探検
【生駒・妻沼】 聖天信仰総合6 【待乳山】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/24(木) 13:35:20.78ID:LMQ4+Zxn0
お聖天様について語りましょう
聖天信仰の心得十二条
一、本当の信仰とは、お聖天様にひたすらおすがりして、一切をあげておまかせすることである。
一、信仰は、うまず、たゆまず、一生涯続ける事が肝要である。お札は自宅に祀ってもよいが、御尊像は祀らぬ方がよい。
一、身も心も清めて、お詣りしなくてはいけない。また、忌服の時やご婦人の汚れの間は、直接のお詣りは遠慮するほうがよい。
新型コロナウイルス感染回避対策?
一、お詣りは、ご利益を少しも疑わず、純真な心持で一心不乱にお祈りすること。
一、お願いの叶わぬときは、未だその時期でないのか、誤った願い方をしていたか、または聖天様のお気持に反するような、お詣りの仕方をしていたからであるから、特に反省してみる必要がある。
一、どんな無理なお願いをしてもよいし、その達成に努力精進することは言うまでもないが、あとの結果は聖天様の思召におまかせするがよい。
一、熱心に信仰するほかに、自分の力の足りない所は、御祈祷を頼んで行者に、その心願成就をお祈りしてもらう方が早い。
一、信者の熱心と行者の法力と聖天様の妙智力との、三力冥合の結果、心願が成就するのだから、御祈祷を頼んでおけばよいと安心していてお詣りを怠けていてはいけない。
一、心願が叶い、ご利益を頂けたら、聖天様へ感謝の念を忘れず、御加護を頂いた聖天様のお寺へはもちろん、広くは社会のため、少しでも奉仕の布施行を心がけないと、続いて御加護は頂けない。
一、いくら熱心でも、いつまでも「我欲」のみの信仰をしていては、聖天様の思召に添わないから、 いつかは見離されて、大きなご利益は頂けない。よくよく心すべきである。
一、お願いには、浴油供か華水供の御祈祷をお願い、また成就の暁、感謝のお礼には大般若経の転読か百味の御供養を奉修してもらうがよい。勿論、浴油供でも差支えない。
一、世間では「聖天様は怖い神様」だとか、「子孫の七代までの福を一代にとる」とか色々に言いふらされているが、何の根拠もない、迷信的な伝説ゆえ少しも気にしない方がよい。
皆様の願い叶いますように。
【前スレ】
【生駒・妻沼】 聖天信仰総合5 【待乳山】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1632541444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMeb-b51m)
2022/03/24(木) 14:18:46.63ID:/Fixxa/SM 聖天信仰の心得十二条からのリスタート、適切な方に継続していただけたようで、安心しました。皆様よろしくお願いします。
3名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-DN2O)
2022/03/24(木) 14:45:42.55ID:8foV1n1ya 【都内で聖天様を拝める寺】
南蔵院
大福生寺
高幡不動
高尾山薬王院
湯島聖天
不忍池辯天堂
安養寺
待乳山聖天
玉泉寺
平井聖天
来福寺
他には?
南蔵院
大福生寺
高幡不動
高尾山薬王院
湯島聖天
不忍池辯天堂
安養寺
待乳山聖天
玉泉寺
平井聖天
来福寺
他には?
4名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-DN2O)
2022/03/24(木) 14:45:52.22ID:8foV1n1ya 【都内で聖天様を拝める寺】
南蔵院
大福生寺
高幡不動
高尾山薬王院
湯島聖天
不忍池辯天堂
安養寺
待乳山聖天
玉泉寺
平井聖天
来福寺
他には?
南蔵院
大福生寺
高幡不動
高尾山薬王院
湯島聖天
不忍池辯天堂
安養寺
待乳山聖天
玉泉寺
平井聖天
来福寺
他には?
5名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-DN2O)
2022/03/24(木) 14:49:31.60ID:8foV1n1ya 十一面観音現世利益
離諸疾病
(病気にかかりにくい)
一切如來攝受
(一切の如来に受け入れられる)
任運獲得金銀財寶諸穀麥等
(資財や食べ物などに乏しいことにならない)
一切怨敵不能沮壞
(怨敵から殺害されない)
國王王子在於王宮先言慰問
(国王や王子が王宮で慰労してくれる)
不被毒藥蠱毒。寒熱等病皆不著身
(毒薬や呪詛にやぶられず、悪寒や発熱等の病状がひどくならない。)
一切刀杖所不能害
(一切の凶器による害を受けない)
水不能溺
(溺死しない)
火不能燒
(焼死しない)
不非命中夭
(不慮の事故で若死にしない)
離諸疾病
(病気にかかりにくい)
一切如來攝受
(一切の如来に受け入れられる)
任運獲得金銀財寶諸穀麥等
(資財や食べ物などに乏しいことにならない)
一切怨敵不能沮壞
(怨敵から殺害されない)
國王王子在於王宮先言慰問
(国王や王子が王宮で慰労してくれる)
不被毒藥蠱毒。寒熱等病皆不著身
(毒薬や呪詛にやぶられず、悪寒や発熱等の病状がひどくならない。)
一切刀杖所不能害
(一切の凶器による害を受けない)
水不能溺
(溺死しない)
火不能燒
(焼死しない)
不非命中夭
(不慮の事故で若死にしない)
6名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-DN2O)
2022/03/24(木) 15:06:43.74ID:8foV1n1ya2022/03/24(木) 16:19:55.75ID:a0CmdpCwd
実際、真言天台の寺だと、かなりの数の尊像が祀られている。
首都圏だけでも相当、かなりの数がある。
摩利支天などのほうがはるかに少ない。
「知る人ぞ知る」じゃなくて「みんな知ってて当たり前」だな。
首都圏だけでも相当、かなりの数がある。
摩利支天などのほうがはるかに少ない。
「知る人ぞ知る」じゃなくて「みんな知ってて当たり前」だな。
8名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 51cc-SjDQ)
2022/03/24(木) 17:06:22.57ID:KseIwZB40 スレ立て乙です。
信者の十二条をテンプレ化したのはいいですね。
例の業者の注意喚起はもう不要かな?
信者の十二条をテンプレ化したのはいいですね。
例の業者の注意喚起はもう不要かな?
9名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-DN2O)
2022/03/24(木) 17:36:19.75ID:6xjN5yDqa10名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd33-dNUx)
2022/03/24(木) 20:49:12.70ID:VRG9CmCbd 真言宗・天台宗のそこそこの規模の寺院なら大抵祀ってあるな。
護国寺では本堂の中央が大壇で右が護摩壇、そして左に聖天壇が設置されてる。
護国寺では本堂の中央が大壇で右が護摩壇、そして左に聖天壇が設置されてる。
11名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sae3-DN2O)
2022/03/24(木) 20:56:06.33ID:itv2HbW8a みんなでこれをダウンロードして読もう!
ひろさちや & 辰巳ヨシヒロ「歓喜天愛欲の神」
https://books.apple.com/jp/book/%E6%AD%93%E5%96%9C%E5%A4%A9%E6%84%9B%E6%AC%B2%E3%81%AE%E7%A5%9E/id905977902
ひろさちや & 辰巳ヨシヒロ「歓喜天愛欲の神」
https://books.apple.com/jp/book/%E6%AD%93%E5%96%9C%E5%A4%A9%E6%84%9B%E6%AC%B2%E3%81%AE%E7%A5%9E/id905977902
12名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1365-kNuw)
2022/03/25(金) 00:20:50.99ID:LKTJg4gy0 東京都以外もおねがいします
全国対応のスレなので
全国対応のスレなので
13名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-DN2O)
2022/03/25(金) 09:40:20.85ID:+erNYHJga2022/03/25(金) 10:46:08.51ID:LKTJg4gy0
東京都以外もおねがいします
全国対応のスレなので
おまえがやれは無しで
なぜなら東京都は各自が無言で持ち寄ってるわけだし
全国対応のスレなので
おまえがやれは無しで
なぜなら東京都は各自が無言で持ち寄ってるわけだし
15名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-DN2O)
2022/03/25(金) 14:14:16.22ID:0BvNMD+ma >>5
これは十種勝利
これは十種勝利
16名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-DN2O)
2022/03/25(金) 14:15:12.15ID:0BvNMD+ma 十一面観音 <四種功德>
・臨命終時得見如來
(臨終の際に如来とまみえる)
・不生於惡趣
(悪趣、すなわち地獄・餓鬼・畜生に生まれ変わらない)
・不非命終
(早死にしない)
・從此世界得生極樂國土
(今生のあとに極楽浄土に生まれ変わる)
・臨命終時得見如來
(臨終の際に如来とまみえる)
・不生於惡趣
(悪趣、すなわち地獄・餓鬼・畜生に生まれ変わらない)
・不非命終
(早死にしない)
・從此世界得生極樂國土
(今生のあとに極楽浄土に生まれ変わる)
2022/03/25(金) 20:19:58.72ID:dd28mRQod
東大寺の二月堂の十一面観音様もご利益は抜群。
18名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sada-EREr)
2022/03/26(土) 12:48:07.11ID:WF2wqBjda 聖天様の誓願って何?
19名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sdb2-OYh3)
2022/03/26(土) 18:41:57.28ID:7BDwOYV3d 「我、一切の者に幸せを与える」松本実道
2022/03/27(日) 10:59:19.67ID:s4zTi0wca
>>3 >>4
http://www.ne.jp/asahi/kwau/kangiten/ichiran_w.html
http://www.ne.jp/asahi/kwau/kangiten/ichiran_e.html
寺院名ばかりズラズラ並べなくても、これを貼れば充分かと
http://www.ne.jp/asahi/kwau/kangiten/ichiran_w.html
http://www.ne.jp/asahi/kwau/kangiten/ichiran_e.html
寺院名ばかりズラズラ並べなくても、これを貼れば充分かと
21名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sada-EREr)
2022/03/27(日) 12:01:07.83ID:QZM7WgNEa >>20
高野山東京別院 祀られてるか?
高野山東京別院 祀られてるか?
2022/03/27(日) 13:23:59.35ID:s4zTi0wca
>>21
×が付いているから、一般参詣者がお参りできる場所に祀られてはいないようだね
×が付いているから、一般参詣者がお参りできる場所に祀られてはいないようだね
23名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sada-EREr)
2022/03/27(日) 13:49:02.33ID:QZM7WgNEa >>22
祀られてるってどこで判断すんの?
祀られてるってどこで判断すんの?
2022/03/27(日) 14:00:35.78ID:s4zTi0wca
25名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sada-EREr)
2022/03/27(日) 14:17:17.75ID:QZM7WgNEa >>24
ホームページにも書いてないのをどこで判断するのかってこと
ホームページにも書いてないのをどこで判断するのかってこと
2022/03/27(日) 14:27:20.83ID:s4zTi0wca
>>25
疑問に思うなら、一覧表の作者に問い合わせたら?
疑問に思うなら、一覧表の作者に問い合わせたら?
27名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sdb2-OYh3)
2022/03/27(日) 23:41:23.36ID:5If3UiZxd 聖天さんを拝んで、何か良いことありました?
2022/03/28(月) 00:08:27.64ID:a9xzbwA2a
職を得た
29言問橋 (ワッチョイW 6eed-yhGL)
2022/03/28(月) 04:35:17.01ID:z3Y1B+hJ0 おはようございます。神棚の水を取り替え、香炉を掃除しました。ニュースとコーヒーを済ませてから、半袈裟をして朝の勤行を始めます。
30言問橋 (ワッチョイW 6eed-yhGL)
2022/03/28(月) 06:18:13.06ID:z3Y1B+hJ0 待乳山の礼拝次第を用いて、読経まで31分、真言から最後まで34分で65分でした。
小休憩して2座目。
聖天講式+陀羅尼+読経に入ります。
小休憩して2座目。
聖天講式+陀羅尼+読経に入ります。
31名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sdb2-OYh3)
2022/03/28(月) 19:51:05.99ID:MENZ48Rsd 隣の人は、生駒の御札をそのまま食器棚の上に祀ってるな。
32名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 65bb-MHEP)
2022/03/28(月) 21:33:53.35ID:u0QZRrWp0 聖天様、これからも引き続きご利益お願いします
33言問橋 (ニククエW 6eed-yhGL)
2022/03/29(火) 16:35:51.79ID:nclvBJWF0NIKU >>32素直で飾らないことば、素晴らしいですね。合掌
34名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sada-EREr)
2022/03/29(火) 19:09:29.16ID:8HKat6ILaNIKU どこかに聖天様の香合仏を開眼してくれるお寺ないかな?
2022/03/29(火) 23:42:19.27ID:gDh7v1+b0NIKU
あなたの地域は?
36名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM96-yhGL)
2022/03/30(水) 04:04:13.01ID:g5jXfY7oM おはようございます。どうも目覚ましの前に起きてしまいます。
「私のたましいは、夜回りが夜明けを待つのにまさり、まことに、夜回りが夜明けを待つのにまさって、主(聖天様)を待ちます。」
神棚の水は寅の刻に交換するのが良いと聞きます。
「私のたましいは、夜回りが夜明けを待つのにまさり、まことに、夜回りが夜明けを待つのにまさって、主(聖天様)を待ちます。」
神棚の水は寅の刻に交換するのが良いと聞きます。
37言問橋 (ワッチョイW 6eed-yhGL)
2022/03/30(水) 06:00:50.96ID:fLBovlsT0 待乳山の礼拝次第を用いて、最初~読経まで31分、真言~終わりまで32分の63分でした。
「深く信仰を実践する者は、災厄を免れ、家内安全に、良い兆しを得、心中の願いは悉く円満に成就し、その功徳が世の中すべてに廻ることを祈ります。」
「深く信仰を実践する者は、災厄を免れ、家内安全に、良い兆しを得、心中の願いは悉く円満に成就し、その功徳が世の中すべてに廻ることを祈ります。」
2022/03/30(水) 06:43:50.31ID:rN83lxVYa
いちいち時間測ってるのか
几帳面だな
几帳面だな
39言問橋 (ワッチョイW 6eed-yhGL)
2022/03/30(水) 08:53:53.30ID:fLBovlsT0 ~生駒山の念珠の話~
念珠を取り寄せたその日、ベッドに横になったら、念珠を手に巻いたまま寝てしまった。
その時に奇妙な感覚の夢を見た。売店の男の人と話をしていて鉄刀木がオススメだとか。
周囲が見えてきて、ぬれた石畳の参道が、山を背景に苔の生えた大きな鳥居が立っていた。額束まで見えたが字が読めなかった。神社の夢なので気にも留めてなかったが、昨日生駒山聖天の画像を見てたらそっくりな鳥居があった。
あの夢はやっぱり念珠の記憶だったんだ。今は仕事に行く時も持ち出している。
念珠を取り寄せたその日、ベッドに横になったら、念珠を手に巻いたまま寝てしまった。
その時に奇妙な感覚の夢を見た。売店の男の人と話をしていて鉄刀木がオススメだとか。
周囲が見えてきて、ぬれた石畳の参道が、山を背景に苔の生えた大きな鳥居が立っていた。額束まで見えたが字が読めなかった。神社の夢なので気にも留めてなかったが、昨日生駒山聖天の画像を見てたらそっくりな鳥居があった。
あの夢はやっぱり念珠の記憶だったんだ。今は仕事に行く時も持ち出している。
40名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9265-2JqX)
2022/03/30(水) 09:41:59.42ID:fO11+Mb80 「取り寄せた」って、あなたは少し前にここで質問して取り寄せてた人?
それとも別の人?
それとも別の人?
41名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sada-GTJq)
2022/03/30(水) 10:16:40.30ID:mCR14w0aa >>35
神奈川
神奈川
42言問橋 (ワッチョイW 6eed-yhGL)
2022/03/30(水) 10:31:20.65ID:fLBovlsT0 >>40はい、それ私です。
2022/03/31(木) 02:16:16.98ID:g4IF8qYz0
なるほど
興味深い書き込みを有難う。
興味深い書き込みを有難う。
44言問橋 (ワッチョイW 6eed-yhGL)
2022/03/31(木) 04:57:25.16ID:6yY0TCZM0 おはようございます。今日は頼んでいた浴油祈祷の七日目、結願日です。
古い御札を丁重に包み持ち出して、仕事の帰りに新しい御札と入れ替えとなります。
順調に信仰を育んでいるようで、実は何度か御札を捨てようと思ったり、聖天様に文句の祈りをしてたりしてます。
古い御札を丁重に包み持ち出して、仕事の帰りに新しい御札と入れ替えとなります。
順調に信仰を育んでいるようで、実は何度か御札を捨てようと思ったり、聖天様に文句の祈りをしてたりしてます。
2022/03/31(木) 05:32:16.13ID:g4IF8qYz0
おはようございます。あす1日は御縁日ですね。
有名ですが、生駒は毎月1日を迎える深夜~未明は「朔詣」として
初詣みたいに賑やかになります。茶店も営業し、夜店も数店出てます。
いちど
16日も縁日ですが、16日未明にそれはありませんw
ただ経験上では自分以外に1~2人は見ます(その他の普段日はほぼゼロ)
有名ですが、生駒は毎月1日を迎える深夜~未明は「朔詣」として
初詣みたいに賑やかになります。茶店も営業し、夜店も数店出てます。
いちど
16日も縁日ですが、16日未明にそれはありませんw
ただ経験上では自分以外に1~2人は見ます(その他の普段日はほぼゼロ)
2022/03/31(木) 05:33:23.85ID:g4IF8qYz0
いちど体験してみるのも面白いと思います(宿泊を伴うことになりますけど)。
47名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a974-ahQq)
2022/03/31(木) 06:38:09.06ID:VUXFoCnK0 いまだと天堂が密になってしまうのではないかと
2022/03/31(木) 06:50:30.56ID:g4IF8qYz0
49名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a974-ahQq)
2022/03/31(木) 07:02:11.77ID:VUXFoCnK02022/03/31(木) 07:04:43.81ID:6SR/uJ3Nd
>>47
コロナは怖がるものじゃない
自分の利益のために全面的に利用すべきものだ
ぶっちゃけあんなのただのつまらん新種の風邪でしかない
ただ未だに「怖い病気」と騙されてるバカが巷にもんのすごく大勢いる
そういう頭悪いバカ共をさらに騙して脅して煽って(あくまでも合法的にだが)
商売していくのが
自分のビジネスを成功へ導くコツだろうね
コロナは怖がるものじゃない
自分の利益のために全面的に利用すべきものだ
ぶっちゃけあんなのただのつまらん新種の風邪でしかない
ただ未だに「怖い病気」と騙されてるバカが巷にもんのすごく大勢いる
そういう頭悪いバカ共をさらに騙して脅して煽って(あくまでも合法的にだが)
商売していくのが
自分のビジネスを成功へ導くコツだろうね
51名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ f5cc-tbOq)
2022/03/31(木) 07:58:16.59ID:7gv/FntI0 今を含めてこの先すばらくは世間における
ウイルスやワクチンに関する議論は収まらないでしょうが
互いに相手をバカにするのは、なにか間違っている気がします。
どちらもいわば被害を受けている側ですから。
原発事故の時もそうでした。
被害者同士で醜く争う方向にさりげなく誘導し、加害側の存在は意識から逸らします。
ウイルスやワクチンに関する議論は収まらないでしょうが
互いに相手をバカにするのは、なにか間違っている気がします。
どちらもいわば被害を受けている側ですから。
原発事故の時もそうでした。
被害者同士で醜く争う方向にさりげなく誘導し、加害側の存在は意識から逸らします。
2022/03/31(木) 09:33:25.69ID:9FVXaoypd
>>50
ほんとそれ、大袈裟に仕立て上げられてる感じ。
自分的には低俗でくだらない宴会飲み会がなくなり、仕事もしやすくなって恩恵受けてる。
そもそもコロナ禍は、神仏が思い上がった人類に対して釘を刺す意味で行っているという一面があるとも聞いてるから、こういう考え方もバチはあたらないと思う。
ほんとそれ、大袈裟に仕立て上げられてる感じ。
自分的には低俗でくだらない宴会飲み会がなくなり、仕事もしやすくなって恩恵受けてる。
そもそもコロナ禍は、神仏が思い上がった人類に対して釘を刺す意味で行っているという一面があるとも聞いてるから、こういう考え方もバチはあたらないと思う。
2022/03/31(木) 10:21:07.89ID:G4ApfKN0d
テスト
2022/03/31(木) 10:22:01.11ID:tokIUIEVd
テスト2
55名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacd-GTJq)
2022/03/31(木) 10:22:22.11ID:AMjmEeMca 真言の意味ってわかる人居る?
聖天様と十一面観音の真言は意味を理解したい。
聖天様と十一面観音の真言は意味を理解したい。
2022/03/31(木) 10:25:08.46ID:g4IF8qYz0
しかし、もう四月が来るのか。
早いな。
早いな。
2022/03/31(木) 11:08:42.49ID:g4IF8qYz0
オン
キリ(ク) 観音
ギャク 歓喜天
ウン 軍荼利明王
ソワカ
軍荼利はんと観音さんで抑えてる、
ということなんだろうが
さらに詳しい人、たのむ。
キリ(ク) 観音
ギャク 歓喜天
ウン 軍荼利明王
ソワカ
軍荼利はんと観音さんで抑えてる、
ということなんだろうが
さらに詳しい人、たのむ。
58言問橋 (テテンテンテン MM96-yhGL)
2022/03/31(木) 11:50:08.10ID:j1sYln3EM 軍荼利明王は浄化の化身といわれ、宝生如来の教令輪神です。
身体に巻きついている蛇は四種煩悩 (我痴:無明)(我見:我執)(我慢:奢り高ぶり)(我愛:貪着)を象徴しています。
軍荼利明王はその蛇を押さえつけ浄化してくれるのです。
宝生如来は金剛界五仏で、平等性智を表しています。
よく歓喜天を抑えるとか、劇場的に言われがちですが、真意は煩悩も欲望も必要なエネルギーであり、それらを平等性智によって上手く変化(統御)されれば清い欲望となる。理趣経の第四段目。
まだ他にも意味はありますが、出掛けるので明日の夜まで発信出来ません。
身体に巻きついている蛇は四種煩悩 (我痴:無明)(我見:我執)(我慢:奢り高ぶり)(我愛:貪着)を象徴しています。
軍荼利明王はその蛇を押さえつけ浄化してくれるのです。
宝生如来は金剛界五仏で、平等性智を表しています。
よく歓喜天を抑えるとか、劇場的に言われがちですが、真意は煩悩も欲望も必要なエネルギーであり、それらを平等性智によって上手く変化(統御)されれば清い欲望となる。理趣経の第四段目。
まだ他にも意味はありますが、出掛けるので明日の夜まで発信出来ません。
59言問橋 (テテンテンテン MM96-yhGL)
2022/03/31(木) 12:47:32.96ID:j1sYln3EM 過去の私の記事です。これも理趣経四段にあります。
聖天様のご真言
オンキリク(キリ)ギャグウンソワカの、キリクは阿弥陀如来と観自在菩薩の種子というのは周知のことと思います。
hrihフリーヒと発音し、諸説ありますが分解するとha(痴)ra(貪り)i(瞋り)ah(涅槃)すなわち、貪り瞋り痴の三毒を転じて涅槃に入らしむるという意味があるそうです。
私たちは聖天様の真言を唱えている時は、阿弥陀如来観自在菩薩に思いを寄せていることでもあるのです。
聖天様のご真言
オンキリク(キリ)ギャグウンソワカの、キリクは阿弥陀如来と観自在菩薩の種子というのは周知のことと思います。
hrihフリーヒと発音し、諸説ありますが分解するとha(痴)ra(貪り)i(瞋り)ah(涅槃)すなわち、貪り瞋り痴の三毒を転じて涅槃に入らしむるという意味があるそうです。
私たちは聖天様の真言を唱えている時は、阿弥陀如来観自在菩薩に思いを寄せていることでもあるのです。
60名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacd-GTJq)
2022/03/31(木) 13:19:40.13ID:BC0l+5dRa 現代風に略すとどんな言葉になるのかな?
2022/03/31(木) 13:56:03.63ID:xnQ7oJqmd
聖天様に興味や関心があったり実際に信仰しているような人たちの多くは
すでに会社経営~または小規模ながら自分で商売(副業含む)していたり
またはなんとかしてこれから自分の収入を増やしたい!と強く思っている人たちが多いだろう・・と思って
>>50を書いてみた
>>51
安易にTV新聞のメディア報道や政府や自治体の発表をそのまま真に受ける人たちは
残念だけど頭がもんんんのすごく悪いし
これからその人たちが奈落の底に転落して破滅していくのは事実(今に見てりゃ分かる)
あなたはそっち側に行っては行けないよ
今の時代はとにかく逆張りと
あと自分の本音をひたすら隠して建前だけで商売していくのが勝ち
仮面を被ったつもりでね
つまりはダブルスタンダード
すでに会社経営~または小規模ながら自分で商売(副業含む)していたり
またはなんとかしてこれから自分の収入を増やしたい!と強く思っている人たちが多いだろう・・と思って
>>50を書いてみた
>>51
安易にTV新聞のメディア報道や政府や自治体の発表をそのまま真に受ける人たちは
残念だけど頭がもんんんのすごく悪いし
これからその人たちが奈落の底に転落して破滅していくのは事実(今に見てりゃ分かる)
あなたはそっち側に行っては行けないよ
今の時代はとにかく逆張りと
あと自分の本音をひたすら隠して建前だけで商売していくのが勝ち
仮面を被ったつもりでね
つまりはダブルスタンダード
2022/03/31(木) 15:05:37.08ID:xnQ7oJqmd
>>52
今回の新型・雑魚ロナ茶番が
『神仏などの高次の目に見えない存在からの人類への警告』なのはまず間違いないんだよね
これで「何かに気付く人たち」が増えるのが一番良い流れだと思う
この病気自体は非常にショボい風邪レベルの雑魚なものなので
内心バカにして笑いものにしつつ「いちおう人並みに怖がってるフリw」だけして
とりあえず周囲に合わせとけば宜しい
今回の新型・雑魚ロナ茶番が
『神仏などの高次の目に見えない存在からの人類への警告』なのはまず間違いないんだよね
これで「何かに気付く人たち」が増えるのが一番良い流れだと思う
この病気自体は非常にショボい風邪レベルの雑魚なものなので
内心バカにして笑いものにしつつ「いちおう人並みに怖がってるフリw」だけして
とりあえず周囲に合わせとけば宜しい
63名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacd-GTJq)
2022/03/31(木) 16:13:03.44ID:DLYQaJ2Ga 別スレ移動しろ
2022/03/31(木) 18:17:08.47ID:g4IF8qYz0
都鳥團子さん、いくら解説とはいえ、
ちょっと上からで、ちょっと理屈くさいです。
そんな人とは思いませんでした。残念。
あと、コロナ云々を書き続けてる人、
話題がスレチである以前に、せめて自演はやめましょう。
スッップ→ドコモ
末尾d→ドコモ
KOROKORO部分前半→同じ(IP生成で簡単には変わらない)
KOROKORO部分後半→ブラウザ変えれば簡単に変わる
ちょっと上からで、ちょっと理屈くさいです。
そんな人とは思いませんでした。残念。
あと、コロナ云々を書き続けてる人、
話題がスレチである以前に、せめて自演はやめましょう。
スッップ→ドコモ
末尾d→ドコモ
KOROKORO部分前半→同じ(IP生成で簡単には変わらない)
KOROKORO部分後半→ブラウザ変えれば簡単に変わる
65名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sada-GTJq)
2022/03/31(木) 18:59:08.97ID:a/LGWLTca 真言の話に戻そう。
2022/03/31(木) 19:39:19.22ID:xnQ7oJqmd
>>64
自演しようと思ったら適当にそこらのWi-Fiスポットにつなげて
全く無関係の別回線から書き込むとかしたほうが手っ取り早いよ
ワッチョイもガラリと変わるしな
いちいち同一回線からやったりせんわw
自演しようと思ったら適当にそこらのWi-Fiスポットにつなげて
全く無関係の別回線から書き込むとかしたほうが手っ取り早いよ
ワッチョイもガラリと変わるしな
いちいち同一回線からやったりせんわw
2022/03/31(木) 20:24:12.34ID:g4IF8qYz0
Sdb2←これは現時点のspmodeでしょうね。
自分もドコモで、53-54でテストしたのはそのためです。
全く同じSdb2ですからね。
自分もドコモで、53-54でテストしたのはそのためです。
全く同じSdb2ですからね。
2022/04/01(金) 08:45:50.19ID:9fmJfpObdUSO
まあでも実際の話
「コロナは怖い!国の経済止めてでも蔓延を阻止しなきゃ!!
ワクチン何回でも撃たなきゃ!!あれに罹ったら死ぬぞ!!!!ぎゃあああ!!!!!」という人たちと
「コロナなんてぶっちゃけタダの風邪じゃん。これで死んだ有名人って三人くらいしかいないし。だいたいみんな普通に完治して社会復帰してるし。
俺の知ってる人なんてただゾクゾクしただけで、熱すら出ず寝込むことすらなく治ったぞ。
経済止めるとかコロナ脳共はテロリストかよ。この頭のイカれた人殺しが」という人たちとじゃ
住んでる世界、次元、時間軸が全くちがうからね
自分の思考が現実世界を作るんだよ
「コロナは怖い!国の経済止めてでも蔓延を阻止しなきゃ!!
ワクチン何回でも撃たなきゃ!!あれに罹ったら死ぬぞ!!!!ぎゃあああ!!!!!」という人たちと
「コロナなんてぶっちゃけタダの風邪じゃん。これで死んだ有名人って三人くらいしかいないし。だいたいみんな普通に完治して社会復帰してるし。
俺の知ってる人なんてただゾクゾクしただけで、熱すら出ず寝込むことすらなく治ったぞ。
経済止めるとかコロナ脳共はテロリストかよ。この頭のイカれた人殺しが」という人たちとじゃ
住んでる世界、次元、時間軸が全くちがうからね
自分の思考が現実世界を作るんだよ
69名無しさん@京都板じゃないよ (ウソ800 Sada-GTJq)
2022/04/01(金) 08:52:26.22ID:jozURNYAaUSO 真言の話に戻そう。
2022/04/01(金) 08:59:04.30ID:9fmJfpObdUSO
我々は同じ世界に生きてるようで実は
それぞれ個人個人全然別のバラバラの世界や時間軸に生きている
実は我々個人こそがそれぞれの世界の創造主
コロナ脳の人たちはコロナ禍に支配された恐怖の世界を引き寄せひたすら怯えて不自由な思いをして暮らす
コロナがただの風邪だと知った人たちは一応人前では今は他人の視線対策にマスクをしているが
実際はほとんど何の実害も受けずにむしろ「この状況を利用して儲けてやろうw」とまで考えが展開する
それぞれ個人個人全然別のバラバラの世界や時間軸に生きている
実は我々個人こそがそれぞれの世界の創造主
コロナ脳の人たちはコロナ禍に支配された恐怖の世界を引き寄せひたすら怯えて不自由な思いをして暮らす
コロナがただの風邪だと知った人たちは一応人前では今は他人の視線対策にマスクをしているが
実際はほとんど何の実害も受けずにむしろ「この状況を利用して儲けてやろうw」とまで考えが展開する
2022/04/01(金) 09:13:19.77ID:9fmJfpObdUSO
分かりやすい例えでいうと
「聖天様はありがたい!すがれば誰でも必ず救ってくださる!!お前ら悪口なんか言ったらイカンぞ!!!祟られて殺されるぞ!!!!」という人たちと
「聖天様だぁ?なんもご利益なかったから信仰すんのやめたよ。でも特に祟りも障りも何もないなぁ。本当に。一切。それより今までにつぎ込んだカネと時間、そっくり全て返してほしいわ」という人たちとじゃ
住んでいる世界が全くちがうでしょ?
それぞれに別の世界を作ってその別の次元に住んでいるんだよ
みんなが同じ世界、同じ次元、同じ時間軸に住んでいるように思えるのは錯覚であり幻想
「聖天様はありがたい!すがれば誰でも必ず救ってくださる!!お前ら悪口なんか言ったらイカンぞ!!!祟られて殺されるぞ!!!!」という人たちと
「聖天様だぁ?なんもご利益なかったから信仰すんのやめたよ。でも特に祟りも障りも何もないなぁ。本当に。一切。それより今までにつぎ込んだカネと時間、そっくり全て返してほしいわ」という人たちとじゃ
住んでいる世界が全くちがうでしょ?
それぞれに別の世界を作ってその別の次元に住んでいるんだよ
みんなが同じ世界、同じ次元、同じ時間軸に住んでいるように思えるのは錯覚であり幻想
72名無しさん@京都板じゃないよ (ウソ800 Sada-GTJq)
2022/04/01(金) 10:10:33.83ID:jozURNYAaUSO オン キリ ギャク ウン ソワカ
2022/04/01(金) 11:22:01.27ID:gKRr0mMe0USO
なんだ、自演野郎っていつもの荒らしかよ
2022/04/01(金) 20:32:17.44ID:RUyDtqr1d
ウクライナの人々に平和が訪れますように。
南無大聖十一面観世音菩薩宝号。
南無大聖十一面観世音菩薩宝号。
75言問橋 (ワッチョイW 2bed-+MIj)
2022/04/02(土) 04:54:42.86ID:tlNRWwlN0 おはようございます。新しい聖天様の御札をお祀りして、初めての朝の勤行となります。
十一面観音様の御影3つ折りを反対に折って、御札を包み、お宮に納めました。扉は顔が見える程度に少し開けてあります。
十一面観音様の御影3つ折りを反対に折って、御札を包み、お宮に納めました。扉は顔が見える程度に少し開けてあります。
76言問橋 (ワッチョイW 2bed-+MIj)
2022/04/02(土) 06:32:41.96ID:tlNRWwlN0 真言を唱える意義を待乳山ではこのように教えています。
「真言とは、諸神諸仏、諸々の教え、それぞれの*はたらき を示す語です。
この象徴的な語を何回も繰り返し称えることで、雑念を払い、くもりのない目で物事を観られるよう努力します。真言の語義は、嘘や飾りのない言葉とすることもできましょう。浅薄な世迷言を並べたてるよりも、心を真言に集中することによって*お智慧をいただくことに意義があります。」と。
私の場合、真言も最初三百位は雑念があって辛く感じますが、後半は思念に聖天様からのお愉しの流入があり、時間が短く楽しく感じてきます。
「真言とは、諸神諸仏、諸々の教え、それぞれの*はたらき を示す語です。
この象徴的な語を何回も繰り返し称えることで、雑念を払い、くもりのない目で物事を観られるよう努力します。真言の語義は、嘘や飾りのない言葉とすることもできましょう。浅薄な世迷言を並べたてるよりも、心を真言に集中することによって*お智慧をいただくことに意義があります。」と。
私の場合、真言も最初三百位は雑念があって辛く感じますが、後半は思念に聖天様からのお愉しの流入があり、時間が短く楽しく感じてきます。
2022/04/02(土) 07:38:16.47ID:mbkBLHPp0
たいしたものですね。
78名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa13-i8JC)
2022/04/02(土) 08:35:14.99ID:9aF/W6sla 聖夫婦って元僧侶なの?
2022/04/02(土) 08:57:06.08ID:mbkBLHPp0
>>78
なんかそれっぽい記述でもあったの?
なんかそれっぽい記述でもあったの?
80名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa13-i8JC)
2022/04/02(土) 11:26:29.52ID:9aF/W6sla81名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0dcc-wq0K)
2022/04/02(土) 12:57:21.41ID:ZXMQ210u0 「"聖夫婦"と名乗るスピリチュアル系商法を展開している業者がありますが、
当スレで扱う聖天信仰の話題とは一切関係ありません。
複数の一般信徒を装い、早くご利益をいただきたいと思う気持ちにつけ込むような話題を
持ち出して巧みに自サイトの無料相談などのフィッシングに誘導しようと試みるので注意してください。
聖天尊奉安寺院はおろかいかなる密教宗旨とも関係のない業者が、聖天信仰に役立つ有益な情報を持ち合わせているはずがないことに気づいてください。
当スレでは件の業者に関わる話題を完全禁止とします。
ステマにつられてレスをすることも禁止します。」
当スレで扱う聖天信仰の話題とは一切関係ありません。
複数の一般信徒を装い、早くご利益をいただきたいと思う気持ちにつけ込むような話題を
持ち出して巧みに自サイトの無料相談などのフィッシングに誘導しようと試みるので注意してください。
聖天尊奉安寺院はおろかいかなる密教宗旨とも関係のない業者が、聖天信仰に役立つ有益な情報を持ち合わせているはずがないことに気づいてください。
当スレでは件の業者に関わる話題を完全禁止とします。
ステマにつられてレスをすることも禁止します。」
82名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0dcc-wq0K)
2022/04/02(土) 12:59:17.50ID:ZXMQ210u0 >>81はスレ前からの内容ですが、やはりもうしばらくテンプレとして必要のようですので、
次スレ立てる時は挿入をお願いします。
次スレ立てる時は挿入をお願いします。
2022/04/02(土) 18:48:42.40ID:mbkBLHPp0
笑夫婦の商売展開そのものがビギナーさんには>>78みたいに誤認するってこと、それ貼られて思い出したわ。やっぱ必要だわ。
俺ら端から当たり前のように笑夫婦をスルーしてる側からだと、78みたいに書き込まれると
逆に夫婦の正体が判るようなシッポでも出したのかと思ったわけよ。笑
俺ら端から当たり前のように笑夫婦をスルーしてる側からだと、78みたいに書き込まれると
逆に夫婦の正体が判るようなシッポでも出したのかと思ったわけよ。笑
84名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0dcc-wq0K)
2022/04/03(日) 11:29:34.83ID:Y45T+df30 この手のものに関して言えることは、
引っかかる人は似たようなものに何度でも引っかかるし、
スルーできる人の目にはそもそも滑稽にしか映らないですね。
世の中色んなタイプの人がいて、ここを覗きに来る人には前者の割合が多いのですから、
やはり継続的な注意喚起は必要かと思います。
信頼ができる人、できない人の見分け方
https://www.youtube.com/watch?v=-2OZJocUI1U&;ab_channel=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%81%8C%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97%E3%82%92%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%81%99%E3%82%8BCh
引っかかる人は似たようなものに何度でも引っかかるし、
スルーできる人の目にはそもそも滑稽にしか映らないですね。
世の中色んなタイプの人がいて、ここを覗きに来る人には前者の割合が多いのですから、
やはり継続的な注意喚起は必要かと思います。
信頼ができる人、できない人の見分け方
https://www.youtube.com/watch?v=-2OZJocUI1U&;ab_channel=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%81%8C%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97%E3%82%92%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%81%99%E3%82%8BCh
85名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0dcc-wq0K)
2022/04/03(日) 12:00:38.77ID:Y45T+df30 この業者の注意喚起的なレスはもっと前からちょくちょくありましたし、常識的な判断力がある人は
ハナから歯牙にもかけませんが、
主に4スレの730番台あたりからおおかた語り尽くされていますので、万一ビギナーさんが
引っかかるといけないので一読をお薦めしておきますね。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1603847339/730-
ステマであたかも僧侶のように思わせよう、なんとかサイトに誘導しようと約1名が必死に
連投している様子も残っています。
その人はいつもage投稿なのですがw、新スレが立ったのでまたしれっといらっしゃったかなと思っています。
ハナから歯牙にもかけませんが、
主に4スレの730番台あたりからおおかた語り尽くされていますので、万一ビギナーさんが
引っかかるといけないので一読をお薦めしておきますね。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1603847339/730-
ステマであたかも僧侶のように思わせよう、なんとかサイトに誘導しようと約1名が必死に
連投している様子も残っています。
その人はいつもage投稿なのですがw、新スレが立ったのでまたしれっといらっしゃったかなと思っています。
86名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa13-i8JC)
2022/04/03(日) 12:17:39.19ID:QvdBYyyxa 聖天様の縁日って何で16日なの?
2022/04/03(日) 16:45:01.23ID:bBvim0Kj0
>>84-85
>>またしれっと
ネタ振り意図のステマですか。巧妙ですね。
一般人に害ある商売展開だと思います。
なぜなら聖天や歓喜天で検索すると常に上位にヒットしますし、
文字通りのビギナーさんたちが引っかかってしまいます。
以前から言われるように初期知識としてマトモな記述も多数あります。
しかしそれを自らの商売展開や誘導と帳消しにしようとしてる感がありますよね。
聖天様は今は黙って見ておられる途中なのだと感じます。
>>またしれっと
ネタ振り意図のステマですか。巧妙ですね。
一般人に害ある商売展開だと思います。
なぜなら聖天や歓喜天で検索すると常に上位にヒットしますし、
文字通りのビギナーさんたちが引っかかってしまいます。
以前から言われるように初期知識としてマトモな記述も多数あります。
しかしそれを自らの商売展開や誘導と帳消しにしようとしてる感がありますよね。
聖天様は今は黙って見ておられる途中なのだと感じます。
88名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0dcc-wq0K)
2022/04/03(日) 18:11:17.08ID:Y45T+df30 >初期知識としてマトモな記述も多数あります。
詐欺や洗脳の基本的なテクニックですね
新興宗教やマルチ商法の勧誘における典型的な手法です
8~9割の真実に1~2割の嘘(加害者側に有利な非科学的”謎”理論であったり、教祖の妄想であったり)
を意図的に混ぜるのがコツですから、まるきり嘘は発信しません
しかし、たとえ真実が9割あったとしても目的は「相手を騙す」ためですから、
受け身になって読んでいると最終的にそこに誘導されます
>>84のリンク先でも言われていますが、自己肯定感や成功体験の少ない人は
普通の人がスルーするような、どこか「悪い人、悪いもの」に惹かれます
そっちの方がなんとなく裏道でちゃっかり自分だけはなんとかいい思いができるのではないか、
という一種の自己防衛的・現実逃避的な脳の錯覚にとらわれるためです
詐欺や洗脳の基本的なテクニックですね
新興宗教やマルチ商法の勧誘における典型的な手法です
8~9割の真実に1~2割の嘘(加害者側に有利な非科学的”謎”理論であったり、教祖の妄想であったり)
を意図的に混ぜるのがコツですから、まるきり嘘は発信しません
しかし、たとえ真実が9割あったとしても目的は「相手を騙す」ためですから、
受け身になって読んでいると最終的にそこに誘導されます
>>84のリンク先でも言われていますが、自己肯定感や成功体験の少ない人は
普通の人がスルーするような、どこか「悪い人、悪いもの」に惹かれます
そっちの方がなんとなく裏道でちゃっかり自分だけはなんとかいい思いができるのではないか、
という一種の自己防衛的・現実逃避的な脳の錯覚にとらわれるためです
2022/04/03(日) 20:18:41.49ID:bBvim0Kj0
まあしかしフツーならおかしいと気付くわな。
あれで気付かなければ相当だと思う
あれで気付かなければ相当だと思う
90言問橋 (アンパンW 2bed-ZUV2)
2022/04/04(月) 06:33:02.53ID:HKa4zSoP00404 おはようございます。
朝の勤修。待乳山礼拝作法(改)用いて、読経まで26分、真言から最後まで52分の計78分でした。聖天様の真言でなかなか感応出来なくて2千を越えてやっと素直に祈れるようになりました。
本日も、「深く信仰を実践する者は、災厄を免れ、家内安全に、良い兆しを得、心中の願いは悉く円満に成就し、その功徳が世の中すべてに廻りますように」
朝の勤修。待乳山礼拝作法(改)用いて、読経まで26分、真言から最後まで52分の計78分でした。聖天様の真言でなかなか感応出来なくて2千を越えてやっと素直に祈れるようになりました。
本日も、「深く信仰を実践する者は、災厄を免れ、家内安全に、良い兆しを得、心中の願いは悉く円満に成就し、その功徳が世の中すべてに廻りますように」
2022/04/04(月) 07:23:38.28ID:FfInoc5200404
おはようございます。
2022/04/04(月) 07:42:16.46ID:qOWtbVavd0404
おやすみなさい
2022/04/05(火) 05:19:30.11ID:q0xKvICia
おはようございます
94言問橋 (テテンテンテン MM4b-ZUV2)
2022/04/06(水) 06:35:08.88ID:gqN3H/97M おはようございます。墓参りで実家に来ています。家から持ち出すものは、妻に消毒されてしまうので、須磨寺勤行次第と大聖歓喜天拝礼講式(ほとんど使っていない)を参照しました。
自分の結界エリアでないので、不動明王・軍荼利明王真言を多めにしました。
まだ寝ている半痴呆の親父に不動明王の火界呪をかけておきました。(55分で終了)
自分の結界エリアでないので、不動明王・軍荼利明王真言を多めにしました。
まだ寝ている半痴呆の親父に不動明王の火界呪をかけておきました。(55分で終了)
2022/04/06(水) 07:16:00.60ID:dKQ68y54a
おはようございます
96言問橋 (ワッチョイW 2bed-ZUV2)
2022/04/07(木) 04:41:45.04ID:f7Jz4cSa0 おはようございます。
生駒山宝山寺様からいただいた
四月の言葉
~信あれば人徳備わる~
常日頃から御神仏に崇敬篤い人は、
日々の行為に人徳が備わり、
神仏の御威徳(御利益)をお受けになり、
自然に己が身に立身出世の道が開かれることが信徒の皆さんの体験談である
生駒山宝山寺様からいただいた
四月の言葉
~信あれば人徳備わる~
常日頃から御神仏に崇敬篤い人は、
日々の行為に人徳が備わり、
神仏の御威徳(御利益)をお受けになり、
自然に己が身に立身出世の道が開かれることが信徒の皆さんの体験談である
97名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cb74-VL8M)
2022/04/07(木) 06:10:58.64ID:WviembxP0 なるほど!
2022/04/08(金) 06:56:34.02ID:M/dQbmbf0
ザ・ワールド
2022/04/08(金) 07:51:27.84ID:vOD4R4/4d
神仏に信仰がある人でも
人格に大きな問題抱えてる人は
ものすごく数多くいるけどね
人格に大きな問題抱えてる人は
ものすごく数多くいるけどね
2022/04/08(金) 08:38:53.39ID:5uHtE/0fa
まず羽田守快に問題があるからな。しかもかなり大きい
101名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd43-sgGH)
2022/04/08(金) 11:32:32.61ID:Nrpt/Gosd2022/04/08(金) 23:13:45.32ID:/cl3wwRed
>>99
私もそうだわ。拝むのは熱心に拝むけど、LGBTだし。
私もそうだわ。拝むのは熱心に拝むけど、LGBTだし。
2022/04/08(金) 23:49:18.22ID:vOD4R4/4d
2022/04/09(土) 06:04:18.13ID:DU0pkhVu0
いや、相当古いから、無反応ならそれでいいよw
2022/04/09(土) 16:48:28.97ID:uZJ7UAp40
春の祭典! って言って欲しかったのかな
2022/04/10(日) 12:21:11.13ID:Je2JRGhd0
そこまで想定してなかったんだけど
107名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa3a-oW7F)
2022/04/10(日) 12:50:45.31ID:50l6zn8la 聖天様の真言唱えて越法罪にならないんだろうか?
2022/04/10(日) 13:00:07.02ID:Je2JRGhd0
>>107
どこかで書いたけど、自分の知る最狭義では
誰もが咒してOKな真言は不動慈救咒&光明真言のみらしいけど
聖天さまに関しては一般信仰者向けの拝礼作法などに載っているし、
実質的には問題ないと私は捉えています。
どこかで書いたけど、自分の知る最狭義では
誰もが咒してOKな真言は不動慈救咒&光明真言のみらしいけど
聖天さまに関しては一般信仰者向けの拝礼作法などに載っているし、
実質的には問題ないと私は捉えています。
109言問橋 (ワッチョイW 36ed-TChE)
2022/04/11(月) 09:00:08.22ID:qOnrT+740 私達は大聖歓喜天・大聖歓喜双身天王様・(他)を親しみ込めて「聖天様」と呼んでいますが、そこで少し疑問が。
同じく尊称の大聖をつけることも多い大聖不動明王はお不動さんと親しまれ、不動をはずして聖明王とは言わない。
skでアチャラ(不動)の意味を残しているのに対し、聖天様は歓喜を略してしまっている。
そもそも元のskに歓喜は含まれているのか調べてみた。
多くの人は聖天様の歓喜を十一面観音様を抱擁できた喜びと思っていないか。私もそうでした。つづく
*サンスクリット語
同じく尊称の大聖をつけることも多い大聖不動明王はお不動さんと親しまれ、不動をはずして聖明王とは言わない。
skでアチャラ(不動)の意味を残しているのに対し、聖天様は歓喜を略してしまっている。
そもそも元のskに歓喜は含まれているのか調べてみた。
多くの人は聖天様の歓喜を十一面観音様を抱擁できた喜びと思っていないか。私もそうでした。つづく
*サンスクリット語
110言問橋 (ワッチョイW 36ed-TChE)
2022/04/11(月) 09:06:56.32ID:qOnrT+740 skで「ナンディケーシュバラ」、これが歓喜天様の名前の一つです。シュバラが自在天で、
前のナンディケーですが、神様(シヴァ)を乗せる選ばれた聖牛で、歓喜という原語的な意味は見つけられなかった。
昨夜ようやく「ナンディン」には「幸せな者」「喜ぶ者」という意味もあるのを見つけました。すなわちシヴァ神を乗せて支えることに*「喜び」を感じられた「幸せ者」といわれています。
これらを結びつけると
前のナンディケーですが、神様(シヴァ)を乗せる選ばれた聖牛で、歓喜という原語的な意味は見つけられなかった。
昨夜ようやく「ナンディン」には「幸せな者」「喜ぶ者」という意味もあるのを見つけました。すなわちシヴァ神を乗せて支えることに*「喜び」を感じられた「幸せ者」といわれています。
これらを結びつけると
111言問橋 (ワッチョイW 36ed-TChE)
2022/04/11(月) 09:27:41.82ID:qOnrT+740 大聖(尊称)+歓喜(喜び)を+自在にする天で、
大聖歓喜自在天となります。
最近取り寄せた「聖天講式」興教大師作では、段の終わりに「南無大聖大悲歓喜大天哀愍於我悉円満 」と3反唱えるのですが、仕事中にこの様に唱えると心がスーッとラクになります。
聖天様の呼び方は人それぞれで良いのですが、自分は「喜び」を与えてくれる力ある天に願いをこめて、大聖歓喜天、大聖歓喜自在天と呼ぶようにしてます。
長文失礼しました。
大聖歓喜自在天となります。
最近取り寄せた「聖天講式」興教大師作では、段の終わりに「南無大聖大悲歓喜大天哀愍於我悉円満 」と3反唱えるのですが、仕事中にこの様に唱えると心がスーッとラクになります。
聖天様の呼び方は人それぞれで良いのですが、自分は「喜び」を与えてくれる力ある天に願いをこめて、大聖歓喜天、大聖歓喜自在天と呼ぶようにしてます。
長文失礼しました。
112名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sabb-oW7F)
2022/04/11(月) 12:30:19.78ID:yR03bJOva 菅原道真は
天満大自在天
天満大自在天
2022/04/11(月) 12:47:26.17ID:rmcXWD9e0
>>111
よいですね。おっしゃるとおりです。
よいですね。おっしゃるとおりです。
114名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa3a-oW7F)
2022/04/11(月) 23:39:38.83ID:IH8vQ0IAa 水かけ地蔵
浄行菩薩
水かけ不動
→水をかける。
宇賀神
→日本酒をかける。
幼少期ブッダ
→甘茶をかける。
大黒天
→お粥をかける。
歓喜天
双身毘沙門天
→油をかける。
浄行菩薩
水かけ不動
→水をかける。
宇賀神
→日本酒をかける。
幼少期ブッダ
→甘茶をかける。
大黒天
→お粥をかける。
歓喜天
双身毘沙門天
→油をかける。
115名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sabb-JwQP)
2022/04/12(火) 19:29:56.81ID:CZULqkp1a >>107
真言を唱えることは「本来ならば」お坊さんからの伝授を受けないといけないものだけど、お寺の案内板等や刊行物に載ってあるものは唱えても問題ない(許容されてる)と習った
だから待乳山や生駒山の勤行次第にあるご真言(少なくとも「おんきり(く)ぎゃくうんそわか」のほう)は大丈夫かと
(逆に言えばダメだったらそもそも次第に載せないと思う)
真言を唱えることは「本来ならば」お坊さんからの伝授を受けないといけないものだけど、お寺の案内板等や刊行物に載ってあるものは唱えても問題ない(許容されてる)と習った
だから待乳山や生駒山の勤行次第にあるご真言(少なくとも「おんきり(く)ぎゃくうんそわか」のほう)は大丈夫かと
(逆に言えばダメだったらそもそも次第に載せないと思う)
2022/04/12(火) 19:34:43.89ID:CZULqkp1a
(強いていうなら使咒法経に含まれてるご真言はぎりぎりかなあと
待乳山の朝参りにも唱えないし)
待乳山の朝参りにも唱えないし)
117名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW e265-hlI8)
2022/04/13(水) 09:52:57.46ID:LF+qasKu0 寺院や宗派、みずから一般用に載せてるならOK
A寺ではOKなのにB寺がNGの場合なんかは
崇敬寺院に合わせればよい。
崇敬寺院のやり方に違和感あるなら
やめておけばよいし、
崇敬寺院がないフリー信仰者とかなら、
自分自身が納得するやり方を選べばよい。
単にそれだけの話しですよ。
いちばん大事なのは信仰心そのものですからね。
A寺ではOKなのにB寺がNGの場合なんかは
崇敬寺院に合わせればよい。
崇敬寺院のやり方に違和感あるなら
やめておけばよいし、
崇敬寺院がないフリー信仰者とかなら、
自分自身が納得するやり方を選べばよい。
単にそれだけの話しですよ。
いちばん大事なのは信仰心そのものですからね。
118名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sabb-JwQP)
2022/04/13(水) 20:42:45.79ID:b+vR4faxa >>110
因みに、シヴァ神が乗ってる牛さんは今では一般的に「ナンディン」と呼ばれてるけど、
元々はこのナンディン(ナンディケーシュヴァラ)はシヴァさんの門番で、乗り物の牛さんとは別だった
ということは、ナンディンはヒンドゥー教では牛さんと同一視されたに対して仏教ではヒンドゥー教で言うガネーシャさんに習合された感じかな?
