X



第一種電気主任技術者試験 part14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/12/19(日) 14:58:59.83ID:7S/SCKdO0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
第一種電気主任技術者試験 part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1612792821/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index.html

関連スレ

[認定]
電気主任技術者認定 part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1569627856/
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1633683136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/02(水) 05:50:32.29ID:DiavKfbr0
>>871
出鱈目だと思っているのでね、確認したいんだよ。
2022/11/02(水) 06:02:07.89ID:DiavKfbr0
4番の近似計算を、ミルマンの定理を使って厳密計算したというのならわかるが、
>送電線インピーダンスをΔ→Y変換して、4番の近似計算に持ち込んだ
↑これが意味不明なんだよね。
Δ→Y変換がなぜいるの?
874名無し検定1級さん (スップ Sd73-AXj3)
垢版 |
2022/11/02(水) 06:54:47.57ID:ykajd2nyd
>>872
確認しなくていいよ。
2022/11/02(水) 07:32:54.61ID:DiavKfbr0
>>874
君が>>867の出鱈目を書いた張本人なのかな?
口先だけの出鱈目だから、解法のアップ不可って事かな?
儂は出鱈目を糾弾したいのだよ。ここは一種スレ、
技術的な出鱈目が通るはずもない。

はいからさんは通るが、出鱈目さんは通らせない。
2022/11/02(水) 07:43:02.23ID:DiavKfbr0
そう言えばナンノが主演した映画もあったな。
ナンノ可愛かった。
877名無し検定1級さん (スッップ Sd33-7NBw)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:23:16.87ID:6t1rYrewd
>>875
確認しなくていいよ。
2022/11/02(水) 14:24:47.32ID:DiavKfbr0
The confirmation of identification is requested.
879名無し検定1級さん (スッップ Sd33-7NBw)
垢版 |
2022/11/03(木) 00:44:51.93ID:7Wxc0MRFd
>>878
確認しなくていいよ。
2022/11/03(木) 06:29:24.09ID:50wpnRa60
Δ→Y変換がなぜいるの?
881名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0a-AXj3)
垢版 |
2022/11/03(木) 07:10:45.15ID:dNUgQ3s20
>>873
確認しなくていいよ。
2022/11/03(木) 07:38:01.77ID:50wpnRa60
ミルマンなら使えるんだが、Δ→Y変換は間違いだろう。
I'm sure it is.
883名無し検定1級さん (スッップ Sd33-1pZ5)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:30:11.71ID:7Wxc0MRFd
>>882
確認しなくていいよ。
884名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0a-AXj3)
垢版 |
2022/11/03(木) 17:33:34.72ID:dNUgQ3s20
>>882
確認しなくていいよ。
2022/11/04(金) 06:15:18.60ID:9IgqgrEw0
Δ→Y変換がなぜいるの?
馬鹿っぽい人?
886名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-1pZ5)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:13:55.35ID:A1w4KUDod
>>885
確認しなくていいよ。
887名無し検定1級さん (スッップ Sd33-AXj3)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:16:18.69ID:r/VAH1LJd
あと一週間、問題の当たり外れがあるので、運にも左右されますね。
888名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-1pZ5)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:35:33.74ID:A1w4KUDod
>>885
△→Y変換がなぜいるの?
そこに△があるからさ
2022/11/04(金) 07:41:12.76ID:9IgqgrEw0
>>888
Δが無いのだが? そこはどう考える?
2022/11/04(金) 07:42:41.47ID:9IgqgrEw0
ないものねだりの子守歌
2022/11/04(金) 07:50:40.19ID:9IgqgrEw0
あと一週間なのか、失念していた。
これから勉強を始めるか。
やれやれ。
2022/11/04(金) 07:52:43.09ID:9IgqgrEw0
一週間後は阿鼻叫喚だな。
西のかた陽関を出ずれば 故人無からん
893名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-1pZ5)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:30:26.07ID:A1w4KUDod
>>889
真面目にかえすな
なぜ山に登るの?
そこに山があるからさと一緒の発想だよ
2022/11/04(金) 08:41:55.88ID:9IgqgrEw0
>>893
山が有れば、そこに山があるからさと答えられるが、
山が無ければ、そこに山があるからさとは答えられない。
それでも山が有るからさと答えるつもりか?
それを強弁と言う。
895名無し検定1級さん (スッップ Sd33-AXj3)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:23:51.01ID:r/VAH1LJd
>>894
確認しなくていいよ。
