X



応用情報技術者試験 Part256

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/09(日) 17:16:55.82ID:bWP3XZRB0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part255
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664205634/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/22(土) 22:59:52.41ID:+qtnjUME0
>>664
そうやってライバルを減らそうとしてるんだろ
騙されないぞ
2022/10/22(土) 23:09:42.52ID:M3Si/kgl0
>>661
マジレスすると
工事担任者
2022/10/22(土) 23:23:17.16ID:3kqa4bbi0
40代で未経験なんてSESで給料20万しか選択肢ないぞ
2022/10/22(土) 23:27:23.89ID:+qtnjUME0
>>666
それITじゃないですよね
2022/10/23(日) 00:02:13.76ID:RfMz6IXNp
日本のIT力ってどんどん他の先進国に引き離されてるらしいから応用情報でも電気主任でも勉強する人が増えるのはいいことだと思う
670名無し検定1級さん (スッップ Sda2-AM4J)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:42:48.05ID:0k/pn0Mvd
海外じゃ応用レベルの知識持ってて当たり前だからな
2022/10/23(日) 01:03:19.51ID:KrzFrbRMa
>>670
どこの海外ですか?
672名無し検定1級さん (スッップ Sda2-AM4J)
垢版 |
2022/10/23(日) 03:36:49.13ID:0k/pn0Mvd
CSの学
673名無し検定1級さん (アークセー Sx11-q28/)
垢版 |
2022/10/23(日) 08:16:11.19ID:4EHRLqGPx
自分がなに受けたらいいかわからないアホのためにITパスポートが存在してます。
674名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-Sa+R)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:22.66ID:5jH1k9420
パスポート持ってないの?
不正入国だろそれwww
2022/10/23(日) 19:41:35.95ID:+pQ2q/j90
>>674
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTbcWTxpU1QICvmgk6L5GLBAvuw3JWkvn2h4w&usqp=CAU
676名無し検定1級さん (ワッチョイ 6224-9T4w)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:54:08.89ID:MEY182EM0
>>665
どうしても転職したいならIPAの資格よりベンダー系の方がまだ可能性はある。AWS Azure CCNA LPIC Oracle好きなの選べ。ちなみにその年齢だと正社員は無理だから派遣社員になるからパソナにでも登録しろ。底辺からのスタートだから新卒間もないガキと同じレベルの仕事&給料で年下の先輩や上司に怒られる毎日を覚悟できるなら応援するよ。
2022/10/23(日) 21:17:56.81ID:6bpRl8UF0
別に未経験で資格を取って転職したいとは書いてないな
「40代におすすめのIT資格」ならPMかSTあたり
678名無し検定1級さん (ワッチョイ 5da5-Tfly)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:11:00.69ID:2E+OR8LX0
CCNAとLPIC3持ってる40代高卒IT業界未経験のオッサンが
中途採用の申し込みをしてきたが流石に書類で落としたわ
2022/10/23(日) 22:14:05.90ID:j90OEgHJa
40代なら最低でも資格は伝送交換がほしいところ
2022/10/23(日) 22:17:47.16ID:gr5UesFd0
>>678
アホかLinux扱える貴重な人材じゃねーか
お前みたいな無能のせいで現場は苦労してそう
2022/10/23(日) 22:22:11.22ID:kcpcZDBcp
40代で例えば工場ピッキングとかしかやった事なくてもST勉強して現場経験を売りにDX案件に参画するとかあるんじゃない?
あとは例えばコールセンター案件から入って業務部署で信頼得て数年で上流に参画とか
682名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-Sa+R)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:22:16.14ID:5jH1k9420
>>678
超有能じゃん
683名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-Sa+R)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:23:54.12ID:5jH1k9420
IT業界未経験でCCNAとLPIC3取れるとかくっそ地頭良さそう
>>678は同意してもらいたかったんだろうが馬鹿はお前だったようだなw
2022/10/23(日) 22:27:09.64ID:j90OEgHJa
未経験でも基本・応用、伝送交換、1陸技ぐらいなら取れるぞ
ソースは俺
685名無し検定1級さん (ワッチョイ 6224-9T4w)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:27:22.78ID:MEY182EM0
>>680
どんだけ立派な資格持ってようが実務未経験の40代のオッサンなんてリスクしかねぇんだわ。資格持ち=即戦力ってならない事はIT業界いりゃ常識だろ。
686名無し検定1級さん (ワッチョイ 5da5-Tfly)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:30:47.02ID:2E+OR8LX0
うちの会社はネットワーク分野だとCCNPとLPIC2以上が最低条件
サーバー系だとオラクルDBAゴールドとLPIC3が最低条件
