探検
世間一般の平均レベルの人が持ってる最上位の資格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/11(日) 14:46:32.74ID:f9Wr/iGB
ITパスポート、英検準2級
261名無し検定1級さん
2021/08/05(木) 22:05:58.13ID:49UUO94/262名無し検定1級さん
2021/08/05(木) 22:08:40.60ID:KN/E1Lz+ つか、お前ら
もしかして
高等専門学校と高等専修学校は別物だって知らない?
底辺頭脳からは高等専修学校しか行けないから高等専修学校を高専と呼んでると聞いたことある
高等専門学校は国立短大だよ
もしかして
高等専門学校と高等専修学校は別物だって知らない?
底辺頭脳からは高等専修学校しか行けないから高等専修学校を高専と呼んでると聞いたことある
高等専門学校は国立短大だよ
263名無し検定1級さん
2021/08/05(木) 22:14:45.96ID:49UUO94/264名無し検定1級さん
2021/08/05(木) 22:19:57.43ID:KN/E1Lz+ >>261
嫌味な高学歴は消して関東学院を押したんじゃないかなあ
うちの関関同立の後輩も地元では大学じゃなくて高校プッシュしてポスターに「○○高校卒!」てでかい字で書いてある
新聞とかには最終学歴載るけどポスターで投票先決める層は新聞読んでないw
嫌味な高学歴は消して関東学院を押したんじゃないかなあ
うちの関関同立の後輩も地元では大学じゃなくて高校プッシュしてポスターに「○○高校卒!」てでかい字で書いてある
新聞とかには最終学歴載るけどポスターで投票先決める層は新聞読んでないw
265名無し検定1級さん
2021/08/05(木) 22:22:01.94ID:KN/E1Lz+266名無し検定1級さん
2021/08/05(木) 22:23:06.38ID:49UUO94/ >>264
高校の方を優先するのか?
高校の方を優先するのか?
267名無し検定1級さん
2021/08/05(木) 22:24:58.05ID:49UUO94/ >>265
高専でも違いがあるんだな
高専でも違いがあるんだな
268名無し検定1級さん
2021/08/05(木) 22:30:58.64ID:KN/E1Lz+269名無し検定1級さん
2021/08/05(木) 22:44:02.16ID:KN/E1Lz+ >>267
そそ
高等専門学校は優秀なら国立大学三年に編入できる
高等専修学校はできない
入試の難易度も段違い
うちの地元は高等専修学校自体がなかったから間違わなかったが、両方あるところはコミュニティにより高専の略称が指す学校がどっちか変わる
そそ
高等専門学校は優秀なら国立大学三年に編入できる
高等専修学校はできない
入試の難易度も段違い
うちの地元は高等専修学校自体がなかったから間違わなかったが、両方あるところはコミュニティにより高専の略称が指す学校がどっちか変わる
270安倍晋三@
2021/08/06(金) 09:59:40.73ID:AxLHWOww >>268
教師になる奴は地元の国立大学(栃木県なら宇都宮大学)に行くだろ
あと田舎にもFランク大学(栃木県なら白鴎大学)ならあるし、田舎と言えども国立落ちてFランに行くケースは珍しくない
流石に田舎を舐めすぎ
教師になる奴は地元の国立大学(栃木県なら宇都宮大学)に行くだろ
あと田舎にもFランク大学(栃木県なら白鴎大学)ならあるし、田舎と言えども国立落ちてFランに行くケースは珍しくない
流石に田舎を舐めすぎ
2021/08/06(金) 10:00:51.71ID:AxLHWOww
>>250
まあ中学校の理科すらチンプンカンプンな奴にとっては乙四は難関国家資格だろうなw
まあ中学校の理科すらチンプンカンプンな奴にとっては乙四は難関国家資格だろうなw
272名無し検定1級さん
2021/08/06(金) 12:23:48.59ID:ZxSENhTr274名無し検定1級さん
2021/08/06(金) 22:09:19.79ID:HBThWsjx >>270
Fランのやつに関関同立は評判悪いんだよ!
Fラン行った時点で私大に行く金と環境はあるわけな
関関同立は普通に勉強すれば手が届く範囲なのに連中は怠けたからFランなわけだよ
嫉妬なのかコンプなのかよく分からんがとにかく敵視される
早稲田くらい突き抜けたら問題ないんだがな
Fランのやつに関関同立は評判悪いんだよ!
