天台宗の話題全般において進行していきましょう。
越法問題や荒らし問題がいたるところで問題になっているので、
それらの対策のためにルールとして
・ 教相や事相関係の解説は、僧侶のみがすること。
・ 越法に関しては慎重に判断
・ 荒らしレスを見かけた場合は、速やかにレス削除依頼を行うこと。
を規定いたします。
教相や事相関係の解説以外の話題は各人自由にレスできます。
僧侶の皆さん、越法に関しては慎重に判断しましょう。
僧侶の皆さんは「天台宗僧侶」「僧侶」と名乗れば
分りやすいと思います。
では、天台宗の話題全般において進行していきましょう。
前スレッド
天台宗のスレ 第八
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1507814409/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
天台宗のスレ 第九
1名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6b53-aWSO)
2018/07/31(火) 21:26:28.07ID:dfkaHOQE0225名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr8b-rQnr)
2018/09/19(水) 21:22:51.49ID:PAkKxuy3r >>224
なるほど。
ずっと読み返しておりましたが、あなた様は天台宗のお方と思っておりましたが、どうやら日蓮宗のお方のようですね。
どうりで、天台教学の話が通じないわけだ。
納得。なるほどね。(笑)
なるほど。
ずっと読み返しておりましたが、あなた様は天台宗のお方と思っておりましたが、どうやら日蓮宗のお方のようですね。
どうりで、天台教学の話が通じないわけだ。
納得。なるほどね。(笑)
226名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr8b-rQnr)
2018/09/19(水) 21:28:32.17ID:PAkKxuy3r この程度の話は、一般教養課程で学びますよ。
さて、日蓮宗の人に天台教学の話をしても時間の無駄ですね。(笑)
では、簡単に最後のご説明を、
天台宗・・・法華経・・・諸法実相・・・一念三千
日蓮宗・・・理の一念三千・・・事の一念三千=南無妙法蓮華経
ここが「似て非なるもの」
学会で同席していけない理由はないじゃないですか?
さて、日蓮宗の人に天台教学の話をしても時間の無駄ですね。(笑)
では、簡単に最後のご説明を、
天台宗・・・法華経・・・諸法実相・・・一念三千
日蓮宗・・・理の一念三千・・・事の一念三千=南無妙法蓮華経
ここが「似て非なるもの」
学会で同席していけない理由はないじゃないですか?
227名無しさん@京都板じゃないよ (スップ Sdbf-kBlP)
2018/09/19(水) 21:34:10.10ID:MDrf+hJkd >>226
で、それを誰からまなんだ、と聞いている。
誰からだ?
団子をどうして叩く?
同席して、構わないんじゃないのか?
リテンなら、叩くのではなく、団子を上手く利用するだろうな。
そこが、君との違い。
勝手にリテンの名を出すな!
で、それを誰からまなんだ、と聞いている。
誰からだ?
団子をどうして叩く?
同席して、構わないんじゃないのか?
リテンなら、叩くのではなく、団子を上手く利用するだろうな。
そこが、君との違い。
勝手にリテンの名を出すな!
228名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr8b-rQnr)
2018/09/19(水) 21:47:20.88ID:PAkKxuy3r229名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr8b-rQnr)
2018/09/19(水) 21:56:45.27ID:PAkKxuy3r あのー、
ちょっとした疑問なんですけど、
あくまでも疑問というかたちなんですが、
天台宗のお坊さんって、教学面で日蓮宗のお坊さんに守ってもらっているのですか?
ちょっとした疑問なんですけど、
あくまでも疑問というかたちなんですが、
天台宗のお坊さんって、教学面で日蓮宗のお坊さんに守ってもらっているのですか?
230名無しさん@京都板じゃないよ (JPW 0Hd6-S1EA)
2018/09/20(木) 11:42:45.63ID:b/cEBO/LH そうか、アタマのオカシナ天台宗の題目坊主のバックにはヤクザみたいな基地害日蓮宗坊主のパトロンがいたのか。
231名無しさん@京都板じゃないよ (アークセーT Sx71-7de5)
2018/09/20(木) 18:55:28.96ID:VgZqrnnSx 弁天堂の前々輪番さんはお勤めの初めと終わりの口上の時に
“南無妙法蓮華経 南無金光明最勝王経・・・”って唱えていたな。
しかし日蓮宗みたいに題目の連呼はなかった。
“南無妙法蓮華経 南無金光明最勝王経・・・”って唱えていたな。
しかし日蓮宗みたいに題目の連呼はなかった。
232名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/20(木) 21:17:54.33ID:oUMw3Ecxr >>231
こんばんは。
ご教示ありがとうございます。m(_ _)m
「南無妙法蓮華経」を単独ではなくて、天台宗の法要中などにおいて「十方念仏」のようにして「口上」「表白」「願文」「神咒」という意味合いで唱えるのならば問題はないと思います。
では、おやすみなさいまし。
こんばんは。
ご教示ありがとうございます。m(_ _)m
「南無妙法蓮華経」を単独ではなくて、天台宗の法要中などにおいて「十方念仏」のようにして「口上」「表白」「願文」「神咒」という意味合いで唱えるのならば問題はないと思います。
では、おやすみなさいまし。
233名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/21(金) 01:18:20.84ID:3sNEsUxra 念の為、台宗課誦を確認しましたが、
法華懺法の十方念仏に「南無妙法蓮華経」
回向段の回向文に「南無一乗妙法蓮華経」
(裏面)勤行作法第一式の祈願文に「南無妙法蓮華真浄法門」
とありましたが、いずれも唱題の如くに連呼する様なもの
ではありません。まして、
次 唱題 合掌 遍数随意 南無妙法蓮華経
などと言う記載など、あろうはずもありません。
法華懺法の十方念仏に「南無妙法蓮華経」
回向段の回向文に「南無一乗妙法蓮華経」
(裏面)勤行作法第一式の祈願文に「南無妙法蓮華真浄法門」
とありましたが、いずれも唱題の如くに連呼する様なもの
ではありません。まして、
次 唱題 合掌 遍数随意 南無妙法蓮華経
などと言う記載など、あろうはずもありません。
234名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 01ba-psfs)
2018/09/21(金) 01:21:52.37ID:9ZwXrc0b0 天台宗は霊魂が存在しないと言っているが、
真言宗以外は全部霊魂が存在しないと言っているってのは本当?
真言宗以外は全部霊魂が存在しないと言っているってのは本当?
235名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/21(金) 01:39:07.06ID:iRABjb1Ua そんな話聞いた事無い。
って言うか、肉体を持った人間の本体として霊魂が存在する、
と言うのは、何宗であろうと仏教であれば否定しているはず。
業(カルマ)によって「変化しながら」転生すると言う考え。
って言うか、肉体を持った人間の本体として霊魂が存在する、
と言うのは、何宗であろうと仏教であれば否定しているはず。
業(カルマ)によって「変化しながら」転生すると言う考え。
236名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/21(金) 02:04:50.77ID:iRABjb1Ua 仏教は「無我」の教え。もし人間の本体が霊魂だとすれば、
自分(我)と言うものが何時までも変わらず霊界だか何処かを
ウロウロ彷徨っている事になるし、まして成仏など不可能。
業によって変化する、つまり、固定された我が無いからこそ
成仏も可能だし、反対に地獄、餓鬼、などに転落もあり得る。
自分(我)と言うものが何時までも変わらず霊界だか何処かを
ウロウロ彷徨っている事になるし、まして成仏など不可能。
業によって変化する、つまり、固定された我が無いからこそ
成仏も可能だし、反対に地獄、餓鬼、などに転落もあり得る。
237名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/21(金) 08:08:54.81ID:hQ8q9Y7Pr238名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 19ba-Xhyd)
2018/09/21(金) 09:50:27.66ID:+3dIyRWZ0 日本の天台宗に五時教判を入れたのも日蓮宗からの逆輸入じゃないんですか?
唱題以前に五時教判をいれた時点で日蓮宗からの思想適侵略を受けていたと言うことでは?????
唱題以前に五時教判をいれた時点で日蓮宗からの思想適侵略を受けていたと言うことでは?????
239名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 19ba-S1EA)
2018/09/21(金) 11:40:44.98ID:EbUAmRmI0 ヤクザ
240名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 19ba-S1EA)
2018/09/21(金) 11:41:13.63ID:EbUAmRmI0 ヤクザみたいな言葉遣いの人が「良心的尼」とはw
そういえば、尼には任侠山○組の本部があるなw
そういえば、尼には任侠山○組の本部があるなw
241名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/21(金) 11:58:25.84ID:rlW+K4G/a 五時教判が日蓮宗からの逆輸入???
一体何処でそんな話を聞いたの???
一体何処でそんな話を聞いたの???