あと未経験は29歳までしか取れない
687名無し検定1級さん (ワッチョイ 5da5-Tfly)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:33:34.99ID:2E+OR8LX0
CCNAとLPIC1〜3って1年あれば取れる資格だからなぁ
688名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-Sa+R)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:39:31.54ID:5jH1k9420
え?てか1年もかけて取れない資格なんてないだろw
資格だけ勉強してたらITストラテジストだって余裕で取れるわ
689名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-Sa+R)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:41:21.73ID:5jH1k9420
これから高齢化社会で人材どんどん減るのに少しでも使える人間取らない時点でアホだと言われてるのがわからないアホw
690名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-Sa+R)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:48:24.69ID:5jH1k9420
まあきっとこいつ上でほざいてた自称採用担当くんだろw
よっぽど叩かれたのが悔しかったのかまたレス乞食したけどまた敗北しちゃったね😂
2022/10/23(日) 23:23:04.26ID:gr5UesFd0
>>685
それを面接で見抜くのが世間一般の常識だろーが
オメーはそれを書類で弾いてんの
わかりますか?
2022/10/23(日) 23:40:59.01ID:6tL9uSfS0
>>686
ザ・下請け作業会社って感じ
2022/10/23(日) 23:48:04.06ID:dmyTTADQ0
採用側がこのスレに来るのが謎
694名無し検定1級さん (ワッチョイ 6224-9T4w)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:54:21.88ID:qSZ2byyn0
>>691
俺は採用担当の678じゃねぇよwww
695名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-Sa+R)
垢版 |
2022/10/24(月) 01:10:07.78ID:TtykaTpJ0
>>692
SES企業だろうな
人材使い捨ての糞みたいな会社であろうw
2022/10/24(月) 02:24:22.18ID:e7QYcD4W0
>>692
平均年収950万のSIerだよ
条件は検索すれば出てくるんじゃない
書いている通り、資格はあくまでも最低条件
2022/10/24(月) 02:27:57.72ID:e7QYcD4W0
人材使い捨てに近いのは間違いないね
しんどすぎてみんなやめてくから
スレ違いだから、この辺で。
2022/10/24(月) 09:23:13.60ID:pNkp8azb0
「不相応なおっさん面接に来たから落としたわ~w」とか5chに書き込む奴が採用担当の会社ヤバすぎないか?
会社にソーシャルメディア利用のガイドラインとか無いのかな…
699名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:25:59.16ID:TtykaTpJ0
>>698
やばいよ
しかも聞いてもいないのに950万円とか妄想書き込んじゃってるからね
現実逃避妄想の区別がつかなくなっちゃってるブラック零細IT企業の採用担当者(自称)だよ
2022/10/24(月) 09:50:48.18ID:nP3paShdr
受験日が遠い程 夢見心地な人であふれるスレでございます
今日も絶好調です
土日も休まず活動しています😆
2022/10/24(月) 09:52:06.04ID:SqYr4hhyp
年収950万の採用担当が夜中に5chで独り言連投してて笑った
702名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:24:11.84ID:TtykaTpJ0
>>701
きっとどこかのサイトから抜き出してきたんだろうねw
自分の年収400万くらいなのに見栄張っちゃって涙ぐましいよねw
703名無し検定1級さん (スップ Sd02-duL+)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:25:21.58ID:mY5JDfKTd
>>678
さすがに面接するべき人材では…?
未経験でCCNAとLPICダブルで取ってくる学習能力は高いと思いますが
2022/10/24(月) 12:28:54.66ID:4T+6SFJua
未経験で基本、応用、電通主任、1陸技を取った俺はどうなのよ
705名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:34:34.53ID:TtykaTpJ0
>>704
で何が得意なんです?
CCNAとLPIC3ならLinux詳しくてネットワークもある程度できるなあって思うんですけどそれらを持ってて何が強みなのかよくわからないですね
706名無し検定1級さん (JP 0Hca-II/S)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:24:20.81ID:P91UogtYH
未経験でFE、AP、DB、SC、NW取ったけど、DBは苦労した。業務ルールの解読とかで。DBだけは一回で受からなかった。
707名無し検定1級さん (スップ Sd02-duL+)
垢版 |
2022/10/24(月) 13:35:05.04ID:mY5JDfKTd
>>704
地頭は良いけど、どんなことがしたいのかな?って印象ですかね
資格を取ることだけが目的になってない?っつて思っちゃうかなぁ
2022/10/24(月) 13:52:14.37ID:pNkp8azb0
未経験で情報処理技術者試験受けるのってどういう理由なんだろう
畑違いの資格とか取ろうとすら思わないんだけど
2022/10/24(月) 14:10:32.30ID:mY5JDfKTd
>>708
ITパスポート → 社会人なら持ってて損はない資格
応用情報 → 社会人経験2〜3年あればマネジメント科目だけで取りやすいコスパいい資格筆頭