Fラン行った時点で私大に行く金と環境はあるわけな
関関同立は普通に勉強すれば手が届く範囲なのに連中は怠けたからFランなわけだよ
嫉妬なのかコンプなのかよく分からんがとにかく敵視される
早稲田くらい突き抜けたら問題ないんだがな
275名無し検定1級さん
2021/08/06(金) 22:24:24.90ID:HBThWsjx276名無し検定1級さん
2021/08/06(金) 22:30:27.17ID:AxLHWOww >>274
F大にも優秀な奴は何人かいるぞ
例えば特待生とか、家から近いという理由で来た奴とかな
学力的には東京や京阪神の私大に行けても、家が貧乏だと物価の高い都会はキツい
あとGMARCH関関同立は大半の田舎国公立より難しいからな
田舎国公立は日東駒専産近甲龍と同レベルだろ(日東駒専産近甲龍も偏差値60程度の自称進学校だと合格できる人間は多くない)
F大にも優秀な奴は何人かいるぞ
例えば特待生とか、家から近いという理由で来た奴とかな
学力的には東京や京阪神の私大に行けても、家が貧乏だと物価の高い都会はキツい
あとGMARCH関関同立は大半の田舎国公立より難しいからな
田舎国公立は日東駒専産近甲龍と同レベルだろ(日東駒専産近甲龍も偏差値60程度の自称進学校だと合格できる人間は多くない)
278名無し検定1級さん
2021/08/06(金) 23:07:09.93ID:6fTohIPk >>274
エリートへの反感意識みたいなものかな
エリートへの反感意識みたいなものかな
279名無し検定1級さん
2021/08/07(土) 19:48:28.70ID:naW3cY69 >>265
それはおかしい
高等専修学校は専修学校高等課程を指していて、高等学校相当だから単なる高卒
ttps://www.zenkokukoutousenshugakkoukyoukai.gr.jp/about02.html
専修学校専門課程がいわゆる専門学校
それはおかしい
高等専修学校は専修学校高等課程を指していて、高等学校相当だから単なる高卒
ttps://www.zenkokukoutousenshugakkoukyoukai.gr.jp/about02.html
専修学校専門課程がいわゆる専門学校
280名無し検定1級さん
2021/08/08(日) 15:12:39.17ID:7BvYdCmi 乙四バカにしてるけど最近のは難しいぞ。
昔とったから高みの見物だけど、むかしって割とふざけた問題も入ってたし。
消化方法
イ.水
ロ.砂
ハ.爆風
ニ.燃え尽きるまで待つ
みたいなの、ほぼ2択じゃねーかみたいな
昔とったから高みの見物だけど、むかしって割とふざけた問題も入ってたし。
消化方法
イ.水
ロ.砂
ハ.爆風
ニ.燃え尽きるまで待つ
みたいなの、ほぼ2択じゃねーかみたいな
281名無し検定1級さん
2021/08/08(日) 15:29:01.21ID:BAi5K0L4 貞山放送鉄生氏も乙4は難しいと言っていた
282名無し検定1級さん
2021/08/09(月) 01:34:33.28ID:TQdzxf+d つっても、過去問使い回しだから我慢して、過去問ベースのテキストを一冊2〜3周してなんとなく問題と答えを覚えれば合格するレベルだからな
あれが常に新問っていうんなら、そこそこの難易度だとは思うが
あれが常に新問っていうんなら、そこそこの難易度だとは思うが
283名無し検定1級さん
2021/08/09(月) 09:32:34.81ID:w7hoLjxw >>279
すまん勘違いだった
すまん勘違いだった
284名無し検定1級さん
2021/08/10(火) 08:36:08.02ID:jG90aA5D285名無し検定1級さん
2021/08/10(火) 08:49:58.20ID:Cva7X3Fy 沖縄の高校生はマーチ蹴ってまで琉球大学に入る人も多いみたいだな
286安倍晋三@
2021/08/10(火) 09:33:36.10ID:O/3phwHS >>285
