インフレモードに転換しつつある日本経済
値上げが進むゆでたろう
さあ語れ!
公式HP
信越食品株式会社
http://www.yudetarou.com/company/
ゆで太郎システム
https://yudetaro.jp/
前スレ
ゆで太郎をまともに語ろう 10杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1707868682/
ゆで太郎をまともに語ろう 11杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1711609853/
過去スレ
ゆで太郎をまともに語ろう 9杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1703879298/
ゆで太郎をまともに語ろう 8杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1696250048/
ゆで太郎をまともに語ろう 7杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1686821605/
ゆで太郎をまともに語ろう 5杯目(ワッチョイ入り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1673432006/
ゆで太郎をまともに語ろう 5杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1673341511/
ゆで太郎をまともに語ろう 4杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1666947570/
ゆで太郎をまともに語ろう 3杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1659811614/
ゆで太郎をまともに語ろう 2杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1648146810/
ゆで太郎をまともに語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1641244025/
ゆで太郎をまともに語ろう 12杯目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/27(月) 18:15:51.62ID:5Woh3LKf
2024/05/27(月) 18:17:33.64ID:x6VD8VxW
必要ないと思うなら、落としてくれ
2024/05/27(月) 18:48:52.31ID:yoamPefh
薬味そばの大盛りとザルの2枚盛りが同じ値段なんだけど、大盛りは2枚じゃないの?
今度2枚盛りってのを食ってみるか
今度2枚盛りってのを食ってみるか
2024/05/27(月) 19:09:10.31ID:to44IwJo
>>乙
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 19:33:38.42ID:xRI5cYQi 6月はのり弁キャンペーンか
いいな
いいな
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 19:58:48.55ID:BuUW5Rs1 新メニューが豚人かよ
商品企画部もっと仕事しろよ
商品企画部もっと仕事しろよ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 20:27:09.50ID:Zv3LOnoz B級グルメ板
【ゆで太郎システム】ゆで太郎 #16【信越食品】ワッチョイ有り
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1709332084/
【ゆで太郎システム】ゆで太郎 #16【信越食品】ワッチョイ有り
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1709332084/
2024/05/27(月) 22:02:37.81ID:XAsu6CWo
単品カツ丼800円!卵2個使用!
2024/05/27(月) 22:25:05.37ID:isrRg6Ch
>>6
うん、期待してるよ
うん、期待してるよ
12 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/27(月) 22:29:32.48ID:67mR4G8G 行ったら注文番号の表示画面が設置されてた
それは必要だからいいんだけど
不要なもつ次郎は廃業してくれ
それは必要だからいいんだけど
不要なもつ次郎は廃業してくれ
2024/05/27(月) 23:32:54.31ID:UF84GSoZ
俺の行く所の東南アジア系店員は真面目で好青年なんだが、数字の読み上げが聞き取りにくいんだよなぁ
2024/05/27(月) 23:54:45.14ID:rHL4SSOs
これからは日本語検定取った技能実習生雇うみたいだぞ
ただし日本生活の経験ないし蕎麦とか多分見たこと無い
ただし日本生活の経験ないし蕎麦とか多分見たこと無い
2024/05/28(火) 00:41:46.94ID:cT6BtJFL
行き付けの店がいつの間にか
電子音声読み上げに変わってて嬉しい
電子音声読み上げに変わってて嬉しい
2024/05/28(火) 00:42:02.12ID:tUX4YI6p
>>10
変化それだけ?
変化それだけ?
2024/05/28(火) 00:43:14.72ID:6YQJPW+K
2024/05/28(火) 01:45:57.68ID:DwdqlJMc
2024/05/28(火) 06:24:28.68ID:I3VpO2oU
500円の食い物屋に相応しいだろ
店員も客も最下層
店員も客も最下層
2024/05/28(火) 06:32:57.10ID:EQh1c6LP
5chのレス乞食が最下層
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 06:55:58.01ID:aEynDAW/22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 06:59:19.74ID:aEynDAW/2024/05/28(火) 07:22:21.80ID:ArU26k1J
5/29でまだ次クーポン案内無しか クーポン廃止か?
クーポン乞食 大慌てだな
値上げでクーポンも無くなったら客来ないだろうな
クーポン乞食 大慌てだな
値上げでクーポンも無くなったら客来ないだろうな
24 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 07:39:56.25ID:dT4ZXHR3 トッピング メニュウッ♪
揚げ玉だぁ
紅しょうがだぁ
福神漬けだぁー
揚げ玉だぁ
紅しょうがだぁ
福神漬けだぁー
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 08:27:48.27ID:ERy/qPNc >>23
今日は28日です
今日は28日です
2024/05/28(火) 11:19:49.30ID:SPFa/s7U
久々行ったけど客減ってたな
たまたまか
たまたまか
2024/05/28(火) 14:39:33.51ID:VPliCVWl
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/05/25(土) 08:18:40.55 ID:+LDJb2nq
次のクーポンいつから配るの?
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/05/25(土) 08:38:39.86 ID:FsgxAwnO
>>946
6月1日~
フライングはするなと本社から通達有り。
次のクーポンいつから配るの?
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/05/25(土) 08:38:39.86 ID:FsgxAwnO
>>946
6月1日~
フライングはするなと本社から通達有り。
2024/05/28(火) 15:21:52.71ID:ce+5+1dF
>>27
フライングって書いたの俺だ~
フライングって書いたの俺だ~
2024/05/28(火) 16:09:10.97ID:ewYqSAV6
>>3
大盛りは+0.5
大盛りは+0.5
2024/05/28(火) 19:30:05.97ID:R1Ytrswr
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 19:45:51.88ID:3iZKUQmn そばの味とコスパはいいと思うけどなぜか叩かれるよな
なんだろう 見た目がしょぼいからかな?
あと時々水切り不足でそばがびちゃびちゃの時あるんだけど なぜか美味い
普通逆だと思うけどなんでだろう
なんだろう 見た目がしょぼいからかな?
あと時々水切り不足でそばがびちゃびちゃの時あるんだけど なぜか美味い
普通逆だと思うけどなんでだろう
2024/05/28(火) 19:54:02.71ID:bnE1v1Wt
相変わらず電子マネーやクレカはつかえんのか?
2024/05/28(火) 20:05:10.78ID:cT6BtJFL
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/28(火) 20:07:32.73ID:0sUDcYU5 クーポンの案内来ないね
2024/05/28(火) 21:06:55.70ID:WX7XKiTA
2024/05/28(火) 21:12:54.53ID:W5GdiZg5
>>12
「ゴジュヨクバンノオキャクサマ~」
「ゴジュヨクバンノオキャクサマ~」
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 02:33:47.25ID:m48Ouh90 カレーが死ぬほど美味いな
2024/05/29(水) 04:37:50.89ID:kBDgytp+
>>34
土曜には配るから待て
土曜には配るから待て
2024/05/29(水) 06:36:40.47ID:/oJ/GBbp
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 08:02:56.46ID:/xdeO3vh >>37
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2024/05/29(水) 08:56:02.08ID:1guOQcJT
死ぬほどは美味くないがまあまあ美味しい
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 12:05:10.48ID:/hwMZR9G 神様良い子にしてるので大盛りクーポンが復活しますように
43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 12:15:35.42ID:9zkKC4fJ >>42
いいね
いいね
2024/05/29(水) 12:35:13.68ID:/W0JKwG9
ゆで太郎は
薬味そば
肉茄子せいろ
ばかり喰ってる
薬味そば
肉茄子せいろ
ばかり喰ってる
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 12:50:09.86ID:+mE+jklD >>42
エビーポンを10枚を進呈します
エビーポンを10枚を進呈します
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 13:15:54.42ID:qfWcezGM47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/29(水) 13:43:06.94ID:agRti5Lq 人の食べ方に注文つけるやつウザい
48「」 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/29(水) 14:01:37.02ID:vhOGNig3 値上げはしょうがないとして、電子マネー、キャッシュレス決済は使えるようにして欲しいな。
2024/05/29(水) 14:14:04.53ID:ZRVPJXN/
2024/05/29(水) 14:23:12.87ID:MwnxG/q5
2024/05/29(水) 14:52:19.04ID:cRTvCMek
>>50
横からだが、ネギは別注文してるぞ。
横からだが、ネギは別注文してるぞ。
2024/05/29(水) 15:03:48.87ID:cRTvCMek
>>48
手数料を払いたく無いんだよ
手数料を払いたく無いんだよ
2024/05/29(水) 15:16:04.29ID:TGRps+cO
>>42
見たけど全然いい子じゃないのでナシです
見たけど全然いい子じゃないのでナシです
54 警備員[Lv.4]
2024/05/29(水) 20:13:43.06ID:mGQwZnpE test
2024/05/29(水) 20:45:52.64ID:/oJ/GBbp
2024/05/29(水) 20:47:36.71ID:/oJ/GBbp
2024/05/29(水) 20:52:51.24ID:/oJ/GBbp
>>51
それが引きこもりには分からないんじゃない?
それが引きこもりには分からないんじゃない?
2024/05/29(水) 21:36:20.62ID:+u34miXw
司法書士クソベテがまた連投
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 08:03:19.32ID:xcJEaBAw アンパンを手で食ってる奴にこの店の味が分かるのか
60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 08:04:07.78ID:xcJEaBAw 無理して食べるまでもないこんな店
61名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 08:20:31.28ID:xcJEaBAw アンパン手づかみ派はゆで太郎に来るなら
ナイフとフォークを持参してクエ
ナイフとフォークを持参してクエ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 08:22:49.99ID:Vqh7yHBz 揚げ物ダブリに天かすって悪玉コレステロール祭りやw
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 11:27:28.63ID:63r1it7V 6月から1回限り
https://i.imgur.com/Ob55dHx.png
https://i.imgur.com/Ob55dHx.png
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 12:02:36.92ID:G5uVlCBV いや、多めで注文してまだ二回もネギや盛りつゆおかわりする乞食おったんかいwww精神的にも経済的にもド底辺ばっかりかここの客わwww
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 12:08:50.07ID:G5uVlCBV 多分ド底辺乞食のせいで近々に天かすと紅しょうがも規制がかかるか有料化まっしぐらだなw
2024/05/30(木) 12:11:46.96ID:wRI/bzoL
>>65
もともと天かすは有料だったんたから問題はないだろ
もともと天かすは有料だったんたから問題はないだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 12:41:08.41ID:9ipPrdd3 七味有料化待ったなし
68 警備員[Lv.24]
2024/05/30(木) 13:46:51.92ID:rRb6RMV5 紅しょうがはパック式になるかもしれない
69名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 14:57:08.64ID:5I5cnSmh ド底辺がくる店に行ってる時点で俺らも底辺
仲良くやろうぜ
仲良くやろうぜ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 15:18:10.51ID:d2egcIgJ2024/05/30(木) 16:14:30.55ID:vWPC2ZEq
底辺スレふさわしい書き込みばかり
2024/05/30(木) 17:04:27.17ID:5m5/H0dk
2024/05/30(木) 17:56:29.59ID:2FJ+Ve0L
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 18:12:21.70ID:QXYeEAs8 ここはもともとつゆ多い方だろ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 18:22:24.73ID:wlXd0Tsk つゆ足らないよ
あるいは店舗によって量が違うのか
おかわり出来るの知らなかったから次はおかわりしよう
あるいは店舗によって量が違うのか
おかわり出来るの知らなかったから次はおかわりしよう
2024/05/30(木) 19:16:05.85ID:kBUqw6rC
呼び出しがモニター表示&自動音声になってた
俺の行きつけはベトナム人の店員さんがいて番号聞き取りづらい時があったからありがたい
俺の行きつけはベトナム人の店員さんがいて番号聞き取りづらい時があったからありがたい
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 19:19:33.54ID:ojJktYun 後はキャッシュレス対応だな
値上げしてもいいから早く対応してくれ
値上げしてもいいから早く対応してくれ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 19:24:21.54ID:Ocx2PKPf 交通系電子マネーが使えるが?
2024/05/30(木) 19:29:28.59ID:5W/fgsjW
お札が1000円札と2000円札にしか対応してないのも困る
万札しか持ってないと行けないし
万札しか持ってないと行けないし
2024/05/30(木) 19:33:49.18ID:wTwgkxpG
つゆ、おかわりできるのか
大盛頼んで少ないなあと思って調整しながら食ってたわ
大盛頼んで少ないなあと思って調整しながら食ってたわ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 19:53:32.18ID:ojJktYun 交通系じゃないのよバーコード決済
クーポンもいらんから対応してくれ
クーポンもいらんから対応してくれ
2024/05/30(木) 20:01:17.00ID:kBUqw6rC
その交通系も全店舗ではなく使えない所がある
既出だが俺もキャッシュレスとクーポンの電子化希望
既出だが俺もキャッシュレスとクーポンの電子化希望
2024/05/30(木) 21:24:45.96ID:5y2peXWD
つゆっておかわりできたのか
月見芋でいつも芋が残ってしんどかった
月見芋でいつも芋が残ってしんどかった
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 21:26:06.35ID:VXlezKPp つゆのおかわり知らない人がこんなに多いとは
2024/05/30(木) 21:27:03.96ID:Yth04CQd
クレジッカードも使えたらいいのに
2024/05/30(木) 21:47:07.93ID:liSZkirF
2024/05/30(木) 21:50:02.36ID:liSZkirF
>>79
店員に両替して貰えば済む話でしょ?
店員に両替して貰えば済む話でしょ?
88 警備員[Lv.26]
2024/05/30(木) 22:02:22.39ID:KsisiShq >>86
カレーにも紅しょうがっすか
カレーにも紅しょうがっすか
2024/05/30(木) 23:01:03.01ID:5W/fgsjW
2024/05/30(木) 23:48:02.19ID:liSZkirF
>>88
試してみなはれw
試してみなはれw
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 00:23:53.35ID:aCU8BEtO 何だろう・・・ここのカレーが食べたくなる時がある
認めたくないが
認めたくないが
2024/05/31(金) 01:41:31.84ID:kF1utLve
わかるぞ
何故か食いたくなるのは俺も同じだ
何故か食いたくなるのは俺も同じだ
2024/05/31(金) 02:49:28.08ID:NgBTd9J3
2024/05/31(金) 03:14:05.87ID:tJvDT2X+
>>93
無い物は入れられないんだが?
無い物は入れられないんだが?
2024/05/31(金) 03:19:21.88ID:x3Qd6jnk
2024/05/31(金) 07:17:53.87ID:JpS2sx6T
自分が利用しているゆで太郎の券売機は
万札にも対応してるが、違うところもあるのか。
万札にも対応してるが、違うところもあるのか。
2024/05/31(金) 07:28:51.69ID:tJvDT2X+
やべぇなこいつ、お札が無から生成出来るとでも思ってるんだろうか
2024/05/31(金) 07:30:03.09ID:eKihsdJR
今回クーポン配らんのかな
現時点でX (twitter)に朝食の報告はあるがクーポンの報告は無いな
現時点でX (twitter)に朝食の報告はあるがクーポンの報告は無いな
券売機を2台置いてある店が多いと思うが
1台は1万円札と交通系ICに対応してるよね
信越はいったことないから知らんけど
1台は1万円札と交通系ICに対応してるよね
信越はいったことないから知らんけど
2024/05/31(金) 08:02:09.26ID:QROcduMU
>>98
だから、本社からフライング禁止令が出ていると書いてるだろ
だから、本社からフライング禁止令が出ていると書いてるだろ
2024/05/31(金) 09:00:17.80ID:B2UbcxvC
出てない
2024/05/31(金) 09:13:35.83ID:ZPFWXwgs
のりのり祭りにクーポン使われたらぶっちゃけ困る
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 09:56:49.93ID:Sfd0nbXM 早くクーポン配らないともう行かないよ?
何やってんの?
ちょっと前の日高屋のモリモリ券は食ったらもらえるから、その次も行ってた
ここもクーポンありきの値段設定なんだから、間空けちゃダメなんだよ
何やってんの?
