賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅の管理業務等の適正化に
関する法律(以下、法律)における、賃貸住宅管理業務を行う上で設置が
義務付けられている「業務管理者」を選ぶ登録試験の要件の一つとなっている民間資格です。
平成28年9月1日より、任意の賃貸住宅管理業登録制度(告示)が始まり
さらに令和2年度に成立した
国土交通省の業務管理者を選ぶ登録試験に移行することなりました。(告示780号)
※令和3年6月15日
Q、賃貸不動産経営管理士とはどのような資格ですか?
A、賃貸不動産経営管理士とは、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律 第12条」に
定められた業務管理者の要件の一つです。
業務管理者になれる者は国土交通省の省令で
1. 宅地建物取引士
2.民間の登録証明事業が行う登録試験となっています。
なお、賃貸不動産経営管理士は法令では一切規定されず、【国土交通省告示】により民間実施の登録証明事業の登録試験の1つとして参加しました。
Q、業務管理者は国家資格ですか?
A、違います。資格ではなく役職名です。
国家資格とはまったく異なる民間資格など
複数資格が参加する制度の役職名です。
Q.業務管理者は新しい制度ですか?
A.違います。国土交通大臣認定の「業務管理者」は古くから存在します。
元祖は、不動産特定共同事業法における「業務管理者」であり
まったく同じく民間の登録証明事業の登録試験により「業務管理者」が選出されます。
賃貸不動産経営管理士協議会
https://www.chintaikanrishi.jp/
探検
◆【賃管】賃貸不動産経営管理士part67【民間】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し検定1級さん
2022/12/14(水) 01:19:06.81ID:JToLDAds851名無し検定1級さん
2023/02/06(月) 20:52:51.11ID:sk9gjQL5 告示による日本発の国家資格宣言w
消費税を払う国家資格w
すごいギャグ宣伝だな
消費税を払う国家資格w
すごいギャグ宣伝だな
852名無し検定1級さん
2023/02/06(月) 21:58:36.97ID:NolalRUR 商標登録されている国家資格w
853名無し検定1級さん
2023/02/07(火) 00:24:07.06ID:6g8BIKXw チンカンを取れば業務管理者にしてもらえるわけじゃないからな
現時点で営業している事務所はすべて、すでに必要な業務管理者はいるわけで
これ以上増やす理由はない
チンカンをとっても、いちいち業務管理氏名の変更手続をするのも手間がかかるしな
現時点で営業している事務所はすべて、すでに必要な業務管理者はいるわけで
これ以上増やす理由はない
チンカンをとっても、いちいち業務管理氏名の変更手続をするのも手間がかかるしな
854名無し検定1級さん
2023/02/07(火) 10:01:37.29ID:K+/+Wsgh >>853
これだよね。国家資格とか民間資格とかどうでもよくて、この資格で独占業務ができないことが問題だよね。
これだよね。国家資格とか民間資格とかどうでもよくて、この資格で独占業務ができないことが問題だよね。
855名無し検定1級さん
2023/02/07(火) 14:09:30.48ID:oElHTU1d 業務管理者じゃなければできない業務は何一つない
あるのは一人だけ選任すればよいという設置義務だけ
つまり二人目以降は不要
あるのは一人だけ選任すればよいという設置義務だけ
つまり二人目以降は不要
856名無し検定1級さん
2023/02/07(火) 14:14:41.44ID:oElHTU1d チンカンをもって既存の事務所に入っても業務管理者にはなれないと思ったほうが良い
運良く事務所の業務管理者に欠員が出たときに登録替えのタイミングで、業務管理者に選ばれるのを待つしかない
運良く事務所の業務管理者に欠員が出たときに登録替えのタイミングで、業務管理者に選ばれるのを待つしかない
857名無し検定1級さん
2023/02/07(火) 15:56:27.78ID:eTSfPfQd 宅建士ルートで業務管理者までいけば
賃貸不動産経営管理士になる必要はない
賃貸不動産経営管理士になる必要はない
858名無し検定1級さん