沖縄県庁や那覇市役所などに就職したいなら当然だろ
旧帝大(東大を除く)や早慶でも蹴って琉球大学に行くわ
だが沖縄の受験生でも本州での就職を希望している子は琉球大学など眼中になく、本州の国公立大学や難関私大(早慶上理GMARCH関関同立など)を目指す
ちなみに琉球大学は沖縄県内では東大と並ぶ最高峰の学歴と位置付けられているが、残念ながら本州での評価は日東駒専産近甲龍よりも低い(世間一般的には日東駒専産近甲龍はそこそこ良い大学で、偏差値60程度のそこそこ賢い高校でも行ける人間は少ない)
沖縄県庁や那覇市役所などに就職したいなら当然だろ
旧帝大(東大を除く)や早慶でも蹴って琉球大学に行くわ
だが沖縄の受験生でも本州での就職を希望している子は琉球大学など眼中になく、本州の国公立大学や難関私大(早慶上理GMARCH関関同立など)を目指す
ちなみに琉球大学は沖縄県内では東大と並ぶ最高峰の学歴と位置付けられているが、残念ながら本州での評価は日東駒専産近甲龍よりも低い(世間一般的には日東駒専産近甲龍はそこそこ良い大学で、偏差値60程度のそこそこ賢い高校でも行ける人間は少ない)
2021/08/10(火) 09:37:06.78ID:O/3phwHS
>>281
正直、基本情報(FE)の午前よりはまだ乙四の方が難しい気がする
FEの午前は過去問を全く捻っていない、本当にそのままの問題が結構出題される
だから最悪過去問丸暗記でも午前は通過できる
ただし午後のアルゴリズム(表計算のマクロを含む)は曲者
正直、基本情報(FE)の午前よりはまだ乙四の方が難しい気がする
FEの午前は過去問を全く捻っていない、本当にそのままの問題が結構出題される
だから最悪過去問丸暗記でも午前は通過できる
ただし午後のアルゴリズム(表計算のマクロを含む)は曲者
289名無し検定1級さん
2021/08/10(火) 11:45:14.57ID:Cva7X3Fy290名無し検定1級さん
2021/08/10(火) 11:48:01.36ID:Cva7X3Fy 小泉進次郎はコネを使うのが嫌いなだけかもしれない
有権者も世襲だと反発する人も多いからな
その中で東大卒の弁護士の横粂氏に選挙で勝利したのは凄い
有権者も世襲だと反発する人も多いからな
その中で東大卒の弁護士の横粂氏に選挙で勝利したのは凄い
291名無し検定1級さん
2021/08/10(火) 14:20:33.06ID:aw3+bsoN 親が小泉首相でその地元から出馬して落ちる方が難しいやろ
292名無し検定1級さん
2021/08/10(火) 14:56:52.37ID:Cva7X3Fy296名無し検定1級さん
2021/08/11(水) 20:11:26.83ID:VH+jHKG6 >>1
マジレスすると平均的な日本人ならITパスポートでも結構真剣に勉強しなければ合格するのは厳しいと思う
マジレスすると平均的な日本人ならITパスポートでも結構真剣に勉強しなければ合格するのは厳しいと思う
297名無し検定1級さん
2021/08/11(水) 20:11:31.81ID:VH+jHKG6 >>1
関連スレ
【国家資格】ITパスポート試験って馬鹿にされてるけど、言うほど簡単でもないよな??
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1628582794/
既に基本情報技術者(FE)の資格を取った俺が言うのも何だけど、ガチの情報処理の初心者から見たらiパスでも勉強することは結構多いと思う
内容自体は浅いとは言え、出題範囲が広いし、情報処理の知識だけじゃなくて、経営学やビジネスの知識も要求されるからね
合格率で言えばJ検1級やMOSのほうがiパスより高い(つまり合格しやすい)し、流石に英検3級と同レベルという扱いはiパスに失礼だと思う
関連スレ
【国家資格】ITパスポート試験って馬鹿にされてるけど、言うほど簡単でもないよな??