ちょっと前の日高屋のモリモリ券は食ったらもらえるから、その次も行ってた
ここもクーポンありきの値段設定なんだから、間空けちゃダメなんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 10:02:59.27ID:D96djgcE キャッシュレス化なんて絶対にやめてほしい
あんなくだらないもの導入して値段高くされたらたまったもんじゃない
良心的な店は手数料がバカらしくてあんなもの使わないしね
あんなくだらないもの導入して値段高くされたらたまったもんじゃない
良心的な店は手数料がバカらしくてあんなもの使わないしね
2024/05/31(金) 12:32:52.49ID:H/BA53c5
崩したときに分けておく話をお札を生成だってよ
猿にも失礼なレベルの知能だな
猿にも失礼なレベルの知能だな
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 12:47:18.29ID:Sfd0nbXM 実は世の中に一万円札なんていらないんだよな
全部千円札で事足りる
高額な買い物はクレジットカード使うし、超高額ならローンにするし
コインパーキングとか使えない場面多くて、あんな不便なお札はない
ATMでおろす時も9000円とかだわ
全部千円札で事足りる
高額な買い物はクレジットカード使うし、超高額ならローンにするし
コインパーキングとか使えない場面多くて、あんな不便なお札はない
ATMでおろす時も9000円とかだわ
2024/05/31(金) 12:56:14.68ID:7euPS5gn
バカの極論
2024/05/31(金) 13:17:06.34ID:tJvDT2X+
崩せないって話をしてるのに崩した時とか言い出したのは草
2024/05/31(金) 13:41:28.35ID:xBMBu8Mj
ヤベえ
事前とか準備の概念が無いのか
ここまでいくと猿というより虫と同等だな
いや虫だって準備位するか
事前とか準備の概念が無いのか
ここまでいくと猿というより虫と同等だな
いや虫だって準備位するか
2024/05/31(金) 13:50:43.31ID:c0+VNRV2
底辺同士仲良くしろよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 13:53:58.61ID:4t5UqiFS 一万円札が要らないと言う人は石のお金で十分だな
昔、原始人の漫画でゴンと言う主人公が石のお金の真ん中の穴に
棒を通して担いでいたのを思い出した
昔、原始人の漫画でゴンと言う主人公が石のお金の真ん中の穴に
棒を通して担いでいたのを思い出した
2024/05/31(金) 14:02:05.89ID:w+S8azUB
2024/05/31(金) 14:09:08.69ID:tJvDT2X+
ゆで太郎の為に事前準備する奴面白過ぎるwww
2024/05/31(金) 15:00:50.77ID:QROcduMU
ガキみてーなマウント取りたがる奴w
115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 15:16:15.07ID:Sfd0nbXM 現金の機械で別にいいですよ
どうしても電子マネー使いたい人は、使う人だけが店の手数料負担してほしい
なんでわけのわからない会社が広める電子マネー手数料をユーザが負担しなきゃいけないの
変な会社を儲けさせたくないんだよ
どうしても電子マネー使いたい人は、使う人だけが店の手数料負担してほしい
なんでわけのわからない会社が広める電子マネー手数料をユーザが負担しなきゃいけないの
変な会社を儲けさせたくないんだよ
2024/05/31(金) 15:21:51.72ID:c1QoEVEM
109<よし!今日はゆで太郎だ!
あらかじめ準備しておくぞ!
ちょっとおめかしして、小銭を用意して・・・
念のためシュミレーションしておくか!
ワカメ変更ネギ多めでお願いすまし!
違った、お願いします!
あらかじめ準備しておくぞ!
ちょっとおめかしして、小銭を用意して・・・
念のためシュミレーションしておくか!
ワカメ変更ネギ多めでお願いすまし!
違った、お願いします!
2024/05/31(金) 15:26:16.37ID:UwAZwDyP
千円札が常備できない人、
2つある片方の券売機が万券対応してる事知らないんだね
2つある片方の券売機が万券対応してる事知らないんだね
2024/05/31(金) 15:34:24.51ID:bpy+kd46
そういえば新渡戸稲造の5000円紙幣が使えないって文句言ってるのがいたわ
119名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/31(金) 15:34:28.86ID:TvpJf0i2120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 15:41:04.81ID:O3z4YVRa ぼくのかんがえたゆでたろう
121名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 15:48:50.71ID:Sfd0nbXM >>119
そうかな?
オレみたいに思う人間も多くて、キャッシュレスも思ったより広まらないんじゃないの?
今のままでは、店と消費者のの利益が少なすぎるじゃないの
ほぼ全員がキャシュレスなんて電車に乗るときぐらいで
あと高速道路か
そうかな?
オレみたいに思う人間も多くて、キャッシュレスも思ったより広まらないんじゃないの?
今のままでは、店と消費者のの利益が少なすぎるじゃないの
ほぼ全員がキャシュレスなんて電車に乗るときぐらいで
あと高速道路か
2024/05/31(金) 15:55:25.23ID:BOF8Zl9f
クレジットカードの時代からこういう奴いたよなあ
2024/05/31(金) 15:57:06.98ID:J1cB15jt
ワイの地元は券売機2台あるけど両方SUICAと高額紙幣に対応してるわ
2024/05/31(金) 16:06:36.15ID:Y4mTXP3a
利便性に金払うのが嫌なら電車なんて乗らなきゃいいのにね
全部歩けよ
高速とかもってのほか
全部歩けよ
高速とかもってのほか
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 16:47:03.97ID:e8sO+Rve 今回のクーポンは結局1枚使ったキリだったなw
しかもコロッケw
夏場になれば
もり蕎麦食いたくなるかなあ
しかもコロッケw
夏場になれば
もり蕎麦食いたくなるかなあ
2024/05/31(金) 16:53:34.97ID:JhXNPHF/
そば大盛りがなくなって代わりにショボい海老天
今日までのクーポンはイマイチだったな
今日までのクーポンはイマイチだったな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 17:42:01.66ID:jwA/1TRG クーポンなくなったの?
2024/05/31(金) 17:46:45.21ID:6gE4DCeV
無くなりました
2024/05/31(金) 17:52:53.75ID:tJvDT2X+
>>116
こんな奴おるんか、最高やなwww
こんな奴おるんか、最高やなwww
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/31(金) 18:48:40.90ID:edpW0CPE ワシは徒歩と電車で1時間くらいかけて行っとるよ
2024/05/31(金) 19:30:06.77ID:sGwZjByK
2024/05/31(金) 21:03:21.83ID:03TG7XMV
現在郊外のゆで太郎で遅い夕食
自販機2台とも1万円札使用可能、Suica非対応でした
そしてクーポン無し
自販機2台とも1万円札使用可能、Suica非対応でした
そしてクーポン無し
2024/05/31(金) 22:35:20.57ID:TA0cgYQW
俺の行ってる店はこの前まで500円新or旧が使用出来なかったな(笑)
万札には対応してるけど
万札には対応してるけど
2024/05/31(金) 22:35:36.36ID:TA0cgYQW
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 00:17:43.66ID:Y21b26v8 クーポン捨ててるから
よけいな手間がなくなってよかった
あとは完全キャッシュレス対応しろよ
よけいな手間がなくなってよかった
あとは完全キャッシュレス対応しろよ
2024/06/01(土) 07:11:14.47ID:hJxRibXG
値上げ+クーポン廃止
脱デフレを標榜する左翼はマンセーだな
脱デフレを標榜する左翼はマンセーだな
2024/06/01(土) 07:58:49.20ID:d7+2SqHv
>>106
10千円って入力すれば、千円札10枚出てくるよ。
10千円って入力すれば、千円札10枚出てくるよ。
2024/06/01(土) 08:23:12.43ID:0J+8Iysr
>>137
左翼?
左翼?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 08:54:01.43ID:wAsFgpJl 悪いことは全てパヨクと民主党のせいにしとけ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 09:17:20.21ID:Cv3LIP3Y クーポンの有効期限を3か月にすれば良いだけじゃないか
ゆで太郎
ゆで太郎
2024/06/01(土) 09:28:45.30ID:PN2BeF05
クーポンも無いし得セットは高いのでのり弁セットで我慢しよう
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 11:22:24.03ID:JB2Hjfdi 次の配布は6月下旬
7月から8月のクーポン
7月から8月のクーポン
2024/06/01(土) 11:24:20.41ID:Lk1f0yaw
クーポン貰ってたけど結局使わなくてゴミ箱行き
2024/06/01(土) 11:50:46.92ID:JcpYexL1
大盛り無いクーポンには魅力なし
2024/06/01(土) 13:40:36.69ID:CkrKhe4L
豚丼は期待したけどいまいち
料理が下手なお母さんが作ったレベル
満腹感はあるかな
肉はケチ臭くなく盛ってあった
でもそばとセットで¥1000なんでお得感は無し
料理が下手なお母さんが作ったレベル
満腹感はあるかな
肉はケチ臭くなく盛ってあった
でもそばとセットで¥1000なんでお得感は無し
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 15:29:02.64ID:X8AoXBTb 6月下旬てマジカヨ
多分もう1ヶ月後には忘れて行かなくなるわ
常に財布の中にクーポンがあって、それでゆで太郎を思い出して店に行くのに
クーポンがなきゃお得じゃないから行かない、ではなく単純に忘れてしまうんだよ
食いたくてどうしようもない、というメシでもないんだから
多分もう1ヶ月後には忘れて行かなくなるわ
常に財布の中にクーポンがあって、それでゆで太郎を思い出して店に行くのに
クーポンがなきゃお得じゃないから行かない、ではなく単純に忘れてしまうんだよ
食いたくてどうしようもない、というメシでもないんだから
2024/06/01(土) 16:08:20.36ID:+bxVY+aH
このスレをブックマーキングしといて言うことか
2024/06/01(土) 16:22:55.09ID:WVYLbOT+
ブックマーキングは草
2024/06/01(土) 16:34:26.56ID:L1KHTGqv
ラーメンはともかく蕎麦なら二八か十割蕎麦を家で作ったほうがよっぽど美味い
店で食うのは作るのが面倒だからだな
店で食うのは作るのが面倒だからだな
2024/06/01(土) 16:43:45.27ID:2q4HcpzF
この手の書き込みするやつが、
他のスレでどん兵衛いってたのよく覚えてる
他のスレでどん兵衛いってたのよく覚えてる
153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 17:29:52.56ID:7G73WQrB ブックマーク?
webブラウザで見てる爺か
webブラウザで見てる爺か
2024/06/01(土) 17:34:16.40ID:dF27XO4z
>>149
何歳だよ
何歳だよ
155 警備員[Lv.4]
2024/06/01(土) 18:33:42.56ID:aqaVw66p 濃厚なブックマーキングスレの予感
2024/06/01(土) 20:09:59.66ID:0+Drqhhs
仕様変更になった満腹カツ丼セット食って来たけど
セットにも漬け物つくのだな、卵2個になって値段up分以上のお得感
出してるのだろうけど、従来のまま値段据え置いて欲しかったわ。
あとはじめて行った店舗だったけど、冷麺にしたらザルに盛って提供
されたわ。
セットにも漬け物つくのだな、卵2個になって値段up分以上のお得感
出してるのだろうけど、従来のまま値段据え置いて欲しかったわ。
あとはじめて行った店舗だったけど、冷麺にしたらザルに盛って提供
されたわ。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 20:24:34.14ID:o7rfFPJ3 俺は世界的ブックマーキンガーだが、
蕎麦屋で豚丼食べる意味が分からない。
蕎麦屋で豚丼食べる意味が分からない。
2024/06/01(土) 20:44:10.34ID:fpsmUxVD
10分前に満腹薬味ネギ豚丼セット食べたけどブックマーキンガーさんに軽蔑されないか心配だ
こんなことなら素直にのり弁セットにしておくんだった
こんなことなら素直にのり弁セットにしておくんだった
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/01(土) 21:00:25.21ID:lJXIxMAz 豚丼どうでした?
2024/06/01(土) 21:08:42.49ID:fpsmUxVD
豚肉は脂身少ない部分の薄切り
焦げ目はないので薄味タレで煮てあるのかな?
ツユがほとんどなく牛丼屋のとは別物
あまり辛くないラー油みたいのがかかってる豚肉と薬味ネギだけのシンプルな丼
個人的にリピートはないけど他のどの店にもない食べ物のような気はする
焦げ目はないので薄味タレで煮てあるのかな?
ツユがほとんどなく牛丼屋のとは別物
あまり辛くないラー油みたいのがかかってる豚肉と薬味ネギだけのシンプルな丼
個人的にリピートはないけど他のどの店にもない食べ物のような気はする
2024/06/01(土) 21:26:04.52ID:fpsmUxVD
今回は始めてだからそのまま食べたけどシンプルだから紅しょうがや七味などで大化けするかも
2024/06/01(土) 23:00:34.38ID:CkrKhe4L
あの漬物、甘くてイヤ
2024/06/02(日) 05:13:16.81ID:R1/TB09k
マジでクーポン廃止なのかもういかね
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 07:43:52.10ID:QK216dtw クーポン乞食が減って雰囲気良くなるね
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 09:20:31.84ID:OygDYGuq 4月1日に使えるクーポンが無かったので
ゆで太郎に見切りをつけた
ゆで太郎に見切りをつけた
2024/06/02(日) 10:11:17.26ID:1wklZrSY
値上げしまくるわクーポン無くなるわ、しかも大して美味く無いわで行く価値ゼロになっただろ
餃子の王将のマネして勘違いして値上げしまくる日高屋見てるようだ
餃子の王将のマネして勘違いして値上げしまくる日高屋見てるようだ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 10:12:43.42ID:WG/zM9WO クーポンはもっと健康に留意したもの増やしてほしいね
オレの場合は、たんぱく質摂取のために納豆は必ず使う
その観点で行くと、海老天が実は一番いらない
どんぶりの直径を超える長さの海老天ならヘルシーじゃなくても許せるが、あんな小ささではね
今回のクーポンの並びで言えば、右の2つがダメなヤツ
カレールーワカメ納豆は嬉しい
オレの場合は、たんぱく質摂取のために納豆は必ず使う
その観点で行くと、海老天が実は一番いらない
どんぶりの直径を超える長さの海老天ならヘルシーじゃなくても許せるが、あんな小ささではね
今回のクーポンの並びで言えば、右の2つがダメなヤツ
カレールーワカメ納豆は嬉しい
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 10:45:09.86ID:XOoC4aKV おめーのことなんかどうでもいいんだよクソ長文野郎
2024/06/02(日) 11:26:22.56ID:CrM2Ya6H
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 11:55:31.96ID:HFbxgCf9 >>167
やっぱりモリモリ券廃止がターニングポイントだったね
確かに日高屋行かなくなったもん
割引券があると、それを見た瞬間に脳がその店のメニューを思い出してヨダレが出てくるという体のメカニズムになっているのだと思う
今日も、ゆで太郎とかつやモーニングどっちにしようかなと思って、かつや行ってしまった
豚肉の生姜焼きはうまくて、ゆで太郎よりよかったよ
やっぱりモリモリ券廃止がターニングポイントだったね
確かに日高屋行かなくなったもん
割引券があると、それを見た瞬間に脳がその店のメニューを思い出してヨダレが出てくるという体のメカニズムになっているのだと思う
今日も、ゆで太郎とかつやモーニングどっちにしようかなと思って、かつや行ってしまった
豚肉の生姜焼きはうまくて、ゆで太郎よりよかったよ
2024/06/02(日) 12:05:39.53ID:vvjd7lJP
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 12:11:29.15ID:yx4KDVqA 蕎麦食えない店を引き合いに出す意味ないだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 12:32:39.99ID:OygDYGuq 蕎麦はおまけ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 12:40:16.19ID:2n8XE4hG クーポン終わったの?
呪縛から解き放たれる
呪縛から解き放たれる
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 12:51:49.85ID:HFbxgCf9177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/02(日) 13:33:41.49ID:o5PRw9OX じゃあ山田うどんでいいや
2024/06/02(日) 13:41:10.60ID:SXw0JsaO
2024/06/02(日) 14:27:48.81ID:hWG1UOf7
>>177
山田はない味濃いんだよな~
山田はない味濃いんだよな~
2024/06/02(日) 14:28:11.87ID:hWG1UOf7
>>179訂正
味濃いんだよな~
味濃いんだよな~
181 警備員[Lv.3]
2024/06/02(日) 15:13:47.78ID:7mPCgzLJ >>177
食えりゃ何でもいいってか
食えりゃ何でもいいってか
2024/06/02(日) 17:33:55.94ID:VmEwztE4
太郎三昧蕎麦を食べて来たが割子蕎麦風に食べると旨いな
食べる順番は偏るだろうけど
食べる順番は偏るだろうけど
2024/06/03(月) 01:29:40.05ID:iV7TFrsg
今日久々にもりそば食べたけど汁の味変わった?
前はもっとかつお風味が強くてがんばってる感あったけど
今日のはヘンに醤油の塩気が強くてかつお風味どこいった?って味になってた
あとミニ丼のご飯が水分多くてべちゃべちゃ感あるゆるゆる飯だった
こんだけ劣化が露骨だともういいかなって感じ
前はもっとかつお風味が強くてがんばってる感あったけど
今日のはヘンに醤油の塩気が強くてかつお風味どこいった?って味になってた
あとミニ丼のご飯が水分多くてべちゃべちゃ感あるゆるゆる飯だった
こんだけ劣化が露骨だともういいかなって感じ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 01:52:36.64ID:rp7xGpvh >>95 さ、猿にあ、謝れや!(プルプル
2024/06/03(月) 05:38:37.05ID:MFPKF9PY
値上げにクーポン廃止
経営者はそれで売上上がると思っているのか?
FCオーナーから悲鳴が聞こえてきそう
経営者はそれで売上上がると思っているのか?
FCオーナーから悲鳴が聞こえてきそう
2024/06/03(月) 06:02:26.32ID:ZwzKwpD6
クーポンは基本4,7,10,1月の1日から配布
クーポンの有効期限は2ヶ月間
クーポンが使えない月はのりのり祭りみたいなイベントをする
以上
クーポンの有効期限は2ヶ月間
クーポンが使えない月はのりのり祭りみたいなイベントをする
以上
2024/06/03(月) 08:36:17.51ID:3GhayVlM
フライングバカ息してる?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 10:38:37.29ID:1wztlRZy はあはあ(酸欠
2024/06/03(月) 11:28:53.45ID:prBkV4Hn
>>185
逆だ逆
実のところFC店舗はクーポンが重荷になってる
FC店舗はクーポンのトッピングの材料代がすべてFC自身の持ち出しになるから負担が半端ない
だからFCによっては配布数を出し渋るところもある
逆だ逆
実のところFC店舗はクーポンが重荷になってる
FC店舗はクーポンのトッピングの材料代がすべてFC自身の持ち出しになるから負担が半端ない
だからFCによっては配布数を出し渋るところもある
2024/06/03(月) 11:33:28.23ID:sd/9tzWN
2024/06/03(月) 11:50:53.35ID:MFPKF9PY
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 12:14:07.99ID:PV25/0Bb193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 15:38:00.91ID:jOYZK9lZ 冷やしトマト蕎麦
800円くらいでいいからメニュー化してくれ
800円くらいでいいからメニュー化してくれ
2024/06/03(月) 16:15:10.99ID:BHXGTKPP
クーポン無しの客入り調査期間中か
2024/06/03(月) 20:57:44.64ID:sd/9tzWN
>>195
あったよ
あったよ
2024/06/03(月) 20:59:34.85ID:sd/9tzWN
3月は月初~15日まで配付してんじゃないかな?