因みに、シヴァ神が乗ってる牛さんは今では一般的に「ナンディン」と呼ばれてるけど、
元々はこのナンディン(ナンディケーシュヴァラ)はシヴァさんの門番で、乗り物の牛さんとは別だった
ということは、ナンディンはヒンドゥー教では牛さんと同一視されたに対して仏教ではヒンドゥー教で言うガネーシャさんに習合された感じかな?
119言問橋 (ワッチョイW 36ed-TChE)
2022/04/13(水) 21:13:57.25ID:AXWAdDa60 >>117
そのとおりですね。
そのとおりですね。
120言問橋 (ワッチョイW 36ed-TChE)
2022/04/13(水) 21:45:54.69ID:AXWAdDa60 >>118
>>元々はこのナンディンはシヴァさんの門番で、乗り物の牛さんとは別だった。
情報の出所にもよるのでしょうが、門番と言っても人ではなく、狛犬的存在。そして乗り物と認識しております。
ガネーシャ習合のくだりはじっくり調べてないので分かりません。
>>元々はこのナンディンはシヴァさんの門番で、乗り物の牛さんとは別だった。
情報の出所にもよるのでしょうが、門番と言っても人ではなく、狛犬的存在。そして乗り物と認識しております。
ガネーシャ習合のくだりはじっくり調べてないので分かりません。
2022/04/14(木) 05:24:43.90ID:cZEY2BSP0
おはようございます。
122言問橋 (ワッチョイW 36ed-TChE)
2022/04/14(木) 07:03:31.22ID:FxwQVo2N0 おはようございます。
今さらながら気づいた事があるので共有します。
「悉地・しっじ」経本などでよく「悉地成就」「悉地圓満」と出てきます。悉=ことごとくと読むから、ことごとく成就すると理解していましたが、違いました。
悉地は梵語sk <Siddhiシッディ>の音写でした。
今さらながら気づいた事があるので共有します。
「悉地・しっじ」経本などでよく「悉地成就」「悉地圓満」と出てきます。悉=ことごとくと読むから、ことごとく成就すると理解していましたが、違いました。
悉地は梵語sk <Siddhiシッディ>の音写でした。
123言問橋 (ワッチョイW 36ed-TChE)
2022/04/14(木) 07:05:03.82ID:FxwQVo2N0 意味は、真言の秘法を修めて成就した悟り。
平たくいうと、成就をみるために、正しい所作をもって、心身を修める意味になります。
最近、「悉地圓満」と祈るようになって、何となくしっくりしないので調べてみました。
平たくいうと、成就をみるために、正しい所作をもって、心身を修める意味になります。
最近、「悉地圓満」と祈るようになって、何となくしっくりしないので調べてみました。
124名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cbbb-8wnG)
2022/04/14(木) 08:51:58.28ID:KoSGu8Q+0 ガネー者様、これからもよろしくお願いします
125名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sabb-oW7F)
2022/04/14(木) 16:31:23.85ID:FoP1EJk7a 新宿高島屋の地下で歓喜団買ったけど凄い匂いだな。
最中でも良いらしいけど。
最中でも良いらしいけど。
126名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 9f65-0oAO)
2022/04/16(土) 07:40:32.20ID:bdPnZQnL0 おはようございます。ご縁日ですね。
こちらもあとで生駒山へ登ります。
こちらもあとで生駒山へ登ります。
127言問橋 (ワッチョイW 7fed-JKFo)
2022/04/16(土) 08:06:11.58ID:C6BTDQuI0 いいですね。この詩を思い起こします。
「鹿が谷川の流れを慕いあえぐように、神よ。私のたましいはあなたを慕いあえぎます。
私のたましいは、神を、生ける神を求めて渇いています。いつ、私は行って、神の御前に出ましょうか」
「鹿が谷川の流れを慕いあえぐように、神よ。私のたましいはあなたを慕いあえぎます。
私のたましいは、神を、生ける神を求めて渇いています。いつ、私は行って、神の御前に出ましょうか」
2022/04/17(日) 11:57:27.50ID:KUQTrKH3a
不本意な人事異動で勤務場所が変わり悩んでいます、元の部署に戻りたいと願っています。
某お寺に相談したところ、聖天様の浴油(2万円)、お不動様の護摩(5千円)のどちらかを勧められました。
聖天様にすがりたいのですが予算オーバーな部分もあります。ストレスで体調も悪くなってきたので
どちらの仏様にお願いすべきか迷っています。どうすべきでしょうか?
某お寺に相談したところ、聖天様の浴油(2万円)、お不動様の護摩(5千円)のどちらかを勧められました。
聖天様にすがりたいのですが予算オーバーな部分もあります。ストレスで体調も悪くなってきたので
どちらの仏様にお願いすべきか迷っています。どうすべきでしょうか?
129名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b7cc-+xkO)
2022/04/17(日) 13:07:35.97ID:21d08ist0 >>128
ご縁があって”感応”いただけた場合、験が出るのが早いと言われているのは聖天様(というか
天部尊全般)です。
しかし、あくまで一般論であって、しかも前半部分の条件がクリアできている場合のみです。
厳しいことを書いてすみません。
また、一定期間このスレを見ていて私個人が思うのは「この状態以外の霊験はぜったいに受け付けない!」
という固執化した思考ですと、うまくいかないことが多いようです。
あなたのケースで言いますと、あなた側の”霊験”とは「なんらかの不思議な事象が発生して
自分が元の職場に再度異動すること」ですが、
聖天様、お不動様のどちらでも、あるいは神仏様全般においていえることなのですが、
そのように祈願しても少し違った形で「今のあなたの苦しみの原因がなくなる」方法を提示して
こられることがあります。
たとえば、今の職場環境において悩みの種となっている事象の方を何らかの形で変化させ、
もっと先を見越して結果的にあなたの人生に有利になるように導く、などです。
もしそういった動きがあった場合、「祈願したことと違うではないか!!」などと怒ったり
恨んだりせず、祈願本尊を信頼して柔軟に対応できる心の余裕はあった方がいいと思います。
参考になれば幸いです。
ご縁があって”感応”いただけた場合、験が出るのが早いと言われているのは聖天様(というか
天部尊全般)です。
しかし、あくまで一般論であって、しかも前半部分の条件がクリアできている場合のみです。
厳しいことを書いてすみません。
また、一定期間このスレを見ていて私個人が思うのは「この状態以外の霊験はぜったいに受け付けない!」
という固執化した思考ですと、うまくいかないことが多いようです。
あなたのケースで言いますと、あなた側の”霊験”とは「なんらかの不思議な事象が発生して
自分が元の職場に再度異動すること」ですが、
聖天様、お不動様のどちらでも、あるいは神仏様全般においていえることなのですが、
そのように祈願しても少し違った形で「今のあなたの苦しみの原因がなくなる」方法を提示して
こられることがあります。
たとえば、今の職場環境において悩みの種となっている事象の方を何らかの形で変化させ、
もっと先を見越して結果的にあなたの人生に有利になるように導く、などです。
もしそういった動きがあった場合、「祈願したことと違うではないか!!」などと怒ったり
恨んだりせず、祈願本尊を信頼して柔軟に対応できる心の余裕はあった方がいいと思います。
参考になれば幸いです。
2022/04/17(日) 13:23:20.64ID:KUQTrKH3a
>>129 丁寧なアドバイスありがとうございます。確かに固執しちゃってるかもしれません。今つらくて心に余裕がなくて、、、
仏様もご縁ですよね。もう一度よく考えます。
仏様もご縁ですよね。もう一度よく考えます。
2022/04/17(日) 14:47:03.16ID:3xlLMkK9d
>>130様
浴油については既出なので、別の者が別視点で回答します。
即効性があるのは不動護摩だと承っています。
(聖天行者の羽田氏も似たことを述べています)
どうしても、なにか試してみたい場合、
ひとまず不動護摩を依頼されてみてはいかがでしょう。
浴油については既出なので、別の者が別視点で回答します。
即効性があるのは不動護摩だと承っています。
(聖天行者の羽田氏も似たことを述べています)
どうしても、なにか試してみたい場合、
ひとまず不動護摩を依頼されてみてはいかがでしょう。
132名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ ff74-5LEe)
2022/04/17(日) 16:01:30.28ID:dCO2hmXk0133名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sadf-Ytli)
2022/04/17(日) 16:17:21.57ID:CpFgAKOia 護摩は無意味ってスレに沢山書いてある。
2022/04/17(日) 16:27:07.17ID:DVk0CKeP0
成田山は本山をはじめ、深川、名古屋、大阪とか大きな別院は毎日護摩受付してると思う
2022/04/17(日) 19:32:30.71ID:KUQTrKH3a
>>131もご助言ありがとうございます。仏様を試すつもりなど少しもありませんが、即効性という単語に惹かれてしまいますね。
再度住職の方に相談しようと思います。
再度住職の方に相談しようと思います。
2022/04/17(日) 20:30:19.34ID:3xlLMkK9d
生駒なら、ご本尊が不動様で、通年なのですけどね。
137言問橋 (テテンテンテン MM8f-JKFo)
2022/04/18(月) 04:24:28.47ID:Bnxv2PABM おはようございます。
羽田氏の金翅鳥院のblogよりコピペさせていただきます。
聖天信仰の七段階
1 聖天に出会う。
心願や悩みがあって迷うさなか。
そんなときに聖天様の話を聞き、信仰したいという興味を持つが、まだ疑問や怖さもあり、どこでどう信仰していいか迷う段階。
2 祈る
縁のある霊場に出会うことができる。
祈願などを頼み霊験に出会う。験を得て大いに驚いたりもする。
神仏の存在を肌で感じる。
3 信仰を始める
信仰を始める。実はこの段階は霊的には眷属神などが信仰をたしかにするため手助けしている。望外のビギナーズ・ラックのようなことにも見舞われる。
おせっかいな人はバカ騒ぎして、それを吹聴して周囲の人間も信仰に誘う。
信仰を深めることによりご利益が増すと考えている段階、聖天を味方にして欲はどんどん深くなる。お経や真言は何べん何時読むとか、供物はなにがよいとかいうことには目が向くが仏法自体にはまだ興味はない。
羽田氏の金翅鳥院のblogよりコピペさせていただきます。
聖天信仰の七段階
1 聖天に出会う。
心願や悩みがあって迷うさなか。
そんなときに聖天様の話を聞き、信仰したいという興味を持つが、まだ疑問や怖さもあり、どこでどう信仰していいか迷う段階。
2 祈る
縁のある霊場に出会うことができる。
祈願などを頼み霊験に出会う。験を得て大いに驚いたりもする。
神仏の存在を肌で感じる。
3 信仰を始める
信仰を始める。実はこの段階は霊的には眷属神などが信仰をたしかにするため手助けしている。望外のビギナーズ・ラックのようなことにも見舞われる。
おせっかいな人はバカ騒ぎして、それを吹聴して周囲の人間も信仰に誘う。
信仰を深めることによりご利益が増すと考えている段階、聖天を味方にして欲はどんどん深くなる。お経や真言は何べん何時読むとか、供物はなにがよいとかいうことには目が向くが仏法自体にはまだ興味はない。
138言問橋 (テテンテンテン MM8f-JKFo)
2022/04/18(月) 04:25:10.87ID:Bnxv2PABM おはようございます。
羽田氏の金翅鳥院のblogよりコピペさせていただきます。
聖天信仰の七段階
1 聖天に出会う。
心願や悩みがあって迷うさなか。
そんなときに聖天様の話を聞き、信仰したいという興味を持つが、まだ疑問や怖さもあり、どこでどう信仰していいか迷う段階。
2 祈る
縁のある霊場に出会うことができる。
祈願などを頼み霊験に出会う。験を得て大いに驚いたりもする。
神仏の存在を肌で感じる。
3 信仰を始める
信仰を始める。実はこの段階は霊的には眷属神などが信仰をたしかにするため手助けしている。望外のビギナーズ・ラックのようなことにも見舞われる。
おせっかいな人はバカ騒ぎして、それを吹聴して周囲の人間も信仰に誘う。
信仰を深めることによりご利益が増すと考えている段階、聖天を味方にして欲はどんどん深くなる。お経や真言は何べん何時読むとか、供物はなにがよいとかいうことには目が向くが仏法自体にはまだ興味はない。
羽田氏の金翅鳥院のblogよりコピペさせていただきます。
聖天信仰の七段階
1 聖天に出会う。
心願や悩みがあって迷うさなか。
そんなときに聖天様の話を聞き、信仰したいという興味を持つが、まだ疑問や怖さもあり、どこでどう信仰していいか迷う段階。
2 祈る
縁のある霊場に出会うことができる。
祈願などを頼み霊験に出会う。験を得て大いに驚いたりもする。
神仏の存在を肌で感じる。
3 信仰を始める
信仰を始める。実はこの段階は霊的には眷属神などが信仰をたしかにするため手助けしている。望外のビギナーズ・ラックのようなことにも見舞われる。
おせっかいな人はバカ騒ぎして、それを吹聴して周囲の人間も信仰に誘う。
信仰を深めることによりご利益が増すと考えている段階、聖天を味方にして欲はどんどん深くなる。お経や真言は何べん何時読むとか、供物はなにがよいとかいうことには目が向くが仏法自体にはまだ興味はない。
139名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-JKFo)
2022/04/18(月) 04:27:04.75ID:Bnxv2PABM 4 信仰が定まる
浴油やそのほかのご祈願を頼み、聖天信仰を深めていく段階。
ただし、ここでいくらかでも仏法に心するか、飽くまでご利益にのみ興味を持つかで末が大きく方向が分かれる。
ご利益本位の人はいかにしたらもっとご利益が大きくなるかのみを考えていく。
5 疑う
信仰により順調に来たがそのうちにうまくいかなくなり。聖天信仰に疑問を持ったり、ほかに何かよいものはないかと模索する。仏法にこころするものは仏法に答えを模索する。信仰即修行に入る段階
ご利益本位のものは信仰を離れていく。
実はここからが信仰としては初門でありスタートである。
此処以前は物欲しいだけの信仰で本物ではない。
6 知る
闇を潜り抜け、夜明けを迎える。信仰を理解する。アラジンの魔法のランプのようなものではなく、叶うものは叶い、叶わぬものは叶ぬという分別のできる段階。
聖天信仰と仏教の信仰がひとつになる。
ここに至って信仰がようやく理解できる。それは同時に自分をいかなるものかよくよく知ることでもある。もはや信仰においてご利益本位ではない。よそにいくら何があると聞かされても迷いはない。この段階で初めて一人前の聖天信者といえよう。
7 感謝
信仰の円熟期を迎える。
我は我独自の存在であると知り、同時に人との比較をやめる。信仰が外儀を超えて内なる信念へと変じる。
この段階ではもはや浴願として求めるものとて、とりたててないが、祈りは常に忘れない段階に入る。
実は聖天信仰でなくても現世利益から始まる信仰は大体みな同じです。
浴油やそのほかのご祈願を頼み、聖天信仰を深めていく段階。
ただし、ここでいくらかでも仏法に心するか、飽くまでご利益にのみ興味を持つかで末が大きく方向が分かれる。
ご利益本位の人はいかにしたらもっとご利益が大きくなるかのみを考えていく。
5 疑う
信仰により順調に来たがそのうちにうまくいかなくなり。聖天信仰に疑問を持ったり、ほかに何かよいものはないかと模索する。仏法にこころするものは仏法に答えを模索する。信仰即修行に入る段階
ご利益本位のものは信仰を離れていく。
実はここからが信仰としては初門でありスタートである。
此処以前は物欲しいだけの信仰で本物ではない。
6 知る
闇を潜り抜け、夜明けを迎える。信仰を理解する。アラジンの魔法のランプのようなものではなく、叶うものは叶い、叶わぬものは叶ぬという分別のできる段階。
聖天信仰と仏教の信仰がひとつになる。
ここに至って信仰がようやく理解できる。それは同時に自分をいかなるものかよくよく知ることでもある。もはや信仰においてご利益本位ではない。よそにいくら何があると聞かされても迷いはない。この段階で初めて一人前の聖天信者といえよう。
7 感謝
信仰の円熟期を迎える。
我は我独自の存在であると知り、同時に人との比較をやめる。信仰が外儀を超えて内なる信念へと変じる。
この段階ではもはや浴願として求めるものとて、とりたててないが、祈りは常に忘れない段階に入る。
実は聖天信仰でなくても現世利益から始まる信仰は大体みな同じです。
140言問橋 (テテンテンテン MM8f-JKFo)
2022/04/18(月) 04:30:34.96ID:Bnxv2PABM ダブりました。ご迷惑をおかけしてすみません🙇
2022/04/18(月) 06:21:56.60ID:by0xvR7Yd
長い
三行でまとめろ
三行でまとめろ
142名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7774-5LEe)
2022/04/18(月) 06:29:54.23ID:DkgVmjd+0 ビギナーズラック(ビギナーズ霊験)すらない、 という人もいるわけで…。
2022/04/18(月) 07:37:07.33ID:F4Yrr3Y60
自分は天尊側からご縁を頂いてます。
人によってはうらやましく感じるかもしれません。
しかし、そんな私でもビギナーズラックはありません
正直残念ですが、お導きがそう(試練)なのでしょう。
人によってはうらやましく感じるかもしれません。
しかし、そんな私でもビギナーズラックはありません
正直残念ですが、お導きがそう(試練)なのでしょう。
144名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa1b-Ytli)
2022/04/18(月) 08:01:50.86ID:Xe9qIzxIa 羽田さんのブログってURL貼れないから嫌だよね
2022/04/18(月) 15:34:19.20ID:F4Yrr3Y60
ちょうどよいんじゃないですか。
あのブログは行者として少々清濁ありますし。。
まあ、清濁あるのは某夫婦もですけどね。
だからこそ厄介なんですけど
あのブログは行者として少々清濁ありますし。。
まあ、清濁あるのは某夫婦もですけどね。
だからこそ厄介なんですけど
146名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sdbf-YXZK)
2022/04/19(火) 23:12:30.33ID:r4IzsLcad LGBTQには聖天さまと縁がないのか、ご利益なかったわ。
2022/04/19(火) 23:31:39.96ID:Y2kXEbjE0
LGBTQがどうとかは無関係でしょ。
てか、利益を得るために信仰する(してた)の?
てか、利益を得るために信仰する(してた)の?
2022/04/20(水) 21:22:26.93ID:fVSbmVnOd
信仰してますよ。ちゃんとお祀りして。
149名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa1b-Ytli)
2022/04/22(金) 12:21:00.82ID:3ABG3ANea 聖天様の縁日16日に祈祷を始めると1週間の場合
20日に十一面観音の縁日
22日の結願は如意輪観音の縁日
20日に十一面観音の縁日
22日の結願は如意輪観音の縁日
2022/04/23(土) 00:32:27.83ID:ZTAcF08Ca
関係無いわ、初めて出会えた日がそれぞれの人の縁日よ。
2022/04/24(日) 23:10:09.86ID:CN195HdId
完全収束まで2024かかるのかな。
退屈だね。
退屈だね。
2022/04/24(日) 23:32:41.34ID:3jd1sDJad
人類が完全に改心するまでは続くでしょう。
少なくとも感染者がちょっと減って規制がなくなったからと言って速攻呑みに行く馬鹿がいる限りはね。
少なくとも感染者がちょっと減って規制がなくなったからと言って速攻呑みに行く馬鹿がいる限りはね。
2022/04/24(日) 23:48:14.30ID:ES/Ek2IT0
そういう問題ではないと思うが。。
2022/04/24(日) 23:59:49.50ID:3jd1sDJad
神仏が道を誤った人類に対して釘を刺しているのがコロナ禍だとしたら、
落ち着いたから、ヨシ呑みに行こうとか安易な発送をするのではなく何か勉強するとか、酒なんかよりもまともな趣味をやるとかあるはず。
落ち着いたから、ヨシ呑みに行こうとか安易な発送をするのではなく何か勉強するとか、酒なんかよりもまともな趣味をやるとかあるはず。
155言問橋 (ワッチョイW a4ed-ZZdw)
2022/04/25(月) 04:22:40.39ID:KE/UURQ50 おはようございます。
大聖歓喜天様の神棚の供物ですが、大福などにしていたけど、2日位しか持たないし、お下がりも最近は暑くて心配になりました。
皆さんは何にしていますか。
大聖歓喜天様の神棚の供物ですが、大福などにしていたけど、2日位しか持たないし、お下がりも最近は暑くて心配になりました。
皆さんは何にしていますか。
2022/04/25(月) 05:59:34.77ID:2bwUWbIna
そもそも神棚がない
2022/04/25(月) 06:16:26.29ID:Pp+rkgM5d
そもそも信者じゃない
158名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6274-dPil)
2022/04/25(月) 06:21:09.31ID:n88wKH4u02022/04/25(月) 07:45:57.32ID:/dkKbgFHa
ようかん、落雁、カステラとかお供えしてる
2022/04/25(月) 08:06:25.65ID:Pp+rkgM5d
大福は柔らかくて美味しいうちに人間が食べろよ
ぶっちゃけどんな神仏でも供物は
供えて手を合わせて一通り拝んで
それが終わったらさっさと下げるべきなんだよ
ずっとそこに置きっぱなしにするのはマジ良くない
実際真夜中にはその大福に黒や茶羽の油光りする『G』が大量にたかってるよ
これからの時期なら尚更そうだから
ぶっちゃけどんな神仏でも供物は
供えて手を合わせて一通り拝んで
それが終わったらさっさと下げるべきなんだよ
ずっとそこに置きっぱなしにするのはマジ良くない
実際真夜中にはその大福に黒や茶羽の油光りする『G』が大量にたかってるよ
これからの時期なら尚更そうだから
161言問橋 (テテンテンテン MM34-ZZdw)
2022/04/25(月) 08:14:13.47ID:6iWmTuShM2022/04/25(月) 09:51:27.02ID:vh5dPFhm0
>>161様
おはようございます。
こちらがご参考になるのではと存じます。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12499/1487388462/954-
おはようございます。
こちらがご参考になるのではと存じます。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12499/1487388462/954-
163言問橋 (ワッチョイW a4ed-ZZdw)
2022/04/25(月) 10:08:44.63ID:KE/UURQ50164名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa6a-lzk6)
2022/04/25(月) 12:50:52.99ID:yFrCB76ba 開封しなくていいのか
聖天様本人に聞いてみよう。
聖天様本人に聞いてみよう。
2022/04/25(月) 19:01:12.03ID:vh5dPFhm0
「開封しなければダメ」ならば
生駒への供物は聖天様にお供えしていない
ただの「おさがり搾取」ってことになってしまうな。笑
てか待乳山とか、寺院みなどこでもそうじゃない?
本職の寺院が未開封OKなのに、
さらにその遥拝所というか出張所である自宅の厨子がNG、
というわけではあるまい。
生駒への供物は聖天様にお供えしていない
ただの「おさがり搾取」ってことになってしまうな。笑
てか待乳山とか、寺院みなどこでもそうじゃない?
本職の寺院が未開封OKなのに、
さらにその遥拝所というか出張所である自宅の厨子がNG、
というわけではあるまい。
2022/04/25(月) 19:03:46.32ID:vh5dPFhm0
もっとも大事なのは「お供えするこころ」でしょう。
自宅拝礼で、手を合わせたり一連の咒反を修した時点で
ちゃんと通じてると思うよ。開封未開封関係なく。
自宅拝礼で、手を合わせたり一連の咒反を修した時点で
ちゃんと通じてると思うよ。開封未開封関係なく。
167名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa3a-lzk6)
2022/04/26(火) 17:37:59.56ID:UPwxQpgKa 御守りは神威が入るように開眼されてるからお供物はいらない。
祈祷後に貰えるお札は魂が入るように開眼されてるからお供物は必要。
そうゆう事なのかな。
祈祷後に貰えるお札は魂が入るように開眼されてるからお供物は必要。
そうゆう事なのかな。
2022/04/28(木) 11:48:35.20ID:5zPxnr0j0
>>166さんのご意見を支持します。
供物などについては、こういったところで読める他人の意見はあくまで参考にとどめておき、
あれはぜったいダメ、こうしたから100%OK、などと0/100で「決めつけ」ない方がいいと思います。
以前、色々な質問に答えてくれる真言密教の行者さんが他スレで書かれていたのは、
天部尊の祭祀においてはある程度物質的な側面は大切だとしながらも(自分が
用意できる範囲内でなるべく上級のものを、食しやすく見目よく香りよく整えるなど
実際に目上の人間にお出しする時と同じ心遣い)、
現実的にはそれぞれの状況に鑑みて適宜調整してOKだ、という感じのご意見でした。
具体的には、
状況が許すなら包装は外す(ただし長時間放置してかえって不浄としない) > 包装したまま
供えるが、心中で喜んでいただけるようなベストな状態を観想(イメージ)し大虚空蔵真言を
7遍唱える
を書かれていましたので、紹介しておきます。各自臨機応変に採用していただけたらと思います。
供物などについては、こういったところで読める他人の意見はあくまで参考にとどめておき、
あれはぜったいダメ、こうしたから100%OK、などと0/100で「決めつけ」ない方がいいと思います。
以前、色々な質問に答えてくれる真言密教の行者さんが他スレで書かれていたのは、
天部尊の祭祀においてはある程度物質的な側面は大切だとしながらも(自分が
用意できる範囲内でなるべく上級のものを、食しやすく見目よく香りよく整えるなど
実際に目上の人間にお出しする時と同じ心遣い)、
現実的にはそれぞれの状況に鑑みて適宜調整してOKだ、という感じのご意見でした。
具体的には、
状況が許すなら包装は外す(ただし長時間放置してかえって不浄としない) > 包装したまま
供えるが、心中で喜んでいただけるようなベストな状態を観想(イメージ)し大虚空蔵真言を
7遍唱える
を書かれていましたので、紹介しておきます。各自臨機応変に採用していただけたらと思います。
2022/04/28(木) 11:55:51.98ID:5zPxnr0j0
なお、他スレでもよくみかけるのですが
仏壇や神棚、祭壇に常に供物が載っている状態でないといけないと思っている方が
いらっしゃいますが、>>160さんが書かれているように水(蓋つきの茶湯器なら午前・午後の
どちらかまでなど)、白飯など含めて生ものや開封したものは
灯明、線香を灯して礼拝したあとは下げるのがより正しいかと思います。
未開封の菓子・日本酒、果汁の滴ってない常温保存可能な果物などは数日は供えたままでも
構わないでしょうが、ホコリもかぶりますのであまり日数を置かない方がいいでしょうね。
仏壇や神棚、祭壇に常に供物が載っている状態でないといけないと思っている方が
いらっしゃいますが、>>160さんが書かれているように水(蓋つきの茶湯器なら午前・午後の
どちらかまでなど)、白飯など含めて生ものや開封したものは
灯明、線香を灯して礼拝したあとは下げるのがより正しいかと思います。
未開封の菓子・日本酒、果汁の滴ってない常温保存可能な果物などは数日は供えたままでも
構わないでしょうが、ホコリもかぶりますのであまり日数を置かない方がいいでしょうね。
2022/04/28(木) 13:11:59.64ID:ExyMHEWA0
そうそう。
2022/04/29(金) 13:38:23.34ID:oX+cjaAZ0NIKU
お供えしたときに線香も一緒に火をつけて 終わったら下げてる
2022/05/01(日) 05:34:30.93ID:GMr0EmW10
ついたち、おめでとうございます。
未明に生駒へ参拝しましたら帰路にフクロウが啼いてました。
「遠くで、啼いてる?」みたいなのは経験ありますが
マトモにきちんと聴けたのは初めてで、よかったです。
余談が過ぎてすみません。
未明に生駒へ参拝しましたら帰路にフクロウが啼いてました。
「遠くで、啼いてる?」みたいなのは経験ありますが
マトモにきちんと聴けたのは初めてで、よかったです。
余談が過ぎてすみません。
2022/05/01(日) 06:32:08.65ID:iELMTuEld
>>172
やっぱり「ホウ、ホウ」って鳴くの?
やっぱり「ホウ、ホウ」って鳴くの?
2022/05/01(日) 12:54:02.47ID:GMr0EmW10
175言問橋 (ワッチョイW ffed-HtQN)
2022/05/01(日) 17:25:36.69ID:1edhS/Zn0 待乳山で、コロナ禍で休止していた*香湯加持会を2年ぶりに再開するそうです。香湯で住職が一人づつ加持を授けてくれるとの事です。自分は初めてで、迷っていたけど受けることにしました💡
今朝、早朝6時に某山に参詣する機会があったので行ってみましたら、ちょうど住職が朝の祈祷をするところでした。
まさに「我此道場如帝珠 聖天部類影現中 我此影現本尊前 頭面接足帰命禮」を感じて、自分は畏怖して本堂の外から見守っていました。
幕が掛けられて見えなくなりましたが、勤行の*三帰で帰依仏帰依法帰依僧と称えてる僧(仏法を実践する人々、または聖天様のお導きを具現する人々に帰依します)なのだと、あらたに知る機会となりました
今朝、早朝6時に某山に参詣する機会があったので行ってみましたら、ちょうど住職が朝の祈祷をするところでした。
まさに「我此道場如帝珠 聖天部類影現中 我此影現本尊前 頭面接足帰命禮」を感じて、自分は畏怖して本堂の外から見守っていました。
幕が掛けられて見えなくなりましたが、勤行の*三帰で帰依仏帰依法帰依僧と称えてる僧(仏法を実践する人々、または聖天様のお導きを具現する人々に帰依します)なのだと、あらたに知る機会となりました
176言問橋 (ワッチョイW ffed-HtQN)
2022/05/02(月) 17:33:30.90ID:7XVB9wev0 大聖歓喜天真言
オンキリクギャグ*ウンソワカ
の前に軍荼利明王真言
オンアミリティ*ウンハッタ
を唱えている方も多いですが、
意味は、「帰依します。甘露尊(不死なるもの)よ。清めたまえ、祓いたまえ。」となります。
梵語*ウーンは金剛界の五智如来の一尊 阿閦如来の種子です。
オンアキシュビヤ*ウン
「あるがままをあるがままに映し出す汚れのない鏡の様な智」と言う意味の*大円鏡智*
(だいえんきょうち)」と呼ばれる智慧を具現化したのが阿閦如来と言われています。
そこで神社もよく参拝するので気づいたのですが、祓詞の
「* 祓い給い、清め給え、神ながら守り給い、幸え給え」
軍荼利明王の真言と似ていますね。
そして神社の拝殿の丸い神鏡と、阿閦如来の大円鏡智がつながりました。
清めるとは、鏡の曇りよごれを拭い去るようなものなのだなと、私なりにですが理解しました。
オンキリクギャグ*ウンソワカ
の前に軍荼利明王真言
オンアミリティ*ウンハッタ
を唱えている方も多いですが、
意味は、「帰依します。甘露尊(不死なるもの)よ。清めたまえ、祓いたまえ。」となります。
梵語*ウーンは金剛界の五智如来の一尊 阿閦如来の種子です。
オンアキシュビヤ*ウン
「あるがままをあるがままに映し出す汚れのない鏡の様な智」と言う意味の*大円鏡智*
(だいえんきょうち)」と呼ばれる智慧を具現化したのが阿閦如来と言われています。
そこで神社もよく参拝するので気づいたのですが、祓詞の
「* 祓い給い、清め給え、神ながら守り給い、幸え給え」
軍荼利明王の真言と似ていますね。
そして神社の拝殿の丸い神鏡と、阿閦如来の大円鏡智がつながりました。
清めるとは、鏡の曇りよごれを拭い去るようなものなのだなと、私なりにですが理解しました。
2022/05/02(月) 21:02:25.23ID:RSMQ422J0
言問團子さんは、いつから信仰を始めたんですか?
長いこと食べてないなあ。店まで食べにいったこともある
長いこと食べてないなあ。店まで食べにいったこともある
2022/05/03(火) 09:37:04.47ID:nSPGsKNRd
テレ朝の『じゅん散歩』で奥浅草やるから待乳山やるかもね
2022/05/03(火) 22:30:23.62ID:AP68OoCFd
妻沼は確か来たことがあるね。
180言問橋 (ワッチョイW ffed-HtQN)
2022/05/06(金) 17:54:13.77ID:duQfB7Zw0 今朝も早朝6時に待乳山に参詣できたので、今回は本堂に入って僧侶の祈祷を見守っていました。
聖天講式の三段「歓喜天王は~~いわんや有縁の行者に和順すること、宛も明王の忠臣に任ずるが如し」を思い出し、その解釈に苦慮してました。
20日の香湯加持は11時からですが、仕事を都合して参加する予定です。
聖天講式の三段「歓喜天王は~~いわんや有縁の行者に和順すること、宛も明王の忠臣に任ずるが如し」を思い出し、その解釈に苦慮してました。
20日の香湯加持は11時からですが、仕事を都合して参加する予定です。
181言問橋 (ワッチョイW 2eed-k/nR)
2022/05/07(土) 09:09:49.28ID:ANBKsYhY0 待乳山聖天のすぐ横に、かつて山谷掘りという水路がありました。 堀は隅田川から遡り当時の吉原遊郭あたりまで続いていたため、船に乗って吉原通いをする者もあって、これが最も贅沢で粋な吉原での遊び方とされていました。
そういえば生駒山の近くにも遊郭街があったと思い出して、なにか関連があるのかと調べてみた。
それには「精進落とし」が関わっているようです。(解説すると長くなるので興味ある人はくぐってみて)
待乳山の近くには浅草寺もあり、そういう意味合いもあったのかなと思いました。
そういえば生駒山の近くにも遊郭街があったと思い出して、なにか関連があるのかと調べてみた。
それには「精進落とし」が関わっているようです。(解説すると長くなるので興味ある人はくぐってみて)
待乳山の近くには浅草寺もあり、そういう意味合いもあったのかなと思いました。
2022/05/07(土) 09:38:21.96ID:Xg4HWNGRa
昔は参詣を口実に遊びに行ったから、大きな寺社の周りには歓楽街がある。
精進落とし等と言うのは口実で、どっちかと言うと遊ぶ理由のために参詣していた向きが多い。
落語の明烏や大山詣なんか聞くと分かるよ。
精進落とし等と言うのは口実で、どっちかと言うと遊ぶ理由のために参詣していた向きが多い。
落語の明烏や大山詣なんか聞くと分かるよ。
183言問橋 (ワッチョイW 2eed-k/nR)
2022/05/07(土) 10:44:12.24ID:ANBKsYhY0 旅の恥はかき捨ての意味もあるとは思いましたが、
「いやいや、お山は晴天。家に帰りゃあ、みんなお毛が(怪我)なくっておめでたい」
笑わせていただきました。
「いやいや、お山は晴天。家に帰りゃあ、みんなお毛が(怪我)なくっておめでたい」
笑わせていただきました。
2022/05/07(土) 22:30:07.71ID:XN+LLpGva
江戸時代は関所やら通行手形があったことでも分かる通り、民衆が勝手に遠方へ移動してはならなかった。この禁を破れば死罪だった。
しかし寺社参詣であれば移動が許されたので、当時、旅の目的と言えば(少なくとも表向きは)お伊勢参りを始めとした寺社参りであった。
だから寺社の周りには旅行者をターゲットにした歓楽街があるし、人々もそれを目当てに寺社詣りに行くようになった。
また、病気治療のための湯治も寺社参詣同様、移動許可が下りやすかったが、温泉街もやはり、色街とセットなのは、同じ理由である。
余談だが「奥の細道」の松尾芭蕉がどうやって長旅の許可を得たのかは、未だに解明されておらず、そこで芭蕉忍者説や実は大スポンサーが存在した説など、色々考えられているらしい。
しかし寺社参詣であれば移動が許されたので、当時、旅の目的と言えば(少なくとも表向きは)お伊勢参りを始めとした寺社参りであった。
だから寺社の周りには旅行者をターゲットにした歓楽街があるし、人々もそれを目当てに寺社詣りに行くようになった。
また、病気治療のための湯治も寺社参詣同様、移動許可が下りやすかったが、温泉街もやはり、色街とセットなのは、同じ理由である。
余談だが「奥の細道」の松尾芭蕉がどうやって長旅の許可を得たのかは、未だに解明されておらず、そこで芭蕉忍者説や実は大スポンサーが存在した説など、色々考えられているらしい。
185名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 334e-oYRD)
2022/05/12(木) 22:26:00.58ID:xTnhLiCi0 親の喪中なので、49日間、聖天様への日々のお勤めを控えているのですが、
その期間中は、家において、聖天様へ願いごとをするのも良くないのでしょうか?
喪中の過ごし方について、ネットに次の様な書き込みがあり、参考にしております。
>生駒というか…故松本前貫主に教えて頂いたのは、まず、お札を伏せるか裏返し日々のお勤め並びに参拝を控えます。但し生命にかかわる祈願がある場合は境内の鳥居から入らず鳥居の前で、手を合わせても良いとおしゃってました。
控える日数は、下記の通り 両親…49日 義理両親・伯父伯母(叔父・叔母)…21日 兄弟・夫・妻…21日です。
よろしくお願いします。
その期間中は、家において、聖天様へ願いごとをするのも良くないのでしょうか?
喪中の過ごし方について、ネットに次の様な書き込みがあり、参考にしております。
>生駒というか…故松本前貫主に教えて頂いたのは、まず、お札を伏せるか裏返し日々のお勤め並びに参拝を控えます。但し生命にかかわる祈願がある場合は境内の鳥居から入らず鳥居の前で、手を合わせても良いとおしゃってました。
控える日数は、下記の通り 両親…49日 義理両親・伯父伯母(叔父・叔母)…21日 兄弟・夫・妻…21日です。
よろしくお願いします。
186名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4acc-P+Vy)
2022/05/13(金) 10:16:11.16ID:JrzmMqkM0187言問橋 (ワッチョイW 0fed-y5dT)
2022/05/14(土) 07:23:10.31ID:T+uFrJv50 忌中での参拝やお勤めの規制・自粛は、その人が抱いている聖天信仰の像によって、答えは一つではないと思います。
待乳山では、「忌引きの参堂を遠慮すべき日数」は定められておりますが、本堂に入らなければ参拝しても可との事です。
また個人的には自宅での勤行(礼拝・祈願・真言)は普段どおり行います。仏陀の悟りに近づきたいという菩提心を抑制する用件は何も無いという立ち位置です。
待乳山では、「忌引きの参堂を遠慮すべき日数」は定められておりますが、本堂に入らなければ参拝しても可との事です。
また個人的には自宅での勤行(礼拝・祈願・真言)は普段どおり行います。仏陀の悟りに近づきたいという菩提心を抑制する用件は何も無いという立ち位置です。
2022/05/14(土) 09:02:37.55ID:gVDQw2H8a
お札を神棚におまつりしているのであれば、これにならったら良いと思う
https://hokkaidojinjacho.jp/ritual-dwelling/qa-12/
https://hokkaidojinjacho.jp/ritual-dwelling/qa-12/
189名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM17-nyNy)
2022/05/14(土) 11:00:19.46ID:TwPSprn2M >>172
山鳩がフクロウみたいな鳴き方します。
山鳩がフクロウみたいな鳴き方します。
190名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f65-EjCo)
2022/05/14(土) 11:54:06.06ID:lPi9QC5y0 フクロウです。間違いありません。
191名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa93-pOvi)
2022/05/14(土) 17:01:05.84ID:UAN4TlbYa 来福寺は小泉純一郎も石原慎太郎も植木を寄贈している。
実は凄い寺なのかも。
実は凄い寺なのかも。
192185 (ワッチョイ 774e-0JVc)
2022/05/14(土) 19:33:13.94ID:iFQatDYN02022/05/14(土) 19:59:35.37ID:53ac+wpMd
私も喪中でお参りに行けません。しんどいです。
2022/05/15(日) 00:48:06.35ID:R3cqo3pJa
何がシンドいんですか?アナタだけじゃないんですよ!
195名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6b74-pIuf)
2022/05/15(日) 07:03:55.99ID:05Gf1dxg0 >>187
> 待乳山では、「忌引きの参堂を遠慮すべき日数」は定められておりますが、本堂に入らなければ参拝しても可との事です。
「人命に関わるような重大事に関しては、たとえ忌服でも聖天様にすがりつけ」
と指導する僧(真土の僧ではない)もいるとのこと。
> 待乳山では、「忌引きの参堂を遠慮すべき日数」は定められておりますが、本堂に入らなければ参拝しても可との事です。
「人命に関わるような重大事に関しては、たとえ忌服でも聖天様にすがりつけ」
と指導する僧(真土の僧ではない)もいるとのこと。
196名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f65-EjCo)
2022/05/15(日) 07:12:50.50ID:MQFDvHAc0 人間世界に例外や緊急事態があるように
あちらのほうが人間様より物わかりは良いだろうし。
あちらのほうが人間様より物わかりは良いだろうし。
197名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd2f-MjT8)
2022/05/15(日) 12:20:52.86ID:5eqoX9akd 十一面観音様は聖天様を抑える存在というが、下手をすると強い障りが出るというので聖天様より怖いといえる。
本尊が十一面観音様のお寺は多いが、僧侶でないと正しく拝めないのかもしれない。
本尊が十一面観音様のお寺は多いが、僧侶でないと正しく拝めないのかもしれない。
198名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3cc-IiCa)
2022/05/15(日) 15:37:11.47ID:SvcAgLsB0 >>86
産土社境内のお寺のご本尊さまによいご縁がいただけて素敵ですね。
同じく余談になりますが、同じ仏様でもどのように作られ開眼され、またその後どのようにご供養ご祈祷されたかによって、衆生済度のお心やお力の発揮しやすさやご利益のでかたに違いが顕れることがあるようです。
また参拝者と寺社(神仏様)との相性は、居住地域だけでなく前世や先祖からの関わりも含めた多彩な要素が絡むようで、人によってそれぞれにご縁が違います。
なんにせよあなたのケースはとてもラッキーだと思いますから、これからもそのお寺のご本尊様を大事になさるといいと思いますよ。
興味深い余談をありがとうございました。
産土社境内のお寺のご本尊さまによいご縁がいただけて素敵ですね。
同じく余談になりますが、同じ仏様でもどのように作られ開眼され、またその後どのようにご供養ご祈祷されたかによって、衆生済度のお心やお力の発揮しやすさやご利益のでかたに違いが顕れることがあるようです。
また参拝者と寺社(神仏様)との相性は、居住地域だけでなく前世や先祖からの関わりも含めた多彩な要素が絡むようで、人によってそれぞれにご縁が違います。
なんにせよあなたのケースはとてもラッキーだと思いますから、これからもそのお寺のご本尊様を大事になさるといいと思いますよ。
興味深い余談をありがとうございました。
199名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3cc-IiCa)
2022/05/15(日) 15:45:28.70ID:SvcAgLsB0 >>198は誤爆
聖天様を信心する人(家系)はいずれ観音信仰に入ると言われているようですね。
天部信仰で一番怖いのは「欲の暴走」だといいますし、信者の十二条にある通り
いつまでもご利益信仰のままではいつか破綻するかご霊験がストップしてしまうリスクが
あるかと思います。
なにより聖天様の信仰には常にビナヤカがつきまといますから、ある程度ご利益がいただけて
ほっと一息つけた状態の人は、観音様もよく拝まれた方がいいと個人的に実体験から思います。
十一面尊に怖いというイメージ(ネットの風評被害か?)を持っている人は、単に観音様でいいと思います。
聖天様を信心する人(家系)はいずれ観音信仰に入ると言われているようですね。
天部信仰で一番怖いのは「欲の暴走」だといいますし、信者の十二条にある通り
いつまでもご利益信仰のままではいつか破綻するかご霊験がストップしてしまうリスクが
あるかと思います。
なにより聖天様の信仰には常にビナヤカがつきまといますから、ある程度ご利益がいただけて
ほっと一息つけた状態の人は、観音様もよく拝まれた方がいいと個人的に実体験から思います。
十一面尊に怖いというイメージ(ネットの風評被害か?)を持っている人は、単に観音様でいいと思います。
200名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3cc-IiCa)
2022/05/15(日) 16:00:12.26ID:SvcAgLsB0 それにしても5chでは、十一面尊に対して特別なにか根強い恐怖心があるようですね。
どこから発生してるのでしょうか?
羽田師の著書やブログならもともとプロ向け志向の内容ですし、某密教系漫画でも
行者に限定しての描写ですよね。
どうもそこからネットを通じて十一面尊が一般信者に対しても厳しい、というような誤った
イメージが独り歩きして広がっているのではと危惧します・・・。
観音様ですから、基本的には純粋にすがってくる人にはやさしいですよ。
もちろんいくつもいただいたご霊験に胡坐をかいて道理を勘違いして舐めた考えに至る人には、
十一面尊に限らずどの尊でも恐ろしいと思います。
どこから発生してるのでしょうか?
羽田師の著書やブログならもともとプロ向け志向の内容ですし、某密教系漫画でも
行者に限定しての描写ですよね。
どうもそこからネットを通じて十一面尊が一般信者に対しても厳しい、というような誤った
イメージが独り歩きして広がっているのではと危惧します・・・。
観音様ですから、基本的には純粋にすがってくる人にはやさしいですよ。
もちろんいくつもいただいたご霊験に胡坐をかいて道理を勘違いして舐めた考えに至る人には、
十一面尊に限らずどの尊でも恐ろしいと思います。
201名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa93-pOvi)
2022/05/15(日) 16:02:57.84ID:/SF/nQnEa 優しい一面を持ってた方が拝みやすい。
怖い一面を持ってた方が人は神経を使う。
それを表してるんじゃないだろうか。
特に後頭部の顔は無礼があってはいけないのがわかる。
怖い一面を持ってた方が人は神経を使う。
それを表してるんじゃないだろうか。
特に後頭部の顔は無礼があってはいけないのがわかる。
202名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd2f-MjT8)
2022/05/15(日) 16:04:32.71ID:5eqoX9akd 欲願祈願は信仰の入り口、きっかけで、いつまでもそのままだとビナヤカ様が動き出すといいます。
先々は欲望ではない息災関係で祈願しないと恐ろしい結果になるという。
先々は欲望ではない息災関係で祈願しないと恐ろしい結果になるという。
203名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3cc-IiCa)
2022/05/15(日) 16:14:43.24ID:SvcAgLsB0 ご利益をいただけてる間をうかうかと過ごさず、同時に内面も磨かないといけない、という緊張感ですね。
ご霊験も期限付きと思えば欲も暴走しにくいかもしれません。(超自重・・・)
まあもともと一般信仰の対象になる聖天様はどちらの方々も双身のお姿ですから、
我々は知らずに常に十一面観音様もしっかり拝んでいるわけです。(密教のすばらしさ)
ご霊験も期限付きと思えば欲も暴走しにくいかもしれません。(超自重・・・)
まあもともと一般信仰の対象になる聖天様はどちらの方々も双身のお姿ですから、
我々は知らずに常に十一面観音様もしっかり拝んでいるわけです。(密教のすばらしさ)
2022/05/15(日) 16:21:31.95ID:SvcAgLsB0
>>201
観音様の中ではご霊験の最高峰といわれる千手観音様も(もちろんご縁は人によって違いますが)、
たしかお顔は十一面尊と同じですよね?
でも千手観音様を怖い怖いという人はあまりいません。
大笑暴悪面が手の数によって性格を変えておとなしくなるとはあまり思えませんので、
やはり「十一面尊怖い」は若干風説の要素があるのではと思っていますよ。
前にどこかで書きましたが、きちんとしたお寺に祀られている十一面観音さま、
めっちゃ漢気があってやさしいです。オヌヌメ
観音様の中ではご霊験の最高峰といわれる千手観音様も(もちろんご縁は人によって違いますが)、
たしかお顔は十一面尊と同じですよね?
でも千手観音様を怖い怖いという人はあまりいません。
大笑暴悪面が手の数によって性格を変えておとなしくなるとはあまり思えませんので、
やはり「十一面尊怖い」は若干風説の要素があるのではと思っていますよ。
前にどこかで書きましたが、きちんとしたお寺に祀られている十一面観音さま、
めっちゃ漢気があってやさしいです。オヌヌメ
205名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd2f-MjT8)
2022/05/15(日) 17:00:16.02ID:5eqoX9akd 荒神様も信仰しないといけないので時間とそれなりのお金が必要になります。
タダで信仰出来る宗教は存在しません。
タダで信仰出来る宗教は存在しません。
2022/05/15(日) 17:39:30.65ID:SvcAgLsB0
2022/05/15(日) 18:00:40.41ID:GdM8zZI8a
人間、生きるためにかかるコストがあるから、完全にタダとは言えないが、お金をかけない信仰の仕方はある。
朝から晩まで絶えず念仏や真言をとなえ続ける等々ね。
朝から晩まで絶えず念仏や真言をとなえ続ける等々ね。
2022/05/15(日) 18:29:37.49ID:Ad5P2PRWd
2022/05/15(日) 22:50:32.19ID:GdM8zZI8a
毎朝早起きして、近所の神社に行って柏手打って頭を下げてくるのを日課にすれば、お金はかからないし、心身共に健康になれるよ。
安上がりでご利益ある信仰のひとつ。
安上がりでご利益ある信仰のひとつ。
2022/05/16(月) 06:50:30.97ID:+ifICmCiM
>204
千手観音も、室町時代くらいの文献で厳しい尊格と書かれていた
千手観音も、室町時代くらいの文献で厳しい尊格と書かれていた
2022/05/16(月) 06:54:21.49ID:+ifICmCiM
>209
212名無しさん@京都板じゃないよ (スップ Sdb7-MjT8)
2022/05/16(月) 13:20:01.26ID:PaJ8O/jPd 長く信仰していると線香、和菓子、お酒などお供物も良いもの高いものが欲しくなってくるのですよ。
天部は高い供物が良いとされている。
お花などはどこにでもある花屋さんので良いけど。
残念ながら資本主義では供物にする食べもの、飲みもの、線香は安くて良いものがない。
線香も原料が高騰しているので昔より高くなってしまった。
お金がない人はスーパーマーケットにある人工香料がたくさん入っている線香を焚くしかない。
お金があれば天然原料が多く入っている高い線香を買えます。
天部は高い供物が良いとされている。
お花などはどこにでもある花屋さんので良いけど。
残念ながら資本主義では供物にする食べもの、飲みもの、線香は安くて良いものがない。
線香も原料が高騰しているので昔より高くなってしまった。
お金がない人はスーパーマーケットにある人工香料がたくさん入っている線香を焚くしかない。
お金があれば天然原料が多く入っている高い線香を買えます。
213名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa93-pOvi)
2022/05/16(月) 14:24:51.55ID:4f2ocGcma 十一面千手千眼観音
214言問橋 (ワッチョイW 0fed-y5dT)
2022/05/16(月) 18:07:24.82ID:cE0djW/N0 お線香ですが、家族が臭いを嫌がるので、カメヤマの「備長炭香」を使ってます。原料に消臭剤とあり、またマレーシア産でした。
次回は日本香堂のに変えてみます。香りの少ない良い線香ありますか?
次回は日本香堂のに変えてみます。香りの少ない良い線香ありますか?
2022/05/16(月) 18:29:25.18ID:Xp7+nmMZd
そうやって次々いらんモノ買って散財するから
いつまで経っても金が貯まらんのとちがう?
経済的な面で神仏に願い事をするような人は
ひろゆきとか厚切りジェイソンとかが説いている
現実的な倹約方法を学んだほうがいいと思うよ
いつまで経っても金が貯まらんのとちがう?
