点不合格の恨みは晴らした・・・
2023/01/30(月) 16:29:15.02ID:AKOddGO1H
千葉きた
問題用紙に書いておかなかったから正確じゃないけど記憶から書いておく

44
B市を被告とし、法令違反を理由に、必要な措置を取るよう義務付け訴訟を提起する。

45
本人が無権代理人を相続しても追認を拒絶できるので、AはCの請求を拒絶できる。

46
AはBの返還請求権を代位し、甲土地の自己への明け渡しを請求することができる。

計24点
2023/01/30(月) 16:36:32.64ID:oFsqwSKT0
>>103
19世紀以降の世界史を勉強しよう。
今からなら余裕。
あと今年の出来事に興味を持って調べよう。
今年はG7関連が出るんじゃないかな。
118名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6f-gjsE [150.66.85.90])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:40:00.41ID:H3QtgvJOM
合否葉書届いたわ
択一 188点(うち一般知識52点)
記述 38点
の合計 226点やで
まぁ想定通りかな
119名無し検定1級さん (スプッッ Sd92-6dB/ [1.75.215.155])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:45:14.29ID:OdaU08aBd
>>46
是正命令なし、非申請型で10点減点だった
2023/01/30(月) 16:46:06.49ID:fcG+Ea0QM
タクシーさん粘るな
ほんとはもうハガキきたんでしょうがw
121名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.194.123])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:48:48.42ID:10GpkMvpp
今もう2年かけた試験の集大成の練りに練ったポエム書いてるからまったれww
122名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-TXRt [126.157.215.100])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:49:32.72ID:a+SGyz2Cr
タクシーはあと1週間くらいポエムを読ませてから発表だよ
123名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-wzUf [106.146.60.65])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:55:10.77ID:S2KBbRs1a
ハガキ届いた

問44「B市を被告とし、生命身体への重大な被害のおそれがあるとして、是正の不作為確認訴訟をするべき」(45字)

問45「BはCを相続して混同が生じ、Aが生前追認を拒否していない限り信義則上Aの拒否は認められない」(45字)

問46「賃借権に基づいてBの賃借権に基づく妨害排除請求権を代位行使して塀の取り外しを請求できる」(43字)

句読点含むを失念していたので、全問で最後に。をつけてない
これで記述は合計で20点だった
やはり。なしの減点はそれなりに大きいんだろうか
2023/01/30(月) 16:56:15.62ID:fcG+Ea0QM
今発表しても他の人の発表がピークだから、目立つために遅らせる計算か
2023/01/30(月) 16:57:40.35ID:fcG+Ea0QM
賃借権が2つも
2023/01/30(月) 16:58:15.77ID:+M/F3NB80
>>123
これで20点ってめちゃくちゃ部分点ついてるんじゃないの
このスレで晒された中でもトップクラスにひどい解答じゃないか
2023/01/30(月) 16:58:33.02ID:xhbqyZA+0
>>123
普通に10-0-10くらいじゃない?
句読点はなくても減点にならんとおもう
128名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-wzUf [106.146.60.65])
垢版 |
2023/01/30(月) 16:59:26.72ID:S2KBbRs1a
ああーごめんごめん
「Bの所有権に基づく」ね、2回目の賃借権は書き間違いです
129名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:00:02.80ID:VnUCzpoI0
訴訟違いで10点入るのか?
本当にわからなくなってきたわ
2023/01/30(月) 17:00:45.39ID:LrlqfpWDM
>>123
44訴訟が違う
45結論からして違う
46権利が違う
これで20点来たのはむしろ甘め
2023/01/30(月) 17:00:51.69ID:fcG+Ea0QM
訴訟名まちがいは全部0点説によれば
44は0点
132名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.60.89])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:02:16.97ID:spVMNFD50
非申請型義務付け訴訟はバッサリじゃなくて良かったわ
133名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:02:41.35ID:+M/F3NB80
いや>>123って0点でもおかしくない解答だろこれw
134名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.195.164])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:02:51.07ID:EcclEsSgp
本来ならぐっちゃぐっちゃで記述0点やなw
試験員が甘々にしてくれたのか笑
2023/01/30(月) 17:02:59.28ID:kotv+8300
TAXiさん自営でお金を稼ぐことになれててうらやま
2023/01/30(月) 17:03:19.59ID:xhbqyZA+0
非申請型型は不必要な記載ってだけで減点要素ではないよな
137名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-wzUf [106.146.60.65])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:04:25.38ID:S2KBbRs1a
>>123だけども、個人的には
44は部分点で8点、45は残念ながら0点、46は20点で
。なし(。ありにすると46字オーバー)の減点が何点か引かれたんじゃないかと
138名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:05:42.77ID:+M/F3NB80
>123がネタじゃないとしたら、結局このスレで記述採点についてあーだこーだ言ってた推測が全部ハズレだったわけだな
訴訟違いでも点数入るし、権利違いでも点数入る、結論違いでさえも部分点もらえてる可能性あるわ
議論するだけ無駄。はい解散\^^
2023/01/30(月) 17:06:24.29ID:ln8Kx6iMd
被告しか合ってないのに8点ももらえるかな
46 も満点答案にはみえないし
4 0 16かな
2023/01/30(月) 17:08:13.72ID:fcG+Ea0QM
採点者、アルバイトじゃないか?
2023/01/30(月) 17:09:11.49ID:ln8Kx6iMd
訴訟間違えただけで0点は厳しすぎるでしょ
ありえん
142碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:09:38.31ID:irU7dtUf0
>>93
チンタの45、0点覚悟もしてたのだが。
横溝先生のおっしゃるように、聞いてることに答えてないから
普通採点でバッサリもあり得ると。
143碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:10:16.52ID:irU7dtUf0
>>100
<(_ _)>
かならずや今年は!
受かる!
2023/01/30(月) 17:11:22.17ID:2l/3C69J0
俺はタクさん受かってると思う🥺
145名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:11:45.48ID:KznSINSla
神奈川キター194点でした。
※LEC196点、TAC184点