4月は毎日月末まで配付してたわ
4月は毎日月末まで配付してたわ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 21:10:03.44ID:Gtiyh5P/ 朝食セット→のり弁セットの繰り返しさ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 21:14:50.79ID:Gtiyh5P/ エビ天やかき揚げよりも天かすと食うほうが美味い
2024/06/03(月) 22:01:14.11ID:sd/9tzWN
>>200
天カス良いよね~
天カス良いよね~
2024/06/03(月) 22:13:06.95ID:XgiiSk5X
可也割高になり昼は予算超える感じや
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 23:05:05.67ID:087nHREN 天かすもうちょっと粗くしてよ
細かすぎるよ
細かすぎるよ
2024/06/03(月) 23:16:51.84ID:Ek+bLDZ3
2024/06/04(火) 05:02:53.88ID:OPOr6D/r
のり弁セットにのり弁追加して1000円以下なんてやっす~い
206。
2024/06/04(火) 06:34:28.94ID:QbpUYiBB2024/06/04(火) 08:01:28.84ID:FdK744Ot
伊奈平店の人だな
同じ店で同じ時間とわかりやすいから
いつか御尊顔を晒されるリスクがある
気をつけた方がいいよ
同じ店で同じ時間とわかりやすいから
いつか御尊顔を晒されるリスクがある
気をつけた方がいいよ
2024/06/04(火) 08:02:45.90ID:PEcgG7nm
来月になったらまたいく
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 08:11:43.21ID:Sds95C9Q210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 10:40:00.96ID:AFrRqmoj 確かに客足減ったわ
いつも8時代に5-6人いるのに今週は1-2人
大打撃じゃないの
いつも8時代に5-6人いるのに今週は1-2人
大打撃じゃないの
2024/06/04(火) 11:44:07.36ID:fgqOrgRM
時代は巡る
喜び悲しみ繰り返し
喜び悲しみ繰り返し
2024/06/04(火) 11:50:15.59ID:PI4cEi+N
>>211
ネギ別注文なんてメッタにいないだろ
ネギ別注文なんてメッタにいないだろ
2024/06/04(火) 12:00:24.97ID:FdK744Ot
215。
2024/06/04(火) 12:01:20.83ID:QbpUYiBB じゃ明日からネギ単品は辞めるわw
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 12:01:27.97ID:PjWBwEno2024/06/04(火) 12:06:45.45ID:DDzI/vki
無料品にどこまで求めてんだよ
2024/06/04(火) 12:08:48.41ID:seBJjlSv
8時代前は戦国時代
2024/06/04(火) 12:12:15.55ID:FdK744Ot
2024/06/04(火) 12:22:46.75ID:At8Lj7UN
カレーに紅生姜でわかる気がするがw
2024/06/04(火) 13:17:20.79ID:aHCU3ypf
2024/06/04(火) 13:42:17.47ID:rD1YhBjM
明らかに客少ないな
2024/06/04(火) 15:59:47.79ID:o9c5aCoz
次は朝そば朝セットの値上げくるだろうな
225 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/04(火) 16:04:22.29ID:kmB3/xXI さっさとモツやめて損切りしなさい
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 16:16:29.18ID:/yUDcM9f いつも見てるぞ
2024/06/04(火) 17:06:01.97ID:AFrRqmoj
もつ事業は黒字なんだが
食品ロスがほとんどないから
食品ロスがほとんどないから
2024/06/04(火) 17:08:54.44ID:VLRDZikI
番号が全然違うのはモツ次郎メニューだと思うんだけど結構多い
俺は二度と食いたくない
群馬に行った時にSAで「名物もつ煮込み」ってあったけどもつ次郎思い出して注文しなかったくらいキライ
俺は二度と食いたくない
群馬に行った時にSAで「名物もつ煮込み」ってあったけどもつ次郎思い出して注文しなかったくらいキライ
2024/06/04(火) 17:20:24.34ID:OuR3/qkl
もつって甘辛い物だと思ってたら脂っけが一切無い安いモツを塩辛く味付けしただけ
旨くも何とも無い
薬味蕎麦、肉茄子せいろ、盛り掛けだけで良いわ
他は不味い
旨くも何とも無い
薬味蕎麦、肉茄子せいろ、盛り掛けだけで良いわ
他は不味い
230 警備員[Lv.11][新]
2024/06/04(火) 17:23:33.36ID:kmB3/xXI >>227
そばに乗った黒字だろ
そばに乗った黒字だろ
2024/06/04(火) 19:24:09.43ID:Ksld+iGs
白身魚フライのり弁セット良かった
233名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 20:04:57.83ID:yxr6CE0j フライドポテトをなぜ出さない
2024/06/04(火) 21:17:58.27ID:lrAMHMbJ
>>230
簿記4級レベルなら黙っとけ
簿記4級レベルなら黙っとけ
2024/06/04(火) 22:25:53.93ID:CUiwXzBP
簿記マウントは草
236。
2024/06/04(火) 23:30:45.66ID:QbpUYiBB237。
2024/06/04(火) 23:31:48.21ID:QbpUYiBB まぁ早起きして伊奈平店に来てね(ハァトw
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 03:46:36.93ID:PEMe1bCf 俺はいつもボッキしてるぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 05:58:41.76ID:PBdRpnPb 【経済】「のり弁ピンチ」380円→450円。海苔不作で苦渋の値上げ町のお弁当屋さん [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717484187/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717484187/
2024/06/05(水) 06:26:59.64ID:kLOJo2DX
>>237
誰が「東京都下」まで行くんだw
誰が「東京都下」まで行くんだw
2024/06/05(水) 07:06:20.86ID:XKbZEL6P
2024/06/05(水) 07:11:55.88ID:u7nTdomi
まわりキョロキョロしながら撮ってんの?
243 警備員[Lv.11]
2024/06/05(水) 07:49:56.29ID:gkD79vvE244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 10:51:32.58ID:MMqHXPFp すげーイライラしてるw
いちいち単独出店するメリットがないのにw
全商簿記検定3級以下w
いちいち単独出店するメリットがないのにw
全商簿記検定3級以下w
2024/06/05(水) 11:20:00.41ID:XKbZEL6P
>>242
(ヾノ・ω・`)ナイナイ(笑)
(ヾノ・ω・`)ナイナイ(笑)
246名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 12:25:44.13ID:orKV1eJP 併設店にする必要性は何なんだろうね
ゆで太郎のメニューにモツいれたらいけないの?
それか税金対策か?
ゆで太郎のメニューにモツいれたらいけないの?
それか税金対策か?
2024/06/05(水) 12:26:33.52ID:BB7if0vy
自分の行動圏の店舗は全部併設店になったな。
未だにもつ次郎のメニュー食べてないのだが、
券売機で最初にゆで太郎ともつ次郎選ぶから、そばのついでにもつ単品とか
注文しようかってならないのだよな。
未だにもつ次郎のメニュー食べてないのだが、
券売機で最初にゆで太郎ともつ次郎選ぶから、そばのついでにもつ単品とか
注文しようかってならないのだよな。
2024/06/05(水) 12:36:40.10ID:8rO9P0ec
そば処吉野家が大失敗しただろ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 13:05:24.25ID:4WrD/4dx2024/06/05(水) 13:52:04.55ID:LsgGhFMH
麺類から始まってモツが大人気って、明らかに山田うどんの後追いなんだよなぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 14:02:02.38ID:2Wtrl8zd そろそろアプリクーポンにしませんか〜〜〜
....って無理か。紙クーポンかっぱらってメルカリで売りさばいてた従業員も商売上がったりやな
....って無理か。紙クーポンかっぱらってメルカリで売りさばいてた従業員も商売上がったりやな
2024/06/05(水) 14:31:16.29ID:u7nTdomi
同じ店舗で朝と昼のゆで太郎と夜のもつ次郎の二毛作を狙っているんだろう
吉野家も以前「吉呑み」とかやってたけど上手くいかなかったのかやめたからなかなか難しいんだろうな
吉野家も以前「吉呑み」とかやってたけど上手くいかなかったのかやめたからなかなか難しいんだろうな
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 15:09:09.34ID:orKV1eJP やってみなけりゃ何が当たるかわからないからなー
余力はあるみたいだな
余力はあるみたいだな
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 15:21:39.66ID:OZ0+APoi 併設店増えてるってことは売り上げ上がってるんじゃない
もつ次郎メニュー頼んだことないけど
もつ次郎メニュー頼んだことないけど
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 15:25:13.68ID:OZ0+APoi クーポン無しでどれだけ売り上げ変わるかで今後のクーポンなくなるかもね
2024/06/05(水) 15:39:45.21ID:u7nTdomi
クーポンはその内併設店が増えたら、夜使えるもつ次郎のクーポンも混ぜて夜の集客をやりそう
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 16:18:18.33ID:2Wtrl8zd 2015年までのもり・かけ290円は価格も大満足、味も今よりそばの味がしていた。東京の老舗立ち食いそば屋を食べながらもりや冷やしはゆで太郎にしようと小腹を満足させた者だ。
今となれば量は変わらずもり・かけ430円、丼ものばかりが進化して価格も上昇。どの業種と争っているのか?は分かりませんがゆで太郎は蕎麦屋ですよね!?
個人的には価格を上げても構いません。店内立ち食い・テーブル、セルフ、フルサービス。業態に似合った質と量で430円というそばを提供してください。
今となれば量は変わらずもり・かけ430円、丼ものばかりが進化して価格も上昇。どの業種と争っているのか?は分かりませんがゆで太郎は蕎麦屋ですよね!?
個人的には価格を上げても構いません。店内立ち食い・テーブル、セルフ、フルサービス。業態に似合った質と量で430円というそばを提供してください。
2024/06/05(水) 16:23:22.26ID:nOqsmM6u
出勤前の朝、昼休み、退勤後と1日3回行ってる人もいるんだろうな
松屋みたいにランク制にしたらもっと客増えるかもね
あとは丸亀みたいに次の日まで消えないクーポンとかいいかも
松屋みたいにランク制にしたらもっと客増えるかもね
あとは丸亀みたいに次の日まで消えないクーポンとかいいかも
259名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 17:16:24.64ID:ZratgMDy 山田とゆでが隣合わせに店舗あるけど山田のが人入ってるな
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 17:18:01.39ID:ZratgMDy 今日のりから頼んだけど唐揚げが1つに減っててカイワレも無くなってたわ セコ太郎w
261名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 17:35:53.60ID:orKV1eJP 昼前にいったらそこそこ入ってた
満腹セットを女性が頼んでて大金声で店員が復唱しててちょっとかわいそうだった
女性からしたら注文言われるの恥ずかしいよな
満腹セットを女性が頼んでて大金声で店員が復唱しててちょっとかわいそうだった
女性からしたら注文言われるの恥ずかしいよな
2024/06/05(水) 17:41:30.45ID:9cRJN6b4
>>259
蓮田かな
蓮田かな
2024/06/05(水) 18:08:38.29ID:RatgWxEm
264 警備員[Lv.12]
2024/06/05(水) 18:33:54.96ID:gkD79vvE 余力を顧客の囲い込みに使えっての
社長のワガママにハイハイ言ってる会社は潰れるぞ
社長のワガママにハイハイ言ってる会社は潰れるぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 18:48:11.10ID:abY89/yf 社長のモツニー
266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 19:05:43.72ID:ZratgMDy >>262
蓮田と羽入のとこ ちなみに今日は蓮田で食べたw
蓮田と羽入のとこ ちなみに今日は蓮田で食べたw
2024/06/05(水) 19:11:27.47ID:Aj9nRZu9
>>241
揚物に天かすとか無芸
揚物に天かすとか無芸
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 19:15:43.26ID:yIEexmUo 8月からクーポン券利用料50円
2024/06/05(水) 19:19:46.14ID:6kcagm8l
富士そばも420円だし小諸そばは行ったことないけどもう少し安いかな
430円ってこのご時世でしょうがないんじゃないの
430円ってこのご時世でしょうがないんじゃないの
2024/06/05(水) 19:21:06.77ID:PtcoLE3R
高くなったな
271名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 20:31:06.42ID:XdOGXDPw 俺は蕎麦にはちとうるさい
その辺のうどん屋で出してる蕎麦は大抵ダメだ
所詮うどん屋が片手間で作った蕎麦だ
立ち食い蕎麦もダメだ
そもそも蕎麦粉が三割、あるいはそれ未満しか含まれない
そんなもの蕎麦とは言えない
そんな俺を納得させる店がゆで太郎だ
5割もの蕎麦粉を使用し、さらに挽きたて打ちたて茹でたてと来たもんだ
不味いわけがない
その辺のうどん屋で出してる蕎麦は大抵ダメだ
所詮うどん屋が片手間で作った蕎麦だ
立ち食い蕎麦もダメだ
そもそも蕎麦粉が三割、あるいはそれ未満しか含まれない
そんなもの蕎麦とは言えない
そんな俺を納得させる店がゆで太郎だ
5割もの蕎麦粉を使用し、さらに挽きたて打ちたて茹でたてと来たもんだ
不味いわけがない
2024/06/05(水) 20:39:21.70ID:cN9AgF6k
三倍盛りそばを食ってきた
ウエストの三玉よりちょっと多い気がした
ウエストだと三玉に高菜おにぎりをつけて腹八分くらいだけどゆで太郎だと三倍盛りだけでちょうどいい感じ
ウエストは七割そばでゆで太郎は五割そばだから蕎麦粉の量は同じくらいかな?
ゆで太郎は五割そばの割には喉越しがイマイチ
五割そばの乾麺を自宅で茹でた時はもっとツルッとした喉越しなんだよなウエストはまあ、あんなもんかな
ウエストの三玉よりちょっと多い気がした
ウエストだと三玉に高菜おにぎりをつけて腹八分くらいだけどゆで太郎だと三倍盛りだけでちょうどいい感じ
ウエストは七割そばでゆで太郎は五割そばだから蕎麦粉の量は同じくらいかな?
ゆで太郎は五割そばの割には喉越しがイマイチ
五割そばの乾麺を自宅で茹でた時はもっとツルッとした喉越しなんだよなウエストはまあ、あんなもんかな
2024/06/05(水) 22:04:21.27ID:YAqS/R6B
>>271
うるさい
うるさい
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 05:58:49.40ID:JZRrOT99 >>266
羽生
羽生
2024/06/06(木) 06:00:53.60ID:8NNFiVh/
そろそろ伊奈平店おじさん登場だな
2024/06/06(木) 07:11:05.45ID:sudF4YTV
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 13:08:37.21ID:3T8gAy35 伊奈平おじさんはいつも生姜と天かすが多い
身体に良くないから減らした方が良いとおもう
身体に良くないから減らした方が良いとおもう
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 15:16:40.79ID:QNdL+VNz もりそばは立ち食いの中じゃNo. 1なのは間違いない
280「」 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/06(木) 15:36:02.83ID:zlRB9NIW >>261
番号しか言わなくないか?
番号しか言わなくないか?
