X



トップページ資格全般
1002コメント267KB

【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:37:26.85ID:I+EXn8JG
>>660
ない
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:40:54.86ID:zc6NtIHZ
>>655
だからこれが昔から語り継がれてるコピペだっての
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:52:42.45ID:LnW+xCNt
あるよ。LECが健保問10
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:53:31.43ID:LAjiJ/c2
TAC択一42.2まで低下してる
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:53:53.51ID:1LC+pDHl
てか没問ってどのことよ?
労災9、健保10だっけ?
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 13:57:12.32ID:LnW+xCNt
42点基準点になる可能性あるんじゃないかな
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:06.57ID:0qrwgOUC
まだ下がるの?冗談じゃないよ
これじゃ択一真面目にやってバカみたいじゃん
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:52.65ID:1LC+pDHl
仮に怪しいのがあっても向こうからは何もしないんじゃないかなあ
資格予備校が足並み揃えて抗議でもしない限り
しかも労災も健保もそこまでひどい問題じゃないだろ
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:03:52.30ID:bqlx/kCA
雇用の選択救済ってほぼゼロ%かな・・
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:09:53.06ID:bqlx/kCA
>>671
せやな
半分諦めて勉強はずっとしてるが期待しないでまってるわ
択一も43だし薄い薄い確率突破しないとダメやけどね
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:17:40.01ID:T59u1czs
実務の問題も増えてるし、仕事しながら自分の会社なり事務所なりと照らし合わせながら
試験勉強していったほうがよい
選択なんて今年は例外だけどほとんど運に作用されるんだから、ニートで勉強だけしてれば
メンタルおかしくなっちゃうよ
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:25:57.51ID:3fhHy0GD
健保問6はAの条文おかしいから即決して他の選択肢読まなかったわ。問10は逆に今のとこ正解。
両方没問となれば影響大の健保4点もち。
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:26:34.22ID:3fhHy0GD
労災の没問候補てどれですかね
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:29:15.47ID:MI/3XPuG
>>675
問5もしくは問9っぽい
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:37:21.69ID:1LC+pDHl
TAC正答率