242名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c553-9gQW)
2018/09/21(金) 21:30:00.79ID:5VpOEq8c0 おくやみ
松景昭稔氏(天台宗護浄院名誉住職、元京都教区宗務所長)
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/obituaries/20180919-001.html
松景昭稔氏(天台宗護浄院名誉住職、元京都教区宗務所長)
http://www.chugainippoh.co.jp/religion/obituaries/20180919-001.html
243名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/21(金) 21:57:50.62ID:HdhpqaBor >>242
お悔み申し上げます。合掌
>>238
五時八教説については、すでに惠心僧都源信上人の頃には知られていたようですので、日蓮宗からの逆輸入は考えにくいと思います。
それはさておき、天台宗のお坊さんがテレビの全国放送や世界中に拡散する恐れのあるTwitterで「なんみょうほうれんげきょう」とお題目を唱えられたことについては、次回に利典先生に会ったときに、先生のご見解を賜わろうと思います。
利典先生は識者であり、天台と修験に精通された偉大な行者さまですから、私も仏教者の端くれとして、先生のご見解を頂戴致したいと思います。
では、みなさま、お騒がせ致しました。失礼致します。
ご機嫌よう。(^^)/~~~
お悔み申し上げます。合掌
>>238
五時八教説については、すでに惠心僧都源信上人の頃には知られていたようですので、日蓮宗からの逆輸入は考えにくいと思います。
それはさておき、天台宗のお坊さんがテレビの全国放送や世界中に拡散する恐れのあるTwitterで「なんみょうほうれんげきょう」とお題目を唱えられたことについては、次回に利典先生に会ったときに、先生のご見解を賜わろうと思います。
利典先生は識者であり、天台と修験に精通された偉大な行者さまですから、私も仏教者の端くれとして、先生のご見解を頂戴致したいと思います。
では、みなさま、お騒がせ致しました。失礼致します。
ご機嫌よう。(^^)/~~~
244名無しさん@京都板じゃないよ (アークセーT Sx71-uaHZ)
2018/09/22(土) 06:57:37.19ID:1WUi+kU5x >>241
他板のスレでそんな話が出てますね。
>>897 : 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/27(日) 08:53:51.16 ID:0vz6gb/J
五時八教説は、日蓮さんが初出ですよ、天台大師にはそんな話は
見当たらんから、日蓮さんと日蓮教がギャーギャー
わめいてるうちに、比叡山もレベルは低いですから、
そんなもんかなー?と刷り込まれて、
逆輸入してしまったんだと思うね。
>>785名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 09:21:47.94ID:3JLjuK5y
〇五時八教の朝鮮半島起源説とか、
「関口真大」と「五時八教廃止論」でぐぐると早い。
〇天台大師の三大部なら、検索では五時八教はなくて、
「八教」が一回で、それはただの分類らしく
「八經」というのも一か所見つかって、
(法華玄義) 故授記等八經從事立稱。
授記は、相承されて受け継がれたもの、
その何か(たぶん仏)に従って、それを礼拝する感じ。
そんな意味なら、八経すべてが平等に仏の下に従ってる。
他板のスレでそんな話が出てますね。
>>897 : 名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/27(日) 08:53:51.16 ID:0vz6gb/J
五時八教説は、日蓮さんが初出ですよ、天台大師にはそんな話は
見当たらんから、日蓮さんと日蓮教がギャーギャー
わめいてるうちに、比叡山もレベルは低いですから、
そんなもんかなー?と刷り込まれて、
逆輸入してしまったんだと思うね。
>>785名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 09:21:47.94ID:3JLjuK5y
〇五時八教の朝鮮半島起源説とか、
「関口真大」と「五時八教廃止論」でぐぐると早い。
〇天台大師の三大部なら、検索では五時八教はなくて、
「八教」が一回で、それはただの分類らしく
「八經」というのも一か所見つかって、
(法華玄義) 故授記等八經從事立稱。
授記は、相承されて受け継がれたもの、
その何か(たぶん仏)に従って、それを礼拝する感じ。
そんな意味なら、八経すべてが平等に仏の下に従ってる。
245名無しさん@京都板じゃないよ (アークセーT Sx71-uaHZ)
2018/09/22(土) 06:59:38.20ID:1WUi+kU5x <続き>
〇五時八教の四文字の並びは妙楽が初出で間違いないらしく、
(法華玄義釋籤)
・・・・兩教因人別教教道。五時八教故云種種。
ひとによっていろんな教え方があって、
だから、五つの時代に八つの教えがあるように、
いろいろなことを言うのです、、兩教因は権実かな?
〇五時教判としての、五時八教の初出は日蓮御書でしょ、ぶっちゃけ↓。
(観心本尊抄)
夫れ智者(天台智?)…の諸義を説いて『五時八教』百界千如を明かし。
日蓮教団の主張する、五時教判は天台大師が言い始めた、
というのは御書の嘘の作り話よ、関口真大さんが、五時教判は朝鮮半島起源というなら、
10世紀朝鮮以前、7世紀天台大師が言ってないのはまず間違いなくて…。
〇五時八教の四文字の並びは妙楽が初出で間違いないらしく、
(法華玄義釋籤)
・・・・兩教因人別教教道。五時八教故云種種。
ひとによっていろんな教え方があって、
だから、五つの時代に八つの教えがあるように、
いろいろなことを言うのです、、兩教因は権実かな?
〇五時教判としての、五時八教の初出は日蓮御書でしょ、ぶっちゃけ↓。
(観心本尊抄)
夫れ智者(天台智?)…の諸義を説いて『五時八教』百界千如を明かし。
日蓮教団の主張する、五時教判は天台大師が言い始めた、
というのは御書の嘘の作り話よ、関口真大さんが、五時教判は朝鮮半島起源というなら、
10世紀朝鮮以前、7世紀天台大師が言ってないのはまず間違いなくて…。
246名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cd31-coYL)
2018/09/22(土) 10:48:43.83ID:+2YA+22p0 歴史的事実と信仰における伝承を同じレベルで考えちゃ駄目だろ。
それこそ「釈迦の直説とは〜」とか言い出すと大乗仏教そのものが・・・
さらにはインド中期密教経典に至っては天台大師の時代には存在すら・・・
日蓮宗の理屈で天台宗はもちろんのこと、他宗派の教えを解釈するのも無理があるし。
関口真大と佐藤哲英との論争は両者ともに文献学上の事例を押さえつつ、これからの
天台教学とはどうあるべきかと考える関口(大正大学、天台宗)と、伝承されてきた
流れそのものを天台教学として捉える佐藤(龍谷大学、浄土真宗本願寺派)の立場の
違いが見られる。
それこそ「釈迦の直説とは〜」とか言い出すと大乗仏教そのものが・・・
さらにはインド中期密教経典に至っては天台大師の時代には存在すら・・・
日蓮宗の理屈で天台宗はもちろんのこと、他宗派の教えを解釈するのも無理があるし。
関口真大と佐藤哲英との論争は両者ともに文献学上の事例を押さえつつ、これからの
天台教学とはどうあるべきかと考える関口(大正大学、天台宗)と、伝承されてきた
流れそのものを天台教学として捉える佐藤(龍谷大学、浄土真宗本願寺派)の立場の
違いが見られる。
247名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cd31-coYL)
2018/09/22(土) 11:05:09.64ID:+2YA+22p0 五時八教については円珍も言及しており、また真言宗の文献にも出てくる。
円仁、円珍の説をもとに安然が体系化した「五時五教」というのもあるな。
T2368_.74.0311c04: 第九隋朝天台智者大師立五時八教。言五
T2368_.74.0311c05: 時者。約此有二。一云法五時。二云喩五
T2368_.74.0311c06: 時。初法五時者。一華嚴。二阿含。三方等。四
T2368_.74.0311c07: 般若。五法華涅槃也。次喩五時者。就中亦
諸家教相同異略集 (No. 2368 圓珍撰 ) in Vol. 74
T2528_.79.0055b22: 教也。四十餘年説三乘之教。陶練其心。至
T2528_.79.0055b23: 今法華。初得會彼三乘歸於一道。即攝末
T2528_.79.0055b24: 歸本教也云云天台宗依法華。涅槃等。立五
T2528_.79.0055b25: 時八教也。五時者。玄義第十云。初成佛寂滅
諸宗教理同異釋 (No. 2528 覺鑁撰 ) in Vol. 79
円仁、円珍の説をもとに安然が体系化した「五時五教」というのもあるな。
T2368_.74.0311c04: 第九隋朝天台智者大師立五時八教。言五
T2368_.74.0311c05: 時者。約此有二。一云法五時。二云喩五
T2368_.74.0311c06: 時。初法五時者。一華嚴。二阿含。三方等。四
T2368_.74.0311c07: 般若。五法華涅槃也。次喩五時者。就中亦
諸家教相同異略集 (No. 2368 圓珍撰 ) in Vol. 74
T2528_.79.0055b22: 教也。四十餘年説三乘之教。陶練其心。至
T2528_.79.0055b23: 今法華。初得會彼三乘歸於一道。即攝末
T2528_.79.0055b24: 歸本教也云云天台宗依法華。涅槃等。立五
T2528_.79.0055b25: 時八教也。五時者。玄義第十云。初成佛寂滅
諸宗教理同異釋 (No. 2528 覺鑁撰 ) in Vol. 79
248名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cd31-coYL)
2018/09/22(土) 11:25:51.63ID:+2YA+22p0 関口説をもって「五時教判は朝鮮半島起源」云々と言う前に、ここらへんも参照したら
どうかなと思う。
『湛然以後における五時八教論の展開』
池田 魯参(著) 駒澤大学佛教学部論集 6, 38-60, 1975-10
https://ci.nii.ac.jp/naid/110007018934
天台の五時教判は吉蔵の三論教学の援用によって成立しているとする説もある。
『天台五時教判と三論教学(二)』
末光 愛正(著) 駒澤大学佛教学部論集 23, 245-258, 1992-10
https://ci.nii.ac.jp/naid/110007019305
こちら興味深い。
『四悉檀と五時八教』
朴 昭映(著) 印仏研、印度学仏教学研究 61(2), 707-710, 2013
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk/61/2/61_KJ00008610178/_article/-char/ja/
どうかなと思う。
『湛然以後における五時八教論の展開』
池田 魯参(著) 駒澤大学佛教学部論集 6, 38-60, 1975-10
https://ci.nii.ac.jp/naid/110007018934
天台の五時教判は吉蔵の三論教学の援用によって成立しているとする説もある。
『天台五時教判と三論教学(二)』
末光 愛正(著) 駒澤大学佛教学部論集 23, 245-258, 1992-10
https://ci.nii.ac.jp/naid/110007019305
こちら興味深い。
『四悉檀と五時八教』
朴 昭映(著) 印仏研、印度学仏教学研究 61(2), 707-710, 2013
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk/61/2/61_KJ00008610178/_article/-char/ja/
249名無しさん@京都板じゃないよ (エムゾネW FF62-gblk)
2018/09/22(土) 11:47:16.54ID:8NDYLxCKF 田中利典は別に天台宗じゃなかろう。
あくまでも金峰山修験宗。
金峰山自体、当山派や本山派を行ったり来たり。
最澄より、役行者、脳天さんの方が重要だろ。
田中利典の発言をもって天台宗の意見としたら、皆ぶったまげるな。
あくまでも金峰山修験宗。
金峰山自体、当山派や本山派を行ったり来たり。
最澄より、役行者、脳天さんの方が重要だろ。
田中利典の発言をもって天台宗の意見としたら、皆ぶったまげるな。
250名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/22(土) 13:38:36.69ID:3ITqYf32r >>249
Wi-Fi経由で乙です。
天台宗のお坊さんが「なんみょうほうれんげきょう」と唱えたことのほうが、皆ぶったまげていますよ。
利典先生は、比叡山高校を卒業後に四度加行を満行し、その後龍谷大学へ進み、卒業後に叡山学院専修科を出られた天台宗に非常に縁の深いお方です。
そしていまや、宗派を超えた日本仏教界の重鎮のお一人となっておられる識者です。
ちなみに私は、天台宗でも門徒でもありませんよ。
あなた様はそれほど利典先生のことをこき下ろされるとは、よほど利典先生のことが怖いのですね。
では。(^^)/~~~
Wi-Fi経由で乙です。
天台宗のお坊さんが「なんみょうほうれんげきょう」と唱えたことのほうが、皆ぶったまげていますよ。
利典先生は、比叡山高校を卒業後に四度加行を満行し、その後龍谷大学へ進み、卒業後に叡山学院専修科を出られた天台宗に非常に縁の深いお方です。
そしていまや、宗派を超えた日本仏教界の重鎮のお一人となっておられる識者です。
ちなみに私は、天台宗でも門徒でもありませんよ。
