X

NC旋盤 23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/14(月) 12:23:11.31ID:e2A3gDBo
前スレ
NC旋盤 22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1634654954/
2022/05/25(水) 15:26:16.60ID:vvlMVLdW
磨き指定ならそうはならん
なお、運搬の運ちゃんがめちゃくちゃにして打痕だらけ
2022/05/26(木) 02:39:25.07ID:ZlF0JIms
>>883
昔の黒皮はちゃんと芯を出して削ると呼び径で黒皮取れる位太かったけど
最近のはいびつで黒皮残るな
磨きも-0.03~-0.05位で円筒はけっこう良かったけど
最近のはけっこう楕円なのがあったりする
まぁ仕入れ先が安い所でちゃんとした奴はちゃんとしてるかもしれないけど

切り材の丸棒、複数をラップで巻いて持ってくるのはまぁ良いとして
一本でもラップで巻いてくるのってラップ取るの面倒くさい
886名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/26(木) 06:09:45.37ID:fdi++UMf
磨きと引き抜きとピーリングの違い教えて
2022/05/26(木) 11:33:30.01ID:+d0iAqLd
中心部付近は回転上限になると思うけどこの時は送りも下げるようにしてる?
2022/05/26(木) 12:14:59.58ID:dW5WWnuW
>>887
なんで下げようと思うんだ?
889名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/26(木) 12:16:42.59ID:P6lQzx+e
>>887
難削材ならしないといかんね
2022/05/26(木) 12:42:02.37ID:531g+iD0
切削速度落ちてきて切れ味悪くなってるのに送りそのままだと刃先の負荷高そうかなと
2022/05/26(木) 12:52:42.36ID:HPNhLBFE
中心をピカピカにしたいなら上げる
刃先に対する優しさなら下げる
2022/05/26(木) 13:50:48.87ID:dxIK6a0e
周速一定制御(G96)
2022/05/26(木) 14:23:45.34ID:+zlbChHt
考えたこと無かったな
今度送り変えてみるか
894名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/26(木) 18:01:04.57ID:LSHquDRN
端部が小径でつかみ代が少ないワークの時に
把握力を考慮して最高回転の設定を下げ過ぎると
周速不足で切れなくて食い付き、飛ばしたことは何度かある
2022/05/30(月) 00:41:46.01ID:idUiWeN1
汎用なんかだと真ん中付近の回転数足りないところはゆっくり削るよね
896名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/30(月) 05:47:53.14ID:zyDXRtQ3
最近、モチベーションが下がる一方だわ
この仕事はライン工時代みたいにボーっとしていられないのが辛いところ
加工が嫌いになったわけじゃないのだがなあ
2022/05/30(月) 06:00:16.29ID:XD/qkYBB
>>896
メーカー行くと派遣が付くよ
ハズレ多いけど
2022/05/30(月) 06:48:56.88ID:OEqaXg0m
どういうこと?
人を管理せよってこと?
2022/05/30(月) 07:06:04.59ID:KYxQZcVl
今は大学ですら派遣社員 
学生さんは派遣から教わるってのは
気にならないのかな?
2022/05/30(月) 07:26:59.10ID:mOaMFnWa
派遣を数人契約すると大体外れが1人混じってる
2022/05/30(月) 07:39:47.35ID:AVPnrkJg
正社員でも言えること
2022/05/30(月) 07:46:20.06ID:ffwr9lGY
人材ガチャ
2022/05/30(月) 08:05:36.52ID:JskA/cMu
社長ガチャ
2022/05/30(月) 10:02:49.79ID:OwNL4rQ4
上司ガチャ
905名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/30(月) 12:24:49.32ID:+3IemjSs
上司ガチャ大爆死だ