経済的な面で神仏に願い事をするような人は
ひろゆきとか厚切りジェイソンとかが説いている
現実的な倹約方法を学んだほうがいいと思うよ
216名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウエー Sa93-pOvi)
2022/05/16(月) 19:14:52.94ID:4f2ocGcma >>215
勝手に想像して結論出すスタイルワロタ
勝手に想像して結論出すスタイルワロタ
2022/05/17(火) 01:00:28.70ID:jQXB2JHFa
スレタイに入っている某寺院で浴油をして頂いたところ、願い事が叶ったので聖天様にお礼をしたいがどうしたらよいかとお坊さんに尋ねたことがある。
すると「お参りしてお礼を申し上げればそれで良いのです。それで気が済まないならお賽銭をお供えしなさい。たくさんお金のかかるお礼の仕方もあるけれど、あなたにそれは勧めません。お参りしてお礼を申し上げる。ただそれだけで十分です」
そう言われた。
天部様だからと言って、お金をかければ良いというものではないらしい。
すると「お参りしてお礼を申し上げればそれで良いのです。それで気が済まないならお賽銭をお供えしなさい。たくさんお金のかかるお礼の仕方もあるけれど、あなたにそれは勧めません。お参りしてお礼を申し上げる。ただそれだけで十分です」
そう言われた。
天部様だからと言って、お金をかければ良いというものではないらしい。
218言問橋 (ワッチョイW 0fed-y5dT)
2022/05/17(火) 03:45:38.41ID:mBzsShcB0219名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3cc-IiCa)
2022/05/17(火) 09:55:24.00ID:pCXcMpAx0 何度も出る話ですが・・・、
相手が見えない、またコテつけてやり取りしてるわけでもない誰でも閲覧できる匿名掲示板で、
読んでいる人たちの個別事情にはそれぞれかなりの幅があるだろうという
想像はすっとばして、むしろご当人の願望や理想をご自身に言い聞かせている
かのよう「~~である」「~~しなければならない」的な断定レスは
軽く読み流した方がいいと思います・・・。
聖天様にすがる人の多くは経済的に行き詰った人が多いのは事実かもしれませんが、他にも困りごとの種類はたくさんあって、誰もがお金に困ってここを読んでいるわけではありません。
相手が見えない、またコテつけてやり取りしてるわけでもない誰でも閲覧できる匿名掲示板で、
読んでいる人たちの個別事情にはそれぞれかなりの幅があるだろうという
想像はすっとばして、むしろご当人の願望や理想をご自身に言い聞かせている
かのよう「~~である」「~~しなければならない」的な断定レスは
軽く読み流した方がいいと思います・・・。
聖天様にすがる人の多くは経済的に行き詰った人が多いのは事実かもしれませんが、他にも困りごとの種類はたくさんあって、誰もがお金に困ってここを読んでいるわけではありません。
220名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3cc-IiCa)
2022/05/17(火) 17:17:17.31ID:pCXcMpAx0 とはいえ、実際にどれくらいの費用をイメージすればよいのか迷う人もおられると思います。
よく言われるのが「貧者の一灯」のたとえです。
たくさん持っている人がこれみよがしの高額な布施をする場合と、
少ない中からあえて貴重な出費を純粋に聖天様への気持ちの表れとして投じるのとでは、
信者の心底をご覧になる神仏様からは後者も大変喜ばれ功徳が大きい、という話です。
何をどれだけお供えすると聖天様がご嘉納くださるのかは、人それぞれの条件が違うのですから
単純に金額で決められるものではありません。
また、生駒の冊子かなにかで読みましたが、あるご夫婦が聖天様にこれと思う祈願を無事に
叶えていただき大きなご加護を得たが、経済的にそれほど余裕がある状態ではなかったので
高額な法要や供物をすることができなかったのですが、
お二人そろって人気のない時間帯に密かに、お寺のトイレをきれいにお掃除するという
奉仕の行で聖天様にお礼の気持ちを示された、という話が載っていました。
お金を持っている人はお金で神仏さまや他者を歓喜させればいいですし、では持っていない人は
それができないのかというと、工夫次第でいくらでもそれと同様かむしろもっと徳のあることができるわけです。
経済的にきついので聖天様を信心してご利益を受けることができないと思い込んでいる方は
ぜひ「無財の七施」などもご一読いただき、まずは自分にできることから始めればいいと思います。
というお話です。
よく言われるのが「貧者の一灯」のたとえです。
たくさん持っている人がこれみよがしの高額な布施をする場合と、
少ない中からあえて貴重な出費を純粋に聖天様への気持ちの表れとして投じるのとでは、
信者の心底をご覧になる神仏様からは後者も大変喜ばれ功徳が大きい、という話です。
何をどれだけお供えすると聖天様がご嘉納くださるのかは、人それぞれの条件が違うのですから
単純に金額で決められるものではありません。
また、生駒の冊子かなにかで読みましたが、あるご夫婦が聖天様にこれと思う祈願を無事に
叶えていただき大きなご加護を得たが、経済的にそれほど余裕がある状態ではなかったので
高額な法要や供物をすることができなかったのですが、
お二人そろって人気のない時間帯に密かに、お寺のトイレをきれいにお掃除するという
奉仕の行で聖天様にお礼の気持ちを示された、という話が載っていました。
お金を持っている人はお金で神仏さまや他者を歓喜させればいいですし、では持っていない人は
それができないのかというと、工夫次第でいくらでもそれと同様かむしろもっと徳のあることができるわけです。
経済的にきついので聖天様を信心してご利益を受けることができないと思い込んでいる方は
ぜひ「無財の七施」などもご一読いただき、まずは自分にできることから始めればいいと思います。
というお話です。
221言問橋 (ワッチョイW 0fed-y5dT)
2022/05/19(木) 04:57:52.43ID:SxY8xVX10 おはようございます。
「そもそも我等、仏法を興隆して、衆生を利益せんとせども、志あっても力無し。仏像を造立し経巻を書写するに、儀あれども遂ぐるなし。このこと誰が人憐れみをなさんや。この念何時に伏するを得んや。唯だ本尊聖者を願い、貧を転じて福を与えるの術を施すべし。」
平安時代末期の最澄さんの言葉【*六天講式】です。貧しく、困窮し、不安の只中にある民衆に必要なのは先ずは現世利益の安心である。そこから真の仏教の信仰に入ってゆけば良いと見とったのでしょう。
現代の我々も同じ。困っていたら一心にすがるが良いのであります。
当時の民衆が「お金がかかるから信仰しようかな」とか考えたでしょうか?
現代語にすると
「わたしたちが仏教を興隆させて民衆に奉仕したいと思っても無力である。こういう時には人の助けを借りることも出来ないが、歓喜天を信仰して貧乏を転じて福を与える術を行うべきだ」
*六天=大黒天、毘沙門天、咤枳尼天、歓喜天、三宝荒神、弁財天
「そもそも我等、仏法を興隆して、衆生を利益せんとせども、志あっても力無し。仏像を造立し経巻を書写するに、儀あれども遂ぐるなし。このこと誰が人憐れみをなさんや。この念何時に伏するを得んや。唯だ本尊聖者を願い、貧を転じて福を与えるの術を施すべし。」
平安時代末期の最澄さんの言葉【*六天講式】です。貧しく、困窮し、不安の只中にある民衆に必要なのは先ずは現世利益の安心である。そこから真の仏教の信仰に入ってゆけば良いと見とったのでしょう。
現代の我々も同じ。困っていたら一心にすがるが良いのであります。
当時の民衆が「お金がかかるから信仰しようかな」とか考えたでしょうか?
現代語にすると
「わたしたちが仏教を興隆させて民衆に奉仕したいと思っても無力である。こういう時には人の助けを借りることも出来ないが、歓喜天を信仰して貧乏を転じて福を与える術を行うべきだ」
*六天=大黒天、毘沙門天、咤枳尼天、歓喜天、三宝荒神、弁財天
222名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sab3-TJ1w)
2022/05/19(木) 07:03:31.49ID:8X7lry5ba 平安時代って大黒天あったのかな?
2022/05/20(金) 12:02:43.47ID:73hg51f7M
ここでよく出る金翅鳥院での話ですが
あるお弟子さん(女性)がのお話。また聞きですが、勉強になったので貼らせて下さい。
大変に聖天さんが大好きな方で
ブログでちょくちょく紹介されているようなご利益を得られてる方ですが、面白いお話でした。
「お寺によって違うと思うけど、聖天さんは、私たちに何が必要かを判断して授けて下さる。
私がチーズケーキ欲しいと言うても、それは出て来ない。
イチゴタルトとかモンブランを出してくれたりはする。
そういう”優しいご利益”を頂いた時、なんでチーズケーキちゃうねん!と言うんじゃなくて
私にはタルトやモンブランが必要やったと、聖天さんが判断してのことって理解せなあかんよね。
私のアホな頭が欲しがるチーズケーキより、何でも知ってる仏さんの考えるタルトやモンブランが正しいってことやわ。
私の友達が近所に住んでるので拝みに行けと言ったら、素直な子で、その子は行く度にパチンコ大勝利してたわ。
で、未だに私にはチーズケーキ出て来ないけどね(笑)」
と言ってたそうで。それにしてもお友達のパチンコは笑ったw
あるお弟子さん(女性)がのお話。また聞きですが、勉強になったので貼らせて下さい。
大変に聖天さんが大好きな方で
ブログでちょくちょく紹介されているようなご利益を得られてる方ですが、面白いお話でした。
「お寺によって違うと思うけど、聖天さんは、私たちに何が必要かを判断して授けて下さる。
私がチーズケーキ欲しいと言うても、それは出て来ない。
イチゴタルトとかモンブランを出してくれたりはする。
そういう”優しいご利益”を頂いた時、なんでチーズケーキちゃうねん!と言うんじゃなくて
私にはタルトやモンブランが必要やったと、聖天さんが判断してのことって理解せなあかんよね。
私のアホな頭が欲しがるチーズケーキより、何でも知ってる仏さんの考えるタルトやモンブランが正しいってことやわ。
私の友達が近所に住んでるので拝みに行けと言ったら、素直な子で、その子は行く度にパチンコ大勝利してたわ。
で、未だに私にはチーズケーキ出て来ないけどね(笑)」
と言ってたそうで。それにしてもお友達のパチンコは笑ったw
2022/05/20(金) 12:47:52.99ID:UAclyie5d
先程妻沼に行ってまいりました。
225名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3cc-IiCa)
2022/05/20(金) 12:52:31.96ID:9n0JkjWX0 グレーゾーン含めて発達や知的の問題を抱えている人(人口の1~2割)は、
チーズケーキ以外のスイーツが何度も出されてるのにまったく意識に入ってこず、
いつまでもあくまでチーズケーキに固執してありがたいご霊験を逃してしまい
「聖天様はご利益なかった」といって離れてしまうので、
なんとなく思い当たる人はそうなる前に「もしそっちの問題もあるなら治してください」
ってお願いしておくのも一つの手だと思います。
そういう人はそもそもその症状のせいで生きづらく聖天信仰に行き着いてるので、
そちらが改善すれば他のことも不思議にスムーズになって、結果的に人生開けていくはず。
発達やパーソナル症は現代医学では難治ですが、それこそ「どんな無理なお願いをしてもよい」と
言われてる聖天様に頼らなくてどうする、という感じです。
チーズケーキ以外のスイーツが何度も出されてるのにまったく意識に入ってこず、
いつまでもあくまでチーズケーキに固執してありがたいご霊験を逃してしまい
「聖天様はご利益なかった」といって離れてしまうので、
なんとなく思い当たる人はそうなる前に「もしそっちの問題もあるなら治してください」
ってお願いしておくのも一つの手だと思います。
そういう人はそもそもその症状のせいで生きづらく聖天信仰に行き着いてるので、
そちらが改善すれば他のことも不思議にスムーズになって、結果的に人生開けていくはず。
発達やパーソナル症は現代医学では難治ですが、それこそ「どんな無理なお願いをしてもよい」と
言われてる聖天様に頼らなくてどうする、という感じです。
226言問橋 (ワッチョイW 0fed-y5dT)
2022/05/20(金) 16:20:56.21ID:2YalOnKE0 待乳山の本日11時からの香湯加持会に仕事の都合を何とかつけて参加しました。200人くらい並んでましたかね。皆さん天台宗の平玉のお念珠をお持ちでした。
住職様より香湯による加持を授けて頂きました。本尊様のすぐ近くでいつも祈っている住職様です。尊天様からのよりよい加護があると信じます。
今生において仏陀の悟りに少しでも近付けるように。
仏教を正しく理解出来るように。
最近は歓喜天様を前に祈ることは、この事ばかりが先に出ます。
住職様より香湯による加持を授けて頂きました。本尊様のすぐ近くでいつも祈っている住職様です。尊天様からのよりよい加護があると信じます。
今生において仏陀の悟りに少しでも近付けるように。
仏教を正しく理解出来るように。
最近は歓喜天様を前に祈ることは、この事ばかりが先に出ます。
2022/05/20(金) 18:03:59.93ID:J1sTm3HX0
クラスター発生しそう
2022/05/20(金) 21:37:27.60ID:9P2kqU+Dd
そろばん珠でできた天台宗の数珠は
真言読誦カウンターとして非常に優秀だと思う
すごく数えやすい
真言読誦カウンターとして非常に優秀だと思う
すごく数えやすい
229言問橋 (ワッチョイW 3eed-ydKT)
2022/05/21(土) 00:35:14.68ID:AGCkpe2C0 自分は待乳山の聖天様なのだけど、真言宗なので念珠も真言宗と生駒山仕様。生駒山さんのは良いのだけれど、自分のは弟子玉が緩くて一周すると動いてしまっている😑💦
千回は称えるので、天台宗系の平玉にするか、あるいわ浄土宗の二連念珠にする検討中です
千回は称えるので、天台宗系の平玉にするか、あるいわ浄土宗の二連念珠にする検討中です
2022/05/21(土) 10:05:06.77ID:aCODVbcQa
待乳山の隣の公園で、聖天町会の写真展を開催しています。
昔の待乳山の風景などあって楽しいですよ。
よかったらおいでください。
昔の待乳山の風景などあって楽しいですよ。
よかったらおいでください。
2022/05/21(土) 12:47:03.59ID:H+0NMH780
>>229
そうですか。残念です。
そうですか。残念です。
232名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3eed-ydKT)
2022/05/22(日) 06:30:33.04ID:odwOUBSX0 >>224
妻沼聖天山、次回の御開扉はいつなんでしょうね。高野山真言宗だで宗派も同じだし。近いうちに行ってみます。
妻沼聖天山、次回の御開扉はいつなんでしょうね。高野山真言宗だで宗派も同じだし。近いうちに行ってみます。
2022/05/22(日) 06:45:04.85ID:Z9tsxKZvd
>>232
この前の御開帳は確か20何年ぶりとか言ってたような…何か節目の時にやるんでしょうか。
この前の御開帳は確か20何年ぶりとか言ってたような…何か節目の時にやるんでしょうか。
234言問橋 (ワッチョイW 3eed-ydKT)
2022/05/22(日) 08:18:16.00ID:odwOUBSX0 妻沼の本尊御開扉の意義の一つにこうあります。
妻沼の聖天様は妻沼十二郷(熊谷・行田・深谷の一部を含む広い地域)の総鎮守なんですね。
「1179年以来地域の人々の守護神として崇拝されまた護持してきました。
まさに地域の人々のものなのです。妻沼十二郷に住む人はそのことを確認し子孫に伝えること」と。
前回が23年ぶりだったのを見ると、およそ一世代の年数にあたるので、次回も20数年後になると思われます。
もう私は生存していないかもしれませんが😔⤵︎ ⤵︎
妻沼の聖天様は妻沼十二郷(熊谷・行田・深谷の一部を含む広い地域)の総鎮守なんですね。
「1179年以来地域の人々の守護神として崇拝されまた護持してきました。
まさに地域の人々のものなのです。妻沼十二郷に住む人はそのことを確認し子孫に伝えること」と。
前回が23年ぶりだったのを見ると、およそ一世代の年数にあたるので、次回も20数年後になると思われます。
もう私は生存していないかもしれませんが😔⤵︎ ⤵︎
235言問橋 (ワッチョイW 3eed-ydKT)
2022/05/24(火) 08:26:51.04ID:pypHzgO20 妻沼聖天さんの夕勤行会で用いている「聖天尊経典」の内容を知りたい。参加すれば二千円で買えるみたいだけど、妻沼の方で知っていたら教えて下さい。
2022/05/25(水) 20:31:43.44ID:FHmv25JN0
團子さん、おばあちゃんだったのか。
237言問橋 (テテンテンテン MMb6-ydKT)
2022/05/26(木) 22:12:19.38ID:RmhfQsUZM 谷中霊園で法事があったので、待乳山の参拝は本堂の外からにしました。給与明細まえで大根もお賽銭も出来ませんでしたが、私の大聖歓喜天様はよく来たねと喜んで下さいます。
ただ裏の鎮守の稲荷社には必ず賽銭しています。
ただ裏の鎮守の稲荷社には必ず賽銭しています。
238言問橋 (テテンテンテン MMb6-ydKT)
2022/05/26(木) 22:16:17.44ID:RmhfQsUZM 訂正・給与明細✕→給与。
法事にて浅草の真言宗智山派の寺院とご縁をいただきました。
聖天様は良いご縁を繋いでくれる神様でもあります。
法事にて浅草の真言宗智山派の寺院とご縁をいただきました。
聖天様は良いご縁を繋いでくれる神様でもあります。
2022/05/27(金) 09:53:16.71ID:DxaVV++r0
コテハンさんが来るようになって、
なにかコテハンさんの私有スレみたいになっている状態が
個人的に、なんとなく居心地わるくずっと感じていたので、
もう見たり書き込んだりをやめようと思います。
ここでわざわざ宣言しなくても離脱は可能ですが、
そう感じていたことを伝えたかったので、書きました。
信仰を始めてからいろいろスレにお世話になりました
ありがとうございました。
なにかコテハンさんの私有スレみたいになっている状態が
個人的に、なんとなく居心地わるくずっと感じていたので、
もう見たり書き込んだりをやめようと思います。
ここでわざわざ宣言しなくても離脱は可能ですが、
そう感じていたことを伝えたかったので、書きました。
信仰を始めてからいろいろスレにお世話になりました
ありがとうございました。
240言問橋 (ワッチョイW 4bed-xECL)
2022/05/28(土) 08:09:56.14ID:sOQUHKfc0 名指しで批判されましたので、受け答えなければなりません。
コテハンを使っているのは、十善戒の不妄語・不奇語・不悪口・不両舌を避けるためです。
それと>239に関しては、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」が居心地を悪くしているのであって、それを他人のせいにしている。
これ以上のコメントはしません。
コテハンを使っているのは、十善戒の不妄語・不奇語・不悪口・不両舌を避けるためです。
それと>239に関しては、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」が居心地を悪くしているのであって、それを他人のせいにしている。
これ以上のコメントはしません。
2022/05/29(日) 23:14:40.70ID:r8zmb69RdNIKU
妻沼と清里にかねてより祈願していた事柄で、成就する上で大きな妨げとなる要素が取り除かれる運びとなった。
経過報告的にお礼参り兼念押しをしにいこうと思う。
経過報告的にお礼参り兼念押しをしにいこうと思う。
242名無しさん@京都板じゃないよ (スップ Sdb3-ey0m)
2022/05/30(月) 13:35:51.36ID:b6xZ3Ebdd 年取って病気が2つ3つあって症状に困っていて真っ先に治って欲しい病気が治らないで他の病気が良くなる、信仰はこれに似ている。
神仏がその人のためにならないから第一希望の病気を良くしないとなるが、神様のお考えは人間には理解し難い。
神仏がその人のためにならないから第一希望の病気を良くしないとなるが、神様のお考えは人間には理解し難い。
2022/05/30(月) 19:31:21.84ID:o4CSvsntd
244言問橋 (ワッチョイW 4bed-xECL)
2022/05/31(火) 05:09:32.79ID:Mr5J/KUK0 >>241それはよろしゅうございました。清里聖天はあのYouTubeの天明寺さんなんですね。清里にドライブしながら行くだけでも清々しい気分になりそうですね。
245言問橋 (ワッチョイW 4bed-xECL)
2022/05/31(火) 05:11:27.99ID:Mr5J/KUK0 私も聖天様を信じているのにかえって悪い出来事があると、聖天様に怒ったり文句を言ったりしたこともありました。
観音経の三十三変化の一つに
「応以執金剛神得度者・即現執金剛神・而為説法」とあります。
観音様(聖天様)は、われわれにとって都合の悪いこと(災厄)をとおして、気づきを与えられることもある。という解釈を最近学びました。
観音経の三十三変化の一つに
「応以執金剛神得度者・即現執金剛神・而為説法」とあります。
観音様(聖天様)は、われわれにとって都合の悪いこと(災厄)をとおして、気づきを与えられることもある。という解釈を最近学びました。
246名無しさん@京都板じゃないよ (スップ Sdb3-ey0m)
2022/05/31(火) 15:15:31.98ID:ovVhrLlmd 普段から他人に毒舌、口の悪い人が貧富の差なく舌癌になる人もいるので不思議なことだ。
口を慎め心を入れ換えろという神仏のお計らいだろう。
手術で腫瘍を取っても放射線で焼いても心が変わらなければ体は悪いままになる。
心というのは体の細胞に影響するのだろう。
口を慎め心を入れ換えろという神仏のお計らいだろう。
手術で腫瘍を取っても放射線で焼いても心が変わらなければ体は悪いままになる。
心というのは体の細胞に影響するのだろう。
247名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac5-LhUI)
2022/05/31(火) 15:45:03.64ID:g9GTbb8Ua 聖天様の御利益 夫婦和合
2022/05/31(火) 19:10:17.32ID:B3YqWkK2d
>>246
堀ちえみも毒舌家だったのかな?
堀ちえみも毒舌家だったのかな?
2022/05/31(火) 19:43:16.31ID:zntlN9Fu0
>>246
ホント、堀ちえみに失礼だ。
ホント、堀ちえみに失礼だ。
250名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM4b-xECL)
2022/05/31(火) 19:45:19.97ID:5PnsuYaIM >>248
この人は他の神仏スレでも短いコメントでチャチャ入れしてくる不信仰者(暇人)です。相手にしなくてよし。
この人は他の神仏スレでも短いコメントでチャチャ入れしてくる不信仰者(暇人)です。相手にしなくてよし。
251名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac5-LhUI)
2022/05/31(火) 20:03:33.46ID:a7izF11da 大聖歓喜天
八譬宇賀弁財天
大黒天
荼枳尼天
金運アップに1番御利益高いのは?
八譬宇賀弁財天
大黒天
荼枳尼天
金運アップに1番御利益高いのは?
2022/05/31(火) 20:13:17.40ID:ZlAelwSod
>>251
ご縁がなきゃ基本、なにもかも全部が無意味だから。
その人がご縁のある、すなわち何らかの反応レスポンスがある神仏が、
その人にとってベストの選択肢の神仏となる。
万人に通用するようなことはない。
ご縁がなきゃ基本、なにもかも全部が無意味だから。
その人がご縁のある、すなわち何らかの反応レスポンスがある神仏が、
その人にとってベストの選択肢の神仏となる。
万人に通用するようなことはない。
2022/05/31(火) 20:47:49.57ID:B3YqWkK2d
2022/06/01(水) 12:21:42.23ID:rGhZs5ypa
>243
信号無視か?大事故に繋がるからな、聖天さまからの注意喚起だよ
信号無視か?大事故に繋がるからな、聖天さまからの注意喚起だよ
255名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdb3-3PAN)
2022/06/01(水) 22:07:19.47ID:MVEMZIt1d >>252
ご利益無かったらもう祈祷してもらうのはやめて、他に変えなさいと言うことですよね。
ご利益無かったらもう祈祷してもらうのはやめて、他に変えなさいと言うことですよね。
256名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM4b-xECL)
2022/06/02(木) 04:41:58.13ID:Vn5P2pScM >251もたぶん釣りなんだけどね。
2022/06/02(木) 22:15:46.07ID:cQCErpC+a
>>251
毎月の別時念仏に行き始めて間もなく、年収がそれまでの1.5倍に増え、それに伴って貯金も1桁増えたので、金運を求めるなら阿弥陀如来が最強だと思っている
念仏系寺院の現世利益が否定されがちなのは、きっと、御利益を独占したいケチどもが勝手にほざいているだけなのだろう
毎月の別時念仏に行き始めて間もなく、年収がそれまでの1.5倍に増え、それに伴って貯金も1桁増えたので、金運を求めるなら阿弥陀如来が最強だと思っている
念仏系寺院の現世利益が否定されがちなのは、きっと、御利益を独占したいケチどもが勝手にほざいているだけなのだろう
2022/06/03(金) 03:32:46.50ID:0QN4mYSMd
>>255
ぶっちゃけ本当マジでそれな。
縁がないんだから、早く他を当たれよ!!って話。
文字通り、本当の本当に『門前払い』をされてるんだからな。
自分を「不採用」にした企業に対して、いつまでもいつまでも、
しつこく執着してしがみつくようなもん。
会社なんて世の中に他に、掃いて捨てるほど、いくらでもあるじゃんか。
神仏も同じだよ。
ぶっちゃけ本当マジでそれな。
縁がないんだから、早く他を当たれよ!!って話。
文字通り、本当の本当に『門前払い』をされてるんだからな。
自分を「不採用」にした企業に対して、いつまでもいつまでも、
しつこく執着してしがみつくようなもん。
会社なんて世の中に他に、掃いて捨てるほど、いくらでもあるじゃんか。
神仏も同じだよ。
259言問橋 (ワッチョイW 4bed-O3wD)
2022/06/03(金) 05:00:41.24ID:fY6cUOhb0 無量寿経 四誓偈のなかに
「我れ無量劫に於いて大施主となって、普く諸々の貧苦を救わずんば誓って正覚を成ぜじ」
とありますからね。
私も念仏系を歓喜天様よりご縁をいただいて学び始めております。
「我れ無量劫に於いて大施主となって、普く諸々の貧苦を救わずんば誓って正覚を成ぜじ」
とありますからね。
私も念仏系を歓喜天様よりご縁をいただいて学び始めております。
2022/06/03(金) 06:20:33.10ID:jxurTTjqa
>>259
そういえば言問橋さんは光明会に入られたんですか?
そういえば言問橋さんは光明会に入られたんですか?
261名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4974-cLk4)
2022/06/03(金) 07:04:02.79ID:WYWXLkNa0262言問橋 (ワッチョイW 4bed-O3wD)
2022/06/03(金) 07:28:50.48ID:fY6cUOhb0 >>260えっ?そんな話どこかでしましたっけ?そこにメールしましたが、返事がなかったので進展していません。
2022/06/03(金) 10:52:27.07ID:RyrRdB/SM
天水六度さんのHP見れませんね。
2022/06/03(金) 20:49:13.57ID:/V0wZ8g/a
>>262
言問橋さんが山崎弁栄上人のお名前を度々書かれていたから、光明会に入られたのかなと思っただけです。失礼しました。
言問橋さんが山崎弁栄上人のお名前を度々書かれていたから、光明会に入られたのかなと思っただけです。失礼しました。
2022/06/03(金) 20:55:16.30ID:/V0wZ8g/a
>>259
聖天様も本当に良く助けて下さいますよ。
ただ、聖天様や稲荷様など天部の神様は「現物支給」「人との縁結び」ですよね。家電やお米をプレゼントされたりとか、欲しい情報やコネを持つ人とお友達になるとか。
阿弥陀様はお金が数字で増える感じ。
聖天様も本当に良く助けて下さいますよ。
ただ、聖天様や稲荷様など天部の神様は「現物支給」「人との縁結び」ですよね。家電やお米をプレゼントされたりとか、欲しい情報やコネを持つ人とお友達になるとか。
阿弥陀様はお金が数字で増える感じ。
2022/06/03(金) 22:44:50.99ID:uYApP7oLd
>>265
お金持ちなのは浄土真宗。
お金持ちなのは浄土真宗。
2022/06/04(土) 05:25:44.99ID:Y83mA+QDa
>>266
浄土真宗は一般的に、あまりお金がかからないから、菩提寺に御布施や寄付を求められる金額も少なくて、長年のうちにはお金が貯まってる、ということは言えるかもしれない
浄土真宗は一般的に、あまりお金がかからないから、菩提寺に御布施や寄付を求められる金額も少なくて、長年のうちにはお金が貯まってる、ということは言えるかもしれない
2022/06/04(土) 11:53:54.29ID:JReyMeDOM
>257
貴重な話、サンクス、それまで先祖供養はしてましたか?
阿弥陀様信仰で先祖がパワーアップして、現世利益の追風になった感じですかね
貴重な話、サンクス、それまで先祖供養はしてましたか?
阿弥陀様信仰で先祖がパワーアップして、現世利益の追風になった感じですかね
2022/06/04(土) 13:42:04.49ID:DJakdrRbd
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
2022/06/04(土) 14:18:30.94ID:TfWs2I8sa
2022/06/04(土) 20:43:35.80ID:fultZYqQM
先祖供養+天部信仰が最強なのですかね。何となく納得。
2022/06/04(土) 21:11:31.41ID:TfWs2I8sa
>>268
あ、別時念仏してるのは菩提寺じゃないです。頼めばご先祖様に別回向もしていただけるけど、特にやってない。
あ、別時念仏してるのは菩提寺じゃないです。頼めばご先祖様に別回向もしていただけるけど、特にやってない。
273言問橋 (ワッチョイW d6ed-ngLX)
2022/06/04(土) 21:27:21.31ID:PJXkn0j00 水を差すような話で申し訳ありませんが、真言寺院で先祖供養を聞いていつも疑問に思っていました。
1.先祖供養は、釈迦(しゃか)仏教とは無関係
2. 仏教本来の死生観――「輪廻転生」
3. 輪廻思想と先祖供養の矛盾
仏教では結局は、「解脱して成仏する」か、「輪廻転生という苦しみの中にいる」かのどちらかしかありません。
これを理屈どおりに受け入れるなら、私達の先祖は成仏していない場合には、死後49日を経ていれば、別人として人間界に生まれ変わっていたり、動物界に生まれかわっているかも知れないということになります。
この場合は、すでに生まれ変わりを果たしているのですから、当然「先祖供養」そのものが全く意味をなさないことになりませんか?
1.先祖供養は、釈迦(しゃか)仏教とは無関係
2. 仏教本来の死生観――「輪廻転生」
3. 輪廻思想と先祖供養の矛盾
仏教では結局は、「解脱して成仏する」か、「輪廻転生という苦しみの中にいる」かのどちらかしかありません。
これを理屈どおりに受け入れるなら、私達の先祖は成仏していない場合には、死後49日を経ていれば、別人として人間界に生まれ変わっていたり、動物界に生まれかわっているかも知れないということになります。
この場合は、すでに生まれ変わりを果たしているのですから、当然「先祖供養」そのものが全く意味をなさないことになりませんか?
2022/06/04(土) 23:36:49.66ID:TfWs2I8sa
日本の仏教はインドで釈尊が説いたものそのままが伝来したわけではなくて、儒教その他の思想や風習が取り込まれて来ているからね。
年忌供養や位牌をはじめとする仏具など、日本仏教に入り込んでいる儒教由来の事柄がいくつもあって、調べるとなかなか興味深い。
年忌供養や位牌をはじめとする仏具など、日本仏教に入り込んでいる儒教由来の事柄がいくつもあって、調べるとなかなか興味深い。
275名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d6ed-ngLX)
2022/06/05(日) 08:12:56.57ID:s8Uh4IQd0 >>273かく言う私も故人のお墓参りは毎年行きます。
その心持ちはまた機会あれば述べたいと思います。
その心持ちはまた機会あれば述べたいと思います。
2022/06/05(日) 09:06:03.64ID:QIfGxgvOa
儒教とは何か 増補版
加地伸行 著
https://www.chuko.co.jp/shinsho/2015/11/190989.html
本来の仏教には無かった筈の先祖供養が何故習慣化されているのか等のルーツを知るのに、この本は非常におすすめ。
ちなみに現世利益を求めて祈祷をすることや、お守、お札は道教・神仙思想にその根っこがある。
加地伸行 著
https://www.chuko.co.jp/shinsho/2015/11/190989.html
本来の仏教には無かった筈の先祖供養が何故習慣化されているのか等のルーツを知るのに、この本は非常におすすめ。
ちなみに現世利益を求めて祈祷をすることや、お守、お札は道教・神仙思想にその根っこがある。
277名無しさん@京都板じゃないよ (ササクッテロラ Sped-z2Js)
2022/06/05(日) 10:32:10.53ID:v6LfujX3p >>273
阿含経にその問いに関する死者供養の話しがある
だいたい以下のような内容
あるバラモンがお釈迦さまのところにきて尋ねる。
私の親戚が亡くなって彼のために供え物をしたのだがどうなんだろうかと。
仏の曰わく
死者が既に天や人間や畜生や阿修羅や地獄などに生まれ変わっていたら供物は食わない
鬼道(死者の世界)で供えられたものなら食えるという世界にいるなら供物は食える
バラモンが問う
それでは死者が食えなかったら無意味なんだろうか
仏が答える
例え本人が食わなくても親族の者がやってきて供物を食べる
また親族にも食うものがいなかったとしても供え物をした者は布施の功徳を得ることになる
だから無駄になるということはない
バラモンは大いに喜び仏を礼して帰ったという
阿含経にその問いに関する死者供養の話しがある
だいたい以下のような内容
あるバラモンがお釈迦さまのところにきて尋ねる。
私の親戚が亡くなって彼のために供え物をしたのだがどうなんだろうかと。
仏の曰わく
死者が既に天や人間や畜生や阿修羅や地獄などに生まれ変わっていたら供物は食わない
鬼道(死者の世界)で供えられたものなら食えるという世界にいるなら供物は食える
バラモンが問う
それでは死者が食えなかったら無意味なんだろうか
仏が答える
例え本人が食わなくても親族の者がやってきて供物を食べる
また親族にも食うものがいなかったとしても供え物をした者は布施の功徳を得ることになる
だから無駄になるということはない
バラモンは大いに喜び仏を礼して帰ったという
278言問橋 (ワッチョイW d6ed-ngLX)
2022/06/05(日) 12:11:23.75ID:s8Uh4IQd0 >>277
ありがとうございます🙏
ありがとうございます🙏
2022/06/05(日) 12:40:28.43ID:QIfGxgvOa
>>277
仏典に、「亡くなった誰か特定の人」ではなく「先祖代々」を供養することについて説かれたものはありますか?
仏典に、「亡くなった誰か特定の人」ではなく「先祖代々」を供養することについて説かれたものはありますか?
2022/06/07(火) 00:55:40.39ID:/oU63i0XM
阿弥陀如来=金星=Rich
短絡的発想でごめんなさい。
短絡的発想でごめんなさい。
281名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d6ed-ngLX)
2022/06/07(火) 04:40:16.66ID:2dfBf8KF0 >293天水六度さんを知れてよかった。勉強なります。コメありがと🙏
282名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c174-yFCf)
2022/06/07(火) 07:03:08.41ID:3YaCWH1l0 >>277
> バラモンが問う
> それでは死者が食えなかったら無意味なんだろうか
>
> 仏が答える
> 例え本人が食わなくても親族の者がやってきて供物を食べる
> また親族にも食うものがいなかったとしても供え物をした者は布施の功徳を得ることになる
> だから無駄になるということはない
なるほど。ためになりました。
> バラモンが問う
> それでは死者が食えなかったら無意味なんだろうか
>
> 仏が答える
> 例え本人が食わなくても親族の者がやってきて供物を食べる
> また親族にも食うものがいなかったとしても供え物をした者は布施の功徳を得ることになる
> だから無駄になるということはない
なるほど。ためになりました。
283名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMde-J36E)
2022/06/07(火) 20:28:25.23ID:xySZ2az5M284言問橋 (テテンテンテン MMde-ngLX)
2022/06/08(水) 04:37:28.86ID:AfqyTXwlM >>283
twitterフォローしました。
twitterフォローしました。
285名無しさん@京都板じゃないよ (ブーイモ MM71-Gw3+)
2022/06/08(水) 05:51:09.30ID:hQ7QHnPBM ところで皆さん集団ストーカーって知ってます?
2022/06/08(水) 09:07:50.80ID:DxPWAvDGa
はい
美味しく頂いています
美味しく頂いています
287言問橋 (ワッチョイW d6ed-ngLX)
2022/06/09(木) 08:21:48.89ID:9KGAcoe80 >279ないようですね。
ご先祖を遡ってみると、10代前が2046人(1800年江戸時代後期)
さらに20代前が20万人(1582年戦国時代信長)にもなります。
自分の骨肉がこの膨大な数の先祖から引き継いだものだと思うと感慨深いです。
私見ですが、死者(先祖)↔現世の間の行使力は無い。:エゼキエル書18章
だけど先祖供養の意味は大いにあると思います。
ご先祖を遡ってみると、10代前が2046人(1800年江戸時代後期)
さらに20代前が20万人(1582年戦国時代信長)にもなります。
自分の骨肉がこの膨大な数の先祖から引き継いだものだと思うと感慨深いです。
私見ですが、死者(先祖)↔現世の間の行使力は無い。:エゼキエル書18章
だけど先祖供養の意味は大いにあると思います。
288言問橋 (ワッチョイW d6ed-ngLX)
2022/06/09(木) 08:27:28.78ID:9KGAcoe80 聖天様のはからいで浄土宗に出向?しておりますが、聖天様のご真言を唱えるなら1万回だろうと思っていた時に天水六度さんを知りタイムリーでした。
弟子玉を使わず、別個にカウンターを用いているんですよね。
自分の弟子玉が動いしてまう問題は、紐に接着剤を付けて厚くすることで応急処置しました。
弟子玉を使わず、別個にカウンターを用いているんですよね。
自分の弟子玉が動いしてまう問題は、紐に接着剤を付けて厚くすることで応急処置しました。
2022/06/09(木) 12:45:51.16ID:X7j5dQygd
>>286
あれ美味しいよね
あれ美味しいよね
2022/06/09(木) 20:06:41.86ID:v2kTTKtVa
>>287
申し訳ないが貴方にはお訊ねしておりません。
申し訳ないが貴方にはお訊ねしておりません。
291名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d6ed-ngLX)
2022/06/09(木) 20:20:16.14ID:9KGAcoe80 >>290名無しさん、これは大変失礼しました。お詫び申し上げます。
292名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d9bb-K7Si)
2022/06/10(金) 12:38:20.58ID:I15mvX8m0 聖天さんに首ったけ
293言問橋 (ワッチョイW 8fed-ohX7)
2022/06/12(日) 05:53:54.49ID:bzJmLXBP0 休日なので真言一万回を完遂しました。もちろん大聖歓喜天ご真言。三時間半かかりました。
2022/06/12(日) 08:11:32.99ID:C4GKHXp7a
結構早いな
私が前にやってみたら、4時間半くらいかかったよ
座りっぱなので、これから取り組む人は、エコノミー症候群に注意
私が前にやってみたら、4時間半くらいかかったよ
座りっぱなので、これから取り組む人は、エコノミー症候群に注意
295名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM7f-qHpy)
2022/06/14(火) 23:29:27.26ID:c78ljtgrM >>293
唱えてる間、無の状態あるいは祈願のみ考えてる状態ですか?
唱えてる間、無の状態あるいは祈願のみ考えてる状態ですか?
296名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8fed-ohX7)
2022/06/15(水) 04:10:16.21ID:ut8ygpPR0 >>295
例えていいますと。(念珠=真言)
念仏を始める時の私の心は、さながら闇夜の嵐の海である。暗黒で風はふきつけ波はうねっている。
しかし念仏を500回続けていくと、風雨はおさまり、波はおだやかになっている。
千回続けいいると、嵐は過ぎ去り、空から雲はとれ、月が顔を出す。
二千回続けいいると、月は闇夜を照らし、荒海は鏡のようにその月を写す。
私は空の月(仏)と我がうちの月を観ずる。
そとで私は仏より諭しを受け、進むべき道を示される。
例えていいますと。(念珠=真言)
念仏を始める時の私の心は、さながら闇夜の嵐の海である。暗黒で風はふきつけ波はうねっている。
しかし念仏を500回続けていくと、風雨はおさまり、波はおだやかになっている。
千回続けいいると、嵐は過ぎ去り、空から雲はとれ、月が顔を出す。
二千回続けいいると、月は闇夜を照らし、荒海は鏡のようにその月を写す。
私は空の月(仏)と我がうちの月を観ずる。
そとで私は仏より諭しを受け、進むべき道を示される。
297言問橋 (ワッチョイW 8fed-ohX7)
2022/06/15(水) 04:14:04.27ID:ut8ygpPR0 聖天信仰は細く長く続けていくことが肝要ですと、待乳山では教えられています。真言は無理のない回数でかまいません。
298名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8fed-ohX7)
2022/06/15(水) 04:15:40.96ID:ut8ygpPR0 >>296念仏=真言の事です。
299名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 73c5-qHpy)
2022/06/16(木) 01:00:19.61ID:Ga+Fs4l80 随分と成就に近づいていた事があり、
お詣りの際に浴油祈祷(御礼)と、
自らそのことにお礼を伝えた後
その日からまた振り出しに戻ったような状態になりましたが、何かしら考えられることはありますでしょうか。
お詣りの際に浴油祈祷(御礼)と、
自らそのことにお礼を伝えた後
その日からまた振り出しに戻ったような状態になりましたが、何かしら考えられることはありますでしょうか。
300名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7fcc-ffpc)
2022/06/16(木) 14:32:02.10ID:GmSQxtY70 >祈願が叶いかけていて、早速途中報告のつもりでお礼をいいに参拝したら元の木阿弥に
質問への答えじゃなくて申し訳ないですけど、
なにか、過去にも似たようなレスを読んだ記憶があります。
(もしかして別スレだったかも・・・でしたらすみません)
本当になんなんでしょうね。不思議。
口頭でお礼を言うだけでなく、「報恩感謝」みたいな感じの願旨でご祈祷を
申し込んでしまうと、ひょっとして行者さんが願解きと勘違いしてしまう、とかの
齟齬が起きがちだったりするのかな・・・?
間違いがないように「事態が動きました!ありがとうございます!このまま最後まで
よろしくお願いします!」と強く念押ししないといけないのかもしれないですね。
・・・とはいえ、聖天様がそんな勘違いをするかなあという疑問もいささか。
とりあえず、>>299さんは続けて最初の祈願内容の願旨でご祈祷した方がよろしいかと思います。
質問への答えじゃなくて申し訳ないですけど、
なにか、過去にも似たようなレスを読んだ記憶があります。
(もしかして別スレだったかも・・・でしたらすみません)
本当になんなんでしょうね。不思議。
口頭でお礼を言うだけでなく、「報恩感謝」みたいな感じの願旨でご祈祷を
申し込んでしまうと、ひょっとして行者さんが願解きと勘違いしてしまう、とかの
齟齬が起きがちだったりするのかな・・・?
間違いがないように「事態が動きました!ありがとうございます!このまま最後まで
よろしくお願いします!」と強く念押ししないといけないのかもしれないですね。
・・・とはいえ、聖天様がそんな勘違いをするかなあという疑問もいささか。
とりあえず、>>299さんは続けて最初の祈願内容の願旨でご祈祷した方がよろしいかと思います。
301名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7fcc-ffpc)
2022/06/16(木) 14:36:46.13ID:GmSQxtY70 ちなみに私は生駒ですが、浴油祈祷で事態に動きがあったのがダメになったように見えて
ちょっと動揺しましたが、ちょうど大型連休のタイミングにあたっていたので
家族そろって参拝し大般若祈祷でさらに心願成就を祈願したら、別案件が持ち上がり
そっちであっという間に叶いました。
この流れに対して特に解釈はつけくわえず、最初からあとの方の案件で成就する手筈だったのだと思っていますが、
もしもっと動揺していたら「浴油では不足だったのだろうか」とか考えていたのかもしれない、
とふと今思いました。
ちょっと動揺しましたが、ちょうど大型連休のタイミングにあたっていたので
家族そろって参拝し大般若祈祷でさらに心願成就を祈願したら、別案件が持ち上がり
そっちであっという間に叶いました。
この流れに対して特に解釈はつけくわえず、最初からあとの方の案件で成就する手筈だったのだと思っていますが、
もしもっと動揺していたら「浴油では不足だったのだろうか」とか考えていたのかもしれない、
とふと今思いました。
302名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa67-7zzO)
2022/06/16(木) 20:41:57.23ID:VlPY8P8La 水かけ地蔵
浄行菩薩
水かけ不動
→水をかける。
宇賀神
→日本酒をかける。
幼少期ブッダ
→甘茶をかける。
大黒天
→お粥をかける。
歓喜天
双身毘沙門天
→油をかける。
塩かけ地蔵
塩かけおいぬさま
→塩をかける。
墓石
→天然水をかける。
御先祖様
→金箔文字を入れる。
浄行菩薩
水かけ不動
→水をかける。
宇賀神
→日本酒をかける。
幼少期ブッダ
→甘茶をかける。
大黒天
→お粥をかける。
歓喜天
双身毘沙門天
→油をかける。
塩かけ地蔵
塩かけおいぬさま
→塩をかける。
墓石
→天然水をかける。
御先祖様
→金箔文字を入れる。
303名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMb6-hPWl)
2022/06/18(土) 01:29:09.63ID:9+yyDS42M >>301
同じような方がいらしたんですね。
本当に妙智力を感じられずにはいられない程にいましたが、御祈祷をお願いして、お詣りの際にも「お陰様でずいぶんとよくなってきています」とお礼を言って帰って来ましたら、その日から振り出しのような状況に(恋愛とか他に相手が絡む願いではない)
なので、近くもう一度詣って伝えてこようと思います。自分も宝山寺です。
宝山寺で大般若祈祷とは、転読のことでしょうか?
同じような方がいらしたんですね。
本当に妙智力を感じられずにはいられない程にいましたが、御祈祷をお願いして、お詣りの際にも「お陰様でずいぶんとよくなってきています」とお礼を言って帰って来ましたら、その日から振り出しのような状況に(恋愛とか他に相手が絡む願いではない)
なので、近くもう一度詣って伝えてこようと思います。自分も宝山寺です。
宝山寺で大般若祈祷とは、転読のことでしょうか?
304名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/18(土) 08:51:05.28ID:5ln8I3DW0 >>303
>宝山寺で大般若祈祷とは、転読のことでしょうか?
そうです。2万円~のご祈祷です。(ただし、あなたの場合に必要かどうかはわかりません。
いままで通り家の勤行と定期的な参拝、お浴油などでいいかもしれません。)
ご祈願内容、持ち直すといいですね。
>宝山寺で大般若祈祷とは、転読のことでしょうか?
そうです。2万円~のご祈祷です。(ただし、あなたの場合に必要かどうかはわかりません。
いままで通り家の勤行と定期的な参拝、お浴油などでいいかもしれません。)
ご祈願内容、持ち直すといいですね。
305名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr3b-jTbD)
2022/06/18(土) 17:36:40.14ID:x7z4O5PXr 降り出しに戻らないお礼と今後のお願いって
どう言えばいいの?
どう言えばいいの?
306名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/18(土) 18:40:58.93ID:5ln8I3DW0 >>305
参拝時に自分で拝んでお願いするときは「叶いかけてます(と具体的に変化があった
部分や嬉しかったことをご報告)、ありがとうございます。
引き続き最後まで(成就の内容をこれまた具体的に)よろしくお願いします。」
ご祈祷の追加をする場合は、最初の願旨と同じで、「御礼」は途中報告ではやめておく。
あたりでしょうかねえ・・・?
行者さんと懇意にできるところは詳しい事情を話せるのでしょうが、やはり「御礼」と
してしまうと顔を見ないで願旨だけだと「あ、叶ったんだ!よかったよかった」となってしまうのかも。
参拝時に自分で拝んでお願いするときは「叶いかけてます(と具体的に変化があった
部分や嬉しかったことをご報告)、ありがとうございます。
引き続き最後まで(成就の内容をこれまた具体的に)よろしくお願いします。」
ご祈祷の追加をする場合は、最初の願旨と同じで、「御礼」は途中報告ではやめておく。
あたりでしょうかねえ・・・?
行者さんと懇意にできるところは詳しい事情を話せるのでしょうが、やはり「御礼」と
してしまうと顔を見ないで願旨だけだと「あ、叶ったんだ!よかったよかった」となってしまうのかも。
307名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/18(土) 18:52:47.10ID:5ln8I3DW0 ちなみにですが、私の体験談です。
一番最初におすがりした聖天寺院では浴油祈祷のあと、なかなか叶う様子が見られなかったので、
もうやめようと思い、とりあえずその旨のご報告と願ほどきをしに行かないとと思って
拝殿で聖天様に「残念ながらここでは叶えてもらえそうにないのでいったん祈願をほどきます」と
申し上げ、受付で祈願した時と同じ金額の浴油で「願ほどき」の願旨を申し込んだら、
対応してくれた方が「ああ、よかったですね!(=無事に叶ったんですね!)」と超笑顔になられたことがありました。
祈願を申し込んだときと同じ方だったし、期間も数か月程度だったので、おそらく
覚えていてくださったのだと思います。
その時「いえ、叶わなかったので祈願を取り下げるんです・・・」と言えなかった・・・。
でもそこの聖天様には通じてるだろうからまあいいや、とそのままに。
今では笑い話なのですが、こういうちょっとした行き違いって、たまにあるのかもしれませんね。
一番最初におすがりした聖天寺院では浴油祈祷のあと、なかなか叶う様子が見られなかったので、
もうやめようと思い、とりあえずその旨のご報告と願ほどきをしに行かないとと思って
拝殿で聖天様に「残念ながらここでは叶えてもらえそうにないのでいったん祈願をほどきます」と
申し上げ、受付で祈願した時と同じ金額の浴油で「願ほどき」の願旨を申し込んだら、
対応してくれた方が「ああ、よかったですね!(=無事に叶ったんですね!)」と超笑顔になられたことがありました。
祈願を申し込んだときと同じ方だったし、期間も数か月程度だったので、おそらく
覚えていてくださったのだと思います。
その時「いえ、叶わなかったので祈願を取り下げるんです・・・」と言えなかった・・・。
でもそこの聖天様には通じてるだろうからまあいいや、とそのままに。
今では笑い話なのですが、こういうちょっとした行き違いって、たまにあるのかもしれませんね。
308名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr3b-jTbD)
2022/06/18(土) 18:53:48.73ID:x7z4O5PXr >>306
早速ありがとう御座います
感謝、心願成就で浴油を毎月お願いしてました
きっちり叶うまで心願成就だけの方が良さそうですね
ありがとう御座いますって思わないで手を合わせるのは
なかなか面の皮が厚いかなと思ってました
だから振り出しに戻るのか…
なるほど…
早速ありがとう御座います
感謝、心願成就で浴油を毎月お願いしてました
きっちり叶うまで心願成就だけの方が良さそうですね
ありがとう御座いますって思わないで手を合わせるのは
なかなか面の皮が厚いかなと思ってました
だから振り出しに戻るのか…
なるほど…
309名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/18(土) 19:17:14.30ID:5ln8I3DW0 >>308
そうですね。
でも、感応があるということはすでにお示しいただいているので、ご縁をいただけてることや
事態が動いている兆しに対してはありがたいと感じている、というようなことは申し上げても大丈夫かな?と
思いますよ。
この辺なかなか難しいですね。
途中で有頂天にならないよう、最後まで気を引き締めるように戒めてくださっているんでしょうかねえ?
そうですね。
でも、感応があるということはすでにお示しいただいているので、ご縁をいただけてることや
事態が動いている兆しに対してはありがたいと感じている、というようなことは申し上げても大丈夫かな?と
思いますよ。
この辺なかなか難しいですね。
途中で有頂天にならないよう、最後まで気を引き締めるように戒めてくださっているんでしょうかねえ?
310名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa47-TfHA)
2022/06/18(土) 22:15:11.18ID:8XC22XHua 熱烈な聖天信者であった
伝説の相場師と言われた
加藤 暠(あきら)氏の相場人生のことが書かれた本に御縁があった。
その本には加藤氏の指南のもと著者の
待乳山聖天 生駒聖天 袋町聖天での修行のことが書かれていた。
著者は生駒と袋町の信者のようだ。
加藤氏指南のもと1万回修行のことも書かれていた。
伝説の相場師と言われた
加藤 暠(あきら)氏の相場人生のことが書かれた本に御縁があった。
その本には加藤氏の指南のもと著者の
待乳山聖天 生駒聖天 袋町聖天での修行のことが書かれていた。
著者は生駒と袋町の信者のようだ。
加藤氏指南のもと1万回修行のことも書かれていた。
311言問橋 (ワッチョイW 3eed-jesk)
2022/06/18(土) 22:59:44.02ID:JZc7EbMK0 仕事での売上が過去最高を達成(大企業でも個人経営でもないので大した額ではないけど)
しました。
明日早朝、心願書を新たにしたためて、先月のものと入れ替えをします。
(先月のはお焚き上げし、今月のは本殿に奏上して後、自宅の神棚に納め、朝の勤行のおりに読み上げている)
しました。
明日早朝、心願書を新たにしたためて、先月のものと入れ替えをします。
(先月のはお焚き上げし、今月のは本殿に奏上して後、自宅の神棚に納め、朝の勤行のおりに読み上げている)
2022/06/19(日) 12:12:04.40ID:NupGeriad
ぽ
313名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 23ff-hPWl)
2022/06/19(日) 15:23:05.91ID:RiWDF6jn0 >>304
303です。宝山寺で、浴油祈祷以外に大般若祈祷もあったんですね! 教えてくださりありがとうございました。
昨日また宝山寺行ってまいりまして、状況をお伝えし、引き続き成就までよろしくお願いいたします。と願い、浴油祈祷以外
303です。宝山寺で、浴油祈祷以外に大般若祈祷もあったんですね! 教えてくださりありがとうございました。
昨日また宝山寺行ってまいりまして、状況をお伝えし、引き続き成就までよろしくお願いいたします。と願い、浴油祈祷以外
314名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 23ff-hPWl)
2022/06/19(日) 15:27:00.27ID:RiWDF6jn0 途中で誤って書き込みしてしまいました。
昨日再度 浴油祈祷をさせていただきました。
夕方に行く宝山寺はなんか鎮まりとても集中できるのでいいです。
昨日再度 浴油祈祷をさせていただきました。
夕方に行く宝山寺はなんか鎮まりとても集中できるのでいいです。
315名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/19(日) 18:58:19.61ID:jqh2FQyb0 >>314
もう行かれたんですね。(対応が早い!)