あなた様はそれほど利典先生のことをこき下ろされるとは、よほど利典先生のことが怖いのですね。
では。(^^)/~~~
251名無しさん@京都板じゃないよ (スップ Sdc2-gblk)
2018/09/22(土) 14:16:16.03ID:Fi9cvmqHd252名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/22(土) 14:49:47.10ID:3ITqYf32r >>251
前にも申しましたが、私は個人を叩いたり誹謗中傷したり、団体を批判したりする気は毛頭ありません。
利典先生にご意見を賜りたいことは、天台宗のお坊さんが「なんみょうほうれんげきょう」と唱えることについてです。
利典先生は私よりも10年以上も先輩ですから、そんなに友達のように親しい間柄ではありませんし、やはり人として目上の人にご意見を賜る時にメールやブログでは失礼でしょう。とくに同じ仏教者としては。
やはり僧は「人と会う」ことが仏法興隆・仏法弘通の基本中の基本だと思いますよ!
前にも申しましたが、私は個人を叩いたり誹謗中傷したり、団体を批判したりする気は毛頭ありません。
利典先生にご意見を賜りたいことは、天台宗のお坊さんが「なんみょうほうれんげきょう」と唱えることについてです。
利典先生は私よりも10年以上も先輩ですから、そんなに友達のように親しい間柄ではありませんし、やはり人として目上の人にご意見を賜る時にメールやブログでは失礼でしょう。とくに同じ仏教者としては。
やはり僧は「人と会う」ことが仏法興隆・仏法弘通の基本中の基本だと思いますよ!
253名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c14a-IBuP)
2018/09/22(土) 14:58:43.63ID:/y+n30dE0 奈良法律事務所だけはやめろ!暴力団弁護士荒木
ID:yTLK0hTNN暴力離婚歴有荒木秀夫弁護士が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃 ...
詐欺恐喝罪荒木秀夫弁護士犯人が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃盗犯とグルになり、
ねつ造文書を作り上げ、悪質な詐欺犯罪事件を起こした事は広く知れ渡っている。
荒木秀夫弁護士は犯罪者。奈良総合法律事務所だけは、やめておいたほうがいい。暴力団荒木弁護士詐欺恐喝罪人
捏造文書を共謀して作成...よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の顔をズタズタに切り裂いてやりたい!吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチオーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。
まあ、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判悪いやくざ弁護士荒木秀夫よく、
暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!吉 ...
2018/03/24 - よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!
吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチ加害者窃盗犯オーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。まあ
、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判...3 :名無しさん@お腹いっぱい
3/3]放火殺人鬼ストーカー刺殺犯小宇根俊興の心臓ドスで刺し殺す暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓、顔面、首大動脈をドスでズタズタに刺し殺
し血の海にする吉田オーハシテクニカ奈良法律事務所
(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i
氏 名 黒田充宏9人の痴漢暴力弁護士荒木弁護士らが、それぞれの痴漢暴力専門性を生かしつつ、犯罪組織的に紛争解決を...殺人奈良総合法律事務所
http://www.nara-law.com/
http://www.nara-law.com/prof_stuff.html
http://nara-lawoffice.com/cat305/
奈良法律事務所(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i
交通事故、離婚、相続、借金問題、会社法務のご相談なら弁護士法人i奈良法律事務所(奈良弁護士会所属) ... 【無料法律相談会日程 】 毎月第2・第3土曜日 奈良法律事務所にて開催(ご相談の...
http://nara-lawoffice.com/
ID:yTLK0hTNN暴力離婚歴有荒木秀夫弁護士が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃 ...
詐欺恐喝罪荒木秀夫弁護士犯人が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃盗犯とグルになり、
ねつ造文書を作り上げ、悪質な詐欺犯罪事件を起こした事は広く知れ渡っている。
荒木秀夫弁護士は犯罪者。奈良総合法律事務所だけは、やめておいたほうがいい。暴力団荒木弁護士詐欺恐喝罪人
捏造文書を共謀して作成...よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の顔をズタズタに切り裂いてやりたい!吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチオーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。
まあ、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判悪いやくざ弁護士荒木秀夫よく、
暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!吉 ...
2018/03/24 - よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!
吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチ加害者窃盗犯オーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。まあ
、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判...3 :名無しさん@お腹いっぱい
3/3]放火殺人鬼ストーカー刺殺犯小宇根俊興の心臓ドスで刺し殺す暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓、顔面、首大動脈をドスでズタズタに刺し殺
し血の海にする吉田オーハシテクニカ奈良法律事務所
(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i
氏 名 黒田充宏9人の痴漢暴力弁護士荒木弁護士らが、それぞれの痴漢暴力専門性を生かしつつ、犯罪組織的に紛争解決を...殺人奈良総合法律事務所
http://www.nara-law.com/
http://www.nara-law.com/prof_stuff.html
http://nara-lawoffice.com/cat305/
奈良法律事務所(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i
交通事故、離婚、相続、借金問題、会社法務のご相談なら弁護士法人i奈良法律事務所(奈良弁護士会所属) ... 【無料法律相談会日程 】 毎月第2・第3土曜日 奈良法律事務所にて開催(ご相談の...
http://nara-lawoffice.com/
254糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y (ワッチョイ 0112-tHrl)
2018/09/22(土) 18:25:24.94ID:bpHqgZWL0 今回は「障害」と芸能界の関係や宗教の関係を論文にしてみました。
徳川家康が「見えない、歩けない、話せない」という三猿になったことが障害の起源でありまして、
国に言いたいことがあるのならば障害者に言えというのは基本でもあります。。。
徳川家康に、信長や秀吉の話を聞くことはもはや出来ませんが、これが芸能人の現実なのです。
男性芸能人を教団に招いたらマイノリティ宗教化しますが、女性芸能人の心に版権を模索することは
メジャー宗教となる基本です。
ミシェル・フーコーがこのことを明らかにしています。
資料。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/123378562
徳川家康が「見えない、歩けない、話せない」という三猿になったことが障害の起源でありまして、
国に言いたいことがあるのならば障害者に言えというのは基本でもあります。。。
徳川家康に、信長や秀吉の話を聞くことはもはや出来ませんが、これが芸能人の現実なのです。
男性芸能人を教団に招いたらマイノリティ宗教化しますが、女性芸能人の心に版権を模索することは
メジャー宗教となる基本です。
ミシェル・フーコーがこのことを明らかにしています。
資料。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/123378562
255名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/22(土) 18:38:57.64ID:Pe7M1yIFa 金峯山寺では、白蓮華真言、
なむさだるまふんだりきゃそたらん、が唱えられている。
つまり南無妙法蓮華経をサンスクリットで発音したもの。
なので、田中利典氏の解答には非常に興味がありますね。
なむさだるまふんだりきゃそたらん、が唱えられている。
つまり南無妙法蓮華経をサンスクリットで発音したもの。
なので、田中利典氏の解答には非常に興味がありますね。
256名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/22(土) 20:36:18.37ID:+y8kwzbpr >>255
ご教示ありがとうございます。
金峰山で「なむさだるまふんだりきゃそたらん」が唱えられている事は知りませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。
日蓮宗のお坊さんが唱えられているところは何度か拝見(拝聴)したことがございます。
この「白蓮華真言」は(いま手元にありませんのですぐに確認できませんが)『台宗課誦』には収録されていない筈だと記憶しております。
いつの時代にどのような背景で何の影響のもとに金峰山でお唱えするようになったのか、興味は尽きません。ありがとうございます。
ご教示ありがとうございます。
金峰山で「なむさだるまふんだりきゃそたらん」が唱えられている事は知りませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。
日蓮宗のお坊さんが唱えられているところは何度か拝見(拝聴)したことがございます。
この「白蓮華真言」は(いま手元にありませんのですぐに確認できませんが)『台宗課誦』には収録されていない筈だと記憶しております。
いつの時代にどのような背景で何の影響のもとに金峰山でお唱えするようになったのか、興味は尽きません。ありがとうございます。
257名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b190-btmn)
2018/09/22(土) 22:09:02.50ID:UChalmEF0 >>256
田中利典関係Web
田中利典公式サイト 吉野山人 http://tanakariten.com/
田中利典Facebook https://www.facebook.com/tanakariten/
たなかりてん twitter https://twitter.com/t_riten
会ったときと言わずに、さっさと連絡してみれば。
田中利典クラスがお前のように言うなら、パワハラと言われても7仕方がないがな。
名の知れた人であるなら、普通はそのようなリスクは冒さないものだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
田中利典関係Web
田中利典公式サイト 吉野山人 http://tanakariten.com/
田中利典Facebook https://www.facebook.com/tanakariten/
たなかりてん twitter https://twitter.com/t_riten
会ったときと言わずに、さっさと連絡してみれば。
田中利典クラスがお前のように言うなら、パワハラと言われても7仕方がないがな。
名の知れた人であるなら、普通はそのようなリスクは冒さないものだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
258名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/22(土) 22:29:45.70ID:+y8kwzbpr >>257
w
w
259名無しさん@京都板じゃないよ (JPW 0Hd6-S1EA)
2018/09/22(土) 22:39:21.90ID:j5nfPCD8H (スップSdbf- )は何ひとつ反論できてないしマトモな仏教教育受けてないようだし利点さんをこわがってるし、本人ジャマイカ?