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1628582794/
既に基本情報技術者(FE)の資格を取った俺が言うのも何だけど、ガチの情報処理の初心者から見たらiパスでも勉強することは結構多いと思う
内容自体は浅いとは言え、出題範囲が広いし、情報処理の知識だけじゃなくて、経営学やビジネスの知識も要求されるからね
合格率で言えばJ検1級やMOSのほうがiパスより高い(つまり合格しやすい)し、流石に英検3級と同レベルという扱いはiパスに失礼だと思う
298名無し検定1級さん
2021/08/11(水) 21:45:03.65ID:JyY0zOvb299名無し検定1級さん
2021/08/12(木) 04:03:23.36ID:JGq2uQh1300名無し検定1級さん
2021/08/12(木) 04:09:57.05ID:JGq2uQh1 これはコピペだがこんなん出来る時点で当選は無理だろ
菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。
小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き。
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。
結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
菅源太郎 生徒会長リコール事件
菅源太郎は幼い頃から政治少年だった。
小・中学校では生徒会活動に積極的に参加したが、生徒総会での<不信任>をきっかけに、学校に通う動機付けが無くなり中3で不登校。
※中学校の生徒会で不信任案を喰らった理由。
・教師ばかりいい顔するから。(明らかな内申点狙い)
・教師の言いなり。(生徒が希望すものは拒否し、教師が禁止だといえば即日禁止)
・「戦争責任・謝罪」とうるさいから。(正直、政治に関心がない)
・「みんなで韓国に謝罪しよう」とか全校集会でいって全員ドン引き。
・教師は生徒会の人間ばかり優遇するから(遅刻減点免除。これが決定的となった)
ちなみに不信任案は1〜3年の生徒総会で出され、校則により全校生徒の「3分の2」の支持が必要だが、
1・2年は面白がって、「不信任」を支持。(これは各クラスで工作した結果)
結果は「不信任」。
結果が出た直後、「か〜え〜れ!」コールが全生徒から出る。
生徒会長は半泣きになりながら、退場。→その後、全校生徒拍手!!
それ以来、彼を学校で見たものはいない・・・
301名無し検定1級さん
2021/08/12(木) 04:21:34.87ID:JGq2uQh1 Wikiより 菅源太郎
人物 編集
東京都生まれ。本籍地は岡山県御津郡建部町(現:岡山市北区)。弟が1人いる。
武蔵野市立第六中学校に入学、中学3年生で不登校になるも、1988年に卒業。佼成学園高等学校に進学したが、翌年5月に中退。後に大学入学資格検定に合格した。
人物 編集
東京都生まれ。本籍地は岡山県御津郡建部町(現:岡山市北区)。弟が1人いる。
武蔵野市立第六中学校に入学、中学3年生で不登校になるも、1988年に卒業。佼成学園高等学校に進学したが、翌年5月に中退。後に大学入学資格検定に合格した。
302名無し検定1級さん
2021/08/12(木) 07:40:58.83ID:EyA7R/Hh すげえアホそうな大学でてるな
303名無し検定1級さん
2021/08/12(木) 12:04:32.89ID:irkmsJC3 実際は誠実な方だという書き込みを見た。
305名無し検定1級さん
2021/08/12(木) 16:39:54.98ID:TKKC1g80 >>36
自分の職場が ブラック零細 と意識すべき。
それと人材ビジネスの者と話すこと多いけど
何々レベルの方 とか資格を例示で書いてても、面接して コレなら欲しい という人材なら それに達してなくても結構 採用されることが多い。
これは売り手市場 買い手市場 とか、その時の人材需給に依るが。
だから 日商簿記2級合格レベルの方 とか書いてても 持ってない者にも「とにかく応募エントリーしてみろよ」と指導されてるらしい。
自分の職場が ブラック零細 と意識すべき。
それと人材ビジネスの者と話すこと多いけど
何々レベルの方 とか資格を例示で書いてても、面接して コレなら欲しい という人材なら それに達してなくても結構 採用されることが多い。
これは売り手市場 買い手市場 とか、その時の人材需給に依るが。
だから 日商簿記2級合格レベルの方 とか書いてても 持ってない者にも「とにかく応募エントリーしてみろよ」と指導されてるらしい。
306名無し検定1級さん
2021/08/13(金) 10:32:44.40ID:VIOt06P9307名無し検定1級さん
2021/08/13(金) 10:39:57.63ID:VIOt06P9 マンガを極め、世界を結ぶ架け橋になる
京都精華大学は、日本で初めて、そして唯一のマンガ学部を設置している大学です。カートゥーン、ストーリーマンガ、新世代マンガ、キャラクターデザイン、アニメーションコースの5コースを設置。第一線で活躍するマンガ家やイラストレーター、アニメーション監督などプロの教員から直接指導を受けられます。在学中に作家デビューするなど、数多くのクリエイターが生まれています。
マンガ学部
ニュース
MORE
202108.06
[高校生からの質問]新しい質問と回答を公開しました。
202108.04
マンガ学部 マンガ学科 特別任用教員(教授または准教授)を募集します
202108.04
共通教育機構 特別任用教員(教授、准教授または講師)を募集します
3つの特色
マンガは世界を結ぶ架け橋になる。
第一線で活躍するプロが直接指導
