X

スイスアーミーナイフ総合スレ 35

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/23(水) 00:05:00.98ID:Z3b+PDV0
ビクトリノックスやウェンガーなどのスイスアーミーナイフのスレです。

◆関連リンク
VICTORINOX
https://www.victorinox.com/jp/ja

◆前スレ
スイスアーミーナイフ総合スレ 34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622722136

◆関連スレ
ツールナイフ総合スレ 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1546842344/

【革男】LEATHERMAN 29【レザーマン】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1642252609

◆参考リンク
SAKWiki
http://www.sakwiki.com/tiki-index.php
ビクトリノックスを中心にスイスアーミーナイフの詳細な情報(英語)が満載です。

◆ブレードのタッチアップ・研ぎについては以下へ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 64ストローク目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1644744873

◆職質や銃刀法・軽犯罪法については以下へ
刃物関連法規総合スレ 04
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1347801179
警視庁 刃物の話
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/drug/hamono/hamono.html
2023/02/08(水) 22:39:17.63ID:Xw+rRRi9
俺が買ったのが軒並み販売終了だったのが何だかなぁ
ツーリスト位残しといてよホントに
2023/02/08(水) 23:51:49.63ID:aKAg428p
北原佐和子の写真集が俺がラス1でsold outになった
2023/02/09(木) 08:37:21.44ID:UDM1RFjl
なにかと思ったらスーベニアか。あんな昔からあるモデルもなくなるんだね
まぁ在庫いっぱいありそうだけど
2023/02/10(金) 02:40:19.00ID:JKr+z1ZK
>>850
サイバーツールは面白いけど実際使いどころが微妙なのよな
買ってはみたがビットドライバー使うような人間は既にドライバーセット持ってるから
敢えてツールナイフ使う必然性が無いという当たり前のことを実感しただけだった・・・
2023/02/10(金) 11:01:32.22ID:z2+K1Elk
>>853
それがナイフセンターとかDLTとか、在庫がなくなってるんよ。
ダルコのp3と一緒に買おうかと思って検索したら、DISCONてなってて、え?!ってなった。
2023/02/10(金) 11:31:21.16ID:bzYi1jAA
わざわざガイツーするもんでもない
昔から山屋の愛用品だったりするからモンベルの実店舗でも覗けば置いてる
2023/02/10(金) 12:23:37.37ID:8zqTbJ74
>>854
まったくその通りwたぶん俺だけじゃない
サイバーツール買うような奴等はすでにお気に入りや使い慣れたドライバー持ってると思う
でも無いとさびしいw
2023/02/10(金) 19:33:52.41ID:DE3bbFnT
サイバーツールのディスコンは人気のないSとライトだけで全部消える訳じゃないのだがw
そしてやっぱりウェンガー系の大リストラ始まったな
2023/02/11(土) 02:23:05.21ID:1RDT8kT1
楽天じゃMも在庫限りになってるけど
2023/02/11(土) 08:30:41.96ID:ZERca8tC
楽天公式の在庫限りは今年リストラする極一部しか載せてないよ
2023/02/11(土) 12:54:52.40ID:eCBiw+R+
リークされたディスコンリストは色違いや補修パーツも含んでたけど350行くらいあった
2023/02/12(日) 17:59:55.72ID:Vi7NJ0sq
ずっと何時か買う何時か買うで結局買わなかったエグゼクティブなんとかスイスのショップで見つけてポチった
その後メルカリにアトランタモデルのがもっと安く出てて泣けた
ディスコン前にヨドバシで黒セリドールのを投げ売りしてた時に買うべきでした
2023/02/12(日) 19:00:26.88ID:qeZ2SW8+
20%offで7920円ならありかも
けっこうカッコよさげだし
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-griprex-review/
2023/02/12(日) 22:50:27.59ID:U5KdUpU2
2,000円くらいで売ってるもんにその金額は出せないわ
2023/02/13(月) 03:18:19.36ID:ReSjnCYA
>>863
こういうのプライヤーの頭が重いので使い勝手悪いんだよ
でツールナイフスレでやってくれ
2023/02/13(月) 07:24:15.39ID:XRnfY5QP
>>863
スイスアーミーナイフスレでこんなゴミの話が出てくると思わなかった
2023/02/13(月) 09:04:08.10ID:/FKYJGks
カッコよさげとか言ってるんだし察してやれよ
2023/02/13(月) 12:05:17.25ID:KGT7l4qq
辛坊治郎はスイスチャンプの真珠貝(シェル)ハンドル持ってるみたいだけど
ハントマンとかエボリューション、エクスプローラーとかでもシェルハンドル販売してほしい
2023/02/14(火) 10:56:04.81ID:T5UKVsfL
>>868
スイスチャンプはパールと水牛、紫檀のやつ持ってる。
もちろん赤セリドールも。
昔はクラシックのパール仕様があったんだけど、他は聞かないね。
2023/02/14(火) 23:18:05.87ID:56/Fe41l
紫檀ハンドルなんてあったっけ?
2023/02/14(火) 23:38:03.87ID:2RNnVjU9
>>870
横からだけど、たぶんハードウッドのブビンガ材じゃないかな
普通のウッドハンドルと違ってピンセットと爪楊枝がセットされてる
ボールペンは無し
ちなみに俺はそれを2個持ってるw