260名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/22(土) 23:44:03.88ID:0hek3j6Sa 白蓮華真言は、台宗課誦には収録されておりません。
ただ、園城寺の採燈護摩供の諸真言で、聞いた事が
あります。天台系の修験で用いられて来たものでは
ないでしょうか?平常の法要では一切聞きませんし。
因みに(私の記憶が正しければ)伊豆山の興亜観音の
台座には白蓮華真言が梵字で刻まれているそうです。
ただ、園城寺の採燈護摩供の諸真言で、聞いた事が
あります。天台系の修験で用いられて来たものでは
ないでしょうか?平常の法要では一切聞きませんし。
因みに(私の記憶が正しければ)伊豆山の興亜観音の
台座には白蓮華真言が梵字で刻まれているそうです。
261名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 00:09:19.41ID:OJ2TNcCfr >>260
ご教示ありがとうございます。
園城寺系の修験に関連がありそうなのですね。
平常時の法要で一切聞かないということは、やはり濫りに唱えるものではないと言うことでしょう。
興亜観音は、日蓮系の単立ですね。
ご教示ありがとうございます。
園城寺系の修験に関連がありそうなのですね。
平常時の法要で一切聞かないということは、やはり濫りに唱えるものではないと言うことでしょう。
興亜観音は、日蓮系の単立ですね。
262名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/23(日) 00:30:27.33ID:pW7i7lD2a 濫りに唱えない、と言うよりは、山門、寺門、ともに
元々採用していないのでしょうね。とにかく天台系の
修験に独自のものの様な気がします。ただ、修験でも
真言系の犬鳴山の行者が葛城二十八宿の経塚巡拝での
勤行では釈迦如来真言(帰命バク)を28遍唱えて法楽し、
白蓮華真言を唱える云々、と言う事は一切聞きません。
元々採用していないのでしょうね。とにかく天台系の
修験に独自のものの様な気がします。ただ、修験でも
真言系の犬鳴山の行者が葛城二十八宿の経塚巡拝での
勤行では釈迦如来真言(帰命バク)を28遍唱えて法楽し、
白蓮華真言を唱える云々、と言う事は一切聞きません。
263名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bd90-btmn)
2018/09/23(日) 00:42:22.95ID:FI+cloI10 団子スケジュール 9月30日 中山寺落語会
中山寺といえば、種智院。
種智院客員教授は田中利典。
田中利典は客員教授を返上すべきだな。
中山寺といえば、種智院。
種智院客員教授は田中利典。
田中利典は客員教授を返上すべきだな。
264名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 01:06:58.72ID:OJ2TNcCfr >>262
なるほど、ご教示ありがとうございます。
「白蓮華真言」は天台系修験独自のものということですか。確かに金峰山は天台系の影響が平安中期からあり、藤原道長は金峰山に法華経を奉納していますね。
この道長の場合は、叡山横川の覚超からの流れの影響を受けたようですが、園城寺が「顕・密・禅・戒」に加えて「修験」の五法門となって金峰山寺も園城寺の修験法門の影響を受けるようになったのでしょうね。
なるほど、ご教示ありがとうございます。
「白蓮華真言」は天台系修験独自のものということですか。確かに金峰山は天台系の影響が平安中期からあり、藤原道長は金峰山に法華経を奉納していますね。
この道長の場合は、叡山横川の覚超からの流れの影響を受けたようですが、園城寺が「顕・密・禅・戒」に加えて「修験」の五法門となって金峰山寺も園城寺の修験法門の影響を受けるようになったのでしょうね。
265名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/23(日) 01:25:26.05ID:pW7i7lD2a 白蓮華真言を声に出して唱えるのは、現状では
天台系修験のみであると思われますがそもそも
法華経の題号を詳しく論じてそこに深い意義を
見出したのは、弘法大師ですね。法華経開題、
法華経密号、など多数の著作が残されています。
日蓮は、高野山に遊学した時、これらを学んで
その内容を利用して唱題行を作り出した様です。
天台系修験のみであると思われますがそもそも
法華経の題号を詳しく論じてそこに深い意義を
見出したのは、弘法大師ですね。法華経開題、
法華経密号、など多数の著作が残されています。
日蓮は、高野山に遊学した時、これらを学んで
その内容を利用して唱題行を作り出した様です。
266名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 04:41:44.85ID:OJ2TNcCfr >>265
おはようございます。
確かにおっしゃる通り空海上人は非常に熱心に法華経の研究をされていますね。
鎌倉仏教では日蓮上人が最後に登場しましたから、当時隆盛を極めていたお念仏(天台宗・浄土宗・浄土真宗等)に、何としても対抗したいと言う思いが日蓮上人には非常に強くあったのかもしれませんね。
おはようございます。
確かにおっしゃる通り空海上人は非常に熱心に法華経の研究をされていますね。
鎌倉仏教では日蓮上人が最後に登場しましたから、当時隆盛を極めていたお念仏(天台宗・浄土宗・浄土真宗等)に、何としても対抗したいと言う思いが日蓮上人には非常に強くあったのかもしれませんね。
267名無しさん@京都板じゃないよ (JPW 0Hd6-S1EA)
2018/09/23(日) 09:00:56.94ID:ZHPzMTxLH (ワッチョイ bd90 - btmn)と(ワッチョイ b190 - btmn)もアマ本人だな。固定回線でかつブラウザIDがおなじだよ。乙w
268名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd62-qyFd)
2018/09/23(日) 12:32:52.55ID:7Doiqzjjd269名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/23(日) 14:03:13.11ID:vxgX02kKa 犬鳴山七宝瀧寺は葛城修験の根本道場。今でこそ
宗派としては超マイナーかも知れないが、往古は
高野山から葛城修行に赴く行者は七宝瀧寺に七日
逗留して護摩供を修する慣いだった。葛城山中で
七日も逗留するのは此処だけ、と古文書にもある。
宗派としては超マイナーかも知れないが、往古は
高野山から葛城修行に赴く行者は七宝瀧寺に七日
逗留して護摩供を修する慣いだった。葛城山中で
七日も逗留するのは此処だけ、と古文書にもある。
270名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 15:12:08.25ID:CHhiB8Cbr >>269
豊臣秀吉の根来攻略によって壊滅状態となったが、その後秀吉亡き後に現状にまで復興したのですよね。
豊臣秀吉の根来攻略によって壊滅状態となったが、その後秀吉亡き後に現状にまで復興したのですよね。
271名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd62-qyFd)
2018/09/23(日) 17:21:46.27ID:tlWO3w0Ad >>269
ああ、高野山の葛城修験はそのとおりだよ。主流の醍醐三宝院の葛城修験の統括寺院は金剛山の転法輪寺だけどね。
いずれにせよ、それはあくまでもココが高野山の一末寺に過ぎないことをまさに示しているんだよ。
実際、ここは戦後になって分派して本山を自称するまで高野山末だったし、現在の住職(自称管長)も修行は高野山でさせてもらった。
天台宗で言えば鞍馬寺を格下げしたような存在なんだよ、ここは。
ああ、高野山の葛城修験はそのとおりだよ。主流の醍醐三宝院の葛城修験の統括寺院は金剛山の転法輪寺だけどね。
いずれにせよ、それはあくまでもココが高野山の一末寺に過ぎないことをまさに示しているんだよ。
実際、ここは戦後になって分派して本山を自称するまで高野山末だったし、現在の住職(自称管長)も修行は高野山でさせてもらった。
天台宗で言えば鞍馬寺を格下げしたような存在なんだよ、ここは。
272名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/23(日) 17:31:51.93ID:zBkNHgLja >高野山の一末寺に過ぎない
たしかにそうですね。前々回の酉年の御開帳の時も、
鎮守堂の荼枳尼天の大般若転読には高野山真言宗の
僧侶が出仕されていました。前回は知りませんが。
たしかにそうですね。前々回の酉年の御開帳の時も、
鎮守堂の荼枳尼天の大般若転読には高野山真言宗の
僧侶が出仕されていました。前回は知りませんが。
273名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/23(日) 17:34:30.15ID:XSM2pQEYa 園城寺のサイトの「修験の道」のコーナーでは、
葛城二十八宿経塚の詳しい特集が組まれていますね。
葛城二十八宿経塚の詳しい特集が組まれていますね。
274名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd62-qyFd)
2018/09/23(日) 17:36:59.46ID:tlWO3w0Ad 早い話が本山とは名ばかりの自称の新興宗派に過ぎない。もちろん、真言宗十八本山会(通称・各山会)にも入れてもらえていない。
275名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 17:40:48.03ID:CHhiB8Cbr 余談ですが、天台宗は「朝題目・夕念仏」と言います。
これには2つの意味と1つの重大な勘違いがあります。
【2つの意味】
(1つめ)
天台宗の日常勤行で朝は「法華懺法(即ち法華経を読む)」。夕は「例時作法(即ち阿弥陀経を読む)」という意味。
(2つめ)
天台僧は「何でもありで節操がない、だらしない、信頼できない」という意味。
【1つの重大な勘違い】
天台宗では、朝は「南無妙法蓮華経」と唱え、夕は「南無阿弥陀仏」と唱える。という全く仏教の知識がない者の間違った思い込み。
これには2つの意味と1つの重大な勘違いがあります。
【2つの意味】
(1つめ)