コネ入社即部長の糞が何にも分からないくせに口出ししまくってグチャグチャになって

見かねた奴が社長の所になんとかしてくれ任命責任だって言ったら
社長に逆らうのかかって逆に脅されて帰ってきたわ
2022/05/30(月) 15:10:03.69ID:OwNL4rQ4
その部署が主力事業なら潰れかねんな
2022/05/30(月) 19:21:04.36ID:zjagVGL0
うちもエンディングを迎えてエンドロールが流れそうな雰囲気。
2022/05/30(月) 19:28:02.67ID:ffwr9lGY
派遣だらけになると会社が潰れる法則
2022/05/30(月) 21:08:24.28ID:kVaRivqW
社員が居着かないんだから派遣も仕方ない
中途採用を止めて新人採用を数年続けたけど
9割が辞めてしまった
残っているのも何時辞めるか判らん
2022/05/31(火) 08:26:51.56ID:D3p6Ysyu
プログラムと機械が残っていれば未経験者でも大丈夫w
みたいなアホが経営者だとノウハウも何も残らず中身スッカスカの会社になる
ウチのことな
2022/05/31(火) 12:41:17.24ID:fLKO1ALG
覚えないのは教える方が全て悪いなんて言う馬鹿経営者
猿や豚みたいな人擬きがプログラムや段取り覚えるかよ
人間連れて来い!!
2022/05/31(火) 13:04:06.17ID:au3EJnVK
>>911
経営者がチンパンジーなんだろその会社
2022/05/31(火) 13:23:06.52ID:GBq/iwS3
もう辞めるしかないな
2022/05/31(火) 13:47:34.69ID:Us5aRcSD
教えるのが下手な奴もいるからな
教えるのが下手だから自分がやった方が早いって言う奴
2022/05/31(火) 14:55:35.87ID:au3EJnVK
>>907
やっぱコロナとロシアで直撃食らった会社があるのか
2022/05/31(火) 14:57:34.33ID:au3EJnVK
>>909
潰れる寸前じゃん
917名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/31(火) 19:49:14.58ID:V0eLi1uw
ウチの会社派遣の連中の中でヤバい会社として有名になりつつ有るらしい

○○(地名)の××屋はヤバいって噂立ってるよって辞めてく派遣さんが教えてくれたわ
2022/05/31(火) 20:08:35.31ID:Dmn2Gf5W
派遣なら脱着マンじゃないのか?それともスポットクーラーすらない酷な環境なのか
2022/05/31(火) 21:18:36.50ID:susjnhF3
自前で買ったボーリングバーやらホルダーを持っている
自前なんて絶対あかん!という声多いけど
どうせ買ってくれんから、日常のストレスを少しでも減らす為に買った
鋼のボーリングで5Dをピカピカのツルツルに仕上げろとか勘弁してほしい
皆、時間をかけてペーパーとスコッチ入れてるのに見て見ぬふりしてん
920名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/31(火) 21:30:56.91ID:HWVy1xaF
自前で工具や測定器買うやろw
ないと仕事できんから買うしかないやんwどうせ会社は買ってくれないんだからw
2022/05/31(火) 22:35:30.23ID:0hM91tUK
買うときは出入りの工具屋さんや商社さんから購入するのですか?
2022/06/01(水) 00:03:14.75ID:pZJm3Ih9
アマゾンじゃね
2022/06/01(水) 02:14:28.50ID:GzUB6x0h
上司が図面上にRcと記載されてる部分に平行めネジ切ってたけど大丈夫なのだろうか
2022/06/01(水) 02:48:52.67ID:Mu+RsYdR
よほど特殊なものでない限り個人で使う切削工具はAliExpressだわ
Φ25の超硬ボーリングバーが2万で買えちゃうなんかもうよくわからない世界
2022/06/01(水) 06:00:30.81ID:1Z11tx+P
丁度デジタルノギス買おうとしてるわ

工具ならアリエクでも良いけど、以前試しに買ってみたデジタルノギスはゴミだったから買うならミツトヨになるかなぁ

大して割引は無いだろうけど
どこで買うのが安いかな?
2022/06/01(水) 13:05:18.61ID:pZJm3Ih9
中華メーカーは安い
2022/06/01(水) 15:06:45.85ID:AotJc1gM
出入りの業者さんにこっそり頼めないの?
928名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/01(水) 16:22:49.86ID:e4eEQEFf
>>923
RPとかいRCの相手なのに平行雌ねじという規格があるくらいだからシールはされるはず
2022/06/01(水) 19:53:40.97ID:XGFoo82t
>>924
安いな( ̄□ ̄;)!!
明日調べてみる
2022/06/01(水) 20:17:50.81ID:QrVXUoxu
自腹で工具買うなんて…
みんな仕事の熱量凄いわ
2022/06/01(水) 21:04:24.90ID:OoOnI9Wa
よほど給料がいいのかな?
2022/06/01(水) 21:45:37.04ID:QXd67faF
工具は買わんな。
測定器は買う時がある。
勝手に使われないように鍵付きの箱に入れてる。
2022/06/02(木) 00:33:25.86ID:4rU7omik
自腹で勉強してるよ
2022/06/02(木) 04:31:27.51ID:UzTHFEtn
>>933
別に特別優秀である必要はないけど
そのくらいの気概は必要だよなこの業界。
少しでも興味が無いと続けられないと思う。
とアホなワイが言ってみる。
935名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/02(木) 06:48:13.21ID:wVYrY2Hu
>>934
ほんまそれ