パールと水牛いいなぁ
すげーかっこいいんだよね
2023/02/15(水) 06:39:26.26ID:g7H7lOvV
外に持ち出せないスケールは自分はノーサンキューだな
マザーオブパールひとつあるけどw
2023/02/15(水) 12:08:48.56ID:7KoqE4Pq
紫檀は知らないけど似た木材のローズウッドのチャンプはあったからローズウッドかも
ブビンガは銀座店でエクスプローラーを買ったよ
全国で2店だけだったかな、銀座店はエクスプローラーとか数種に木材はブビンガだけだけど
セリドールは20種類くらいから好きなハンドル材を選んで目の前で取り付けてくれる
874名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/16(木) 14:42:20.53ID:qj0HGjx4
色々モデル廃止になるなら無くなる前に欲しかったやつを買わなければ。どれを買うか迷う。
2023/02/16(木) 17:32:21.73ID:2AAN6KOG
ウェンガーのデカめがメインだからワイには関係なかった
2023/02/16(木) 18:08:33.82ID:BYmGOFz4
どこでディスコン対象がわかりますか?
2023/02/16(木) 18:37:02.31ID:+ylY0O5Y
ディスコンリスト2023でググれ
2023/02/16(木) 21:22:16.23ID:MWAAEWmI
>>874
あれこれ迷わずに、全部買ってから泣く、と言うのはどうでしょう?
2023/02/16(木) 21:54:09.21ID:EIqXizpe
今はSクラシックとチャンプ所持で待機だよ
2023/02/17(金) 08:56:27.28ID:c2Q1fdyR
>>876
reddit.com/r/victorinox/comments/10ma8cb/victorinox_is_discontinuing_39_knives_as_of/

これじゃね。全部ではないっぽいけど
エボリューション系全滅がショック。レンジャーも近いな
881名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/17(金) 09:59:50.77ID:0ZywTf8D
クラシック無くなるの??
2023/02/17(金) 10:01:59.42ID:gXtaILHM
クラシックもマネージャーもミニチャンプも無くなるよ
883名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:17:22.79ID:0ZywTf8D
こいつぁ、事件ですな!
884名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:25:07.79ID:0ZywTf8D
>>880
情報ありがとう!
2023/02/17(金) 10:33:10.25ID:B5sBNxiw
おまいら時差凄いな
一ヶ月前のネタだぞ
886名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:36:20.17ID:0ZywTf8D
>>885
ごめん。見てなかったのよ
2023/02/17(金) 11:42:52.64ID:mgOrwmAd
>>881
クラシックSDは無くならないという話だから、大丈夫じゃないかな?
888名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:31:22.11ID:CvoNzvZU
>>887
みたいですね!良かったです!
2023/02/17(金) 13:29:57.53ID:RD6oPRY1
持ってんだったら別にどうでもいいんじゃないのかい
ヤベ、迷ってたけど買わなきゃってこと?
890名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/17(金) 15:42:15.19ID:0ZywTf8D
>>889
迷ってたけど買わなきゃって感じですね
後悔しないように、買える物から買っていきます
2023/02/17(金) 17:38:17.43ID:3zr1pBTl
むしろSDじゃないクラシックあったんだ