マンガ学部の教員はマンガやアニメーションなどの分野をリードしてきたトップランナーばかり。自らの経験から得た、読む人・みる人の心をつかむ作品を生み出すノウハウを直接学ぶことができるのは、京都精華大学のマンガ学部ならではの魅力です。
他分野の科目を履修し、表現の幅を広げる
デッサン力向上のための授業も
5コースの学生が受講できる学部共通の実技科目も充実。自分の専門分野や将来の進路に応じた科目を選択でき、専門領域を超えた知識や技術を身につけて表現の幅を広げることができます。ゲームデザインのための作画力向上やデッサン力向上のための授業、編集や校正の知識を修得する授業など進路・就職支援のための科目も充実しています。
京都精華大学は、日本で初めて、そして唯一のマンガ学部を設置している大学です。カートゥーン、ストーリーマンガ、新世代マンガ、キャラクターデザイン、アニメーションコースの5コースを設置。第一線で活躍するマンガ家やイラストレーター、アニメーション監督などプロの教員から直接指導を受けられます。在学中に作家デビューするなど、数多くのクリエイターが生まれています。
マンガ学部
ニュース
MORE
202108.06
[高校生からの質問]新しい質問と回答を公開しました。
202108.04
マンガ学部 マンガ学科 特別任用教員(教授または准教授)を募集します
202108.04
共通教育機構 特別任用教員(教授、准教授または講師)を募集します
3つの特色
マンガは世界を結ぶ架け橋になる。
第一線で活躍するプロが直接指導
マンガ学部の教員はマンガやアニメーションなどの分野をリードしてきたトップランナーばかり。自らの経験から得た、読む人・みる人の心をつかむ作品を生み出すノウハウを直接学ぶことができるのは、京都精華大学のマンガ学部ならではの魅力です。
他分野の科目を履修し、表現の幅を広げる
デッサン力向上のための授業も
5コースの学生が受講できる学部共通の実技科目も充実。自分の専門分野や将来の進路に応じた科目を選択でき、専門領域を超えた知識や技術を身につけて表現の幅を広げることができます。ゲームデザインのための作画力向上やデッサン力向上のための授業、編集や校正の知識を修得する授業など進路・就職支援のための科目も充実しています。
309名無し検定1級さん
2021/08/16(月) 20:41:06.55ID:Ca/I/K2s >>276
30年前の国立理系出身だが、文系は知らんが、理系はどんなことがあっても、国立>私立のヒエラルキーは変わらない
少なくとも採用側の年齢の我々は、面接に私立理系と国立理系が来たら、100%国立理系を採用する
30年前の国立理系出身だが、文系は知らんが、理系はどんなことがあっても、国立>私立のヒエラルキーは変わらない
少なくとも採用側の年齢の我々は、面接に私立理系と国立理系が来たら、100%国立理系を採用する
311名無し検定1級さん
2021/08/18(水) 13:42:23.53ID:lyv+jwgf マーチ理系と駅弁国立理系は、
評価は後者が上?
評価は後者が上?
313名無し検定1級さん
2021/08/18(水) 20:58:01.80ID:ZF9qp589 危険物取扱者甲種はどのあたり?
314名無し検定1級さん
2021/08/19(木) 02:57:05.08ID:8h7xe32R 1級土木施工管理技士
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士はどこになる?
1級管工事施工管理技士
1級建築施工管理技士はどこになる?
317名無し検定1級さん
2021/08/20(金) 03:16:56.58ID:za7e6BDg318名無し検定1級さん
2021/08/20(金) 11:52:00.42ID:qw4Uu1Ws >>314
1級電気工事施工管理技士なんてのもあるけど、うちの会社じゃ報奨金も資格手当も電験よりもらえるけど難易度は電験のが上だな
1級電気工事施工管理技士なんてのもあるけど、うちの会社じゃ報奨金も資格手当も電験よりもらえるけど難易度は電験のが上だな
320名無し検定1級さん
2021/08/21(土) 03:03:41.57ID:lNlp7wNz 宅建は知名度高いし、受からない人多いのも知ってる人多いから宅建受かったと言うとおぉってなるよな
不動産屋とかですら受からないやつはずっと受からないし
不動産屋とかですら受からないやつはずっと受からないし
321名無し検定1級さん
2021/08/22(日) 05:50:29.86ID:7ZeESXnR >>320
よくもわるくも基準として分かりやすい資格だな。
ただ詳細に関しては業界外や受験した事ない人からは誤解されやすいと思う。内容はガチガチの単なる法律資格なのに不動産営業が知るお得情報っぽい資格と思われやすかったり、平易なイメージの割に文章が難解だったり。そのわりにイメージほど勉強時間は必要なかったり。
よくもわるくも基準として分かりやすい資格だな。
ただ詳細に関しては業界外や受験した事ない人からは誤解されやすいと思う。内容はガチガチの単なる法律資格なのに不動産営業が知るお得情報っぽい資格と思われやすかったり、平易なイメージの割に文章が難解だったり。そのわりにイメージほど勉強時間は必要なかったり。
322名無し検定1級さん
2021/08/22(日) 09:32:00.59ID:g4SxDnQy 民法が試験科目になってるあたりで難易度の高いイメージがつくのかと思ってる
でも宅建の民法って民法知らなくても常識で考えて分かる問題も多いからなんちゃって民法だと思ってる
試験の有用性は高いと思うけどね
でも宅建の民法って民法知らなくても常識で考えて分かる問題も多いからなんちゃって民法だと思ってる
試験の有用性は高いと思うけどね
324名無し検定1級さん
2021/09/14(火) 20:00:44.45ID:dBMvVwiB 小泉進次郎氏は一般家庭でも普通にここまでなれたと思う?