労災
5 71.9%
9 21.8%

健保
6 61.9%
10 51.0%

あるとしたら労災9じゃないかね
大原は労災5を「易」、健保6・10を「普」とし労災9を「難」としてる
影響が大きいのは労災9だけ
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:45:39.82ID:POQEF/3i
正答5割超えてたら没問にはできねぇわなぁ。疑義により正答が選ぶことができないって言えねぇんだもん。
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:48:28.05ID:ulAychor
社一救済さえ入ればぶっちゃけなんでもいい。択一基準点50とかにされて落ちたとしても全然文句ないし。
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:50:29.73ID:LAjiJ/c2
健保問6Aの文章、何度読んでも理解できず相当時間をロスした結果Eにして正解だった
択一44だからこれ没問でボーダー上がったら怒り狂う
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 14:56:38.75ID:ulAychor
没問一個ぐらい出ても、それでボーダー44ぐらいに落ち着きそうだから、44の人は逃げ切れると思う
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:28:50.25ID:1LC+pDHl
社労士の合格を大学入試に例えると偏差値60-64
レベル的に北海道大学・お茶の水女子大学・青山学院大学・明治大学・関西学院大学・立命館大学だってよ
例えることがナンセンスだがw
https://www.agaroot.jp/sharo/column/university/
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:30:57.87ID:LnW+xCNt
LECの択一平均点が41.0に下がってた。
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:36:25.81ID:1LC+pDHl
TACが下がったの、択一が20以下の人が登録した影響のようだ
いたずらっぽいな
LECも連動したとなると
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:41:32.96ID:LnW+xCNt
一定数そういう方はいる。毎年。これはデータを取る上では仕方ないことで、平均を見うる上で大勢には影響はないと思われる。
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:52:57.77ID:3n8WozF3
司法試験大量合格のアガルートから見たら社労士も行政書士もマンション管理士もおんなじ
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:54:42.54ID:TGP3bsun
3問とも没問なってくれ
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:03:54.49ID:F5SRYB31
>>682
ここの奴等を見てたら日東駒専って感じじゃね?
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:08:45.66ID:dhZxO4Kp
全員正解3問で択一最大47
ここまでくりゃあ社一の特例救済発動
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:16:49.28ID:vlffzsgo
労災9は一昨年の労災6と一緒だからな
設問で記載されたものでは正誤の判定が困難
一昨年問6
2以上だから3以上の可能性もあるから分からない
今年問9
見込みだから確定で適用対象の可能性があるからわからない
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:18:21.39ID:CHhY7COT
どうせ没問なら、社一の選択が没問になってくれ
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:27:29.96ID:vbln+lcZ
没問3つクッソワロタ
これなら救済まであるぞ
過去最高の難易度らしいな
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:28:21.06ID:kHvndWEO
択一48もあるのか?
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:30:26.83ID:K6QiAyu+
銀次郎ブログで問い合わせたくさん来てるらしいから問い合わせるわ押し切る
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:30:59.45ID:VZ5IBg7N
労災問5.9を没問って言ってる人まだいるんだね。問題ちゃんと読めよ。没問なわけないじゃん。
まぁ健保はあり得る。
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:33:31.96ID:F5SRYB31
日東駒専がどんなに頑張っても明治には合格できないのを
このスレ見てて少し分かったわ
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:37:17.44ID:Ohe97yoL
実は士業ほど超学歴社会
難関資格は東大京大一橋早慶中央等は学閥があり有利
社労士でも舐められないためには最低国立マーチは欲しい
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:37:51.51ID:2B2nESex
日東駒専〜マーチあたりがボリュームやろ
会計士は早慶が多いみたいやが
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:38:21.62ID:1LC+pDHl
3つあるって言ってるのお銀さんだけだからなあ
LECが1つ
他校はそんな考えは全くないんだから
てかその結果落ちるやつは厚労省に突撃するだろ
トラックかなんかでw
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:42:16.50ID:F5SRYB31
>>698
て、高卒の行政書士がプライド高くなり社労士を取るけど
クライアントから卒業大を聞かれてやる気なくなると
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:42:43.94ID:VZ5IBg7N
健保6.10は相当怪しいよ。
どっちも☓が2つあると思う。
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:43:15.39ID:FCjn/tGs
日本人の感覚
明治青山立教中央法政→イメージ良しそこそこ賢いMARCH
日大東洋駒沢専修→普通、凡人、地味
偏差値5くらいしか変わらんけどその差はでかいwww
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:43:54.29ID:F5SRYB31
社労士以上はやはりマーチ以上じゃないと取ってから
クライアントに卒業大聞かれて恥かくし、失敗すると
だから・・・って目で見られるな
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:47:19.11ID:SFqZViFB
次回!社一2点勢が3問没問で大逆転合格!?
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:50:01.10ID:0qrwgOUC
なぜ没問なのか読んでもわからん
普通に読んだら答えは決まると思うのだが
あんたら文章の粗探しが趣味なのか?
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:52:27.58ID:F5SRYB31
>>707
日東駒専は自分は悪くない問題が悪いって思うんじゃない?
だからダメなんだろうけど
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:52:28.35ID:CHhY7COT
没問だとなんで社一は救済?
択一の点があがあるからか?
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:53:55.35ID:1LC+pDHl
こんなこともあったからね