2023/02/07(火) 19:45:27.09ID:o48bdpvF >>856
宅建士の人手が足りない会社は多いけど、業務管理者の人手が足りない会社は聞いたことないよね。
宅建士の人手が足りない会社は多いけど、業務管理者の人手が足りない会社は聞いたことないよね。
859名無し検定1級さん
2023/02/08(水) 17:28:26.42ID:T50A+CpF 業務管理者は、会社から選任される役職だからな
自分の意思でなりたいと思っても無理
自分の意思でなりたいと思っても無理
860名無し検定1級さん
2023/02/08(水) 17:31:48.84ID:T50A+CpF >>856
会社の社長と親族が宅建を持ってる親族経営の場合は、社員は資格があっても業務管理者になれないだろうね、永久にな
会社の社長と親族が宅建を持ってる親族経営の場合は、社員は資格があっても業務管理者になれないだろうね、永久にな
861名無し検定1級さん
2023/02/08(水) 22:54:59.16ID:MJZS3/8T しょぼい資格だった
862名無し検定1級さん
2023/02/08(水) 23:01:26.75ID:54KanDqp 法学系の国家資格以外は取りたくない
863名無し検定1級さん
2023/02/09(木) 06:33:07.76ID:3sZrYG1P 結局は、宅建に食われた資格だったな
宅建ルートでも業務管理者になれるし
賃貸不動産経営管理士だけ見ても
独占業務はないし
意味不明な迷走資格
宅建ルートでも業務管理者になれるし
賃貸不動産経営管理士だけ見ても
独占業務はないし
意味不明な迷走資格
864名無し検定1級さん
2023/02/09(木) 17:43:39.08ID:naDQhQLX 資格が低迷しているのは、もともと賃貸管理業が低く見られているせいもあるだろうな
それとハトなどが推していることもあり、宅建より下位の資格を作ろうとして
このような国家資格ではない中途半端な制度になったのだろう
それとハトなどが推していることもあり、宅建より下位の資格を作ろうとして
このような国家資格ではない中途半端な制度になったのだろう
865名無し検定1級さん
2023/02/10(金) 00:21:42.46ID:WeC1st3S 「早く法改正してくれ」とおねだりした結果がこれだ。国家資格とはまるで違う制度に改正された。
866名無し検定1級さん
2023/02/10(金) 07:08:50.96ID:qrFGp0dz 資格マニアになりたい
867名無し検定1級さん
2023/02/10(金) 08:05:22.14ID:NTG++U9J 賃貸不動産経営管理士
意味がないわ。。
これ取得しなくても宅建ルートで業務管理者で足りる
意味がないわ。。
これ取得しなくても宅建ルートで業務管理者で足りる
868名無し検定1級さん
2023/02/10(金) 18:04:50.07ID:qrs9gZrv 確かに金ばかり掛かる無用資格
869名無し検定1級さん
2023/02/10(金) 18:56:01.99ID:EL9PkIWj やっぱし消費税か
871名無し検定1級さん
2023/02/11(土) 13:59:42.82ID:8v8P7NM7 マンション管理士は、去年の4月から強力な独占業務が誕生したよ。
872名無し検定1級さん
2023/02/11(土) 16:59:34.26ID:YtEM65n6 会社でパソコンに詳しい人 【時々先生とよばれる】≫賃貸不動産経営管理士【時々丁稚又は見習いと呼ばれる】
873名無し検定1級さん
2023/02/11(土) 17:29:17.45ID:W8jGBtIA 国交省は、国家資格ではないと言いきってるんだよね
そう言わないと監督責任になるから
でも、自分のところが作った業務管理者制度の権威は傷つけたくないから、協議会の「チンカン上げインチキ工作」を黙認している
しかし、いざとなったら責任は取らない
あれはチンカン協議会が勝手に国家資格と騒いだこと、と切り捨てる予防線を張っている
そう言わないと監督責任になるから
でも、自分のところが作った業務管理者制度の権威は傷つけたくないから、協議会の「チンカン上げインチキ工作」を黙認している
しかし、いざとなったら責任は取らない
あれはチンカン協議会が勝手に国家資格と騒いだこと、と切り捨てる予防線を張っている
874名無し検定1級さん
2023/02/11(土) 18:05:25.83ID:nJ93XoDM 国交省の言う「扱い」の意味とは?