記述は26点、記述抜き168点でした。
あざまーす。
2023/01/30(月) 17:11:48.60ID:+3iu4e4ed
聞いた話だが、
問44は被告が2点、重大な損害が8点、是正命令2点、義務付け8点で、義務付け間違ったら重大な損害かけてもそこは0だけど、被告の2点は入るらしい。
147名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.139.86])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:12:09.43ID:IczeUnuZp
一般常識の足切りに気をつけてな
2023/01/30(月) 17:14:34.83ID:fcG+Ea0QM
前年度から500人ぐらい合格者ふやしたから、今年は厳しくなるんじゃないかと思う
2023/01/30(月) 17:16:17.09ID:ln8Kx6iMd
>>146
まあこういう感じで単純な採点基準ではないんだろうな
条件付きの部分点があるんだろう
この基準がしっくりくるわ
150名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-wzUf [106.146.60.65])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:17:48.16ID:S2KBbRs1a
まあ記述対策のテキストを読めば、
それぞれどこで部分点がもらえるかの各社の考えは大体わかるけどね
2023/01/30(月) 17:19:53.80ID:FvDOeUZ60
はがき来た。
択一    108点
多肢選択 18点
パンチキ 40点 
記述    22点
--------------
合計    184点でした。
択一で112点(記述抜き170点)取ったそのつもりでいたのだが
なんと2つもマークミスがあったみたいで笑っちゃう。
152名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:20:02.20ID:xvS+rgy40
>>123
44 訴訟選択、訴訟要件いずれも誤り。
45 登場人物間の関係を読み間違えており、形をなしていない。
46 「賃借権に基づく妨害排除請求権の代位行使」でアウト。1.登記のない賃借権に第三者対抗力はない。2.賃借権者はAであり、Bへの代位が生じる余地はない。3.そもそも賃借権は債権であり、物権的請求権の基礎とはならない。


どう考えても0点なんだが、どこに点付いたんだ?
2023/01/30(月) 17:23:20.65ID:FvDOeUZ60
記述
44
B市を被告として、重大な損害が生じるおそれがあると主張し是正命令を義務付ける訴訟を起こす。
45
不動産売買においてはBにAの代理権は認められず無権代理にあたるため拒むことができる。
46
Bとの賃貸借契約をもとに、Bに代位して甲地の妨害排除請求権を行使し塀の除去を請求できる。

18/4/0かな?
154名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:23:38.80ID:+M/F3NB80
>>123は内容もさることながら、本人は句読点なしのせいで減点されて20点に落ちたと思い込んでるのが面白いわ
ネタだろこれw
155名無し検定1級さん (スッププ Sd72-UUEA [49.105.83.246])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:23:58.08ID:S38iCQsHd
なんか、択一の点数が4点上がってるんだけど…
2023/01/30(月) 17:31:34.88ID:FvDOeUZ60
>>155
申し訳ないが、
夕方の大原のツイッターを見ながら自己採点してたらブレるのかもしれない
157名無し検定1級さん (ワッチョイ d2df-GED8 [59.140.197.130])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:32:53.30ID:GT9iz+kH0
択一のマークミスで落ちたら悲惨だな
2023/01/30(月) 17:33:23.26ID:fcG+Ea0QM
合格はしたけれど、合格発表まで何もする気にならずモヤモヤしてるだけだったから、敗北感が半端ない。
あとの受験生には、択一でブッチギリの点数を取って気楽に年を越せと言いたい
2023/01/30(月) 17:36:00.94ID:mIJ+MhWLa
タクシーさんは、りかちゃんのストーカーだから気を使ってるのかな?
160名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:36:41.62ID:xvS+rgy40
>>154
ネタとみなしてよいと思う。
「不作為確認訴訟」「BがCを相続」etc...意図して書かないとここまで酷い答案はできない。
2023/01/30(月) 17:38:49.46ID:v3uppPKvd
44 「。」欄外で46文字で減点ない模様でした。あっても。はマイナス二点程度と思われ
162名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:39:03.70ID:VnUCzpoI0
みんな記述の点がよくていいなあ
受かったからいいけど、民法0点はきついわ
2023/01/30(月) 17:41:40.29ID:fcG+Ea0QM
>>162
それで合格できたのはある意味ミラクル
164名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:45:58.14ID:+M/F3NB80
>>160
そうなんだよな
>>126でも書いたけど、こんな酷い解答はスレでもツイッターでも見たことないわ
しかもこれで20点ついてるとかありえない