896名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-1pZ5)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:53:37.40ID:A1w4KUDod
>>894
確認しなくていいよ。
897名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-9Ju2)
垢版 |
2022/11/05(土) 06:19:39.65ID:qOeMj+XPd
>>894
確認しなくていいよ。
2022/11/05(土) 07:04:57.45ID:Q2ovs0Hr0
Are you making sure I am alive?
899名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-9Ju2)
垢版 |
2022/11/05(土) 07:53:21.82ID:qOeMj+XPd
>>898
日本語分かりませ〜ん
2022/11/05(土) 09:17:45.51ID:Q2ovs0Hr0
Ich lerne Deutsch nicht gern.
2022/11/05(土) 09:19:09.63ID:Q2ovs0Hr0
Wie geht es ihnen?
902名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-9Ju2)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:20:14.91ID:qOeMj+XPd
>>900
omae doutei daro?
2022/11/05(土) 09:20:40.11ID:Q2ovs0Hr0
>>899
How about Deutsch?
2022/11/05(土) 09:22:05.90ID:Q2ovs0Hr0
>>902
Please speak in English.
2022/11/05(土) 11:20:18.32ID:Q2ovs0Hr0
auf wiedersehen.
906名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-FatX)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:21:18.37ID:WH7AYXn2a
教えて下さい。令和元年電力管理問4(2)ですが、「4Vr-3」を、600MVAから1000MVAに変換する際、公式解答で600/1000倍していますが、なぜでしょうか。1000/600倍が正しいのではないでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。
907名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-9Ju2)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:21:22.82ID:qOeMj+XPd
>>904
日本語分かりませ〜ん
2022/11/05(土) 16:26:07.54ID:Q2ovs0Hr0
>>906
600MVA基準での1puは600MVA。1000MVA基準では600MVA/1000MVAで0.6puだと思いますが?
%インピーダンスとは考え方が違います。
909名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-9Ju2)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:52:52.36ID:qOeMj+XPd
>>908
ニホンゴワカリマセーン
2022/11/05(土) 21:01:56.49ID:Q2ovs0Hr0
>>906
理解できた? ウンとかスンとか言ってよ。
いつも無反応じゃつまんない。
911名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-9Ju2)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:32:42.01ID:DjYWWeCgd
>>910
リカイデキマセーン
912名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-JR7n)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:46:01.18ID:mRAJ7gKHd
>>910
理解できました。ありがとうございます。
2022/11/06(日) 07:47:17.06ID:bcLtw631d
試験今日か
頑張れ
914名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-JR7n)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:07:21.07ID:mRAJ7gKHd
>>913
ありがとうございます。
2022/11/06(日) 09:14:10.74ID:+Q9CGtRtd
>>914
すみません、来週でしたね…
試験当日の割に書き込み少ないなと思ってたら
916名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-JR7n)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:10:41.36ID:mRAJ7gKHd
火力の計算は、復水器の冷却水の問題かな?
917名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-IEiD)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:59:23.60ID:/BbNIAdv0
過去問10年は遡ったが、電力管理は過去問類題は何年前から出てるのが多いですか?あまり似たような問題出てなかったな
去年の機械科目誘導機問題で「外挿してもとめた」の意味がわからず当日詰んだのだけど、あれも過去問にでてたんですかね?初見でわかるもの?
2022/11/07(月) 10:55:12.49ID:jf1auoeg0
>>916 火力の計算は、復水器の冷却水の問題かな?
電験一種なんだから、予想できるような問題は出ないんじゃないの?
予想できない問題が出るのが愉快だし、解くのが楽しい。
2022/11/07(月) 10:58:08.34ID:jf1auoeg0
>>917
外挿(がいそう、英: extrapolation)や補外(ほがい)とは、ある既知の数値データを基にして、
そのデータの範囲の外側で予想される数値を求めること。 またその手法を外挿法
(英: extrapolation method)や補外法という。 対義語は内挿や補間。