ゴリラを人間扱いする(類人猿だから)
・・・しかし人間ではない
ペットを家族扱いする(家に住んでいるから)
・・・しかし戸籍上家族ではない
外国人を日本人扱いする(日本に住んでいるから)
・・・しかし国籍上日本人ではない
民間資格を国家資格扱いする(告示で指定したから)
・・・しかし法律上国家資格ではない
ゴリラを人間扱いする(類人猿だから)
・・・しかし人間ではない
ペットを家族扱いする(家に住んでいるから)
・・・しかし戸籍上家族ではない
外国人を日本人扱いする(日本に住んでいるから)
・・・しかし国籍上日本人ではない
民間資格を国家資格扱いする(告示で指定したから)
・・・しかし法律上国家資格ではない
875名無し検定1級さん
2023/02/11(土) 18:06:20.27ID:nJ93XoDM 「扱い」とは、似てるけど全然違うという意味
つまり完全なダメ出し
つまり完全なダメ出し
876名無し検定1級さん
2023/02/11(土) 21:29:08.15ID:Nifq8s/A 良スレ!
877名無し検定1級さん
2023/02/12(日) 11:10:23.41ID:7Uipw43n 「ワシらどこで道間違えたんかのう 」賃貸不動産経営管理士
878名無し検定1級さん
2023/02/12(日) 23:58:13.41ID:qP1rkjqh 資格詐欺にあって人生はやり直しができる
宅建を取ってがんばろうず
宅建を取ってがんばろうず
879名無し検定1級さん
2023/02/13(月) 00:11:46.87ID:8RqhHKNX 宅建から見て確実に上だと思うもの
行政書士
マンション管理士
土地家屋調査士
中小企業診断士
公務員上級試験
国家二種試験(大卒一般職)
実用英検準1級試験
日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学の法学部一部法律学科一般入試
行政書士
マンション管理士
土地家屋調査士
中小企業診断士
公務員上級試験
国家二種試験(大卒一般職)
実用英検準1級試験
日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学の法学部一部法律学科一般入試
880名無し検定1級さん
2023/02/13(月) 02:30:19.33ID:ocWin14k 賃管難易度は不実告知によるバブルだから、嘘だとばれたら一気に簡単になりそうだね
881名無し検定1級さん
2023/02/13(月) 13:07:50.71ID:c9cKM1oL882名無し検定1級さん
2023/02/13(月) 13:13:31.03ID:c9cKM1oL >>879
その中では中小企業診断士が一番難しそう
その中では中小企業診断士が一番難しそう
883名無し検定1級さん
2023/02/13(月) 16:44:10.53ID:UMT997RL 資格の難易度は、時代によって大きく変動するのが常
宅建のように長年のあいだ難易度一定なのは珍しい
宅建のように長年のあいだ難易度一定なのは珍しい
884名無し検定1級さん
2023/02/13(月) 18:16:17.87ID:Zi9L5am6 >>871
「マンション管理計画認定制度」ってやつね。
ぶっちゃけ、認定の有効期間が5年だし分譲マンションの認定が
一巡したら仕事が激減するでしょ。強力ってほどじゃ無い。
マン管だけで食える資格じゃないな。もっともマン管取得者の多くは
管業持ちでマンション管理会社に勤めてる方が多いかもしれん。
「マンション管理計画認定制度」ってやつね。
ぶっちゃけ、認定の有効期間が5年だし分譲マンションの認定が
一巡したら仕事が激減するでしょ。強力ってほどじゃ無い。
マン管だけで食える資格じゃないな。もっともマン管取得者の多くは
管業持ちでマンション管理会社に勤めてる方が多いかもしれん。
885名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 00:33:12.24ID:PEcRdyDq 資格も学歴も年々簡単になっている
ゆとり世代の甘やかしの結果である
ゆとり世代の甘やかしの結果である
886名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 01:18:58.57ID:EVCgTyFb チンカンは大学入試に換算すると偏差値35くらいだね
887名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 02:25:02.61ID:Ai0+quRD そだね
889名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 09:14:21.22ID:o1az9rzw 一応聞いとくけど賃管スレ合流する気ある?別にずっと主張は変えなくていいからさ
890名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 12:45:06.97ID:KgFHQWD0 >>888
競争が激しくなればそうも言ってられないだろう
競争が激しくなればそうも言ってられないだろう
891名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 12:46:27.39ID:KgFHQWD0 >>877
最初の一歩目
最初の一歩目
893名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 13:45:03.27ID:qZblcde+894名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 14:33:30.89ID:zCFQaBK2 >>893
どこにそんなの書いてあった?