2024/06/06(木) 15:36:45.89ID:tGp3EuDF
美味い個人店やかめや、文殊、みのがさより上とは思えないな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 15:45:07.92ID:u2Px9Ac0 クーポン無いと
蕎麦屋に行くことになるかなあww
フルのカツ丼か天丼ともり蕎麦で800円くらいの店がある
蕎麦屋に行くことになるかなあww
フルのカツ丼か天丼ともり蕎麦で800円くらいの店がある
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 15:49:02.56ID:u2Px9Ac0 クーポン多すぎるから
3枚くらいで良いと思うけどなww
どんだけ食いに行くんだっていうw
客足はかなり鈍るんじゃないか
店舗によるだろうけど
どこも満員みたいな地域はあるから
回転率が良い店はそれなりだろう
3枚くらいで良いと思うけどなww
どんだけ食いに行くんだっていうw
客足はかなり鈍るんじゃないか
店舗によるだろうけど
どこも満員みたいな地域はあるから
回転率が良い店はそれなりだろう
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 15:51:47.85ID:u2Px9Ac0 変わった蕎麦屋があって
まだ入ったことないんだが
これを機に開拓してみるかなww
まだ入ったことないんだが
これを機に開拓してみるかなww
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 16:02:45.21ID:u2Px9Ac0 最近は店内で配布しているチラシも見ないから
色々コスト削減なんだろうw
色々コスト削減なんだろうw
2024/06/06(木) 17:14:27.33ID:NO2yTAmh
クーポン乞食は来なくていいよ
何独りでブツブツ言ってんだよ
きっしょ
何独りでブツブツ言ってんだよ
きっしょ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 17:15:42.08ID:GqkgDrps >>280
チケット渡したときに「〇〇注文いただきました」って大声で言ってるで
チケット渡したときに「〇〇注文いただきました」って大声で言ってるで
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 17:23:41.64ID:VVWMbUxp 新紙幣対応が迫ってますね。
完全キャッシュレス対応もついでにどうぞ。
完全キャッシュレス対応もついでにどうぞ。
2024/06/06(木) 18:50:51.29ID:cwUxVyWw
>>287
それは、店員に対してだろ
それは、店員に対してだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 19:21:10.90ID:GqkgDrps 大声だから店中に聞こえるんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 19:41:23.18ID:XdKTQuMj 次のクーポンは大盛付けとけよな
2024/06/06(木) 20:05:38.07ID:5XH3bygD
>>289
さすがにお前頭悪過ぎんか?w
さすがにお前頭悪過ぎんか?w
2024/06/06(木) 20:16:04.61ID:8NNFiVh/
明日も伊奈平おぢはいつもの6時過ぎに時間に行くのに
ビビって7時くらいに投稿するのだろうな
まぁ仕方ないな 特定され顔晒されたくは無いからな
でも見たい気がする
恐らくメニューから見てもガテン系のおぢだろうけど
ビビって7時くらいに投稿するのだろうな
まぁ仕方ないな 特定され顔晒されたくは無いからな
でも見たい気がする
恐らくメニューから見てもガテン系のおぢだろうけど
2024/06/06(木) 20:45:44.02ID:fYKn+AUv
“6重苦”も 立ち食いそば大ピンチ 2023年に値上げも「厳しすぎる…」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dy1NZ834bqg
https://www.youtube.com/watch?v=Dy1NZ834bqg
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 21:27:27.31ID:r6t25ioL クーポン乞食とか人聞きが悪いなあ
2冊貰って1枚しか今回使ってないのにww
絶対半分以上は確実に捨てるよねえ
ゆで太郎がクーポン込みの習慣づけしちゃったのげ
現実だろうねえ
クーポン無しで集客できるか
今回は実験なんじゃないかw
大盛りが一番良いような気がするけどなあ
蕎麦を食わしたほうが正解のような
それだとサイドメニューが出ないからやめちゃったのか
わからないけどもw
後は仕入れすぎの食材の消費用とか
クーポンを有効活用する方法を考えたほうがいい
2冊貰って1枚しか今回使ってないのにww
絶対半分以上は確実に捨てるよねえ
ゆで太郎がクーポン込みの習慣づけしちゃったのげ
現実だろうねえ
クーポン無しで集客できるか
今回は実験なんじゃないかw
大盛りが一番良いような気がするけどなあ
蕎麦を食わしたほうが正解のような
それだとサイドメニューが出ないからやめちゃったのか
わからないけどもw
後は仕入れすぎの食材の消費用とか
クーポンを有効活用する方法を考えたほうがいい
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/06(木) 22:19:35.59ID:ubegY8p+ 美味い時とまずい時がある
美味いときは大盛りでも良いなと思うが
まずいときは大盛りじゃなくて良かったと思う
美味いときは大盛りでも良いなと思うが
まずいときは大盛りじゃなくて良かったと思う
2024/06/06(木) 22:33:39.92ID:sudF4YTV
2024/06/06(木) 22:34:09.61ID:sudF4YTV
>>273
明日食べてみようかなぁ?
明日食べてみようかなぁ?
299 警備員[Lv.4][R武][SR防][警]:0.03887323
2024/06/07(金) 06:32:24.48ID:eelT5Xde ●
300 警備員[Lv.4][R武][SR防][警]:0.03887323
2024/06/07(金) 06:33:28.62ID:eelT5Xde ●●
301名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 08:19:38.02ID:9sLyLNrJ クーポンは切れたね この金額なら、ゆでたろうで
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 08:20:21.44ID:9sLyLNrJ なく、きらくにいくを!!
2024/06/07(金) 08:31:58.47ID:8cYNpwoV
朝しか行かないがきらくも480円と変わらん
JR乗らなくなったから店もないし
JR乗らなくなったから店もないし
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 08:53:47.99ID:9sLyLNrJ きらくかき揚げそば 550円 ゆでたろう570円 クーポンなきゃ、
2024/06/07(金) 09:43:07.66ID:N4b+UU3d
ゆで太郎に行くくらいなら箱根そばに行くわ
2024/06/07(金) 09:52:46.40ID:6hzK19I7
箱根そば行くくらいなら都そば行くわ
2024/06/07(金) 10:00:06.08ID:TynRR0cG
美味いかどうかよりも、安さと近所にあるかだなぁ
2024/06/07(金) 10:14:19.79ID:8wKQ4a44
家の近くにはやしまとゆで太郎あるけどもりはゆででかけはやしまと使い分けてる
2024/06/07(金) 10:21:44.03ID:v0kKsqwn
都そば行くくらいなら文殊行くわ
2024/06/07(金) 10:34:03.64ID:6hzK19I7
都そばのおねいちゃん可愛かったのにいつのまにかBBAに、とおもってたら閉店してた
ちな、勝田台
しょうがねえからゆで太郎行くか
ちな、勝田台
しょうがねえからゆで太郎行くか
2024/06/07(金) 10:37:25.33ID:XPvNNWr1
ゆで太郎はそば粉の配合を少なくして価格維持すべきだった
ほぼ細うどんでも良かったのに
ほぼ細うどんでも良かったのに
2024/06/07(金) 11:33:48.10ID:YQ1xk6J0
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 14:54:47.69ID:LpxrT6Ps 得セット豚丼食べたーい
でもクーポンないから行かない
でもクーポンないから行かない
2024/06/07(金) 16:52:29.56ID:9sLyLNrJ
クーポンないと行く気にならない
2024/06/07(金) 17:56:41.93ID:XPvNNWr1
行かなくてええんやで
2024/06/07(金) 18:04:20.72ID:9sZukd+h
これで客足が大幅に減れば何か新しく対策するかクーポンを充実させる位の事はするかな?
2024/06/07(金) 18:22:55.71ID:XPvNNWr1
クーポン乞食を育てた責任があるが
充実なんて事は絶対ない、改悪に次ぐ改悪
恐らくゆで太郎のクーポンは、夜だけ使えるもつ次郎クーポンを混ぜてきて、もつ次郎に誘導し利幅の大きい酒類を買わせて、乞食の骨の髄までシャブられるのがクーポン乞食の宿命
充実なんて事は絶対ない、改悪に次ぐ改悪
恐らくゆで太郎のクーポンは、夜だけ使えるもつ次郎クーポンを混ぜてきて、もつ次郎に誘導し利幅の大きい酒類を買わせて、乞食の骨の髄までシャブられるのがクーポン乞食の宿命
2024/06/07(金) 18:52:41.16ID:aCUawX8X
319 警備員[Lv.13]
2024/06/07(金) 20:02:24.66ID:OCFz41xd 地方では駅から離れた場所にあるのがほとんどだからな
アルコール販売戦略は無いと思われるが
アルコール販売戦略は無いと思われるが
2024/06/07(金) 20:34:05.94ID:8wKQ4a44
ポンコジ参上!!!www
2024/06/07(金) 21:13:54.97ID:4hXnnav2
2024/06/07(金) 21:35:34.34ID:iXoUz3km
ブタ丼、ネギ常温か温かい方が良いと思う
温かいごはんと豚なのにネギが冷たくてん〜〜ってなる
温かいごはんと豚なのにネギが冷たくてん〜〜ってなる
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 22:33:20.26ID:fq4nS+Gd >>319
仙台はちょっと前まで街中に結構あった
それが今は街中の店舗は全てなくなり、車でしか行けないような田舎にしかない
一応、最初は仙台も都会扱いだったんだな
あと、宮城の店舗は客のリクエスト一切聞かないのはびっくりする
東京のノリで、こうしてと言うと全部突っぱねられる
それも結構キツイ言い方で
田舎はこええよ
仙台はちょっと前まで街中に結構あった
それが今は街中の店舗は全てなくなり、車でしか行けないような田舎にしかない
一応、最初は仙台も都会扱いだったんだな
あと、宮城の店舗は客のリクエスト一切聞かないのはびっくりする
東京のノリで、こうしてと言うと全部突っぱねられる
それも結構キツイ言い方で
田舎はこええよ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 22:41:28.11ID:ViIhKmMp 人口40万以上居れば都会
2024/06/07(金) 23:06:09.72ID:Lw/cKshp
しれっとモンスターカスタマーが居るな
2024/06/08(土) 03:40:34.89ID:V339FOdr
都下南東部から神奈川北東部にかけて空白地帯なんだよなあ
2024/06/08(土) 04:38:09.11ID:+jUV9xbs
2枚もりが今現在710円
3、4年前は470円だったのに随分上がったな
3、4年前は470円だったのに随分上がったな
2024/06/08(土) 05:53:35.21ID:sUGODOxK
>>327
金額比で1.5倍だね
その間に給与が1.5倍に上がったヤツおる?
原材料費が上がっている言い訳はあるにせよ
1.5倍は企業努力が無さすぎる
そしてクーポン廃止で行く価値全くなくなった
普通の蕎麦屋に美味い蕎麦食べに行くよ
金額比で1.5倍だね
その間に給与が1.5倍に上がったヤツおる?
原材料費が上がっている言い訳はあるにせよ
1.5倍は企業努力が無さすぎる
そしてクーポン廃止で行く価値全くなくなった
普通の蕎麦屋に美味い蕎麦食べに行くよ
2024/06/08(土) 06:26:30.77ID:0LSHsErX
でもここに張り付いて監視活動するんだろ?
2024/06/08(土) 06:37:57.16ID:/9MHiBKl
2枚盛り
2021年 530円
2022年 580円
2023年 620円
2024円 710円
2021年 530円
2022年 580円
2023年 620円
2024円 710円
2024/06/08(土) 07:06:39.28ID:A1GlbvlB
2024/06/08(土) 07:34:24.46ID:/9MHiBKl
2020年で朝そば330円、朝セット360円
2024/06/08(土) 07:54:51.17ID:bDpGZrqz
>>331
朝セット推移
2004年12月~ 340円
2014年4月~ 350円
2015年3月~ 360円
2019年10月~ 380円
2021年5月~ 390円
2022年6月~ 430円
2023年1月~ 450円
2023年6月~ 480円
朝セット推移
2004年12月~ 340円
2014年4月~ 350円
2015年3月~ 360円
2019年10月~ 380円
2021年5月~ 390円
2022年6月~ 430円
2023年1月~ 450円
2023年6月~ 480円
2024/06/08(土) 07:58:59.73ID:J32y1HA1
>>327
小諸そばで2枚盛り+1枚食うわ
小諸そばで2枚盛り+1枚食うわ
2024/06/08(土) 08:21:06.80ID:V339FOdr
松屋のモーニングでいいか
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 09:53:08.52ID:LS8z1CQw デニーズで朝食 495円 [462275543]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717807221/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717807221/
2024/06/08(土) 10:31:27.33ID:L3uSUdDS
俺は近くにコスパ抜群の6文そばがあってよかった
ゆで太郎に行く必要はない
ゆで太郎に行く必要はない
2024/06/08(土) 10:44:52.47ID:kQC9RCHL
要するに貧乏なわけか
で、ああしろこうしろと文句言って
なんか可哀相
で、ああしろこうしろと文句言って
なんか可哀相
2024/06/08(土) 10:48:14.63ID:JF/2rz/R
ゆで太郎に行かない理由発表会場はこちらですか?
2024/06/08(土) 10:53:17.07ID:OZ9J5uRq
店に行かない宣言してる癖にスレに粘着してるのは草
2024/06/08(土) 11:17:39.79ID:o4GL1Xmq
近所にゆでと松屋があったらゆでは行かないな。松屋1択。
2024/06/08(土) 11:21:55.87ID:PlHoL1yo
なんで1択になるんだ
どっちも行けばいいじゃないか
どっちも行けばいいじゃないか
2024/06/08(土) 11:24:16.57ID:rAub178L
5/30オープンの座間の店に行ったら1人席が無くて全部テーブルだった
2024/06/08(土) 11:28:48.82ID:RqXwDOfl
口蓋店舗はファミレス風な感じが多いね
2024/06/08(土) 11:31:43.67ID:VodG4s4R
松屋は食うものがない
朝飯はコメの不味さに辟易するし
朝飯はコメの不味さに辟易するし
347名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 11:44:52.22ID:HVCXvJ7c 蕎麦屋と牛めし屋を比較する意味が分からん
2024/06/08(土) 12:09:14.15ID:nQys0uYa
調味料を自分の席に持っていって戻さないガイジ死ね
2024/06/08(土) 12:23:22.35ID:Gpygh4Tm
350 警備員[Lv.16]
2024/06/08(土) 13:01:33.79ID:5pND92Nt >>341
嫌いな人に「お前のこと嫌い」ってわざわざ言いにくるやつとか気持ち悪いよね
嫌いな人に「お前のこと嫌い」ってわざわざ言いにくるやつとか気持ち悪いよね
2024/06/08(土) 13:06:24.98ID:NaINxHRL
>>350
お前みたいなの気持ち悪くて嫌い
お前みたいなの気持ち悪くて嫌い
2024/06/08(土) 13:32:54.01ID:A1GlbvlB
>>333
何か最初の頃は400円入れて何十円か?お釣が出てた記憶なんよねw
何か最初の頃は400円入れて何十円か?お釣が出てた記憶なんよねw
2024/06/08(土) 14:25:30.11ID:gad1MefL
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 16:31:16.91ID:uvKGhbcO 甘味とかジュースを売れば、夕方女学生が来て、夜は女学生の残り香でおっさんが集まりそう
355 警備員[Lv.17]
2024/06/08(土) 16:44:42.04ID:5pND92Nt やっぱりキモい
2024/06/08(土) 17:55:52.99ID:A1GlbvlB
>>348
それより食べ終わった食器を返却口に戻さず置きっぱで帰る老人
それより食べ終わった食器を返却口に戻さず置きっぱで帰る老人
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 18:40:06.15ID:Qs1srmub 食ってるうちに返却の事忘れたのかただ単にボケてるだけなのか難しいところだなww
2024/06/08(土) 19:33:53.07ID:Shen/qaT
テーマソングがオノデンっぽい
>>359
オノデノボーヤーが未来を運ぶ
オノデノボーヤーが未来を運ぶ
2024/06/08(土) 23:23:36.21ID:oJkUwSKJ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 08:29:34.45ID:XONf0Ifd 蕎麦頼んだつもりなんだが、グレーのふにゃふにゃ素麺が出てきたんだけど・・・
2024/06/09(日) 08:47:31.91ID:ZVH4rm2D
>>359
俺はクレヨンしんちゃんを思い出すw
俺はクレヨンしんちゃんを思い出すw
2024/06/09(日) 08:49:28.72ID:ZVH4rm2D
>>361
瑞穂店は明け方?AKB?グループ系のアイドルの曲がづっとかかってな(笑)
瑞穂店は明け方?AKB?グループ系のアイドルの曲がづっとかかってな(笑)
2024/06/09(日) 09:16:56.01ID:oeupP4WR
気が付いたらモノタロウのCMの歌をユデタロウで歌ってる
366「」 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/09(日) 11:12:09.76ID:/7qJZcwx 良く行く店舗、掲示板で番号呼び出しになってた
2024/06/09(日) 11:24:45.70ID:oeupP4WR
今、食券一回持ってく所の方が珍しいもんな
かなり新しい店でも現金オンリーの食券アナログ管理
ここらへんも投資の下手さが露呈してる
中の人にしたら「結局変えるんかい!」って感じだろ
かなり新しい店でも現金オンリーの食券アナログ管理
ここらへんも投資の下手さが露呈してる
中の人にしたら「結局変えるんかい!」って感じだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 14:01:52.46ID:WUdPOz+H 嫌なら行くな
2024/06/09(日) 14:16:27.37ID:oeupP4WR
2024/06/09(日) 15:30:38.96ID:nQ3/6/rc
辞苑は勘弁
2024/06/09(日) 16:15:27.28ID:Kq7AxbC/
最近はまだマシだろ
数年前までテーマソングの合間合間に超ヘタクソの歌が流されてた
テーマソング歌ってる女の
たぶんお偉いさんの贔屓だろう
数年前までテーマソングの合間合間に超ヘタクソの歌が流されてた
テーマソング歌ってる女の
たぶんお偉いさんの贔屓だろう
2024/06/09(日) 17:25:17.39ID:kK8MX8g0
胡麻味噌冷やし 販売してくれ!
2024/06/09(日) 17:39:35.51ID:ANXNJYQ7
今日の昼に座間の新店早速行ってみた
ゆで太郎で初体験の外並びになるほどの混雑
食券を渡し席に座って程なく、混雑に見合わないスピードで番号を呼ばれる
ん?と思いつつ受取りぶっかけを啜ったらちょいボソボソ感が
ゆで太郎で初体験の茹で置きだなこれ…
オープン間もなくで混雑が激しい今だけだと思いたい
ゆで太郎で初体験の外並びになるほどの混雑
食券を渡し席に座って程なく、混雑に見合わないスピードで番号を呼ばれる
ん?と思いつつ受取りぶっかけを啜ったらちょいボソボソ感が
ゆで太郎で初体験の茹で置きだなこれ…
オープン間もなくで混雑が激しい今だけだと思いたい
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 17:56:32.42ID:Oq5jH/sa まずい→客来ない→つぶれる
2024/06/09(日) 18:29:34.73ID:HrRPUiVP
新オープンなんだから客の方も混雑はわかって来店してんだから
味の方で手抜いたらダメだよなあ
味の方で手抜いたらダメだよなあ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 18:32:16.59ID:F8+AI8Ms2024/06/09(日) 18:34:22.97ID:LC1wQYkC
どこをどうしたらゆで太郎なんか並んでまで行こうとするのかね?
