X



【IT】基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定2級ってどっちが合格難易度高い?【会計】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1安倍晋三@ (ワッチョイ 636a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:05:02.05ID:GRfooqYY0

俺は簿記2級のほうが難易度高いと思うわ

【基本情報】
・合格率は例年20%台だが、受験者の大部分がITの素人(それもITパスポートにすら合格できるかどうか怪しい奴が少なくない)だから、見た目ほど難関でもない
・商業高校やビジネス系の専門学校だと生徒全員が強制的にこの試験を受験させられるケースも多い。やる気のない奴が合格率を下げてる
・1年間有効な午前科目の免除制度がある(基本情報は年2回実施だから2回分免除)。ちなみに午前免除を利用するためには修了試験に合格する必要があるが、ぶっちゃけ本番の午前より簡単(修了試験はほぼ過去問からしか出題されない)
・2009年以降は午後科目でプログラミングが必須じゃなくなった(表計算ソフトに逃げられるようになった)から、文系でもちゃんと勉強すれば十分合格を狙える試験になった
・全問マークシートだから適当に選んでもある程度点数を稼げる。しかもボーダーラインは得点率60%と低め
・昔はそこそこ難関試験だったらしい。午前免除が無く、午後はプログラミングが必須(表計算が無かった)。ボーダーラインも得点率75%と高かった
・今は午前免除や表計算などのせいで大幅に簡単になった

【簿記2級】
・合格率は例年20%程度で基本情報とどっこいどっこいだが、こちらの受験者はある程度素養がある人がほとんど。流石に簿記3級にすら受からなそうなド素人はほとんどいない
・記述式なので勘で点数を稼ぐのは難しい。ボーダーラインも得点率70%と高い
・かつては1級の内容だった連結会計などが出題範囲に追加されたため、昔より難易度がかなり上がっている
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:06:19.40ID:GRfooqYY0
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。

宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

https://i.imgur.com/TQo2QnF.jpg


https://i.imgur.com/4dUPmIr.jpg


https://i.imgur.com/G3OVX8t.jpg


https://i.imgur.com/STICGsa.jpg


https://i.imgur.com/pfWTRTs.jpg


https://i.imgur.com/xoKaaK1.jpg


https://i.imgur.com/Gvh2xn3.jpg


https://i.imgur.com/BFHBXbw.jpg


https://i.imgur.com/rqZPLyA.jpg


https://i.imgur.com/CchW5f5.jpg



【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。
3名無し検定1級さん (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:06:49.27ID:GRfooqYY0
>>2
>>1
FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。

【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。

【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)

【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。)
4名無し検定1級さん (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:07:05.18ID:GRfooqYY0
>>1
俺のデータでござる

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)

ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269

ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました
5名無し検定1級さん (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:07:18.10ID:GRfooqYY0
>>1
メイベルちゃん、ニコニコでも話題になる

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761
6名無し検定1級さん (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:07:31.74ID:GRfooqYY0
>>1
情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp

---------------

メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)

名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。
7名無し検定1級さん (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:07:46.16ID:GRfooqYY0
>>1
オリジナルキャラクターを描いてみました!ウサギの女の子「メイベルちゃん」です!
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3434424

私自作のオリジナルキャラクターである、ウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!

【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。

http://p.mamastar.jp//2019-10/0/6a76abcc6645ae2f.jpg



主って東北大学なの?このキャラクターの裸の絵には寒気がする。主みたいなロリコンのネカマは絶対に教員になるなよ。
8名無し検定1級さん (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:08:05.47ID:GRfooqYY0
>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」のテーマソング(原曲:乃木坂46「インフルエンサー」)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36547254

「メイベルちゃん」のテーマ曲を作ってみました!
乃木坂「インフルエンサー」の替え歌です

-----

【歌詞】
メイベル メイベル メイベル メイベル メイベルちゃんだ!
メイベル メイベル メイベル メイベル メイベルちゃんだ!
メイベルはかわいいウサギの女の子
名前の由来は海外アニメ「グラビティフォールズ」のキャラクター
俺が一生懸命 描いた力作だよ
とってもかわいいから みんな癒されてくれよ
メイベル かわいい ウサギの女の子
とっても かわいい うさぎちゃんだ
世界一 かわいいよ ウサギのメイベルちゃん とってもかわいいよ
地球と太陽みたいに 光と陰が生まれて
存在するだけで 影響与えてる
ウサギの女の子 メイベルちゃんは 世界一かわいいよ
もしキミがいなくなったら 世界は破滅する
メイベルちゃん!