「マンション管理計画認定制度」の概要を見る限り、固定資産税の減税って記載が無かったはずだが。
認定マンションを買う場合にフラット35の金利引き下げの優遇措置があるのを言ってるのか?
どこにそんなの書いてあった?
「マンション管理計画認定制度」の概要を見る限り、固定資産税の減税って記載が無かったはずだが。
認定マンションを買う場合にフラット35の金利引き下げの優遇措置があるのを言ってるのか?
895名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 14:42:37.33ID:pkhb64fq896名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 21:53:00.60ID:yd98Y7wu897名無し検定1級さん
2023/02/14(火) 22:04:34.01ID:p7FxD6Kp ハッピーバレンタインデー
しかし私はチョコよりもピーナッツのほうが好きだ
しかし私はチョコよりもピーナッツのほうが好きだ
898名無し検定1級さん
2023/02/15(水) 00:06:33.22ID:2AAtpNXI チンカンは、ピーナッツのごときにあらずですよ
ああ、ミンカン
ああ、ミンカン
899名無し検定1級さん
2023/02/15(水) 00:37:30.28ID:PGSbjPJ9 クリスマス、バレンタインは、外来行事ではあるが日本人にすっかり受け入れられているよね。
しかし、ハロウィンや恵方巻きには嫌悪感を示す人が多い。
恵方巻きなんぞ、関西のほうで起こった文化で、立ち食いしながらのり巻きを口にくわえるなど下品そのもの。
そして、賃管もまた世間に相手にされない下品な新種である。
しかし、ハロウィンや恵方巻きには嫌悪感を示す人が多い。
恵方巻きなんぞ、関西のほうで起こった文化で、立ち食いしながらのり巻きを口にくわえるなど下品そのもの。
そして、賃管もまた世間に相手にされない下品な新種である。
900名無し検定1級さん
2023/02/15(水) 05:55:28.50ID:Jeygwb61 関西人でも恵方巻きなんて昔はやってなかったぞという人が多いから、そのたとえはやめてくれ
902名無し検定1級さん
2023/02/15(水) 12:54:10.36ID:oXCkVm4B 宅建士なら落花生(ピーナッツ)の一択
健康にいいし、節分で使えるし、餌巻きするとハトがくるから
チョコなんてハトに与えては罰当たりだよ
健康にいいし、節分で使えるし、餌巻きするとハトがくるから
チョコなんてハトに与えては罰当たりだよ
903名無し検定1級さん
2023/02/15(水) 13:33:13.63ID:oXCkVm4B 宅建士ならハトを愛でる心が芽生えているはずだ
それがないなら、しょせん賃管止まり
それがないなら、しょせん賃管止まり
904名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 00:17:49.52ID:H/YjX8LR 資格なら宅建が最低ラインだな
宅建以下は無資格と同じ
宅建以下は無資格と同じ
905名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 00:40:01.28ID:a5Jtw8es 以下なら宅建も無資格になっちゃうぞw
906名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 03:07:47.66ID:mahFYnrs マンション管理士は、登場時は単独で国家資格になると思われてたんだよね
管理業務主任者と分散しなければ、もっと強力な資格になっていたはず
管理業務主任者と分散しなければ、もっと強力な資格になっていたはず
907名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 06:30:55.94ID:XTLynU0v 宅建資格からだな、賃管には魅力を感じないかな。
908名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 08:02:13.56ID:LrQLTlk5909名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 11:45:12.29ID:Xyi5/ILj 管理業務とちんかんって被ってるな
911名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 15:45:56.12ID:XTLynU0v マン管に独占業務を持たせようとしたのを
行政書士会が反対したんじゃなかったっけ?
行政書士会が反対したんじゃなかったっけ?
912名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 17:35:06.11ID:qsUnEEd5913名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 17:36:46.16ID:qsUnEEd5 誤 自民党税制改革
正 自民党税制調査会
正 自民党税制調査会
914名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 17:52:34.82ID:lu62z7hO 今までは、資格の細分化で新しい資格がどんどん誕生してきた
しかし、AIで食えなくるなる資格が増加する
これからは、資格の統合が必要なのではないだろうか?
しかし、AIで食えなくるなる資格が増加する
これからは、資格の統合が必要なのではないだろうか?