ある程度のアホでもできるとは思うけど、そういう熱意みたいなものは最低限必要だと思う
2022/06/02(木) 09:12:00.34ID:Gjk91XqN
暇さえあればカタログ眺めてる
2022/06/02(木) 10:05:07.05ID:oci0UhEE
家で暇だとYouTubeで旋盤の金属加工見てるわ
つってもダイヤカットした人と徳島の爺さんぐらいだけど
2022/06/02(木) 10:51:14.62ID:X1f+GDbJ
けずりんはたいした腕じゃないな。摩擦溶接のロングタップとか無意味
2022/06/02(木) 12:05:26.83ID:8XMr9I94
癒やされるからいいんだよ
ほっこりじじい
2022/06/02(木) 13:58:53.56ID:bzRzzoHt
少なくともなんとかよりはずっとまし
941名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/02(木) 14:45:01.17ID:b3PMyYae
徳島のジジイは今時こんなことやってんの?
ってのと今時こんなのでお客さんOKするんだ?
ってのを眺めて楽しんでるわ
2022/06/02(木) 16:35:58.91ID:M8msXttR
全てのユーザーが高精度で複雑な形状の品物を求めているわけじゃないからな
とりあえず一般公差で形になっている品物を1個欲しいみたいなニーズはある
そういうユーザーには古の加工方法で応えれば十分
ニッチだけど商売にはなる
943名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/02(木) 20:33:10.83ID:RbFkGLpF
それは分かるけど丁度良い材料が無いから
フランジ形状の製品を焼き嵌めで作って納品したのは痺れたわw


>>941
の意味でw
2022/06/02(木) 21:18:27.65ID:Do5D86ng
徳島のおっちゃん1年以上更新してないけど大丈夫かね
2022/06/02(木) 21:23:04.96ID:PSbZ3YAj
マザックの古いNC旋盤(マザトロール)使うことになりました
(マシニングしか使ったことないのに...)

エアブラスタが付いてないので
加工後に主軸だけ回して切削液を飛ばそうかと考えてます
SGL単動を使えばいいかと思ったけど回ってくれない
M3してもダメだった

あと、生爪の逃がしっていうか盗みっていうか角っちょの部分てどうやって取るの?
BAR INに盗みの設定があったけどチップの角度が対応してなくて取れない
今は成形後に仕上げ工具で手動でXZ共にに0.2くらい取ってる

すごいアホな質問かもしれんけど教えてください
2022/06/02(木) 21:51:32.29ID:y0WEJnim
>>944
元々廃業の設定だったしな。ワークにキリコが巻き付いて、チャックを回したまま手で取り払うのを見て、これはねーわと思った。
2022/06/02(木) 22:00:31.39ID:y0WEJnim
タップやドリルのロング化にしても、適当な丸棒の先端を雄雌の加工にすればいいだけ。それこそお得意の汎用旋盤でなら、2,3分で作れる。把握径がΦ10のチャックにΦ13のドリルが加えられるアダプターなんかしょっちゅう作ってる。
2022/06/02(木) 22:03:07.68ID:y0WEJnim
まー、素人には受けがいいんだろうけど。その素人が真似をして
指を飛ばさなきゃいいけどね
2022/06/02(木) 22:27:35.42ID:xeMSbG0R
>>945
マザック15年の俺が教えてやるよ。
ヌスミ加工は実際のチップが60度だろうが55度だろうが刃先角を57度に入力して加工するんだよ。
2022/06/02(木) 22:47:15.37ID:k0zY9nH8
ネットとか動画に情報載せてくれるところなんか少数だしそこまで思ったことねーな
海外の加工屋ならちょいちょい見るぐらい
951名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/03(金) 00:16:08.01ID:u8fjN6hW
それより工場の中でタバコを吸わないでくれ
臭くて良い迷惑なんだわ
2022/06/03(金) 00:38:12.12ID:Isv6BXlL
そもそも工場がくさい
2022/06/03(金) 07:58:43.87ID:k3UhWOyT
>>951
どっちだよw
2022/06/03(金) 09:51:10.53ID:+7vMQ5X+
良い迷惑なら文句言えないな
2022/06/03(金) 12:57:57.01ID:0vC/Q235
徳島の人手袋してやってて叩かれてなかった?
まぁうちにもあーいうベテランいるけど実際いると頼りになるよね、教えるのは下手糞だけど
2022/06/03(金) 13:04:40.89ID:4CdqPAWC
一回手袋しててコメントでめちゃくちゃ言われてから辞めたね
まあ撮影してなければやってるだろうけど
2022/06/03(金) 13:11:39.05ID:GRzI0LcM
グラインダーの横を使って叩かれてもいたな
2022/06/03(金) 13:24:01.91ID:ti2wDL/n
軍手警察はどこにでも湧く
の癖に保護メガネに関しては何も言わない
959名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/03(金) 14:19:48.58ID:RIs2xVMg
軍手警察はやらないけど
軍手に殺されかけた事があるから
回転物のそば軍手してるの見ると

