探検
【IT】基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定2級ってどっちが合格難易度高い?【会計】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1安倍晋三@ (ワッチョイ 636a-+h0E)
2020/10/06(火) 19:05:02.05ID:GRfooqYY0俺は簿記2級のほうが難易度高いと思うわ
【基本情報】
・合格率は例年20%台だが、受験者の大部分がITの素人(それもITパスポートにすら合格できるかどうか怪しい奴が少なくない)だから、見た目ほど難関でもない
・商業高校やビジネス系の専門学校だと生徒全員が強制的にこの試験を受験させられるケースも多い。やる気のない奴が合格率を下げてる
・1年間有効な午前科目の免除制度がある(基本情報は年2回実施だから2回分免除)。ちなみに午前免除を利用するためには修了試験に合格する必要があるが、ぶっちゃけ本番の午前より簡単(修了試験はほぼ過去問からしか出題されない)
・2009年以降は午後科目でプログラミングが必須じゃなくなった(表計算ソフトに逃げられるようになった)から、文系でもちゃんと勉強すれば十分合格を狙える試験になった
・全問マークシートだから適当に選んでもある程度点数を稼げる。しかもボーダーラインは得点率60%と低め
・昔はそこそこ難関試験だったらしい。午前免除が無く、午後はプログラミングが必須(表計算が無かった)。ボーダーラインも得点率75%と高かった
・今は午前免除や表計算などのせいで大幅に簡単になった
【簿記2級】
・合格率は例年20%程度で基本情報とどっこいどっこいだが、こちらの受験者はある程度素養がある人がほとんど。流石に簿記3級にすら受からなそうなド素人はほとんどいない
・記述式なので勘で点数を稼ぐのは難しい。ボーダーラインも得点率70%と高い
・かつては1級の内容だった連結会計などが出題範囲に追加されたため、昔より難易度がかなり上がっている
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- 世論調査で日本人の72%が警察を信頼。国会への信頼29%、メディアへの信頼32%より圧倒的に高い [359572271]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 【動画】インド人大富豪の晩飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】中居正広さん「俺はレイプしてねえ!」と強く訴えたい模様 [354616885]
- ワイの神ID見て😳