915名無し検定1級さん
2023/02/16(木) 17:55:38.17ID:lu62z7hO あくまで個人的な考えであるが、マンション管理士、管理業務主任者、チンカンの分野をすべてマンション管理士ができるようにしたほうが良いと思う
916名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 00:38:37.44ID:yQDSiWgQ 建物の管理のすべて・・すべてマンション管理士にやらせる
土地の管理のすべて・・新たに宅建士の独占業務とする
これが一番分かりやすい
ゴチャゴチャした無駄な資格はいらない
土地の管理のすべて・・新たに宅建士の独占業務とする
これが一番分かりやすい
ゴチャゴチャした無駄な資格はいらない
917名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 00:54:51.03ID:fU2UUaUi 「長寿命化に資する大規模修繕工事を行ったマンションに対する特例措置」ってやつかい?
大規模修繕行っても翌年度のみ建物部分の固定資産税額が減額されるだけだろ。
しかも令和5年4月1日から令和7年3月31日までの間に完了した長寿命化工事だけだし、
「マンション管理計画認定制度」創設への御祝儀的な減税。
たった2年の間の工事への減税制度があったとしても「マンション管理計画認定制度」が
現状では、マン管の強力な独占業務になるわけない。減税がもっと長期的になれば別かもしれん。
結局、現状ではマン管は受験者も下降の一途を辿る意味不明な資格。
賃管もそう言われないようにしてほしいものだがな。
>>915
マン管・管業・賃管を統合した新資格の方が良いと個人的には思うな。
「賃貸」を外してマン管・管業・賃管を統合した「不動産経営管理士」みたいにして、
各個人の得意分野で仕事するカンジでいいんじゃねぇのって、俺も個人的には思ってる。
名称はどうでも良いけどw
大規模修繕行っても翌年度のみ建物部分の固定資産税額が減額されるだけだろ。
しかも令和5年4月1日から令和7年3月31日までの間に完了した長寿命化工事だけだし、
「マンション管理計画認定制度」創設への御祝儀的な減税。
たった2年の間の工事への減税制度があったとしても「マンション管理計画認定制度」が
現状では、マン管の強力な独占業務になるわけない。減税がもっと長期的になれば別かもしれん。
結局、現状ではマン管は受験者も下降の一途を辿る意味不明な資格。
賃管もそう言われないようにしてほしいものだがな。
>>915
マン管・管業・賃管を統合した新資格の方が良いと個人的には思うな。
「賃貸」を外してマン管・管業・賃管を統合した「不動産経営管理士」みたいにして、
各個人の得意分野で仕事するカンジでいいんじゃねぇのって、俺も個人的には思ってる。
名称はどうでも良いけどw
918名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 08:47:59.48ID:bLoweqbz 仕事のレベルが違うというなら等級制にすればいい
マン管=1級、管業=2級、賃管=3級とか
マン管=1級、管業=2級、賃管=3級とか
919名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 13:12:34.83ID:Vb1M/05u 埋め
920賃管士
2023/02/17(金) 13:15:14.04ID:JEt8jg57 今日は天気が良い
しかし、自分の未来の視界は不良
明るい明日がやってくるのだろうか・・
しかし、自分の未来の視界は不良
明るい明日がやってくるのだろうか・・
921名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 21:01:24.17ID:+3lu6i/A 賃管に頼っていたら未来なんか開けないよ
上位資格を狙うべき
自分が努力しないと何も変わらない
上位資格を狙うべき
自分が努力しないと何も変わらない
922名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 21:21:34.81ID:qg+3Xvy9 資格の制度設計の話しかすることないんか?
それって受験する側が1ミリでも考える必要なくね
それって受験する側が1ミリでも考える必要なくね
923名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 21:22:34.25ID:qg+3Xvy9 ここでずっと1人で住み着いてる奴は賃管は取得した上でゴミ資格だって一生言ってるの?