ヒェッ てなるわ
2022/06/03(金) 17:37:27.17ID:IMtZ9jyV
軍手警察って揶揄するけど安全すら守れんやつに品質なんて守れるわけない

まぁそういう気持ちってだけで根拠はない
2022/06/03(金) 18:16:58.35ID:INIidNS0
安物の軍手なら繊維が切れて
ボロボロになるだけで巻き込まれない
高級な軍手や革手袋の方が危険
2022/06/03(金) 18:38:29.82ID:9sochYAu
>>961
1回巻き込まれてから書こうな
2022/06/03(金) 19:10:54.61ID:vzbpZK7u
軍手しようがしまいが回転物に手を近づけるな定期
2022/06/03(金) 19:36:06.82ID:ohxE4Z1x
>>963
は?仕事できんだろがバカか?
2022/06/03(金) 20:31:16.93ID:EvINzyGH
>>961
そんな博打打ちたくないんだが
ティッシュペーパーで出来てるなら巻き込まれないだろうが
2022/06/03(金) 21:42:35.23ID:A4BA7j+W
>>964
お前どんな仕事してんの?
ペーパーかけ?
967名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/04(土) 08:46:53.73ID:tISdcgR+
量産屋やミーリング屋には分からんだろうが
単品加工屋なら現実的にペーパー当てる作業からは逃げられないのよ。
2022/06/04(土) 08:58:12.67ID:OLcOtyIH
ペーパー保持する治具というか工具作った方がいいよ
2022/06/04(土) 10:10:01.80ID:nQEErV7d
ベンチレースでセンターもむのに回転させながらワークを脱着するパターンもある
2022/06/04(土) 10:37:14.67ID:nQEErV7d
NC旋盤のスレだった
失礼しました
971名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/04(土) 17:55:13.77ID:JP8G6I2k
>>961
検証したわけじゃあ無いから個人的な感想だけど

安い軍手はアクリル製で手触り悪いけど頑丈で乾くのが早い
高い軍手は綿で手触り良くて暖かいけど少し弱い感じ

こんなイメージ
2022/06/05(日) 15:33:53.37ID:EdYkqlBx
>>963
まじこれ
973名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/05(日) 17:09:14.69ID:iM1mTGme
月曜からまた仕事だぁ。憂鬱だな。
2022/06/05(日) 20:24:09.86ID:bHD025C/
>>967
あくまで加工後の話だよな??
回転中にやるとか技術がないだけだろー
975名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/06(月) 04:34:14.28ID:v2IpoK7Y
>>973
6月って祝日ゼロというヘル
2022/06/06(月) 06:33:13.85ID:ijKH5xJJ
土曜日休みだから特に
2022/06/06(月) 06:38:07.45ID:49LAf9WU
有休取ればええやん
2022/06/06(月) 10:05:11.20ID:6qdeNcH/
有給取るほどじゃないけど仕事めんどくせー
979名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/06(月) 12:04:29.53ID:H73+m1td
有給とったら火曜日が月曜日になるだけじゃん
2022/06/06(月) 12:44:14.44ID:PhQA8jpV
>>979
なるほど
2022/06/06(月) 12:57:26.46ID:IBSet/3T
なら木曜の次が休みだから良いだろ
2022/06/06(月) 14:02:13.61ID:x2VCqPl1
取るなら水曜かな
2022/06/06(月) 15:14:28.95ID:0Y2ikhWp
月月火水木金金
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。