お近くにお住いのようでうらやましいです。私は遠方からなのでだいたいお昼ごろにお参りしてます。
もし大般若のご祈祷を受けるなら、拝殿の奥に入らせていただいてお坊さんたちと一緒にご祈祷に参座できますので、
ぜひ事前予約していかれてください。(特にお正月期間などは15分刻みで混んでいます。)
ご祈祷中にお坊さんに促されて天堂の前まですすんでお焼香させていただけますので、服装は
カジュアル過ぎない方がいいかもしれません。
また、お授けいただける箱札は大般若祈祷用の特別なものになり、お浴油のものよりも
格上扱いみたいで、大般若の方を優先的にお祀りするように受付の方に教えてもらいました。
例の赤いお羊羹がついてきます。
もう行かれたんですね。(対応が早い!)
お近くにお住いのようでうらやましいです。私は遠方からなのでだいたいお昼ごろにお参りしてます。
もし大般若のご祈祷を受けるなら、拝殿の奥に入らせていただいてお坊さんたちと一緒にご祈祷に参座できますので、
ぜひ事前予約していかれてください。(特にお正月期間などは15分刻みで混んでいます。)
ご祈祷中にお坊さんに促されて天堂の前まですすんでお焼香させていただけますので、服装は
カジュアル過ぎない方がいいかもしれません。
また、お授けいただける箱札は大般若祈祷用の特別なものになり、お浴油のものよりも
格上扱いみたいで、大般若の方を優先的にお祀りするように受付の方に教えてもらいました。
例の赤いお羊羹がついてきます。
316名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/19(日) 19:03:20.83ID:jqh2FQyb0 読んでる方に誤解が生じるといけないので、補足させていただきます。
>大般若の方を優先的にお祀りするように
これは大般若祈祷を受けたから祈願が成就しやすいという意味ではなく、
もしお浴油の箱札と大般若の箱札とが重なったら(両方いただいて手元にある状況になったら)、
自宅の神棚にお祀りするのは大般若の方を、という意味です。
神棚には追加や重複分のお札をいくつもお祀りせず1体のみにする、ということですね。
お間違いのなきように。
>大般若の方を優先的にお祀りするように
これは大般若祈祷を受けたから祈願が成就しやすいという意味ではなく、
もしお浴油の箱札と大般若の箱札とが重なったら(両方いただいて手元にある状況になったら)、
自宅の神棚にお祀りするのは大般若の方を、という意味です。
神棚には追加や重複分のお札をいくつもお祀りせず1体のみにする、ということですね。
お間違いのなきように。
317名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b7c5-hPWl)
2022/06/19(日) 20:23:52.93ID:3BWi0Kth02022/06/19(日) 23:00:45.18ID:XF3XFZ0rd
法隆寺みたいな観光寺院だとクラウドファウンテンディングで6000万円も入ってくるんだな。
祈祷寺院だと効き目なかったら、誰も来ないから儲からないけど。
祈祷寺院だと効き目なかったら、誰も来ないから儲からないけど。
319名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/20(月) 12:52:56.61ID:+p2dbLOw0 >>317
なんと、私と同じ1日がかりだったのですね。
それだけ体力、時間・費用がかかりますから、気合がいりますよね。
私の場合はお参りだけで半分修行みたいな感じになっています。
どうか317さんの祈願が叶いますように。( ˇ人ˇ)†・*:
なんと、私と同じ1日がかりだったのですね。
それだけ体力、時間・費用がかかりますから、気合がいりますよね。
私の場合はお参りだけで半分修行みたいな感じになっています。
どうか317さんの祈願が叶いますように。( ˇ人ˇ)†・*:
2022/06/20(月) 15:09:54.89ID:xdIEaacTr
初めて宝山寺にお参りしました、
胸がいっぱいです。
皆様のご祈願が叶います様に、
胸がいっぱいです。
皆様のご祈願が叶います様に、
2022/06/20(月) 18:06:50.17ID:uMZPkmj6d
>>320
私は陰気な感じがしました。宝山寺
私は陰気な感じがしました。宝山寺
2022/06/20(月) 22:03:53.67ID:xdIEaacTr
生駒聖天で永代浴油を申し込んだ後にぽっくり逝ってしまったらどうしよう。(願解きの心配をしています。)
323名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMb6-hPWl)
2022/06/21(火) 00:37:13.63ID:UfGh1piGM >>319
わかります。けっこうなものですよね!!
なのでドライブ途中睡魔が来て休んだり、どこかで昼食したりそういうの含めたら行きはもっとかかってたり…あと、途中に「銭司の聖天様」のお寺もありますので、そちらにも毎度挨拶させていただいています。
ありがとうございます!
わかります。けっこうなものですよね!!
なのでドライブ途中睡魔が来て休んだり、どこかで昼食したりそういうの含めたら行きはもっとかかってたり…あと、途中に「銭司の聖天様」のお寺もありますので、そちらにも毎度挨拶させていただいています。
ありがとうございます!
324名無しさん@京都板じゃないよ (スップ Sdba-QfEL)
2022/06/21(火) 06:37:28.95ID:bL3OK9HAd325言問橋 (ワッチョイW 3eed-jesk)
2022/06/21(火) 07:50:20.58ID:in2FK9Cl0 今月の待乳山の月刊誌「いちょう」は、冒頭「仏道修行の最終的な目標は、悟りを開くことにあります。」から始まりました。
某聖天ではコロナが明けてから、座禅や写経の会を再開、さらに初心者向けに礼拝作法説明会(お勤めの仕方)も開き始めました。
観光地で願掛けで訪れる人がほとんどの中、仏道の本筋を見失っていない本院の姿には好感を覚えます。
某聖天ではコロナが明けてから、座禅や写経の会を再開、さらに初心者向けに礼拝作法説明会(お勤めの仕方)も開き始めました。
観光地で願掛けで訪れる人がほとんどの中、仏道の本筋を見失っていない本院の姿には好感を覚えます。
326言問橋 (ワッチョイW 3eed-jesk)
2022/06/21(火) 08:27:23.45ID:in2FK9Cl0 羽田師のblogで「聖天信仰の行きつく先」に、観音信仰になって行く(菩薩行へのシフト)とあります。さらにその先は……
菩提心の芽生えてる聖天信者ならば般若心経と観音経は読誦してるだろうから、驚く内容ではありませんが。
菩提心の芽生えてる聖天信者ならば般若心経と観音経は読誦してるだろうから、驚く内容ではありませんが。
2022/06/21(火) 18:46:21.19ID:521WM2du0
>>323
過去ログでそこの聖天寺院は新興宗教、というようなレスを見たことがあります・・・。
過去ログでそこの聖天寺院は新興宗教、というようなレスを見たことがあります・・・。
328名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr3b-E35Z)
2022/06/21(火) 20:47:05.81ID:QSB2Qj/4r329名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr3b-E35Z)
2022/06/21(火) 20:47:11.14ID:QSB2Qj/4r330名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMb6-hPWl)
2022/06/21(火) 22:26:15.25ID:LLKt9qElM331名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/22(水) 12:05:29.15ID:lxLHbSyZ02022/06/22(水) 12:12:24.39ID:lxLHbSyZ0
333名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr3b-E35Z)
2022/06/22(水) 12:47:56.52ID:d2rl2KhBr >>332
お気遣いありがとうございます。
大変でした。濡れ衣、トラブル、犯罪被害、普通ない事が起き続け、家族も身内も警察も味方しない、死ぬ事は許されない。そんな十年間でした。
お寺を変えてお参りに行き、落ち着きました。
お気遣いありがとうございます。
大変でした。濡れ衣、トラブル、犯罪被害、普通ない事が起き続け、家族も身内も警察も味方しない、死ぬ事は許されない。そんな十年間でした。
お寺を変えてお参りに行き、落ち着きました。
334名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/22(水) 17:14:56.59ID:lxLHbSyZ0 >>333
10年もですか。。。
神仏様からの障礙は、この板だけで目にするものでもなかなか厳しいお話が多く、
怖いものだと常々思っています。
落ち着かれて、本当によかったです。
書きにくい内容をレスしてくださって、ありがとうございます。
10年もですか。。。
神仏様からの障礙は、この板だけで目にするものでもなかなか厳しいお話が多く、
怖いものだと常々思っています。
落ち着かれて、本当によかったです。
書きにくい内容をレスしてくださって、ありがとうございます。
2022/06/22(水) 18:51:26.85ID:mIUW79xVa
上二方にお伺いしたいんですが、そこまで障碍があるのに10年も続けれたのは何ゆえですか?早々に切り上げて別の信仰に鞍替えするのも一つの手だと思いますが。
2022/06/22(水) 19:03:54.68ID:2ixrTjSza
そりゃ欲でしょ
337名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr3b-E35Z)
2022/06/22(水) 22:34:19.12ID:4QGv09GGr >>335
障礙を受けた者です。
家族の為にネットで祈願申し込み綺麗さっぱり忘れていました。信仰はしていませんでした。そのせいで願解きする事を知りませんでした。
障礙が止まったので生駒聖天様に恩義を感じ、信仰させて頂いております。
障礙を受けた者です。
家族の為にネットで祈願申し込み綺麗さっぱり忘れていました。信仰はしていませんでした。そのせいで願解きする事を知りませんでした。
障礙が止まったので生駒聖天様に恩義を感じ、信仰させて頂いております。
338名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr3b-E35Z)
2022/06/22(水) 22:50:24.78ID:4QGv09GGr >>334
どういたしまして。無知とは恐ろしいの見本です。お恥ずかしい。
「聖天様と私」という書籍に、大家さんと揉めるお話があったと思うのですが、それを読んで、自分と似た様な体験をしている方がおられるなぁと驚嘆しました。
どういたしまして。無知とは恐ろしいの見本です。お恥ずかしい。
「聖天様と私」という書籍に、大家さんと揉めるお話があったと思うのですが、それを読んで、自分と似た様な体験をしている方がおられるなぁと驚嘆しました。
339名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMb6-hPWl)
2022/06/22(水) 23:31:50.10ID:cm7CAbd+M >>331
とはいえ、何か障りがある訳では無いですし
それと
院主さまのプロフィールを見てましたら 宝山寺にもゆかりがあるようで、これもご縁かと思いますので、ちょっと悩みましたが
偏見持たずに挨拶は続けさせていただこうと思います。
とはいえ、何か障りがある訳では無いですし
それと
院主さまのプロフィールを見てましたら 宝山寺にもゆかりがあるようで、これもご縁かと思いますので、ちょっと悩みましたが
偏見持たずに挨拶は続けさせていただこうと思います。
340名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMb6-hPWl)
2022/06/22(水) 23:43:52.72ID:9gBDt6N6M >>338
横からすいません。
「大家さんと私」気になりましたので、読ませていただきます。
障礙といいますと、こんなお話もありました。
https://www.z-shoten.or.jp/sermon/%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AA%E8%80%83%E3%81%88
横からすいません。
「大家さんと私」気になりましたので、読ませていただきます。
障礙といいますと、こんなお話もありました。
https://www.z-shoten.or.jp/sermon/%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AA%E8%80%83%E3%81%88
341名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMb6-hPWl)
2022/06/22(水) 23:48:23.35ID:naPhOdwgM 勝手な考え という法話でしたがリンクから飛べないようですね。失礼しました。
342言問橋 (ワッチョイW 3eed-jesk)
2022/06/23(木) 06:18:40.77ID:i1s5QVPY0 今日は休日なので、聖天様の御真言一万回を修しました。読経含めて3時間半でした。
左ひざを痛めており、半跏趺坐が長時間組めなくて、途中グダグダになりました(汗)
今回から数取りにカウンターを用いてみました。いい感じです。
南無大聖大悲歓喜天王哀愍於我*悉地円満
左ひざを痛めており、半跏趺坐が長時間組めなくて、途中グダグダになりました(汗)
今回から数取りにカウンターを用いてみました。いい感じです。
南無大聖大悲歓喜天王哀愍於我*悉地円満
343sage (オッペケ Sr3b-E35Z)
2022/06/23(木) 06:22:21.05ID:xV/hapdrr344名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/23(木) 19:29:31.99ID:zhdOoaUh0 >>335
「上二方」とありもう一人は私かな?と思うのですが、私は障礙を受けたと書いておりませんよ。
また、337さんはよその寺院(の神仏様)とのトラブルを聖天様に助けていただいたと書いておられます。
おそらくあなたの疑問は「聖天様から障礙を受けてるのに信心し続けてるのはなぜ?」
なのだろうと思いますが、そういう内容はありませんので、
落ち着いてよくお読みになってからレスしてください。
「上二方」とありもう一人は私かな?と思うのですが、私は障礙を受けたと書いておりませんよ。
また、337さんはよその寺院(の神仏様)とのトラブルを聖天様に助けていただいたと書いておられます。
おそらくあなたの疑問は「聖天様から障礙を受けてるのに信心し続けてるのはなぜ?」
なのだろうと思いますが、そういう内容はありませんので、
落ち着いてよくお読みになってからレスしてください。
345名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7acc-643o)
2022/06/23(木) 19:40:55.05ID:zhdOoaUh0 もし聖天様から障礙を受けた場合は、なんらかの「生活の間違い」を気づかせようと
してくださってのことだと思いますので、正すのみです。
今正さないとより大きな災いが発生する方向に進んでいて、親様として事前に
警告してくださっている、と受け取るべきだとものの本に書かれています。
もしすでに聖天様かご利益をいただいているであれば、ちょっと思い通りにいかなくなった
からといって、早々に信心をやめるわけにはいかないと思います。
まず、障礙の原因は自分側にあるのではと反省せずによそに鞍替えなどしたとて、そちらで
助けていただけるとは限りません。
神仏様への不義理はあちらの世界共通の信用機関のブラックリスト入りしてるようなもので、
どこへいっても債務者扱いでご霊験の借り入れはできないだろうと思います。
それに、聖天様は「大日如来最後の方便身」です。
どこへ行っても助けてもらえない債務者でも最後になんとかギリギリですがれる方です。
その方をしくったら、どこへ行くあてもないでしょう。
してくださってのことだと思いますので、正すのみです。
今正さないとより大きな災いが発生する方向に進んでいて、親様として事前に
警告してくださっている、と受け取るべきだとものの本に書かれています。
もしすでに聖天様かご利益をいただいているであれば、ちょっと思い通りにいかなくなった
からといって、早々に信心をやめるわけにはいかないと思います。
まず、障礙の原因は自分側にあるのではと反省せずによそに鞍替えなどしたとて、そちらで
助けていただけるとは限りません。
神仏様への不義理はあちらの世界共通の信用機関のブラックリスト入りしてるようなもので、
どこへいっても債務者扱いでご霊験の借り入れはできないだろうと思います。
それに、聖天様は「大日如来最後の方便身」です。
どこへ行っても助けてもらえない債務者でも最後になんとかギリギリですがれる方です。
その方をしくったら、どこへ行くあてもないでしょう。
346言問橋 (ワッチョイW 3eed-jesk)
2022/06/24(金) 08:11:04.83ID:odvbQJ9V0 前スレ内容に何ら異議があるわけではないと前置きした上で、
「聖天様は大日如来の最後の方便身」とはよく聞くところです。
しかし、調べてみますと(と言われています)という記述がほとんどです。
どなたか「大日如来の最後の方便身」とする元となった経典文献など知っていましたら教えて下さい。
「聖天様は大日如来の最後の方便身」とはよく聞くところです。
しかし、調べてみますと(と言われています)という記述がほとんどです。
どなたか「大日如来の最後の方便身」とする元となった経典文献など知っていましたら教えて下さい。
2022/06/24(金) 13:59:06.36ID:gQl1/9e+0
2022/06/24(金) 14:08:31.67ID:gQl1/9e+0
2022/06/24(金) 16:03:03.28ID:Anjug0Bqa
>337
ありがとうございます、ちなみに願解きは郵送で行われましたか?それとも直接、足を運ばれましたか?当方も生駒様から遠方の為、迷ってます。
>344
すみませんでした。
ありがとうございます、ちなみに願解きは郵送で行われましたか?それとも直接、足を運ばれましたか?当方も生駒様から遠方の為、迷ってます。
>344
すみませんでした。
2022/06/25(土) 14:47:12.63ID:2cdNJJP+0
今年から聖天様を家で拝み始めた者ですが、真言などは唱えないほうがいいという意見も耳にして不安です。30分から1時間ほど、毎日趣味のようになってきたところなのですが。
以下は祝詞を唱えないほうが良いという神社の方のブログで、餅は餅屋だから素人は日々精一杯生きているだけで良い、と。
下手に唱えると浮遊霊を背負う、とスピリチュアル系ではない人の意見なだけに気持ちが萎えてきました。
h t t p s ://nakatorimochi.ti-da.net/e3376322.html
お寺のお坊さんにも仏壇で唱える文言の指定は無い(日々誠意を持って生きれば良い)とアドバイスをいただいたこともあったので、気になって投稿してみました。
以下は祝詞を唱えないほうが良いという神社の方のブログで、餅は餅屋だから素人は日々精一杯生きているだけで良い、と。
下手に唱えると浮遊霊を背負う、とスピリチュアル系ではない人の意見なだけに気持ちが萎えてきました。
h t t p s ://nakatorimochi.ti-da.net/e3376322.html
お寺のお坊さんにも仏壇で唱える文言の指定は無い(日々誠意を持って生きれば良い)とアドバイスをいただいたこともあったので、気になって投稿してみました。
2022/06/25(土) 15:07:44.91ID:Pk4VpkJY0
言問橋さん出番です
352名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-efN2)
2022/06/25(土) 19:02:36.58ID:ln1IoFpga >>350
言問橋氏ではないが。
真言というのは確かに「本来であれば」僧侶から教えられる(伝授される)もので勝手に唱えてはならないものですが(「密教」ですから)、今は基本的にお寺のどこかに書いてあったりお寺が出している経本とかに載っているものは唱えても大丈夫とされています。(むしろ一般人の多くはこれらを通じてご真言を知ることが多いです)
聖天真言に関しては、聖天寺院のお堂とか印刷物とかに普通に書いてあって「一般公開」されていると言えますので問題ないかと。
それでもやはり不安であれば聖天行者の方とかに相談してみてください。
言問橋氏ではないが。
真言というのは確かに「本来であれば」僧侶から教えられる(伝授される)もので勝手に唱えてはならないものですが(「密教」ですから)、今は基本的にお寺のどこかに書いてあったりお寺が出している経本とかに載っているものは唱えても大丈夫とされています。(むしろ一般人の多くはこれらを通じてご真言を知ることが多いです)
聖天真言に関しては、聖天寺院のお堂とか印刷物とかに普通に書いてあって「一般公開」されていると言えますので問題ないかと。
それでもやはり不安であれば聖天行者の方とかに相談してみてください。
353名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM4f-5z3V)
2022/06/25(土) 21:41:11.68ID:fFE3KrUgM354名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/06/25(土) 21:52:43.15ID:KSqcU/8Ga 聖天様の眷属って誰なんでしょうか?
355言問橋 (テテンテンテン MM4f-5z3V)
2022/06/25(土) 22:30:07.03ID:fFE3KrUgM 自分はここ(5)では、自分の考え(立ち位置ち)に他者を合わせようと、否定したり説得したりしないよう心掛けています。
求道のストーリーは人それぞれですからね。
自分に起こった出来事を語るだけです。
私は僧侶でもましてや素人と名のついた存在ではなく、一人の人間です。
私の心の菩提心が求めるがままに祈ります。
「求めよさらば与えられん、叩けよさらば開かれん」
ひたすら神に祈れば、神は必ず正しい信仰心を与えてくれるだろうということ。
私と神仏の間に、僧侶・院主・先生は入らなくてもいいんです。
求道のストーリーは人それぞれですからね。
自分に起こった出来事を語るだけです。
私は僧侶でもましてや素人と名のついた存在ではなく、一人の人間です。
私の心の菩提心が求めるがままに祈ります。
「求めよさらば与えられん、叩けよさらば開かれん」
ひたすら神に祈れば、神は必ず正しい信仰心を与えてくれるだろうということ。
私と神仏の間に、僧侶・院主・先生は入らなくてもいいんです。
356言問橋 (テテンテンテン MM4f-5z3V)
2022/06/25(土) 22:31:55.44ID:fFE3KrUgM 祈願していた営業成績が三ヶ月連続でクリア、しかも今月は過去最高になりました。
明日は一升瓶かかえて、お礼参りに参拝に出向きます。暑いけど(汗)
コロナ制限が解除され、客足が戻った事もあるでしょうが。真言の数を増やした時期でもあります。素直に感謝です。
自慢話に聞こえたら申し訳ない。
明日は一升瓶かかえて、お礼参りに参拝に出向きます。暑いけど(汗)
コロナ制限が解除され、客足が戻った事もあるでしょうが。真言の数を増やした時期でもあります。素直に感謝です。
自慢話に聞こえたら申し訳ない。
2022/06/26(日) 01:57:02.22ID:uqs7AF8J0
なんかやっぱりずれていらっしゃる。。
2022/06/26(日) 11:37:01.09ID:SmN16pyGr
障礙中の人は額の生え際の真ん中が黒くなり、赦されるまで消えない。ソース個人的体験。
359名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM4f-5z3V)
2022/06/26(日) 14:06:30.95ID:rNfcK6XOM 出先につきコピペのみで失礼。
「湛海は聖天の霊験をたびたび体験したが、聖天が毘那夜迦(びなやか)とも呼ばれること対して疑問を抱いた。円忍律師から菩薩戒を受けようとしたときにも毘那夜迦が障害を起こした。湛海がそのような疑心を抱いていると、聖天が夢にあらわれて、「毘那夜迦は象頭人身で聖天と似ているが、これは障害神だ。我が本名ではない。我は彼に障害を起こさせないようにしている。我は大日如来の化身であり、三界に自在力を持っていて、一切衆生を抜苦与楽させることができる。汝はまだ修行が足りないから、我と毘那夜迦を混同してしまうのだ。
「湛海は聖天の霊験をたびたび体験したが、聖天が毘那夜迦(びなやか)とも呼ばれること対して疑問を抱いた。円忍律師から菩薩戒を受けようとしたときにも毘那夜迦が障害を起こした。湛海がそのような疑心を抱いていると、聖天が夢にあらわれて、「毘那夜迦は象頭人身で聖天と似ているが、これは障害神だ。我が本名ではない。我は彼に障害を起こさせないようにしている。我は大日如来の化身であり、三界に自在力を持っていて、一切衆生を抜苦与楽させることができる。汝はまだ修行が足りないから、我と毘那夜迦を混同してしまうのだ。
2022/06/26(日) 14:23:18.09ID:1obJshRIa
ヒンドゥー教ではガネーシャとヴィナーヤカは同じ神様の別の呼び名なんだが、仏教では別ものというのも興味深いね
https://www.ganesha.jp/ganesha_1.htm
https://www.ganesha.jp/ganesha_1.htm
361名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sra3-VEkb)
2022/06/26(日) 15:08:11.24ID:PIWOCKiDr2022/06/26(日) 16:51:41.34ID:4JUGmyy2a
神社系、神道系で利益貰ってる人は、仏教天部から利益貰えないですか?自分がモロそれなんですが。
2022/06/26(日) 17:21:53.88ID:SmN16pyGr
364名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sra3-QeBQ)
2022/06/26(日) 17:24:21.47ID:SmN16pyGr2022/06/26(日) 17:33:24.09ID:Ng10CvcAd
366sage (オッペケ Sra3-QeBQ)
2022/06/26(日) 20:42:40.61ID:SmN16pyGr2022/06/26(日) 20:54:44.15ID:SmN16pyGr
聖天様の梵名ナンディーケシュヴァラって牛のナンディだよね、シヴァ神の側にいる
ガネーシャと違うよーな気もする••
それを言うとアスラ神族(大日如来)の下にデーヴァ神族(天部)が置かれてる日本仏教って興味深いわ ヒンズー教の神々ってデーヴァ神族だし
ガネーシャと違うよーな気もする••
それを言うとアスラ神族(大日如来)の下にデーヴァ神族(天部)が置かれてる日本仏教って興味深いわ ヒンズー教の神々ってデーヴァ神族だし
2022/06/26(日) 21:59:39.06ID:5g+C4p5c0
>>367
大乗仏教って元々上座部仏教のファンクラブだから、自らの勢力拡大のためにインドで負けちゃってたアスラ神族信者を取り込んだんだろう。
落ち穂拾い。
調子に乗ってシヴァまで調伏したなんて言い出したもんだから、インドでは滅びちゃった。
ちなみに八臂弁才天はドゥルガーだからデーヴァ神族だけどね。
大乗仏教って元々上座部仏教のファンクラブだから、自らの勢力拡大のためにインドで負けちゃってたアスラ神族信者を取り込んだんだろう。
落ち穂拾い。
調子に乗ってシヴァまで調伏したなんて言い出したもんだから、インドでは滅びちゃった。
ちなみに八臂弁才天はドゥルガーだからデーヴァ神族だけどね。
2022/06/26(日) 23:07:29.31ID:4JUGmyy2a
>364-365
ども、経験談として、近くの神社&お聖天様に願をかけてて、徐々に成就して行ってたので「~手引き」でもあったように聖天様一本にしたら、アレよあれよと転がりこけた。
結局は、近くの神社のお陰かと思い、よく調べたら実は実家近くの産土神社と同じ御祭神だった。
んで、思い出してみたら祖父は寺院より神社によく手を合わせていたから神社の方に縁があると腑に落ちた。
ども、経験談として、近くの神社&お聖天様に願をかけてて、徐々に成就して行ってたので「~手引き」でもあったように聖天様一本にしたら、アレよあれよと転がりこけた。
結局は、近くの神社のお陰かと思い、よく調べたら実は実家近くの産土神社と同じ御祭神だった。
んで、思い出してみたら祖父は寺院より神社によく手を合わせていたから神社の方に縁があると腑に落ちた。
2022/06/27(月) 05:23:29.89ID:QAbe+Nfrd
羽田師は、「日本の霊界は、日本の神社の神様の協力抜きでは成り立たない。
仏教天部の聖天さんや、他の天部に祈願して色んな祈祷をしても、
日本の八百萬の神々が「NO!」だと言ったら、
その霊験は起こらない、起こしようがないと言っている。
神社の神様とも仲良くしておこう。
仏教天部の聖天さんや、他の天部に祈願して色んな祈祷をしても、
日本の八百萬の神々が「NO!」だと言ったら、
その霊験は起こらない、起こしようがないと言っている。
神社の神様とも仲良くしておこう。
371名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sra3-QeBQ)
2022/06/27(月) 07:59:45.38ID:rKGtnTOsr >>368そこまで愚弄して大丈夫?
神社信仰一本にしたら
神社信仰一本にしたら
372名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/06/27(月) 10:25:58.46ID:LYJFEXTra >>370
それどうすればいいんだろうか
それどうすればいいんだろうか
2022/06/27(月) 17:32:18.65ID:HMyFAUOm0
374名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-efN2)
2022/06/27(月) 19:42:05.83ID:I804UBbLa2022/06/27(月) 19:56:54.11ID:HMyFAUOm0
>>326 聖天さま信仰を始めたのが羽田先生の本からなのにblogをチェックし忘れていました、ご指摘ありがとうございます。
利他心が菩提心の入口となると、信仰の有無は関係無く慈善的な行動をしている人たちからきっと救われていくのですね…願いがあって信仰を始めたのが後ろめたいです…健康になれたら社会にもっと還元できると思ったのですが。
利他心が菩提心の入口となると、信仰の有無は関係無く慈善的な行動をしている人たちからきっと救われていくのですね…願いがあって信仰を始めたのが後ろめたいです…健康になれたら社会にもっと還元できると思ったのですが。
2022/06/27(月) 19:59:51.01ID:9XIqROgJd
377名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/06/27(月) 22:13:57.36ID:C9E0yQMoa378名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/06/27(月) 22:15:21.76ID:C9E0yQMoa 銀行の口座開設した支店の氏神様にも行ってくるわ。
縁が無ければそこで口座開設なんてしなかったわけだし。
縁が無ければそこで口座開設なんてしなかったわけだし。
379言問橋 (ワッチョイW 7fed-5z3V)
2022/06/28(火) 00:38:18.14ID:iqMu5vds0 >367でナンディケーシュヴァラが出てきました。以前投稿した時、全く反響がなかったのでやめてましたが続きです。>>110
私は聖天様の【歓喜】って、何に由来しているのか調べてみました。ガネーシャ、ヴィナーヤ、ガナパティには歓喜を表す意味はなく、
ナンディン(聖なる牛)に「喜び・幸せな者」の意味があるのを見出しました。それをはっきり気づかせてくれたのは私の老いた愛犬なんですけどね。
私は聖天様の【歓喜】って、何に由来しているのか調べてみました。ガネーシャ、ヴィナーヤ、ガナパティには歓喜を表す意味はなく、
ナンディン(聖なる牛)に「喜び・幸せな者」の意味があるのを見出しました。それをはっきり気づかせてくれたのは私の老いた愛犬なんですけどね。
380名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7fed-5z3V)
2022/06/28(火) 00:53:13.17ID:iqMu5vds0 マハーアールヤナイディンケーシュバラが大聖歓喜天のサンスクリット語読みです。
マハー(摩訶・偉大なる)・アールヤ(聖なる)・ナイディンケー(歓喜)シュバラ(自在天)
私にとっての聖天様の像は、所謂ガネーシャではなく、大日如来でありまた○○○神です。
*ガルーシャを拝んでる人を否定するつもりはなく、個人の見解です。
マハー(摩訶・偉大なる)・アールヤ(聖なる)・ナイディンケー(歓喜)シュバラ(自在天)
私にとっての聖天様の像は、所謂ガネーシャではなく、大日如来でありまた○○○神です。
*ガルーシャを拝んでる人を否定するつもりはなく、個人の見解です。
381名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f65-tQxS)
2022/06/28(火) 01:31:30.28ID:ZHPxuIRw0 ウィキペディアの歓喜天のページ
知らん間にすごく項目増えてて驚いたわ。
知らん間にすごく項目増えてて驚いたわ。
2022/06/28(火) 03:28:57.94ID:JuxIZizir
ナンディーケシュヴアラがいるならナンディーケシュヴァリーも居ますか?
383言問橋 (ワッチョイW 7fed-5z3V)
2022/06/28(火) 08:17:33.24ID:iqMu5vds0 本日休日なので、氏神様の○川神社とその一の宮に参拝に行きます。夏越の大祓で茅の輪をくぐって来ます。
「祓え給い、清め給え、神ながら守り給い、幸(さきわえ)給え」
そのまんま聖天様への祈りになると思ってます。
今スサノオとシヴァ神との類似性を読んでおりまして、もしかしたら神社参拝も聖天様に通じる所があるのかもしれません。ね。
「祓え給い、清め給え、神ながら守り給い、幸(さきわえ)給え」
そのまんま聖天様への祈りになると思ってます。
今スサノオとシヴァ神との類似性を読んでおりまして、もしかしたら神社参拝も聖天様に通じる所があるのかもしれません。ね。
2022/06/28(火) 16:31:10.79ID:fRf9193w0
インドから来る間に確実に間違って伝わってるなw
2022/06/28(火) 18:45:28.03ID:50Zm/0rn0
間違って伝わったわけではなく
日本の気候風土の下に日本人のメンタルで拝まれて(天によっては日本の神と習合して)
長い月日が経つうちにヒンドゥーの神とは違う日本独自の護法神になっているのだと思う
日本の気候風土の下に日本人のメンタルで拝まれて(天によっては日本の神と習合して)
長い月日が経つうちにヒンドゥーの神とは違う日本独自の護法神になっているのだと思う
2022/06/28(火) 18:52:11.23ID:ow0mVoXaa
それでなくても、日本の仏具って大概が儒教の祭具だし
387名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7fed-5z3V)
2022/06/29(水) 00:51:12.91ID:9D/XNBkB0 俗説が長い間語り継がれると、あたかも真実のように語られるようになる。
僧も「らしい」「といわれている」程度の認識で、想像力を膨らませて盛って語る。
信者はその物語を無批判に受け入れ、必要ないのにおそれる。
仏教も基督教も宗教は誤謬の中にある。個々人は一人の祭司のようになって、それを突破して神にたどり着かねばならない
僧も「らしい」「といわれている」程度の認識で、想像力を膨らませて盛って語る。
信者はその物語を無批判に受け入れ、必要ないのにおそれる。
仏教も基督教も宗教は誤謬の中にある。個々人は一人の祭司のようになって、それを突破して神にたどり着かねばならない
2022/06/29(水) 05:30:30.52ID:eXEUIgzH0
もっといえば、
「あそこお化けでる」ってウソついて触れ回ってたら
「出た」と伝え聞いてぞっとした、という有名な逸話がある。
これは邪悪の例だけど、逆に聖なる者だって
そういうことはあり得るだろう。
うそが事実になることはあるよ。
「あそこお化けでる」ってウソついて触れ回ってたら
「出た」と伝え聞いてぞっとした、という有名な逸話がある。
これは邪悪の例だけど、逆に聖なる者だって
そういうことはあり得るだろう。
うそが事実になることはあるよ。
2022/06/29(水) 06:47:09.71ID:82jI+y0ca
ギリシャ神話だけど、ピグマリオンとガラテアの物語みたいなのもあるしね
390名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエW 7fed-5z3V)
2022/06/29(水) 12:23:56.76ID:9D/XNBkB0NIKU 楳図かずおの愛の奇蹟 てのもあるよ。
2022/06/29(水) 14:51:26.10ID:ogEbeGju0NIKU
想念というのはすごい力を持っているからね
強く信じれば奇蹟も起こる
衆生を救う仕組みとして、それを利用しているのが大乗仏教なのかもしれない
何しろ釈迦以外の仏はこの世に実態を持っていたわけではない
しかし他の役割を持つ仏を想定して特殊な方法で拝めば、ちゃんとそのような存在が宿る
そういう仕組みを長い間かけて作ったのが今の仏教なのでは?
だから日本に伝わって日本の僧侶が拝めば、日本人のニーズに合った仏天が拝み出される
そういうものなのかもしれない
強く信じれば奇蹟も起こる
衆生を救う仕組みとして、それを利用しているのが大乗仏教なのかもしれない
何しろ釈迦以外の仏はこの世に実態を持っていたわけではない
しかし他の役割を持つ仏を想定して特殊な方法で拝めば、ちゃんとそのような存在が宿る
そういう仕組みを長い間かけて作ったのが今の仏教なのでは?
だから日本に伝わって日本の僧侶が拝めば、日本人のニーズに合った仏天が拝み出される
そういうものなのかもしれない
392名梨 (ニククエT Spa3-zWUD)
2022/06/29(水) 20:09:51.99ID:QvmNzATXpNIKU 都内では待乳山が有名ですが、他に霊験あらかたな聖天さんいる?
393名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sad3-MDA+)
2022/06/29(水) 21:24:52.16ID:mCJusNc/aNIKU 湯島聖天
394名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ MM4f-5z3V)
2022/06/29(水) 21:33:39.18ID:R8mTOyI1MNIKU 名前をあげるだけなら意味ないよ。自分で行ったことがあり、霊験あると聞いた事のある寺院をあげましょう。
395名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/06/30(木) 00:31:55.73ID:dwCvj5XPa 湯島聖天
2022/06/30(木) 03:47:46.57ID:mCiOhAFna
湯島聖天
397名梨 (ササクッテロロT Spa3-zWUD)
2022/06/30(木) 04:47:15.09ID:Tb3jH26Mp 湯島聖天さんて、何がそんなに良いのですか❓
2022/06/30(木) 07:34:36.49ID:KxFAq2Op0
僧侶の失踪が相次いでいる印象、共通点は薬物依存症
2022/06/30(木) 07:58:54.00ID:MXrRqyK2d
2022/06/30(木) 18:04:07.97ID:y6WoiEzc0
さあ、今未明はもう朔ですか。
暑くなりました。
暑くなりました。
2022/06/30(木) 19:45:54.10ID:Lvg44Sd9d
2022/06/30(木) 20:36:16.24ID:y6WoiEzc0
2022/06/30(木) 23:15:51.38ID:Lvg44Sd9d
>>402
ステージ3くらいで胃癌でした。10年前くらいの話です。再発もせず、喜んでおります。
ステージ3くらいで胃癌でした。10年前くらいの話です。再発もせず、喜んでおります。
2022/06/30(木) 23:28:40.91ID:K0wqfNdCM
>401
即座に、っていうのは?本当なら凄いですね、お荒神様の祈祷ですか?昔からよく拝んでたんですか?
即座に、っていうのは?本当なら凄いですね、お荒神様の祈祷ですか?昔からよく拝んでたんですか?
2022/07/01(金) 00:28:45.18ID:1qa+yCxyd
>>403様
ありがとうございます。すばらしいです。
いま生駒に来ていますが、
大鳥居までの参道坂の灯籠の照明が消えてます
ド平日の深夜でも必ず毎日点いているのに
何故ですかね。初めてです。
聞くまではしませんが、時局柄、節電??
あと、今月のことばの出典が
故・ひろさちや氏。なつかしいお名前です。
ありがとうございます。すばらしいです。
いま生駒に来ていますが、
大鳥居までの参道坂の灯籠の照明が消えてます
ド平日の深夜でも必ず毎日点いているのに
何故ですかね。初めてです。
聞くまではしませんが、時局柄、節電??
あと、今月のことばの出典が
故・ひろさちや氏。なつかしいお名前です。
406名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/07/01(金) 00:34:22.87ID:a64xC5JDa2022/07/01(金) 01:36:59.46ID:lzoyGYZPd
生駒聖天縁日とはいえ混み過ぎw
2022/07/01(金) 02:01:59.55ID:1qa+yCxyd
>>407
鐘(鰐口)&鈴緒(ジャラジャラ)
六月以降、完全解禁になってたんですね。
個人的に5/1以来ずっと行けてなかったので。
参詣客は通常どおり活況でしたが
たこ焼き&イカ焼き屋&餅屋は
一転して暇そうにしてました。
(寒い季節のときはいつも活況なのを見てました)
鐘(鰐口)&鈴緒(ジャラジャラ)
六月以降、完全解禁になってたんですね。
個人的に5/1以来ずっと行けてなかったので。
参詣客は通常どおり活況でしたが
たこ焼き&イカ焼き屋&餅屋は
一転して暇そうにしてました。
(寒い季節のときはいつも活況なのを見てました)
409言問橋 (ワッチョイW 7fed-5z3V)
2022/07/01(金) 04:42:24.89ID:A0NHSVAQ0 高速バスで生駒山行く夢みた。。。
2022/07/01(金) 05:13:24.24ID:n4AxzGmy0
神仏修合
神社仏閣は、数百年にわたり、大麻マリファナが無料で入手できる業界でした。
伝統的に薬物を使用している社家僧侶が存在していると考えます、
神社は千年以上前から麻の茎の部分、麻の繊維を扱っています。葉っぱは捨ててます。
乾燥した麻の葉っぱを燃やして吸うと酔っぱらう、神社の人達は千年以上前から知ってます。それを代々 受け継いでいる人達がいます。
しかし先祖代々、大麻草で酔っぱらう事を拒否してる人もいます。
神社仏閣は、数百年にわたり、大麻マリファナが無料で入手できる業界でした。
伝統的に薬物を使用している社家僧侶が存在していると考えます、
神社は千年以上前から麻の茎の部分、麻の繊維を扱っています。葉っぱは捨ててます。
乾燥した麻の葉っぱを燃やして吸うと酔っぱらう、神社の人達は千年以上前から知ってます。それを代々 受け継いでいる人達がいます。
しかし先祖代々、大麻草で酔っぱらう事を拒否してる人もいます。
411名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-MDA+)
2022/07/01(金) 09:47:19.29ID:wQ2fkK7ja 神楽坂の安養寺って名前出ないよね。
でも浴油やってんだよね。
場所も良いしそれなりに人来るのかな。
でも浴油やってんだよね。
場所も良いしそれなりに人来るのかな。
2022/07/01(金) 12:08:10.38ID:CJpk8lrTd
>>404
昔から家の台所にお祀りして拝んでいました。
昔から家の台所にお祀りして拝んでいました。
413名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd5f-tQxS)
2022/07/01(金) 13:54:37.75ID:1qa+yCxyd ラガーさん思い出した
2022/07/01(金) 20:39:07.79ID:nH/K+cu9M
>412
ありがとうございます、その台所の荒神様は清荒神様でしたか?また病気が発覚した際は清荒神様以外にも御祈願を頼まれましたか?
私の身内にも同じようにいたので気になりました。
ありがとうございます、その台所の荒神様は清荒神様でしたか?また病気が発覚した際は清荒神様以外にも御祈願を頼まれましたか?
私の身内にも同じようにいたので気になりました。
2022/07/01(金) 21:56:15.55ID:CJpk8lrTd
>>414
台所にお祀りしている荒神様は、宝塚の清荒神様です。清荒神様以外には御祈祷は申し込みませんでした。
台所にお祀りしている荒神様は、宝塚の清荒神様です。清荒神様以外には御祈祷は申し込みませんでした。
416名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1fc5-AH3X)
2022/07/03(日) 20:33:12.25ID:YqV0DHZs0 宝山寺の御札[1万円の祈祷]をお祀りする、神棚の木の箱って何か適当なものありますか?
417名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/03(日) 20:40:23.70ID:U+zib/E9a >>11
読もう!
読もう!
418名梨 (ササクッテロロT Sp23-Vp9a)
2022/07/03(日) 21:18:25.10ID:K9VPChlLp 湯島聖天さんて、何がそんなに良いのですか❓
2022/07/03(日) 23:36:47.53ID:IP2M4YEEd
420名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1fc5-AH3X)
2022/07/03(日) 23:42:47.77ID:YqV0DHZs0421名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/03(日) 23:55:07.77ID:U+zib/E9a 湯島聖天
歓喜天
大黒天
十一面観音
荼枳尼天
弁財天
が祀られてる。
金運関係強そう。
歓喜天
大黒天
十一面観音
荼枳尼天
弁財天
が祀られてる。
金運関係強そう。
2022/07/04(月) 03:28:13.20ID:b3E+b9Nwd
2022/07/04(月) 07:12:38.11ID:KCSpV1UjF
薬物依存症の社家 薬物依存症の僧侶におかれましては、「脱薬物治療」 と言う選択肢があります。
未来は とても明るいです。明るい方を選択してくだいね
未来は とても明るいです。明るい方を選択してくだいね
2022/07/04(月) 09:43:51.22ID:9eKfma1Ra
>415
ありがとうございます、やはり普段からの心掛けが肝心なんですね
ありがとうございます、やはり普段からの心掛けが肝心なんですね
425名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/04(月) 10:59:42.33ID:rLCDfqKsa >>423
マクドナルド
マクドナルド
426名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr23-Jy1Q)
2022/07/04(月) 12:00:47.73ID:K11A/WDfr2022/07/04(月) 14:32:50.75ID:9eKfma1Ra
同じ日に別の寺院の尊天にお参りするのはよくないですか?
やはり1日1尊天?ですか?ちなみに報恩感謝のお参りです。
やはり1日1尊天?ですか?ちなみに報恩感謝のお参りです。
2022/07/04(月) 17:45:14.08ID:4pUeZplH0
2022/07/04(月) 18:01:32.11ID:+SNKYUxJ0
>>50 弱者に無理解な人でも恩恵受けられるから天部は凄く寛大。後遺症に苦しむ人も徐々に増えて、各国でこの「ただの風邪」で片親や両親を亡くした孤児も多く作ったことには目を向けない人にも天部は平等に接してくれる。
自分はそこまで無慈悲になれないから支援団体に寄付してる分、天部への寄付が減る。
そうすると、御利益も減るのか…
自分はそこまで無慈悲になれないから支援団体に寄付してる分、天部への寄付が減る。
そうすると、御利益も減るのか…
2022/07/04(月) 19:47:29.91ID:tWB0H7k5a
>428
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/07/04(月) 19:48:21.77ID:K11A/WDfr
永代浴油
500000円
幾つも四文字熟語書いて良いですか?
500000円
幾つも四文字熟語書いて良いですか?
2022/07/04(月) 19:57:27.77ID:tWB0H7k5a
質問ですが、願解きする場合、遠方にあり、なかなか行けない場合とかはどうするのがいいですか?
願意は叶わず、でしたが。
願意は叶わず、でしたが。
2022/07/05(火) 05:59:53.38ID:gR/YLz5ZM
このスレってシャブ中毒の坊さんが、支払いに困って寺にいられなくなって、
スポーツ選手がドーピングするから 分けてくれってマスコット屋に来てる連中が書いてるの?
スポーツ選手がドーピングするから 分けてくれってマスコット屋に来てる連中が書いてるの?
434言問橋 (テテンテンテン MMc6-dCpd)
2022/07/05(火) 11:30:39.63ID:Nbo5Hv00M 昨日仕事帰りに上野の平野屋清太郎商店へ行った。お念珠のオーダーメイドの相談で。
すぐ向かいの湯島天満宮にも行きましたが、菅原道真公は(845-903)は熱心な大聖歓喜天の信仰者だったというが、どの様な礼拝を捧げていたのでしょうね。
祖父の清公は最澄と遣唐使に同行している。
牛はシヴァ神とナンディンに由来していると私は思っていますが、一般的な諸説にはありませんね。
すぐ向かいの湯島天満宮にも行きましたが、菅原道真公は(845-903)は熱心な大聖歓喜天の信仰者だったというが、どの様な礼拝を捧げていたのでしょうね。
祖父の清公は最澄と遣唐使に同行している。
牛はシヴァ神とナンディンに由来していると私は思っていますが、一般的な諸説にはありませんね。
2022/07/05(火) 20:01:59.60ID:bIKcb3S/M
野球場に行ったお坊様、
お仲間が「死ぬなよ」と言ってるように見えます。
お仲間が「死ぬなよ」と言ってるように見えます。
436言問橋 (ワッチョイW 8eed-dCpd)
2022/07/06(水) 08:14:11.87ID:b8UMdYqP0 最近よくYouTubeなどで見かける聖天院
・天明寺(清里聖天)
・雨宝院(西陣聖天)
ここは金翅鳥院の羽田師と昵懇の仲のようですね。
https://youtu.be/goRP4wJeFNw
で聖天様のご性格は寺院によって特徴があると話しておりましたが、そうでしょうか?
私の通っている待乳山聖天は、優しく穏やかで、縁結びや学術にお働きが強いよう感じられます。
・天明寺(清里聖天)
・雨宝院(西陣聖天)
ここは金翅鳥院の羽田師と昵懇の仲のようですね。
https://youtu.be/goRP4wJeFNw
で聖天様のご性格は寺院によって特徴があると話しておりましたが、そうでしょうか?
私の通っている待乳山聖天は、優しく穏やかで、縁結びや学術にお働きが強いよう感じられます。
437名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8eed-dCpd)
2022/07/06(水) 08:21:37.16ID:b8UMdYqP02022/07/06(水) 08:55:23.17ID:p0GsJzh30
>>436
ていうか同郷だからだろうね。羽田サンも雨宝院の人も神奈川の人だから
雨宝院は末社みたいなところがちょっと怖かったね(初訪だったので挨拶はしたけど)
朝一に行ったけど、こちとら穏やかに拝してるのに
中で目の前を横切りながら喋ってて、なんだかなと。。
>>437
自分は以前からそこのブログをときたま読んでる
ご両親から奥さんからお子さんから、全て喪なわれた人の弁は重みがある
羽田サンのスレでちらっと話題に出したんだが
経歴を隠してるだの、四度加行や伝法灌頂が誰かも判らないだのと
心の貧しいレスばかりでうんざりした。
アレ羽田サン本人も含んでると思う。もちろん推測に過ぎないけどね
(ネットでは羽田サン名無しで結構書き込んだり反論してる人みたいだし)
唯一それが残念かな
わるくは言いたくないので残念と言います
ていうか同郷だからだろうね。羽田サンも雨宝院の人も神奈川の人だから
雨宝院は末社みたいなところがちょっと怖かったね(初訪だったので挨拶はしたけど)
朝一に行ったけど、こちとら穏やかに拝してるのに
中で目の前を横切りながら喋ってて、なんだかなと。。
>>437
自分は以前からそこのブログをときたま読んでる
ご両親から奥さんからお子さんから、全て喪なわれた人の弁は重みがある
羽田サンのスレでちらっと話題に出したんだが
経歴を隠してるだの、四度加行や伝法灌頂が誰かも判らないだのと
心の貧しいレスばかりでうんざりした。
アレ羽田サン本人も含んでると思う。もちろん推測に過ぎないけどね
(ネットでは羽田サン名無しで結構書き込んだり反論してる人みたいだし)
唯一それが残念かな
わるくは言いたくないので残念と言います
2022/07/06(水) 09:12:42.22ID:rw5rdsXfd
>>436
ていうか同郷だからだろうね。羽田サンも雨宝院の人も神奈川の人だから
雨宝院は末社みたいなところがちょっと怖かったね(初訪だったので挨拶はしたけど)
朝一に行ったけど、こちとら穏やかに拝してるのに
中で目の前を横切りながら喋ってて、なんだかなと。。
>>437
自分は以前からそこのブログをときたま読んでる
ご両親から奥さんからお子さんから、全て喪なわれた人の弁は重みがある
羽田サンのスレでちらっと話題に出したんだが
経歴を隠してるだの、四度加行や伝法灌頂が誰かも判らないだのと
心の貧しいレスばかりでうんざりした。
アレ羽田サン本人も含んでると思う。もちろん推測に過ぎないけどね
(ネットでは羽田サン名無しで結構書き込んだり反論してる人みたいだし)
唯一それが残念かな
わるくは言いたくないので残念と言います
ていうか同郷だからだろうね。羽田サンも雨宝院の人も神奈川の人だから
雨宝院は末社みたいなところがちょっと怖かったね(初訪だったので挨拶はしたけど)
朝一に行ったけど、こちとら穏やかに拝してるのに
中で目の前を横切りながら喋ってて、なんだかなと。。
>>437
自分は以前からそこのブログをときたま読んでる
ご両親から奥さんからお子さんから、全て喪なわれた人の弁は重みがある
羽田サンのスレでちらっと話題に出したんだが
経歴を隠してるだの、四度加行や伝法灌頂が誰かも判らないだのと
心の貧しいレスばかりでうんざりした。
アレ羽田サン本人も含んでると思う。もちろん推測に過ぎないけどね
(ネットでは羽田サン名無しで結構書き込んだり反論してる人みたいだし)
唯一それが残念かな
わるくは言いたくないので残念と言います
2022/07/06(水) 09:20:02.80ID:Ze8zQo+ja
十何年ぶりに奈良の聖天様寺院にお詣り行こうとした(高速バスで)ら、待ち合わせ場所と出発日時を間違えてしまってた。
これはあまり免れざる者っていうことか?
これはあまり免れざる者っていうことか?
441名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/06(水) 11:22:57.89ID:nrJwXyXYa442名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdaa-A/OY)
2022/07/06(水) 11:32:47.60ID:rw5rdsXfd443名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdaa-A/OY)
2022/07/06(水) 11:35:11.59ID:rw5rdsXfd 失礼、グリーンヒルいこま
444名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/06(水) 13:31:03.01ID:zjm3I1dma 純銀製の仏像って浴油とか浴酒に使われるけど
ステンレスじゃ駄目なのかね。
ステンレスじゃ駄目なのかね。
2022/07/06(水) 14:33:34.58ID:w0YSUWhla
>440
なるほどね、ふと疑問なんだけど、稲荷様みたいにその場に行くことによって、眷属はぐれに取り憑かれたリ、厄だけでなくいい運までも払われたり、守護してた存在まで払われて運が落ちることとかある?
YouTubeでそんなの上がってたから。
なるほどね、ふと疑問なんだけど、稲荷様みたいにその場に行くことによって、眷属はぐれに取り憑かれたリ、厄だけでなくいい運までも払われたり、守護してた存在まで払われて運が落ちることとかある?
YouTubeでそんなの上がってたから。
2022/07/06(水) 22:09:11.18ID:w+VGI16B0
この前福島の(浦江聖天さん)へ参りに行ったんですが
お稲荷さん工事中で全体的に幕で覆われてたのですが
撤去とかではないですよね?
忌み明けで久しぶりに行ったしその場にいたの自分だけなので聞けなかった
お稲荷さん工事中で全体的に幕で覆われてたのですが
撤去とかではないですよね?
忌み明けで久しぶりに行ったしその場にいたの自分だけなので聞けなかった
2022/07/06(水) 22:48:58.43ID:t0I0KzIkd
普通にお稲荷さんち建て替えてんじゃないの?