俺は普通に小泉家の力も小泉進次郎氏に少しプラスしたと思う
俺は普通に小泉家の力も小泉進次郎氏に少しプラスしたと思う
325名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 00:03:55.61ID:BqjDS7Nm 発言がループ論法なのは小泉家で睨まれてるからだと思う
唯の男として育ったならもっと竹を割るような話し方をしてるのがしっくり来る
唯の男として育ったならもっと竹を割るような話し方をしてるのがしっくり来る
326名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 16:56:17.50ID:+QnZoKv8327名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 17:59:35.12ID:D1WL41Dg 小泉進次郎氏も一般家庭なら40歳前後で大臣になれてなかったかもしれない
ただの国会議員だったかもな
ただの国会議員だったかもな
328名無し検定1級さん
2021/09/15(水) 18:18:15.30ID:6zl8kpe+ 国会議員になれるわけねぇw
329名無し検定1級さん
2021/09/16(木) 14:39:04.79ID:AlcuRhbb330安倍晋三@
2021/09/16(木) 14:40:39.56ID:AlcuRhbb2021/09/16(木) 14:41:17.12ID:AlcuRhbb
332名無し検定1級さん
2021/09/16(木) 19:09:34.87ID:CGHCRIsw >>330
専門=短大 ?
専門=短大 ?
333名無し検定1級さん
2021/09/17(金) 08:14:42.02ID:J+QIK3mJ334名無し検定1級さん
2021/09/17(金) 12:51:20.21ID:J+QIK3mJ 一般人から見たら衛生管理者でも結構ちゃんと勉強しなければ受からんと思う
難関資格ではないが、専門知識はある程度必要
難関資格ではないが、専門知識はある程度必要
335名無し検定1級さん
2021/09/17(金) 15:47:51.79ID:upb3OHEP 2級土木施工管理技士
2級管工事施工管理技士
危険物取扱者甲種は
どのあたりに入る?
2級管工事施工管理技士
危険物取扱者甲種は
どのあたりに入る?
336名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 05:50:56.95ID:4Jm4jfBX337安倍晋三@
2021/09/18(土) 19:31:01.81ID:x34UTg/k338名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 21:23:09.05ID:qReHBZsD 成蹊大学もエリート大学だけどどうしても東大と比べると少し落ちるかもしれない
安倍晋三氏はやはり凄いよ
東大卒の官僚や弁護士等より上の地位に行けたからな
安倍晋三氏はやはり凄いよ
東大卒の官僚や弁護士等より上の地位に行けたからな
339名無し検定1級さん
2021/09/18(土) 21:25:25.96ID:x34UTg/k >>313
基本情報技術者と応用情報技術者の間くらい
基本情報技術者と応用情報技術者の間くらい
340@基本情報技術者試験合格者
2021/09/19(日) 08:41:58.54ID:mnBJVpLH >>1
高校入試の偏差値で換算すれば分かりやすいんじゃない?