ネットの評判とか見てりゃ初進出の場所でもわざわざ行かねーだろ
ネットの評判とか見てりゃ初進出の場所でもわざわざ行かねーだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 18:53:09.34ID:yrVg5OU2 >>362
www
www
2024/06/09(日) 19:34:48.83ID:/gLffgbV
海苔弁ミニしかないのな
ご飯ものはカツ丼みたいにフルサイズ欲しい
ご飯ものはカツ丼みたいにフルサイズ欲しい
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 20:11:59.38ID:uI95XV+p 問題点も多いけど うまいしコスパいいと思うけどな
そうじゃなきゃこれだけ広がらないだろ
そうじゃなきゃこれだけ広がらないだろ
2024/06/09(日) 21:01:37.76ID:56/kINRb
夜中クルマで小腹減ったときコンビニ以外で胃に負担少なそうな店って他にない
2024/06/09(日) 21:06:05.38ID:ua2e5/KM
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 21:13:33.06ID:L1WY/tkj 丸パクリだな
2024/06/09(日) 21:30:09.04ID:tAHZb+mZ
音痴ババアの顔まで
2024/06/10(月) 03:17:14.49ID:LXqunSFR
>>377
ネットの評判なんぞ気にしてたら外食なんて出来んわ
ネットの評判なんぞ気にしてたら外食なんて出来んわ
2024/06/10(月) 03:26:58.76ID:teSEG3oI
2024/06/10(月) 05:02:08.19ID:VqMQnQiU
>>386
オープン記念だから珍しくない
オープン記念だから珍しくない
2024/06/10(月) 06:44:30.33ID:22bvq0MH
オノデンの方はのこいのこだな
超有名歌手
超有名歌手
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 07:39:50.19ID:GYQSNSTl 空いたら行けば良いんじゃん?って話な
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 11:19:51.94ID:sIjGiYK4 >>386
最近近所でゆで太郎→併設店になったときも配ってたな
最近近所でゆで太郎→併設店になったときも配ってたな
2024/06/10(月) 12:25:03.04ID:eyfMImo2
2024/06/10(月) 12:53:06.46ID:cNR5l33r
2024/06/10(月) 12:55:53.13ID:cNR5l33r
>>392
もり2枚の方が量が多くないか?って事ね
もり2枚の方が量が多くないか?って事ね
2024/06/10(月) 13:19:32.17ID:DnXT2Eic
ゆで太郎に行くくらいなら山田うどんが良いかな
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 13:29:33.54ID:FiFv9gmg >>392
富士そばの冨士盛りの方が安くて旨くて多いだろ⁈
富士そばの冨士盛りの方が安くて旨くて多いだろ⁈
2024/06/10(月) 14:47:36.70ID:GI2Ki2io
そういや座間ひばりが丘店はタッチパネル式券売機だったけど大盛り券のとこに「1枚のみ使用出来ます」的なこと書いてあった
昔は普通盛り+大盛り×2の値段が2枚盛りの値段より高いか同じだったけど今は安くなっちゃったからな
今大盛り券複数使えてる店舗も順次使えなくなるのだろう
昔は普通盛り+大盛り×2の値段が2枚盛りの値段より高いか同じだったけど今は安くなっちゃったからな
今大盛り券複数使えてる店舗も順次使えなくなるのだろう
2024/06/10(月) 14:50:39.87ID:EiYoo887
ゆで太郎が本物なのは見える場所で製麺してるから、他とは違うんです
2024/06/10(月) 15:28:54.10ID:Yh6Xm+l5
前に製麺スペースから「ガラガラガッシャーン」「あああああ」って声がして
覗こうとしたらブラインドがサーっと下がったことがある
覗こうとしたらブラインドがサーっと下がったことがある
2024/06/10(月) 16:10:37.07ID:bwV8ZU+r
400 警備員[Lv.52][SR武][SR防]:0.05650984
2024/06/10(月) 16:57:36.15ID:0e3ThYCe うどんも?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 17:16:54.08ID:manPD8B2 今日は徳樹庵行ってきたよ
2024/06/10(月) 17:25:55.04ID:42FkwIwQ
ゆで太郎スレで徳樹庵とか意味わかんない
2024/06/10(月) 17:31:40.37ID:zinquFAV
蕎麦やうどんの職人は自分で麺を打つのが普通だけどラーメン屋は自家製麺は少ない
高めのは蕎麦屋でガラス張りにして麺打ち見せてるところって、ちゃんと作ってるなと思う
高めのは蕎麦屋でガラス張りにして麺打ち見せてるところって、ちゃんと作ってるなと思う
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 18:01:04.16ID:aqIWk5vV 行くたびにガッカリするようになってめっきり行かなくなっちまった
安かろう悪かろうでもそれなりに良かろうで以前は満足感もあったんだけどなあ残念だ
安かろう悪かろうでもそれなりに良かろうで以前は満足感もあったんだけどなあ残念だ
2024/06/10(月) 18:25:22.24ID:cNR5l33r
2024/06/10(月) 20:54:43.83ID:P9mFyeUA
温と冷でそばの太さを変えることは無理なのだろうか?
茹で時間が長くなったりオペレーションの都合でみたいな理由になるだろうけど、個人的には正直温そばに関しては茹でたては然程求めてなくて、茹で置き温め直しでもふにゃふにゃよりはいいかなぁと思ってるんだけど
茹で時間が長くなったりオペレーションの都合でみたいな理由になるだろうけど、個人的には正直温そばに関しては茹でたては然程求めてなくて、茹で置き温め直しでもふにゃふにゃよりはいいかなぁと思ってるんだけど
2024/06/10(月) 21:09:33.91ID:5u6S8ZCj
>>404
今は安くなかろう悪かろうだからな
今は安くなかろう悪かろうだからな
2024/06/10(月) 22:47:54.49ID:EVyexa1B
天カスマヨ赤鬼ご飯目当てで行ってるわ
そばはおまけ
そばはおまけ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 00:04:03.49ID:yDei6JHW2024/06/11(火) 00:29:07.78ID:d6Dw9rWr
>>406
店行かんで自分で作れや
店行かんで自分で作れや
2024/06/11(火) 06:42:00.60ID:4Y3VDDp4
伊奈平の朝食おじさん
ビビって写真直ぐupしなくなったな
誰も実際には見に行かないから大丈夫なのにな
ビビって写真直ぐupしなくなったな
誰も実際には見に行かないから大丈夫なのにな
2024/06/11(火) 06:55:20.08ID:m03eGgd5
クーポンないからだろ
2024/06/11(火) 07:13:16.23ID:2reNUrVZ
クーポン無いけど客数減ってない感じだね
414名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 07:28:51.79ID:2wTOeD7M415名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 08:55:25.79ID:/dyGsGqS416名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 08:56:53.59ID:8L79bmGc >>413
明らかに減ってない?俺自身も週2で行ってたのにまだ今月1回しか行ってないから良く分からんけどガラガラだったぞ
明らかに減ってない?俺自身も週2で行ってたのにまだ今月1回しか行ってないから良く分からんけどガラガラだったぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 10:01:50.28ID:ZA4P1aP2 単品は頼むなって事だろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 10:15:24.02ID:yDRKlp+O 昔のゆで太郎で玉子丼を頼むと「たつ屋」のように手慣れた感じで作られた物が出てくる店舗もあり
その付近にあるゆで太郎で同じ注文をすると玉子の殻が入った酷い物が提供されたりした。
その付近にあるゆで太郎で同じ注文をすると玉子の殻が入った酷い物が提供されたりした。
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 10:23:43.75ID:PwVQ20ck 昨日の朝6時にカツ丼満腹セット(蕎麦大盛りご飯大盛り)で注文してた人がいてビビったw紅生姜も天カスも乗せてなかったからこの人はいい人なんだろうなー
2024/06/11(火) 10:37:39.06ID:0PzyDTnM
夜勤明けならそんなもん
2024/06/11(火) 10:38:05.52ID:4aG9NE2n
紅生姜乗せないと良い人という謎理論
2024/06/11(火) 10:56:39.93ID:+dPeWLHp
紅生姜を鬼盛りする自分が極悪人だからだろう
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 10:57:05.41ID:Uhtj12uZ 先週は客足減ってたけど今週は元に戻ったわ
クーポンなくても近場にあれば行くんだろう
他に行くの面倒だし牛丼屋もすぐ飽きるし
早朝からやってるうどん屋があればそっちに行くけどな
クーポンなくても近場にあれば行くんだろう
他に行くの面倒だし牛丼屋もすぐ飽きるし
早朝からやってるうどん屋があればそっちに行くけどな
2024/06/11(火) 11:34:16.64ID:y6EITwim
富士そばインバウンド丼で炎上
ゆで太郎は紅生姜で炎上?
ゆで太郎は紅生姜で炎上?
2024/06/11(火) 11:46:30.83ID:sAPBiQKJ
でも美味いのは富士そばだよね?
2024/06/11(火) 11:58:56.14ID:gBUr1XEA
>>415
はなまるうどんだと締めたあと湯通しせずにそのまま掛けつゆを掛ける「そのまま」っていうオーダーがあるんだけどゆで太郎でも正式なオーダーでやってくれれば良いんだけどね
はなまるうどんだと締めたあと湯通しせずにそのまま掛けつゆを掛ける「そのまま」っていうオーダーがあるんだけどゆで太郎でも正式なオーダーでやってくれれば良いんだけどね
2024/06/11(火) 12:06:52.83ID:67FsP11l
>>425
紅生姜以外にカレー論争や食べ方汚い論争もあるよ
紅生姜以外にカレー論争や食べ方汚い論争もあるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 12:10:12.05ID:ZA4P1aP2 安い店でダサくないか?
ほとんどの人はそこまでこだわって食べてないと思うけどどうなんだろう
ほとんどの人はそこまでこだわって食べてないと思うけどどうなんだろう
2024/06/11(火) 12:21:32.48ID:cmRmO5oS
2024/06/11(火) 12:22:16.61ID:cmRmO5oS
>>411
ん?居るけど(笑)
ん?居るけど(笑)
2024/06/11(火) 12:22:46.06ID:cmRmO5oS
>>413
あまり変化は無いよね
あまり変化は無いよね
2024/06/11(火) 12:26:58.56ID:cmRmO5oS
やっぱり>>392←これより2枚の方が量あるな
434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 12:29:36.04ID:EB7mPsGp2024/06/11(火) 13:04:06.51ID:cmRmO5oS
>>434
丼物無いのにどうやって紅生姜のせるんだよ?(笑)
丼物無いのにどうやって紅生姜のせるんだよ?(笑)
2024/06/11(火) 13:49:39.97ID:KidKJquM
昼の1時半で4組6人しか客居ない
潰れるぞ...
潰れるぞ...
2024/06/11(火) 14:14:47.02ID:0PzyDTnM
wikiによると、蕎麦粉比率は55%らしい
2024/06/11(火) 14:34:37.48ID:P7ava05b
お前以外みんな知ってたよ
信越と違うことも
信越と違うことも
2024/06/11(火) 17:40:17.39ID:cmRmO5oS
>>437
例えば十割だからって必ず旨いモンでも無いからなぁ~( ・∀・)
例えば十割だからって必ず旨いモンでも無いからなぁ~( ・∀・)
2024/06/11(火) 17:46:30.56ID:cmRmO5oS
>>411
先週だって月火水木土曜日と貼ってるのにバカには気づけないのね(笑)
先週だって月火水木土曜日と貼ってるのにバカには気づけないのね(笑)
2024/06/11(火) 18:00:36.39ID:cmRmO5oS
>>436
朝も常連客で賑わってるけど昼も結構お客さん居るけどね-店舗によるんかな?
朝も常連客で賑わってるけど昼も結構お客さん居るけどね-店舗によるんかな?
2024/06/11(火) 18:58:20.74ID:63nZYvv6
十割の嵯峨谷より55分の茹で太郎の方が美味
2024/06/11(火) 19:19:50.07ID:fsRrA6vV
55分は茹ですぎ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 19:57:51.69ID:eSvhwQun >>443
55分茹でても喉ごしも食感も味も最高の蕎麦だったらノーベル賞モノかもw
55分茹でても喉ごしも食感も味も最高の蕎麦だったらノーベル賞モノかもw
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 21:14:51.06ID:EeBpidBc >>392
一人前を三等分だからねぇ。
一人前を三等分だからねぇ。
2024/06/11(火) 21:27:06.00ID:mH7eBuuK
嵯峨谷より美味いはないわ
味覚おかしい
味覚おかしい
2024/06/11(火) 21:44:25.67ID:gBUr1XEA
味覚なんて人それぞれだろ
バカか
バカか
2024/06/11(火) 22:10:52.29ID:BwO5jimy
よく味覚がおかしいって言う人いるけど
味覚が絶対的なものと思ってるんだろうか?
自分の好みとの比較でしかないから人それぞれだと思うんだが。
まぁ味覚障害でほんとにおかしくなってる人もいるんだろうけど
味覚が絶対的なものと思ってるんだろうか?
自分の好みとの比較でしかないから人それぞれだと思うんだが。
まぁ味覚障害でほんとにおかしくなってる人もいるんだろうけど
2024/06/11(火) 22:40:17.41ID:mH7eBuuK
嵯峨谷とゆで太郎の比較は好みのレベルではない絶対的な差がある
2024/06/11(火) 23:01:51.00ID:d6Dw9rWr
味覚はしょっぱいとか辛いとか判断してるだけで、美味しさを判断してるのは嗅覚だぞ
味は匂い
味は匂い
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 00:20:54.84ID:U5wc2BhI ここはゆで太郎だぜ
あんまりよそで味覚自慢するなよ
あんまりよそで味覚自慢するなよ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 02:00:00.81ID:td3Ew+3g ゆで太郎のつゆは飽きのこないそんな安っぽくもない、なんなら絶妙な塩梅のつゆだと思う
問題は温そば問題と値上げのハードルの無さ
問題は温そば問題と値上げのハードルの無さ
2024/06/12(水) 02:37:44.09ID:4vPqWjX5
種物大盛一品で800円近くする今気軽な食べ物ではすでにないね
感覚的にはプチ贅沢の分類
感覚的にはプチ贅沢の分類
2024/06/12(水) 05:54:56.07ID:v4ul/6Uz
ゆでスレではしょっちゅうそば粉比率が5割だから他のチェーンより上って言っているんだから、嵯峨谷がゆでの2倍美味しいということを受け入れなければならない
2024/06/12(水) 06:02:39.47ID:3fVzS7YH
圧延の大事さを押し出し食う度に知る
食事としては美味いけどね
食いたいのはそば
食事としては美味いけどね
食いたいのはそば
2024/06/12(水) 06:47:47.48ID:NG6fVSwW
ゆで太郎は神奈川県にも大量出店してくれてるからな
富士そばなんて横浜市内に2店舗しかない
富士そばなんて横浜市内に2店舗しかない
2024/06/12(水) 06:59:09.15ID:keotZYmR
富士そば114
ゆで太郎206
2022年時点
ゆで太郎206
2022年時点
2024/06/12(水) 06:59:28.32ID:h3G73WXb
460名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 08:11:14.69ID:KNqUSJQZ 富士そば論外
選択肢にない
選択肢にない
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 08:37:58.87ID:kVlfpvyd 嵯峨谷ってどこかと思ったら池袋西口のパチンコ屋のとなりのとこだろ?
一回行って絶対行くか!と思ったクソ蕎麦屋じゃんw
店員の上からの物言いとかなにあれ?
一回行って絶対行くか!と思ったクソ蕎麦屋じゃんw
店員の上からの物言いとかなにあれ?
2024/06/12(水) 08:38:38.61ID:H0lAjTlr
天ぷら揚げ置きだしな
463名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 08:44:28.51ID:K+AxkNJr 温かいそばにかき揚げ、そして紅生姜入れると美味しい
紅生姜天ぷらの代用
信じるか信じないかは貴方次第
紅生姜天ぷらの代用
信じるか信じないかは貴方次第
464名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 11:28:17.40ID:un7qJAY9 父の日の夜は混むだろうな
2024/06/12(水) 11:37:57.54ID:i4VfO7OR
?
2024/06/12(水) 11:43:01.76ID:qZ18jJE8
父の日にゆで太郎は寂しいな
2024/06/12(水) 12:01:20.06ID:5M2C8EXl
じゃあ親父にはモツ食わせとくわ
2024/06/12(水) 12:58:38.31ID:FbpLvmVw
469名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 13:08:47.71ID:TW8eM51L 確かに父の日に一人でゆで太郎のカウンター席で掛け蕎麦とビールは寂しいよな
2024/06/12(水) 13:13:13.94ID:9T780P4G
その点おれは父になったことがないから勝者
2024/06/12(水) 13:48:09.92ID:h3G73WXb
>>468
カラダにいいような悪いようなビミョーな感じ
カラダにいいような悪いようなビミョーな感じ
2024/06/12(水) 14:19:55.00ID:9T780P4G
2024/06/12(水) 14:49:09.41ID:ExU7/vSJ
炭水化物2品、フライあるのに天かす、野菜はネギとおろし程度
健康には悪いだろうなw
健康には悪いだろうなw
2024/06/12(水) 16:28:28.96ID:FbpLvmVw
それでも健康診断の評価はAなんだわ
(*・∀・)ノ
(*・∀・)ノ
2024/06/12(水) 16:44:31.62ID:ExU7/vSJ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 16:50:28.33ID:vQ/8oEFU 昼は海鮮居酒屋で海鮮ランチの予定だったんだが
ランチタイムに間に合わず
チェーン店しか空いてなさそうだったから
しょうがないからゆで太郎で済ませた
もり蕎麦大盛り、のり弁セットにしたが
今日のもり蕎麦は最低太郎wwww
朝ばかり行ってたから
昼以降に行くと打ち立てではない
ハズレ蕎麦に当たるのをすっかり忘れていたwww
ランチタイムに間に合わず
チェーン店しか空いてなさそうだったから
しょうがないからゆで太郎で済ませた
もり蕎麦大盛り、のり弁セットにしたが
今日のもり蕎麦は最低太郎wwww
朝ばかり行ってたから
昼以降に行くと打ち立てではない
ハズレ蕎麦に当たるのをすっかり忘れていたwww
477名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 17:07:40.16ID:9T780P4G2024/06/12(水) 17:29:21.15ID:FbpLvmVw
>>475
ジムにも通ってるサウナも行くし
ジムにも通ってるサウナも行くし
2024/06/12(水) 17:35:27.62ID:ExU7/vSJ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 17:38:37.59ID:FEMrRWUQ 健康に一番悪いのが酸化と糖化
たらふく食ってガシガシ運動
なんまいだ〜なんまいだ〜
たらふく食ってガシガシ運動
なんまいだ〜なんまいだ〜
2024/06/12(水) 17:50:35.53ID:FbpLvmVw
>>479
サウナは美味しいビールの為に行ってるよ(笑)
サウナは美味しいビールの為に行ってるよ(笑)
2024/06/12(水) 17:52:36.14ID:FbpLvmVw
2024/06/12(水) 17:55:22.82ID:VXKmYyt6
2024/06/12(水) 18:00:32.41ID:5M2C8EXl
キミ、なんでこんなスレにいるの?
