>>778
読んだで

中村元の釈尊伝あたりをベースにしとるんやろうけど、手塚治のオリジナル登場人物や内容も多かった。

また内容は手塚治のオリジナル内容も多かったが、釈尊の生涯を分かりやすく理解するための伝記としてはアリやと思う

手塚治の火の鳥なんかでも輪廻なんかをテーマにしとるんやが、手塚治のそういった手塚治の哲学の集大成みたいなもんやなあ

ただあれを読んでも仏教のおおよその概念が解るだけで、あれを読んで仏教が解るかと言えば疑問やな