ミニチャンプとか用途不明だから一度も使って無いよ
2023/02/17(金) 18:34:05.27ID:3zr1pBTl
アルミのエクセルシオール
キャンピングハンドルのキャンパーぐらいかな
どっちも既にある
2023/02/17(金) 19:50:11.91ID:3DNzsmUD
ミニチャンプはコークスプーンと揶揄される甘皮押しが個人的には気に食わなかった
ひょんな事で手に入れたショップオリジナルのドリフターが個人的には58ミリの至高
次点はランブラー
2023/02/17(金) 20:34:51.50ID:6yyiKYZw
ハンティングproの赤が消えるなら値上がりする前に買っとくかなぁ
2023/02/18(土) 05:08:13.30ID:T+BzH0y9
何か新しいモデル出すための準備ならいいけど
ただの生産規模縮小だったらガッカリ
896名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/18(土) 10:33:37.79ID:7Jg9XJIW
アルピニア買っておこうかな
2023/02/18(土) 14:11:00.83ID:REPA1VmT
5年ぶりに出した折り畳みキャンプナイフの
ライナーロックが長過ぎてロック出来なくなった
ブレードとライナー調整どうやるのでしょうか?
2023/02/18(土) 14:27:17.76ID:ASwFzT+V
>>894
俺も考えたけどウェンガー時代のクライマー用フォルダーと一緒で
値段の割に良い点が無いんだよな
アレなら旧ソルジャーでいいかなと
2023/02/18(土) 20:34:42.53ID:PzKUXrzH
>>895
でもさビクトリの84mmと旧ウェンガーの85mmあるのは無駄じゃね?
爪ヤスリよりスモールブレードの方がいいだろうし
2023/02/18(土) 20:45:30.09ID:gk5VIGgQ
84も85もどっちも死に体なんだよなぁ
2023/02/19(日) 20:55:59.05ID:9wXCPuzC
天然素材のハンドルはウッド以外もう作らないんだろうな
902名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/20(月) 09:37:16.12ID:6caZHhTv
かつてウェンガーが無くなったみたいに
やはりお土産としてナイフは売れないのかな?
2023/02/22(水) 14:10:05.44ID:9h2yh2NV
スタッグもまだ新品入手可能みたいだけど、スタッグは現物見て選びたいよな
2023/02/22(水) 14:11:27.05ID:9h2yh2NV
https://i.imgur.com/jQm9JUJ.jpg
2023/02/22(水) 22:33:31.96ID:b3+Z8eKz
鹿や牛の角は放っておくと虫に食われて穴あくことがあるんだよね
久しぶりにみたら粉が落ちていて穴があいててガッカリしたことがある
2023/02/23(木) 13:34:24.07ID:/dTn1Xlm
虫食いも味わいとはならない?
2023/02/23(木) 17:34:12.48ID:pMhuMMsq
実印が本物の象牙でもう何年も使ってないけど何ともないな
ハンコ押すだけの用途と保管場所(防カビ剤入れた金庫内)の違いかもね
2023/02/23(木) 22:31:58.49ID:KOQ5j06R
84mmゴルファー手に入れたぜ
いつも91mmコンパクトが山のお供だったんだがこの一回り小さいサイズに惚れ込んで沼ってしまいそうだ
2023/02/24(金) 12:31:47.06ID:CcBFksba
いいね
でも84mmのディスコン界隈は総じて高いんでワイはハントマンで我慢してる
最近になってナイフにコンボツール、ハサミ、ノコギリの3レイヤーが欲しいです
日本で改造請け負ってる人って居ないよねぇ?
2023/02/25(土) 09:46:39.62ID:uoPFmMl3
自分もせっかくビクトリノックスが安く売ってくれてるから既製品でいいかなって
カスタムが欲しくなったらきっと未来の自分がなんとかするはずmaybe
2023/02/26(日) 08:29:36.21ID:DlPUwolZ
>>910
>既製品でいいかな
確かに
モデル名は不明だが長く使って困った記憶もなく
https://i.imgur.com/ZCcplMk.jpg
2023/02/26(日) 08:33:00.76ID:ab31vU1M
スーベニアだな
上でちょっと話題になった
2023/02/26(日) 08:44:08.53ID:/fjs+qpO
ワイはドイツのショップオリジナルのこれが欲しいけど交渉に乗ってくれたスイスの人が送料60ユーロかかるって報告してくれて泣く泣く諦めた…
ノーマルのパイオニアXで我慢我慢🥺