448言問橋 (タナボタW 8eed-dCpd)
2022/07/07(木) 19:47:53.06ID:xGMhQH0600707 聖天様の仏像を自宅で御本尊としてお祀りすることは、本・十二条でも待乳山でも厳に勧めておりません。私もそれに倣っておる一人ですが。
聖天公式の五段には「建壇祈念の所には専らこの像を安置す」とありますし、先にあげた赤不動明王院では販売もいている(高い……)浴油祈祷もしてくれる。
羽田師は「どうしてもお姿が欲しいなら香合仏のお守りがいいでしょうね。ちょうど中間的存在です。恒久的ですがあくまでお守りです…」と言っております。
私の本尊は本龍院の厨子の中におられるのでそこまで欲してませんが、香合仏はちょっと関心あるかな。
聖天公式の五段には「建壇祈念の所には専らこの像を安置す」とありますし、先にあげた赤不動明王院では販売もいている(高い……)浴油祈祷もしてくれる。
羽田師は「どうしてもお姿が欲しいなら香合仏のお守りがいいでしょうね。ちょうど中間的存在です。恒久的ですがあくまでお守りです…」と言っております。
私の本尊は本龍院の厨子の中におられるのでそこまで欲してませんが、香合仏はちょっと関心あるかな。
449名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタ Sacf-8NLY)
2022/07/07(木) 20:00:43.46ID:RIY+FEFPa0707 香合仏って厚みどれぐらいかな。
あまり大きいとポケットに入れられん。
あまり大きいとポケットに入れられん。
450名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタW 8eed-dCpd)
2022/07/07(木) 20:05:29.74ID:xGMhQH0600707451名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタW 8eed-dCpd)
2022/07/07(木) 20:19:38.10ID:xGMhQH0600707 縦6cm横4cm位のようです。
一般販売のはけっこう安価ですが、赤不動の祈祷済みのは高いです(彫りも良さげに見えますが)
一般販売のはけっこう安価ですが、赤不動の祈祷済みのは高いです(彫りも良さげに見えますが)
452名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタ Sr23-Jy1Q)
2022/07/07(木) 20:28:32.53ID:lurYGmTMr0707453名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタ Sacf-8NLY)
2022/07/07(木) 20:33:29.40ID:RIY+FEFPa0707 Amazonとかに売ってる開眼されてない香合仏に開眼してるのかな?
金箔押したいな。
仏教的に金は意味あるだろうし。
金箔押したいな。
仏教的に金は意味あるだろうし。
2022/07/07(木) 20:38:31.92ID:OQabVZYJM0707
>452
どんな痛い目にあいました?
どんな痛い目にあいました?
455名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタ Sr23-Jy1Q)
2022/07/07(木) 20:50:00.05ID:lurYGmTMr0707456名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタ Sr23-Jy1Q)
2022/07/07(木) 20:56:31.47ID:lurYGmTMr0707 その他
敷地内で、地面から出てきた謎の突起物にバンパー凹まされた。
山奥の神社境内にて、近隣に住むストーカー出現。出待ちされた。
などなど。
神社やお寺に行かず聖天様のお寺一つに絞りました。
敷地内で、地面から出てきた謎の突起物にバンパー凹まされた。
山奥の神社境内にて、近隣に住むストーカー出現。出待ちされた。
などなど。
神社やお寺に行かず聖天様のお寺一つに絞りました。
457名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタ Sr23-Jy1Q)
2022/07/07(木) 21:00:51.43ID:lurYGmTMr0707 パターン決まってるんですよ。私の場合。
冤罪
キチガイ
つきまとい
障礙も同じパターン。
冤罪
キチガイ
つきまとい
障礙も同じパターン。
2022/07/07(木) 21:47:14.81ID:OQabVZYJM0707
>457
ありがとうございます、聖天様一本(ですか?)にしたら落ち着きました?
ありがとうございます、聖天様一本(ですか?)にしたら落ち着きました?
459名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr23-Jy1Q)
2022/07/07(木) 22:02:01.16ID:lurYGmTMr >>458
お陰様で落ち着きました。たまにごく小さな障礙で気づきを頂いています。清潔第一ですね。
今は真言系の聖天寺院一本です。
天台系の寺院は眷属様?から常に見張られていて、些細な事にも大変厳しかった気がします。えぐいほどに。
お陰様で落ち着きました。たまにごく小さな障礙で気づきを頂いています。清潔第一ですね。
今は真言系の聖天寺院一本です。
天台系の寺院は眷属様?から常に見張られていて、些細な事にも大変厳しかった気がします。えぐいほどに。
2022/07/08(金) 01:17:10.30ID:R+urKRV3M
>459
見込まれてますね、滅多なところ参拝したら障碍喰らう感じですかね、下手に別の神仏拝んだり、間を空けずに拝んだりしたら障碍くらいます?
見込まれてますね、滅多なところ参拝したら障碍喰らう感じですかね、下手に別の神仏拝んだり、間を空けずに拝んだりしたら障碍くらいます?
461言問橋 (ワッチョイW 8eed-dCpd)
2022/07/08(金) 05:17:01.56ID:QI5kjU/q0 待乳山聖天の信徒の心得6にこうある
「信仰が進むにつれ自宅にお祀りされたい方は御影または御札を祀り、御本尊は絶対にお祀りせぬこと」
香合仏の開眼などしてくれそうもないですな。
他所で開眼した香合仏と参拝寺院の御札をいっしょにお祀りするのは(性格、傾向が異なる?)いかがなものかと思う。
「信仰が進むにつれ自宅にお祀りされたい方は御影または御札を祀り、御本尊は絶対にお祀りせぬこと」
香合仏の開眼などしてくれそうもないですな。
他所で開眼した香合仏と参拝寺院の御札をいっしょにお祀りするのは(性格、傾向が異なる?)いかがなものかと思う。
462名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8eed-dCpd)
2022/07/08(金) 05:18:24.94ID:QI5kjU/q0 書店に行ったら「夢をかなえるゾウ」という本が平積みにされてました。売れてるんですね。
小説風のようで、読む気はありませんが、これで聖天様に願掛けする人も増えるでしょうね。
小説風のようで、読む気はありませんが、これで聖天様に願掛けする人も増えるでしょうね。
2022/07/08(金) 05:47:19.91ID:MOiOT7uad
増えませんw
464名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8a65-A/OY)
2022/07/08(金) 08:00:56.24ID://Ujl9SZ0 聖天様に限らず仏像は持たないほうがいいよ
465名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8a65-A/OY)
2022/07/08(金) 08:57:09.14ID://Ujl9SZ0 香合仏を含めて、全てね。
466名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr23-Jy1Q)
2022/07/08(金) 12:06:39.44ID:w54YEu3Hr あれ?聖天信者と言われてる政治家が心肺停止?
奈良県 大和西大寺駅付近
奈良県 大和西大寺駅付近
467名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/08(金) 13:14:23.26ID:PjeEg4GAa >>465
理由キボンヌ
理由キボンヌ
2022/07/08(金) 13:21:52.12ID://Ujl9SZ0
ご自身で調べて納得するか、もしくは唾棄して下さい。
人って他人から言われても納得しにくいものですし
人って他人から言われても納得しにくいものですし
2022/07/08(金) 13:26:38.35ID:s9Ha8yZ3r
安倍元総理・・聖天信者ならきっと助かる。
470名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8a65-A/OY)
2022/07/08(金) 18:33:35.25ID://Ujl9SZ0 合掌
471名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr23-Jy1Q)
2022/07/08(金) 23:06:21.37ID:e9zZjlQur 合掌🙏
💐💐💐献花
💐💐💐献花
472名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/08(金) 23:30:47.31ID:mbuFUfEwa 本当に安倍さんが聖天信仰?
なら無関係では無いけど
関係無いならやめよ
なら無関係では無いけど
関係無いならやめよ
473名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 2365-BXm0)
2022/07/09(土) 04:39:29.44ID:HKDlJoHs0 自分も初耳
(オッペケ Sr23-Jy1Q)の人は、どこで知ったの?
(オッペケ Sr23-Jy1Q)の人は、どこで知ったの?
2022/07/09(土) 08:26:04.50ID:T27pjNiRa
安倍晋三元首相は浄土宗で、浄土宗の国会議員の会である浄光会の世話人を務めていたこともある。
昭恵夫人の曽祖父・森永太一郎(森永製菓の創業者)はキリスト教の宣教師で、森永のエンゼルマークはそのことに由来し、昭恵夫人自身も長く聖心女子学院で学んでいる。
といった情報は広く知られているが、聖天信者だという話は聞いたことがない。
昭恵夫人の曽祖父・森永太一郎(森永製菓の創業者)はキリスト教の宣教師で、森永のエンゼルマークはそのことに由来し、昭恵夫人自身も長く聖心女子学院で学んでいる。
といった情報は広く知られているが、聖天信者だという話は聞いたことがない。
475名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-UXSH)
2022/07/09(土) 11:45:08.30ID:SC4+KgfDa 嘘なのはわかってだけどね
人の不幸に便乗して嘘つこうって怖い奴だね
人の不幸に便乗して嘘つこうって怖い奴だね
2022/07/09(土) 12:40:52.36ID:HKDlJoHs0
安倍が聖天信仰者と言われてると書いた人、
少し上で、本当の障碍は痛い目に遭う、と
体験談とか書いてた人だよね。
457とか読んでたら
やっぱりそういう強迫系の人なのかな。
でも459を読んだらマトモそうでもある
故意な嘘かどうかは本人降臨しか判らないね
少し上で、本当の障碍は痛い目に遭う、と
体験談とか書いてた人だよね。
457とか読んでたら
やっぱりそういう強迫系の人なのかな。
でも459を読んだらマトモそうでもある
故意な嘘かどうかは本人降臨しか判らないね
477名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sra1-jY/f)
2022/07/09(土) 15:31:21.25ID:cx2eZgHYr2022/07/09(土) 15:36:07.97ID:HKDlJoHs0
なんか単発が嵩から来たな。笑
2022/07/09(土) 16:50:30.96ID:8ATKOXLJM
夫人は著名神社にもお参りしてた。
480言問橋 (ワッチョイW abed-tT2u)
2022/07/11(月) 07:26:01.97ID:kvN/lPqC0 真言の数取りばかりに躍起になっていた戒めでしょうか。哀れみ賜り聖天様の印を授かりました。回数にとらわれず、集中力がぐんと増した感じです。
使い分けて行きたいと思います。
良さげな聖天寺院を見つけましたので、ついでに貼っておきます。https://drive.google.com/file/d/1jrzZnnHP6c-AfJ8khLbP94xk7m-VYOLv/view?usp=drivesdk
使い分けて行きたいと思います。
良さげな聖天寺院を見つけましたので、ついでに貼っておきます。https://drive.google.com/file/d/1jrzZnnHP6c-AfJ8khLbP94xk7m-VYOLv/view?usp=drivesdk
2022/07/11(月) 20:51:42.68ID:OVxhvogK0
もうちょい具体的に書いてくれにゃ
意味がわからないよ。
意味がわからないよ。
2022/07/12(火) 17:18:12.57ID:g8Ltzfl40
ワッチョイW 2965何とか
NG入れとこ
NG入れとこ
2022/07/12(火) 17:19:10.38ID:g8Ltzfl40
2365か さて
484名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-UXSH)
2022/07/12(火) 17:32:05.33ID:qRn5DKt9a 高尾山 薬王院で浴油受けてみようかな。
あそこの聖天様はパワー強そう。
あそこの聖天様はパワー強そう。
485名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd43-BXm0)
2022/07/12(火) 18:49:06.17ID:Kxol0dL/d >>481-482
唐突に意味わからないんだけど。スレ荒らすのやめてね。
唐突に意味わからないんだけど。スレ荒らすのやめてね。
2022/07/12(火) 21:02:45.19ID:DoP6Nxw+d
今日、近鉄西大寺の駅で安倍さんが銃撃された場所で読経していた人は、生駒聖天の大矢さんに似ていたな。
ニュースでは「近くの西大寺の僧が読経しました」と言っていた。
真言律宗だから、そうだよな。
ニュースでは「近くの西大寺の僧が読経しました」と言っていた。
真言律宗だから、そうだよな。
487名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd43-jY/f)
2022/07/12(火) 21:12:20.24ID:k74qsIwsd >>485
荒らしてるのお前だろ。失せろ。
荒らしてるのお前だろ。失せろ。
488名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd43-CwPg)
2022/07/13(水) 05:40:36.45ID:WOjB0NIod 宝山寺、先月初めてお参りしました。感無量。
489言問橋 (テテンテンテン MMcb-tT2u)
2022/07/13(水) 09:51:06.41ID:EIVg5xulM いかにも一見聖天信者の米のようでも、そのじつは不信仰の誘い(荒らし)だったりする。最近気づいたよ。
さて皆さんは真言を唱える時何かを観想または対面していますか。
自分は
・数取りの時は大日如来の御影
・印の時は祈願寺のお厨子の前に意識を飛ばします。
・無心で唱えるもあります。
さて皆さんは真言を唱える時何かを観想または対面していますか。
自分は
・数取りの時は大日如来の御影
・印の時は祈願寺のお厨子の前に意識を飛ばします。
・無心で唱えるもあります。
490名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMcb-tT2u)
2022/07/13(水) 09:54:39.55ID:EIVg5xulM 大日如来は成田山奥之院のものです。
2022/07/14(木) 18:12:11.23ID:n1lWzsHPd
銃撃事件の犯人の母親も奈良に住んでいるのなら統一教会なんかではなく、生駒聖天にすがれば良かったのに。
すがったけど、ご利益無かったのかな?
すがったけど、ご利益無かったのかな?
2022/07/14(木) 18:47:15.83ID:9sv3EvjSa
だろうな。
2022/07/14(木) 20:54:00.43ID:n1lWzsHPd
ご利益あったら、あんないかがわしい宗教にはまるわけないもんな。
はぁ~、苦しみ悩む衆生を救う手立てはないものか?
はぁ~、苦しみ悩む衆生を救う手立てはないものか?
494言問橋 (ワッチョイW abed-tT2u)
2022/07/14(木) 23:08:33.99ID:uFCMJhxi0 先日参拝の折り、「礼拝作法の手引き」を手にして歩いている若い女性を見かけました。年若いうちに聖天様に出会い、仏教を学べるとはどれほど幸運なことでしょう。
聖天信仰が「ご利益」から始まって、そのまま留まる人、
真のご利益である三宝に帰依して仏心を得る道に進む人に分かれていくのですが、聖天様を通して仏道修行に入るには経本(お勤め本)か必要です。
○生駒聖天 「歓喜天礼拝作法」1500円
○待乳山聖天「大聖歓喜天礼拝作法」1000円
○妻沼聖天「聖天尊経典」2000円
○金翅鳥院「大聖歓喜天礼拝次第」4500円
それぞれ郵送にて購入できます。直接問合せて頂いても構いませんが、ココで聞いても誰かが答えてくれると思います。
聖天信仰が「ご利益」から始まって、そのまま留まる人、
真のご利益である三宝に帰依して仏心を得る道に進む人に分かれていくのですが、聖天様を通して仏道修行に入るには経本(お勤め本)か必要です。
○生駒聖天 「歓喜天礼拝作法」1500円
○待乳山聖天「大聖歓喜天礼拝作法」1000円
○妻沼聖天「聖天尊経典」2000円
○金翅鳥院「大聖歓喜天礼拝次第」4500円
それぞれ郵送にて購入できます。直接問合せて頂いても構いませんが、ココで聞いても誰かが答えてくれると思います。
495名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-UXSH)
2022/07/15(金) 00:18:48.04ID:9KxRFraga 神楽坂 安養寺の浴油。
誰も話題にしない。
誰も話題にしない。
2022/07/15(金) 22:45:25.31ID:n7c7DYeId
夫は高学歴だけど、酒乱で仕事がうまくいかなくなり自殺。
長男は、小児癌を患って片目が見えなくなってしまった。
そりゃ宗教に頼りたくもなるよな。
長男は、小児癌を患って片目が見えなくなってしまった。
そりゃ宗教に頼りたくもなるよな。
2022/07/16(土) 18:21:25.28ID:R+1oltAod
人生に絶望している人は、誰かに相談してみて下さい。
強がる必要はありません。
強がる必要はありません。
2022/07/16(土) 19:55:47.10ID:EdZ24YbPa
彼が自衛隊時代に自殺未遂したのも、兄と妹に保険金を与えるためらしいな、母親が統一教会に金を使い込んだせいで。
2022/07/16(土) 19:57:51.21ID:EdZ24YbPa
その母親は、病気の兄や自分らを置いて教会の活動のため渡韓、全く食い物も与えられなかった。
500名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-6/kI)
2022/07/16(土) 20:06:58.49ID:Z3rGG66Ka >>499
聖天様と関係無い書き込みは聖天様の魔性を引き出して酷い目に合うぞ
聖天様と関係無い書き込みは聖天様の魔性を引き出して酷い目に合うぞ
2022/07/16(土) 20:43:27.53ID:EdZ24YbPa
血も涙も無い奴、仏の慈悲とか無いのか?情け無いな、だから利益貰え無いんだよ。
502名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-6/kI)
2022/07/16(土) 21:33:38.58ID:Z3rGG66Ka >>501
酷い目に合うぞ
酷い目に合うぞ
2022/07/16(土) 21:54:19.74ID:R+1oltAod
生駒聖天も薬師寺みたいにもっと布教すべきだよな。
悩み苦しむ人々を救うために。
悩み苦しむ人々を救うために。
2022/07/16(土) 21:56:35.85ID:EdZ24YbPa
>502
どんな目に合うん?
どんな目に合うん?
505名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-6/kI)
2022/07/16(土) 21:57:20.87ID:Z3rGG66Ka >>504
酷い目
酷い目
2022/07/16(土) 22:46:11.85ID:R+1oltAod
>>505
統一教会の奴らも「献金しないと酷い目にあうぞ」と言って母親を脅していたんでしょうか?
統一教会の奴らも「献金しないと酷い目にあうぞ」と言って母親を脅していたんでしょうか?
507言問橋 (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/17(日) 08:17:52.27ID:sp3/RHZO0 なんだかね。。。
さて、仏眼仏母真言「オン・ボダロシャニ・ソワカ」
経本の大日如来の後二番目に出てくるので、重要な意味があると思われます。
私たちの心の眼を開かせて悟りに向かわせてくれる~程度の理解でしたが、他に意味があるでしょうか。知っている方お願いします。
さて、仏眼仏母真言「オン・ボダロシャニ・ソワカ」
経本の大日如来の後二番目に出てくるので、重要な意味があると思われます。
私たちの心の眼を開かせて悟りに向かわせてくれる~程度の理解でしたが、他に意味があるでしょうか。知っている方お願いします。
2022/07/17(日) 13:31:09.61ID:smYRzygSd
>>507
私は師僧から仏眼仏母真言は、「仏の御目を開いていただく真言なので一番最初に唱える真言である」と教わりましたが、違うのでしょうか?
私は師僧から仏眼仏母真言は、「仏の御目を開いていただく真言なので一番最初に唱える真言である」と教わりましたが、違うのでしょうか?
509名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-6/kI)
2022/07/17(日) 17:15:01.34ID:6Y9CW4uOa 生駒山聖天 八王子分院
行ってきた。
駅からタクシーで2000円ぐらい。
普通の民家。
電話してからじゃないと会ってくれなさそう。
誰か御祈祷受けてみてほしい。
行ってきた。
駅からタクシーで2000円ぐらい。
普通の民家。
電話してからじゃないと会ってくれなさそう。
誰か御祈祷受けてみてほしい。
2022/07/17(日) 19:26:58.34ID:smYRzygSd
>>509
行って来たのなら、自分で御祈祷を頼めば良かったのに。
行って来たのなら、自分で御祈祷を頼めば良かったのに。
511言問橋 (テテンテンテン MM0e-nr0v)
2022/07/17(日) 20:31:13.54ID:EU3kETjnM512名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-6/kI)
2022/07/17(日) 21:54:49.39ID:cf6iXhCJa513名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-6/kI)
2022/07/17(日) 21:56:01.56ID:cf6iXhCJa514名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-6/kI)
2022/07/17(日) 21:59:40.42ID:cf6iXhCJa ホームページにご来院お断りって書いてあるわ。
コロナで
コロナで
515言問橋 (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/18(月) 22:27:32.89ID:CAGDzC5b0 >>508そのとおりと思います。
仏眼仏母の説明はクグレばいいので省きます。
真言宗お勤め用の青本や常用経典には仏眼仏母の真言は載っていないし、
そもそもこの真言は、行者が本尊に祈祷する時に使っていたのが、そのまま信徒向けの経本に載ってきたのではないだろうか。
つまり厨子の中の本尊を開眼(召喚?)して、祈祷者と感応するのが目的の真言。と思います。
(小呪)
ノウマク・サマンダ・ボダナン・オン・ボダロシャニ・ソワカ
帰命したてまつる。あまねき諸仏に。オーン。仏眼尊よ。スヴァーハー。
仏眼仏母の説明はクグレばいいので省きます。
真言宗お勤め用の青本や常用経典には仏眼仏母の真言は載っていないし、
そもそもこの真言は、行者が本尊に祈祷する時に使っていたのが、そのまま信徒向けの経本に載ってきたのではないだろうか。
つまり厨子の中の本尊を開眼(召喚?)して、祈祷者と感応するのが目的の真言。と思います。
(小呪)
ノウマク・サマンダ・ボダナン・オン・ボダロシャニ・ソワカ
帰命したてまつる。あまねき諸仏に。オーン。仏眼尊よ。スヴァーハー。
516名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW daeb-3+h2)
2022/07/19(火) 01:37:29.55ID:KuCGzbFE0 待乳山っていつも何時くらいに浴油してるんでしょうか?
2022/07/19(火) 01:58:57.07ID:XeQAUH+ua
毎朝6時の開堂から7時過ぎ頃までやってる
別座のある時は二人目の行者が少し遅れて入堂して8時頃までやってる
別座のある時は二人目の行者が少し遅れて入堂して8時頃までやってる
518言問橋 (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/19(火) 03:47:28.00ID:5FdBEYMS0 香合仏の所持について待乳山の僧侶の方と話しました。
香合仏でも聖天様はあまりお勧めできないとのこと。
どうしてもとお考えならば11面観音様が宜しいと。
待乳山では40年ほど前には11面様の香合仏をお分けしていたようです。
また仏像の
お清め料は5,000円。
開眼供養(魂入れ)ですと30,000円だそうです。
香合仏でも聖天様はあまりお勧めできないとのこと。
どうしてもとお考えならば11面観音様が宜しいと。
待乳山では40年ほど前には11面様の香合仏をお分けしていたようです。
また仏像の
お清め料は5,000円。
開眼供養(魂入れ)ですと30,000円だそうです。
2022/07/19(火) 04:44:57.13ID:XeQAUH+ua
うるさいこと言って悪いが
十一面様を11面様って書くの止しましょうや
五十嵐さんを50嵐さんと書くみたいな違和感あるんで
十一面様を11面様って書くの止しましょうや
五十嵐さんを50嵐さんと書くみたいな違和感あるんで
520名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/19(火) 04:45:28.82ID:5FdBEYMS0521名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/19(火) 04:54:55.15ID:5FdBEYMS0 >>519これはご自身の違和感からのご指摘ありがとうございます。
うっかり僧侶様からのメールの一部をコピペしてしまいました。
うっかり僧侶様からのメールの一部をコピペしてしまいました。
522名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-6/kI)
2022/07/19(火) 08:37:16.15ID:6YvtR4eta 香合仏って持ってトイレ入ると駄目って本当?
外出先だと無理だよね。
外出先だと無理だよね。
523言問橋 (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/19(火) 09:09:58.55ID:5FdBEYMS0 大聖歓喜天様の御真言
「オン・キリク・ギャグ・ウン・ソワカ」ですが、
いつ、どこで、だれが、どんな意図で作られたんでしょうね。
毎日称えているだけに気になります。ご存知でしたら教えて下さい。
「オン・キリク・ギャグ・ウン・ソワカ」ですが、
いつ、どこで、だれが、どんな意図で作られたんでしょうね。
毎日称えているだけに気になります。ご存知でしたら教えて下さい。
2022/07/19(火) 09:21:09.23ID:5qB/T6jY0
>>522
あちらは、外出中に避けられないことの実際の行為よりも「そうしようという丁重さやその心掛け」を見るので、問題ありません。
きょうは個人的に区切りの日です。今からそれが控えてます。
おん-きり-ぎゃく-うん-そわか
生駒
正しい行ないが通じますように。
あちらは、外出中に避けられないことの実際の行為よりも「そうしようという丁重さやその心掛け」を見るので、問題ありません。
きょうは個人的に区切りの日です。今からそれが控えてます。
おん-きり-ぎゃく-うん-そわか
生駒
正しい行ないが通じますように。
2022/07/19(火) 10:01:36.96ID:U1Jn/Qqg0
>>520
この僧院の語ってることが正しいと思うわ。
この僧院の語ってることが正しいと思うわ。
526名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-6/kI)
2022/07/19(火) 11:01:39.03ID:6YvtR4eta >>518
お勧めできない理由聞きたい。
お勧めできない理由聞きたい。
527名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-+E1J)
2022/07/19(火) 17:56:40.99ID:pvt7jOV8a >>523
真言の出典は恐らく不空訳「大聖歓喜双身毘那夜迦法」だと思いますが、あちらでは
心呪 → 唵 儗(上)哩 虐(おん きり(く) ぎゃく)
心中心呪 → 唵 虐 虐 吽 娑嚩(二合引)賀(おん ぎゃく ぎゃく うん そわか)
とあります。「おん きり(く) ぎゃく うん そわか」はたぶん口伝なんでしょうね。
真言の出典は恐らく不空訳「大聖歓喜双身毘那夜迦法」だと思いますが、あちらでは
心呪 → 唵 儗(上)哩 虐(おん きり(く) ぎゃく)
心中心呪 → 唵 虐 虐 吽 娑嚩(二合引)賀(おん ぎゃく ぎゃく うん そわか)
とあります。「おん きり(く) ぎゃく うん そわか」はたぶん口伝なんでしょうね。
528名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-+E1J)
2022/07/19(火) 17:59:35.30ID:pvt7jOV8a2022/07/19(火) 18:08:36.28ID:7vbiekXWd
みうらじゅんもテレビの「見仏記」で聖天様を恐れていましたものね。
御像を持ち歩くことは、私は怖くて出来ません。
御像を持ち歩くことは、私は怖くて出来ません。
530名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 46eb-b0B9)
2022/07/19(火) 18:42:21.85ID:ZXnwoKpX0 生駒聖天に行くたびに、聖天さんに好かれている、って感がある。
2022/07/19(火) 19:20:42.28ID:EPfAkEWld
インド料理屋に行くとガネーシャ像やポスターがよくあるのに変なの。
ヒンドゥーでは商売繁盛の神様なのに。
ヒンドゥーでは商売繁盛の神様なのに。
532名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-+E1J)
2022/07/19(火) 20:07:25.65ID:pvt7jOV8a >>531
ガネーシャさんはガネーシャさんで、大聖歓喜天さんは大聖歓喜天さん
大元は一緒だけど、性質や祀り方が違います
ギリシア神話のゼウス、インド神話のインドラ、仏教の帝釈天、スラヴ神話のペルーンはルーツが同じだけど全員まったく同じ神様なのかといえばそうではないのと同じです
ガネーシャさんはガネーシャさんで、大聖歓喜天さんは大聖歓喜天さん
大元は一緒だけど、性質や祀り方が違います
ギリシア神話のゼウス、インド神話のインドラ、仏教の帝釈天、スラヴ神話のペルーンはルーツが同じだけど全員まったく同じ神様なのかといえばそうではないのと同じです
533名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/19(火) 20:18:09.12ID:5FdBEYMS0 >>527ありがとうございます。真言を作った人々ってどんな人で、どんな意味を込めたのでしょうね。
534言問橋 (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/19(火) 20:20:24.95ID:5FdBEYMS0 私も今日が心願書の切り替えなので、新しいのをしたためます。来月度から>>508さんのように
「師僧に出会う」に入れます。得度を受けたいと思います。待乳山の聖観音宗は在家得度をしていないので、他宗になりますけど。
「師僧に出会う」に入れます。得度を受けたいと思います。待乳山の聖観音宗は在家得度をしていないので、他宗になりますけど。
2022/07/19(火) 23:29:20.17ID:7vbiekXWd
536名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/20(水) 09:30:39.83ID:ljN5wU4X0 >>523
自己レスになりますが私見です。
大聖歓喜天ご真言を分解すると
「オン・1キリク・2ギャグ・3ウン・4ソワカ」
金剛界曼荼羅の大日如来の究極的な智慧を四つの方面から示した四智に相応しているのではないかと、理趣経を読んでいると思えてくるのです。3~6段
西-キリク-阿弥陀如来-妙観察智
南-ギャグ-宝生如来-平等性智
東-ウン-阿閦如来-大円鏡智
北-ソワカ-不空成就如来-成所作智
大日如来を中心にして上から西南東北と左回りになります。
真言成立の何時何処で誰は分かりませんが、真言を組み立た人の意図は、歓喜天を大日如来の分身ととらえてその四智を表現させたのではないかと。私見です。
自己レスになりますが私見です。
大聖歓喜天ご真言を分解すると
「オン・1キリク・2ギャグ・3ウン・4ソワカ」
金剛界曼荼羅の大日如来の究極的な智慧を四つの方面から示した四智に相応しているのではないかと、理趣経を読んでいると思えてくるのです。3~6段
西-キリク-阿弥陀如来-妙観察智
南-ギャグ-宝生如来-平等性智
東-ウン-阿閦如来-大円鏡智
北-ソワカ-不空成就如来-成所作智
大日如来を中心にして上から西南東北と左回りになります。
真言成立の何時何処で誰は分かりませんが、真言を組み立た人の意図は、歓喜天を大日如来の分身ととらえてその四智を表現させたのではないかと。私見です。
537名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ eeeb-5GYF)
2022/07/20(水) 14:49:34.78ID:R7YWfv0N0 更にキリークは蓮華部の通種寺。観音様の意味で十一面観世音。
ギャグは聖天でウンはそれを教令してソワカで吉祥円満成就
なんだな。
ギャグは聖天でウンはそれを教令してソワカで吉祥円満成就
なんだな。
2022/07/20(水) 17:16:59.02ID:ySGEhfVTa
でも、お像を実際、持って祭司したらどうなるか興味はあるね、ほんとよこしまな俗な思いからだけど。
539名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 46eb-b0B9)
2022/07/20(水) 17:29:13.32ID:xBi/naUO0 俺は仏像マニアでむかし廃寺になった寺の観音さんを家で祀ったが、何とも言えないいや~な
空気が家に漂い出したので、会社の上司が同じく仏像マニアだったので差し上げた。
それから、転勤になって付き合いはなくなったが、この前心臓発作で亡くなったと聞いた。
空気が家に漂い出したので、会社の上司が同じく仏像マニアだったので差し上げた。
それから、転勤になって付き合いはなくなったが、この前心臓発作で亡くなったと聞いた。
2022/07/20(水) 17:42:41.35ID:ySGEhfVTa
うわぁ
でも、その上司ってコレクションにしてただけで、キチンと供養や、祭司をしてなかったの?
でも、その上司ってコレクションにしてただけで、キチンと供養や、祭司をしてなかったの?
2022/07/20(水) 19:40:26.12ID:8+cKA+wbd
ガネーシャ像ならインドの商店街で招き猫並みに置いてあるから、果物と水さえお供えしてあれば良いんじゃないのかな。
タイ人の店にはブッダとお供えがよく置いてあるね。
タイ人の店にはブッダとお供えがよく置いてあるね。
542名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW da65-3+h2)
2022/07/21(木) 10:27:12.34ID:SV3VuNmY0 聖天様はガネーシャではないし、
香合仏は小さくても正規の仏像であって、土産物ではない。
香合仏は小さくても正規の仏像であって、土産物ではない。
543名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 46eb-b0B9)
2022/07/21(木) 18:34:37.39ID:Ih+0vLnL0 540さん。そこなんですよね。因みに私はきちんと供養してたので、直感で嫌なものを
感じられました。うちにもガネーシャ像ありますが、あくまで置物であって信仰対象ではない。
上司がどうしてたのか知りませんが、もともとお寺の本尊だったものを素人が家に置くのは
辞めといたほうが良いみたいです。
感じられました。うちにもガネーシャ像ありますが、あくまで置物であって信仰対象ではない。
上司がどうしてたのか知りませんが、もともとお寺の本尊だったものを素人が家に置くのは
辞めといたほうが良いみたいです。
2022/07/21(木) 18:41:39.23ID:SV3VuNmY0
例の密教ブログ記事でも繰り返し書かれてる。
2022/07/21(木) 23:27:19.69ID:hRP8cpnad
ガネーシャと聖天様は違うけれど、ガネーシャの像をプリントしたTシャツを着て浄土系の寺院を参拝している若い人なら見たことがあります。
546言問橋 (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/22(金) 05:13:47.97ID:eEioN5wh0 仏教はヒンドゥー教の神々を取り込む際に、いろんなストーリーを作った。シヴァ神が降三世明王に踏みつけられていたりね。
仏教が優位で、ヒンドゥー教の神々を調伏するという仏教者側の意図が見て取れる。
わたしたちが得るヒンドゥー教の神々の情報は仏教側からの見方で*それが真実ではない場合もある。
インドの宗教割合はヒンズー教79.8%に対し仏教は0.7%だ。
仏教が優位で、ヒンドゥー教の神々を調伏するという仏教者側の意図が見て取れる。
わたしたちが得るヒンドゥー教の神々の情報は仏教側からの見方で*それが真実ではない場合もある。
インドの宗教割合はヒンズー教79.8%に対し仏教は0.7%だ。
2022/07/22(金) 06:01:02.33ID:otiDlTIqa
どうせならもっと他の宗教の神々も取り込もうぜ
今話題の文鮮明・韓鶴子夫妻あたりも天部にして仏教化し、信者から多額のお布施を取って政治家に献金し、社会を闇で操るんだ!
今話題の文鮮明・韓鶴子夫妻あたりも天部にして仏教化し、信者から多額のお布施を取って政治家に献金し、社会を闇で操るんだ!
548言問橋 (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/22(金) 08:38:34.11ID:eEioN5wh0 聖天様のストーリーです。
大事なところなので長いけど載せます。
「昔摩羅醯羅列王(まらけいられつおう)という強暴魔物がいました。
この王は牛と大根とを好んで食していたために人々は恐れて牛を献上していました。
やがて牛がいなくなると死人の肉を、死人の肉が無くなると生きた人をいけにえに謙譲していました。
この事を憂いていた国中の人々はこの王を討伐するべく挙兵をしました。
それを見た王は大鬼王毘那夜迦となり眷属共々空の彼方に飛び去ってしまいました。
その後国中にはその王の呪いで疫病が流行してしまい,困った国中の人々は十一面観世音菩薩に救ってくださるように祈願しました。
十一面観世音菩薩はその祈りを聞き、毘那夜迦の女身に変化して毘那夜迦の元へ駆けつけました。
毘那夜迦は十一面観世音菩薩の変化身を見て一目で気に入り,后になるように命令しました。
十一面観世音菩薩は「もし私と夫婦になりたいと思うのならば、人々を苦しめるのを止めて仏教に帰依して人々を護る事を誓って下さい。」と言いました。
毘那夜迦はその言葉に従い、仏教に帰依して人々を護る神となりました。」
大事なところなので長いけど載せます。
「昔摩羅醯羅列王(まらけいられつおう)という強暴魔物がいました。
この王は牛と大根とを好んで食していたために人々は恐れて牛を献上していました。
やがて牛がいなくなると死人の肉を、死人の肉が無くなると生きた人をいけにえに謙譲していました。
この事を憂いていた国中の人々はこの王を討伐するべく挙兵をしました。
それを見た王は大鬼王毘那夜迦となり眷属共々空の彼方に飛び去ってしまいました。
その後国中にはその王の呪いで疫病が流行してしまい,困った国中の人々は十一面観世音菩薩に救ってくださるように祈願しました。
十一面観世音菩薩はその祈りを聞き、毘那夜迦の女身に変化して毘那夜迦の元へ駆けつけました。
毘那夜迦は十一面観世音菩薩の変化身を見て一目で気に入り,后になるように命令しました。
十一面観世音菩薩は「もし私と夫婦になりたいと思うのならば、人々を苦しめるのを止めて仏教に帰依して人々を護る事を誓って下さい。」と言いました。
毘那夜迦はその言葉に従い、仏教に帰依して人々を護る神となりました。」
2022/07/22(金) 09:43:33.12ID:otiDlTIqa
鬼子母神の物語と同一パターンですな。
550名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 46ed-nr0v)
2022/07/22(金) 11:07:00.28ID:eEioN5wh0 みなさんが信仰している聖天様のストーリーです。
⚫シヴァ神は牛を大事にしていたのに牛を食べるか?
⚫余りにも非道な暴君、それが聖天様の前身だと?
⚫十一面観音にムラムラ欲情?
⚫交換条件に帰依って?
聖天様は交換条件を嫌うんじゃなかった?
仏教側の優位に立ちたいがためにヒンズー教の神を貶める意思を感じざるを得ない。
自分が毎朝真言を唱えている大聖歓喜天様の前身がこのストーリーの神であるとは感じないし、信じない。
自分は別の聖天様像を構築しています。
皆さんはどうですか。
しばらく外出します。
⚫シヴァ神は牛を大事にしていたのに牛を食べるか?
⚫余りにも非道な暴君、それが聖天様の前身だと?
⚫十一面観音にムラムラ欲情?
⚫交換条件に帰依って?
聖天様は交換条件を嫌うんじゃなかった?
仏教側の優位に立ちたいがためにヒンズー教の神を貶める意思を感じざるを得ない。
自分が毎朝真言を唱えている大聖歓喜天様の前身がこのストーリーの神であるとは感じないし、信じない。
自分は別の聖天様像を構築しています。
皆さんはどうですか。
しばらく外出します。
2022/07/22(金) 11:17:29.89ID:otiDlTIqa
既存の教えが気に入らないから気に入るように作り変えたいって、恐ろしいな
552名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ eeeb-5GYF)
2022/07/22(金) 12:18:54.96ID:t0RshdlI0 厨二ラノベみたいだ。。。
553名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 46eb-b0B9)
2022/07/22(金) 17:18:16.83ID:3aoUlZza0 元魔物っていうのが聖天さんの最大の魅力。仏教界の勝新太郎だと思っている。
2022/07/22(金) 17:28:04.68ID:nAP8uyp80
仏教説話のビナヤカ(魔神)、ヒンドゥーのガネーシャ(シバ神の子)は、どちらも日本の聖天とは違う存在と考えていいのでは?
羽田氏もそんなことを書いていたと思う
荼吉尼天だって墓場の鬼女ダーキニーとは全然違う、日本独自の仏教稲荷さんだ
イメージのルーツとしては大陸にあったとしても、それを日本の密教が換骨奪胎して霊験が高まるよう仕組み直したみたいな…
天部尊とは(もしかして明王以上の仏も?)ほぼそんな存在だと思ってる
羽田氏もそんなことを書いていたと思う
荼吉尼天だって墓場の鬼女ダーキニーとは全然違う、日本独自の仏教稲荷さんだ
イメージのルーツとしては大陸にあったとしても、それを日本の密教が換骨奪胎して霊験が高まるよう仕組み直したみたいな…
天部尊とは(もしかして明王以上の仏も?)ほぼそんな存在だと思ってる
2022/07/22(金) 17:28:35.30ID:nAP8uyp80
仏教説話のビナヤカ(魔神)、ヒンドゥーのガネーシャ(シバ神の子)は、どちらも日本の聖天とは違う存在と考えていいのでは?
羽田氏もそんなことを書いていたと思う
荼吉尼天だって墓場の鬼女ダーキニーとは全然違う、日本独自の仏教稲荷さんだ
イメージのルーツとしては大陸にあったとしても、それを日本の密教が換骨奪胎して霊験が高まるよう仕組み直したみたいな…
天部尊とは(もしかして明王以上の仏も?)ほぼそんな存在だと思ってる
羽田氏もそんなことを書いていたと思う
荼吉尼天だって墓場の鬼女ダーキニーとは全然違う、日本独自の仏教稲荷さんだ
イメージのルーツとしては大陸にあったとしても、それを日本の密教が換骨奪胎して霊験が高まるよう仕組み直したみたいな…
天部尊とは(もしかして明王以上の仏も?)ほぼそんな存在だと思ってる
556名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-9APT)
2022/07/22(金) 17:35:57.42ID:0x3lu29ha 観音様に認められるような人間なのか
ビナヤカの魔性を引き出すような人間なのか
実に魅力的で面白い神様である。
ビナヤカの魔性を引き出すような人間なのか
実に魅力的で面白い神様である。
557名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-+E1J)
2022/07/22(金) 20:17:50.91ID:4XhIIw/2a >>548
双身歓喜天像にまつわる縁起譚はいくつかありますが、これを含めてどれもパターンが一緒。
・ビナヤカは元々悪事を働く魔王だった
・その魔王を鎮めるために観音菩薩はビナヤカ女の姿を取る
・一目惚れしたビナヤカ王はビナヤカ女に抱きつくと、「歓喜」して改心する
双身歓喜天像にまつわる縁起譚はいくつかありますが、これを含めてどれもパターンが一緒。
・ビナヤカは元々悪事を働く魔王だった
・その魔王を鎮めるために観音菩薩はビナヤカ女の姿を取る
・一目惚れしたビナヤカ王はビナヤカ女に抱きつくと、「歓喜」して改心する
558名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-+E1J)
2022/07/22(金) 20:21:06.68ID:4XhIIw/2a559名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sdfa-nj2W)
2022/07/22(金) 21:23:39.64ID:YdWwl3qgd 生駒聖天さま、素晴らしかった……次はケーブル使おうと思います。九月一日に詣でる予定です。船旅も、良い物ですね。
2022/07/22(金) 21:28:42.68ID:oZ29QqMUd
2022/07/23(土) 07:52:06.58ID:VYHwfkY7M
インドじゃビナーヤカ神(ガネーシャ)は8箇所の聖地におられ物凄い信仰を集めてるしお父上のシヴァのお使いのナンディ(聖牛)を食べる訳がない
2022/07/23(土) 09:56:21.71ID:tEsAXs/ya
ヒンドゥー教のガネーシャ神のお祭であるガネーシャ・チャトルティに何度か参列したことがある
モーダカ(歓喜団の原型)をはじめ甘い菓子類や花はお供えするが、牛のお供えなど見たことがない
乳製品であるバターやギー、ラッシーを使ったお菓子はお供えするが
そもそも、ヒンドゥー教徒は牛肉に限らず、肉を余り食べない人が多く、主に乳製品と豆類からタンパク質を摂っているので、インド料理には乳製品と豆が多い
あとそれから、ガネーシャ神には酒類もお供えしないので、インドのガネーシャ神と日本の聖天尊とは、起源を同じくしていても別の性格を持った神様と考えたほうが良いと思う
モーダカ(歓喜団の原型)をはじめ甘い菓子類や花はお供えするが、牛のお供えなど見たことがない
乳製品であるバターやギー、ラッシーを使ったお菓子はお供えするが
そもそも、ヒンドゥー教徒は牛肉に限らず、肉を余り食べない人が多く、主に乳製品と豆類からタンパク質を摂っているので、インド料理には乳製品と豆が多い
あとそれから、ガネーシャ神には酒類もお供えしないので、インドのガネーシャ神と日本の聖天尊とは、起源を同じくしていても別の性格を持った神様と考えたほうが良いと思う
2022/07/23(土) 18:26:19.93ID:gWDC3siC0
ヒンドゥーのガネーシャは楽しい印象の人気神でお祭りも華やかだね
常随魔のビナヤカとはこちらも全然違う感じ
日本の聖天さんが些か気難しくてビナヤカ(魔)に寄せてあるのは
平安時代に武家に祀られたり、貴族が黒い願掛けをしたがったせいかもしれない
コワオモテであることが望まれたんだろうね
常随魔のビナヤカとはこちらも全然違う感じ
日本の聖天さんが些か気難しくてビナヤカ(魔)に寄せてあるのは
平安時代に武家に祀られたり、貴族が黒い願掛けをしたがったせいかもしれない
コワオモテであることが望まれたんだろうね
2022/07/23(土) 20:28:51.78ID:LVcV7rRg0
2022/07/23(土) 20:34:25.36ID:LVcV7rRg0
自分は、尊さを忘れたりはしませんけど、
日常のちかくに在らせられるっていいなと思って住んでますね。
近いから親近感ってのはある意味当然ですけどね。
詣ると、いつまでも居たくなります。
茶所の横の作りつけベンチで、いつも暫くすごします。
日常のちかくに在らせられるっていいなと思って住んでますね。
近いから親近感ってのはある意味当然ですけどね。
詣ると、いつまでも居たくなります。
茶所の横の作りつけベンチで、いつも暫くすごします。
2022/07/23(土) 21:33:44.77ID:tEsAXs/ya
>>561
思い出したけど、インドでガネーシャ神と負けず劣らずの人気を誇る神様「牛飼いクリシュナ」のお祭ではプラスチックやぬいぐるみの小さな牛がいくつも飾ってあった
これが伝言ゲーム式に「牛をお供えする」になった可能性もなくは無い
思い出したけど、インドでガネーシャ神と負けず劣らずの人気を誇る神様「牛飼いクリシュナ」のお祭ではプラスチックやぬいぐるみの小さな牛がいくつも飾ってあった
これが伝言ゲーム式に「牛をお供えする」になった可能性もなくは無い
567言問橋 (ワッチョイW 2bed-r1wZ)
2022/07/23(土) 22:48:35.42ID:wWuUcdpK0 550です。皆様、関連するご返答をありがとうございます。
この先、気づいた持論を展開する事もできますが、既存の俗信(通説)を否定する内容を含むため、平穏な聖天信仰を送っている人の気分を害することにもなるので、自身の内に留めておいた方が良いのかと、考えあぐねております。
この先、気づいた持論を展開する事もできますが、既存の俗信(通説)を否定する内容を含むため、平穏な聖天信仰を送っている人の気分を害することにもなるので、自身の内に留めておいた方が良いのかと、考えあぐねております。
568名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1365-Erzq)
2022/07/23(土) 23:08:47.47ID:LVcV7rRg0 平穏な信仰してる人は居ないと思うよ。
半分は冗談だが、そもそも聖天様なんだし。
あなたがどう捉えてるか知りたいから
できれば個人的見解として書いてほしいね。
半分は冗談だが、そもそも聖天様なんだし。
あなたがどう捉えてるか知りたいから
できれば個人的見解として書いてほしいね。
569言問橋 (ワッチョイW 2bed-r1wZ)
2022/07/24(日) 02:53:05.46ID:2Dy48+oc0570名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 2bed-r1wZ)
2022/07/24(日) 06:50:23.46ID:2Dy48+oc0571言問橋 (ワッチョイW 2bed-r1wZ)
2022/07/24(日) 06:52:08.05ID:2Dy48+oc0 長文を避けるために要点のみ記します。参考資料はDrive
【浴油祈祷の原型はシヴァリンガ】
・密教は他宗教の祈祷法・呪法も取り入れた。
・シヴァリンガもそのひとつで、密教僧はその為に>>548わざわざ物語を作った。
・目的はひとえに仏教版リンガの像=すなわち象頭双身像(性○○の象徴)を作るため。
・後の聖天浴油になります。
・魔王ビナヤカは物語に使われただけで役割はこれで終了。
・抱擁の際の「歓喜した」は大聖歓喜天の歓喜とは無縁。作り話なのだから当然だが、俗説は唾棄すべき。
物語については以上です。
・ガルーシャですが、歓喜天の称号「歓喜」の由来が見当たりませんし、大日如来の分身として王冠と装飾まとうにには荷が重過ぎると思います。
・歓喜天様ははそのままナンディケーシュバラで良いと思います。
あくまで個人的見解ですので、ビナヤカ・ガルーシャを崇めている方は気になさらずスルーしてください。
【浴油祈祷の原型はシヴァリンガ】
・密教は他宗教の祈祷法・呪法も取り入れた。
・シヴァリンガもそのひとつで、密教僧はその為に>>548わざわざ物語を作った。
・目的はひとえに仏教版リンガの像=すなわち象頭双身像(性○○の象徴)を作るため。
・後の聖天浴油になります。
・魔王ビナヤカは物語に使われただけで役割はこれで終了。
・抱擁の際の「歓喜した」は大聖歓喜天の歓喜とは無縁。作り話なのだから当然だが、俗説は唾棄すべき。
物語については以上です。
・ガルーシャですが、歓喜天の称号「歓喜」の由来が見当たりませんし、大日如来の分身として王冠と装飾まとうにには荷が重過ぎると思います。
・歓喜天様ははそのままナンディケーシュバラで良いと思います。
あくまで個人的見解ですので、ビナヤカ・ガルーシャを崇めている方は気になさらずスルーしてください。
2022/07/24(日) 07:35:49.56ID:AZPmJcjhM
芸人アリとキリギリスの事故物件に住んでた際に、ガネーシャ神のお像だか御守りを持ってた話があったよな。
2022/07/24(日) 07:37:54.68ID:2hbWiSgna
drive見れないんですが?
574名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 2bed-r1wZ)
2022/07/24(日) 07:40:58.75ID:2Dy48+oc0 >>573
すいません二番目はみれるはずです。オンラインにすれば動画も見れます。
すいません二番目はみれるはずです。オンラインにすれば動画も見れます。
2022/07/24(日) 07:47:02.78ID:2hbWiSgna
576名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 2bed-r1wZ)
2022/07/24(日) 08:06:21.43ID:2Dy48+oc0 >>574
URLを貼るとerrorが出るので、この仕様になりました。アクセス解除しました。
URLを貼るとerrorが出るので、この仕様になりました。アクセス解除しました。
577名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 2bed-r1wZ)
2022/07/24(日) 09:50:00.29ID:2Dy48+oc0 >>571
*追記↑十一面観音まで否定しているのではありません。
真言宗の中興の祖、興教大師の「歓喜天公式」によれば、
一段では、本地は陰陽二道の根元として、毘盧遮那(大日如来)と述べている。
二段では、垂迹の化導として、男天は大自在天。女天は十一面観音としております。
*追記↑十一面観音まで否定しているのではありません。
真言宗の中興の祖、興教大師の「歓喜天公式」によれば、
一段では、本地は陰陽二道の根元として、毘盧遮那(大日如来)と述べている。
二段では、垂迹の化導として、男天は大自在天。女天は十一面観音としております。
2022/07/24(日) 17:01:14.63ID:ULRINI1ja
579名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMeb-r1wZ)
2022/07/24(日) 17:04:27.60ID:qzmOVc+wM580名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMeb-r1wZ)
2022/07/24(日) 17:05:28.96ID:qzmOVc+wM581名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-77e6)
2022/07/24(日) 17:19:40.63ID:g86Qooska 他に貼る方法あるやろ
582名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d974-6GKo)
2022/07/24(日) 17:35:38.18ID:V5Y7QU9l0583名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMeb-r1wZ)
2022/07/24(日) 17:38:50.44ID:qzmOVc+wM 出先のワイモからは出来ました。スレを騒がしすみませんでした。
2022/07/24(日) 17:51:45.97ID:gnOig2GJ0
なんかすっかりどうでもよくなったw
2022/07/24(日) 18:27:32.94ID:ULRINI1ja
>>584
同じくw
同じくw
586名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-77e6)
2022/07/27(水) 00:44:12.81ID:Lqu8amXja2022/07/29(金) 15:33:30.73ID:XbNwHKtg0NIKU
僧侶の失踪が相次いでいる印象、共通点は薬物依存症、
合掌
合掌
2022/07/29(金) 21:44:05.89ID:67Ex73eedNIKU
命は亀鶴の如くなり
589名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd9a-sMW4)
2022/07/30(土) 19:57:08.64ID:VrfJJ6UGd Instagram
590言問橋 (ワッチョイW a6ed-hOJb)
2022/08/01(月) 05:55:28.81ID:JjM+qjha0 最近YouTubeに銭塚聖天さんがよくアップしてると思う。
ちょっと可愛めの女の人が「仏教の超基本」とか。。
青年部の方々がよく活動しているようですね。古い聖天寺院にはない傾向をお持ちのようで…
ぱっと見の印象は
・聖天様はガネーシャ
・先祖供養
・会員入会費は5万円
SNSで積極的に発信していて、信者も増える⤴だろうね。上手くやっていると思う。
ちょっと可愛めの女の人が「仏教の超基本」とか。。
青年部の方々がよく活動しているようですね。古い聖天寺院にはない傾向をお持ちのようで…
ぱっと見の印象は
・聖天様はガネーシャ
・先祖供養
・会員入会費は5万円
SNSで積極的に発信していて、信者も増える⤴だろうね。上手くやっていると思う。
591名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW a6ed-hOJb)
2022/08/01(月) 06:12:00.16ID:JjM+qjha02022/08/01(月) 13:14:58.91ID:dpW9G4sL0
593名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMee-hOJb)
2022/08/01(月) 13:56:48.77ID:DzIv4geqM594名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d683-sMW4)
2022/08/01(月) 21:10:06.16ID:qqIxFpx+02022/08/01(月) 22:04:29.09ID:Zux4qaB8a
聖天様は死穢を嫌うから、聖天様を祀る寺院では亡くなった人の供養をしないものだと聞いているけれど
2022/08/02(火) 05:15:48.73ID:CHJAY+540
過去スレ遡ったりすれば判るけど○司聖天はちょっと眉唾系
当該社寺の活動やそれをどう思うかまでは勿論否定しないけど
当該社寺の活動やそれをどう思うかまでは勿論否定しないけど
597言問橋 (ワッチョイW a6ed-hOJb)
2022/08/02(火) 17:07:48.92ID:LqQENKrb0 たしかに待乳山では、彼岸供養や盂蘭盆供養はありませんね。(だから居心地がいいのかな)浅草寺ではやっていますが。
私が以前通っていた真言宗の聖天浴油している寺院は、先祖供養や水子供養をしてました。
葬式はしませんが、先祖供養などは死体に接していないし、死穢にあたるでしょうか?