2024/06/12(水) 18:01:36.37ID:FbpLvmVw
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 18:19:46.69ID:az5AynFN 健康気にしてたらゆで太郎に行けねえぜ
2024/06/12(水) 18:26:15.69ID:h3G73WXb
ゆで太郎ごときで健康維持できないなら
二郎とか即死じゃあ
二郎とか即死じゃあ
2024/06/12(水) 18:32:20.81ID:FbpLvmVw
2024/06/12(水) 18:48:01.00ID:VXKmYyt6
>>485
この考えが、馬鹿って言ってるのに理解できないのかww
この考えが、馬鹿って言ってるのに理解できないのかww
2024/06/12(水) 18:49:17.54ID:h3G73WXb
>>488
ミニなら麺200g アブラ少なめにすればニクマシでも行ける
ミニなら麺200g アブラ少なめにすればニクマシでも行ける
2024/06/12(水) 18:57:11.49ID:ExU7/vSJ
二郎行った事無いなぁ
食べ切れる自信が無い
食べ切れる自信が無い
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 19:49:50.97ID:qaHYUYbA 二郎の前にジャンクガレッジだな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 22:44:18.31ID:td3Ew+3g デブはダメ
心も体もダメ
これはガチ
心も体もダメ
これはガチ
2024/06/13(木) 00:15:49.77ID:HqFYzvlv
後ろに並ばれてると急かされてる感じにならないのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 00:53:47.18ID:z1mk98t2 急かされようがなかろうがSassaと食うのが二郎のルール
2024/06/13(木) 07:43:35.98ID:rOZkU+RG
そばの器、いつの間にか汁が少なくて済む細身の奴に代わってるんだな
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 11:38:55.04ID:sR9CUEKM 完飲する人いるから健康への配慮だよ
2024/06/13(木) 11:47:55.28ID:60W2eBEB
かき揚げうますぎて草
2024/06/13(木) 12:28:33.19ID:nNK1Esxg
>>496
そのうち下の方も塞いで台形型に
そのうち下の方も塞いで台形型に
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 12:35:12.56ID:0t/G1flu 薬味そば680円は安いな
2024/06/13(木) 13:00:54.63ID:bdwNiFFt
503名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 13:09:25.42ID:8vZPBEmc ゆで太郎も二郎系ラーメンを真似て太郎系蕎麦を出せば良いのにな
モリ蕎麦の上にかき揚げと天ぷらとコロッケと大根おろしと唐揚げと・・・
のせれるだけのせて1000円なら行くんじゃないか?
モリ蕎麦の上にかき揚げと天ぷらとコロッケと大根おろしと唐揚げと・・・
のせれるだけのせて1000円なら行くんじゃないか?
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 13:51:17.94ID:PqhsR52a2024/06/13(木) 15:11:19.58ID:bdwNiFFt
もつ煮w
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 16:36:02.45ID:dWrPKmrh 豚丼セット食べてきたけど、いまいちだな
不味くはないけど、美味しくもない
素直にカツ丼セットにすれば良かった
不味くはないけど、美味しくもない
素直にカツ丼セットにすれば良かった
2024/06/13(木) 16:38:26.26ID:60W2eBEB
玉ねぎメインのかき揚げ旨すぎだろ
素材とか揚げる腕もあるけど
あとお冷が冷えててうまいわ。しばらく行かなかったけどまた通うわ
素材とか揚げる腕もあるけど
あとお冷が冷えててうまいわ。しばらく行かなかったけどまた通うわ
2024/06/13(木) 16:42:53.79ID:bdwNiFFt
2024/06/13(木) 17:29:37.95ID:HAtQNbbU
>>506
牛丼屋の豚丼と違ってツユ、汁気が無いよな
牛丼屋の豚丼と違ってツユ、汁気が無いよな
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 17:51:05.20ID:dWrPKmrh >>0509
なんかいまいちだったからマヨネーズかけて食べた
なんかいまいちだったからマヨネーズかけて食べた
2024/06/13(木) 18:17:47.38ID:wkvK4n+e
家の近所の店お冷が臭くて飲めない夏でもお茶だ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 18:38:12.67ID:hmbeCO6I お茶あるとこあるのか
2024/06/13(木) 18:53:57.15ID:bdwNiFFt
お茶とは初耳やな~
2024/06/13(木) 19:05:44.48ID:AbBCa5A/
蕎麦湯をお茶だと思ってる可能性
2024/06/13(木) 19:14:21.25ID:bwR+JonS
w
間違いない
間違いない
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 19:49:54.88ID:0t/G1flu 水汲みのバイトで食いつないでいるが
ここんちのウォーターサーバーが一番使いやすい
ここんちのウォーターサーバーが一番使いやすい
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 20:19:20.46ID:oxRGsl/y 卓上ポットにほうじ茶があったような
店により違いがあるかも
千葉の小倉台店は刻みネギ出さないし
店により違いがあるかも
千葉の小倉台店は刻みネギ出さないし
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 20:27:20.52ID:dWrPKmrh ねぎ付いてこない所なんてあるんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 20:34:41.32ID:dWrPKmrh >>516
水汲みのバイトってなに?
水汲みのバイトってなに?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 20:55:45.77ID:lOrBuxvN 米も海苔も値上がり…国民食「おにぎり」がピンチ!在庫が尽きた銘柄も。コメ余り時代終焉か★2 [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718264711/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718264711/
521あぼーん
NGNGあぼーん
522名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 22:47:00.69ID:9Tr5Lg5B コンビニのおにぎり詐欺
「ふっくら握りました!」=「コメの量減らしてごまかしました!」
おいゆで太郎!わかってるだろうな?www
「ふっくら握りました!」=「コメの量減らしてごまかしました!」
おいゆで太郎!わかってるだろうな?www
2024/06/13(木) 23:10:39.28ID:RkPUtoC1
>>521
お疲れ様
お疲れ様
2024/06/13(木) 23:52:18.04ID:P58wUYsK
水道橋の水は飲めなかったな
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 06:10:54.37ID:2aGGDBYZ >>521
登録してどうのこうのってやつあぼーんされてやんの
登録してどうのこうのってやつあぼーんされてやんの
526名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 07:30:45.07ID:rmBIERqf 飲んだこと無いけど良く行く店はお茶あるぞ
じじいが良く飲んでる
じじいが良く飲んでる
2024/06/14(金) 08:18:44.08ID:lDPX+ndW
2024/06/14(金) 09:23:06.62ID:s55yhM5M
マルチの詐欺やしな
2024/06/14(金) 12:00:36.63ID:83c5EKy4
儂は紅生姜に蕎麦湯を注いで生姜湯を飲んで待つじゃ……
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 12:28:02.21ID:Oula3Nuf 明日は朝蕎麦温玉(冷)大盛りにとろろをトッピングして粘りのある仕事をしようと思う(クーポン無いほうが色々楽しめていいかもなのでクーポンは大盛券だけにしてほしいw)
2024/06/14(金) 12:46:11.01ID:OLQqou+P
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 13:21:49.60ID:Oula3Nuf これから天カスと紅生姜を乗せてるのは底辺土方乞食セットと命名することとする
2024/06/14(金) 13:28:09.84ID:KHVI1j2O
営業妨害宣言かな?
534名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 14:12:59.65ID:sZSrh2mE2024/06/14(金) 14:34:12.11ID:KBmKcBpp
そいつに何を言っても無駄
毎回同じメニュー
毎回同じメニュー
2024/06/14(金) 14:58:13.11ID:OLQqou+P
何回同じ事言わせるんだよ(笑)
長年健康診断の評価はAだって-の
長年健康診断の評価はAだって-の
2024/06/14(金) 14:58:56.74ID:OLQqou+P
>>534
俺は低血圧なんよね100-70位
俺は低血圧なんよね100-70位
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 15:06:50.24ID:Oula3Nuf 粗悪塩分と超絶悪玉コレステロールを乞食根性丸出しで大量接種してるのにその血圧なら血管ボロボロで日常的に脳出血祭りだなw
2024/06/14(金) 15:08:41.64ID:OLQqou+P
2024/06/14(金) 15:22:17.52ID:/nC5j/jr
>>536
デブが嫉妬してるだけだから気にしない方がいいかと
デブが嫉妬してるだけだから気にしない方がいいかと
2024/06/14(金) 15:35:28.33ID:DPeTNwf0
粗悪塩分ってw
2024/06/14(金) 15:53:55.87ID:zrbkjtN7
2024/06/14(金) 20:30:58.17ID:nkSmr3co
もつ次郎の大もつ煮定食、不味くはないけどあの金額出してまで食うほどじゃなかった
今月中ならのり弁セット2回食えたと思うと失敗した
しかし太郎が半纏着たお兄さんで次郎がだるま
複雑な家庭環境なんだろうな
今月中ならのり弁セット2回食えたと思うと失敗した
しかし太郎が半纏着たお兄さんで次郎がだるま
複雑な家庭環境なんだろうな
2024/06/14(金) 21:52:16.93ID:OLQqou+P
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 21:58:25.15ID:Em/wyGfY >>534
いちいち相手にすんな
いちいち相手にすんな
2024/06/14(金) 22:01:11.34ID:o5hFUi/E
もつ煮なあ
もつて臭いしメシの種にはならんだろ
酒のさかなだよ
もつて臭いしメシの種にはならんだろ
酒のさかなだよ
2024/06/14(金) 22:26:56.17ID:OLQqou+P
高血圧の糖尿爺さんがこんなスレみたら卒倒しちゃうんたろうな(笑)
バイク乗りが食べたラーメン画像をうpするスレ19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710062820/
バイク乗りが食べたラーメン画像をうpするスレ19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710062820/
2024/06/14(金) 23:02:19.55ID:VKxEimr6
かわいそうに
本当に美味いもつ煮定食を食べたことが無いんだな
本当に美味いもつ煮定食を食べたことが無いんだな
2024/06/15(土) 01:06:01.52ID:+62Uqmm7
ID:OLQqou+P
こいつを相手にするな。
無視しとけ
こいつが死のうと関係ないだろ
こいつを相手にするな。
無視しとけ
こいつが死のうと関係ないだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 04:36:11.44ID:jQTret0f ほうれん草の根っこの天ぷらだ

552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 04:36:50.36ID:jQTret0f たらのめに引けをとらん
こっちをバリバリ食いたいやつもいるだろう
こっちをバリバリ食いたいやつもいるだろう

554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 11:58:28.92ID:CU/K5IKm 小諸そばのナスナントカより3割うまい!
555 警備員[Lv.26]
2024/06/15(土) 12:59:26.28ID:4Y+f3fxH 餃子の満洲かよ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 14:19:59.03ID:h2XQutau >>555
返しに吹いたw
返しに吹いたw
2024/06/15(土) 14:41:27.88ID:aImDe/hj
酷い自演を見たw
2024/06/15(土) 16:02:06.73ID:07NmQMWd
>>553
旨いよね~(*^-^)
旨いよね~(*^-^)
2024/06/15(土) 16:02:49.46ID:07NmQMWd
>>534
そんな病気持ち野郎が何でココ見てるのよ?(笑)
そんな病気持ち野郎が何でココ見てるのよ?(笑)
2024/06/15(土) 16:04:34.70ID:ZfU3MOmS
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 16:31:06.15ID:h2XQutau >>557
普段から自演ばかりしてるとそう見えてくるんだってよw
普段から自演ばかりしてるとそう見えてくるんだってよw
2024/06/15(土) 16:41:22.89ID:aCbpVMk/
ブーメラン芸
2024/06/16(日) 13:09:14.79ID:CET8tcDU
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 14:43:03.58ID:pGNve7FZ 犬猫の食事以下の食生活って
生きてて楽しいんだろうか?
生きてて楽しいんだろうか?
2024/06/16(日) 14:48:43.39ID:6q6OVGEa
ドッグフード食ってそう
2024/06/16(日) 15:08:06.63ID:qD+gJNoq
567名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/16(日) 20:00:50.94ID:FzSlnojO 念のため恐怖症と言う脳の異常だから「念のため」に脳の精密検査してもらえよwwwついでにブッカケキョウフショウも診てもらえwww
2024/06/16(日) 20:09:08.68ID:ym9vt1vn
キチガイしかいないのかこのスレ
2024/06/16(日) 20:18:50.77ID:9OJZ+Jcd
カウンターに天かすが山ほど置いてあるのになんで薬味そばに天かす入れるかなぁ?
薬味そば食うやつなんてさっぱりした味を好むやつとか浅はかに健康に気をつけてるやつが大半だと思うから
天かすのせるなんて無意味どころか邪魔だと思う
いつも天かす抜いてって頼んでるけど他の奴らは喜んで食ってるのかな?
薬味そば食うやつなんてさっぱりした味を好むやつとか浅はかに健康に気をつけてるやつが大半だと思うから
天かすのせるなんて無意味どころか邪魔だと思う
いつも天かす抜いてって頼んでるけど他の奴らは喜んで食ってるのかな?
2024/06/16(日) 20:22:22.15ID:CzaHw3kp
>>569
じゃあ茄子も抜けよ
じゃあ茄子も抜けよ
2024/06/16(日) 20:39:48.30ID:LTwwS0Ea
>>570
なんでや!茄子関係ないやろ
なんでや!茄子関係ないやろ
2024/06/16(日) 20:50:28.41ID:UjVDRHI7
>>571
茄子の方が吸った油が多いからだろう?
茄子の方が吸った油が多いからだろう?
573 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/16(日) 21:25:59.34ID:t0bheL+A >>569
乾いた天かすのスナック様の歯応えと甘い風味、油のコクが好きなのよ
天かすと茄子の油分がカイワレや長ネギ、茗荷のカドを丸めて冷そばとの馴染みを良くしている
最後に蕎麦湯を入れて飲む時のポリポリ感もいいじゃないですか
乾いた天かすのスナック様の歯応えと甘い風味、油のコクが好きなのよ
天かすと茄子の油分がカイワレや長ネギ、茗荷のカドを丸めて冷そばとの馴染みを良くしている
最後に蕎麦湯を入れて飲む時のポリポリ感もいいじゃないですか
2024/06/16(日) 21:46:24.29ID:K0wRK33s
つゆに油が溶ける味はやっぱり旨いよ
油無しでわさびや薬味だけでさっぱりも旨いし
自炊でとろろやオクラ、納豆のネバネバ系にするのも旨い
まあ好みはそれぞれってことだね
油無しでわさびや薬味だけでさっぱりも旨いし
自炊でとろろやオクラ、納豆のネバネバ系にするのも旨い
まあ好みはそれぞれってことだね
2024/06/17(月) 00:42:17.96ID:NnUwfNdF
フリー天かすなんて大抵湿気てるじゃん
2024/06/17(月) 05:09:11.68ID:WViq0oJ4
>>567
こういうバカって何処にでも湧いてくるよな~
こういうバカって何処にでも湧いてくるよな~
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 06:47:13.54ID:xkoSDgW4 当地方
ゆで太郎のクーポン廃止のタイミングで
松のや、クーポン復活
ゆで太郎のクーポン廃止のタイミングで
松のや、クーポン復活
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 07:15:35.98ID:AClL/fpu 松のやで蕎麦は食えるのかい?
2024/06/17(月) 07:25:03.30ID:2hfkpBYB
松乃家の蕎麦うめーよな
2024/06/17(月) 07:41:06.41ID:wdxWONvZ
松乃家ってどこよ?