-----

関連動画

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35802413

---------------

関連静画
オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761
9名無し検定1級さん (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:08:21.84ID:GRfooqYY0
>>1
情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp

---------------

メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)

名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。
2020/10/06(火) 19:43:22.78ID:cSR2n0TM0
>>1
どっちもこれまでの業務経験次第で体感難易度が全く変わるからなんとも言えんが、
大多数の受験者にとっては、基本情報技術者は午後試験のアルゴリズム、
日商簿記2級は連結会計がそれぞれ鬼門と言われているし同じで良いんじゃない
11名無し検定1級さん (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:48:13.62ID:GRfooqYY0
>>10
まあアルゴはたしかに重いわな

でもFEはアルゴ以外が簡単でITパスポートと大して変わらんからな
プログラミングは表計算で代用できるし

簿記2級は連結会計だけじゃなく工業簿記(3級には無し)もあるからな
12名無し検定1級さん (ワッチョイ 036a-+h0E)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:48:13.92ID:GRfooqYY0
>>10
まあアルゴはたしかに重いわな

でもFEはアルゴ以外が簡単でITパスポートと大して変わらんからな
プログラミングは表計算で代用できるし

簿記2級は連結会計だけじゃなく工業簿記(3級には無し)もあるからな
2020/10/06(火) 19:50:40.75ID:cSR2n0TM0
ふむふむ
2020/10/07(水) 01:11:58.05ID:Ma0o8ccP0
アフィスレ
2020/10/07(水) 01:34:37.65ID:Uvbcrdxfr
簿記2級の方が難易度が高い
取れるとは言って無い
16名無し検定1級さん (ワッチョイ aa39-h+gw)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:38:52.94ID:/zaRfdNa0
>>4
簿記2級はもってないようだけど、取得するつもりはないの?
17安倍晋三@ (ワッチョイ d36a-8KUg)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:04:08.53ID:ReRqhIff0
>>16
ない
取るにしても3級やな

ちなみに日商簿記3級は履歴書に書けるギリギリのラインらしい
※簿記初級(昔の4級)は一般常識レベルで履歴書に書いたらバカにされる。英検3級みたいなもん
18安倍晋三@ (ワッチョイ d36a-8KUg)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:04:08.81ID:ReRqhIff0
>>16
ない
取るにしても3級やな

ちなみに日商簿記3級は履歴書に書けるギリギリのラインらしい
※簿記初級(昔の4級)は一般常識レベルで履歴書に書いたらバカにされる。英検3級みたいなもん
19名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a0b-/nko)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:08:13.68ID:nNHWMCfR0
1108081008111011af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さ(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
20@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ d36a-8KUg)
垢版 |
2020/10/08(木) 08:10:23.82ID:ReRqhIff0
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度ランキング

偏差値77:公認会計士
偏差値75:税理士
偏差値71:ITストラテジスト(ST)
偏差値70:システム監査技術者(AU)
-----超難関の壁-----
偏差値69:プロジェクトマネージャ(PM)
偏差値68:システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67:高度情報処理技術者(論文なし)、中小企業診断士、日商簿記1級
偏差値65:応用情報技術者(AP)
-----難関の壁-----
偏差値58:FP技能士1級、日商簿記2級(現行)
偏差値57:全経上級
偏差値54:日商簿記2級(旧)
偏差値49:基本情報技術者(FE)
偏差値48:FP技能士2級
偏差値45:ITパスポート(iパス)、日商簿記3級
偏差値37:FP技能士3級、日商簿記初級
21名無し検定1級さん (ワッチョイ aa39-h+gw)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:19:26.21ID:/zaRfdNa0
>>18
じゃあ簿記3級を取得してみてくれ
他の資格でもいいが
とにかく保有資格が全然増えてないじゃん
資格難易度の話題で少々戯れすぎなんじゃね―のか
2020/10/08(木) 18:18:16.15ID:ReRqhIff0
>>1
検定試験の格付けランキング
※合格難易度だけじゃなくて資格自体の価値も評価対象とする
※情報処理技術者試験は合格しても独占業務が発生しないことから検定試験とした