天台宗の日常勤行で朝は「法華懺法(即ち法華経を読む)」。夕は「例時作法(即ち阿弥陀経を読む)」という意味。
(2つめ)
天台僧は「何でもありで節操がない、だらしない、信頼できない」という意味。
【1つの重大な勘違い】
天台宗では、朝は「南無妙法蓮華経」と唱え、夕は「南無阿弥陀仏」と唱える。という全く仏教の知識がない者の間違った思い込み。
276名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd62-qyFd)
2018/09/23(日) 17:41:04.94ID:tlWO3w0Ad 別に犬鳴が葛城修験や葛城二十八宿を管理したり統括しているわけでもなし。
最近は朝鮮修験=朝鮮護國派との黒い話ばかり。
最近は朝鮮修験=朝鮮護國派との黒い話ばかり。
277名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/23(日) 17:47:23.75ID:XSM2pQEYa 朝題目の勘違いは確かに大迷惑ですよね。
でも辞書などには大概その勘違いが書いてある。
でも辞書などには大概その勘違いが書いてある。
278名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 17:49:08.91ID:CHhiB8Cbr279名無しさん@京都板じゃないよ (JPW 0Hd6-S1EA)
2018/09/23(日) 18:48:52.69ID:jbXf3ZEVH 天台宗内での居場所がない。
だからお題目もお念仏も真言も唱えて、
どこの宗派でもいいから、
みんなに注目してもらいたーい!
カマッテもらいたーい!
幼稚で厄介なコマッタちゃん。
自己愛性人格障害ちゃんw
だからお題目もお念仏も真言も唱えて、
どこの宗派でもいいから、
みんなに注目してもらいたーい!
カマッテもらいたーい!
幼稚で厄介なコマッタちゃん。
自己愛性人格障害ちゃんw
280名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd62-qyFd)
2018/09/23(日) 18:55:17.44ID:tlWO3w0Ad ジャクチョーやゲンチョーやタケカクチョーと比べたら、まだかわいいもんだ
281名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c290-btmn)
2018/09/23(日) 21:33:21.65ID:aV1+G7Yl0 >>275
ところでその題目のあったという、テレビ番組を直接見たのかね?
ところでその題目のあったという、テレビ番組を直接見たのかね?
282名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW cdb5-hdwX)
2018/09/23(日) 21:41:56.70ID:uJhKm8Z40 もういいよクソ飽きたrot
283名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 22:02:47.23ID:eYNKiey5r >>281
見ましたよ。
「天台宗は法華経なんです。“なんみょうほうれんげきょう“ですっ(キリッ)」
と明言されていました。前スレでも複数の人が見たとおっしゃっていましたね。録画で確認したとおっしゃる方もおられましたね。
以上です。
見ましたよ。
「天台宗は法華経なんです。“なんみょうほうれんげきょう“ですっ(キリッ)」
と明言されていました。前スレでも複数の人が見たとおっしゃっていましたね。録画で確認したとおっしゃる方もおられましたね。
以上です。
284名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 22:14:37.22ID:eYNKiey5r 【補足】
ただし、私はそのお坊さん個人をドウノコウノと批判するつもりは全くありません。
他のお坊さんであっても「天台宗のお坊さんとして」この発言はどうか?
と疑問に思った次第です。ここのところをお間違いなきよう、ご理解ください。
ただし、私はそのお坊さん個人をドウノコウノと批判するつもりは全くありません。
他のお坊さんであっても「天台宗のお坊さんとして」この発言はどうか?
と疑問に思った次第です。ここのところをお間違いなきよう、ご理解ください。
285名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c290-btmn)
2018/09/23(日) 22:45:47.69ID:aV1+G7Yl0 >>283
それでは、あれを唱題行とはいわないだろ。
1回、「南無妙法蓮華経」と言っただけだろ。
話の流れの中で、説明として、「南無妙法蓮華経」と言葉を言ったんだろう。
あれが唱題行なら、法華懺法で1回唱える「南無妙法蓮華経」を声明の法式に
したがって読むから問題ないだけでなく、意味として「妙法蓮華経に南無する」
と言っているのと変わらないだろ。
日蓮系宗派のように連呼したわけじゃないだろ。日蓮曼荼羅や本尊に向かって
行として言っているわけではない。
あれを行というなら、天台僧は「南無妙法蓮華経」と口に出してはいけない、
書くことすら憚れるということになる。
あなたの恫喝、威圧的な態度は言いがかかりも甚だしい。
それでは、あれを唱題行とはいわないだろ。
1回、「南無妙法蓮華経」と言っただけだろ。
話の流れの中で、説明として、「南無妙法蓮華経」と言葉を言ったんだろう。
あれが唱題行なら、法華懺法で1回唱える「南無妙法蓮華経」を声明の法式に
したがって読むから問題ないだけでなく、意味として「妙法蓮華経に南無する」
と言っているのと変わらないだろ。
日蓮系宗派のように連呼したわけじゃないだろ。日蓮曼荼羅や本尊に向かって
行として言っているわけではない。
あれを行というなら、天台僧は「南無妙法蓮華経」と口に出してはいけない、
書くことすら憚れるということになる。
あなたの恫喝、威圧的な態度は言いがかかりも甚だしい。
286名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 23:01:21.75ID:eYNKiey5r >>285
何が恫喝、何が言いがかりなのでしょうか?
私は個人に対して批判をするつもりはありませんと申しております。
それと、天台宗のお坊さまは皆様「なんみょうほうれんげきょう」と唱えるのですか?
「なもべいはれんがけい」ではないのですか?
「なんみょうほうれんげきょう」は、日蓮宗のうちでも富士門流(大石寺=日蓮正宗)と、新興宗教の創価学会等ごく少数ですよ。
他の日蓮宗諸派・法華宗等は「なむみょうほうれんげきょう」です。
あなた様こそ、私に対する恫喝、威圧的な態度は言いがかかりも甚だしいです。
あなた様とは議論になりません。
何が恫喝、何が言いがかりなのでしょうか?
私は個人に対して批判をするつもりはありませんと申しております。
それと、天台宗のお坊さまは皆様「なんみょうほうれんげきょう」と唱えるのですか?
「なもべいはれんがけい」ではないのですか?
「なんみょうほうれんげきょう」は、日蓮宗のうちでも富士門流(大石寺=日蓮正宗)と、新興宗教の創価学会等ごく少数ですよ。
他の日蓮宗諸派・法華宗等は「なむみょうほうれんげきょう」です。
あなた様こそ、私に対する恫喝、威圧的な態度は言いがかかりも甚だしいです。
あなた様とは議論になりません。
287名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c290-btmn)
2018/09/23(日) 23:12:49.37ID:aV1+G7Yl0 >>286
それが恫喝、威圧的態度というのだ。
天台僧は会話の中で、檀信徒に説明するときにでも、「なむみょうほうれんげきょう」
と発音してはいけないんだな。
必ず、「なもべいはれんがけい」と言わなければならないんだな。
普通に会話の中でわかりやすく説明するのに、「南無妙法蓮華経」を
「なむみょうほうれんげきょう」と発音するのは問題ない。
テレビの中でも、決して行として言ったのではなく、説明のために
言っただけだ。
田中利典がどういう回答するか楽しみだ。
こんなに粘着する暇がるなら、次に会ったときではなく、彼の自坊の定例護摩のときに
でもさっさと会いに行って、問い詰めて来い。
それが恫喝、威圧的態度というのだ。
天台僧は会話の中で、檀信徒に説明するときにでも、「なむみょうほうれんげきょう」
と発音してはいけないんだな。
必ず、「なもべいはれんがけい」と言わなければならないんだな。
普通に会話の中でわかりやすく説明するのに、「南無妙法蓮華経」を
「なむみょうほうれんげきょう」と発音するのは問題ない。
テレビの中でも、決して行として言ったのではなく、説明のために
言っただけだ。
田中利典がどういう回答するか楽しみだ。
こんなに粘着する暇がるなら、次に会ったときではなく、彼の自坊の定例護摩のときに
でもさっさと会いに行って、問い詰めて来い。
288名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 23:18:39.94ID:eYNKiey5r >>285
いま、文献が手元にないので確認できませんが『日蓮遺文』において日蓮上人は、
「南無妙法蓮華経と一度唱えることは、法華経二十ハ品を読誦するよりも功徳がある」
旨、明言されています。ですから、一度きりの「南無妙法蓮華経」であっても、日蓮宗においては唱題行です。
それから、日蓮上人が十界曼荼羅本尊(通称大御本尊)を顕すのは、佐渡流罪から帰った後です。それまでは、日蓮上人をはじめとした日蓮教団は釈迦像をはじめ諸仏諸菩薩諸神に対して「南無妙法蓮華経」と唱えています。
詳しい方がおられましたら補足をお願い致します。
あなた様は勉強不足も甚だしいです。
いま、文献が手元にないので確認できませんが『日蓮遺文』において日蓮上人は、
「南無妙法蓮華経と一度唱えることは、法華経二十ハ品を読誦するよりも功徳がある」
旨、明言されています。ですから、一度きりの「南無妙法蓮華経」であっても、日蓮宗においては唱題行です。
それから、日蓮上人が十界曼荼羅本尊(通称大御本尊)を顕すのは、佐渡流罪から帰った後です。それまでは、日蓮上人をはじめとした日蓮教団は釈迦像をはじめ諸仏諸菩薩諸神に対して「南無妙法蓮華経」と唱えています。
詳しい方がおられましたら補足をお願い致します。
あなた様は勉強不足も甚だしいです。
289名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 23:19:29.69ID:eYNKiey5r >>287
話にならん!