高校の数学で習わなかった?
920名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-9Ju2)
垢版 |
2022/11/07(月) 11:24:39.53ID:wHkdiTuOd
>>919
ナラワナカッタアルヨ
2022/11/07(月) 13:08:32.16ID:09smGTb+0
外挿や補外学ぶのは大学入ってからじゃないかな
実業高校は知らんけど
2022/11/07(月) 13:57:37.51ID:jf1auoeg0
補間法を知ってれば外挿は補間の単なる延長。わざわざ名前を変える理由もないと思うくらいだな。
大学でわざわざ外挿を習った記憶はないな、もうボケボケじゃけん。
923名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-9Ju2)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:23:17.04ID:wHkdiTuOd
>>922
ボケボケクソジジイ
924名無し検定1級さん (ワッチョイ b60a-JR7n)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:20:51.40ID:u435YB/Q0
明日も頑張るぞー
925名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-IEiD)
垢版 |
2022/11/08(火) 13:20:36.33ID:flD4KnxU0
>>919
外挿ってそういうことでしたか
端子出しで電圧でも測るとかそういう方向性でわけわからなくなってました。ありがとうございます
926名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF1a-JR7n)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:30:21.10ID:JbUlun9jF
あと3日、頑張るぞー
927名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-IEiD)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:10:30.30ID:yvrM8PVi0
計算ミスってどれくらい許されるんだろうか。
流れあってればそこそこ部分点貰えるんか?
2022/11/11(金) 06:01:19.05ID:hs2peP0V0
>>927
小問(1)でミスると、後続の小問は全滅の可能性大だな。
2022/11/11(金) 06:06:28.85ID:hs2peP0V0
>>927
少なくとも、答えの数字3桁がピタリ一致していないと、点は貰えないと覚悟した方が良い。
部分点に期待しているようでは、箸にも棒にもかからない。
2022/11/11(金) 06:09:31.36ID:hs2peP0V0
残るは京都飛鳥、気張りや。
明後日はDoomsdayじゃな。
931名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-6a1I)
垢版 |
2022/11/11(金) 07:04:09.67ID:xYVZ2/sXa
>>927
部分点はあるよ
2022/11/11(金) 07:49:56.66ID:hs2peP0V0
部分点に一縷の望みを託すようじゃあ、お先真っ暗、
箸にも棒にもかからん。という事だよ。

少年よ、完答を目指せ!
2022/11/11(金) 07:54:57.38ID:hs2peP0V0
>>931 部分点はあるよ
stap細胞は無かった。。。
934名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-JR7n)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:54:36.50ID:Qd/JExbbd
>>932
もう、おっさんだもんなー、どうしよう。
2022/11/11(金) 09:12:49.81ID:hs2peP0V0
>>934
おっさんは6割でいいんだ、6割で。
あとは年の功だ。
936名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-JR7n)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:59:06.73ID:Qd/JExbbd
>>935
受験者の9割がおじさんで、そのおじさんたちの9割は、6割の結果が出せない。
厳しい世界だね。
2022/11/11(金) 10:14:42.93ID:hs2peP0V0
>>936
6割の結果が出せるおじさんは結局何割なのかな?
おじさん、わかんな~~い。
おじさん、みなボケボケ。
938名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-JR7n)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:24:45.74ID:Qd/JExbbd
>>937
全体の9%だろ。
2022/11/11(金) 11:44:53.96ID:hs2peP0V0
え~っつ、君って頭いいね。
君はきっと試験に合格するよ。
請け合うよ。
940名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-JR7n)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:15.01ID:Qd/JExbbd
>>939
あなたも受かるといいですね。
2022/11/11(金) 13:28:26.30ID:hs2peP0V0
>>940
ありがとね。もう免状は取得済みじゃよ。
942名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-JR7n)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:40:52.43ID:Qd/JExbbd
>>941
あなたも現実と向き合えるといいですね。
2022/11/11(金) 15:08:37.30ID:hs2peP0V0
>>942
またまた酸っぱい葡萄かな?
ぼけぼけ老人でも電験一種は取れるんじゃよ。
それに引き換え、若い君たちが電験一種を取れないなんぞ、
恥さらし以外の何物でもないぞ。