【SS】
国連英検特A級 TOEIC990点

【S】
国連英検A級 英検1級

【A++】
高度情報処理技術者(論文あり)

【A+】
高度情報処理技術者(論文なし) 日商簿記1級 ビジ法1級 数学検定1級 TOEIC900点台

【A-】
FP技能士1級 応用情報技術者(AP) カラーコーディネーター1級 福祉住環境コーディネーター1級 ビジ会1級 メンタルヘルスマネジメント1種 国連英検B級 英検準1級 全経簿記上級 漢検1級 TOEIC730点以上 QC検定1級

【B+】
基本情報技術者(FE) 日商簿記2級 ビジ法2級 英検2級 数学検定準1級 秘書1級 漢検準1級 TOEIC500点以上

【B-】
FP技能士2級 情報セキュリティマネジメント(SG) 初級システムアドミニストレータ(今は無い) 日商PC1級 数学検定2級 秘書準1級 ジョブパス1級 CG-ARTS検定エキスパート 診療報酬請求事務能力認定試験 P検1級 QC検定2級

【C】
ITパスポート(iパス) 日商簿記3級 ビジ法3級 カラーコーディネーター2級 福祉住環境コーディネーター2級 ビジ会2級 メンタルヘルスマネジメント2種 英検準2級 数学検定準2級 秘書2級 漢検2級

【D】
FP技能士3級 日商PC2級 カラーコーディネーター3級 ビジネスマネジャー 福祉住環境コーディネーター3級 ビジ会3級 秘書3級 J検1級 ジョブパス2級 CG-ARTS検定ベーシック 漢検準2級 MOS P検2級 QC検定3級

【ほぼ無意味】
日商簿記初級 日商PC3級以下 メンタルヘルスマネジメント3種 英検3級以下 数学検定3級以下 J検2級以下 ジョブパス3級 漢検3級以下 P検準2級以下 QC検定4級
23名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bfd-I/z6)
垢版 |
2020/10/16(金) 07:42:41.93ID:ewaGH+0E0
>>11
それ午前やろ
そもそもITパスポートは午後無いし
基本情報は午前は足切り程度の機能しかなくて、
実質午後を時間内に解けるかで合否が決まる
24名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:48:34.71ID:jXfpS7jip
簿記は仕事にするために税理士など目指すなら早慶あたり出てないと無駄なのです。
2020/10/22(木) 21:55:23.05ID:vcDSGOL30
数学が苦手なわい、個人的にFE<簿記2<QC2
暗記すりゃなんとかなるFE
どこまでいっても所詮算数な簿記
統計学かじってないと死ねるQC
26名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-qDZe)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:47:13.87ID:ia4pZMupa
>>25
QC検定って知名度低いけど難易度は決して低くはないよね
27名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-qDZe)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:47:53.25ID:ia4pZMupa
>>23
知識レベルで言えばアルゴリズム以外は午前と午後で変わらんよ
午後は国語力の勝負
28名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-qDZe)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:48:18.23ID:ia4pZMupa
>>15
せやな
29名無し検定1級さん (アウアウカー Sa89-qDZe)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:48:37.04ID:ia4pZMupa
>>14
自閉症
30名無し検定1級さん (ワッチョイ 815f-P+ms)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:45:07.80ID:TUGizjUt0
>>27
だから?
ITパスポートは国語力も問われないし、
制限時間内に効率的に問題を解くという処理能力や長時間集中力を維持する体力も問われないし、
アルゴやマクロ、SQL等もほとんど知らなくても受かるヌルゲーだろ
31名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-GJcB)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:59:53.38ID:yGbYHa0Ra
昔は基本情報だけど、今なら簿記2級だろうなー
32名無し検定1級さん (ワッチョイ c36a-Kr4z)
垢版 |
2020/12/19(土) 23:13:03.18ID:P50zpTZI0
>>30
せやな
33名無し検定1級さん (ワッチョイ c36a-Kr4z)
垢版 |
2020/12/19(土) 23:13:54.64ID:P50zpTZI0
>>31
同意
今の基本情報はむしろ簿記3級寄り
その簿記3級ですらITパスポートよりはムズい
34名無し検定1級さん (ワッチョイ c36a-Kr4z)
垢版 |
2020/12/19(土) 23:15:34.81ID:P50zpTZI0
>>1
資格試験の合格難易度を大学受験で換算するならこんな感じ