だからでしょ
午前も午後も6割だけで合格の試験なんだから、
応用情報のコスパは最強
2022/10/24(月) 14:14:52.42ID:J6D3meBSp
>>706
すげえ。どのくらいの期間かけたの?
2022/10/24(月) 14:19:19.61ID:ToRZjtSfM
同じ問題のレベルでも合格ラインが70%80%だと難易度上がるもんな
60%の試験は割と良心的に見える
712名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-9T4w)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:56:18.88ID:bEDm6UJta
だから何度も言うけどこのスレで資格持ちアピールする奴はID付きの合格証書の画像あげろって言ってるだろ。
とりあえず>>706な。どうせ嘘だろうけど。
2022/10/24(月) 17:25:43.98ID:WDS9IvgK0
なんとなく706は本当のような気がする。
としたらウソつけとか言うだけ褒め言葉だね。

採用担当は近い業務してるけど話盛りまくってるって感じがする。

根拠はない
2022/10/24(月) 20:31:11.53ID:3lXOHnQ+0
本当に持ってたらここには来ないよね
715名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM69-tbUv)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:34:15.88ID:9MHKls7hM
>>714で結論出てたわw
2022/10/24(月) 20:58:28.25ID:vUDiUxRf0
ほーらまたそうやってニートを煽る
やめたれよ
717名無し検定1級さん (アークセー Sx11-q28/)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:20:37.73ID:Mc+4RmRXx
会社に取れと言われてるのに言い訳ばっかりして全然受からない奴より、資格マニアでも合格してる奴の方がよっぽどマシ。
仕事をしながらならって話だけど。ニートは時間ありまくるんだから未経験でも情処なんか受かって当たり前。
718名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:17:47.40ID:TtykaTpJ0
いやニートで資格の勉強してるだけ偉いやろ
ポテンシャル高いわ
時間があればいくらでも人は勉強するかっていうとそういうものでもないよソースは俺
719名無し検定1級さん (アークセー Sx11-q28/)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:21:49.29ID:Mc+4RmRXx
>>718
そんな話してるんじゃないよ。
勉強もしないニートは終わってるんだからそんなもんの事情を考慮した話なんて無意味。
720名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/24(月) 22:41:13.63ID:TtykaTpJ0
ニートは時間ありまくるんだから未経験でも情処なんか受かって当たり前って言うからそれに対してコメントしただけなんだが?勉強しないで終わってるか終わってないかはそもそもニート関係ないよね?
721名無し検定1級さん (アークセー Sx11-q28/)
垢版 |
2022/10/25(火) 02:55:11.20ID:1K/R+ei0x
仕事してるとしてないじゃ大違いでしょ。
一緒にするのは失礼でしょ。
仕事をするのは大変と分かっているが故にニートなんでしょ。
情処は時間さえあれば誰でも受かるのに、時間あってもなんもしないどうしようもない奴の主張なんかどうでもいいと言ってるのがわからんのかな。
722名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/25(火) 08:35:22.02ID:VMzdv4O00
>>721
失礼とか失礼じゃないとかそんな感想どうでもいいんだが?
ニートの意味はそもそも就業意思がない人たちの事なんだからそもそも勉強なんかしないでしょ
で時間が有り余ってるって言うからそれはニート関係なしに誰でも時間が有り余ってたら勉強するわけじゃないよねと言っている
723名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:12:12.33ID:VMzdv4O00
あんまりあたま良くなさそうだね…
724名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-9T4w)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:59:42.02ID:hW23RgYva
>>713
残念ながら706は逃亡しました。恐らく704もガセ。1回でいいから本物降臨してくんないかな。
2022/10/25(火) 12:29:32.41ID:eLBJh+R40
てことはここにいるのは全員応用未合格って事か
まぁそんな感じだよな
726名無し検定1級さん (スップ Sd02-AM4J)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:49:09.83ID:C9mUW1ynd
合格証明書見せたところでだろ
弁護士じゃないんだからさぁ
727名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-9T4w)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:12:17.71ID:/5l5WltKa