私が以前通っていた真言宗の聖天浴油している寺院は、先祖供養や水子供養をしてました。
葬式はしませんが、先祖供養などは死体に接していないし、死穢にあたるでしょうか?
2022/08/02(火) 17:46:39.16ID:CHJAY+540
銭○聖天の件は別にして
個人的には、先祖供養は死穢に該当しないと思いますね。
スピリットが現世で借りているのが肉体、そして在世中の肉体は生き物としての循環がある
スピリットが現世を離れたとき、遺された肉体は循環が停止する→腐敗する
↑が死穢だと思います。
供養というものは、現世を離れたスピリットに対してのものです。
そこに死穢はありません。
個人的には、先祖供養は死穢に該当しないと思いますね。
スピリットが現世で借りているのが肉体、そして在世中の肉体は生き物としての循環がある
スピリットが現世を離れたとき、遺された肉体は循環が停止する→腐敗する
↑が死穢だと思います。
供養というものは、現世を離れたスピリットに対してのものです。
そこに死穢はありません。
2022/08/02(火) 17:53:56.31ID:CHJAY+540
葬儀などの場面では、現世に遺された肉体つまり死穢が実在しています
だから、不浄をきらう天尊はそれ(葬儀など)を避けるわけです。
不動尊の護摩でも、俗にいう亡者護摩をしない寺院が大半ですが、
個人的にはそれはおかしいのではと感じています。
スピリットに対する祈念の場に死穢は存在していないからです。
だから、不浄をきらう天尊はそれ(葬儀など)を避けるわけです。
不動尊の護摩でも、俗にいう亡者護摩をしない寺院が大半ですが、
個人的にはそれはおかしいのではと感じています。
スピリットに対する祈念の場に死穢は存在していないからです。
600名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW a6ed-hOJb)
2022/08/02(火) 19:30:23.08ID:LqQENKrb0 自分はまだ先祖供養について理解が定まっていないので、勉強になりました🙇♂
2022/08/02(火) 20:35:54.60ID:Wv+MNgpyd
生駒の宝山寺では、中興の祖の湛海さんのお墓を奥の院に祀っているけどね。
2022/08/03(水) 05:29:21.84ID:q23/q7gj0
だね。
あそこまで登ったことないな。
参るのは十一面様のお堂までにしてる
一応、願掛けと関係してるんだが
お参りできる日がくると信じてるよ。
あそこまで登ったことないな。
参るのは十一面様のお堂までにしてる
一応、願掛けと関係してるんだが
お参りできる日がくると信じてるよ。
2022/08/03(水) 05:30:31.02ID:q23/q7gj0
奥の院方面へは、いつも中門から遥拝はしています。
604名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW a6ed-hOJb)
2022/08/03(水) 12:22:06.78ID:EmZlErFH0 ○司聖天の入会金や年会費をどう思うかは人それぞれだけど、
年会費のない待乳山でも全ての行事に参加すればけっこうな額になるし、金翅鳥院や赤不動もそこそこ、○上寺の得度や受戒もけっこうする。
今は視野を広げて学んでいるけど、お寺は一つに絞って修行しないと経済的にもムリですね。
年会費のない待乳山でも全ての行事に参加すればけっこうな額になるし、金翅鳥院や赤不動もそこそこ、○上寺の得度や受戒もけっこうする。
今は視野を広げて学んでいるけど、お寺は一つに絞って修行しないと経済的にもムリですね。
2022/08/03(水) 16:57:01.07ID:q23/q7gj0
視点、そこ? 否定はしないけど。
こと宗教に関しては「会費」が低廉だから安心かというものでもない
泥沼のスタートになる場合だってある。
法人側だって、当初はマトモでも、少しずつ良くない側へと変容してゆく場合だってある
会費制というのは、それそのものが既に囲い込みの基礎が醸成されている。
ここでは心理学的効果までは説明しないが、会員の側としても
すなわち「最初の箍」が外されている状態で、油断や隙が生じやすい。
世俗で言われる「新興と既存の判別は、(基礎参加に)カネ取るか否か」
ってのは実に正鵠を射ていると感じる。
既存のものに事象や名を借りているものは、その時点で心理的ハードルが低いから、
うっかりせず、見極める注意喚起は必要だと思う。
ことに聖天尊に関しては、五種のうち「増益」目的で現世利益に縋る人がもともと多く
脳内カネカネの人ほどターゲットとして陥りやすい。
こと宗教に関しては「会費」が低廉だから安心かというものでもない
泥沼のスタートになる場合だってある。
法人側だって、当初はマトモでも、少しずつ良くない側へと変容してゆく場合だってある
会費制というのは、それそのものが既に囲い込みの基礎が醸成されている。
ここでは心理学的効果までは説明しないが、会員の側としても
すなわち「最初の箍」が外されている状態で、油断や隙が生じやすい。
世俗で言われる「新興と既存の判別は、(基礎参加に)カネ取るか否か」
ってのは実に正鵠を射ていると感じる。
既存のものに事象や名を借りているものは、その時点で心理的ハードルが低いから、
うっかりせず、見極める注意喚起は必要だと思う。
ことに聖天尊に関しては、五種のうち「増益」目的で現世利益に縋る人がもともと多く
脳内カネカネの人ほどターゲットとして陥りやすい。
2022/08/03(水) 17:43:37.45ID:q23/q7gj0
個人的には「銭司」と命名されている時点で
ある種の意図を感じましたものですから。
命名以前の母体寺院?的には、特に何もなさそうですが。
羽田サンやらは、いろいろ積極的に発信してることもあり
界隈では比較的有名ですが、法人としては
いわゆる在宅寺院系、個人寺院の範疇ですね
門徒システムでなければご自身の生活もありますし、大変ですね。
無論、個人系だから安心と言っているわけではありませんが。
ある種の意図を感じましたものですから。
命名以前の母体寺院?的には、特に何もなさそうですが。
羽田サンやらは、いろいろ積極的に発信してることもあり
界隈では比較的有名ですが、法人としては
いわゆる在宅寺院系、個人寺院の範疇ですね
門徒システムでなければご自身の生活もありますし、大変ですね。
無論、個人系だから安心と言っているわけではありませんが。
607名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMee-hOJb)
2022/08/03(水) 18:31:48.82ID:Y/egPgm7M 的確な分析からのご意見ありがとうございます。取り上げた目的は別にありますが、出先なのでまた後日。
608名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d683-sMW4)
2022/08/03(水) 18:53:37.51ID:LySLq37h02022/08/03(水) 18:55:56.64ID:LySLq37h0
2022/08/03(水) 23:26:05.93ID:Kr7kkZK0d
>>605
奈良の薬師寺は、奉賛会の年会費が1万円ですものね。写経も般若心経は1巻2000円ですし、唯識三十なら1巻5000円します。
生駒聖天には、いくつか講がありますが、年会費とかあるんでしょうか?
奈良の薬師寺は、奉賛会の年会費が1万円ですものね。写経も般若心経は1巻2000円ですし、唯識三十なら1巻5000円します。
生駒聖天には、いくつか講がありますが、年会費とかあるんでしょうか?
2022/08/04(木) 02:14:55.09ID:03PEIG+r0
生駒はどの講もオープンでないから、全くもって詳細不明だわ
どこも縁故みたいな感じで構成されてるのではないのかなと。
以前、過去スレとか読んだが、
年輩者メインで、それなりにパワーバランスも厄介とのことだし。
皆で大般若したりするみたいだし、
何かしかの費用は納め合うんだとは思うけど。
どこも縁故みたいな感じで構成されてるのではないのかなと。
以前、過去スレとか読んだが、
年輩者メインで、それなりにパワーバランスも厄介とのことだし。
皆で大般若したりするみたいだし、
何かしかの費用は納め合うんだとは思うけど。
612名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-NjaX)
2022/08/04(木) 07:05:14.78ID:BQT3CKeha 聖天様の供物って動物性の物入ってたら駄目なんでしょうか?
613名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d6ff-zte8)
2022/08/05(金) 10:50:15.96ID:1Algy3z50 そう言われていますね。
和菓子が良いのでは?
和菓子が良いのでは?
614名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-NjaX)
2022/08/05(金) 13:23:45.34ID:i5gTlb4ha2022/08/06(土) 12:42:09.40ID:a55x/kHBa
待乳山でお下がりに配られる塩埜の焼き饅頭は、胡麻餡・胡桃餡・黄味餡の三種があって、黄味餡にはもちろん卵が使われている
ちなみに饅頭の形以外は全く同じ物を塩埜の店頭でも購入できる
ちなみに饅頭の形以外は全く同じ物を塩埜の店頭でも購入できる
2022/08/06(土) 14:37:57.81ID:KUBrsmHa0
617名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd33-7oZc)
2022/08/07(日) 19:25:42.42ID:HJfsCdTWd 今年のお盆は暑い。
勤行も大変。
勤行も大変。
618言問橋 (ワッチョイW 0bed-p9+4)
2022/08/08(月) 00:46:47.40ID:M6fS2Yhh0 >>617同感です。早朝4時に始めても、エアコンつけないと汗をじんわりかきます。
2022/08/08(月) 20:21:16.61ID:05yF9Y1pd0808
午前2時の浴油供も暑い。
2022/08/10(水) 21:28:49.40ID:J37rXSbH0
浴油祈祷してもらい、頂いた御札を専用の神棚に祀って毎日拝んでいます。
しかし、おととい収納していた社の扉を開けたタイミングで御札が落ちてきました。
こんなこと初めてで困惑していると、今度は一緒に祀っていた百味供養で頂いた木札が神棚からなくなり、同じ部屋の布団の上にあったのです。
家族に確認しても誰も神棚に触ってないといいます。
ここ1ヶ月人間関係が乱れて自暴自棄になっていました。これは聖天様からの警告なのでしょうか?わたしが間違っていると教えてくれているのでしょうか?
しかし、おととい収納していた社の扉を開けたタイミングで御札が落ちてきました。
こんなこと初めてで困惑していると、今度は一緒に祀っていた百味供養で頂いた木札が神棚からなくなり、同じ部屋の布団の上にあったのです。
家族に確認しても誰も神棚に触ってないといいます。
ここ1ヶ月人間関係が乱れて自暴自棄になっていました。これは聖天様からの警告なのでしょうか?わたしが間違っていると教えてくれているのでしょうか?
2022/08/11(木) 01:00:30.12ID:IHfaN/wTa
そういうこともある。
あんまり気にしてあれこれ意味付けしないほうがいい。
御加護を信じておすがりしていれば、きっとお守りくださる。
あんまり気にしてあれこれ意味付けしないほうがいい。
御加護を信じておすがりしていれば、きっとお守りくださる。
622言問橋 (ワッチョイW 0bed-ZRnh)
2022/08/11(木) 22:36:04.23ID:nkL4aLJ20 解せないご質問ですね。
一、「人間関係が乱れて自暴自棄
」。ご自身に間違いがあるから先の状態なのでしょう。警告もなにもないと思いますが。
一、百味供養するほど熱心に信仰しているのだったら、日々のお勤めの中で聖天様は気づかせてくれるはずです。
一、待乳山の百味供養は8万円~で高額です。会社の経営者や芸能関係や事業に成功した人達です。
ここ5に相談を持ち込みますかね?
結論
1・作り話の釣り。善良な聖天信者が話題を繋いでいるのを見てほくそ笑んでいる。時にはレス者Bで登場したりする。
2・精神的にかなりまいっている。
一、「人間関係が乱れて自暴自棄
」。ご自身に間違いがあるから先の状態なのでしょう。警告もなにもないと思いますが。
一、百味供養するほど熱心に信仰しているのだったら、日々のお勤めの中で聖天様は気づかせてくれるはずです。
一、待乳山の百味供養は8万円~で高額です。会社の経営者や芸能関係や事業に成功した人達です。
ここ5に相談を持ち込みますかね?
結論
1・作り話の釣り。善良な聖天信者が話題を繋いでいるのを見てほくそ笑んでいる。時にはレス者Bで登場したりする。
2・精神的にかなりまいっている。
623名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 0bed-ZRnh)
2022/08/11(木) 22:38:20.37ID:nkL4aLJ20 ガネーシャ神には象の頭が付いています。なぜなら、象の頭は知性のしるしであり、<*知性によって>、世俗的なものであれ霊的なものであれ、物事を達成するための途上にある障害を乗り越えることができるからです。
だからインド人は、何か事を始める前にガネーシャを礼拝をするのです。
ここまではヒンドゥー教徒の話で、注目すべきは与えられる<*知性によって>障害を乗り越えるという所です📝。
かたや日本の聖天信仰はどうでしょう。
聖天様は元は障礙をもたらす悪神であったが、仏教に帰依して障礙取り除く護法善神になったとさ。
インド人もビックリとはこのことですね。
この後者の場合、障害を乗り越えるのは聖天様のオカゲ(他力)色が強いのです。
商売で儲けるには、棚ぼたラッキーを期待するよりも、知性によって研究分析したほうが、地力がついて良いに決まっています。
皆さんの聖天信仰は前者ですか後者ですか。
だからインド人は、何か事を始める前にガネーシャを礼拝をするのです。
ここまではヒンドゥー教徒の話で、注目すべきは与えられる<*知性によって>障害を乗り越えるという所です📝。
かたや日本の聖天信仰はどうでしょう。
聖天様は元は障礙をもたらす悪神であったが、仏教に帰依して障礙取り除く護法善神になったとさ。
インド人もビックリとはこのことですね。
この後者の場合、障害を乗り越えるのは聖天様のオカゲ(他力)色が強いのです。
商売で儲けるには、棚ぼたラッキーを期待するよりも、知性によって研究分析したほうが、地力がついて良いに決まっています。
皆さんの聖天信仰は前者ですか後者ですか。
624名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8b-EveE)
2022/08/11(木) 22:48:53.92ID:SM7MzGe7M2022/08/11(木) 23:07:24.04ID:IHfaN/wTa
>>622
なんか偉そうな人が居るな
なんか偉そうな人が居るな
626名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd33-ZD8N)
2022/08/11(木) 23:24:56.02ID:dvpRI5oQd 御札が落ちてきた
→あ〜疲れた。ずっと立ちっぱなしでもう疲れたわ(;´∀`)
布団の上に御札があった
→おっ!ちょっと寝かせてもらいまっせ!
お聖天さまがちょっと一緒に休もうってススメてくれてんだよ
一回ちょっと心身を休めなさいって
→あ〜疲れた。ずっと立ちっぱなしでもう疲れたわ(;´∀`)
布団の上に御札があった
→おっ!ちょっと寝かせてもらいまっせ!
お聖天さまがちょっと一緒に休もうってススメてくれてんだよ
一回ちょっと心身を休めなさいって
627名無しさん@京都板じゃないよ (スッププ Sd33-s6Hz)
2022/08/12(金) 03:57:53.77ID:de4wTLBQd 待乳山のインスタは何方が投稿されているのでしょうか?お坊さん?
2022/08/12(金) 10:23:53.03ID:LmZcpFXU0
629名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW beed-RY+5)
2022/08/13(土) 17:10:38.43ID:Ci7xtK0k02022/08/13(土) 23:12:21.23ID:+1Jz1iQyM
宝山寺で結縁灌頂したいです❤
大日様❤
大日様❤
2022/08/14(日) 06:52:38.20ID:p3uBrpg9M
お盆が来ても、未だに生前の先祖(亡き親)の仕打ちにより、穿った見方でヤサグレてお位牌に手を合わす自分がいる。
それより、天部信仰者は四つ足を口にしないらしい、なんでも天部の眷属や天部の前世が動物らしいから。
それより、天部信仰者は四つ足を口にしないらしい、なんでも天部の眷属や天部の前世が動物らしいから。
2022/08/14(日) 09:12:22.86ID:Yc5DYotF0
>>629
なにか誤解されてるように思いますが。。
(1) 620さんが気を引き締めるよう、天尊が620へ警告した
(2) 620さんが警告に気付いてこのスレに相談した
↑
俺は自力で気付けて良かったね、天尊が警告した効果があった(出た)ね!
と言っただけですわ。
なにか誤解されてるように思いますが。。
(1) 620さんが気を引き締めるよう、天尊が620へ警告した
(2) 620さんが警告に気付いてこのスレに相談した
↑
俺は自力で気付けて良かったね、天尊が警告した効果があった(出た)ね!
と言っただけですわ。
2022/08/14(日) 21:17:03.30ID:WGW84iFi0
レスをくださった方ありがとうございます。
620です。わたしにできることは今まで通り一心に聖天様を拝むことだと気づきました。
お世話にになりました、感謝します。
620です。わたしにできることは今まで通り一心に聖天様を拝むことだと気づきました。
お世話にになりました、感謝します。
634言問橋 (ワッチョイW beed-RY+5)
2022/08/14(日) 21:33:48.40ID:q6pdlOxw0 話が戻りますが、銭司聖天の宣伝の女性は、牛は食さない教育だったようです。
今では真言宗寺院で牛食禁止なんて聞いた事ありませんね。真言宗の僧侶は肥満が多いです。
私も日本教的聖天様から→大聖歓喜天→大聖歓喜自在天→とヒンドゥー教まで遡って、やっと牛が神聖の意味が分かりました。ナンディン…。自分も牛食はやめようと思います。
今では真言宗寺院で牛食禁止なんて聞いた事ありませんね。真言宗の僧侶は肥満が多いです。
私も日本教的聖天様から→大聖歓喜天→大聖歓喜自在天→とヒンドゥー教まで遡って、やっと牛が神聖の意味が分かりました。ナンディン…。自分も牛食はやめようと思います。
2022/08/16(火) 14:35:54.74ID:2fdJBrOaa
環境保護の観点からも、牛を食べるよりは豚や鶏、あるいは魚などから動物性蛋白質を摂るようにしたほうが良いな
一般的に言って、そのほうがお財布に優しくもあるし
一般的に言って、そのほうがお財布に優しくもあるし
636名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd62-uL07)
2022/08/16(火) 21:41:15.94ID:XBKLSCSRd 魚の方が健康に良いよ。
637名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW beed-RY+5)
2022/08/16(火) 22:51:32.74ID:ey0DNTu+0 日本人が本格的に肉を食べるようになったのはたった50年前だそうです。
品川の港南に食肉加工場がありますが、毎日黒牛がトラックで運ばれて来て、尻尾を揺らしています。
なんとも憐れです。
品川の港南に食肉加工場がありますが、毎日黒牛がトラックで運ばれて来て、尻尾を揺らしています。
なんとも憐れです。
2022/08/17(水) 07:00:54.13ID:0lBurmRO0
>>637
日本でも大昔から肉を食べていたよw
江戸時代まで四足はいけないタテマエだったが兎は鳥扱いで食べた
全国で本格的に牛や豚が食べられ始めたのは明治からだが
すき焼きができたのは江戸時代末期、トンカツは1890年に銀座で生まれた
カレーは明治初期からは日本海軍の名物料理だった
レトルトカレーも50年以上前に生まれた
戦時中を除いて、昭和の肉屋の品揃え今とほとんど変わらない
50年前ならクジラが安くてたくさんあったのが違う程度
日本でも大昔から肉を食べていたよw
江戸時代まで四足はいけないタテマエだったが兎は鳥扱いで食べた
全国で本格的に牛や豚が食べられ始めたのは明治からだが
すき焼きができたのは江戸時代末期、トンカツは1890年に銀座で生まれた
カレーは明治初期からは日本海軍の名物料理だった
レトルトカレーも50年以上前に生まれた
戦時中を除いて、昭和の肉屋の品揃え今とほとんど変わらない
50年前ならクジラが安くてたくさんあったのが違う程度
2022/08/17(水) 07:02:43.61ID:mx1PUoMea
ガチで天部や稲荷信仰してる方は四つ足系は口にしない、魚は神饌上がるから種類によってOKだが。
640名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW beed-RY+5)
2022/08/17(水) 07:12:12.71ID:ohLafxXd0 >>638
wいやいや日本人はまったく肉を食べていなかったとは言ってない。明治に牛肉が解禁されたとしても、一般庶民は肉を食べる機会は多くなかった。
肉の消費量は1960年あたりから格段に増えたという意味です。
wいやいや日本人はまったく肉を食べていなかったとは言ってない。明治に牛肉が解禁されたとしても、一般庶民は肉を食べる機会は多くなかった。
肉の消費量は1960年あたりから格段に増えたという意味です。
641名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW beed-RY+5)
2022/08/17(水) 07:19:27.95ID:ohLafxXd0642名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4265-4lOq)
2022/08/17(水) 08:41:24.21ID:jN5Nh0+C0 >>630
また2年掛かり(胎金両部)の結縁灌頂やってほしいよね。寳山寺。
また2年掛かり(胎金両部)の結縁灌頂やってほしいよね。寳山寺。
2022/08/17(水) 09:31:29.99ID:WDQV4Ssf0
>>639
信仰で自然に肉が食べられなくなるのを経験したよ
我慢したのではなく半年ほどただ食べられなかった
しかしずっと潔斎状態なのも良くないらしい
だから肉食で精進落としをするのも必要らしいね
牛豚は食べなくても生きていけそうだけど
信仰で自然に肉が食べられなくなるのを経験したよ
我慢したのではなく半年ほどただ食べられなかった
しかしずっと潔斎状態なのも良くないらしい
だから肉食で精進落としをするのも必要らしいね
牛豚は食べなくても生きていけそうだけど
2022/08/17(水) 09:50:19.57ID:WDQV4Ssf0
2022/08/17(水) 09:51:33.23ID:jN5Nh0+C0
俺は気にしないで食べている
全ての恵みに感謝して頂けばよいことだと思うから
全ての恵みに感謝して頂けばよいことだと思うから
646名無しさん@京都板じゃないよ (スップ Sd62-GhQ9)
2022/08/17(水) 10:45:45.21ID:hRYInETmd 瀬戸内寂聴師の生き様を見れば分かるが、人間何も我慢せず肉食らって本能のままに生きれば長命だ。
決して貶したり揶揄する意図は無いよ。
決して貶したり揶揄する意図は無いよ。
2022/08/17(水) 13:10:30.26ID:rAVj+vO7a
角のある四つ足と、馬、豚、その他ケモノ類食わなくなったら、メチャクチャ利益で出したわ。
これガチやわ、多分、普段拝まれてる神仏も、「わかっとるの」って、思ってるやろ。
これガチやわ、多分、普段拝まれてる神仏も、「わかっとるの」って、思ってるやろ。
2022/08/17(水) 13:12:10.53ID:rAVj+vO7a
あーでも在家が、そこまでしたら逆に障りになる、っても言うしな
2022/08/17(水) 13:36:23.89ID:jN5Nh0+C0
自分は自分で、人は人、だ。
さいごは自分が適切だと判断したやり方でよい
どんなことでもな。
さいごは自分が適切だと判断したやり方でよい
どんなことでもな。
2022/08/17(水) 19:00:40.72ID:n0Er0SyId
うちの親は、酒もタバコもやらなかったが、肉が好きでよく食べて癌になって亡くなってしまった。
何事も控え目が良いと思った。
何事も控え目が良いと思った。
651名無しさん@京都板じゃないよ (スッププ Sd9f-purt)
2022/08/20(土) 17:01:50.36ID:AnBeNQEad 人がたくさんいるのが苦手で縁日に行ったことがないですが、縁日に行く方がご利益がありますか?
2022/08/20(土) 17:59:24.44ID:P3rqC9jHa
>>651
縁日のほうが御利益あるのは寺とテキ屋
縁日のほうが御利益あるのは寺とテキ屋
2022/08/20(土) 19:00:52.61ID:TVcl5+14d
>>651
ありません。
ありません。
2022/08/20(土) 19:05:25.60ID:+c0dHpH30
2022/08/21(日) 10:33:04.06ID:IRfDk1MOa
じゃあ浅草寺はじめ色んな寺で「四万六千日」と言ってるのはウソなのか?
2022/08/21(日) 14:41:34.95ID:9vwZC0Xd0
そう思う人は思えばよし、それだけの話だよ
657名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ffed-Qxtz)
2022/08/21(日) 16:10:08.98ID:7ov2gH4S0 結婚記念日や妻の誕生日に話をしたり贈り物をすると、たいへん喜んでもらえるでしょ。
忙しくて、レストランで食事が出来なくても、その日に一言あるだけでいいんです。一日遅れたらなんの意味もありません。
神様はそこを見てくださっているのです。
忙しくて、レストランで食事が出来なくても、その日に一言あるだけでいいんです。一日遅れたらなんの意味もありません。
神様はそこを見てくださっているのです。
658名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd9f-+t4+)
2022/08/21(日) 19:34:13.92ID:OXPh9Kg2d 聖天様は、午前中しかいないから、お参りするのも午前中が良いと言うのも迷信なのかな?
2022/08/21(日) 22:05:45.32ID:9vwZC0Xd0
657の弁は少し詭弁というかミスリードを感じる
無理してまで縁日に行かなくてもよい
ましてや質問者は人混みが苦手な人なわけで。
単体ではそれっぽいこと言ってるけど
>>658
信じる人は信じればよいだけの話だよ。
それだって、近くない人なら午後にしか着けない人もいるわけでさ。
無理してまで縁日に行かなくてもよい
ましてや質問者は人混みが苦手な人なわけで。
単体ではそれっぽいこと言ってるけど
>>658
信じる人は信じればよいだけの話だよ。
それだって、近くない人なら午後にしか着けない人もいるわけでさ。
2022/08/21(日) 23:03:55.54ID:iZJvdzYyd
>>663
あの寺は、あまりにも神気が無さ過ぎる。酷過ぎる。
昔はどうだったか知らないが.....。
ただの観光施設、外国人向けテーマパークと成り下がっていて久しい。
もはや宗教施設、仏教寺院と呼ぶべきではないレベル。
あの寺は、あまりにも神気が無さ過ぎる。酷過ぎる。
昔はどうだったか知らないが.....。
ただの観光施設、外国人向けテーマパークと成り下がっていて久しい。
もはや宗教施設、仏教寺院と呼ぶべきではないレベル。
661651 (スッププ Sd9f-purt)
2022/08/22(月) 06:04:00.94ID:iEjzDOewd みなさんご回答ありがとうございました。
662名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ffed-Qxtz)
2022/08/22(月) 10:34:42.89ID:Moan2dl10 Q・現在、聖天信仰が日本のように浴油祈祷をして存在している国は他にあるでしょか?
2022/08/22(月) 21:30:34.71ID:RfuFzkbEd
>>660
浅草寺?
一度、東京に行った時に御祈祷を申し込んだよ、浅草寺。
「御祈祷してから御札を送りますので、一週間はみておいて下さいね。」と受付の人は言ったけど、家に帰ったらもう御礼は送られて届いていた。
「祈祷してないんじゃないかな?」と思った。
浅草寺?
一度、東京に行った時に御祈祷を申し込んだよ、浅草寺。
「御祈祷してから御札を送りますので、一週間はみておいて下さいね。」と受付の人は言ったけど、家に帰ったらもう御礼は送られて届いていた。
「祈祷してないんじゃないかな?」と思った。
2022/08/23(火) 00:25:14.03ID:UQlri++V0
665名無しさん@京都板じゃないよ (スッププ Sd9f-purt)
2022/08/23(火) 01:55:16.63ID:SmpydxLGd 家が遠いからでしょ…
2022/08/23(火) 05:29:11.67ID:inLn6wwxM
縁日では逆に参拝か、祈願を控えるように、って聖天行者さんが言ってたな。
667名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM4f-Qxtz)
2022/08/23(火) 05:56:28.27ID:rv1gxLe0M 俗信・迷信の類に惑わされてはならない。
大事なのは参拝したいと思う気持ちであり。仏を求める菩提心ではありませんか。
大事なのは参拝したいと思う気持ちであり。仏を求める菩提心ではありませんか。
2022/08/23(火) 09:54:43.98ID:v8b5NKNp0
それに尽きるな
つまり自分がよいと思う方法でよいってだけの話
いろいろ知ったり参考にすることまでは良いが
それに盲信したり惑わされてはならない
つまり自分がよいと思う方法でよいってだけの話
いろいろ知ったり参考にすることまでは良いが
それに盲信したり惑わされてはならない
2022/08/23(火) 11:44:45.16ID:inLn6wwxM
仏を求める菩提心?求めてるのは単なる我欲の顕現ではないのか?
670名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM4f-Qxtz)
2022/08/23(火) 12:00:15.39ID:Yg6x4DceM ↑いいんじゃないですか。我欲の顕現で。
そもそも聖天信仰は現世利益の窓口から入るものだからね。
そもそも聖天信仰は現世利益の窓口から入るものだからね。
671名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM4f-Qxtz)
2022/08/23(火) 15:51:52.64ID:1o47wpizM Q2: 待乳山聖天本龍院の創建は595年で601年の旱魃で十一面観音の化身である聖天が姿を現して救い…云々でその時安置されたと伝えられております。
がしかし、空海が遣唐使から帰国して入京したのは809年です。
浴油祈祷をはじめ密教の俢法は空海が持って来たはずです。
それ以前に聖天浴油信仰が日本に伝わっていたとは思えません。待乳山聖天の歴史は浅草寺の創建年時に合わせた作り話であると思います。質問しておいて、自分の考えを述べてしまいましたが、他に意見のある方ありましたらどうぞ。
がしかし、空海が遣唐使から帰国して入京したのは809年です。
浴油祈祷をはじめ密教の俢法は空海が持って来たはずです。
それ以前に聖天浴油信仰が日本に伝わっていたとは思えません。待乳山聖天の歴史は浅草寺の創建年時に合わせた作り話であると思います。質問しておいて、自分の考えを述べてしまいましたが、他に意見のある方ありましたらどうぞ。
2022/08/23(火) 19:58:19.57ID:v8b5NKNp0
>>669
そこまで問えばそれは極端つまり屁理屈になってしまう。
そこまで問えばそれは極端つまり屁理屈になってしまう。
2022/08/24(水) 11:45:16.26ID:K+MYkhPjM
現世利益は方便だからね
方便だけで終わる人が多いような気もするけど、ここを見ていても聖天さんの歴史や十一面観音様に興味を持つ真面目な人もいる
そういう感じで仏の世界に親しめればいいのではないかな
方便だけで終わる人が多いような気もするけど、ここを見ていても聖天さんの歴史や十一面観音様に興味を持つ真面目な人もいる
そういう感じで仏の世界に親しめればいいのではないかな
674名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM4f-Qxtz)
2022/08/24(水) 13:09:57.29ID:cVMwWL6sM >>663スレずれごめん。
四万六千日を申し込んで、後日引き取りにしてたけど、当日参列できるようになったので窓口に話したら、すでに引渡し所に御札があった。祈祷の前なのに?本堂に上げてないないだろ。札を抱き抱えて参列したよ。
深川不動や目黒不動は一つ一つ名前を読み上げて、炎に晒してくれるのにね。
それでも浅草寺はご利益ありますよ。
四万六千日を申し込んで、後日引き取りにしてたけど、当日参列できるようになったので窓口に話したら、すでに引渡し所に御札があった。祈祷の前なのに?本堂に上げてないないだろ。札を抱き抱えて参列したよ。
深川不動や目黒不動は一つ一つ名前を読み上げて、炎に晒してくれるのにね。
それでも浅草寺はご利益ありますよ。
2022/08/24(水) 15:32:35.22ID:EMsITeqa0
2022/08/24(水) 15:59:50.27ID:EMsITeqa0
>>671
似たような疑問を過去スレで見かけた記憶があります
創建やらが遡ってしまう、いわゆる「吹かし」は古来よくあることだから
ガチガチに捉えず、辻褄が合わなくても適当に流すことですかね。
「千鳥饅頭」の看板に創業寛永何年とあるけど、
寛永期に小麦粉を使った菓子は存在しないからおかしい、
と何時だかの教諭が言ってたのをよく記憶してる。
まあこれは千鳥屋という屋号のほうを掲げれば問題なくなるわけで
例としては微妙にズレるけど、
こういう系のフカシは世に沢山ある。
似たような疑問を過去スレで見かけた記憶があります
創建やらが遡ってしまう、いわゆる「吹かし」は古来よくあることだから
ガチガチに捉えず、辻褄が合わなくても適当に流すことですかね。
「千鳥饅頭」の看板に創業寛永何年とあるけど、
寛永期に小麦粉を使った菓子は存在しないからおかしい、
と何時だかの教諭が言ってたのをよく記憶してる。
まあこれは千鳥屋という屋号のほうを掲げれば問題なくなるわけで
例としては微妙にズレるけど、
こういう系のフカシは世に沢山ある。
2022/08/24(水) 16:02:55.58ID:0K+ZG92ia
待乳山の浴油は慈覚大師以降でしょう
678名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ffed-Qxtz)
2022/08/24(水) 17:13:13.32ID:6vQN9c8k0 >>677通信がかわりました。
見落としていました。ありがとうございます。
見落としていました。ありがとうございます。
679名無しさん@京都板じゃないよ (スッププ Sd8f-+hZ4)
2022/08/24(水) 19:41:11.53ID:2776Q8Qqd >>674
事前申込分は朝一の法要に上がったって可能性もあるんじゃ?
事前申込分は朝一の法要に上がったって可能性もあるんじゃ?
680名無しさん@京都板じゃないよ (スッププ Sd8f-+hZ4)
2022/08/24(水) 19:41:12.14ID:2776Q8Qqd >>674
事前申込分は朝一の法要に上がったって可能性もあるんじゃ?
事前申込分は朝一の法要に上がったって可能性もあるんじゃ?
2022/08/24(水) 19:41:44.70ID:EMsITeqa0
正答を得られてよかったですね。おめでとうございます。
682名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ffed-Qxtz)
2022/08/24(水) 20:12:11.14ID:6vQN9c8k0 >>680そうかもしれませんね。功徳あったし、たぶんそうですね。
2022/08/24(水) 20:43:02.10ID:EMsITeqa0
言問橋さんって、何でワッチョイが
2つも3つもころころ変わるんですか?
そういう環境が理解できる生活をしてないので
素朴な疑問。
2つも3つもころころ変わるんですか?
そういう環境が理解できる生活をしてないので
素朴な疑問。
684言問橋 (ワッチョイW ffed-Qxtz)
2022/08/24(水) 20:47:56.44ID:6vQN9c8k0 >>683あのう名指しなので答えますが、うちはWiFiはひとつしかありませんが。。なんのこと?
2022/08/24(水) 23:28:23.90ID:e29Q+Et3d
>>674
ご利益があったのなら良かったですね。
ご利益があったのなら良かったですね。
686言問橋 (ワッチョイW ffed-Qxtz)
2022/08/25(木) 08:39:51.87ID:pEVNwkCb02022/08/26(金) 17:29:18.49ID:b65pCGLiM
寶山寺さんで、結縁灌頂を受けたいですね。
2022/08/26(金) 17:34:41.76ID:FJjxTD0bM
689名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM66-AT1e)
2022/08/27(土) 01:03:58.74ID:8pN19idUM690言問橋 (ワッチョイW feed-AQU4)
2022/08/27(土) 17:07:22.30ID:G3RssDkd02022/08/27(土) 17:43:31.70ID:DS1WFqFZx
692言問橋 (ワッチョイW feed-AQU4)
2022/08/27(土) 21:10:34.66ID:G3RssDkd02022/08/27(土) 23:21:08.24ID:DS1WFqFZx
>>692
具体的にどんな誹謗中傷をされたのですか?
具体的にどんな誹謗中傷をされたのですか?
694名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW feed-AQU4)
2022/08/28(日) 00:52:23.23ID:ec805pQ40 >>693レイプされた女性にどんな犯され方をしたか具体的にと言ってるのと同じですよ。
本人はすぐ分かるでしょうし、どうしも知りたければ浄土宗板を読んでください。
本人はすぐ分かるでしょうし、どうしも知りたければ浄土宗板を読んでください。
695言問橋 (ワッチョイW feed-AQU4)
2022/08/28(日) 01:38:20.94ID:ec805pQ40 >>264
に告ぐ。
あなたの事でひどく怒っています。
私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
あなたも聖天信者であるなら、あなたの聖天様に祈った方がよろしいですよ。
に告ぐ。
あなたの事でひどく怒っています。
私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
あなたも聖天信者であるなら、あなたの聖天様に祈った方がよろしいですよ。
2022/08/28(日) 04:56:38.21ID:s/USfGgCa
言問橋って面白い人だね
待乳山に行くとどんな顔した人か見れるのかな
お参りの楽しみが増えたね
待乳山に行くとどんな顔した人か見れるのかな
お参りの楽しみが増えたね
2022/08/28(日) 05:05:34.27ID:s/USfGgCa
日常で気に入らないことがあると寺院に駆け込んで何とかしてくれ、彼奴を〆てくれと泣きつくわけだ
それをうんうんヨシヨシと笑顔で聞きながら祈祷料を取る
いやー、お寺ってサイコパスだなー
それをうんうんヨシヨシと笑顔で聞きながら祈祷料を取る
いやー、お寺ってサイコパスだなー
2022/08/28(日) 05:15:37.01ID:LwOmr+6Ux
>>694
>レイプされた女性にどんな犯され方をしたか具体的にと言ってるのと同じですよ。
浄土宗信仰スレですよね?
読んできましたが別人と間違えられてただけで直接叩かれてた話ではないのにレイプに例えるのは被害妄想が強過ぎませんか?
実際に向こうでも
213 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2022/08/27(土) 18:00:35.54 ID:TUDURVUda
別人なら関係ないじゃん
なに怒ってんの?
と呆れられてます
だから具体的にどの部分で誹謗中傷されたと怒り狂われてるのかわからないと第三者には公平に判断できません
>レイプされた女性にどんな犯され方をしたか具体的にと言ってるのと同じですよ。
浄土宗信仰スレですよね?
読んできましたが別人と間違えられてただけで直接叩かれてた話ではないのにレイプに例えるのは被害妄想が強過ぎませんか?
実際に向こうでも
213 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2022/08/27(土) 18:00:35.54 ID:TUDURVUda
別人なら関係ないじゃん
なに怒ってんの?
と呆れられてます
だから具体的にどの部分で誹謗中傷されたと怒り狂われてるのかわからないと第三者には公平に判断できません
699言問橋 (ワッチョイW feed-AQU4)
2022/08/28(日) 06:29:43.35ID:ec805pQ402022/08/28(日) 06:45:25.38ID:LwOmr+6Ux
>>699
>発言者が悪意ががあったのは明らかで、本人に伝わればよい。
>第三者の理解など求めておりません。
つまり公共の掲示板を使って
>私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
と神仏を振りかざして悪意の仕返しをしてやると本人に伝えたいという事なんですね
で、浄土宗信仰スレの話ですよね?
読んできましたが別人と間違えられてただけの話にしか思えないのですがこのような明らかな被害妄想による逆恨みで神仏を頼るのは如何なものかと老婆心ながら思った次第です
>発言者が悪意ががあったのは明らかで、本人に伝わればよい。
>第三者の理解など求めておりません。
つまり公共の掲示板を使って
>私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
と神仏を振りかざして悪意の仕返しをしてやると本人に伝えたいという事なんですね
で、浄土宗信仰スレの話ですよね?
読んできましたが別人と間違えられてただけの話にしか思えないのですがこのような明らかな被害妄想による逆恨みで神仏を頼るのは如何なものかと老婆心ながら思った次第です
2022/08/28(日) 06:56:17.63ID:s/USfGgCa
やっぱり言問橋面白いな
どんな人か見てみたい
今日は深川行ってるのかな?
どんな人か見てみたい
今日は深川行ってるのかな?
2022/08/28(日) 07:00:00.44ID:LwOmr+6Ux
言問橋さんは勤行をやられてると書いてますが
>>90
>朝の勤修。待乳山礼拝作法(改)用いて、読経まで26分、真言から最後まで52分の計78分でした。聖天様の真言でなかなか感応出来なくて2千を越えてやっと素直に祈れるようになりました。
>本日も、「深く信仰を実践する者は、災厄を免れ、家内安全に、良い兆しを得、心中の願いは悉く円満に成就し、その功徳が世の中すべてに廻りますように」
懺悔文は読まれてないのですか?
ご自身が怒り恨みの瞋恚の三毒煩悩に纏われてるのでは勤行をやってる意味が全くないですよ
天部信仰の現世利益は方便だとしても、ただカタチだけの真言を
ただ数だけ唱えて自己満足してるだけのあなたが一番低レベルなのではないでしょうか?
>>90
>朝の勤修。待乳山礼拝作法(改)用いて、読経まで26分、真言から最後まで52分の計78分でした。聖天様の真言でなかなか感応出来なくて2千を越えてやっと素直に祈れるようになりました。
>本日も、「深く信仰を実践する者は、災厄を免れ、家内安全に、良い兆しを得、心中の願いは悉く円満に成就し、その功徳が世の中すべてに廻りますように」
懺悔文は読まれてないのですか?
ご自身が怒り恨みの瞋恚の三毒煩悩に纏われてるのでは勤行をやってる意味が全くないですよ
天部信仰の現世利益は方便だとしても、ただカタチだけの真言を
ただ数だけ唱えて自己満足してるだけのあなたが一番低レベルなのではないでしょうか?
2022/08/28(日) 07:22:01.03ID:LwOmr+6Ux
>>240
>それと>239に関しては、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」が居心地を悪くしているのであって、それを他人のせいにしている。
自分で書いてらっしゃる通り、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」で悪口を言われただの、批判されただのと他人のせいにしてますが
他人と間違えられたのは自身の過去の発言が誤解を生んだのではないかと自ら省みるのが修行者の態度であって
公共の掲示板で被害妄想全開で神仏を使って復讐してやる宣言をされるのはまさに、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」に因るものですよ
>>701
このレスから推測するに50~60歳位ではないでしょうかね
貪瞋に纏われた醜い形相のお爺ちゃんを見かけたら生温かく見守ってあげましょう
>前回が23年ぶりだったのを見ると、およそ一世代の年数にあたるので、次回も20数年後になると思われます。
>もう私は生存していないかもしれませんが😔⤵︎ ⤵︎
>それと>239に関しては、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」が居心地を悪くしているのであって、それを他人のせいにしている。
自分で書いてらっしゃる通り、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」で悪口を言われただの、批判されただのと他人のせいにしてますが
他人と間違えられたのは自身の過去の発言が誤解を生んだのではないかと自ら省みるのが修行者の態度であって
公共の掲示板で被害妄想全開で神仏を使って復讐してやる宣言をされるのはまさに、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」に因るものですよ
>>701
このレスから推測するに50~60歳位ではないでしょうかね
貪瞋に纏われた醜い形相のお爺ちゃんを見かけたら生温かく見守ってあげましょう
>前回が23年ぶりだったのを見ると、およそ一世代の年数にあたるので、次回も20数年後になると思われます。
>もう私は生存していないかもしれませんが😔⤵︎ ⤵︎
704名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW feed-AQU4)
2022/08/28(日) 07:43:13.13ID:ec805pQ40 >>703この人も悪意のあるレスになっちゃたね。わざわざコピペしてリンク貼ればいいのにね。
お気の毒です。
お気の毒です。
2022/08/28(日) 07:50:28.16ID:LwOmr+6Ux
2022/08/28(日) 07:52:39.58ID:s/USfGgCa
「言問橋が気に入らない人への復讐を神仏にお願いするスレ」とスレタイ変えたほうが良いですなw
コテハン使ったり突然名無しになったり、面白いからもっとやってよ>>704
コテハン使ったり突然名無しになったり、面白いからもっとやってよ>>704
2022/08/28(日) 08:01:25.21ID:LwOmr+6Ux
>>245
>私も聖天様を信じているのにかえって悪い出来事があると、聖天様に怒ったり文句を言ったりしたこともありました。
>観音経の三十三変化の一つに
「応以執金剛神得度者・即現執金剛神・而為説法」とあります。
>観音様(聖天様)は、われわれにとって都合の悪いこと(災厄)をとおして、気づきを与えられることもある。という解釈を最近学びました。
その気付きが不動明王と聖天様に言いつけて復讐してやるというのは低レベル過ぎませんか?
今まであなたがこのスレで散々書いてきた綺麗事の数々は何だったんでしょうか?
>私も聖天様を信じているのにかえって悪い出来事があると、聖天様に怒ったり文句を言ったりしたこともありました。
>観音経の三十三変化の一つに
「応以執金剛神得度者・即現執金剛神・而為説法」とあります。
>観音様(聖天様)は、われわれにとって都合の悪いこと(災厄)をとおして、気づきを与えられることもある。という解釈を最近学びました。
その気付きが不動明王と聖天様に言いつけて復讐してやるというのは低レベル過ぎませんか?
今まであなたがこのスレで散々書いてきた綺麗事の数々は何だったんでしょうか?
2022/08/28(日) 08:01:58.82ID:s/USfGgCa
>>703
>推測するに50~60歳位ではないでしょうかね
>貪瞋に纏われた醜い形相のお爺ちゃんを見かけたら生温かく見守ってあげましょう
ええ、若い人じゃないのは分かります
表面的には上品そうに振る舞っているんじゃないかと思います
多分、おじいちゃんじゃなくておばあちゃん
でも孫はいない、息子娘もいない、寂しい人
>推測するに50~60歳位ではないでしょうかね
>貪瞋に纏われた醜い形相のお爺ちゃんを見かけたら生温かく見守ってあげましょう
ええ、若い人じゃないのは分かります
表面的には上品そうに振る舞っているんじゃないかと思います
多分、おじいちゃんじゃなくておばあちゃん
でも孫はいない、息子娘もいない、寂しい人
709言問橋 (ワッチョイW feed-AQU4)
2022/08/28(日) 08:09:09.44ID:ec805pQ40 若干一名が誤解から真っ黒になって批判に転じてるので、少し続けます。
怒っていましたが、祈祷に入る前には以下の経文が念頭にありました。調伏の祈祷などするよしもないこと。
・若有持是観世音菩薩名者設入大火。不能焼由是菩薩威神力故
・若多瞋恚常念恭敬観世音菩薩便得離瞋
・假使興害意 推落大火坑
念彼観音力 火坑変成池
・呪詛諸毒薬 所欲害身者
念彼観音力 還著於本人
怒りは神仏に静めてもらって、
誹謗中傷した人は因果の報いに委ねました。
怒っていましたが、祈祷に入る前には以下の経文が念頭にありました。調伏の祈祷などするよしもないこと。
・若有持是観世音菩薩名者設入大火。不能焼由是菩薩威神力故
・若多瞋恚常念恭敬観世音菩薩便得離瞋
・假使興害意 推落大火坑
念彼観音力 火坑変成池
・呪詛諸毒薬 所欲害身者
念彼観音力 還著於本人
怒りは神仏に静めてもらって、
誹謗中傷した人は因果の報いに委ねました。
2022/08/28(日) 08:10:13.84ID:LwOmr+6Ux
>>94
>おはようございます。墓参りで実家に来ています。家から持ち出すものは、妻に消毒されてしまうので、須磨寺勤行次第と大聖歓喜天拝礼講式(ほとんど使っていない)を参照しました。
妻に消毒されると書いてたので男だと思ってましたが全て脳内設定で
確かにこのヒステリックな感じはお婆ちゃんかもしれませんな
>おはようございます。墓参りで実家に来ています。家から持ち出すものは、妻に消毒されてしまうので、須磨寺勤行次第と大聖歓喜天拝礼講式(ほとんど使っていない)を参照しました。
妻に消毒されると書いてたので男だと思ってましたが全て脳内設定で
確かにこのヒステリックな感じはお婆ちゃんかもしれませんな
2022/08/28(日) 08:15:03.98ID:LwOmr+6Ux
>>709
公共の掲示板で神仏を振りかざして脅迫めいた事を書いておいて第三者の理解は求めてないと
不特定多数の読む公共の掲示板に個人的な悪意を垂れ流しておいて何が誤解なのでしょうか?
一度発した言葉は消えることはありません
だからこそ十善戒で4つも言葉の戒めが書かれているのです
695 言問橋 (ワッチョイW feed-AQU4) 2022/08/28(日) 01:38:20.94 ID:ec805pQ40
>>264
に告ぐ。
あなたの事でひどく怒っています。
私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
あなたも聖天信者であるなら、あなたの聖天様に祈った方がよろしいですよ。
公共の掲示板で神仏を振りかざして脅迫めいた事を書いておいて第三者の理解は求めてないと
不特定多数の読む公共の掲示板に個人的な悪意を垂れ流しておいて何が誤解なのでしょうか?
一度発した言葉は消えることはありません
だからこそ十善戒で4つも言葉の戒めが書かれているのです
695 言問橋 (ワッチョイW feed-AQU4) 2022/08/28(日) 01:38:20.94 ID:ec805pQ40
>>264
に告ぐ。
あなたの事でひどく怒っています。
私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
あなたも聖天信者であるなら、あなたの聖天様に祈った方がよろしいですよ。
712言問橋 (ワッチョイW feed-AQU4)
2022/08/28(日) 08:16:03.36ID:ec805pQ40 どんどん崩れていってますね。
お気の毒です。
もう相手にしません。
ご自由にバイバイ👋
お気の毒です。
もう相手にしません。
ご自由にバイバイ👋
2022/08/28(日) 08:32:58.90ID:LwOmr+6Ux
2022/08/28(日) 09:05:59.90ID:JjekU1GG0
言問橋の化けの皮が剥がれてて草
こいつ皆から嫌われてんのわかってないんだろーな
こいつ皆から嫌われてんのわかってないんだろーな
2022/08/28(日) 09:53:32.10ID:3e1azOPpr
誹謗されたという自称被害者が叩かれてるのは信心が足りないからなのですか?
それともお布施が足りないからなのですか?
それともお布施が足りないからなのですか?