ということで>123はただのネタ(釣り)なので以降無視

―解散―
165名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e4e-J4Ud [223.223.98.225])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:47:30.51ID:kks37rpc0
1年目104点
2年目148点
3年目178点
今年はいけるはず!
166名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-Y2Y+ [126.253.5.244])
垢版 |
2023/01/30(月) 17:49:17.40ID:wcUt8j0Dp
千葉県の田舎にもハガキきました
2023/01/30(月) 17:59:34.17ID:g4GzxvCLr
合格率高めで、来年難化するだろうw
法改正もあるし、来年の受験生ワロスww
2023/01/30(月) 18:04:11.20ID:/wFJqNLv0
> 元気さんが行政書士→ロースクール→司法試験やるそうなので、お手伝いします✊
https://twitter.com/horihudosanjuku/status/1471119926849327104?t=fV4Xt29gR4uoT6qx1TUumg&s=19

須藤元気は行政書士試験からステップアップする予定だったんか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/30(月) 18:06:30.20ID:/wFJqNLv0
>>167
重要な法改正なくない?
170名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.128.213])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:07:02.36ID:V7COfA/zp
記述4点で合格してる奴おるな
171名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:08:55.67ID:xvS+rgy40
行書でそれなりに手応えを感じられたので次を考えたいが、他の法律系の資格はどれも茨の道。商法捨てたのは間違いだったかなぁ。
2023/01/30(月) 18:10:46.35ID:hcg9Fn15a
元気は先にロースクール行けば受かったんじゃないのか?
2023/01/30(月) 18:10:50.69ID:WTORtkczr
しらんw
174名無し検定1級さん (JP 0H6f-I2Fv [150.46.200.40])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:15:13.71ID:gf/c1u/dH
帰宅したらハガキ届いてるといいなぁ…
175名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-+wvw [106.146.95.110])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:17:15.01ID:yYLB5gG6a
>>169
情報公開法かな?
アガルートで改正点散々やったけど、今回は出なかったし
2023/01/30(月) 18:22:14.04ID:mIJ+MhWLa
りかちゃんキターー178点www
2023/01/30(月) 18:23:57.80ID:oFsqwSKT0
>>169
民法で不明土地関係のが施行されるのでは
2023/01/30(月) 18:25:41.87ID:hcg9Fn15a
リカちゃん、人数調整の生け贄にされたんやな。でもプライドは保たれたな。司法書士いけるで!
2023/01/30(月) 18:26:38.71ID:6YzA3UXk0
178点で不合格とか可哀想すぎだろw
180名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e4e-J4Ud [223.223.98.225])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:27:11.00ID:kks37rpc0
ヒラリーが合否を分けたなw
2023/01/30(月) 18:28:08.05ID:72TIk7n30
マークミスじゃなかった🐤
記述26点しかもらえなかった🐤

悲しみ😇😇😇
2023/01/30(月) 18:31:25.87ID:mIJ+MhWLa
来年はパンチキで足切りだろうなww
183名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.196.16])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:37:18.39ID:f+BWHURhp
飯がうまいwwww
184名無し検定1級さん (スフッ Sd72-NaQV [49.104.18.36])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:40:32.44ID:Re+B26fhd
採点ゲロ甘でなんでこんな点数ついてんのかわからんかったわ。
2023/01/30(月) 18:45:14.44ID:HrdxNtWtr
民法改正やw
2023/01/30(月) 18:46:53.17ID:y+LpD0LPd
>>60
是正命令の義務付け訴訟でなく、処分の義務付け訴訟でおそらく0点になってる
命令だって処分性あるじゃねーか、と言いたい
187名無し検定1級さん (スッププ Sd72-UUEA [49.105.83.168])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:47:22.74ID:ZWJQJExSd
>>156
フォーサイト、ユーキャン、TAC、LECの四つで138点言われたのにハガキきたら142点になってた。  
多肢選択で順不同であったのかもしれない。 
どちらにせよ合格してたからかまわんのだか…
188名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jF5M [106.155.4.150])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:48:01.67ID:Ogp7mVx+a
須藤元気さん合格したの?
189名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:48:10.81ID:xvS+rgy40
一般知識がまともなら、勉強時間のほぼ全てを民法・行政法に充てても190〜200点程度は取れる。
190名無し検定1級さん (ワッチョイ c2cb-dwxl [37.46.115.9 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/30(月) 18:49:09.44ID:fjOmdfpy0
Twitterで記述0点で、不合格者数の調整に違いないとかブチキレてる人おるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況