偏差値
85:旧司法試験
80:医師免許、新司法試験、公認会計士、技術士、アクチュアリー
75:不動産鑑定士、弁理士、税理士、社会保険労務士(社労士)、獣医師、歯科医師、薬剤師
70:行政書士、第三種電気主任技術者(電験)、情報処理安全確保支援士(SC)、気象予報士、日商簿記1級
65:応用情報技術者(AP)、通関士、全経簿記上級、QC検定2級
60:看護師、宅地建物取引士(宅建)、日商簿記2級
55:基本情報技術者(FE)、第一種衛生管理者、測量士補、第一種電気工事士
50:ITパスポート(IP)、第二種電気工事士、危険物取扱者乙種、日商簿記3級、QC検定3級
45:英検3級、MOS
40:普通自動車運転免許
35:原付
-----
こうして見るとネットで馬鹿にされがちなITパスポートや危険物乙、簿記3級なども世間一般的には普通レベルの資格だと思う
高校入試の偏差値で換算すれば分かりやすいんじゃない?
偏差値
85:旧司法試験
80:医師免許、新司法試験、公認会計士、技術士、アクチュアリー
75:不動産鑑定士、弁理士、税理士、社会保険労務士(社労士)、獣医師、歯科医師、薬剤師
70:行政書士、第三種電気主任技術者(電験)、情報処理安全確保支援士(SC)、気象予報士、日商簿記1級
65:応用情報技術者(AP)、通関士、全経簿記上級、QC検定2級
60:看護師、宅地建物取引士(宅建)、日商簿記2級
55:基本情報技術者(FE)、第一種衛生管理者、測量士補、第一種電気工事士
50:ITパスポート(IP)、第二種電気工事士、危険物取扱者乙種、日商簿記3級、QC検定3級
45:英検3級、MOS
40:普通自動車運転免許
35:原付
-----
こうして見るとネットで馬鹿にされがちなITパスポートや危険物乙、簿記3級なども世間一般的には普通レベルの資格だと思う
342名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 10:35:34.80ID:UpTtlYVC343名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 10:36:52.76ID:UpTtlYVC 貞山放送鉄生氏も乙4落ちている
344安倍晋三@
2021/09/19(日) 10:40:38.75ID:mnBJVpLH >>342
FEは午前免除と表計算が追加されてから難易度が下がった
昔は宅建並みの難易度があったらしいが…
あと看護師を舐めてる奴が多いけど、大学か専門学校で数年間勉強しなければ受からんし、過小評価だと思う
FEは半年も勉強すれば受かるだろ(真面目に勉強すれば、の話だが)
FEは午前免除と表計算が追加されてから難易度が下がった
昔は宅建並みの難易度があったらしいが…
あと看護師を舐めてる奴が多いけど、大学か専門学校で数年間勉強しなければ受からんし、過小評価だと思う
FEは半年も勉強すれば受かるだろ(真面目に勉強すれば、の話だが)
345名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 10:41:28.12ID:mnBJVpLH >>343
難関資格では無いとはいえ、それなりに専門知識が無いと受からんからな
難関資格では無いとはいえ、それなりに専門知識が無いと受からんからな
346名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 10:44:02.16ID:mnBJVpLH >>341
マジレスすると公立高校の入試はきわめてレベルが低い
現代日本では中学生のほぼ全員が受験するからだ
それに公立中学校は馬鹿の巣窟(中高一貫校や教育大学の附属中は除くが)
ちなみに大学受験の偏差値は高校入試マイナス10くらいの感覚と言われている
比較的偏差値がデフレしにくい私立文系ですらそうなのだから、国公立理系ならマイナス20くらいにはなるだろう
マジレスすると公立高校の入試はきわめてレベルが低い
現代日本では中学生のほぼ全員が受験するからだ
それに公立中学校は馬鹿の巣窟(中高一貫校や教育大学の附属中は除くが)
ちなみに大学受験の偏差値は高校入試マイナス10くらいの感覚と言われている
比較的偏差値がデフレしにくい私立文系ですらそうなのだから、国公立理系ならマイナス20くらいにはなるだろう
347名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 10:45:02.56ID:mnBJVpLH >>344
少なくとも社会的な需要は間違いなく看護師>>FE>ITパスポート
少なくとも社会的な需要は間違いなく看護師>>FE>ITパスポート
348名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 15:15:39.84ID:UpTtlYVC >>347
社会的地位は看護師=基本情報処理技術者だな
社会的地位は看護師=基本情報処理技術者だな
349名無し検定1級さん
2021/09/19(日) 15:39:38.03ID:1crfECfB 社労士くらいじゃね
351名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 13:38:03.19ID:qVtJikHz >>344
中卒のイメージは?
中卒のイメージは?