毎回聞いてるんだからたまには答えてくれや
毎回聞いてるんだからたまには答えてくれや
924名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 22:41:07.69ID:C0kWQrJI wikipedia荒らしてたbigben0226とか言うやつじゃね?身バレしたら訴訟か懲戒だろうな。
925名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 22:43:48.27ID:8l3oSfuB 去年宅建と賃管取ったけど宅建の方が簡単だったわ
926名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 22:49:16.74ID:1m2CdSpL 去年で言ったらそうかもしれんね
賃管R3で41取ったけど去年の解いたら31点まで劣化してました
賃管R3で41取ったけど去年の解いたら31点まで劣化してました
927名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 22:50:04.36ID:1m2CdSpL このスレも埋めたら新スレ立たせずに統合スレで吸収できるかも
それならそれ目指したいけどな
それならそれ目指したいけどな
928名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 22:52:05.56ID:1m2CdSpL 合格済でも賃管スレの平和を願ってキーボードかたかたやってるわ延々
929名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 22:59:02.62ID:1m2CdSpL というよりこのスレ潰したいまであるな
妖怪1人を排除するだけのクソ難しいお仕事でしょそんなの
妖怪1人を排除するだけのクソ難しいお仕事でしょそんなの
930名無し検定1級さん
2023/02/17(金) 23:35:24.49ID:qg+3Xvy9 Wikipedia荒らしは民間国家を一生書き換えてるの?
931名無し検定1級さん
2023/02/18(土) 00:10:52.50ID:SJuuz2Fx あれ妖怪なんで出てこないのよこのスレ潰してもいいんか?
932名無し検定1級さん
2023/02/18(土) 00:38:35.36ID:w33PAYTo933名無し検定1級さん
2023/02/18(土) 00:50:32.52ID:w33PAYTo934名無し検定1級さん
2023/02/18(土) 07:18:46.66ID:5Q7VgP8L ChatGTPさんに資格の価値は変わってしまうのか聴いたら以下のように返答してくれたぞ。
AI技術の発展によって、ある種の業務が自動化される可能性がありますが、それによって資格の価値が完全に失われることはありません。例えば、専門的な資格や認定が必要な業界においては、AIによって処理できる業務があっても、その資格が必要な業務が残る可能性があります。また、AIによって自動化された業務の運用や監督を担う役割が生まれる可能性があり、その際には専門的な知識や資格が必要とされることがあります。
ただし、AIの発展によって求められる資格やスキルが変化することがあるため、ある資格の価値が下がることも考えられます。そのため、資格を取得する前に、その分野のAI技術の発展状況や将来的な需要を考慮して、自分自身のキャリアに最適な資格を選択する必要があります。
また、AI技術が進歩するにつれて、AIに関連するスキルや知識を持つ人材の需要が増える可能性があります。つまり、AIに関する知識やスキルを持つ人材であれば、より高い評価や報酬を得られる可能性があることも考慮する必要があります。
AI技術の発展によって、ある種の業務が自動化される可能性がありますが、それによって資格の価値が完全に失われることはありません。例えば、専門的な資格や認定が必要な業界においては、AIによって処理できる業務があっても、その資格が必要な業務が残る可能性があります。また、AIによって自動化された業務の運用や監督を担う役割が生まれる可能性があり、その際には専門的な知識や資格が必要とされることがあります。
ただし、AIの発展によって求められる資格やスキルが変化することがあるため、ある資格の価値が下がることも考えられます。そのため、資格を取得する前に、その分野のAI技術の発展状況や将来的な需要を考慮して、自分自身のキャリアに最適な資格を選択する必要があります。
また、AI技術が進歩するにつれて、AIに関連するスキルや知識を持つ人材の需要が増える可能性があります。つまり、AIに関する知識やスキルを持つ人材であれば、より高い評価や報酬を得られる可能性があることも考慮する必要があります。
935名無し検定1級さん
2023/02/18(土) 08:56:29.67ID:zr/M5VbU 判子や紙ベースの契約書は残ってほしい
最近、高価な職印用判子を作ったばかりだぜ
最近、高価な職印用判子を作ったばかりだぜ
936名無し検定1級さん
2023/02/18(土) 08:58:53.19ID:SJuuz2Fx 電子でも判子画像わざわざペーストしたり馬鹿げてんなって思うよ
ただの記号じゃん何の意味があるんだか
ただの記号じゃん何の意味があるんだか
937名無し検定1級さん
2023/02/18(土) 19:00:57.40ID:mkXFqtU1 >>921
勉強嫌いのために用意された資格だから仕方ない
勉強嫌いのために用意された資格だから仕方ない
938名無し検定1級さん
2023/02/18(土) 21:37:53.76ID:r9++rAyj 平成の神戸寅次郎ならぬ令和の内池慶四郎、平野裕之「コアテキスト民法」
条文索引とキーワード索引と判例索引を完備しておんぶに抱っこに肩車
神学者に匹敵する非実用さと法律家に匹敵する不道徳さとエコノミストに匹敵する衒学趣味を兼ね備えるための情熱としての索引