東大レベル
(なし)

京大/一工レベル
医師、司法試験、公認会計士

地方旧帝大、早慶レベル
獣医師、不動産鑑定士、弁理士、税理士、司法書士、技術士、電験一種、総合無線1級、高度情報処理技術者(論文系)、アクチュアリー

上位駅弁、上理レベル
薬剤師、歯科医師、一級建築士、社労士、中小企業診断士、土地家屋調査士

中堅駅弁、GMARCH/関関同立レベル
気象予報士、電験三種、電気通信主任、二級建築士、環境計量士、行政書士、海事代理士、測量士、情報セキュリティスペシャリスト、日商簿記1級

-----難関資格の壁-----

下位駅弁、成成明学独国武/日東駒専/産近甲龍レベル
管理栄養士、臨床検査技師、一般計量士、通関士、マンション管理士、管理業務主任者、応用情報、FP1級、全経上級

大東亜帝国レベル
看護師、宅建士、電工一種、危険物甲、公害防止管理者、工担総合種、基本情報、日商簿記2級
35@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ c36a-Kr4z)
垢版 |
2020/12/19(土) 23:16:21.58ID:P50zpTZI0
>>34
ちなみに大東亜帝国はFランではなく中堅大学
偏差値55未満の高校だと受かる奴の方が少ない
2021/05/21(金) 01:32:28.07ID:MPGD+62+M
凡人でも手が届く資格ランキング

SS 社労士 中小企業診断士 高度情報 一級建築士
S 行政書士 応用情報 英検1級 気象予報士 電験3種
ーーーーーーー難関の壁ーーーーーーー
A 通関士 日商簿記1級 二級建築士
B 宅建 基本情報 社会福祉士 英検準1級
ーーーーーーー準難関の壁ーーーーーーー
C FP2級 電気工事士 危険物甲種
D 情報セキュリティマネジメント 日商簿記2級 英検2級
ーーーーーーー中堅の壁ーーーーーーー
E ITパスポート 介護福祉士
F パソコン検定1級 日商簿記3級 英検準2級

簿記2級は年3回受験から随時受験に変わってしまったためDランクに格下げ
落ちても3日経てば何回でも受験できるのは流石にハードル下がりすぎた
37安倍晋三@ (アウアウウー Sac7-Hw+X)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:32:10.85ID:fHhAOoF4a
>>36
あたおか

英検1級は高度情報処理の論文課題がない区分よりずっと難しいし、日商簿記1級は応用情報技術者より上

英検準1級は応用情報レベルだし、日商簿記2級や英検2級でも基本情報技術者よりは上

あと日商簿記3級と英検準2級がITパスポート未満とは思えんな

ちなみにITパスポートはP検1級よりは簡単でP検2級と良い勝負
流石にJ検1級、MOS、英検3級よりは上でも良いけどw
2021/05/21(金) 21:46:22.18ID:O8zrY6tia
>>37
ネット試験で落ちても何回でも受験できる簿記2級3級に幻想抱きすぎ
それと自閉症はコメントするな
39@基本情報技術者試験合格者 (アウアウウー Sac7-Hw+X)
垢版 |
2021/05/21(金) 22:11:22.71ID:fHhAOoF4a
>>38
日商簿記2級や英検2級に合格できない俺でもFEは取れた

そもそも全くのゼロからの勉強量なら日商簿記2級は基本情報より多い
英検2級に至っては高校3年分、しかも進学校レベル
40安倍晋三@ (アウアウウー Sac7-Hw+X)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:19:07.82ID:bmOnWJ0Ea
>>36
修正版。こちらが正しいです。