無資格者の嘘吐きマウントなんてレスがあっても邪魔なだけだろ。追い払うための通過儀式よ。
728名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:24:32.07ID:VMzdv4O00
そうそうちゃんと持ってるなら知りようがないんだからちゃんとエビデンス示してくれないとね
その上で話をちゃんと聞くことにするよ
俺は年収950万だのストラテジスト持ってるだのいくらでも言えるからね
729名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:29:28.47ID:VMzdv4O00
って言うと多分ダンマリで消えると思うよ🙄
730名無し検定1級さん (アークセー Sx11-q28/)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:03:00.23ID:7kFknrCrx
>>722
じゃあそれもどうでもいいよね。
731名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:46:04.65ID:VMzdv4O00
これとかそれとか指示語で話すんじゃねえよ
ほんまアホは会話にならんな🙄
もうレスすんなアホと話すのは時間の無駄だわ
2022/10/25(火) 18:10:10.41ID:i6sIFIv5M
エビデンスとか意味わかってるのか
2022/10/25(火) 20:33:13.96ID:v3ymQFsV0
情報処理の試験範囲にエビデンスはない
アカデミックな世界でエビデンスなんて言葉は使わない
734名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM69-tbUv)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:28:42.02ID:Uc6gvAcaM
でエビデンスってどう言う意味なんです?
735名無し検定1級さん (アウアウアー Sa96-R/AV)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:47:10.60ID:qrbNM5tga
医療系だけどエビデンスって普通に使うわ
80歳のじいさん医師でも普通に使う
736名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:15:17.78ID:VMzdv4O00
>>732-733
おや🤔
エビデンスの意味知りませんでしたか?
それは失敬😧
2022/10/25(火) 22:19:15.48ID:v3ymQFsV0
>>736
応用情報処理スレだからな
試験でエビデンスなんて出たことは一度もない
738名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dad-V8iT)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:23:16.81ID:SjLIoc5Z0
エビデンスなんて今時オッサンしか使わないって
2022/10/25(火) 23:23:57.41ID:JrpfpQqT0
アグリーだわ
740名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM15-tbUv)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:50:06.43ID:DrgYBn/iM
その前にそのイシューをこのスレでシェアした上でコンセンサスを得てからフィックスした方がモアベターな気がします
2022/10/26(水) 00:16:27.68ID:SAZli6Nq0
アプライドインフォメーションテクノロジーエンジニアって名前どうにかならんの
シニアエンジニアとかじゃあかんの
742名無し検定1級さん (ワッチョイ 6224-9T4w)
垢版 |
2022/10/26(水) 00:46:42.09ID:L/vox6O00
ネットワーク構築系の仕事してた時は部下に機器の設定とかさせる時は「エビデンス(作業内容の記録)取りながらやれよ」って指示は普通に使ってたけどな。
2022/10/26(水) 01:06:52.53ID:kFWZf2/Z0
>>733
海外の文献で当たり前のように使ってる言葉だけど?
2022/10/26(水) 02:33:34.90ID:m6J/T808
>>740
外資だからか、社内ではだいたいそんな感じで会話が進むよ。会議は英語も多いし。
2022/10/26(水) 02:34:35.53ID:1HW2wo4B
>>741
タイトルは会社ごとに工夫するよね。
2022/10/26(水) 06:51:51.19ID:nltfqsMR0
IT パスポートから始めて、基本情報技術者、応用情報技術、まで5年計画で頑張ります。
2022/10/26(水) 08:52:26.25ID:IzjDaMjl0
作業ログじゃなくてエビデンスっていうのか
2022/10/26(水) 09:11:19.86ID:etLBXieL0
外資入ってるとエビデンスもよく使うしまじで740みたいな会話が飛び交ってるよ
749名無し検定1級さん (ブモー MMb6-9T4w)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:13:49.14ID:GQvOdvWYM
>>747
会社内のローカルルールでそこは色々な呼び方あると思う。
ウチの会社の場合だけど