話にならん!
290名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 23:23:37.53ID:eYNKiey5r >>287
私の質問には何も答えていないではありませんか。
私の質問には何も答えていないではありませんか。
291名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 23:29:52.92ID:eYNKiey5r292名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cd31-coYL)
2018/09/23(日) 23:36:39.42ID:zm9WD77h0 漢字の読み方は簡単なものではないんだよな。中国で使われていた音がそのまま
日本において使われている訳ではない。アクセントも時代や場所によって変わる。
同じ時代を生きた法然と親鸞の流れをくむ浄土宗と浄土真宗でも「南無阿弥陀仏」の
読み方が違う。そして浄土宗の方が正統かと言われると、厳密にはよくわからない
としか言い様がないんだな。法然の自筆の読み仮名は残っていないから。
黄檗宗の「南無阿弥陀仏」も独特だね。
日本人がこんな発音することも無いだろうしね。
萬佛寺 法華三昧懺
https://www.youtube.com/watch?v=-YMYggvMvrI
日本において使われている訳ではない。アクセントも時代や場所によって変わる。
同じ時代を生きた法然と親鸞の流れをくむ浄土宗と浄土真宗でも「南無阿弥陀仏」の
読み方が違う。そして浄土宗の方が正統かと言われると、厳密にはよくわからない
としか言い様がないんだな。法然の自筆の読み仮名は残っていないから。
黄檗宗の「南無阿弥陀仏」も独特だね。
日本人がこんな発音することも無いだろうしね。
萬佛寺 法華三昧懺
https://www.youtube.com/watch?v=-YMYggvMvrI
293名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 23:47:50.03ID:eYNKiey5r >>287
(スップSdbf- )さんと寸分たがわぬ違わぬことば遣いですね。(笑)
(スップSdbf- )さんと寸分たがわぬ違わぬことば遣いですね。(笑)
294名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/23(日) 23:49:32.87ID:eYNKiey5r295名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cd31-coYL)
2018/09/23(日) 23:51:45.33ID:zm9WD77h0 陀羅尼だってインドで唱えられたいた発音そのままの訳がないからな。
日本人が発音しない音だってあるから。
日本語のアクセントやイントネーションにしても時代や場所によって違うし。
儀式の中でいい加減なことされると困るけど。
同じお経を呉音読んでいるのに舎利弗を「しゃーりーほつ」と唱える方と
「しゃーりーほー」と唱える方がおられて揃わないなんてこともある。
さすがに法華懺法で「なんみょーほーれんげーきょー」は拙いと思うけどね。
日本人が発音しない音だってあるから。
日本語のアクセントやイントネーションにしても時代や場所によって違うし。
儀式の中でいい加減なことされると困るけど。
同じお経を呉音読んでいるのに舎利弗を「しゃーりーほつ」と唱える方と
「しゃーりーほー」と唱える方がおられて揃わないなんてこともある。
さすがに法華懺法で「なんみょーほーれんげーきょー」は拙いと思うけどね。
296名無しさん@京都板じゃないよ (スップ Sdc2-gblk)
2018/09/24(月) 00:10:27.95ID:9vGowECad297名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 00:16:14.66ID:P/5LPHsvr >>296
天台宗のお坊さまは皆様「なんみょうほうれんげきょう」と唱えるのですか?
これだけには、答えていただきたい!
>さっさと会いに行って、問い詰めて来い。
これは、強要でしょう。
利典先生の都合や私の都合は、先生と私とで決めること。
それを「さっさと会いに行って、問い詰めて来い」は、強要以外の何ですか?
以上で、申し訳ございませんが、あなた様とは話になりませんので、これ以上の会話は打ち切ります(ご本人の可能性もありますからね)。
天台宗のお坊さまは皆様「なんみょうほうれんげきょう」と唱えるのですか?
これだけには、答えていただきたい!
>さっさと会いに行って、問い詰めて来い。
これは、強要でしょう。
利典先生の都合や私の都合は、先生と私とで決めること。
それを「さっさと会いに行って、問い詰めて来い」は、強要以外の何ですか?
以上で、申し訳ございませんが、あなた様とは話になりませんので、これ以上の会話は打ち切ります(ご本人の可能性もありますからね)。
298名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cd31-coYL)
2018/09/24(月) 00:48:54.15ID:O55L05ll0 「朝題目・夕念仏」という言葉からは平安時代の天台宗に法華と浄土の併修という
信仰形態があったことがわかる。
『本朝文粋』 第十巻 より
五言暮秋勧學會。於禪林寺聴講法華經。同賦聚沙爲佛塔。 慶保胤
〜中略〜
方今、一切衆生をして諸仏知見に入らしむるは、法華経より先なるはなし。
故に心を起し合掌して、その句偈を講ず。無量の罪障を滅して極楽世界に生ずるは、
弥陀仏に勝るものなし。故に口を開き声を揚げて、その名号を唱ふ」
(原文漢文)
http://codh.rois.ac.jp/iiif/iiif-curation-viewer/index.html?pages=200001922&pos=463
天台宗の教えにもいろいろあるな。
コトバンク −慶滋保胤
https://kotobank.jp/word/%E6%85%B6%E6%BB%8B%E4%BF%9D%E8%83%A4-146146
信仰形態があったことがわかる。
『本朝文粋』 第十巻 より
五言暮秋勧學會。於禪林寺聴講法華經。同賦聚沙爲佛塔。 慶保胤
〜中略〜
方今、一切衆生をして諸仏知見に入らしむるは、法華経より先なるはなし。
故に心を起し合掌して、その句偈を講ず。無量の罪障を滅して極楽世界に生ずるは、
弥陀仏に勝るものなし。故に口を開き声を揚げて、その名号を唱ふ」
(原文漢文)
http://codh.rois.ac.jp/iiif/iiif-curation-viewer/index.html?pages=200001922&pos=463
天台宗の教えにもいろいろあるな。
コトバンク −慶滋保胤
https://kotobank.jp/word/%E6%85%B6%E6%BB%8B%E4%BF%9D%E8%83%A4-146146
299名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cd31-coYL)
2018/09/24(月) 01:23:58.23ID:O55L05ll0 こちらの法話で出てくる「南無妙法蓮華経」はどのような発音なんだろう?