295 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2022/09/05(月) 12:06:41.54 ID:1iBWgpdd
>>293
H28の労災・問4
「療養補償費」だぞ
昔の法にあった名称
没問どころか訂正すらなし
実務家が作るから昔の知識でふつうに出してくる
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:54:39.23ID:F5SRYB31
まさか大東亜帝国卒業が多いって事ないよな?
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:57:22.76ID:0qrwgOUC
没問で騒いでる人は試験中もその読み方をしたのか?
それと本来の決定肢と本当に判断つかなかったのか?
論点わからずに不正解だったのを、文章の欠陥探しで
帳消しにしようと企んでるだけじゃないのか?
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:58:08.64ID:7BKj8xdw
>>709
そうだよ枠は決まってるから元々7%いれば44点じゃ特例救済の可能性望み薄
上がれば上がるほど良い特に44-46は大量に人がいる
47まで行けば大量に削り取って5%になれば残りの2%の部分に特例救済の可能性が高まる
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:59:03.80ID:F5SRYB31
大東亜帝国卒はまず社労士試験の問題以前に国語の勉強から始めないと
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:03:15.03ID:hT3t43IY
ワイ高三1年間引きこもりマーチ合格!
働きながら3ヶ月で社労士合格!
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:07:41.71ID:2ljEMgRT
没問なんてひとつもない!!
そんなんで点数貰えない!不合理!
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:19:31.13ID:Y6XoLH1B
健保問6Aは確信持って間違いだと選んだ。クレアール講師の指摘通り。
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:20:50.96ID:nDQYfFF0
社2組は択一超えてる人が多いイメージだから
没問増えて択一48とか来ても平気そう。
だが、それで選択社一が2になるとは一言も言ってない
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:29:12.00ID:Y6XoLH1B
択一48はやばすぎる
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:42:32.06ID:2ljEMgRT
没問とかちゃんと合ってる人がそのせいで落ちて、間違えた奴らが運良く受かるなんて理不尽な事があったらまじトチ狂うぞ!!!!
ふざけんな!!!
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:43:27.15ID:cVQEpLHJ
>>713
没問で全員正解→平均点上がる→基準点上がる。でも全員が上がるから何も変わらないのでは?
教えてエロいひと!
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:45:45.11ID:Y6XoLH1B
>>722
全員正解とは限らんぞ
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:52:48.72ID:IwpwUJOd
>>722
正答率30%の問が没問になって全員に1点付与の場合

→70%側の人が1点貰うので平均点が0.7点上がる。結果合格ラインが四捨五入で1点上がる。
→結果30%側で元々の合格ライン上の人は不合格になる。
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:53:03.65ID:CHhY7COT
なるほど
であれば没問も歓迎だな
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:53:13.18ID:0qrwgOUC
>>722
元々出題者が予定していた正解を選べていた人間にとっては
自分の得点そのままで平均やボーダーが上がるんだよ
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:54:05.78ID:CHhY7COT
>>719
規定では49だからな
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:55:51.38ID:0qrwgOUC
俺、没問候補とされる問題は3つとも正解
これらがボツになればボーダーラインが迫ってくる
さすがに50にまで上がる事はないとは言え
ゴネた奴のせいでアドバンテージを減らされるのは
如何なものか
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:58:58.23ID:dp+fXHxi
仮に49まで上がれば選択救済なしなら合格率5%は切るだろう。そうなると社一1点以下3割未達でも特例救済発動。
49までは無理にしろターゲットは47
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:00:24.53ID:IwpwUJOd
流石に大手予備校が2~3校指摘するレベルじゃないと没レベルじゃないでしょ
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:02:35.70ID:ns5wUO50
俺は没問フルセットで来ると60とかになるけどそんなに要らない
社一を頼むよ
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:03:02.16ID:1LC+pDHl
まあないだろうね
大原TACフォーサイトが複数解答出してない以上は
あってもいいけどね
それはそれで面白いから
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:04:42.89ID:0qrwgOUC
去年の55歳論争に比べたら予備校は全然大人しいからな
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:05:04.77ID:2ljEMgRT
>>730
だよな!没問とかふざけんな!
合ってる44のボーダーの俺とかは気がきじゃないんや!!没問作ったやつ出てこいや!!
43のやつも受かってたかもしれんのに落ちるかもしれんのやぞ!!
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:09:00.56ID:XG2Z4eI2
試験委員 「建設と建築間違えちゃった。でも本試験に間に合って一安心」