352名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 20:37:07.46ID:/zrilsWV >>351
論外
ネタじゃなくて本当に論外
現代の日本では高卒が本当の本当に最低ライン
今は児童養護施設や里親家庭、貧困家庭の子供でも高校くらいは当たり前のように卒業するから、昔の中卒はともかく、今の中卒はほぼ100%クズと言える
本音はFランクでも良いから大学を卒業してほしいところなのだが、現実問題、日本は児童養護施設や里親家庭、貧困家庭の子供が大学に行くのがきわめて難しい社会になっているから、「最低ラインは高卒」と書いた
ちなみにアメリカでは大卒が最低ライン
日本とは比べ物にならないくらい奨学金制度が充実している(しかも軍隊の給付型奨学金)し、アメリカでは高卒は論外
論外
ネタじゃなくて本当に論外
現代の日本では高卒が本当の本当に最低ライン
今は児童養護施設や里親家庭、貧困家庭の子供でも高校くらいは当たり前のように卒業するから、昔の中卒はともかく、今の中卒はほぼ100%クズと言える
本音はFランクでも良いから大学を卒業してほしいところなのだが、現実問題、日本は児童養護施設や里親家庭、貧困家庭の子供が大学に行くのがきわめて難しい社会になっているから、「最低ラインは高卒」と書いた
ちなみにアメリカでは大卒が最低ライン
日本とは比べ物にならないくらい奨学金制度が充実している(しかも軍隊の給付型奨学金)し、アメリカでは高卒は論外
353名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 21:42:10.49ID:qVtJikHz >>352
放送大学卒と専門卒が同格
放送大学卒と専門卒が同格
354名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 22:46:05.26ID:/zrilsWV >>353
いや流石にそれは無い
放送大学でも卒業できれば(法律上は)東大卒と同格だが、専卒は高卒に毛が生えた程度の学歴でしか無い
勿論、高卒や専卒でもマトモな資格で武装すれば(ある意味)並みの大卒よりは有意義かもしれないが…
いや流石にそれは無い
放送大学でも卒業できれば(法律上は)東大卒と同格だが、専卒は高卒に毛が生えた程度の学歴でしか無い
勿論、高卒や専卒でもマトモな資格で武装すれば(ある意味)並みの大卒よりは有意義かもしれないが…
355名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 22:55:56.93ID:qVtJikHz >>354
専卒でも看護師免許取れるところは専門の中でも上位に入る?
専卒でも看護師免許取れるところは専門の中でも上位に入る?
356名無し検定1級さん
2021/09/27(月) 23:51:37.55ID:b5oOJ7F9357名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 08:26:26.94ID:MoFp/1lT 行政書士
358名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 10:23:12.40ID:Wydgx+pi359名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 10:23:49.12ID:Wydgx+pi >>356
昔のFEはともかく、今のFEは午前免除と表計算があるからちゃんと勉強すれば受かる
昔のFEはともかく、今のFEは午前免除と表計算があるからちゃんと勉強すれば受かる
360名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 11:22:41.69ID:s9BcRSa/ 看護師=基本情報だからな
安倍晋三君 君は基本情報過小評価しすぎだよ
安倍晋三君 君は基本情報過小評価しすぎだよ
361名無し検定1級さん
2021/09/28(火) 11:36:33.70ID:Wydgx+pi 放送大学は入学するだけなら誰でも入れるが、卒業するのはかなり難易度が高い
ストレートで卒業できる人間は僅か10%程度しかいない
ただしこれは「本来ならば高卒で働くか専門学校に行くべき人間」がだいぶ紛れ込んでいるからであり、広義のレベル自体は国公立大学や難関私大(日東駒専産近甲龍レベル以上)ほど高くは無い
ストレートで卒業できる人間は僅か10%程度しかいない
ただしこれは「本来ならば高卒で働くか専門学校に行くべき人間」がだいぶ紛れ込んでいるからであり、広義のレベル自体は国公立大学や難関私大(日東駒専産近甲龍レベル以上)ほど高くは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 80歳の女を殺人未遂で逮捕 広島市の川沿いで倒れていた男性(55)が搬送先の病院で死亡確認 [香味焙煎★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【悲報】日本人「インバウンド客だらけで、もう国内旅行すらまともにできない…」 [904880432]
- 【悲報】娯楽がない時代の日本人、ヤバすぎる あまりにも暇で「電卓のボタンを押す」とかしていた模様 [384232311]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- トランプ政権、不法移民に帰国航空券と現金14万円をプレゼントへ [377482965]