作業ログ→機器の設定情報(config)とかテキストベースで残せる情報

エビデンス→設定作業時の画面コピーやタイムシート等と作業ログを組み合わせたもの

作業ログは社内用、エビデンスは客先提出用という分け方だった。
750名無し検定1級さん (アウアウクー MMd1-R/AV)
垢版 |
2022/10/26(水) 09:21:41.72ID:L1tPBvd0M
外資いるけど分かりにくい横文字はなるべく使わないようにって雰囲気だわ
社内用語が英語だから多少使う頻度増えるけど
2022/10/26(水) 09:30:55.20ID:pkITrXs50
>>747
作業ログは作業の再現性、エビデンスは作業の効果の記録じゃね
例えばMS-DOSだとDIRを残すのが作業ログ、a.txt, b.txtが表示されたっていうのがエビデンス
752名無し検定1級さん (スップ Sd02-AM4J)
垢版 |
2022/10/26(水) 10:28:53.62ID:ZHRy2P1Od
エビデンスは証拠のことだろ?
証拠になるものはなんでもエビデンスよ
753名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/26(水) 11:44:16.89ID:6nZFGnVc0
証跡なんだから作業ログもそれを客先向けに整形したものもどっちもエビデンスだよ
お前の社内のオリジナルルールとか知るかよ😂
754名無し検定1級さん (ワッチョイ 0644-II/S)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:31:44.57ID:ciyLTy6b0
>>746
> IT パスポートから始めて、基本情報技術者、応用情報技術、まで5年計画で頑張ります。

自分は、未経験で5年以内でFE、AP、DB、SC、NW取れたので余裕だと思いますよ。
iパスはいらないと思いますよ。
2022/10/26(水) 12:48:04.78ID:wEzxMEo4d
応用おじさん1号と2号?
自称採用担当は1号だと思うけど
756名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-5Pok)
垢版 |
2022/10/26(水) 12:59:07.68ID:KFLOCqraa
>>753
オマエに説明してるわけじゃないからスルーしとけ。いちいち絡んでくんな😂
2022/10/26(水) 14:05:24.16ID:oR8w2Qjxd
ネットワーク監視の仕事に応募したけど
コミュニケーション能力が無いっていう理由で落とされたんだけど
2022/10/26(水) 14:41:56.36ID:6TZ4NesWa
>>757
報告とかミスとかにうるさいよ
体育会系でなければオススメできない
2022/10/26(水) 14:43:31.00ID:6TZ4NesWa
>>754
5年かけなきゃ受からないようでは向いてないです
760名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-tbUv)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:47:57.37ID:6nZFGnVc0
妄想で資格とってすら居ない人間に向いてないとか言われても困っちゃうよね🤔
2022/10/26(水) 16:30:13.64ID:9+JB3Jm/0
未経験で5年でNWとDBは正直すごい。
尊敬する
2022/10/26(水) 16:35:19.86ID:6TZ4NesWa
たしかに、応用(笑)はともかく、
未経験数年でNWやDBに受かるはすごいね。
2022/10/26(水) 16:38:18.93ID:6TZ4NesWa
応用とか伝送交換、1陸技の難易度は
基本情報とそんなに変わらんと思う。
764名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-5Pok)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:54:27.64ID:KFLOCqraa
お前ら何回資格取得エアプに引っかかってんだよ。
>>754
こいつもガセだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況