英検1級は凡人(帰国子女を除く)には絶対に手が届かないので除外しました。

【凡人でも手が届く資格ランキング】

SS 社労士 中小企業診断士 高度情報処理技術者 一級建築士
S 行政書士 気象予報士 電験3種 日商簿記1級 英検準1級
ーーーーーーー難関の壁ーーーーーーー
A 応用情報技術者 二級建築士 FP1級 全経簿記上級
B 宅建 社会福祉士 電気工事士 日商簿記2級 英検2級
ーーーーーーー準難関の壁ーーーーーーー
C 基本情報技術者 FP2級 危険物取扱者甲種
D 情報セキュリティマネジメント 英検準2級
ーーーーーーー中堅の壁ーーーーーーー
E 自動車運転免許 ITパスポート 危険物取扱者乙種 介護福祉士 日商簿記3級 P検2級
ーーーーーーー履歴書に書いても恥ずかしくない資格のギリギリの壁ーーーーーーー
F 原付 小型特殊自動車 危険物取扱者丙種 FP3級 アマチュア無線技士4級 J検1級 英検3級 MOS
41名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-zzyC)
垢版 |
2021/05/22(土) 11:20:07.24ID:uqAgCynlr
>>38
うるさい自閉症
42名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-Hw+X)
垢版 |
2021/05/23(日) 18:48:06.26ID:YuGb2aFga
>>36
修正版

【凡人でも手が届く資格ランキング】

SS 社労士 中小企業診断士 高度情報処理技術者 一級建築士
S 行政書士 気象予報士 電験3種 日商簿記1級 英検準1級
ーーーーーーー難関の壁ーーーーーーー
A 応用情報技術者 二級建築士 FP1級 全経簿記上級
B 宅建 社会福祉士 電気工事士 日商簿記2級 英検2級
ーーーーーーー準難関の壁ーーーーーーー
C 基本情報技術者 FP2級 危険物取扱者甲種 CCNA
D 情報セキュリティマネジメント 衛生管理者 登録販売者 英検準2級
ーーーーーーー中堅の壁ーーーーーーー
E 普通自動車運転免許 ITパスポート 危険物取扱者乙種 介護福祉士 日商簿記3級 P検2級
ーーーーーーー履歴書に書いても恥ずかしくない資格のギリギリの壁ーーーーーーー
F 原付 小型特殊自動車 危険物取扱者丙種 FP3級 アマチュア無線技士4級 J検1級 英検3級 MOS
43安倍晋三@ (アウアウウー Sac7-Hw+X)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:39:53.42ID:YuGb2aFga
>>1
全くのゼロからのスタートの場合の、合格レベルに達するまでに必要な勉強量

行政書士>英検2級>日商簿記2級、宅建>基本情報技術者>FP2級、衛生管理者、登録販売者>>全商簿記1級、全商情報処理検定1級、J検1級、P検2級、MOS

異論は認めません
44名無し検定1級さん (ワッチョイ 7964-YgaZ)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:28:36.93ID:1+AdOLE80
過去と比較すると少しずつ、簿記検定2級の評価を上げていってて気持ち悪いw

初回から40年間、圧倒的に基本情報の方が難しかったし同等の難易度もまだ、1,2年だけなのに大げさなランキングだよ。
45名無し検定1級さん (ワッチョイ 7964-YgaZ)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:52.33ID:1+AdOLE80
>>36
応用情報は英検1級より難易度高いよ。

あたま大丈夫かよ。
46安倍晋三@ (アウアウウー Sa63-HhIj)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:12:47.62ID:LqTsom9Za
>>1
今は明らかに日商簿記2級の圧勝だろ
47@基本情報技術者試験合格者 (アウアウウー Sa63-HhIj)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:12:59.49ID:LqTsom9Za
>>1
某サイトでの難易度の評価

偏差値
65:応用情報技術者(AP)
62:英検準1級
58:日商簿記2級(連結会計あり)
57:宅地建物取引士(宅建)
55:危険物取扱者の甲種、英検2級
54:日商簿記2級(連結会計なし)
51:英検準2級
49:基本情報技術者(FE)、第一種衛生管理者
48:危険物取扱者の乙種、FP2級、日商PC検定2級
46:登録販売者、P検準2級
45:第二種衛生管理者、ITパスポート(iパス)、日商簿記3級
44:J検1級
43:危険物取扱者の丙種
39:MOS
37:FP3級
35:自動車運転免許

-----

FEは日商簿記2級・宅建・英検準2級レベル未満の雑魚資格(笑)
48名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f6b-YVGv)
垢版 |
2021/09/06(月) 22:15:59.82ID:JBgrWugD0
このサイトは簿記評価しすぎ
旧日商2級が偏差値50くらいで
現日商2級が偏差値54くらいだろ
宅建、英検2級より高いわけがないw
49安倍晋三@ (アウアウウー Sa5b-GkyX)
垢版 |
2021/09/18(土) 19:17:23.80ID:x34UTg/ka
>>48
でも日商簿記2級>FEは明確