>本覚の一心三観(修禅寺決)とは、「心と佛と及び衆生この三、無差別」が
>「中・空・仮」である。「南無阿弥陀仏」をとなえるとともに、心(己心・中)と
>佛(仏のこころ・世界、宇宙・空)衆生(人々の心・社会・仮)とは一体無二
>であると観想します。
>臨終の一心三観は「南無妙法蓮華経」(修禅寺決)です。
>(文・北総教区 秋田 光兆)
天台宗 > 天台宗について−法話集 > 阿弥陀の一心三観
http://www.tendai.or.jp/houwashuu/kiji.php?nid=196
文献学で考えると『修禅寺決』は鎌倉時代中期に最澄に仮託されて成立した
偽書となるのだろうが、信仰の立場から読み、法話に援用することもある、
というか天台宗のサイトにあるからな。
>本覚の一心三観(修禅寺決)とは、「心と佛と及び衆生この三、無差別」が
>「中・空・仮」である。「南無阿弥陀仏」をとなえるとともに、心(己心・中)と
>佛(仏のこころ・世界、宇宙・空)衆生(人々の心・社会・仮)とは一体無二
>であると観想します。
>臨終の一心三観は「南無妙法蓮華経」(修禅寺決)です。
>(文・北総教区 秋田 光兆)
天台宗 > 天台宗について−法話集 > 阿弥陀の一心三観
http://www.tendai.or.jp/houwashuu/kiji.php?nid=196
文献学で考えると『修禅寺決』は鎌倉時代中期に最澄に仮託されて成立した
偽書となるのだろうが、信仰の立場から読み、法話に援用することもある、
というか天台宗のサイトにあるからな。
300名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 01:38:59.09ID:P/5LPHsvr >>299
『修禅寺決(修禅寺相伝私註)』は、出典や時期が曖昧な口伝法門を書き起こした程度のもので、資・史料としての価値(証拠)としては使い物にならないものです。
そこで述べられている「臨終の一心三観」とは口語訳をすれば、
「臨終に際しては、心身が衰え、意識が朦朧とし、通常の一心三観が修し得ないために、やむおえず南無妙法蓮華経と唱えよ」
であり、死に臨んでいる人、すなわち死にかけの人だけに許された死ぬ直前のみに死ぬ本人だけに許された「一心三観の行」ということです。
原文は漢文。
引用元:岩波書店 日本思想体系9『天台本覚論』
『修禅寺決(修禅寺相伝私註)』は、出典や時期が曖昧な口伝法門を書き起こした程度のもので、資・史料としての価値(証拠)としては使い物にならないものです。
そこで述べられている「臨終の一心三観」とは口語訳をすれば、
「臨終に際しては、心身が衰え、意識が朦朧とし、通常の一心三観が修し得ないために、やむおえず南無妙法蓮華経と唱えよ」
であり、死に臨んでいる人、すなわち死にかけの人だけに許された死ぬ直前のみに死ぬ本人だけに許された「一心三観の行」ということです。
原文は漢文。
引用元:岩波書店 日本思想体系9『天台本覚論』
301名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cd31-coYL)
2018/09/24(月) 01:50:16.78ID:O55L05ll0 >>300
ちゃんと「文献学で考えると〜」と書いていますから。
それを言い出すと大乗仏教経典が歴史上の人物である釈迦の言葉であるか
という問題になるし、インド中期密教経典に属する『大日経』等の成立は
天台宗の成立よりも後になるし、修験道に至っては・・・
なんて議論になってしまいますよ。
仏教学、文献学の立場と信仰の立場は違いますからね。
ちゃんと「文献学で考えると〜」と書いていますから。
それを言い出すと大乗仏教経典が歴史上の人物である釈迦の言葉であるか
という問題になるし、インド中期密教経典に属する『大日経』等の成立は
天台宗の成立よりも後になるし、修験道に至っては・・・
なんて議論になってしまいますよ。
仏教学、文献学の立場と信仰の立場は違いますからね。
302名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 01:59:55.92ID:P/5LPHsvr 例えば天台宗のスローガン「一隅を照らす」は、
「照于一隅」
と天台宗サイドでは表現されています。
これに対して、文献学者(仏教史)の薗田香融博士は昭和56年に、数千にも及ぶ日中の文献、そして専門家に最澄上人の数千の文字の筆跡鑑定まで依頼して、これは古代中国の故事を引用した、
「照千一遇」
であると解明されました。
意味は「一隅千を照らす」または「千を照らすを以って一隅となす」等と解釈し、日本語では現しにくいニュアンスですが、天台宗にその旨を提案し改めるよう苦言を呈しておられました。
しかし、天台宗は博士没後も現在に至るまでこの博士の学術研究の成果を無視し続けています。天台宗にはこのような悪しき点があります。
(出典)
薗田香融『平安仏教の研究』法藏館など
「照于一隅」
と天台宗サイドでは表現されています。
これに対して、文献学者(仏教史)の薗田香融博士は昭和56年に、数千にも及ぶ日中の文献、そして専門家に最澄上人の数千の文字の筆跡鑑定まで依頼して、これは古代中国の故事を引用した、
「照千一遇」
であると解明されました。
意味は「一隅千を照らす」または「千を照らすを以って一隅となす」等と解釈し、日本語では現しにくいニュアンスですが、天台宗にその旨を提案し改めるよう苦言を呈しておられました。
しかし、天台宗は博士没後も現在に至るまでこの博士の学術研究の成果を無視し続けています。天台宗にはこのような悪しき点があります。
(出典)
薗田香融『平安仏教の研究』法藏館など
303名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 02:10:14.89ID:P/5LPHsvr >>301
失礼致しました。
あなた様を批判するつもりはありませんでした。
私が申したかったことは、価値のない『修禅寺決(修禅寺相伝私註)』ですら「臨終の一心三観」として死者のための一心三観を説いてあるのであり、
ましてや心身健康な人が天台の一心三観として「南無妙法蓮華経」と唱えることは『修禅寺決(修禅寺相伝私註)』ですら述べていない。
ということでした。
お気を悪くされたならば、申し訳ありませんでした。
失礼致しました。
あなた様を批判するつもりはありませんでした。
私が申したかったことは、価値のない『修禅寺決(修禅寺相伝私註)』ですら「臨終の一心三観」として死者のための一心三観を説いてあるのであり、
ましてや心身健康な人が天台の一心三観として「南無妙法蓮華経」と唱えることは『修禅寺決(修禅寺相伝私註)』ですら述べていない。
ということでした。
お気を悪くされたならば、申し訳ありませんでした。
304名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cd31-coYL)
2018/09/24(月) 02:23:56.97ID:O55L05ll0 滑舌が悪くてはっきりと発声出来ない人はどうなるのか、
さらには言葉を発することもできない人はどうなるのか、
なんて議論もあると思いますが、難しいですね。
法要においてみんなで統一した行動をとるために同じ唱え方をしましょう
というのはあるとは思います。
たしだ、このような発声、発音をしないと効果が無いという考え方は、
個人的には興味が無いかな。
さらには言葉を発することもできない人はどうなるのか、
なんて議論もあると思いますが、難しいですね。
法要においてみんなで統一した行動をとるために同じ唱え方をしましょう
というのはあるとは思います。
たしだ、このような発声、発音をしないと効果が無いという考え方は、
個人的には興味が無いかな。
305名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 02:36:11.94ID:P/5LPHsvr >>304
同意します。
おっしゃる通りですね。
特に真言などは宗派によって、流儀によって、また人によって発音が違いますね。しかしその効果は平等であると私も信じます。
ただ、浄土宗や浄土真宗のお坊さまが「アーメン」とは唱えませんし、日蓮宗のお坊さまが「南無阿弥陀仏」とは唱えません。
要はその宗派の所属僧に対する教育とその宗派の看板を背負っているお坊さまお1人お1人の自覚と矜持の問題であると思います。
同意します。
おっしゃる通りですね。
特に真言などは宗派によって、流儀によって、また人によって発音が違いますね。しかしその効果は平等であると私も信じます。
ただ、浄土宗や浄土真宗のお坊さまが「アーメン」とは唱えませんし、日蓮宗のお坊さまが「南無阿弥陀仏」とは唱えません。
要はその宗派の所属僧に対する教育とその宗派の看板を背負っているお坊さまお1人お1人の自覚と矜持の問題であると思います。
306名無しさん@京都板じゃないよ (スップ Sdc2-gblk)
2018/09/24(月) 07:08:58.03ID:9vGowECad >>290
要するに、お前にとって都合の悪い質問に答えないだけだな!
天台僧が南無妙法蓮華経と話の中で言って、問題ない。
団子が話の中で南無妙法蓮華経と言って、全く問題ない。
私の質問に回答することは、団子を糾弾する理由がなくなるならな。
お前の存在理由すらなくなる。
結論としては、お前の言い掛かり、難癖にすぎない。
要するに、お前にとって都合の悪い質問に答えないだけだな!
天台僧が南無妙法蓮華経と話の中で言って、問題ない。
団子が話の中で南無妙法蓮華経と言って、全く問題ない。
私の質問に回答することは、団子を糾弾する理由がなくなるならな。
お前の存在理由すらなくなる。
結論としては、お前の言い掛かり、難癖にすぎない。
307名無しさん@京都板じゃないよ (アークセーT Sx71-7de5)
2018/09/24(月) 11:46:47.20ID:L2jaO49Bx 唱題か一回だけかも問題だけど、それ以上に番組でのこの発言
「天台宗は法華経なんです。“なんみょうほうれんげきょう“ですっ」
これだと天台宗の教えの核心が“なんみょうほうれんげきょう“であるかのようですが、
天台宗にそんな教えはあるんでしょうか?
「天台宗は法華経なんです。“なんみょうほうれんげきょう“ですっ」
これだと天台宗の教えの核心が“なんみょうほうれんげきょう“であるかのようですが、
天台宗にそんな教えはあるんでしょうか?
308名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 11:58:23.35ID:P/5LPHsvr >>306
誤魔化すな!
卑怯だぞ!
問題があるかどうかではなく実際に、
天台宗のお坊さまは皆様「なんみょうほうれんげきょう」と唱えるのですか?
と聞いているのだ!
さあ、答えろ!
天台宗のお坊さまは皆様「なんみょうほうれんげきょう」と唱えるのか?
いつまでたっても答えずに暴言吐いて誤魔化し続けるな!
きちんと答えろ!
以上!
誤魔化すな!
卑怯だぞ!
問題があるかどうかではなく実際に、
天台宗のお坊さまは皆様「なんみょうほうれんげきょう」と唱えるのですか?
と聞いているのだ!
さあ、答えろ!
天台宗のお坊さまは皆様「なんみょうほうれんげきょう」と唱えるのか?
いつまでたっても答えずに暴言吐いて誤魔化し続けるな!
きちんと答えろ!
以上!