716名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM66-w+V0)
2022/08/28(日) 11:13:09.84ID:sNMj1GT/M2022/08/28(日) 11:27:14.31ID:s/USfGgCa
>>715
聖天様は、信心やお布施が少ないからと言って信徒を困らせるようなことはしませんよ
私は真面目に勤行するわけでもないし、お布施もしない、たまのお参りの時にお賽銭チャリーンだけだけど、ご加護頂いてます
先日、健康診断でヘモグロビン値が低かったから、鉄分摂らなきゃと思った矢先に知人から突然、鉄分豊富な鯖缶とレトルトパックのひじきご飯を大量にプレゼントされました
血液検査の結果なんて話してないのに、有難いことです
聖天様は、信心やお布施が少ないからと言って信徒を困らせるようなことはしませんよ
私は真面目に勤行するわけでもないし、お布施もしない、たまのお参りの時にお賽銭チャリーンだけだけど、ご加護頂いてます
先日、健康診断でヘモグロビン値が低かったから、鉄分摂らなきゃと思った矢先に知人から突然、鉄分豊富な鯖缶とレトルトパックのひじきご飯を大量にプレゼントされました
血液検査の結果なんて話してないのに、有難いことです
2022/08/28(日) 18:37:06.63ID:LwOmr+6Ux
2022/08/28(日) 18:52:58.85ID:LwOmr+6Ux
結局は>>717氏のようにお勤めは下手に自分でせず(言問橋のような自己流はもっての他)
聖天様のお祀りは本職のお坊さんに任せるのが良いということ
朝の勤行を毎日やって真言を一万回唱えた結果が社会不適合者になってるのがこのスレの言問橋という実例です
聖天様のお祀りは本職のお坊さんに任せるのが良いということ
朝の勤行を毎日やって真言を一万回唱えた結果が社会不適合者になってるのがこのスレの言問橋という実例です
720名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM66-f1AL)
2022/08/28(日) 18:55:49.59ID:YFfJWowpM ≫717
奇遇ですね。
私も原因不明の体調不良で困っていたのですが、
知人から「昨日TVの情報番組で隠れ鉄分不足の特集を見たけど、あなたの症状に似てるから注意してみたら?」
と指摘され、何気なく自分の血液検査の結果を見直してみたら
まさにその数値(フェリチン値)が低かったのに気づき、
まったく意識してなかった鉄分を意識してみたら、だんだん症状が改善してきました。
聖天様からのご加護かもしれません。だとしたら御礼申し上げないと。
あなたの書き込みで気づかせていただいてありがとうございます。
奇遇ですね。
私も原因不明の体調不良で困っていたのですが、
知人から「昨日TVの情報番組で隠れ鉄分不足の特集を見たけど、あなたの症状に似てるから注意してみたら?」
と指摘され、何気なく自分の血液検査の結果を見直してみたら
まさにその数値(フェリチン値)が低かったのに気づき、
まったく意識してなかった鉄分を意識してみたら、だんだん症状が改善してきました。
聖天様からのご加護かもしれません。だとしたら御礼申し上げないと。
あなたの書き込みで気づかせていただいてありがとうございます。
2022/08/28(日) 20:33:16.06ID:Htm+2LpGx
平井聖天の聖天堂の木鼻に獏が彫られており獏は鉄を食べる霊獣と言われているから興味深い話ですね
>『和漢三才図会』 には『本草綱目』からの引用で、「象の鼻、犀の目、牛の尾、虎の足」を持ち、 鉄を食べるとある。
>『和漢三才図会』 には『本草綱目』からの引用で、「象の鼻、犀の目、牛の尾、虎の足」を持ち、 鉄を食べるとある。
2022/08/29(月) 06:10:34.30ID:idUXKYz+0
2022/08/29(月) 06:16:09.34ID:idUXKYz+0
>>706
>「言問橋が気に入らない人への復讐を神仏にお願いするスレ」とスレタイ変えたほうが良いですなw
言問橋は理論的に詰められて反論できずに逃げたから
「言問橋のような自己流の修法で社会不適合者にならないように天部信仰を考察するスレ」にしてもいいかもなw
>「言問橋が気に入らない人への復讐を神仏にお願いするスレ」とスレタイ変えたほうが良いですなw
言問橋は理論的に詰められて反論できずに逃げたから
「言問橋のような自己流の修法で社会不適合者にならないように天部信仰を考察するスレ」にしてもいいかもなw
2022/08/29(月) 10:19:01.98ID:KUz+v9OwM
>716
自分も今は魚類だけですね、これは俗信によりますが、行者さんでも魚までは口にする人はいますが、こと四つ足、獣類になると口にしない人は多いと聞きますね。
ただ魚でも種類によっては禁忌やらがありますのでそれらは口にしませんね。
自分も今は魚類だけですね、これは俗信によりますが、行者さんでも魚までは口にする人はいますが、こと四つ足、獣類になると口にしない人は多いと聞きますね。
ただ魚でも種類によっては禁忌やらがありますのでそれらは口にしませんね。
725名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ MM66-w+V0)
2022/08/29(月) 13:22:04.48ID:H0xuc55eMNIKU >>724
ありがとうございます。
>魚でも種類によっては禁忌
ちょっと調べて来ます。
想像つきませんが、ユダヤ教みたいに鱗のない魚やタコ、イカがダメなのか、クジラ、イルカ(魚じゃないけれど)がダメなのか気になります・・。
ありがとうございます。
>魚でも種類によっては禁忌
ちょっと調べて来ます。
想像つきませんが、ユダヤ教みたいに鱗のない魚やタコ、イカがダメなのか、クジラ、イルカ(魚じゃないけれど)がダメなのか気になります・・。
2022/08/29(月) 16:13:56.17ID:GX1HPHclMNIKU
>>702
御真言は家で唱えても意味ないって聞いた
御真言は家で唱えても意味ないって聞いた
2022/08/29(月) 16:59:59.89ID:ZR99up8PxNIKU
言問橋は師から伝授された真言ではなくただネットや本や経典に載ってる真言を真似して唱えているだけだからな
そして一万回カタチだけ唱えて何かやりとげたという謎の自己満足だけで結局は>>695のようにちょっとした事で心が乱れて三毒煩悩で怒り狂って醜態を晒してるのが現実なんだから
言問橋に関しては家での真言は完全に意味がないと言われても仕方がないよな
そして一万回カタチだけ唱えて何かやりとげたという謎の自己満足だけで結局は>>695のようにちょっとした事で心が乱れて三毒煩悩で怒り狂って醜態を晒してるのが現実なんだから
言問橋に関しては家での真言は完全に意味がないと言われても仕方がないよな
2022/08/29(月) 18:57:00.79ID:ZFpdOmJj0NIKU
俺は「それでもよい」と思う側
各個人それぞれ当人が納得する信仰スタイルでよい、と捉えてるから
このスレでも他人の信仰の仕方に苦言したことはない
さすがに聖天信仰を否定する奴がわざわざ来てた当時は苦言したが。
各個人それぞれ当人が納得する信仰スタイルでよい、と捉えてるから
このスレでも他人の信仰の仕方に苦言したことはない
さすがに聖天信仰を否定する奴がわざわざ来てた当時は苦言したが。
2022/08/29(月) 20:04:37.25ID:ZR99up8PxNIKU
確かに信教は自由だよね
でもその信教で他者に対してこういう脅迫めいた事を匿名掲示板に書き込んでしまったら
>私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
>あなたも聖天信者であるなら、あなたの聖天様に祈った方がよろしいですよ。
公共の福祉に反して叩かれる責任も生じてしまう
言問橋は真面目に勤行を行いこのスレで綺麗な事をいっぱい書いていたのに
三毒煩悩で怒り狂ってしまったのが本当に残念だよ
でもその信教で他者に対してこういう脅迫めいた事を匿名掲示板に書き込んでしまったら
>私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
>あなたも聖天信者であるなら、あなたの聖天様に祈った方がよろしいですよ。
公共の福祉に反して叩かれる責任も生じてしまう
言問橋は真面目に勤行を行いこのスレで綺麗な事をいっぱい書いていたのに
三毒煩悩で怒り狂ってしまったのが本当に残念だよ
2022/08/29(月) 20:40:30.95ID:ZFpdOmJj0NIKU
たしかに残念だけど
当人が自分の言動を省みて、次から気をつけたらそれでよいと思う
誰だって過ちはある
当人が自分の言動を省みて、次から気をつけたらそれでよいと思う
誰だって過ちはある
2022/08/29(月) 20:53:50.92ID:fYp88QRQaNIKU
でも昔の聖天スレって彼のような人いっぱいいたよね、それこそなんちゃって行者やら、僧籍ある、って人まで、荒れに荒れて、寺社版名物みたいになってた笑笑
今はみんなお行儀良くなったなぁ
今はみんなお行儀良くなったなぁ
2022/08/29(月) 21:03:06.56ID:ZR99up8PxNIKU
>>730
今までの勤行の結果がこの過ちなんだから今までの勤行はなんだったんだろうと謗られても仕方がない
今までの勤行の結果がこの過ちなんだから今までの勤行はなんだったんだろうと謗られても仕方がない
2022/08/29(月) 22:29:30.33ID:ZFpdOmJj0NIKU
2022/08/30(火) 05:49:17.10ID:QJIFKZZfx
2022/08/30(火) 06:12:58.79ID:1DsBXkzQ0
それ知らん。俺が見てない期間のレスだな。
個人的にはフェイクだと思う
女ってむしろ年増のほうが用心深くなる
性別バレたからってどうってことないのにねぇ
もっと上のほうか前スレだかで俺が直に誰何してる
いちいち探さないけど気になるなら探して見てくれ
個人的にはフェイクだと思う
女ってむしろ年増のほうが用心深くなる
性別バレたからってどうってことないのにねぇ
もっと上のほうか前スレだかで俺が直に誰何してる
いちいち探さないけど気になるなら探して見てくれ
2022/08/30(火) 11:52:54.52ID:jKQ1VObdr
名無しにしてもワッチョイでバレバレなんだけど言問橋ヒッシ過ぎないか?www
2022/08/30(火) 12:18:13.01ID:bCjppaVTa
性別とかどうでも良いけど、子供時代に矢追純一スペシャルとか丹波哲郎の大霊界とか新倉イワオのあなたの知らない世界とか見て育った世代だってことは分かる。
2022/08/30(火) 12:31:20.87ID:jfE0VZoyx
俺も爺さんでも婆さんでもどっちでもいいけど三毒煩悩で怒り狂った醜い顔の年配者が聖天堂にいたら言問橋ってことだなw
2022/08/30(火) 16:37:11.75ID:TRR8AJZWx
>>720で奇遇だと同意してるワッチョイこれ言問橋のもう1回線のワッチョイやんw
511 言問橋 (テテンテンテン MM0e-nr0v) 2022/07/17(日) 20:31:13.54 ID:EU3kETjnM
コテと名無しと2回線を使い分けて都合の悪い話題を流したり自己弁護したりとかもう完全に病気だなこいつ
511 言問橋 (テテンテンテン MM0e-nr0v) 2022/07/17(日) 20:31:13.54 ID:EU3kETjnM
コテと名無しと2回線を使い分けて都合の悪い話題を流したり自己弁護したりとかもう完全に病気だなこいつ
2022/08/30(火) 17:24:14.99ID:1DsBXkzQ0
2022/08/30(火) 18:57:18.32ID:TRR8AJZWx
うわー見事に反応してるよw
本当に言問橋だったんだwww
本当に言問橋だったんだwww
2022/08/30(火) 19:08:47.17ID:TRR8AJZWx
>>683
>言問橋さんって、何でワッチョイが
2つも3つもころころ変わるんですか?
>そういう環境が理解できる生活をしてないので
>素朴な疑問。
実際こうやって前から指摘されてた通りで、言問橋が女だの言ってるレスも言問橋と同じワッチョイWで末尾0だから
聖天堂で身バレしないように性別を変えようと頑張ってたんだねwww
>言問橋さんって、何でワッチョイが
2つも3つもころころ変わるんですか?
>そういう環境が理解できる生活をしてないので
>素朴な疑問。
実際こうやって前から指摘されてた通りで、言問橋が女だの言ってるレスも言問橋と同じワッチョイWで末尾0だから
聖天堂で身バレしないように性別を変えようと頑張ってたんだねwww
743名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 0265-Jew3)
2022/08/30(火) 20:00:23.93ID:1DsBXkzQ0 >> 51-の人
俺のこと言ってるの?少し冷静になったほうがいいと思うよ。
言問橋は待乳山だから関東の人でしょ。
俺は生駒市。今も生駒市から書き込んでいる。
ワッチョイで絶対に変わらないのはハイフン直前2つ。
あんたなら51-の部分、俺はプロバイダ経由なら65-だ。
過去レスをずっと辿ってくれたらすぐ解るよ
俺のこと言ってるの?少し冷静になったほうがいいと思うよ。
言問橋は待乳山だから関東の人でしょ。
俺は生駒市。今も生駒市から書き込んでいる。
ワッチョイで絶対に変わらないのはハイフン直前2つ。
あんたなら51-の部分、俺はプロバイダ経由なら65-だ。
過去レスをずっと辿ってくれたらすぐ解るよ
2022/08/30(火) 20:15:18.07ID:ffSdU0S7d
あと、念のため電話回線から書き込んでおくね。
aa-ってのが俺が電話回線から書き込んだレスです
(自宅はWi-FiだからPCからもスマホからも65-になる)
これでも言問橋認定するならもう何も言わんよ
aa-ってのが俺が電話回線から書き込んだレスです
(自宅はWi-FiだからPCからもスマホからも65-になる)
これでも言問橋認定するならもう何も言わんよ
2022/08/30(火) 20:16:37.89ID:ffSdU0S7d
あらっ、22-に変わってるな。。
ともかくaa-は俺だったのでよろしく
ともかくaa-は俺だったのでよろしく
746名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa85-f1AL)
2022/08/31(水) 00:37:02.33ID:6IikgAsha >>484
誰か行った事ないかな?
誰か行った事ないかな?
2022/08/31(水) 09:12:05.45ID:+lVPFxxA0
高尾山の飯綱権現、「心は聖天」って・・・知らんわ。
無理やり結びつけんでえーっちゅうに。
飯綱権現に聖天は1%も入ってないから。
無理やり結びつけんでえーっちゅうに。
飯綱権現に聖天は1%も入ってないから。
2022/08/31(水) 23:04:27.64ID:9+y2tUf/M
高尾山に聖天様がおわしますか?
子供の頃に行ったきりです 懐かしい
子供の頃に行ったきりです 懐かしい
2022/08/31(水) 23:32:32.14ID:916o5ZYrx
748 名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM66-w+V0) sage 2022/08/31(水) 23:04:27.64 ID:9+y2tUf/M
高尾山に聖天様がおわしますか?
子供の頃に行ったきりです 懐かしい
58 言問橋 (テテンテンテン MM96-yhGL) 2022/03/31(木) 11:50:08.10 ID:j1sYln3EM
94 言問橋 (テテンテンテン MM4b-ZUV2) 2022/04/06(水) 06:35:08.88 ID:gqN3H/97M
137 言問橋 (テテンテンテン MM8f-JKFo) 2022/04/18(月) 04:24:28.47 ID:Bnxv2PABM
161 言問橋 (テテンテンテン MM34-ZZdw) 2022/04/25(月) 08:14:13.47 ID:6iWmTuShM
237 言問橋 (テテンテンテン MMb6-ydKT) 2022/05/26(木) 22:12:19.38 ID:RmhfQsUZM
284 言問橋 (テテンテンテン MMde-ngLX) 2022/06/08(水) 04:37:28.86 ID:AfqyTXwlM
355 言問橋 (テテンテンテン MM4f-5z3V) 2022/06/25(土) 22:30:07.03 ID:fFE3KrUgM
434 言問橋 (テテンテンテン MMc6-dCpd) 2022/07/05(火) 11:30:39.63 ID:Nbo5Hv00M
489 言問橋 (テテンテンテン MMcb-tT2u) 2022/07/13(水) 09:51:06.41 ID:EIVg5xulM
高尾山に聖天様がおわしますか?
子供の頃に行ったきりです 懐かしい
58 言問橋 (テテンテンテン MM96-yhGL) 2022/03/31(木) 11:50:08.10 ID:j1sYln3EM
94 言問橋 (テテンテンテン MM4b-ZUV2) 2022/04/06(水) 06:35:08.88 ID:gqN3H/97M
137 言問橋 (テテンテンテン MM8f-JKFo) 2022/04/18(月) 04:24:28.47 ID:Bnxv2PABM
161 言問橋 (テテンテンテン MM34-ZZdw) 2022/04/25(月) 08:14:13.47 ID:6iWmTuShM
237 言問橋 (テテンテンテン MMb6-ydKT) 2022/05/26(木) 22:12:19.38 ID:RmhfQsUZM
284 言問橋 (テテンテンテン MMde-ngLX) 2022/06/08(水) 04:37:28.86 ID:AfqyTXwlM
355 言問橋 (テテンテンテン MM4f-5z3V) 2022/06/25(土) 22:30:07.03 ID:fFE3KrUgM
434 言問橋 (テテンテンテン MMc6-dCpd) 2022/07/05(火) 11:30:39.63 ID:Nbo5Hv00M
489 言問橋 (テテンテンテン MMcb-tT2u) 2022/07/13(水) 09:51:06.41 ID:EIVg5xulM
2022/09/01(木) 03:18:51.31ID:vDgwiDm70
生駒、おついたちさんへ行ってきた。
先月は詣でていないから何時からかは不明だけど
鰐口や鈴のたぐいは全て鳴らせるように緩和、
賓頭盧尊者も久しぶり定位置に出されてあった。
前に報告したけど大鳥居までの緩い階段左右の灯籠、やっぱり消されたままだ
縁日で消えてるから、もうずっと夜間は常消しなのかな。
浴油時間にいつ詣っても文字通り常夜灯で幻想的だったのに残念
先月は詣でていないから何時からかは不明だけど
鰐口や鈴のたぐいは全て鳴らせるように緩和、
賓頭盧尊者も久しぶり定位置に出されてあった。
前に報告したけど大鳥居までの緩い階段左右の灯籠、やっぱり消されたままだ
縁日で消えてるから、もうずっと夜間は常消しなのかな。
浴油時間にいつ詣っても文字通り常夜灯で幻想的だったのに残念
2022/09/01(木) 19:50:32.09ID:DcFqPQMoa
>747
高尾山にそう記載してるんですか?
高尾山にそう記載してるんですか?
2022/09/02(金) 19:08:05.03ID:EcRGeLjw0
>>751
以前は公式HPでも五相合体の説明してたけどね。
今はHPにはその説明は載ってないな(キャッシュは残ってる)。
五相の内、カルラ天と弁財天は間接的に影響があるからいいとして、歓喜天は苦しすぎ。
詰め込めばいいってもんじゃないw
以前は公式HPでも五相合体の説明してたけどね。
今はHPにはその説明は載ってないな(キャッシュは残ってる)。
五相の内、カルラ天と弁財天は間接的に影響があるからいいとして、歓喜天は苦しすぎ。
詰め込めばいいってもんじゃないw
2022/09/02(金) 19:22:50.10ID:tQQ67MiRx
高尾の勤行用のお経に『一体五相の姿を現じ給う』と出てくるから昔から今も変わらず公式の設定だよ
2022/09/02(金) 19:24:41.70ID:tQQ67MiRx
>飯縄大権現は不動明王の化身であり、その本誓は、(一)向背に火焔を負い、左右の御手に剣と索とを持てるは不動明王の御本誓を現し、悪魔を退治し、慈悲の智慧を以て種々の煩悩病苦を焼き尽くす、(二)歓喜天の心を抱きて求る所の利益を施す、(三)鴟啄と羽翼ある鳥の姿は迦楼羅天の飛行自在の徳を表す、(四)白狐に乗って茶枳尼天の福を授く、(五)白蛇を頂くは宇賀神の宝珠を、弁財天の愛嬌を与え給う、の五相合体です。飯縄権現をその始まりとすれば高尾山薬王院の成立は室町時代の初期とみなすこともできる。
2022/09/02(金) 23:23:00.87ID:tQQ67MiRx
初めに高尾山飯綱権現を観得した人がそう観得したからであり、またそれが一般にも広く受け入れられて現代まで信仰されてるだけの話
気に入らないなら気に入らないで自分に合う信仰を探せばいい
日本の色んな信仰を自由に選べる宗教観は面白いよね
でも伝承が気に入らなくて自分で考えるとまでいうのは誰かさんみたいになっちゃうから要注意
>さらには歓喜天にまつわる伝承が気に入らないから自分で考えるとまで言い出した。
>そういう人とは、なるべく関わらないほうがお互いに心穏やかに過ごせると思うよ。
気に入らないなら気に入らないで自分に合う信仰を探せばいい
日本の色んな信仰を自由に選べる宗教観は面白いよね
でも伝承が気に入らなくて自分で考えるとまでいうのは誰かさんみたいになっちゃうから要注意
>さらには歓喜天にまつわる伝承が気に入らないから自分で考えるとまで言い出した。
>そういう人とは、なるべく関わらないほうがお互いに心穏やかに過ごせると思うよ。
756名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa85-f1AL)
2022/09/02(金) 23:37:52.88ID:MIsAwH9Ia 高尾山薬王院の聖天堂開扉法要は年一回か。
まぁほとんどが護摩目当てだしな。
まぁほとんどが護摩目当てだしな。
757名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-mLnE)
2022/09/03(土) 12:32:11.73ID:j05TI/KwM 生駒山宝山寺さまへ、家庭でお祀りしていた聖天様のお札を郵送でお返しするのですが、願はどきは浴油を申し込むので良いのでしょうか。
758名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-mLnE)
2022/09/03(土) 12:38:18.72ID:j05TI/KwM2022/09/03(土) 12:38:42.40ID:78Z1sgpJ0
飯綱権現は高尾山の発生ではない。
「伝承が気に入らなくて自分で考え」たのは高尾山の坊さんの方だが。
そもそも尊像とは見るために作られるものだ。
造形的にどこにも歓喜天の要素が無いので、苦し紛れに歓喜天の心を持つって、
初めて知った時、こりゃ傑作だと思ったよ。「傑作」と褒めてるんだからな。
「伝承が気に入らなくて自分で考え」たのは高尾山の坊さんの方だが。
そもそも尊像とは見るために作られるものだ。
造形的にどこにも歓喜天の要素が無いので、苦し紛れに歓喜天の心を持つって、
初めて知った時、こりゃ傑作だと思ったよ。「傑作」と褒めてるんだからな。
760名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-mLnE)
2022/09/03(土) 12:39:37.92ID:j05TI/KwM2022/09/03(土) 14:15:02.78ID:DIvhlLYzx
ほれ、言問橋出番だぞ
楽天モバイルのワッチョイで書き込みなよw
楽天モバイルのワッチョイで書き込みなよw
2022/09/03(土) 14:47:14.05ID:DIvhlLYzx
>>759
>「伝承が気に入らなくて自分で考え」たのは高尾山の坊さんの方だが。
聖天の心が入ってるのが気に入らないと文句付けてるのがお前やんw
年間三百万人も参拝者が訪れる高尾山の由緒に文句をつけれるお前さんは何者なの?
まさかネットや本の知識だけで1300年の歴史に噛みついてるわけではないよなw
>「伝承が気に入らなくて自分で考え」たのは高尾山の坊さんの方だが。
聖天の心が入ってるのが気に入らないと文句付けてるのがお前やんw
年間三百万人も参拝者が訪れる高尾山の由緒に文句をつけれるお前さんは何者なの?
まさかネットや本の知識だけで1300年の歴史に噛みついてるわけではないよなw
763名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-mLnE)
2022/09/03(土) 18:10:26.97ID:j05TI/KwM 楽天モバイルだからってコテハンと束にされて晒されてもね、聖天信者は貧乏なのか…
宝山寺さんにお札返して聖天信仰ともおさらばだw
宝山寺さんにお札返して聖天信仰ともおさらばだw
764名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-mLnE)
2022/09/03(土) 18:15:50.56ID:j05TI/KwM2022/09/03(土) 18:54:47.61ID:DIvhlLYzx
>>763
お前と言問橋、同時に出てこないやんwww
お前と言問橋、同時に出てこないやんwww
2022/09/03(土) 23:11:41.50ID:78Z1sgpJ0
2022/09/03(土) 23:24:51.80ID:DIvhlLYzx
>>766
都合の悪い質問はスルーかよw
「年間三百万人も参拝者が訪れる高尾山の由緒に文句をつけれるお前さんは何者なの?」
まさかネットや本の知識だけで1300年の歴史に噛みついてるわけではないよなw
都合の悪い質問はスルーかよw
「年間三百万人も参拝者が訪れる高尾山の由緒に文句をつけれるお前さんは何者なの?」
まさかネットや本の知識だけで1300年の歴史に噛みついてるわけではないよなw
2022/09/03(土) 23:30:44.88ID:DIvhlLYzx
質問の意味わかってないのかな?
お前は何者なのかと聞いてる
ネット知識の頭でっかちマンきっと行基より立派な行者なんだろうなw
飯綱山と高尾山の儀軌が違うというのならそもそも日本の聖天もインドのガネーシャと大きく異なってるんだけど?その時点でお前の屁理屈は破綻してるの理解できないのかな
お前は何者なのかと聞いてる
ネット知識の頭でっかちマンきっと行基より立派な行者なんだろうなw
飯綱山と高尾山の儀軌が違うというのならそもそも日本の聖天もインドのガネーシャと大きく異なってるんだけど?その時点でお前の屁理屈は破綻してるの理解できないのかな
2022/09/04(日) 00:32:14.98ID:iZBCDDyJ0
770名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-mLnE)
2022/09/04(日) 03:32:44.41ID:WvXt+jQAM2022/09/04(日) 06:42:30.55ID:S+hHROZnx
2022/09/04(日) 06:43:41.46ID:S+hHROZnx
>>769
>300万人が訪れていれば何?300万人いれば歴史が変更なるのか?
皆が皆、高尾山飯綱権現に聖天の心は史実?的におかしいと思っていたら300万人も人集まらないだろ
お前1人が気に入らないと喚いているだけなんだよ
>行者じゃないが、飯縄権現の知識ゼロの行基よりも飯縄権現については知ってるよw
あと自分は屁理屈なんか言ってない。「この設定考えたなぁ、こりゃ傑作w」と褒めてんの。
開山は行基でも飯綱権現を感得したのは中興の祖の俊源大徳なんだけど
そんな程度のことも知らないで中途半端な知識で高尾山飯綱権に噛みついてたのアホ丸出しだぞ
やっぱネット知識を噛った程度の屁理屈マンだったかw
お前の屁理屈で言うとそもそもインドのガネーシャからしたら日本の聖天信仰なんか全く別物になってるんだけどそこをスルーして高尾山飯綱権現に噛みついてるこの滑稽さw
>300万人が訪れていれば何?300万人いれば歴史が変更なるのか?
皆が皆、高尾山飯綱権現に聖天の心は史実?的におかしいと思っていたら300万人も人集まらないだろ
お前1人が気に入らないと喚いているだけなんだよ
>行者じゃないが、飯縄権現の知識ゼロの行基よりも飯縄権現については知ってるよw
あと自分は屁理屈なんか言ってない。「この設定考えたなぁ、こりゃ傑作w」と褒めてんの。
開山は行基でも飯綱権現を感得したのは中興の祖の俊源大徳なんだけど
そんな程度のことも知らないで中途半端な知識で高尾山飯綱権に噛みついてたのアホ丸出しだぞ
やっぱネット知識を噛った程度の屁理屈マンだったかw
お前の屁理屈で言うとそもそもインドのガネーシャからしたら日本の聖天信仰なんか全く別物になってるんだけどそこをスルーして高尾山飯綱権現に噛みついてるこの滑稽さw
773名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa8b-kJmG)
2022/09/06(火) 07:11:35.66ID:Oe5+EUp9a774名無しさん@京都板じゃないよ (ワンミングク MM2e-zKf1)
2022/09/15(木) 13:43:52.91ID:+alLwUM1M >773
「御希望の方は、事前に面接がございます。」
聖天さまの浴油祈祷のところにこう書いてあった。面接があるんだー。
「御希望の方は、事前に面接がございます。」
聖天さまの浴油祈祷のところにこう書いてあった。面接があるんだー。
775名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa21-sFZR)
2022/09/15(木) 14:37:58.29ID:YYiK9W0Ca 邪な願意かどうか聞くだけだと思う。
2022/09/15(木) 16:08:28.22ID:4qolCbpJ0
八栗の浴油って毎月末だけなんだね。
こないだ18きっぷで、ふもとの鳥居まで行ったけどクルッと帰ってきたw
涼しくなったら、また出直します。
こないだ18きっぷで、ふもとの鳥居まで行ったけどクルッと帰ってきたw
涼しくなったら、また出直します。
2022/09/15(木) 17:30:14.90ID:7nOf8MK8M
2022/09/15(木) 18:19:53.16ID:TwVrdFHRx
5ちゃんで悪口書かれたので調伏の祈願をするとかいうのもいるからなw
2022/09/15(木) 20:46:09.61ID:4qolCbpJ0
2022/09/15(木) 21:09:58.81ID:TwVrdFHRx
>>779
5ちゃんのどこの誰ともわからない奴に悪口言われたと調伏祈願をするのが普通なんだwww
5ちゃんのどこの誰ともわからない奴に悪口言われたと調伏祈願をするのが普通なんだwww
2022/09/15(木) 21:56:58.70ID:4qolCbpJ0
782名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa21-sFZR)
2022/09/15(木) 22:00:59.93ID:SOnRa+X0a 邪な願意ならビナヤカの方から魔性を引き出す。
そりゃ問題だ。
そりゃ問題だ。
2022/09/15(木) 22:13:35.63ID:TwVrdFHRx
784名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM3e-EzVQ)
2022/09/15(木) 23:34:57.04ID:Akxm1qYXM 荒れてますな、、、
聖天様ってネットにあれこれ書くの嫌う傾向ない?みんなショウゲで荒れてたりしない?
自分はお叱り貰ったんで今後書かないと思う
楽天モバイルからだけどなんとか橋さんではないよ一応笑 一人しかユーザーいないキャリアも、あるかもしれんけどね笑笑
聖天さまのご利益サイト持ってた方も、今は非公開、何かあったのかしらん
聖天様ってネットにあれこれ書くの嫌う傾向ない?みんなショウゲで荒れてたりしない?
自分はお叱り貰ったんで今後書かないと思う
楽天モバイルからだけどなんとか橋さんではないよ一応笑 一人しかユーザーいないキャリアも、あるかもしれんけどね笑笑
聖天さまのご利益サイト持ってた方も、今は非公開、何かあったのかしらん
785名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM3e-EzVQ)
2022/09/15(木) 23:45:49.54ID:Akxm1qYXM トウシツはストーカーになり易い ネットでもタゲ見つけて付き纏うんだよね〜
聖天さまと私 という本を上梓された方にも、大家の爺さまに恋されて追い込みかけられたケースあったなあ 俺に惚れていないなら証拠を見せろ、見せないなら俺に惚れてるに違いない!とか言って人妻を追いかけ回したらしい
おっと、どっかのネットストーカーも女と見れば征服してやろうとイキる老人かなw いかにも70代のジジイらしいねww
聖天さまと私 という本を上梓された方にも、大家の爺さまに恋されて追い込みかけられたケースあったなあ 俺に惚れていないなら証拠を見せろ、見せないなら俺に惚れてるに違いない!とか言って人妻を追いかけ回したらしい
おっと、どっかのネットストーカーも女と見れば征服してやろうとイキる老人かなw いかにも70代のジジイらしいねww
786名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa21-sFZR)
2022/09/15(木) 23:59:27.03ID:+yIgWDRLa ビナヤカ様の魔性を引き出してはなりません。
2022/09/16(金) 03:14:22.60ID:khcvPqDh0
>>783上
俺は「調伏祈願というものはフツーに存在する」と反応しただけであって、
2ちゃんが5ちゃんが、という調伏依頼の内容には反応していない。
調伏依頼の内容にまで拡大して再反応したのは貴方の側ですよ。
俺は「調伏祈願というものはフツーに存在する」と反応しただけであって、
2ちゃんが5ちゃんが、という調伏依頼の内容には反応していない。
調伏依頼の内容にまで拡大して再反応したのは貴方の側ですよ。
2022/09/16(金) 03:15:42.26ID:khcvPqDh0
2022/09/16(金) 03:18:30.99ID:khcvPqDh0
>>784
自分は別に障りとか特にないけどなあ。
自分は別に障りとか特にないけどなあ。
2022/09/16(金) 03:20:59.17ID:khcvPqDh0
2022/09/16(金) 05:46:17.25ID:FI8OuDko0
ビナーヤカはインドで皆さん敬ってるけど
2022/09/16(金) 06:45:18.81ID:SOh4C4w9x
>>785
見えない相手を妄想して精神的勝利に酔ってるガチのトウシツさんでしたかwww
見えない相手を妄想して精神的勝利に酔ってるガチのトウシツさんでしたかwww
2022/09/16(金) 06:54:40.00ID:3kBze0uwa
2022/09/16(金) 07:05:46.08ID:6oeM/Qqgx
>>787
まだ言ってるの?
俺は最初から「5ちゃんのどこの誰ともわからない相手を調伏祈願する行為」をバカにしてるだけで
>>778
>5ちゃんで悪口書かれたので調伏の祈願をするとかいうのもいるからなw
と、5ちゃんで悪口書かれた事で調伏祈願を宣言した某コテ
「あなたの事でひどく怒っています。
私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
あなたも聖天信者であるなら、あなたの聖天様に祈った方がよろしいですよ。」
の話しかしてないから拡大解釈も何も俺は最初から一般的な調伏祈願が存在しないなんて一言も言ってないんだよ
これに対してわざわざ俺のレスに
>調伏祈願そのものは数は少ないながらもフツーに存在するし
とピントのズレたレスをつけて拡大解釈だの言ってるのは自分に読解力がないと自己紹介してるだけだぞwww
まだ言ってるの?
俺は最初から「5ちゃんのどこの誰ともわからない相手を調伏祈願する行為」をバカにしてるだけで
>>778
>5ちゃんで悪口書かれたので調伏の祈願をするとかいうのもいるからなw
と、5ちゃんで悪口書かれた事で調伏祈願を宣言した某コテ
「あなたの事でひどく怒っています。
私は不動明王様と私の大聖歓喜天様の祭壇の前で、あなたのことを祈ります。私の神は生ける神です。
あなたも聖天信者であるなら、あなたの聖天様に祈った方がよろしいですよ。」
の話しかしてないから拡大解釈も何も俺は最初から一般的な調伏祈願が存在しないなんて一言も言ってないんだよ
これに対してわざわざ俺のレスに
>調伏祈願そのものは数は少ないながらもフツーに存在するし
とピントのズレたレスをつけて拡大解釈だの言ってるのは自分に読解力がないと自己紹介してるだけだぞwww
2022/09/16(金) 07:43:46.20ID:3kBze0uwa
みんな元気そうで何より
今日もかけがえのない一日が始まる
ありがたいな
今日もかけがえのない一日が始まる
ありがたいな
2022/09/16(金) 11:25:42.40ID:FI8OuDko0
>>793
本当に不思議。しかも魔物扱い。酷いよなぁ
本当に不思議。しかも魔物扱い。酷いよなぁ
797名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM3e-EzVQ)
2022/09/16(金) 11:56:09.55ID:Z86HXge0M >>790
つうか言論橋ってなんだよ 一緒にすんな
女コテハン?変なジジイが興奮しながら付き纏うから消えたんじゃね?
非公開化したサイトはハンネ忘れたけどまだTwitterにいる アイコンが恵比寿様で生駒山聖天のサイトやってた このスレだかの上の方にレスした覚えある
ご利益沢山貰いましたって言ってたのに なんか商売上手く行ってないのかな
他にも水野南北と晴天信仰を束にしたサイトが良い感じだった みんな知ってると思うけど
つうか言論橋ってなんだよ 一緒にすんな
女コテハン?変なジジイが興奮しながら付き纏うから消えたんじゃね?
非公開化したサイトはハンネ忘れたけどまだTwitterにいる アイコンが恵比寿様で生駒山聖天のサイトやってた このスレだかの上の方にレスした覚えある
ご利益沢山貰いましたって言ってたのに なんか商売上手く行ってないのかな
他にも水野南北と晴天信仰を束にしたサイトが良い感じだった みんな知ってると思うけど
798名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM3e-EzVQ)
2022/09/16(金) 12:11:45.92ID:Z86HXge0M >>791
聖天信仰とガネーシャ信仰両立してますよ
ガネーシャの千ぐらいある名前の一つがビナヤカとかガナパティと思ってる
インドの神の信仰さぼったり別の神社仏閣にお参りして障礙が来た事ない
仏教は難しくない?天部に限らず大変な気がする
眷属が仏の徳を慕って集まってきた魔物とからしいし 三蔵法師がお経持って帰るくだりも怖いの出て来なかったかな?お経本も眷属が守ってて粗末にしたら大変
この世全部ヴィシュヌ神の作ったマーヤーだと思って仏教&ヒンズー教の神々を信仰してるけど
聖天様に御縁がなくご利益出なかった人はラクシュミー&クベーラがあっさりご利益出るかも
聖天信仰とガネーシャ信仰両立してますよ
ガネーシャの千ぐらいある名前の一つがビナヤカとかガナパティと思ってる
インドの神の信仰さぼったり別の神社仏閣にお参りして障礙が来た事ない
仏教は難しくない?天部に限らず大変な気がする
眷属が仏の徳を慕って集まってきた魔物とからしいし 三蔵法師がお経持って帰るくだりも怖いの出て来なかったかな?お経本も眷属が守ってて粗末にしたら大変
この世全部ヴィシュヌ神の作ったマーヤーだと思って仏教&ヒンズー教の神々を信仰してるけど
聖天様に御縁がなくご利益出なかった人はラクシュミー&クベーラがあっさりご利益出るかも
2022/09/16(金) 12:22:39.07ID:khcvPqDh0
個人的には、自演だのとこのスレで唐突に言い掛かられたこと自体も
お試しだとは思ってるよ。
まだまだ無反応には程遠いから修行が足りんが。
お試しだとは思ってるよ。
まだまだ無反応には程遠いから修行が足りんが。
2022/09/16(金) 12:27:07.09ID:khcvPqDh0
ああ、やっぱり天水六度だったのな。いま確認
個人的にあまり好きではないから見てなかったんでな。
個人的にあまり好きではないから見てなかったんでな。
801名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM3e-EzVQ)
2022/09/16(金) 13:35:53.89ID:p1vuRgz9M 天水さん合わなかったですか
別の方のkangiten.goraikou.comは今も読んでます
別の方のkangiten.goraikou.comは今も読んでます
802名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5b-EytU)
2022/09/17(土) 17:26:24.10ID:LamqnTwna >>773
十一面観音十種利益。
・病気から守られる
・如来に受け入れられる
・財運を授ける
・怨敵から守られる
・国王から慰労してもらえる
・害虫や熱病から守られる
・刃物で刺されない
・水死しない
・焼死しない
・不慮の事故で死なない
十一面観音十種利益。
・病気から守られる
・如来に受け入れられる
・財運を授ける
・怨敵から守られる
・国王から慰労してもらえる
・害虫や熱病から守られる
・刃物で刺されない
・水死しない
・焼死しない
・不慮の事故で死なない
2022/09/17(土) 18:51:22.13ID:3SEVVAZ90
>>798
それ自分も感じる。ガナパティはおおらかで慈愛に充ちた神様だしインドの司祭もそう言ってたこんな厳しくない
それ自分も感じる。ガナパティはおおらかで慈愛に充ちた神様だしインドの司祭もそう言ってたこんな厳しくない
804名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/17(土) 21:13:49.24ID:u30HpMsUM >>803
そうだよね、
>9千8百の諸大鬼神を率いて三千世界と仏法僧の三宝を守護するようになった
聖天様は鬼神が眷属なのね💧多分今も
ガネーシャになる前の神様が聖天様に・・身が引き締まり冷や汗がでた
↓参考
ttps://www.japanese-wiki-corpus.org/jp/Buddhism/歓喜天.html
そうだよね、
>9千8百の諸大鬼神を率いて三千世界と仏法僧の三宝を守護するようになった
聖天様は鬼神が眷属なのね💧多分今も
ガネーシャになる前の神様が聖天様に・・身が引き締まり冷や汗がでた
↓参考
ttps://www.japanese-wiki-corpus.org/jp/Buddhism/歓喜天.html
805名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/17(土) 21:18:37.91ID:u30HpMsUM 動物性の物をお供えしない、婦人の不浄の日NG、お葬式関係NG、なんとなく理解できた・・・冷や汗
2022/09/18(日) 03:10:53.18ID:2xc6JMQRM
>>804
全然理解できないけど…
全然理解できないけど…
807名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5b-EytU)
2022/09/18(日) 14:39:46.30ID:7Lq1iFf4a 水かけ地蔵
浄行菩薩
水かけ不動
→水をかける。
宇賀神
→日本酒をかける。
幼少期ブッダ
→甘茶をかける。
大黒天
→お粥をかける。
歓喜天
双身毘沙門天
→油をかける。
塩かけ地蔵
塩かけおいぬさま
→塩をかける。
墓石
→天然水をかける。
御先祖様
→金箔文字を入れる。
浄行菩薩
水かけ不動
→水をかける。
宇賀神
→日本酒をかける。
幼少期ブッダ
→甘茶をかける。
大黒天
→お粥をかける。
歓喜天
双身毘沙門天
→油をかける。
塩かけ地蔵
塩かけおいぬさま
→塩をかける。
墓石
→天然水をかける。
御先祖様
→金箔文字を入れる。
808名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/18(日) 17:05:28.41ID:21W2hu0kM >>806
台風きつー
お供物やタブーについては自分がお供え物になるリスク回避かなと まだまだ畏怖神では?仏教に習合された聖天様と眷属の鬼神達は
かつての彼らには人肉、獣肉、ご遺体も喜ばれていたと思われる点
台風きつー
お供物やタブーについては自分がお供え物になるリスク回避かなと まだまだ畏怖神では?仏教に習合された聖天様と眷属の鬼神達は
かつての彼らには人肉、獣肉、ご遺体も喜ばれていたと思われる点
809名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bfeb-El7X)
2022/09/18(日) 19:55:22.04ID:0T6z1oL40 マンガの吸血鬼が今は改心してトマトジュースで我慢してるみたいな話だな
810名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/18(日) 20:48:19.28ID:21W2hu0kM811名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5b-EytU)
2022/09/18(日) 21:03:13.56ID:7Lq1iFf4a 荼枳尼天は薄皮のミカンが供物なんだってね。
812名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bfeb-El7X)
2022/09/18(日) 21:06:46.01ID:0T6z1oL40 天部さんも修行中なんですね、色々と。
人間はその修行を助けるのが修行で徳を積んだり天部さんに助けてもらったりと。
いわゆる「相互供養」なんでしょうかね。
人間はその修行を助けるのが修行で徳を積んだり天部さんに助けてもらったりと。
いわゆる「相互供養」なんでしょうかね。
813名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/18(日) 21:08:33.21ID:21W2hu0kM814名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/18(日) 21:19:19.61ID:bjWlQZwWM815名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5b-EytU)
2022/09/18(日) 22:09:34.24ID:1bARyiM4a 面白い話を思い出した。
霊感漫画家 伊藤三巳華さんの漫画で上野の花園神社へ行ったら狐が生け贄を欲しがってたと。
そしたら近くに永久保さんの漫画でお馴染みの
秋月慈童さんが居た。
秋月さんに話したら生け贄欲しがる狐には
薄皮みかんの柑子をと言われたと。
今思えば一つ引っかかる。
上野の花園神社は神道系稲荷だと思ってた。
あれ仏教系なのかな。
霊感漫画家 伊藤三巳華さんの漫画で上野の花園神社へ行ったら狐が生け贄を欲しがってたと。
そしたら近くに永久保さんの漫画でお馴染みの
秋月慈童さんが居た。
秋月さんに話したら生け贄欲しがる狐には
薄皮みかんの柑子をと言われたと。
今思えば一つ引っかかる。
上野の花園神社は神道系稲荷だと思ってた。
あれ仏教系なのかな。
816名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/18(日) 23:56:35.43ID://zwHQBnM 花園神社?明治の廃仏毀釈まで長いこと神仏習合だったのかも 残留ダキニ天や眷属キツネいそう
2022/09/19(月) 01:26:56.95ID:2AUGVTQT0
>>806
仏教の都合の良いように変えてるだけだよね。明治の神道の大家に言わせると空海とか有名どころの坊主は軒並み罪因消滅の祈りを死んだあともやってるとか…本地はなになにとか言ったもの勝ちだと思ってるのかね
仏教の都合の良いように変えてるだけだよね。明治の神道の大家に言わせると空海とか有名どころの坊主は軒並み罪因消滅の祈りを死んだあともやってるとか…本地はなになにとか言ったもの勝ちだと思ってるのかね
2022/09/19(月) 05:25:40.13ID:J57KVAe00
2022/09/19(月) 15:29:05.19ID:m1XfhmQBM
>>808
やはり人肉で
やはり人肉で
820名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/19(月) 17:42:51.22ID:VowCYEhMM もしかして、ミカンって肝臓の代替え品だから聖天様にお供えしないの??
2022/09/19(月) 18:09:48.99ID:1iG+rZxbx
822名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5b-EytU)
2022/09/19(月) 18:13:47.57ID:zNHsX8MDa 人黄は心臓に近いと聞くけど
2022/09/19(月) 18:37:25.11ID:h6DaZnNx0
>>817
バラモンよ、木片を焼いて清浄になることが出来ると思ってはならない。
なぜならこれは外面的な事柄だからである。以下略(SN)
釈尊はこう言ってるわけだからな。
空海にはハッタリ野郎説があり、自分もそう思ってるが
一応聖天寺院にある像だけは最低限の敬意は払うけどね
バラモンよ、木片を焼いて清浄になることが出来ると思ってはならない。
なぜならこれは外面的な事柄だからである。以下略(SN)
釈尊はこう言ってるわけだからな。
空海にはハッタリ野郎説があり、自分もそう思ってるが
一応聖天寺院にある像だけは最低限の敬意は払うけどね
824名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bfeb-El7X)
2022/09/19(月) 21:41:53.26ID:tIrXo0R90 象の像か。
2022/09/19(月) 21:57:09.50ID:ZsU0O0eb0
青頸観音だっけ?あれのどう考えてもシヴァを間違えてるわけだしwいい加減すぎ
826名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/19(月) 23:14:08.01ID:1c8B/e0wM 不動明王にお参りしたらパールヴァティ経由でシヴァ神がお願い叶えてるってw ネパールの坊さん談
間口の広いシヴァ神 あの明王もこの菩薩もシヴァ神に通ず?
間口の広いシヴァ神 あの明王もこの菩薩もシヴァ神に通ず?
2022/09/19(月) 23:34:17.25ID:JBzJZYfia
ヒンドゥー教って、イエス様やお釈迦さまも色んな神様の中に加えて拝んでるよね
あの大らかさは良いな
あの大らかさは良いな
2022/09/20(火) 01:34:17.96ID:J+FMf/R50
>>826
偉大すぎるシヴァを踏みつけたりしながらいろんな明王、菩薩に分解して拝むってw歪んでる証拠
偉大すぎるシヴァを踏みつけたりしながらいろんな明王、菩薩に分解して拝むってw歪んでる証拠
2022/09/20(火) 06:07:00.78ID:4rdG5l0o0
830名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/20(火) 08:20:47.62ID:OCq9gi4iM >>828
確かにそうだけど
空海が意図的にやったのかな?鎮護国家の為の日本仏教作りの過程で
秀吉みたいな成功者がバンバン出てこない様に密教化したり分解したり坊さんしか扱えない様にしたり
その当時は今より荒い神格が多すぎて、坊さんを格上に置いたり何かに踏ませないと危険だったのかなとも思った 食われずに国家の為に力を使役する方便?
破壊神シヴァの名前たくさんあるけど(ルドラ、アゴーラ、ナタラージャ等)日本で更に増えたのかと敬服した
確かにそうだけど
空海が意図的にやったのかな?鎮護国家の為の日本仏教作りの過程で
秀吉みたいな成功者がバンバン出てこない様に密教化したり分解したり坊さんしか扱えない様にしたり
その当時は今より荒い神格が多すぎて、坊さんを格上に置いたり何かに踏ませないと危険だったのかなとも思った 食われずに国家の為に力を使役する方便?
破壊神シヴァの名前たくさんあるけど(ルドラ、アゴーラ、ナタラージャ等)日本で更に増えたのかと敬服した
2022/09/20(火) 17:10:13.29ID:4rdG5l0o0
>>830
空海が思いつき、そう為政者をそそのかしたのかもね。
密教化すれば伝授事やら更なる自分への箔付けという私的実利
為政者からは更に可愛がられ社会的高位に。
自分優位なのにウィンウィンを狙える一挙両得
空海を自己愛ハッタリ野郎とみなせば、どれも説明つく
空海が思いつき、そう為政者をそそのかしたのかもね。
密教化すれば伝授事やら更なる自分への箔付けという私的実利
為政者からは更に可愛がられ社会的高位に。
自分優位なのにウィンウィンを狙える一挙両得
空海を自己愛ハッタリ野郎とみなせば、どれも説明つく
2022/09/20(火) 18:17:33.09ID:RsjrO07zx
このスレいつから珍説発表スレになったんだ?
2022/09/20(火) 18:43:08.53ID:4rdG5l0o0
珍説?あなたが知らないだけで有名だけど。
2022/09/20(火) 18:46:09.49ID:4rdG5l0o0
ああ、比較的有名ってのは空海ハッタリ野郎うんぬんのことね。
別にそれ以外の推測とかだって語り合っていいんじゃねえの?
別にそれ以外の推測とかだって語り合っていいんじゃねえの?
2022/09/20(火) 18:54:04.75ID:4rdG5l0o0
アウアウエーさんって一応は聖天信者だったんだね
無職を解消できたみたいだし
しかし神奈川って。。羽田サンっぽいね
無職を解消できたみたいだし
しかし神奈川って。。羽田サンっぽいね
2022/09/20(火) 18:55:19.43ID:4rdG5l0o0
ああ、羽田サンが無職の筈ないか。失礼
正確には羽田サン信奉者だな。
正確には羽田サン信奉者だな。
2022/09/20(火) 19:20:11.62ID:RsjrO07zx
>空海が思いつき、そう為政者をそそのかしたのかもね。
かもね、と自分で書いているくせに次のレスでは
>珍説?あなたが知らないだけで有名だけど。
と、かもねが有名な説にコンバートされてるのには恐れ入るwww
かもね、と自分で書いているくせに次のレスでは
>珍説?あなたが知らないだけで有名だけど。
と、かもねが有名な説にコンバートされてるのには恐れ入るwww
838名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/20(火) 22:19:46.56ID:stU2t20TM 唐から膨大な情報持って帰って下さったお方だし・・四国と本州に鉄橋が掛かる事を予測していたと聞く 一体どんな予知能力?
山師の面もあったと言われる空海、あまり悪く思えないけど此処で色々なお話を聞かせて貰えてありがたいです
山師の面もあったと言われる空海、あまり悪く思えないけど此処で色々なお話を聞かせて貰えてありがたいです
2022/09/20(火) 23:05:10.72ID:RsjrO07zx
珍説以外をお願いしますw
2022/09/21(水) 00:42:09.01ID:iUc2INRXM
はい
2022/09/21(水) 21:41:37.06ID:vESMHSy40
今の仏教の教えがインドからしたら珍説なんじゃね
842名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/22(木) 00:33:52.50ID:x3tkTqyGM ヴィシュヌが釈迦になり仏教をひろめ、妄説を説いて人々をまやかした云々と何箇所かで読んだ
やっぱりそう思ってんのかなインド人
やっぱりそう思ってんのかなインド人
843名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-H5Op)
2022/09/22(木) 00:38:00.74ID:x3tkTqyGM あっ今の仏教の事?多分喜んでる
インドの神様一杯!凄い!って
教えについてはヴィシュヌがやったと思ってる
インドの神様一杯!凄い!って
教えについてはヴィシュヌがやったと思ってる
2022/09/22(木) 10:14:34.01ID:3zGeVzgr0
そんな感じだと思ってたよ。
万事おおらかだからね。
万事おおらかだからね。
2022/09/22(木) 16:12:19.10ID:ElayXr40M
>>838
空海が持ち帰った宝物や大量の経典(当時の手書きの経典は長高価)を中国がタダでくれたとは考えられないので今の価値で数千億円の金持っていったと考えられる
それだけの金を出すのは後ろ盾が国家レベルに近いものだったんだろう
空海が持ち帰った宝物や大量の経典(当時の手書きの経典は長高価)を中国がタダでくれたとは考えられないので今の価値で数千億円の金持っていったと考えられる
それだけの金を出すのは後ろ盾が国家レベルに近いものだったんだろう
2022/09/22(木) 16:22:51.53ID:ElayXr40M
>>838
空海「密教の奥義伝授をお願いします」
恵果和尚「来たばかりのくせに寝言を言うんじゃない!」
空海 そっと金子を差し出す
恵果和尚「我先より汝の来る事を知って、相待つ事久し。報命尽きなんとして付法に人なし」
空海「密教の奥義伝授をお願いします」
恵果和尚「来たばかりのくせに寝言を言うんじゃない!」
空海 そっと金子を差し出す
恵果和尚「我先より汝の来る事を知って、相待つ事久し。報命尽きなんとして付法に人なし」
2022/09/22(木) 17:55:58.97ID:3zGeVzgr0
その伝記とかも空海自身の箔付けだと思ってる。
今でいう自己愛性パーソナリティ障害か何かだろう
他人のふりして素晴らしいという自賛の投書をしたワーグナーなんかと同じで。
功績単体では素晴らしいが自意識過剰や自分自身の演出手法に難があるタイプ
結果的に功績に掻き消されてしまうんだけどね
今でいう自己愛性パーソナリティ障害か何かだろう
他人のふりして素晴らしいという自賛の投書をしたワーグナーなんかと同じで。
功績単体では素晴らしいが自意識過剰や自分自身の演出手法に難があるタイプ
結果的に功績に掻き消されてしまうんだけどね
2022/09/22(木) 18:13:32.18ID:RUrYww6Px
言われてみればこのスレを日記みたいにして真言1万回唱えたとかアピールしてたはまさに自己愛性パーソナリティー障害だな
>自己愛性パーソナリティ障害とは、自分に対して誇大なイメージを抱き、注目や称賛を求める一方で、他者からのマイナスな評価に対して過敏に傷つきやすく、他者に対する共感性が薄いことを特徴とする障害です。
他人に悪口言われたとの発狂したのも含めてまさにこれだ
>自己愛性パーソナリティ障害とは、自分に対して誇大なイメージを抱き、注目や称賛を求める一方で、他者からのマイナスな評価に対して過敏に傷つきやすく、他者に対する共感性が薄いことを特徴とする障害です。
他人に悪口言われたとの発狂したのも含めてまさにこれだ
849名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-s53i)
2022/09/22(木) 19:34:53.84ID:wZGJdPNKM 遣唐使の留学生は国費で行ってる筈
待乳山本龍院さんは推古天皇の時代に建立されたと聞くけど、その時代すでに聖天様は日本にいらしたという事なのか 天部は空海が勧請したと思っていたけど
待乳山本龍院さんは推古天皇の時代に建立されたと聞くけど、その時代すでに聖天様は日本にいらしたという事なのか 天部は空海が勧請したと思っていたけど
2022/09/22(木) 19:55:13.40ID:FhhldWqZd
>>846
梅原猛の説によると、「そなたを待つること久し」と言ったこと自体が空海の妄想らしいですよ。
梅原猛の説によると、「そなたを待つること久し」と言ったこと自体が空海の妄想らしいですよ。
2022/09/23(金) 00:33:46.55ID:TTm3JR1W0
>>843
ヴィナーヤカを魔物扱いしてる時点でおかしい。
ヴィナーヤカを魔物扱いしてる時点でおかしい。
2022/09/23(金) 10:18:38.71ID:Gu3d3I8r0
生駒ずーっと降っとる。しかも少し強まってきた
晩までまだ時間あるが開催できるかな。三年ぶりなのにな。
晩までまだ時間あるが開催できるかな。三年ぶりなのにな。
853名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bfeb-El7X)
2022/09/23(金) 12:09:26.13ID:l9CSE7Fs0 そう言う事で日蓮宗が法華護持を誓っていれば天部が救ってくれるという思想になるのか
んで日蓮宗で聖天祀って拝んでますか拝めますか?
んで日蓮宗で聖天祀って拝んでますか拝めますか?