https://i.imgur.com/zJzWgCd.jpg
914名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:02:10.94ID:VaWqecGU
無くなると聞くと欲しくなるのは実は欲しくない証拠だと思ってるわ
2023/02/26(日) 16:15:30.11ID:1/E+TDec
ウェイターも廃盤なのかな
失くしたけど気に入ってたな
2023/02/26(日) 17:41:07.88ID:ZEWvGM3N
>>894
ハンティングPROの赤はドイツ語のアマゾンレビューに
半年使ったら(多分紫外線のせいで)赤色があせたって
書いてあって欲しくなくなった

>>898
でもソルジャーは刃が小さいから
ハンティングPROのようなラージナイフが欲しいなら
レンジャーグリップがいいかと
2023/02/26(日) 17:55:00.18ID:ZEWvGM3N
>>880
レンジャーグリップのガーデナーが無くなるのはしょうがないと思う
あの大バサミの刃は枝の剪定には使えないし
庭仕事にワインオープナーもちょっと意味不明だったからな
本気でガーデナーを出すのならいつものラージブレードとノコギリの他に
薔薇の茎とか斜めにカットするフローリストナイフのカーブとストレートが
向かい合わせで収まってると欲しいと思う
2023/02/26(日) 18:10:04.76ID:ZMYifC0w
剪定鋏にアーミー7でいいかなって
2023/02/26(日) 18:12:06.03ID:ZMYifC0w
上にホリホリ追加
2023/02/27(月) 01:16:29.50ID:Lq+7lqQs
>>911
このハンドル見るとエコライン思い出すわ
2023/02/27(月) 03:22:43.40ID:ZGeljpZu
>>917
ナイロンハンドルだよね
俺のスパルタンも同じタイプ
クロスのマークがすぐに剥げてしまったが落としても欠けたりしない優れもの
2023/03/01(水) 09:36:29.77ID:eLY83vkn
結構な値上げしてないか?
923名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:06:42.97ID:sRANtQyT
2023/03/05(日) 09:28:53.32ID:auWEuD0A
>>922
買おうと思ってカートに入れっぱなしのパイオニアXが4980→6050になってた
今までずっと値上げ抑えてくれてたし今回はしゃーないわな
925名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:31:34.41ID:D/47zHTb
パイオニアXが値上げしたおかげで
ハサミつけただけでボリすぎだろ!と敬遠してたファーマーXが適正に感じられる謎
2023/03/05(日) 21:39:11.98ID:bJzaNfnX
教えてください。コンパクトってモデルに缶切り付いてますか?
公式ページで機能を見ると書いてあるけど、写真を見るにそれらしいの見当たらないんだけど…
927名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/03/05(日) 21:45:06.01ID:0c2VpWw3
コンパクトとウェイターは缶切りと栓抜きが一体になったブレードになってるよ
2023/03/05(日) 22:51:22.57ID:GlMvNqGH
コンボツールは缶が開けにくいのとプライバーとしては頼りなくなった点と1レイヤー減少のトレードオフ
バンタム、ボヤジャー、ウェイター、コンパクト、トレイルガイドはお気に入り
2023/03/20(月) 21:30:03.70ID:+mBLM8nS
オーバーサイズを承知でXE6に2年ほど使ったほつれ
自分で直すか裁縫屋に出すか思案中
https://i.imgur.com/3bya8JJ.jpg
2023/03/25(土) 12:49:55.42ID:oAhBu8yD
収納は任せろバリバリー
2023/03/28(火) 07:41:07.26ID:COtlWCRD
やめて!
2023/03/28(火) 21:24:57.02ID:NQG/RuNd
>>929
メガネドライバーはジュースにも使えるのか知らんかった
2023/03/28(火) 21:28:27.00ID:Y6bgpa2d
ジュースはバネ脆いし鋏は切れないスクリューの根元グラグラなのが難点
2023/03/31(金) 16:21:52.28ID:DZfL8AQ9
関税かかりませんよーに南無南無
2023/04/02(日) 23:30:39.30ID:Cuad8nU9
>>902
911テロのせいやで
それまではスイス土産として、出国手続き後の免税店でスイスアーミーナイフを買う観光客はぎょうさんおったんや
2023/04/03(月) 20:43:04.86ID:ZYTxdBoE
えらい亀レスだな