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 08:52:06.76ID:xkoSDgW4 松のや
280円朝食
280円朝食
582581
2024/06/17(月) 08:52:55.76ID:xkoSDgW4 581写真忘れ
https://imgur.com/2oPmWq6
https://imgur.com/2oPmWq6
2024/06/17(月) 10:01:39.03ID:yiy04MQG
小皿お新香でコロッケクーポン使ったろ
コロッケ+ふりかけをさっき食ってきたわ
何にせよこのスレとは無関係だがな
コロッケ+ふりかけをさっき食ってきたわ
何にせよこのスレとは無関係だがな
2024/06/17(月) 10:03:31.15ID:dSa44RXP
悲しくなるぐらいショボいな
585名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 11:27:30.39ID:9J1fvrOv586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 11:53:03.05ID:22fgerYl これを昼食っていったい1日の食費いくらで暮らしてるんだろう?そんなに貧乏だったら外食せずに家からから塩のお握り自分で握ってでも持っていけばいいのに頭使って生きてないから貧乏なんだろうなー
2024/06/17(月) 12:00:53.82ID:mni7rR5R
>>586
頭悪そう、いや確実悪いわ(確信)
頭悪そう、いや確実悪いわ(確信)
2024/06/17(月) 12:53:21.04ID:OT4aM+VO
松のやスレに行けよスレチだボケ
2024/06/17(月) 13:01:23.18ID:JYM2g/OQ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 13:18:28.27ID:16rnkoJf >>585
刑務所の昼メシみたいだな
刑務所の昼メシみたいだな
2024/06/17(月) 13:31:49.33ID:JR/2Lvfo
ゆで太郎で毎日写真撮るやつも頭おかしいけど
こんな食事とも言えないような物の写真撮るって悲しすぎる
こんな食事とも言えないような物の写真撮るって悲しすぎる
592名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 14:50:50.34ID:FQJYzCTI 無料だからと天カスをバカ丸出しでいれるこいつって経済的にもド貧乏だろうけど精神的に貧困の極みなんだろうなー
2024/06/17(月) 15:03:08.88ID:VBT8PUjr
入れていいとは思うけど大根おろしとネギあるならいらない気がする
2024/06/17(月) 15:29:40.17ID:sNiRYQQD
松屋のとんてき定食 200グラムで1090円
ゆで太郎のカツ丼は160グラムで800円 妥当か
ゆで太郎のカツ丼は160グラムで800円 妥当か
2024/06/17(月) 15:42:39.49ID:BuUAGgYe
松屋とゆで太郎のユーザー層は同じ貧困層
2024/06/17(月) 17:08:05.37ID:xsGbDZoV
ざる と もり って値段違うけど
その分、味や食感に差がある?
その分、味や食感に差がある?
2024/06/17(月) 17:12:31.22ID:sD9f+u2h
ノリが違う
598名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 17:14:31.70ID:ezi0rbMD ゆで太郎でイキられてもなー
好きに食べさせてほしいな
好きに食べさせてほしいな
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 17:36:12.12ID:uzrwl+0V 今日ものりのり祭り、今月10食は食べたな
この暑さでもまだ俺は温蕎麦だ
この暑さでもまだ俺は温蕎麦だ
2024/06/17(月) 17:41:49.06ID:LEArqlTe
完全に好みだけど寒くても温蕎麦は食べないなぁ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 18:17:33.38ID:FQJYzCTI 同じ蕎麦なのになぜ掛け蕎麦になると美味しさ半減になるんだろう?
暖かい蕎麦を食べたい日もあるのに
店側には改善を求めたい❗
暖かい蕎麦を食べたい日もあるのに
店側には改善を求めたい❗
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 18:47:26.61ID:uzrwl+0V 俺も蕎麦は冷たい派で一年中ゆで太郎でも冷で生きてきたけど
立ち食い巡り始めてから変わったのだ
立ち食いは蕎麦とは別の立ち食いという食べ物としてそれはそれで良いとなって
ゆで太郎の温食べてみたら 蕎麦もつゆもうまい
温も冷もおいしく食べられるゆで太郎はよくできている
立ち食い巡り始めてから変わったのだ
立ち食いは蕎麦とは別の立ち食いという食べ物としてそれはそれで良いとなって
ゆで太郎の温食べてみたら 蕎麦もつゆもうまい
温も冷もおいしく食べられるゆで太郎はよくできている
2024/06/17(月) 19:00:20.72ID:iN4WepN4
冷そば太郎だからな
2024/06/17(月) 19:08:41.64ID:sNiRYQQD
麺が細いから伸びるのがはやいんだろか
蕎麦としては香りも風味も控えめなゆで太郎の麺は、冷そばのときの濃いめのつゆや、コクのある揚げ物とは相性が良い
しかし、湯気と共に立つ出汁の香りに重点を置いた溫そばのつゆとクセのない麺の組み合わせは、ともすれば印象の弱いものになってしまう可能性もはらんでいるんだ
なんちゃって。適当に語ってみました
しかし、湯気と共に立つ出汁の香りに重点を置いた溫そばのつゆとクセのない麺の組み合わせは、ともすれば印象の弱いものになってしまう可能性もはらんでいるんだ
なんちゃって。適当に語ってみました
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 20:23:23.81ID:uzrwl+0V 一口目からすでに伸び気味な時もあるw
逆に冷で硬い時もある
まあ麺の状態は客入りタイミングの運
逆に冷で硬い時もある
まあ麺の状態は客入りタイミングの運
607 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/17(月) 20:27:27.18ID:KDZ3yIR7608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 20:54:56.43ID:ovS4JNca もうこんだけ温蕎麦が残念なレス上がってるのにいい加減に改善しよろw
値上げとかどんぶり変えてゆつの量減らすとかそんなんばっかが事業改善かよw
主語が絶えず業者側の立ち位置だろうがw
値上げとかどんぶり変えてゆつの量減らすとかそんなんばっかが事業改善かよw
主語が絶えず業者側の立ち位置だろうがw
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 20:58:13.35ID:4IFuuxfD 三田の温そばもフニャチンのインポそば
2024/06/17(月) 21:02:17.13ID:3JxKwvH7
先にカレーを改善しろって
2024/06/17(月) 21:26:32.57ID:JYM2g/OQ
2024/06/17(月) 21:30:09.41ID:FY/9uJl+
5chのバカの声がでかいだけでかけそばは普通に愛されてます
固いそばなんてアホしか好まない
かけそばってそういうものなのに
ラーメン屋で直ぐ固めとかいうアホと一緒
麺というものはきちんと茹であげることが大切
きちんとしたものを食べて育ってれば分かることなんだけどな
固いそばなんてアホしか好まない
かけそばってそういうものなのに
ラーメン屋で直ぐ固めとかいうアホと一緒
麺というものはきちんと茹であげることが大切
きちんとしたものを食べて育ってれば分かることなんだけどな
2024/06/17(月) 21:50:09.60ID:sD9f+u2h
お前、声デカいな
2024/06/17(月) 21:55:57.00ID:2zJ66pqg
幻聴じゃね
2024/06/17(月) 22:05:08.43ID:AB9OkxwR
麺の固さなんて好みだろうに…
2024/06/17(月) 22:08:42.50ID:lV3nqGUc
料理って科学だよ
2024/06/18(火) 01:09:14.76ID:yBud+VUW
この店では必ず冷たいの食うわ
2024/06/18(火) 02:16:31.18ID:GtKqRHsd
思考停止だね
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 02:49:27.98ID:EFZmVbqn 冷たい方がうまいとは思うが、麺&汁物として食べたい時もある。
ケンチンそば復活してほしい。
ケンチンそば復活してほしい。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 03:59:36.46ID:0WsIjMJs ゆで太郎のかけ蕎麦のスープは美味しくない。
だから冷たいの一択。
だから冷たいの一択。
621 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/18(火) 08:00:42.50ID:57mxL+J3 でたスープ野郎
2024/06/18(火) 08:08:09.03ID:QSVXJakr
スープ馬鹿
薬味そばかき混ぜキチ
富士クズ
画像ジジイ
紅しょうが天かす乞食
薬味そばかき混ぜキチ
富士クズ
画像ジジイ
紅しょうが天かす乞食
623名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 09:06:30.78ID:eXA3Fxgr2024/06/18(火) 12:11:21.00ID:MDG9iZDN
久々にきたが、基地外の巣窟だな
2024/06/18(火) 12:27:57.41ID:l51c/O44
かけそばの伸びが早い問題は麺線を太くすれば単純解決できるのだが麺を温冷で作り分けなければならないし茹でる時間も別だから一つの鍋で作りづらい
626名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 16:06:24.55ID:ipjRlf5M みんなの意見の間をとって全品100円値上げでいいでしょう
2024/06/18(火) 16:14:28.03ID:rpIYbNcm
2024/06/18(火) 16:24:35.11ID:GYwwpMaW
友達いないのかな
2024/06/18(火) 16:27:57.99ID:nahcgLU1
悪い客が好きそうな蕎麦の典型www
2024/06/18(火) 16:56:58.48ID:+ySnHCMR
伊奈平健康アピールおじさん
ボッコボッコだな
バイク板で大人しくしてれば良いのに
ボッコボッコだな
バイク板で大人しくしてれば良いのに
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 17:03:18.89ID:+EqnlyXS 今は自転車板にいるぞ
中国の自転車6万円
輕時尚代步小車 五羊本田 U-be 電動車 【線上賞車單元】【大鳥摩哆】
https://www.youtube.com/watch?v=zEskv4h_bh8
中国の自転車6万円
輕時尚代步小車 五羊本田 U-be 電動車 【線上賞車單元】【大鳥摩哆】
https://www.youtube.com/watch?v=zEskv4h_bh8
2024/06/18(火) 18:21:39.62ID:9l+MeUQH
>>619
肉茄子せいろ食べて
肉茄子せいろ食べて
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 18:58:23.21ID:nahcgLU1 丼もの(大)を食べる時は蕎麦抜きで具沢山の汁物を付けてほしいなー
(ミニ丼は蕎麦でもええけど)
(ミニ丼は蕎麦でもええけど)
2024/06/18(火) 19:21:24.76ID:USg6t3oY
第2弾!
635名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 19:33:16.92ID:z25KB0Tp ://imgur.com/hwj6l7O.jpg
636名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 19:33:37.29ID:z25KB0Tp ://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2024/03/poster_sys-1-scaled.jpg
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 19:34:10.72ID:z25KB0Tp 大盛り券よこせ
2024/06/18(火) 20:27:34.61ID:nAgNzwSV
アリクルスタンドが前回と同じや、在庫処分かな
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 20:48:40.99ID:bNuMioFv こんなキャンペーンするくらいなら大盛無料とかのほうが集客あると思うけどな
640名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 21:23:31.11ID:VbsCB3VA 今日は雨だからって温蕎麦にしたのが失敗だった
2024/06/18(火) 21:30:30.17ID:rpIYbNcm
>>636
『おろし』は助かるな-( 〃▽〃)
『おろし』は助かるな-( 〃▽〃)
2024/06/18(火) 21:32:03.56ID:rpIYbNcm
>>630
何だ?高血圧糖尿爺さんまだココ見てるんか?(笑)
何だ?高血圧糖尿爺さんまだココ見てるんか?(笑)
643名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 04:23:03.88ID:YF3dgtm9 >>636
なんで大盛り無くしたのよ
なんで大盛り無くしたのよ
2024/06/19(水) 05:05:20.32ID:E6JDaf3W
お前みたいなのを遠ざけるためだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 06:34:28.92ID:O1OQLBYm 大盛クーポン廃止は助かる
無駄に使いたくなるからな
無駄に使いたくなるからな
2024/06/19(水) 06:39:47.55ID:d7FHsJmj
あずま/WEST行けば蕎麦 1~3玉同価格だぞ
2024/06/19(水) 06:42:21.43ID:evE/qjtB
あずま、ちょい飲みに良いな
2024/06/19(水) 06:44:55.09ID:eWqfM7xs
前回の4月だけど、ゴミ箱に捨ててある応募券を拾ってる奴が居たけど、おまえ等じゃねーよな?
俺もそうだが、サービス券だけ残してすてるよな?
俺もそうだが、サービス券だけ残してすてるよな?
2024/06/19(水) 07:00:47.53ID:Y/G44Y4c
>>646
大盛り無料に出来るのは不味い蕎麦モドキ
大盛り無料に出来るのは不味い蕎麦モドキ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 08:52:44.48ID:9irgfMFq ごぼうと春菊あった頃によく行ってた吉そばが大盛り無料だった頃でも、特に要らないので頼んだ事ない。
しかしゆで太郎はクーポンに大盛りなくなったのは残念に思う。
しかしゆで太郎はクーポンに大盛りなくなったのは残念に思う。
2024/06/19(水) 09:06:10.43ID:WKVxY6Ct
大盛クーポン廃止やクーポン配布一時休止のおかげで、値上げが一回見送りされたと思って心を落ち着けよう
2024/06/19(水) 09:08:12.44ID:d7FHsJmj
2024/06/19(水) 11:51:42.49ID:snFNTnwo
2024/06/19(水) 12:09:29.56ID:eWqfM7xs
何の店かと調べたら店舗数が少ないし、メニューすら開けない。
こんな店誰もいかねーよ
こんな店誰もいかねーよ
2024/06/19(水) 12:14:58.81ID:J18pVS5S
ウエストやあずまって近くにないから知らんけど
ゆで太郎がそこより上とも思えないけどなあ
ゆで太郎がそこより上とも思えないけどなあ
2024/06/19(水) 12:23:45.58ID:zpy+K/rJ
蕎麦なんてろくに食わない九州の、うどん焼肉チェーン
しかもうどんは安さと24時間営業が味より有名
東京進出するも結局多摩の奥地でしか生き残ってない
それがウエスト
しかもうどんは安さと24時間営業が味より有名
東京進出するも結局多摩の奥地でしか生き残ってない
それがウエスト
2024/06/19(水) 12:31:04.17ID:zxNDGFG+
資さんが東京に来ないかな。
2024/06/19(水) 17:17:59.19ID:kYsnEbLm
おにやんま丸亀いぶきはなまる瀬戸つるまるぐらいあれば十分だろ
2024/06/19(水) 17:21:59.63ID:kd2jd24S
他チェーンにはそば粉含有量でマウントをとり、ゆでよりそば粉を使った店には押し出しは駄目だとまたマウントをとる、それがゆでスレ民
2024/06/19(水) 17:34:11.59ID:td4NkiD0
マウントじゃなくて事実な
頭大丈夫?
頭大丈夫?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 17:44:17.41ID:RfrsJJ/E 立川にできるらしいから一度は遠征してみるか
2024/06/19(水) 17:55:00.75ID:BzB+HZ/2
あずまはかき揚げが旨い点は評価できる
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 18:10:54.90ID:9LO7E3PT 来月のりのり祭りもないし動すればいいのよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 18:34:13.20ID:ymz4Rai52024/06/19(水) 18:42:28.83ID:sBu/jCc1
3玉迄同価格って最初から高いか品質が低いかの二択じゃん
サービスとか企業努力とかでどうにかなる話じゃない
サービスとか企業努力とかでどうにかなる話じゃない
2024/06/19(水) 20:00:14.82ID:evE/qjtB
2024/06/19(水) 20:30:40.26ID:evE/qjtB
>>663
天婦羅は良いな、あとモツ鍋
天婦羅は良いな、あとモツ鍋
669名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 20:38:16.93ID:6RVBQC1A 大盛クーポンないなら朝だけちょろっと行く位だな
2024/06/19(水) 21:00:32.22ID:4Fv7uEUC
そばを粉から店内で製麺し、かつおだしをひきつゆにしており、無添加で新鮮な美味しいおそばを提供し続けています。手間も技術も必要としますが、それこそが日本一のそばチェーンになれた理由です
2024/06/19(水) 21:28:31.21ID:OqWP5otX
いい加減山梨にチェーン出して欲しいんだが。
関東甲信越山梨以外全部あるのに
ちなみに山岡家とラーメンショップはあるけど山田うどんはない
関東甲信越山梨以外全部あるのに
ちなみに山岡家とラーメンショップはあるけど山田うどんはない
2024/06/19(水) 22:24:45.97ID:nGRxRY8P
>>671
山田は味濃い目そしてショッパイよ
山田は味濃い目そしてショッパイよ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 22:29:29.76ID:mKmwenpY のり弁セットうまかった。
ちくわも白身魚も揚げたてだし、もり蕎麦もコシがあって良い出来だった。
ちくわも白身魚も揚げたてだし、もり蕎麦もコシがあって良い出来だった。
2024/06/19(水) 22:59:51.22ID:Nd/pqQSq
山田うどんの日替わりセット最高!
特に火曜日の韓国風焼肉丼
特に火曜日の韓国風焼肉丼
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 23:06:59.34ID:6skqsQZN なんでここで他店の、しかもうどんの書き込みするの?
2024/06/19(水) 23:25:08.44ID:BzB+HZ/2
山田うどんの(うどん・そば)は選べるからじゃね?
2024/06/19(水) 23:46:31.11ID:nGRxRY8P
俺はウドン嫌い
2024/06/20(木) 00:29:42.13ID:ewH95rUr
山田は冷やしたぬき蕎麦が美味い
ワサビ追加で
ワサビ追加で
2024/06/20(木) 00:40:54.72ID:sUeTf9fC
山田うどんは餃子を食いに行く店
2024/06/20(木) 02:49:21.37ID:GIL1v2ra
モツ煮(パンチ)だろ?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 06:22:30.10ID:h5Kp7/re パンツ見せてもらえますか
2024/06/20(木) 06:23:53.06ID:8Kvd2L5m
山田花子の?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 06:24:56.85ID:CHf6muR9 水道橋駅の西口駅前で生まれて初めてゆで太郎を都内で見たw
2024/06/20(木) 06:26:55.91ID:6djXt8nt
赤ちゃんかな?