2022/09/23(金) 12:54:18.21ID:V9Ep81rHa
855名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5b-EytU)
2022/09/23(金) 13:49:41.57ID:BMeA+7tfa856名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bfeb-El7X)
2022/09/23(金) 15:55:00.17ID:l9CSE7Fs0 日蓮が真言パクったから。
日蓮宗に天部さまの威力は天台真言を凌ぐ。
日蓮宗に天部さまの威力は天台真言を凌ぐ。
2022/09/23(金) 15:59:31.33ID:V9Ep81rHa
2022/09/23(金) 16:52:52.51ID:Gu3d3I8r0
雨は上がった
少しおそいが、これから出掛けてくる。万燈会
少しおそいが、これから出掛けてくる。万燈会
859名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM8f-U5WV)
2022/09/23(金) 17:15:26.96ID:e/X3jztTM860名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5b-EytU)
2022/09/23(金) 19:21:02.74ID:gkQXSf7Ca861名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bfeb-El7X)
2022/09/23(金) 19:24:28.68ID:l9CSE7Fs0 あにまに云々と陀羅尼品唱えるとか凄そう。
2022/09/23(金) 22:12:43.05ID:Gu3d3I8r0
>>859
ありがとうございます。スマホ置いて出たので今読みました
ふだん自宅から徒歩往復ですが念のためケーブルに昇りだけ乗りました
自分含め、少ないながら中止を知らぬ
明らかに万燈会目的の人出がちらほらありました。
(普段ありえない若い単独女性やカップルなど)
まあ今日はお彼岸メインなので、晩にちらほら人出という普段ない状況で
落ち着いてゆっくりお参りできたので良かったです。
ありがとうございます。スマホ置いて出たので今読みました
ふだん自宅から徒歩往復ですが念のためケーブルに昇りだけ乗りました
自分含め、少ないながら中止を知らぬ
明らかに万燈会目的の人出がちらほらありました。
(普段ありえない若い単独女性やカップルなど)
まあ今日はお彼岸メインなので、晩にちらほら人出という普段ない状況で
落ち着いてゆっくりお参りできたので良かったです。
863名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMde-VzLf)
2022/09/24(土) 18:42:59.22ID:dEzm4F6lM >>863
書くの遅かったね、ごめんよ~
でも雨そんなにきつくなかったし、しっとりした雰囲気の
宝山寺さんもいいよね
ワイも徒歩で降りたけど、あの石段は濡れてると苔で滑りやすいから
グリップのいい靴じゃないと危ないと学習した
こけなくてよかった‥
ワイは昼間の参拝が多いけど、宝山寺だけでなく
待乳山や浅草寺、豊川稲荷など、観光寺院でもありご利益の評判もあるところは
熱心そうな単独女性は時々見かけるかなあ
さすがに夜はいないだろうけど
書くの遅かったね、ごめんよ~
でも雨そんなにきつくなかったし、しっとりした雰囲気の
宝山寺さんもいいよね
ワイも徒歩で降りたけど、あの石段は濡れてると苔で滑りやすいから
グリップのいい靴じゃないと危ないと学習した
こけなくてよかった‥
ワイは昼間の参拝が多いけど、宝山寺だけでなく
待乳山や浅草寺、豊川稲荷など、観光寺院でもありご利益の評判もあるところは
熱心そうな単独女性は時々見かけるかなあ
さすがに夜はいないだろうけど
864名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd32-ohe4)
2022/09/28(水) 21:42:13.55ID:7Bgs6mTwd 夜もお滝行してから参る人もいた。平成5年頃のエピソード。
2022/09/28(水) 22:49:08.31ID:wLnShwnlM
>>864
昭和の時代の伏見稲荷の裏の山は夜は修業する人で大賑わいだったそう
昭和の時代の伏見稲荷の裏の山は夜は修業する人で大賑わいだったそう
866名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd1f-yleB)
2022/10/03(月) 20:58:27.42ID:Pkbhbkgdd 清荒神には、スーツ姿で数珠を持って礼拝する人がいた。
867名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f47-apE/)
2022/10/03(月) 22:30:20.85ID:VfLteksh0 今日も清荒神と中山寺に自転車で行って来たけど、清荒神の滝のお不動さんの場所って、人間の欲望の念で魑魅魍魎なモノがうじゃうじゃ居そうであまり行かないようにしてる。
今日は軽く手を合わせにだけ行ったけど、
あその場所って、空気がなんか重くてなんか気になる
今日は軽く手を合わせにだけ行ったけど、
あその場所って、空気がなんか重くてなんか気になる
868名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd1f-yleB)
2022/10/04(火) 14:28:06.25ID:v4qRlQBYd869名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f47-apE/)
2022/10/04(火) 18:21:40.26ID:2xsevu8m0 え、本当ですか?
なんか重い空気と言うか陰気な感じがして。、
先入観でそう感じるのかな。
本堂や三宝荒神さんの所は気持ちいい気を薄っすらとだけど、感じるんだけど、
あの滝場はなんだかなあ。、
ネットでも清荒神の滝がパワースポットだか色々と記事を見るけど、
あまり悪い評判は見ないし、ひょっとしたら自分の先入観かも知れないですね。
まあ近い内にぶらっと行くんで、また滝場に行って先入観を持たないようにしてためしに感じて来ますw
なんか重い空気と言うか陰気な感じがして。、
先入観でそう感じるのかな。
本堂や三宝荒神さんの所は気持ちいい気を薄っすらとだけど、感じるんだけど、
あの滝場はなんだかなあ。、
ネットでも清荒神の滝がパワースポットだか色々と記事を見るけど、
あまり悪い評判は見ないし、ひょっとしたら自分の先入観かも知れないですね。
まあ近い内にぶらっと行くんで、また滝場に行って先入観を持たないようにしてためしに感じて来ますw
870名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f47-apE/)
2022/10/04(火) 18:33:57.32ID:2xsevu8m0 陰気と言うか、なんか神社や仏閣(清荒神と中山寺しかまだ感じた事ないけど)などで感じる気とは違って、なんか異質な感じがするんですよね。
滝場の辺りかま木で覆われてちょっと暗いからそう感じるのかな?とも思ったけど、
やっぱりなんか異質な感じ。
近い内にもっかい行ってみようw
滝場の辺りかま木で覆われてちょっと暗いからそう感じるのかな?とも思ったけど、
やっぱりなんか異質な感じ。
近い内にもっかい行ってみようw
2022/10/04(火) 19:36:57.21ID:eA03Agoi0
872名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b374-cwTP)
2022/10/04(火) 20:27:06.64ID:4kVwRyUZ0873名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f47-apE/)
2022/10/04(火) 20:28:48.45ID:2xsevu8m0 そうですね。確かに。
自分に取って合うか合わないかですね。
そうします。
て言うか、滝場近くに行くと、薄暗くて異質な気を感じるから、最初から集中して手を合わせたりした事が無かったんだけど、お不動様さん自体は好きなんで、取り敢えず軽く手だけ合わせに行ってたました。
薄暗くて雰囲気がアレなんで、集中して手を合わせたりしなかっただけで、
ひょっとしたら集中して手を合わせてると感じる気の質も違っで来るのかも知れないけど、
取り敢えず今は無理しないようにしておきます。
自分に憑いてるモノや内面的な悪いモノを出来るだけ綺麗にしたくてお参りに行ってるのに、また変なモノに感応してまうと、本末転倒になるしw
ありがとうございます
自分に取って合うか合わないかですね。
そうします。
て言うか、滝場近くに行くと、薄暗くて異質な気を感じるから、最初から集中して手を合わせたりした事が無かったんだけど、お不動様さん自体は好きなんで、取り敢えず軽く手だけ合わせに行ってたました。
薄暗くて雰囲気がアレなんで、集中して手を合わせたりしなかっただけで、
ひょっとしたら集中して手を合わせてると感じる気の質も違っで来るのかも知れないけど、
取り敢えず今は無理しないようにしておきます。
自分に憑いてるモノや内面的な悪いモノを出来るだけ綺麗にしたくてお参りに行ってるのに、また変なモノに感応してまうと、本末転倒になるしw
ありがとうございます
2022/10/04(火) 21:00:09.22ID:v4qRlQBYd
南無帰命頂礼大慈大悲歓喜双身天王。
2022/10/05(水) 05:25:23.07ID:BzxTW0mO0
たしかに、なかには「単なる思い込み」なんかもあるでしょう。
思い込みは良くないと言われますし、一般的にはそのとおりです。
けれども仮に、本当に自分に合っているならば(自分に問題ないならば)、
そもそもそういう思い込みに到らない、思い込みすら発生しない、
と個人的には考えるのですよ。
ましてや、実態のないそういう霊的スピ的信仰的なことは、
むしろ逆に本能的な直感に従うことこそ自分にとっての最正解ではと思います。
思い込みは良くないと言われますし、一般的にはそのとおりです。
けれども仮に、本当に自分に合っているならば(自分に問題ないならば)、
そもそもそういう思い込みに到らない、思い込みすら発生しない、
と個人的には考えるのですよ。
ましてや、実態のないそういう霊的スピ的信仰的なことは、
むしろ逆に本能的な直感に従うことこそ自分にとっての最正解ではと思います。
876名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f47-apE/)
2022/10/05(水) 10:45:18.96ID:F23+NRMl0 >>875
「けれども仮に、本当に自分に合っているならば(自分に問題ないならば)、
そもそもそういう思い込みに到らない、思い込みすら発生しない、
と個人的には考えるのですよ。」
↑↑
あ、これ分かる。分かると言うかそんな気がする自分も。
荒神さんの境内や本堂周辺(地蔵菩薩さんがある所位まで)は心地よい気を感じるんで、思い込みとかは別物だと感覚的に分かります。
あと産土神社とかも。
取り敢えず、自分に合う所で手を合わせるのが吉ですかね。お不動様好きだから行きたいけど、今は避けておきます。
「けれども仮に、本当に自分に合っているならば(自分に問題ないならば)、
そもそもそういう思い込みに到らない、思い込みすら発生しない、
と個人的には考えるのですよ。」
↑↑
あ、これ分かる。分かると言うかそんな気がする自分も。
荒神さんの境内や本堂周辺(地蔵菩薩さんがある所位まで)は心地よい気を感じるんで、思い込みとかは別物だと感覚的に分かります。
あと産土神社とかも。
取り敢えず、自分に合う所で手を合わせるのが吉ですかね。お不動様好きだから行きたいけど、今は避けておきます。
877名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM7f-ZDnH)
2022/10/07(金) 20:53:12.11ID:KF7jlbRsM 今月は待乳山聖天、初参拝。
自宅祀りしない人は遠方でも何に数回お参りするべきですか?頑張っても年三、四回しか行けませんが少なすぎでしょうか??
自宅祀りしない人は遠方でも何に数回お参りするべきですか?頑張っても年三、四回しか行けませんが少なすぎでしょうか??
878名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM7f-ZDnH)
2022/10/07(金) 21:08:06.85ID:KF7jlbRsM >877は、何に何回ではなく年に何回 でした。失礼しました。
2022/10/08(土) 06:20:49.05ID:ZwepnyA3x
家で一万回御真言を唱えて気に入らない奴を調伏祈祷するまでがセットですw
2022/10/08(土) 06:32:57.39ID:R1yEQpY3a
同じ調伏祈願するなら、家で拝んでないでお寺に大般若でも申し込むほうが良い。
お寺は収入が得られるし、ご本尊様には法楽になる。たまたまその時に居合わせた他の参拝者にとっても有難いものだ。
自宅で一人で拝んでても、そうはならない。
お寺は収入が得られるし、ご本尊様には法楽になる。たまたまその時に居合わせた他の参拝者にとっても有難いものだ。
自宅で一人で拝んでても、そうはならない。
2022/10/08(土) 09:40:28.61ID:mV/jKZGA0
>>877-878
あなたご自身が判断することです。
あなたご自身が判断することです。
882名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM86-/TOS)
2022/10/11(火) 22:30:12.07ID:wG1TWOsIM 諸先輩方、ご回答誠にありがとうございました。飛行機で何度も通います。
883名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM86-/TOS)
2022/10/11(火) 22:36:44.97ID:wG1TWOsIM 調伏って怨敵調伏ですか?元寇の頃の神社の鳥居に怨敵調伏って彫られた額がかかってました。今なら中国やロシアですな。
2022/10/12(水) 05:59:18.28ID:k6anjDIya
夢の中で、聖天様の法要をやっていて、お参りしてきた
ありがたいな
ありがたいな
885名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM86-9Mib)
2022/10/12(水) 07:44:29.77ID:ZrYFw2w2M 夢に出てくる人が羨ましい。
886名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa2f-eEr2)
2022/10/12(水) 07:55:37.05ID:l32kqZMIa 伝授されてない人は見てはいけないわけだから
夢に現れてくれたのかな。
それなら障りも無いだろうと。
意外と優しい聖天様。
夢に現れてくれたのかな。
それなら障りも無いだろうと。
意外と優しい聖天様。
2022/10/12(水) 09:43:02.17ID:vlKawsxr0
浴油をみたの?
2022/10/13(木) 06:53:12.51ID:Ua1yzz58a
2022/10/13(木) 08:20:03.89ID:P4V5KUtu0
なるほど、ありがとうございます。
自分は夢は今のところ一度だけですね。それが天尊とのご縁です。
そもそも夢を見たのは生駒へ越してきてからなので
それ自体がご縁みたいなものですが
自分は夢は今のところ一度だけですね。それが天尊とのご縁です。
そもそも夢を見たのは生駒へ越してきてからなので
それ自体がご縁みたいなものですが
890名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c6eb-GPdI)
2022/10/13(木) 21:21:41.85ID:QlOIepDm0 >浴油をみたの?
本当かよ? よくゆ(う)ね。。。
ヲソマツ
本当かよ? よくゆ(う)ね。。。
ヲソマツ
2022/10/13(木) 23:03:49.44ID:LwBHz3hgd
基本は大切ですから、良いと思います。笑
892名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM86-/TOS)
2022/10/13(木) 23:22:56.25ID:nx7+IqNhM >>888
人生のオールスターキャストが出てきたみたいな夢でなんか良いですね、、、皆さんで聖天様にお参りって。会えなくても皆さんで繋がってる?涙出そうです。
人生のオールスターキャストが出てきたみたいな夢でなんか良いですね、、、皆さんで聖天様にお参りって。会えなくても皆さんで繋がってる?涙出そうです。
893名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MM86-/TOS)
2022/10/13(木) 23:24:26.00ID:nx7+IqNhM >>890
浴油だけにww
浴油だけにww
894名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-vZDS)
2022/10/17(月) 22:08:29.32ID:P3iA2Qrpa 聖天様に良縁祈願をお願いして、明らかに聖天様からのご縁だと感じた人と不思議な出会いがあり、相手からも好意があってうまくいきそうだったのに、なんだかうまくいかなくてすれ違っています…
自分に自信がなかったり、恋愛下手なことも原因だと思います。
こういう時はどうしたらいいでしょうか?
また聖天様にお願いしていくしかないでしょうか?
自分に自信がなかったり、恋愛下手なことも原因だと思います。
こういう時はどうしたらいいでしょうか?
また聖天様にお願いしていくしかないでしょうか?
2022/10/17(月) 22:34:29.27ID:zCRzrDUfd
896名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-QW7N)
2022/10/18(火) 04:23:54.13ID:npuunduca >>894
縁結びの御守り持ちました?
縁結びの御守り持ちました?
897名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 0f2c-vZDS)
2022/10/18(火) 06:00:13.89ID:EIHUSmMq0 >>896
そういえば縁結びのお守りは数年前に買ったものをそのままでした。一年毎に変えた方がいいでしょうか?
そういえば縁結びのお守りは数年前に買ったものをそのままでした。一年毎に変えた方がいいでしょうか?
898名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-QW7N)
2022/10/18(火) 10:34:06.02ID:npuunduca2022/10/18(火) 15:47:41.26ID:l+7pGm2E0
>>897
そのお守りで出会われたのですか?
でしたら、縁結び意図で買い替えというのもおかしい印象です。
何を言いたいかというと
叶ったものに関してはお礼と返納が先だからです。
それを何年もしていないのなら、よくないと感じます
済ませたうえでの、次の行動ですよ
その次というのが縁結び?
別れて次の縁を求めるのならそれもよいかもですが、
不和改善なら縁結び守りはおかしいと思います
そのお守りで出会われたのですか?
でしたら、縁結び意図で買い替えというのもおかしい印象です。
何を言いたいかというと
叶ったものに関してはお礼と返納が先だからです。
それを何年もしていないのなら、よくないと感じます
済ませたうえでの、次の行動ですよ
その次というのが縁結び?
別れて次の縁を求めるのならそれもよいかもですが、
不和改善なら縁結び守りはおかしいと思います
2022/10/18(火) 15:51:01.69ID:l+7pGm2E0
まあ上記はお守り視点で書きましたが
個人的には、祈願はがっつり現世利益でよいと思いますが
お守りに関しては肌守的なもの(汎用タイプ)がよいと感じます
(自分もそうしています)
個人的には、祈願はがっつり現世利益でよいと思いますが
お守りに関しては肌守的なもの(汎用タイプ)がよいと感じます
(自分もそうしています)
901名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-QW7N)
2022/10/18(火) 16:33:58.50ID:ldD/154ca 仏教の縁結びって
深沙大将と
愛染明王
だから顔怖いよね。
深沙大将と
愛染明王
だから顔怖いよね。
2022/10/18(火) 16:44:16.55ID:QO3kiEeCd
御守り内容がどうとか以前に、「祈願(内容)→叶った場合→←お礼」
これがワンセットです。
人間に置き換えれば判りよいです
身内以外の誰かに物を頼んで、そのとおりしてもらったのに
一言もお礼を伝えることなく第一声から次の依頼を言われたら
その相手はどう感じるか?ってことと同じです。
人間ですらそうなんだから、神仏だって天尊に限りませんわな。
これがワンセットです。
人間に置き換えれば判りよいです
身内以外の誰かに物を頼んで、そのとおりしてもらったのに
一言もお礼を伝えることなく第一声から次の依頼を言われたら
その相手はどう感じるか?ってことと同じです。
人間ですらそうなんだから、神仏だって天尊に限りませんわな。
2022/10/18(火) 21:49:52.65ID:oDUL90okM
>>895
神社?
神社?
904894 (アウアウウー Sacf-vZDS)
2022/10/19(水) 15:17:58.33ID:Sdo0EB7qa 皆様コメントありがとうございます。
>>898 普通は1年毎に変えるのですね!
>>899 その御守りはもう何年か前、聖天様に参拝しだした頃に購入して、でもその恋愛は結局別れました。今回の出会いはその御守りではないとは思いますが、以前の恋愛が別れてしまったのもすべて今に繋がっているような気もします。それくらい不思議な縁を感じました。
定期的に参拝しているので何かあったらその都度お礼しているつもりでしたが、御守り返納はしていなかったです。
>>900 普通の肌守か良いんですね!
>>902 定期的に参拝しててお礼もしているつもりでしたが、少し見直してみます。
思い返してたら、相手からも好意があってもっと仲良くなるチャンスがあったのに、自分に自信が無くて素直に受け取れないというか踏み込めなかったです…自分が変わらないといけませんね。
もっと自信が持てるようにお願いしてみたらいいのかな
>>898 普通は1年毎に変えるのですね!
>>899 その御守りはもう何年か前、聖天様に参拝しだした頃に購入して、でもその恋愛は結局別れました。今回の出会いはその御守りではないとは思いますが、以前の恋愛が別れてしまったのもすべて今に繋がっているような気もします。それくらい不思議な縁を感じました。
定期的に参拝しているので何かあったらその都度お礼しているつもりでしたが、御守り返納はしていなかったです。
>>900 普通の肌守か良いんですね!
>>902 定期的に参拝しててお礼もしているつもりでしたが、少し見直してみます。
思い返してたら、相手からも好意があってもっと仲良くなるチャンスがあったのに、自分に自信が無くて素直に受け取れないというか踏み込めなかったです…自分が変わらないといけませんね。
もっと自信が持てるようにお願いしてみたらいいのかな
905名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-QW7N)
2022/10/19(水) 16:13:28.31ID:ZR0sGr7Ia >>895
寺だよね
寺だよね
906名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr0f-ERrM)
2022/10/19(水) 17:17:01.57ID:NPHmiSUjr 待乳山様は婦人の穢れの日は、外から手を合わせるのもNGですか?教えて下さいませ。
2022/10/19(水) 18:39:43.99ID:dnYD/n2Fd
908名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-QW7N)
2022/10/19(水) 19:12:49.62ID:szLbdWVFa はやともの父親
パパともの霊能力には疑問が多い。
パパともの霊能力には疑問が多い。
2022/10/20(木) 00:34:48.80ID:zalLSZG6M
>>907
浅草寺を将軍が作らせたとか珍説言うレベルだし
浅草寺を将軍が作らせたとか珍説言うレベルだし
910名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-QW7N)
2022/10/20(木) 02:11:41.65ID:Z5fTfXISa 東京で1番古いのが浅草寺じゃないっけ?
2番目が深大寺ってどこかで読んだ気がする。
2番目が深大寺ってどこかで読んだ気がする。
2022/10/20(木) 08:36:08.87ID:rsoD/ulCx
麻布の善福寺も古いんだけどあまり知られてないよね
912名無しさん@京都板じゃないよ (スップー Sd02-UqVu)
2022/10/23(日) 07:22:26.42ID:Zs3JEtGQd2022/10/23(日) 09:02:34.58ID:mcJbDJ/Ja
>>912
お布施にいくらまで出せるかは、その人その人の経済事情で違ってくるから、「2万円で予算オーバーだから小さな悩み」と一概には言えないと思う
もっとも、理由がなんであれ、お金が出せない時に無理してお寺に祈祷をお願いするべきではないという点は同意
家の仏壇を綺麗に掃除して、毎日ご飯とお灯明とお線香をお供えしてご先祖様にお願いすれば、ちゃんと助けてくれるからね
お墓参りも出来ればするべき
生前に折り合いが良くなかったご先祖様でも、不思議なもので、亡くなると助けてくれているようだ
本来の仏教の教えとは違うかもしれないけれど、「死ねばみんな仏」というのはそのあたりなんだろうな
お布施にいくらまで出せるかは、その人その人の経済事情で違ってくるから、「2万円で予算オーバーだから小さな悩み」と一概には言えないと思う
もっとも、理由がなんであれ、お金が出せない時に無理してお寺に祈祷をお願いするべきではないという点は同意
家の仏壇を綺麗に掃除して、毎日ご飯とお灯明とお線香をお供えしてご先祖様にお願いすれば、ちゃんと助けてくれるからね
お墓参りも出来ればするべき
生前に折り合いが良くなかったご先祖様でも、不思議なもので、亡くなると助けてくれているようだ
本来の仏教の教えとは違うかもしれないけれど、「死ねばみんな仏」というのはそのあたりなんだろうな
2022/10/23(日) 20:03:32.50ID:r0I/RSJr0
915名無しさん@京都板じゃないよ (スップー Sd02-UqVu)
2022/10/24(月) 18:49:51.46ID:dHl+nsgjd >>277
お釈迦さんの「論破」は、ひろゆきのそれと違って、論破された側も救われるのが有難いよね。
お釈迦さんの「論破」は、ひろゆきのそれと違って、論破された側も救われるのが有難いよね。
916名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMe6-UNKB)
2022/10/25(火) 06:20:48.59ID:UTxFQFJwM >>906
私は待乳山さんの信者ではないですが
以前ネット上で、石段下まですすんで拝んできた
というのを見た覚えがあります。
待乳山の公式見解かどうかわかりません。
もしきになるなら、個人情報などを名乗らずに電話で確認しても差し支えないと思いますよ。
私は待乳山さんの信者ではないですが
以前ネット上で、石段下まですすんで拝んできた
というのを見た覚えがあります。
待乳山の公式見解かどうかわかりません。
もしきになるなら、個人情報などを名乗らずに電話で確認しても差し支えないと思いますよ。
917名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 06eb-Cxsq)
2022/10/25(火) 10:07:16.73ID:HU+74vdE0 ひろゆきの「論破」は相手のズボンのお尻が破けてるのを指差して嘲笑う。
そんなレベル。
そんなレベル。
918名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa45-9T4w)
2022/10/25(火) 14:01:00.96ID:wBoD1usKa ひろゆきと比べるとか‥‥‥
919名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 06eb-Cxsq)
2022/10/25(火) 15:20:55.99ID:HU+74vdE0 知恵と智慧の違い。
お釈迦さんとかの神仏、賢者は「智慧」。
ひろゆきのは小賢しいとかお猿さんレベルを意味する「知恵」。
猿知恵、悪知恵の「知恵」。知恵遅れの「知恵」。
お聖天さまは勿論「智慧」。
この素晴らしい「智慧」の持者、お聖天さまを拝まずにはいられようか。
お釈迦さんとかの神仏、賢者は「智慧」。
ひろゆきのは小賢しいとかお猿さんレベルを意味する「知恵」。
猿知恵、悪知恵の「知恵」。知恵遅れの「知恵」。
お聖天さまは勿論「智慧」。
この素晴らしい「智慧」の持者、お聖天さまを拝まずにはいられようか。
2022/10/25(火) 19:48:51.03ID:FlbdM9jPx
921名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 06eb-Cxsq)
2022/10/25(火) 20:07:55.74ID:HU+74vdE0 基本がダメなんでしょ。
豪華な屋根でも貧相な柱では潰れてしまう。
豪華な屋根でも貧相な柱では潰れてしまう。
922名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 06eb-Cxsq)
2022/10/25(火) 20:19:07.04ID:HU+74vdE0 先ず、懺悔文、発菩提心、三昧耶戒、十善戒、唱えても難しいね。
まさかいきなり本尊真言ウン万回?
いくらなんでも酷い。
まさかいきなり本尊真言ウン万回?
いくらなんでも酷い。
2022/10/25(火) 21:26:29.01ID:FlbdM9jPx
924名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 06eb-Cxsq)
2022/10/25(火) 21:32:13.82ID:HU+74vdE0 はぁ〜・・・。
私は違う尊格の信者だけど反面教師にしておくわ。
私は違う尊格の信者だけど反面教師にしておくわ。
2022/10/25(火) 23:24:30.01ID:FlbdM9jPx
真言1万回とか並大抵の信心じゃないとなかなか出来ないと思うので個人的には凄いなと思ってただけに、
こんな立派な事も言ってたのに頭ではわかってるはずが実際に自身に降りかかると三毒煩悩の「瞋り」に纏われて神仏で復讐してやると宣言しちゃったから非常に残念な人だったよ↓
>>240
>名指しで批判されましたので、受け答えなければなりません。
コテハンを使っているのは、十善戒の不妄語・不奇語・不悪口・不両舌を避けるためです。
それと>239に関しては、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」が居心地を悪くしているのであって、それを他人のせいにしている。
これ以上のコメントはしません。
こんな立派な事も言ってたのに頭ではわかってるはずが実際に自身に降りかかると三毒煩悩の「瞋り」に纏われて神仏で復讐してやると宣言しちゃったから非常に残念な人だったよ↓
>>240
>名指しで批判されましたので、受け答えなければなりません。
コテハンを使っているのは、十善戒の不妄語・不奇語・不悪口・不両舌を避けるためです。
それと>239に関しては、ご自身の貪瞋癡の「瞋り」が居心地を悪くしているのであって、それを他人のせいにしている。
これ以上のコメントはしません。
2022/10/26(水) 07:28:38.84ID:PzSA+pFqd
真言はともかく
お経は読むだけでも功徳はありますよ。
真言も陀羅尼もお経も
難しく考えず
無心で読むだけでも良いと思います。
お経は読むだけでも功徳はありますよ。
真言も陀羅尼もお経も
難しく考えず
無心で読むだけでも良いと思います。
2022/10/26(水) 12:02:13.30ID:c73NuEr+0
修善も虚仮ですから、
功徳を期待する下心を払拭できれば
もっとよいですね。
功徳を期待する下心を払拭できれば
もっとよいですね。
928名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr11-IiQU)
2022/10/26(水) 17:31:08.78ID:m88jd1aAr コテハンに間違われて迷惑した者だけど。
昨日待乳山様に伺って初めて分かったのが、コテハンのハンネが待乳山様の近くの橋の名前だったって事。
LINEMOから楽天モバイルに戻すかもだけど、ことどいばしってハンネと間違えないでね一応。
昨日待乳山様に伺って初めて分かったのが、コテハンのハンネが待乳山様の近くの橋の名前だったって事。
LINEMOから楽天モバイルに戻すかもだけど、ことどいばしってハンネと間違えないでね一応。
929名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr11-IiQU)
2022/10/26(水) 17:39:37.47ID:m88jd1aAr >>916
ありがとうございます。
メールで問い合わせました。本堂に上がるのはNG、お寺の中に入って手を合わせるのはOKとの事でした。
イチョウの葉っぱ拾ったり、出世観音様に手を合わせたり、宝篋印塔やスカイツリーの写真撮って帰りましたよ。
ありがとうございます。
メールで問い合わせました。本堂に上がるのはNG、お寺の中に入って手を合わせるのはOKとの事でした。
イチョウの葉っぱ拾ったり、出世観音様に手を合わせたり、宝篋印塔やスカイツリーの写真撮って帰りましたよ。
930名無しさん@京都板じゃないよ (スッププ Sda2-1t8g)
2022/10/26(水) 20:56:32.05ID:KbO0zjF4d そう言えば待乳山は堂内参拝・勤行等の規制は撤廃されたんかな?
10分以内限定の勤行専用席も無くなってたし。
10分以内限定の勤行専用席も無くなってたし。
931名無しさん@京都板じゃないよ (テテンテンテン MMe6-UNKB)
2022/10/27(木) 11:07:04.84ID:p9cLX6ecM >>930
公式な見解としてもやはり、堂内まで進入するのは控えた方がいいんですね。
なかなか表立って話しにくい内容ですが、一定数は気になる人がいるであろう内容ですから
こういう場所での情報シェアはありがたいです。
公式な見解としてもやはり、堂内まで進入するのは控えた方がいいんですね。
なかなか表立って話しにくい内容ですが、一定数は気になる人がいるであろう内容ですから
こういう場所での情報シェアはありがたいです。
932名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr11-IiQU)
2022/10/27(木) 12:27:26.83ID:meHFx367r どういたしまして。
2022/10/28(金) 07:06:52.26ID:c65wi3Sla
そういえば子供の頃、気に入らないことがあると仏壇にお線香立てて「あいつをやっつけてください」ってお願いしていました。
自分の気持ちをそうやって仏様にお預けして、もうそれ以上、心乱したり、自ら仕返しに及ばないという意味では、調伏を願うのも悪いことではないのかもしれません。
>>928
伊勢物語の東下りの段にある「名にし負はばいざ言問はん都鳥 わが思ふ人はありやなしやと」にちなんで命名された橋ですね。
東京人ではないが学校の古文で教わりました。
関東大震災の復興事業で建設された当時は、真っ白いモダンな橋で、子供ながらに新しい時代の到来を感じたものだった、それが東京大空襲で焼かれ、あの綺麗だった橋に、逃げてきた人々の焦げ跡が染み付いていた、などと教わりましたよ。
地元は東京大空襲以上に大規模の空襲を受けたのに、そのことは学校では習いませんでしたね。
こんなことも、東京偏重、一極集中の表れですかね。スレチ失礼。
自分の気持ちをそうやって仏様にお預けして、もうそれ以上、心乱したり、自ら仕返しに及ばないという意味では、調伏を願うのも悪いことではないのかもしれません。
>>928
伊勢物語の東下りの段にある「名にし負はばいざ言問はん都鳥 わが思ふ人はありやなしやと」にちなんで命名された橋ですね。
東京人ではないが学校の古文で教わりました。
関東大震災の復興事業で建設された当時は、真っ白いモダンな橋で、子供ながらに新しい時代の到来を感じたものだった、それが東京大空襲で焼かれ、あの綺麗だった橋に、逃げてきた人々の焦げ跡が染み付いていた、などと教わりましたよ。
地元は東京大空襲以上に大規模の空襲を受けたのに、そのことは学校では習いませんでしたね。
こんなことも、東京偏重、一極集中の表れですかね。スレチ失礼。
2022/10/28(金) 11:46:05.35ID:SritGc0O0
スレチの最後尾に載っからせてください。
言問團子と言問最中、美味いですね。訪問して喰べたこともあります
少し離れますが関東式桜餅の元祖「長命寺桜もち」もありますね。
浅草なら舟和や亀十あたりは定番ですね。
しかし洋菓子&喫茶のアンヂェラス、仲見世の切山椒屋、
どちらも近年閉店してたとは。。残念。
十年以上浅草へ行かぬ間に松屋が復原したり、時代も変わりますね
なので2018年に生駒でご縁を頂いた自分は待乳山は未訪です。
言問團子と言問最中、美味いですね。訪問して喰べたこともあります
少し離れますが関東式桜餅の元祖「長命寺桜もち」もありますね。
浅草なら舟和や亀十あたりは定番ですね。
しかし洋菓子&喫茶のアンヂェラス、仲見世の切山椒屋、
どちらも近年閉店してたとは。。残念。
十年以上浅草へ行かぬ間に松屋が復原したり、時代も変わりますね
なので2018年に生駒でご縁を頂いた自分は待乳山は未訪です。
935名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 06eb-Cxsq)
2022/10/28(金) 19:45:21.04ID:pLcn39mt0 なるほど、スレチでも最後の結びで救われた。
2022/10/29(土) 07:48:19.39ID:PqYG7dOH0
読み返したら結構いろんな店に行ってますね。
まだ全てではないですが余談が過ぎるので。
水上バスも乗ったり、アサヒスカイルームで食事したりも。
待乳山へは機会があれば是非ご挨拶したいものです。
個人的には、広島へ行く予定があるので
西条聖天へご挨拶に伺う計画をたてています。
まだ全てではないですが余談が過ぎるので。
水上バスも乗ったり、アサヒスカイルームで食事したりも。
待乳山へは機会があれば是非ご挨拶したいものです。
個人的には、広島へ行く予定があるので
西条聖天へご挨拶に伺う計画をたてています。
937名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ c174-T+yX)
2022/10/29(土) 13:32:34.38ID:PiP5vsV00NIKU2022/10/29(土) 14:06:18.27ID:VtwnqixedNIKU
絶対に願いを叶えてくれる神社が群馬にあるらしい
https://youtu.be/WIDUNm2B23E
https://youtu.be/WIDUNm2B23E
2022/10/29(土) 15:01:37.97ID:PqYG7dOH0NIKU
>>937
承知しましたが、調べてみました。
公式以外にもいろいろ見てみましたが
年越しの奉修(計21座通し/一律\21,000-)のみみたいですね。
毎日や月一の聖天寺院が多いですけど
どうやら西条さんは年一のようです。
(もちろん直接確認してきます)
承知しましたが、調べてみました。
公式以外にもいろいろ見てみましたが
年越しの奉修(計21座通し/一律\21,000-)のみみたいですね。
毎日や月一の聖天寺院が多いですけど
どうやら西条さんは年一のようです。
(もちろん直接確認してきます)
2022/10/29(土) 15:04:05.45ID:PqYG7dOH0NIKU
↑浴油の話です(浴油祈祷の件で合ってますよね?)
941名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ c174-T+yX)
2022/10/29(土) 17:18:41.89ID:PiP5vsV00NIKU2022/10/31(月) 13:55:31.01ID:y/HbzIhW0HLWN
943名無しさん@京都板じゃないよ (中止 fb3f-Fuka)
2022/10/31(月) 14:18:41.83ID:y/HbzIhW0HLWN2022/10/31(月) 15:08:40.51ID:oMozex8LMHLWN
2022/10/31(月) 22:04:05.33ID:NNap19KDdHLWN
六波羅蜜寺から来た案内によると、六波羅蜜寺での新春特別祈願は、華水供が1万円で、浴油供が2万円だって。
正月しか華水供や浴油供を修してないのかな?
正月しか華水供や浴油供を修してないのかな?
946名無しさん@京都板じゃないよ (中止 Sd33-snEt)
2022/10/31(月) 22:05:13.08ID:1TZdzSiedHLWN947名無しさん@京都板じゃないよ (中止 Sd33-snEt)
2022/10/31(月) 22:11:41.21ID:1TZdzSiedHLWN >>938
あなたの投稿したリンク先の動画を全部拝見しましたけど、実態の無いただの怪談話ですよね。
匿名掲示板なんで、あなたのような愉快犯を否定はしないですけど、まだ見てない人たちが時間の無駄をしないように。
あなたの投稿したリンク先の動画を全部拝見しましたけど、実態の無いただの怪談話ですよね。
匿名掲示板なんで、あなたのような愉快犯を否定はしないですけど、まだ見てない人たちが時間の無駄をしないように。
2022/11/01(火) 05:03:56.66ID:YgNLWIK/d
2022/11/03(木) 12:27:05.49ID:vWuJhXUad
950名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Src5-r2V4)
2022/11/04(金) 23:17:42.69ID:Ew/v9EtLr 障碍はどうやって解いたら良いのでしょうか。
2022/11/07(月) 05:35:03.06ID:Wqjx2kBKx
>>950
具体的にどんな障碍?
具体的にどんな障碍?
952名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacd-RHei)
2022/11/07(月) 10:59:16.37ID:RZT3+CdDa953名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 9265-ArDb)
2022/11/07(月) 11:23:01.54ID:dzQW6fJD02022/11/11(金) 21:10:53.71ID:j1a/LYwdd1111
Wikipediaの歓喜天のページがRyo625なる変な編集者に荒らされてるな。やれやれ。
2022/11/16(水) 21:00:04.93ID:5OOBIzmm0
スレ違いだったら失礼
高幡不動の美術展示?みたいなとこの尊天 展示室に入った瞬間から冷や汗が出たんだけど同じ感じ持った人いません? 1回目は気のせいと思って、今日お香買いに行ってまた見てきたら凄かった…
高幡不動の美術展示?みたいなとこの尊天 展示室に入った瞬間から冷や汗が出たんだけど同じ感じ持った人いません? 1回目は気のせいと思って、今日お香買いに行ってまた見てきたら凄かった…
2022/11/16(水) 21:03:31.42ID:5OOBIzmm0
>>950 願ほどきか尊天を控えて十一面と軍荼利明王の真言を増やすのが良いかと 不動も良い
2022/11/21(月) 23:07:03.27ID:hnG1yzS2d
山科聖天の田中さんって、4年前は六角堂の僧侶として興福寺の中金堂の落慶法要に出仕されていたのに、今は双林院の住職なんだね。
958名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd02-L8Ae)
2022/11/22(火) 07:10:43.84ID:EJ0VB2xkd2022/11/22(火) 07:43:57.94ID:35sK0SkHd
かつて年一度だけ実施していた櫻本坊の一般浴油
参加したことある人はこのスレに居ます?
・・やっぱり居ないかな。。
調べたら2015年まで実施していたらしい。
参加したことある人はこのスレに居ます?
・・やっぱり居ないかな。。
調べたら2015年まで実施していたらしい。
2022/11/22(火) 23:36:30.42ID:cCEvGi8tM
>>958
日本最古なんだ
日本最古なんだ
961名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Srdf-NYGE)
2022/11/23(水) 00:05:50.49ID:C5W9sJZ1r962名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0eeb-0DO2)
2022/11/23(水) 15:48:32.99ID:95c97nWg0 夢を叶えるゾウ
2022/11/24(木) 05:34:11.03ID:ZpHtdMpm0
まあそっちはガネーシャだが
水川あさみの深夜のやつだけ見とったわ。
水川は大阪出身だから
古田が演ずるガネーシャの京阪式に
たまに吊られかけてたのが面白かった
水川あさみの深夜のやつだけ見とったわ。
水川は大阪出身だから
古田が演ずるガネーシャの京阪式に
たまに吊られかけてたのが面白かった
2022/11/26(土) 15:56:56.03ID:KedaaePid
おろかものの著者はよく何十年もの間、難波から生駒聖天まで朝5時に毎日お参りに行ったものだな。
2022/11/26(土) 21:30:58.00ID:MUdDzrCX0
人間がガチ本気出したら日参は可能かもしれない
ただ、電車乗るなら往復電車賃、
そして目的地での賽銭。。
塵も山。個人的にはそっちのほうがすごい
ただ、電車乗るなら往復電車賃、
そして目的地での賽銭。。
塵も山。個人的にはそっちのほうがすごい
2022/11/26(土) 21:31:55.26ID:MUdDzrCX0
電車は6箇月の定期券か。まあ、それでもな。
2022/11/27(日) 18:52:47.85ID:2aJ/7m7Ud
>>965
近鉄難波駅から生駒まで往復ですものね。
おろかものには、「午前2時半に起きて仏壇や神棚の給仕を行い、午前5時前には始発に乗って生駒に参拝し、午前7時半には家に帰ってくる亅と書いてありました。
奥さんのほうが乳癌になった時点で、35年も毎朝お参りを続けていると書かれてありました。
平成11年におろかものの著者が亡くなるまで毎朝拝みに参っておられたのでしょうか?
89歳で天寿をまっとうして亡くなられたとありました。
凄いことですね。
近鉄難波駅から生駒まで往復ですものね。
おろかものには、「午前2時半に起きて仏壇や神棚の給仕を行い、午前5時前には始発に乗って生駒に参拝し、午前7時半には家に帰ってくる亅と書いてありました。
奥さんのほうが乳癌になった時点で、35年も毎朝お参りを続けていると書かれてありました。
平成11年におろかものの著者が亡くなるまで毎朝拝みに参っておられたのでしょうか?
89歳で天寿をまっとうして亡くなられたとありました。
凄いことですね。
2022/11/28(月) 19:45:00.44ID:/vbOoshQM
先日、国会図書館で聖天様の書籍などを調べていたらかなり面白いものが見つかりました。今は○○地方で祈祷僧をやられている方の論文?みたいなものが3つあり、最後まで興味深く読ませていただきました。いつかはこの方のお寺に行ってみたいですね。
2022/11/29(火) 14:07:22.56ID:xsncidpsdNIKU
2022/11/29(火) 16:45:00.42ID:W2V6QBl0MNIKU
笑点?
2022/11/29(火) 22:19:27.86ID:Ql7CaYNYaNIKU
2022/11/30(水) 08:38:57.25ID:CtX1CSlNd
ありがとうございます。
2022/11/30(水) 10:35:05.68ID:CtX1CSlNd
こんや(あす未明)の生駒は大根焚きですね
生駒に5年住んでて今回こそ初めて行けそうです。
本格的に拝し始めるまでは計画したけど
元旦以外の夜歩きに慣れてなく結局行かず、
昨年などコロナ中止なんかもありまして。
生駒に5年住んでて今回こそ初めて行けそうです。
本格的に拝し始めるまでは計画したけど
元旦以外の夜歩きに慣れてなく結局行かず、
昨年などコロナ中止なんかもありまして。
2022/11/30(水) 19:40:38.09ID:Ou2Desbqd
美味しいのかな?
2022/12/01(木) 03:47:43.85ID:E1a1WFPF0
帰ってきた。3年ぶり実施とのこと。
あくまで朔参拝がメインだから、特に下調べとかせず行った
中門内を全て拝し終えてから頂きに。
茶所の後方スペースに白テントが設営されてて
そこでダイコンが大鍋で焚かれてる。
一人あたり輪切り2つ、宝山寺みそが掛けられて供されるんだね。
(ガチで全く知らなかった)
画像などはTwitterで皆が上げてるからそれを
志納コーナーみたいなのはなく純然な振るまいです。
あと、庫裡建物側で立派な葉付き大根の1本売りがあり、
ならびに宝山寺味噌も売られています。
>>974
こういう行事ってのはマズイウマイではないので
是非いつか貴方ご自身で。
個人的には、美味しく頂戴しました。
あくまで朔参拝がメインだから、特に下調べとかせず行った
中門内を全て拝し終えてから頂きに。
茶所の後方スペースに白テントが設営されてて
そこでダイコンが大鍋で焚かれてる。
一人あたり輪切り2つ、宝山寺みそが掛けられて供されるんだね。
(ガチで全く知らなかった)
画像などはTwitterで皆が上げてるからそれを
志納コーナーみたいなのはなく純然な振るまいです。
あと、庫裡建物側で立派な葉付き大根の1本売りがあり、
ならびに宝山寺味噌も売られています。
>>974
こういう行事ってのはマズイウマイではないので
是非いつか貴方ご自身で。
個人的には、美味しく頂戴しました。
2022/12/01(木) 04:18:20.57ID:E1a1WFPF0
あと、鳥居手前の階段左右の灯籠群、やっぱり消されてた。
(正月以外の)深夜未明は、もう常に消すことにしたんだろうか。
普段の日でも、夜通し点いてて良かったのに・・
年一度、零時スタートの行事(大根だき)のときくらいは
点けていてほしいと思います。
(正月以外の)深夜未明は、もう常に消すことにしたんだろうか。
普段の日でも、夜通し点いてて良かったのに・・
年一度、零時スタートの行事(大根だき)のときくらいは
点けていてほしいと思います。
977名無しさん@京都板じゃないよ (スップー Sd3f-LLmm)
2022/12/01(木) 19:32:52.68ID:UgtT5KGMd 今日は人が多かったんかな?
978名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウアー Sa4f-635b)
2022/12/01(木) 20:33:17.39ID:e9dhTC09a 2ch時代からの御利益談をまた聞きたいんですが、まとめてる方とかいませんか?著名人が書いたのより説得力ありました。
979名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bfeb-eWLc)
2022/12/01(木) 22:26:03.33ID:LtQUZvTE0 他力本願のお嬢、聖染。ランボーの朝神具?
980名無しさん@京都板じゃないよ (スップー Sd3f-LLmm)
2022/12/01(木) 22:48:41.79ID:R0lyD6RHd 御利益なあ…。
御利益無いから祠ごと叩き割ってしまったな。
御利益無いから祠ごと叩き割ってしまったな。
981名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b774-ykd8)
2022/12/02(金) 07:21:26.41ID:thK3FC8M0 そろそろ次スレたのんます
2022/12/02(金) 07:45:23.20ID:reZEmcN1d
2022/12/03(土) 08:16:10.18ID:cwtWuGt/0
八栗ってなかなかお厳しい尊なんだなと
過去スレにも似た感想が書かれてあった。
>>776では自主的に帰ったように書いたが実際は↓だった
・18きっぷ残一枚消化
・徳島の古いディーゼルカーに乗るのと合同の目的
(南海フェリーで徳島へ渡り、目的列車に高松まで乗った後に八栗)
八栗の尊には訪問の流れが「ついで」に感じられたんだと思う
結果的にケーブルのりば(鳥居手前)で入山を阻止された
今、きっちりメインとしての訪問を計画してる。
過去スレにも似た感想が書かれてあった。
>>776では自主的に帰ったように書いたが実際は↓だった
・18きっぷ残一枚消化
・徳島の古いディーゼルカーに乗るのと合同の目的
(南海フェリーで徳島へ渡り、目的列車に高松まで乗った後に八栗)
八栗の尊には訪問の流れが「ついで」に感じられたんだと思う
結果的にケーブルのりば(鳥居手前)で入山を阻止された
今、きっちりメインとしての訪問を計画してる。
2022/12/03(土) 11:13:06.54ID:70aB+ubAM
八栗さまは場所が場所だからでしょう,足が無いと難しいでしょう、それより祈祷方法が気になる,四国は札所が多いから何もせずに金が落ちるから,はっきり言って本州とかの聖天様の方がしっかり拝まれてる感じやな。@四国在中者
985名無しさん@京都板じゃないよ (スッププ Sd02-SG1Z)
2022/12/03(土) 11:26:03.63ID:WYRtXHjyd お遍路中に八栗聖天お参りした。
八栗は拝殿内で参拝者自身が太鼓や木魚鳴らして勤行出来るようになってて驚いた。
生駒にしても待乳山にしても声出しすらご法度なのに。
八栗は拝殿内で参拝者自身が太鼓や木魚鳴らして勤行出来るようになってて驚いた。
生駒にしても待乳山にしても声出しすらご法度なのに。
2022/12/03(土) 13:10:51.22ID:cwtWuGt/0
一応、JR八栗口駅から徒歩で行ったんですよ
まだ暑かったので大変でした。帰りは再びJR古高松南駅まで徒歩で。
で結果的に拒絶的な出来事があって、クルッと帰りました
あっコレは「出直してこい」ということだな、と感じました。
自分の崇敬は生駒ですが、過去スレ読んでても
やはり生駒って「敬愛」ではないみたいなんですよね。
(実際、生駒は増益方面の利生が絶大ですし)
過去にどなたかレスされてたように、八栗はたしかに敬愛には効きそうです。
(自分はご縁を頂いたのが生駒なので崇敬は今後もずっと生駒ですが)
まだ暑かったので大変でした。帰りは再びJR古高松南駅まで徒歩で。
で結果的に拒絶的な出来事があって、クルッと帰りました
あっコレは「出直してこい」ということだな、と感じました。
自分の崇敬は生駒ですが、過去スレ読んでても
やはり生駒って「敬愛」ではないみたいなんですよね。
(実際、生駒は増益方面の利生が絶大ですし)
過去にどなたかレスされてたように、八栗はたしかに敬愛には効きそうです。
(自分はご縁を頂いたのが生駒なので崇敬は今後もずっと生駒ですが)
2022/12/03(土) 14:45:14.31ID:70aB+ubAM
ヨソの聖天様で縁貰ってたら,確かに拒絶されるかもね,それはあるよ
2022/12/03(土) 14:46:31.09ID:70aB+ubAM
八栗が敬愛の利益を前面に出しているんですか?
2022/12/03(土) 16:45:36.80ID:cwtWuGt/0
990名無しさん@京都板じゃないよ (スップー Sd62-Ekhg)
2022/12/03(土) 18:27:42.25ID:WwvgMMFed 八栗なあ。
生駒よりしんしんとしていて厳かな感じがした。
生駒よりしんしんとしていて厳かな感じがした。
2022/12/03(土) 22:40:45.89ID:70aB+ubAM
ついで参りやはしごは天部尊や神祇はNGだよ
992名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9174-R4o2)
2022/12/04(日) 05:42:04.20ID:LppUp4HU0 次スレたのんます ワッチョイありで
993名無しさん@京都板じゃないよ (スップー Sd62-Ekhg)
2022/12/04(日) 08:17:25.93ID:z9FlhHJkd >>991
おろかものの人も「ついで参りはやめましょうね」と言っていますね
おろかものの人も「ついで参りはやめましょうね」と言っていますね
994名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ec65-C/Th)
2022/12/04(日) 09:12:25.35ID:e/zPCxFI0 だからさ、あからさまな「ついで」意図で訪問したわけではない、
って何度も書いているのに。。
アチラがそう判断したんだな、という話です。
ところで新スレもワッチョイ付けるの?
って何度も書いているのに。。
アチラがそう判断したんだな、という話です。
ところで新スレもワッチョイ付けるの?
995名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ec65-C/Th)
2022/12/04(日) 09:15:00.87ID:e/zPCxFI0 こちとら聖天好きで、どこで参ろうとも全て真摯に拝してます
ただ、天部は人間に近いから
アチラの捉え方が、こちらの意図してない場合もありますわな。
ただ、天部は人間に近いから
アチラの捉え方が、こちらの意図してない場合もありますわな。
996名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ec65-C/Th)
2022/12/04(日) 09:19:05.07ID:e/zPCxFI02022/12/04(日) 09:38:13.94ID:uvxlKiEEM
穢れをつけて参拝した場合もNGだと,例えば普段の生活でも穢れってあるらしい,性行為した日は参拝行けないとか,用便の大きい方したら、一回身体洗って出直すとか,喫煙してなくてもヤニ臭かったらNGとか。
目かけてくれたら、そこら厳しいよ,よく昔は風呂も何日も入ってなかったとか言うが、護法が受け付けんから。
目かけてくれたら、そこら厳しいよ,よく昔は風呂も何日も入ってなかったとか言うが、護法が受け付けんから。
2022/12/04(日) 09:50:33.71ID:e/zPCxFI0
そうですね。よくわかります。
が、まあ個人的には自分の首を絞め過ぎるのも
どうかと考える側ですかね。
生駒は徒歩だから、直前にシャワー入ったりしてますが
旅先では限度もあります。
が、まあ個人的には自分の首を絞め過ぎるのも
どうかと考える側ですかね。
生駒は徒歩だから、直前にシャワー入ったりしてますが
旅先では限度もあります。
2022/12/04(日) 10:35:24.18ID:eM7EIlx7x
言問橋が自演するからなー
2022/12/04(日) 11:04:21.90ID:+yu4rPZSa
私の場合は、オマエ出かけるならこっちにも顔出せよと、聖天様がおそばに用事を作って下さっている感じだから、ほぼ常時「ついで参り」だなあ。
そういう風に聖天様が仕向けて下さってると思ってる。
だから有難く「ついで参り」させて頂いてるし、むしろ近くに来たのに素通りはしない。
そういう風に聖天様が仕向けて下さってると思ってる。
だから有難く「ついで参り」させて頂いてるし、むしろ近くに来たのに素通りはしない。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 21時間 29分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 21時間 29分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ [少考さん★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【日産】2工場「閉鎖取りやめを」…神奈川県知事がエスピノーサ社長に要請 [煮卵★]
- 石破総理大臣「期間が過ぎた米は、その後に減価償却が行われているわけで」 [256556981]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者2🧪
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 日本政府、能登半島支援金8200億円、ウクライナ支援金1.8兆円 [805596214]
- なんでコーラって黒っぽい色しかないんだろな
- 【絶望】大阪万博さん、新たな虫が大量に発生してしまうwwwwwwwww [963243619]