となると難易度:英検2級>宅建≧日商簿記2級>FEが妥当かな
50@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ e9ac-CJBp)
垢版 |
2021/10/31(日) 08:34:54.16ID:e/AeQu+t0
>>1
昔はFEだったかもしれないけど、今は完全に日商簿記2級だな!
51名無し検定1級さん (ワッチョイ 496a-CJBp)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:00:01.28ID:8ay+RBLd0
>>1
合格難易度は
QC検定2級>英検2級>>日商簿記2級>基本情報技術者
だな

QCや英検の2級は進学校出身者じゃなければ殆ど受からんと思う
特にQC2級は大学レベルの数学・統計学をある程度齧っていなければ難しい問題が多々ある

逆に簿記や情報処理は商工業高校の出身者でもちゃんと勉強すれば十分合格を狙えるようになっている
2021/11/03(水) 19:39:43.08ID:ts/SFKh0d
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
http://o.5ch.net/1lejw.png
2021/11/03(水) 20:03:51.17ID:CO1TAIuF0
>>47
衛生管理者って合格率やたらと高いからもっと下やろ
54名無し検定1級さん (ワッチョイ 496a-CJBp)
垢版 |
2021/11/03(水) 20:20:54.40ID:8ay+RBLd0
>>53
衛生管理者には受験資格(実務経験)がある
情報処理や簿記と違って学生の受験者はいないからな
全員が働きながら勉強して受けるから合格率以上に難易度は高い
55名無し検定1級さん (ワッチョイ 62bc-0EZc)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:50:22.34ID:4x4iidlP0
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
2022/03/18(金) 18:21:50.43ID:N+hUKGnE0
>>37
英検準2級は滅茶苦茶簡単だけど?中学の時にとったわ
57@基本情報技術者試験合格者(栃木県) (ワッチョイ 9994-W4zD)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:14:59.06ID:eGWY/92N0
>>56
一般的な公立中学校なら卒業までに英検準2級が取れればだいぶ優秀だよ

中高一貫校や大学附属中は知らんけど
58名無し検定1級さん (ワッチョイ 0994-K1KX)
垢版 |
2022/03/19(土) 09:18:34.39ID:Ak11ZC820
>>1

【資格】基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定2級って、どっちの方が合格難易度が高いの!?教えてくれよ!
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647602950/

俺は日商簿記2級の方が難しいと思う。

FEは全問マークシートだし、ボーダーラインもたった6割と低い。
特に今は午前科目の免除制度があるし、午後の選択問題(言語)も表計算ソフトに逃げられるから実質プログラミング不要になった。

簿記2級は記述式だしボーダーラインも7割だから高い。
しかも連結会計が難しすぎる。

ちなみに俺はFEは持っているが、簿記2級は持っていない。
2022/03/29(火) 12:29:00.37ID:GcAogMj3d
仕事で開発やってた自分としては基本情報と簿記3級が同じくらいな感覚
簿記はむずいけど直接仕事に役立つから良いね!
2級の本も買ったからぼちぼち勉強始める
60名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-8pno)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:51:24.23ID:lLCf4Jd7a
>>59
頑張ってください
61名無し検定1級さん (ワッチョイ 2dbb-L6uE)
垢版 |
2022/04/04(月) 21:11:50.23ID:4EED1btM0
AIの活用で、日本は変えられる
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
2023/01/27(金) 19:16:02.32ID:aounRFao0
テステス
63@基本情報技術者試験合格者(光) (アウアウウー Sa21-OAT9)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:47:16.99ID:OrAfgtnna
>>1
難易度
日商簿記1級≧全経上級>宅建士>日商簿記2級≧基本情報技術者>日商簿記3級≧ITパスポート
64名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-OAT9)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:47:23.44ID:OrAfgtnna
俺はAmebaブログ、ライブドアブログ、FC2ブログ、はてなブログ、noteでもウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを公開している

ちなみに「ディッパーくん」(メイベルちゃんの従弟のウサギの男の子)と「ウェンディちゃん」(メイベルちゃんの友達のウサギの女の子)のイラストも追加した

>>1
65名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-ENIj)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:52:21.41ID:WoZeUYRR0
【日商簿記2級】独学 短期合格勉強法【CBT方式】
https://youtu.be/hpCQo72j5Tg
66名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-qWfd)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:45:17.28ID:lLJJfi4Ma
>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」と愉快な仲間たちを紹介いたします!