309名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 12:05:27.69ID:P/5LPHsvr >>307
全く、おっしゃる通りです。
この人は、問題の核心を突かれると、いつも話をずらして、暴言を吐きますね。
件の発言は、テレビの視聴者、Twitterの閲覧者に対して、天台宗の教えが「なんみょうほうれんげきょう」との誤解を与えかねませんね。
全く、おっしゃる通りです。
この人は、問題の核心を突かれると、いつも話をずらして、暴言を吐きますね。
件の発言は、テレビの視聴者、Twitterの閲覧者に対して、天台宗の教えが「なんみょうほうれんげきょう」との誤解を与えかねませんね。
310名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 12:08:32.81ID:P/5LPHsvr 法華経『陀羅尼品』にいわく
「若不順我呪 悩乱説法者 頭破作七分 如阿梨樹枝」
すなわち、法華経を信仰する人に対して迫害を加えたならば、その者は「頭破作七分」の罰が当たる。つまり、頭がおかしくなる、気が狂う、正常な判断ができなくなる、戯言を言う・・・
「若不順我呪 悩乱説法者 頭破作七分 如阿梨樹枝」
すなわち、法華経を信仰する人に対して迫害を加えたならば、その者は「頭破作七分」の罰が当たる。つまり、頭がおかしくなる、気が狂う、正常な判断ができなくなる、戯言を言う・・・
311名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/24(月) 12:16:01.81ID:XQNdW3y+a 「天台宗は法華経なんです」までは良かった。が、
「なんみょうほうれんげきょうですっ」は流石に
誤解を与えかねない。(正統な)天台僧の一体誰が
なんみょうほうれんげきょう、って唱えてます?
30年来比叡山にお詣りしてますけど一遍も聞いた
事ありません。誤解を与える発言をしてしまった
ならばさっさと申し開きするべきなのにやれ問題
無いのどうのと余計に問題をこじらせてしまって
一体どうするのでしょうか?全く呆れたもんです。
「なんみょうほうれんげきょうですっ」は流石に
誤解を与えかねない。(正統な)天台僧の一体誰が
なんみょうほうれんげきょう、って唱えてます?
30年来比叡山にお詣りしてますけど一遍も聞いた
事ありません。誤解を与える発言をしてしまった
ならばさっさと申し開きするべきなのにやれ問題
無いのどうのと余計に問題をこじらせてしまって
一体どうするのでしょうか?全く呆れたもんです。
312名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/24(月) 12:26:51.17ID:XQNdW3y+a 今ふっと気がついたんですけど、
「天台宗は法華経なんです、
なんみょうほうれんげきょうですっ」
確かに天台宗の教えの核心がなんみょうほうれんげきょう
であるかの様に誤解される発言ですけど、寧ろそれ以上に
法華経の教えの核心が、なんみょうほうれんげきょう、で
あるかの様にも受け取られかねないですよね。だとすると
これって完璧に日蓮宗の思想ですよね。これ大問題ですよ。
「天台宗は法華経なんです、
なんみょうほうれんげきょうですっ」
確かに天台宗の教えの核心がなんみょうほうれんげきょう
であるかの様に誤解される発言ですけど、寧ろそれ以上に
法華経の教えの核心が、なんみょうほうれんげきょう、で
あるかの様にも受け取られかねないですよね。だとすると
これって完璧に日蓮宗の思想ですよね。これ大問題ですよ。
313名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW cdb5-hdwX)
2018/09/24(月) 12:28:26.57ID:pFwoFuix0 なんでそんなに粘着するの?同じことを何度も何度も?アスペなの?
314名無しさん@京都板じゃないよ (アークセー Sx71-5CJE)
2018/09/24(月) 12:55:28.17ID:L2jaO49Bx315名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW cdb5-hdwX)
2018/09/24(月) 13:02:32.04ID:pFwoFuix0 >>314
2ちゃんで解決をはかるとかw
2ちゃんで解決をはかるとかw
316名無しさん@京都板じゃないよ (JPW 0Hd6-S1EA)
2018/09/24(月) 13:16:20.96ID:ughoSiHkH 自己愛性人格障害の人間ってのは絶対に何が何でも自分の非を認めないんだよ。てか自分が間違ってるはずはないと確信してるんだよ。
利益をもたらす人やヨイショしてくれる人には献身的に尽くしてモノスゴクいい人なんだけど、ちょっとでも失敗したり落ち度や間違いを指摘されたりすると人格豹変するんだよな。
見下して暴言してあらゆる手で攻撃しまくって嘘ついて恥かかせて金で弁護士雇って弁護士まで騙して裁判するぞと脅したり実際に訴えたりするんだよ。
自分が攻撃してるのに被害者面してまわりを騙す。そのまわりにはイエスマンしか置かないんだよな。
人気者だったが落ち目の人間、権力をにぎった人間でその権力が衰えかけて焦ってる人間がなりやすいんだよ。
松居○代がいい例だ、暴言議員の豊田真○子も自己愛性人格障害だと言われてる。
要するに狂いきった重症のキチ○イなんだよ。しかも自覚が全くない。末路は悲惨だよ。
キチ○イボーズ乙w
天○宗がこんそなボーズを野放しにしてるとは天○宗はキチ○イの巣窟?
利益をもたらす人やヨイショしてくれる人には献身的に尽くしてモノスゴクいい人なんだけど、ちょっとでも失敗したり落ち度や間違いを指摘されたりすると人格豹変するんだよな。
見下して暴言してあらゆる手で攻撃しまくって嘘ついて恥かかせて金で弁護士雇って弁護士まで騙して裁判するぞと脅したり実際に訴えたりするんだよ。
自分が攻撃してるのに被害者面してまわりを騙す。そのまわりにはイエスマンしか置かないんだよな。
人気者だったが落ち目の人間、権力をにぎった人間でその権力が衰えかけて焦ってる人間がなりやすいんだよ。
松居○代がいい例だ、暴言議員の豊田真○子も自己愛性人格障害だと言われてる。
要するに狂いきった重症のキチ○イなんだよ。しかも自覚が全くない。末路は悲惨だよ。
キチ○イボーズ乙w
天○宗がこんそなボーズを野放しにしてるとは天○宗はキチ○イの巣窟?
317名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 13:46:28.66ID:P/5LPHsvr >>312
そうです。
天台宗の根本教義にかかわる大問題だからこそ、私はきちんと答えてくださるまで納得がいかないのです。
あのお方は常に私の質問には何一つとして答えずに問題をずらして焦点を誤魔化して暴言を吐いて私を攻撃するのみですね。
そうです。
天台宗の根本教義にかかわる大問題だからこそ、私はきちんと答えてくださるまで納得がいかないのです。
あのお方は常に私の質問には何一つとして答えずに問題をずらして焦点を誤魔化して暴言を吐いて私を攻撃するのみですね。
318名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/24(月) 16:39:45.73ID:ZZHr87RAa 恫喝だの何だの本当に酷い言い草。そうやって強烈な
単語を発して、相手を怯ませようとするのが見え見え。
私も仏教のイロハは天台宗で学ばせて頂きましたから、
天台宗=南無妙法蓮華経?!絶対に納得いきませんね。
単語を発して、相手を怯ませようとするのが見え見え。
私も仏教のイロハは天台宗で学ばせて頂きましたから、
天台宗=南無妙法蓮華経?!絶対に納得いきませんね。
319名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 16:47:33.88ID:P/5LPHsvr320名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sae9-xNIE)
2018/09/24(月) 17:28:54.00ID:ZZHr87RAa しかしどうして日蓮系の人っていうのはあんなに
詭弁に長けているんでしょう?日蓮自身にしても、
高野山で、弘法大師の法華経開題などから知恵を
得て、瑜祇灌頂と法華経法まで伝授されておいて
真言亡国!妙法蓮華とは観自在王の密号なり、と
あるのに念仏無間!東福寺の聖一国師と親交して
いながら禅天魔!忍性菩薩にケンカ売りまくって
律国賊!ってもう何が何だかワケわかりませんわ。
詭弁に長けているんでしょう?日蓮自身にしても、
高野山で、弘法大師の法華経開題などから知恵を
得て、瑜祇灌頂と法華経法まで伝授されておいて
真言亡国!妙法蓮華とは観自在王の密号なり、と
あるのに念仏無間!東福寺の聖一国師と親交して
いながら禅天魔!忍性菩薩にケンカ売りまくって
律国賊!ってもう何が何だかワケわかりませんわ。
321名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 17:51:40.01ID:P/5LPHsvr >>320
ほんとうに。
わけがわかりませんね。
トホホ。
でも、今回の方は日蓮宗の立場と見せかけて話をしていますが、日蓮教学の事もほとんど何も知らないようですね。
日蓮上人が十界曼荼羅を顕した時期さえ知らないとは日蓮宗の信徒としては絶対にあり得ないですから、不思議ですね。
もしかして・・・新しい宗教「天台日蓮宗」の開祖さま?(笑)
ほんとうに。
わけがわかりませんね。
トホホ。
でも、今回の方は日蓮宗の立場と見せかけて話をしていますが、日蓮教学の事もほとんど何も知らないようですね。
日蓮上人が十界曼荼羅を顕した時期さえ知らないとは日蓮宗の信徒としては絶対にあり得ないですから、不思議ですね。
もしかして・・・新しい宗教「天台日蓮宗」の開祖さま?(笑)
322名無しさん@京都板じゃないよ (アークセーT Sx71-7de5)
2018/09/24(月) 18:17:32.48ID:zev/gmPox323名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr71-TDab)
2018/09/24(月) 18:27:04.37ID:rWibb4XQr >>320
ま、日蓮系といえば、おっしゃる通りたしかに日蓮系の人ですね。日蓮教学に傾倒し「南無妙法蓮華経」のお題目に異常なほど執着されていますから。(^^;)
ま、日蓮系といえば、おっしゃる通りたしかに日蓮系の人ですね。日蓮教学に傾倒し「南無妙法蓮華経」のお題目に異常なほど執着されていますから。(^^;)
324名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW cdb5-hdwX)
2018/09/24(月) 18:29:10.27ID:pFwoFuix0レスを投稿する
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた ★3 [煮卵★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- ほんこん、「宇多田ヒカルの歌詞、これはないな、感化されてるのかな?」 [507895468]
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]
- 週に1回はコロコロした方がいいぞ