昔スイス出張の上司にクラシックお土産に貰った思い出
2023/04/05(水) 16:18:43.11ID:baVoTDQK
>>935
>>936
それで思い出したが
昔、安いチケットでロシア航空アエロフロートで
モスクワ経由してスイスから日本に帰った時、
ロシア空港の検査で間の抜けた感じのロシアの中年のオッサンが捕まってて
係員がオッサンが背中に背負っていたバッグの中から
大きなハサミや刃物をたくさん取り出してトレーに山のように積みあげていた
異様な光景に我が目を疑ったが周囲の者は無視して飛行機に乗り込んでいった

テロリストにしてはやることが無茶苦茶だし
あのロシア人は一体何を考えていたのか
シュールな経験だった
2023/04/05(水) 23:57:54.64ID:cppmGFNp
仕入れじゃね?
2023/04/07(金) 23:22:08.99ID:Pe1o58Hf
テスト
2023/04/11(火) 01:04:05.39ID:2W+UjdYD
中学校入学した甥っ子にSAKプレゼントしようかなと思ったが
まだ早いでしょと嫁に止められたw

いや実際刃物の入門って何歳位なんだろうね。
オッサンの俺なんかは小学生から肥後守だったのに
2023/04/11(火) 01:18:31.67ID:zMJHZSPU
やべーやつ
2023/04/11(火) 05:14:37.40ID:f2hgWr0f
>>940
甥と実子じゃこっちの感覚変わるかもね
うちの子には小学5年生で野外での刃物と火の扱い方教えたけど
甥に対してどうこうしようという気にはならなかったな
943名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/11(火) 07:18:24.18ID:IhWutDXq
>>940
おいおい
甥っ子の親からしたら余計なお世話だからやめとけ
2023/04/11(火) 13:49:01.45ID:zVdqFzVi
>>943
そうだな
まずはハンダごてとテスターからだよなぁ
2023/04/11(火) 14:06:19.18ID:hhaH16C6
うちは小学校にゴミ焼却場があって6年生が最後火を付けて燃やすスタイルだったわ

まあみんな家庭ごみは自分ちで燃やすし放課後に爆竹でやまびこコンテストとかやってたから火の扱いなんて低学年の頃からご存知だったんだけど@超ど田舎
2023/04/11(火) 16:53:57.01ID:hbVfav/t
>>940
その甥っ子を連れて家族ぐるみで釣りやキャンプに行ったことがあって本人も興味を持ってるなら贈る
なーんもしたことないけど思いつきならやめとく
2023/04/11(火) 19:17:52.85ID:eUPy8gC1
子供向けの先端が丸くなってるのなかったっけ?あれでいいんじゃないかな。
2023/04/11(火) 20:00:58.14ID:amwVlqxT
ぶっちゃけ、使う気が無ければ贈っても引き出しのコヤシにしかならん

>>940
中学でそういった物を自発的に買ったり、使ったりしないのは
刃物デビューなんて必要無い、と思うよ
2023/04/11(火) 20:05:12.31ID:/Ss0RVcw
結局贈ったは良いが、甥っ子がそれで自分や誰かを傷つけたり、所持で補導されたりしたら、非難は誰に行くのかを想像できるかどうかだろ
2023/04/12(水) 13:49:16.57ID:phcHaoKs
普通は甥っ子の親にお伺いをたてるし、こんなところで「止められたw」とか書き込まんやろ
アフィの釣りじゃ無かったらガチのやべーやつ
951名前なカッター(ノ∀`)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:55:41.06ID:okS/r+jH
自分の子ならまだしも、兄弟の子供と関わり持ちたがる叔父叔母なんて
子供の親からしたら厄介極まりないわ
叔父叔母はお年玉だけ渡してればいいんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況