がっはっは。
944名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-JR7n)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:49:18.14ID:Qd/JExbbd
>>943
それは失礼しました。
945名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b0a-nh0t)
垢版 |
2022/11/12(土) 05:26:35.05ID:pd28C2YJ0
さて、出発するか。
2022/11/12(土) 09:19:34.50ID:DTDs6cKDd
俺が受けたのもう6年前かよ…
機械制御の1時間一本勝負は本当に辛いものがありますが、頑張ってください
947名無し検定1級さん (スッップ Sd43-nh0t)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:26:45.63ID:XLokDZ3ud
そろそろ携帯切ります。
948名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-hZCS)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:03:21.90ID:MIVSMKzB0
部分点ほしいよう
949名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b0a-nh0t)
垢版 |
2022/11/13(日) 04:35:50.55ID:acfh1/4O0
おら東京さ、行くだ。
950名無し検定1級さん (ワッチョイ edbb-LE6U)
垢版 |
2022/11/13(日) 07:49:06.38ID:PvgPOMqw0
出発します!
951名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-LE6U)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:59:02.45ID:ChkK7yF+a
学習院大学着いたよ
2022/11/13(日) 09:28:46.02ID:fm+Fx4QGd
一種の受験者は男ばっかりだな
二種に比べて年齢層も高いね
2022/11/13(日) 12:17:27.74ID:483E2PqNd
去年よりは簡単やったな
まあできんかったが
2022/11/13(日) 12:22:36.22ID:MvUOKzFed
電力管理は、思っていたより難しくなかったけど、不合格だな。
全く勉強しなかったことが悔やまれる。
2022/11/13(日) 14:32:55.55ID:kY74BW0sd
機械糞簡単やな
電力次第や
2022/11/13(日) 14:37:10.81ID:UlToOpJld
機械制御も>>954と同様ですわ
957名無し検定1級さん (アウグロ MM93-hZCS)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:06:39.35ID:+fK956BgM
電圧変動率、101パーと60パーとか出ましたか?また、制御の偏差は1/10でおけ?確かe(t)に定数とsinとcosがでたような
2022/11/13(日) 15:13:45.35ID:oLIgxZpcd
>>957
制御は同じ答えです
自分は誘導機にしました
959名無し検定1級さん (スップ Sd43-nh0t)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:22:56.87ID:ZmmJDQrsd
短時間で回答するのは至難の業だね。
2022/11/13(日) 15:24:48.15ID:oLIgxZpcd
sin、cosは5√3tにネイピア数e-5tがついてた気がします
機械制御の時間、指がつって最悪でした
961名無し検定1級さん (スップ Sd43-nh0t)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:25:19.05ID:ZmmJDQrsd
記述問題も多かったイメージ
962名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-WpwK)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:27:43.28ID:9Ji0lNi6p
>>957
制御の偏差1/10になりました。
サインコサイン出ましたね、片方の係数が1/3になりました。
963名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-WpwK)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:29:16.87ID:CenA6tEdp
>>957
制御の偏差1/10になりました。
サインコサイン出ましたね、片方の係数が1/3になりました。
964名無し検定1級さん (アウグロ MM93-hZCS)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:30:30.09ID:+fK956BgM
>>960
そうなりましたね。こちらは安心

>>962
ルート3じゃありませんでしたっけ?不安になりました
965名無し検定1級さん (アウグロ MM93-hZCS)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:42:35.51ID:+fK956BgM
それと、四端子網のフェランチ効果の最後の電圧値も気になります。
966名無し検定1級さん (オッペケ Src1-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 15:55:33.54ID:GaP1G8RPr
>>964
自分もサインの方が1/√3でした
967名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:16:27.74ID:oPNRGYdGM
間違えてT型等価回路でやってしまった
終わった…
968名無し検定1級さん (スップ Sd43-nh0t)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:22:07.49ID:ZmmJDQrsd
>>967私もT形でやってしまった。
ほんとにうっかりだよ。。。
969名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-WpwK)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:33:18.25ID:JsUdQp6Xp
>>966
あ、ほんとですね。ミスしました…
970名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-7m4e)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:57:18.66ID:GmkE4fwoa
次スレ
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/
971名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-7m4e)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:57:35.91ID:GmkE4fwoa
次スレ
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況