あぁなんということでしょう
おめでとうございます
条文索引とキーワード索引と判例索引を完備しておんぶに抱っこに肩車
神学者に匹敵する非実用さと法律家に匹敵する不道徳さとエコノミストに匹敵する衒学趣味を兼ね備えるための情熱としての索引
あぁなんということでしょう
おめでとうございます
939名無し検定1級さん
2023/02/18(土) 23:30:56.57ID:sBf3Gqgx この資格を取ったら大家さんになれますか
940名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 00:25:56.36ID:1cAjbhap 大家になるには、まず絶対条件として財産が大事
資産家じゃないと事業の借入もできないしね
資産家じゃないと事業の借入もできないしね
941名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 14:58:25.11ID:vVdGqQso 賃貸業の最高階級がオーナー
賃貸においてすべてのことができる
もっともいまどき、オーナーでも宅建くらいは誰でも持っているが
賃貸においてすべてのことができる
もっともいまどき、オーナーでも宅建くらいは誰でも持っているが
942名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 15:10:52.29ID:lsFIK6nB 宅建からこれの業務管理者ってなれるんだな
943名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 15:17:25.97ID:x68TrhNA 早く時限措置をやめたほうがいい
944名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 15:36:42.13ID:vVdGqQso >>943
どうして時限措置だと思うのだ?
賃管と違って、宅建の特認は省令で定められているのだよ
そしてもう1つの業務管理者(不動産特定共同事業法に基づく)は、もう20年近くたつのに
宅建の用件は延々と続行中なのだよ
どうして時限措置だと思うのだ?
賃管と違って、宅建の特認は省令で定められているのだよ
そしてもう1つの業務管理者(不動産特定共同事業法に基づく)は、もう20年近くたつのに
宅建の用件は延々と続行中なのだよ
945名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 15:43:20.26ID:x68TrhNA そうなんだでも決めるの別にお前じゃないじゃん
946名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 16:10:07.59ID:vVdGqQso >>945
会話が成り立ってないな
どうして、時限措置だと思うのか?とその根拠を聞いているわけだが
賃管には、なぜか自分中心に世界が回っていると思う不思議な人が多い
法的根拠がない一民間資格に都合よく事が進むと本気で思っているのだろうか
会話が成り立ってないな
どうして、時限措置だと思うのか?とその根拠を聞いているわけだが
賃管には、なぜか自分中心に世界が回っていると思う不思議な人が多い
法的根拠がない一民間資格に都合よく事が進むと本気で思っているのだろうか
947名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 16:35:00.21ID:x68TrhNA 別に会話してるつもりないけど
いちいち攻撃的なのやめろよ
いちいち攻撃的なのやめろよ
948名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 16:36:01.33ID:x68TrhNA クソ資格って思い込んでるスレにずっと棲みついてるのなんでなん?どっか行けばいいじゃん
何の価値もないクソ資格なんだからさ
何の価値もないクソ資格なんだからさ
949名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 17:56:26.51ID:LKx27WoU ゴミスレ埋め
950名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 18:06:16.08ID:ylRmMwL2 埋め立てていこう
951名無し検定1級さん
2023/02/19(日) 18:06:59.55ID:ylRmMwL2 賃管しりとりでもするかい?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★3 [シャチ★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 「殴りに行こうとしてる?」 永野芽郁がラジオ出演、選曲にXざわつく「意味深だなあ」 [少考さん★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 2025/05/13(火) 18:40:08.99 ID:XmuweqNL0<> <a href="../test/read.cgi/newsplus/1747122583/615" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>615</a> <br> 自転車もドラレコ付けた方がいいぞ、車カスはすぐ轢き逃げするからな <>
- 🏡😎💕🐭
- こ、こ、この
- 安倍晋三(性能向上型)⇐どこが変わった? [731544683]
- ♬「エッホwエッホw万博は凄いって伝えなきゃw エッホwエッホw」→600レス達成 [834922174]
- 【悲報】日産、国内工場の閉鎖も検討へ…ジャップから自動車産業取ったら何が残るんだ…😰? [904880432]
- ガンダムで最高のデザインとされているMSってなに?