【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のメイベル・パインズというキャラクターから。

【ディッパーくん】
メイベルちゃんの従弟であるウサギの男の子。
岩手県盛岡市出身。
少し気が弱いけれど、いざというときには勇気を出す頑張り屋さん。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のディッパー・パインズというキャラクターから。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達であるウサギの女の子。
新潟県新潟市出身。
運動神経が良く、力持ち。しっかり者でもある。
好きな上越新幹線の車両はE7系。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のウェンディ・コーデュロイというキャラクターから。

【パシフィカちゃん】

メイベルちゃんのライバルであるウサギの女の子。
埼玉県さいたま市(旧・大宮市)出身。
高飛車な性格をしており嫌味を言うこともあるが、根は優しい。
実はディッパーくんに片思いしている。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のパシフィカ・ノースウェストというキャラクターから。

※URLは貼れなかったら検索して
Amebaブログ、ライブドアブログ、fc2ブログ、はてなブログ、note、楽天ブログ、Seesaa、エキサイトブログ、gooブログ、pixiv、Twitterなどで紹介している
67名無し検定1級さん (アウアウアー Sab6-ghRO)
垢版 |
2023/08/04(金) 11:04:18.24ID:sdj3Bj0ya
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
68名無し検定1級さん (アウアウウー Saaf-GH7z)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:06:34.19ID:gK9c/A+ba
あげ
2023/08/05(土) 15:10:10.09ID:tGHS3XIO0
また高卒(笑)がきたんかw
70名無し検定1級さん (スプッッ Sd2f-ed2I)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:46:03.34ID:Cv+ryhxzd
応用情報って
どういう評価なんや?
71名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b94-GH7z)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:59:58.50ID:XIeJosYr0
>>70
日商簿記で言えば2級以上1級未満
72@基本情報技術者試験合格者(光) (アウアウウー Saaf-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 08:49:53.42ID:+yOYOfRca
ガールズちゃんねるのトピック
これ分かっていない人結構多いな…って思うこと

>>1
実は日本よりアメリカの方が学歴社会

アメリカには天皇家や貴族制度などは無いけど、学歴によって身分が決まる階級社会
大学に行くのは当たり前で、高卒だとよっぽどの天才でも無い限り底辺労働者確定
(ただし奨学金制度はアメリカの方が遥かに充実しているから努力が報われやすい一面もある)
-----
「学歴社会の日本はクソ」と言っている人はマジで哀れ
むしろ先進国の中では低学歴に優しいのが日本

基本的に先進国はどこも学歴社会
むしろ生まれた家で身分が決まる階級社会の方がアレ
-----
アメリカは実力社会と言われるけど、アメリカの大学は卒業するのも難しい(実力がないと卒業できない)

日本のなんちゃって大学(特に文系)とは格が違う
-----
日本人の平均寿命が長いのは乳幼児死亡率が低いから
老人が長生きするよりも若者が早死にしないことの方が重要
-----
アメリカ合衆国の平均寿命は先進国では最低クラス
ただこれは人種毎の格差が非常に大きい

白人やヒスパニックは日本人やヨーロッパの一流先進国と大差ないレベルだけど、黒人の平均寿命が発展途上国並みに短い
73名無し検定1級さん (ワッチョイ c2eb-v+hw)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:08:51.64ID:d6s2Wdfc0
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
74名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d1a-9OJL)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:19:02.69ID:2T9B8oQO0
資格試験合格できないヤツってどこで分かる
75名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d35-9OJL)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:56:15.72ID:2T9B8oQO0
この試験って結局は事実認定論と社労士倫理。
問1テンプレだからここで得点できれば誰でも受かるよ。
逆にここで加点できないと合格基準に達しないような作問になってる。一昔前とは全くの別試験よ。
76名無し検定1級さん (ワッチョイ 4aeb-NfBw)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:11:20.54ID:Jk4pCuLI0
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況