からの没問ラッシュは草生える
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:14:33.19ID:zGcVnCVr
択一47
社一救済
間違いないだろう
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:15:56.68ID:1q+WCXSy
択一43点/没なし
選択28点/労一社一2点ok
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:19:15.32ID:2B2nESex
しかし今年は勢いないなあ
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:21:43.35ID:kt1734qZ
没問って正答が選べないから没問なんであって、問題文に難があっても半数以上が正答選べてたら没にする必要ねぇもんな。
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:21:55.23ID:vbln+lcZ
没門とは
問題が適切ではないので 解釈の仕方によっては複数の選択肢が 考えられる。または適切な回答肢が 存在しないため無効となる問題です


問題は読めば没門かどうかわかるだろ
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:22:23.58ID:sjFCDjl6
択一44選択社一だろ
社一と没問しか語ることないからな
あと労一と雇用ぐらいしかないか
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:24:00.19ID:EgeqVp72
没問ないのか???
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:25:38.84ID:w/a6wBKU
労災の個数問題でもないのに正解率が20%しかないのなんで
問題に難ありor普通に難
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:26:13.76ID:Zh+2vbKW
ボツ問笑 アフィブログが話題作りに必死なだけ、社労士試験のプロの予備校が何も言ってない時点でお察し(健保除く)
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:26:16.44ID:NiIxHjhD
大東亜帝国や日東駒専卒の奴が
まだ国語力も悪く文句言ってんのか?
まずは社労士試験の前に国語力を養え
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:27:06.95ID:cVQEpLHJ
LECのスコアオンラインでは
択一の健保10は正解肢はなしに
修正されてますね
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:28:33.08ID:w/a6wBKU
年4問没問の年もあったみたいだし試験委員は正義みたいなのもどうかと
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:28:48.91ID:2ljEMgRT
没問ナイナイナイナイ絶対ない!!!
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:29:23.74ID:SeiO0gN6
択一43救済なしか
択一44社一救済と予想する 
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:30:37.55ID:2ljEMgRT
>>747
え?!もう良いよ!なんだよLEC!!
なんで俺はそこだけ全部あってるんだよ!
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:33:31.24ID:NiIxHjhD
もう救済がないからって没問探しって
だからFラン卒は駄目なんだよ
自分の責任にしないから
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:36:25.10ID:lP5S8fK8
>>737
平成27年行書並みのサービス回になってしまうかもしれません。
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:37:20.00ID:lP5S8fK8
受かったらその場で宝くじも買った方がいいレベル
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:38:24.35ID:l2O599bE
2019年のブログ記事だけどこんなの見つけた


「没問」の公表について
五肢択一として不適切な問題がある場合の公表スケジュールは次のとおりとなっています。

●正解肢が存在しない問題→いわゆる「没問」
・受験者全員正解扱いとなり、どの肢を選んでいたかにかかわらず、全員に1点加点されます。(合格ライン引き上げの要因になります。)
・5年に1回くらいあります。
・例年本試験実施直後の9月中旬に試験センターのHPで公表されます。
今年は試験直後に公表されていないので「没問」はないということでしょう。

●正解肢が複数する存在する問題→正解肢が2つある問題(AとCとか)
・それぞれの選択肢を選んだ人に加点されます(全員加点ではありません)。
・3年に1回くらいあります。
・例年、合格発表の際に公表されます。
多少怪しい問題くらいではこの措置は発動しません。今年もなさそうですね。
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:39:15.43ID:w/a6wBKU
客観的にみて解答可能かという視点だろうから正解率50%でももう一肢と明らかに割れてるなら可能性ある
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:42:36.31ID:wnU5pWXv
こんなサービス回に落ちるやつはもう一生無理だから諦めろ
特に右ページ読み飛ばすガイジは死んだ方がいいよ?
君は社労士なれなくても幼稚園バスのアレみたいにドジで人殺すから
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:43:51.20ID:2ljEMgRT
没問無いからもうやめてくれ!!
毎日胃がやられて吐き気がする!
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:51:17.27ID:cMeQW2JG
>>755
それどのブログ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況