2024/06/20(木) 06:38:28.56ID:gSrrF8qT
2024/06/20(木) 06:57:49.28ID:dmXqWava
>>683
地方民なら信越とうなぎの寝床店舗体感すればよかったのに
地方民なら信越とうなぎの寝床店舗体感すればよかったのに
687名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 09:30:31.26ID:CHf6muR9 >>685
楽しんだよ。東京ドーム行って来た
楽しんだよ。東京ドーム行って来た
2024/06/20(木) 09:36:20.79ID:sUeTf9fC
都心にも店舗あるのか
ロードサイド店しか見たことないなあ
ロードサイド店しか見たことないなあ
2024/06/20(木) 10:46:48.65ID:adETt9sG
4,50軒あるだろ
渋谷にも青山にも秋葉にもある
渋谷にも青山にも秋葉にもある
2024/06/20(木) 11:50:51.70ID:pBc/TJgB
新宿ワシントンホテルにもある
銀座にも2軒あるし築地にもあるな
御徒町店は閉店しとった
銀座にも2軒あるし築地にもあるな
御徒町店は閉店しとった
691名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 11:51:04.01ID:iLfe2aQ6 来週水曜日にゆで太郎行く決心した
初めてではないけど、数年ぶり
初めてではないけど、数年ぶり
2024/06/20(木) 12:02:34.22ID:7PiHBGBV
そんな決心が必要な店か?
2024/06/20(木) 12:32:28.78ID:Fj0JeYu2
ゆで太郎の存在を知ったのは上京した
時だったが、実際に利用する様になったのは
地元(東海地方)に進出してからだなぁ。
よく利用してた吉野家の跡地に居抜きで
入ってくれたから利用しやすかった。
時だったが、実際に利用する様になったのは
地元(東海地方)に進出してからだなぁ。
よく利用してた吉野家の跡地に居抜きで
入ってくれたから利用しやすかった。
2024/06/20(木) 12:41:16.51ID:gobTBOV8
>>687
富士そばや小諸そばのスレの荒らしじゃんお前
富士そばや小諸そばのスレの荒らしじゃんお前
2024/06/20(木) 12:53:02.23ID:VGh+tiLG
>>692
500円が大切なんだろ
500円が大切なんだろ
2024/06/20(木) 14:18:42.73ID:w5/6F2il
クーポンまた2ヶ月かよクソだな
2024/06/20(木) 16:39:47.93ID:q4/y9kXx
田町のゆで太郎
5年前かな?現場の近くだったんでよく行ったな
5年前かな?現場の近くだったんでよく行ったな
2024/06/20(木) 17:19:16.73ID:q4/y9kXx
田町駅チカの箱根そばもよく行ったわ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 18:43:32.36ID:5PyiSClq うどんと言えば明石の加古屋の餡掛け玉子とじうどんが大好きでいつもそればっかり頼んでた
2024/06/20(木) 19:45:15.83ID:EBahx7gL
また2ヶ月で大盛ないのかよ
売上落ちて値上げしないだろうな
売上落ちて値上げしないだろうな
701名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 20:05:24.09ID:bCJl4Udp うむ 大盛ないうちは朝だけだな
702名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 20:39:57.86ID:CHf6muR9703 警備員[Lv.28]
2024/06/20(木) 22:02:27.10ID:aaAAqIdV >>674
なにそれ不味そう
なにそれ不味そう
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 22:24:58.28ID:c4M7Jud6 松のやは無料クーポン5枚集めると
とんかつと交換
ゆで太郎のような外れはない
とんかつと交換
ゆで太郎のような外れはない
705名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 22:38:20.55ID:PSeLPSWK とんかつ食いたいなら和幸行くよ
2024/06/20(木) 22:47:45.89ID:rWCwXgPO
はなまるの天ぷら定期券みたいに30日間500円の大盛定期券があれば行くわ
2024/06/20(木) 23:15:34.72ID:a+lT7987
一般人は貧乏臭くてクーポンなんて使わないだろ🐸
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 06:47:55.75ID:+03/JCOO709名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 06:48:56.15ID:wY448WfK >>705
とんかつはそれでええけどかつ丼は富士そばだな
とんかつはそれでええけどかつ丼は富士そばだな
2024/06/21(金) 08:53:48.69ID:Pk1dZLFa
>>709
カツ丼はかつやだろ
カツ丼はかつやだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 11:33:18.27ID:tl9inCed ゆで太郎
早く47都道府県出店してほしい
蕎麦職人育てるのも大変だろうけど
早く47都道府県出店してほしい
蕎麦職人育てるのも大変だろうけど
2024/06/21(金) 12:40:25.32ID:oaDp32aI
蕎麦職人って言うか製麺機オペレータな
2024/06/21(金) 12:47:23.65ID:oIQ/yO5U
別に自分の行動範囲の出店だけでよかろう
2024/06/21(金) 15:02:47.41ID:P5qOHLST
とりあえずNPB12球団のホームスタジアム所在地の近所には最低でも一軒は出店してほしい野球観戦大好きおじさんは切に願う
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 16:22:22.98ID:0UXLIRFH 【60代以上の男性が選ぶ】近所にできてほしい「そばチェーン」ランキング! 第2位は「ゆで太郎」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e32abf77a7b32558d043fea3020d194dd939690
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e32abf77a7b32558d043fea3020d194dd939690
2024/06/21(金) 16:49:00.15ID:oIQ/yO5U
いわもとQはもうないぞ
いい加減な記事だな
いい加減な記事だな
2024/06/21(金) 17:13:02.38ID:QqYWuG/r
60代以上って…
このクソアンケートいつもゴミすぎる
こんなんでもAIが拾ったりするし
医療系偽まとめみたいに叩き潰されればいいのに
このクソアンケートいつもゴミすぎる
こんなんでもAIが拾ったりするし
医療系偽まとめみたいに叩き潰されればいいのに
718名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:25:35.27ID:UGhewh6q ようは欲しいデータが60代以上にあったってだけのステマかな?
それ以外の年齢データも出せばいいのに
それ以外の年齢データも出せばいいのに
2024/06/21(金) 18:35:10.54ID:Db6b263v
ねとらぼ(失笑)
2024/06/21(金) 18:39:16.58ID:Dbrhx3ty
ねとらぼと、しらべえはだいたい怪しいデータよね
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 20:20:28.28ID:WPpbrvZ5 ゆで太郎は勘違いしてるレベルの値上げだよな
2024/06/21(金) 20:21:11.20ID:8I23CvH2
サウナも値上げよ
2024/06/21(金) 21:09:51.32ID:EdNvM6U6
>>570
茄子の油と天かすの油をダブルで取ってると脳内麻薬でもっと バカになるぞ
茄子の油と天かすの油をダブルで取ってると脳内麻薬でもっと バカになるぞ
724 警備員[Lv.30]
2024/06/21(金) 21:48:38.72ID:KYpJXfhG 心配ご無用
手遅れだ
手遅れだ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 22:17:35.24ID:GbYL9Ngo 薬味そば というとあっさりしてそうなイメージだけど、旨みの理由は油ですよね
カイワレや茗荷で口当たりは爽やかでギトギトしてないけど、天ざるにも引けを取らないほど油分がある気がする
背脂醤油ラーメンとかよりは…少ないかな?
カイワレや茗荷で口当たりは爽やかでギトギトしてないけど、天ざるにも引けを取らないほど油分がある気がする
背脂醤油ラーメンとかよりは…少ないかな?
2024/06/22(土) 00:16:47.76ID:JkHLY5ti
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 06:29:03.44ID:AoIeRGWN ゆで太郎行かなくなってかれこれ3年かな
かつては週1〜2回は行ってたけど
今や朝そばは400円越?特盛は800円だっけ?
高えぇ〜
クーポンなんて、その分蕎麦の価格に上乗せしてるようなもんだしな
今はすっかり嵯峨谷の蕎麦に行ってる
かつては週1〜2回は行ってたけど
今や朝そばは400円越?特盛は800円だっけ?
高えぇ〜
クーポンなんて、その分蕎麦の価格に上乗せしてるようなもんだしな
今はすっかり嵯峨谷の蕎麦に行ってる
2024/06/22(土) 08:03:11.01ID:xyyX5sUP
いつの間にかシステムにも1kg蕎麦が生まれていた1200円
2024/06/22(土) 08:05:05.68ID:ihH/Yf9S
>>727
貧乏は哀れだな
貧乏は哀れだな
2024/06/22(土) 10:21:24.69ID:Wsdw1MTu
来月は1kg盛りにとろろトッピングと温玉クーポンで下痢するまで蕎麦食う(天かすと紅生姜は禁じているので無しの方向でw)
2024/06/22(土) 10:35:50.19ID:xyyX5sUP
>>730
肉茄子つけ汁280円に汁
肉茄子つけ汁280円に汁
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 13:42:26.75ID:baiGA+0v2024/06/22(土) 16:41:13.11ID:JkHLY5ti
>>730
貧乏な生活してるのねw
貧乏な生活してるのねw
2024/06/22(土) 17:02:02.31ID:JkHLY5ti
2024/06/22(土) 18:53:00.70ID:/I4uhL8V
茹で後1kgならザル3〜4枚くらいだか余裕でいけるでしょ
茹で前1kgなら死ねるけど
茹で前1kgなら死ねるけど
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 23:07:16.01ID:P6TEGLl62024/06/22(土) 23:13:42.43ID:Vbc2FCgm
>>736
ゆで太郎で高いとか外食やめた方がいいよ
ゆで太郎で高いとか外食やめた方がいいよ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 01:22:33.30ID:NvtLJrgX 太郎三昧ってつゆをぶっかけて食うのか?
それとももりそばみたいにつけて食べる?
それとももりそばみたいにつけて食べる?
2024/06/23(日) 03:17:28.42ID:Gro7svrl
割子だから普通はぶっかける
好きに食え
好きに食え
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 05:04:33.12ID:zR16uRzF2024/06/23(日) 05:20:34.91ID:bQWjCerX
適正価格=ただ安いだけw
2024/06/23(日) 05:54:06.77ID:c0QBymdJ
今時コンビニでお茶お握りサンドイッチ買っても600円位するのにw
2024/06/23(日) 07:22:58.98ID:GmSSxynK
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 07:35:23.86ID:D8jioJfO2024/06/23(日) 08:39:30.86ID:5yA0HkE9
山田うどんでモツを食べたんだけど、安物なりにちゃんとしたおかずになってた
モツを前面に出した営業形態であんなまずいモツ出しててどうするって思ったな
モツを前面に出した営業形態であんなまずいモツ出しててどうするって思ったな
2024/06/23(日) 08:40:20.64ID:5yA0HkE9
あ、逆にうどんそばはまずいレベルなんで引き分けかw
747名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 10:46:16.57ID:NvtLJrgX >>739
もちろん好きに食うんだがもりそば用のつゆと薬味そばみたいなぶっかけ用のつゆは別のものだよな
太郎三昧はぶっかけ用のつゆが付いてくるんだろうか
写真だとつゆは1つしかないが1つ食ったらそのつゆを別のそばにかけて食っていくのかな
もちろん好きに食うんだがもりそば用のつゆと薬味そばみたいなぶっかけ用のつゆは別のものだよな
太郎三昧はぶっかけ用のつゆが付いてくるんだろうか
写真だとつゆは1つしかないが1つ食ったらそのつゆを別のそばにかけて食っていくのかな
2024/06/23(日) 11:32:34.64ID:+bf/R/+7
2024/06/23(日) 13:20:11.81ID:podmTqvv
ぜんぜん違うけど?
調合が
調合が
2024/06/23(日) 13:24:23.78ID:HpvbnxXa
つゆの塩分
かけ:6.5g
もり:2.5g
ブッかけ:3.6g
公式より
かけ:6.5g
もり:2.5g
ブッかけ:3.6g
公式より
751 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/23(日) 13:45:26.30ID:3AvnYV7x 昔は貧弱の味方すぎた
2024/06/23(日) 13:48:24.73ID:qB1uPzEn
>>748
ばーか
ばーか
2024/06/23(日) 14:26:19.72ID:9E84LGai
やまだもゆでたろも現金しか使えんのが嫌
ゆでたろは電子マネーはいつから使えるようになるの?
ゆでたろは電子マネーはいつから使えるようになるの?
2024/06/23(日) 14:36:46.88ID:B+hv72sU
フランチャイジーの開店資金を抑えようと卓上の七味ですら撤去するような企業が、
高額な決済システムなんて導入するわけない
高額な決済システムなんて導入するわけない
755名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 16:59:00.08ID:+VYYEqEj 今日は朝から新座店
日曜早朝土砂降りの雨の中クーポンも無いのに客ひっきりなしだった
朝カレー温蕎麦で食った やっぱ朝ソバがコスパ良いな
ここは古い器のまんまで持ちやすく良い
よく行く池袋よりカレーはうすいかな
日曜早朝土砂降りの雨の中クーポンも無いのに客ひっきりなしだった
朝カレー温蕎麦で食った やっぱ朝ソバがコスパ良いな
ここは古い器のまんまで持ちやすく良い
よく行く池袋よりカレーはうすいかな
2024/06/23(日) 17:05:42.30ID:HpvbnxXa
トレイが柔いから怖いんだよ
落としそうで
落としそうで
757名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 17:41:07.26ID:+VYYEqEj あの新しいすり鉢みたいな器
片手で持ち上げようとするとひっくり返る
一度トレーの上にぶちまけてしもた
重心高いからトレーに乗せて運ぶのが怖い
なんであんな容器にしたんだろ
片手で持ち上げようとするとひっくり返る
一度トレーの上にぶちまけてしもた
重心高いからトレーに乗せて運ぶのが怖い
なんであんな容器にしたんだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 18:02:51.18ID:JK4RJbAd もつ次郎ではじめてモツ煮定食食べて驚いた
あまりにもモツが少なかったのだ
もう少し入れてもいいだろうにと思った
あまりにもモツが少なかったのだ
もう少し入れてもいいだろうにと思った
2024/06/23(日) 18:07:38.06ID:xSElIRbz
>>752
バーカ
バーカ
2024/06/23(日) 18:21:58.10ID:urzC/Kkn
片手で持つなよアホ
2024/06/23(日) 18:42:22.51ID:h3Pr5Jey
朝セットってそばの量少なかったりするの?
2024/06/23(日) 18:45:00.20ID:MnAMNFQR
無料の天カスや紅生姜をアホほど取る乞食には少なくします
2024/06/23(日) 19:44:49.21ID:3SCIQ/2s
クーポンないから行かない かき揚げそば590円😂😂😂
2024/06/23(日) 19:46:26.23ID:3SCIQ/2s
めんご 570円だた
765名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 20:16:59.22ID:FwRYcZUX766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 21:05:53.50ID:2E3Yg08Q ゆでたろう様
物価高騰の折、自社の利益を顧みず
こんな最底辺の私にまた2か月もの無料クーポンの機会をくださり誠にありがとうございます。
朝メニューしかいけませんがまた美味しいおそば頂戴しにいく所存にございます
よろしくお願いいたします。
物価高騰の折、自社の利益を顧みず
こんな最底辺の私にまた2か月もの無料クーポンの機会をくださり誠にありがとうございます。
朝メニューしかいけませんがまた美味しいおそば頂戴しにいく所存にございます
よろしくお願いいたします。
767 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/23(日) 21:28:37.34ID:3AvnYV7x 俺も朝の蕎麦は少ないような気がする
768名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 21:46:03.80ID:99gHME6U769名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 21:55:37.94ID:+VYYEqEj 野菜かきあげそば638+温泉卵91=729㌔カロリー
朝そばたまご・野菜かきあげ 729㌔カロリー
公式サイトカロリーでは同じですな
朝そばたまご・野菜かきあげ 729㌔カロリー
公式サイトカロリーでは同じですな
2024/06/23(日) 22:23:10.76ID:4EoyvYoB
昔、ご飯が付く方の朝セットは蕎麦が少なかった。でも店によっては変わらなかった
2024/06/24(月) 06:22:46.92ID:7A80FZjl
カウンターにしか無い調味料やらそば湯を
自分の席に持って行って食い終わるまで
戻さないバカの神経疑う
自分の席に持って行って食い終わるまで
戻さないバカの神経疑う
2024/06/24(月) 09:16:30.63ID:y/uBhecE
七味とか昔は全テーブルにあったのに、経営が苦しいのかカウンターにいくつか置いて数減らしてるから
かけ忘れた時とかはトレーや丼持ってくわけにいかないから調味料をとってくる
あんな貧乏くさい家畜の餌システムにしたゆでが悪い
俺は何も悪くない!誰でもよかった。今は反省しているがまたやる
かけ忘れた時とかはトレーや丼持ってくわけにいかないから調味料をとってくる
あんな貧乏くさい家畜の餌システムにしたゆでが悪い
俺は何も悪くない!誰でもよかった。今は反省しているがまたやる
773名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 11:40:20.31ID:MUt/UjAs クーポン商法やめてほしい
774名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 12:29:42.97ID:suRERTrX 持ってきてかけたらすぐ戻さないのですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 13:38:17.09ID:jkyRiQ7S >>772
各テーブルに調味料を置いとくと七味をペロペロする奴が居るんだよ
各テーブルに調味料を置いとくと七味をペロペロする奴が居るんだよ
2024/06/24(月) 13:52:49.51ID:i3siF8Ye
味変に使うんだから膳下げるまで返さないわ
2024/06/24(月) 14:01:10.43ID:4nJR8J9B
うな丼♪
2024/06/24(月) 14:29:33.03ID:WJFqQkWc
779名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 14:40:22.13ID:Z87lbE4b 濃さが明らかに違うだろアホ
2024/06/24(月) 14:44:23.48ID:n1o5PwHT
自己中って居るんだな
2024/06/24(月) 14:55:43.58ID:WrbpjvDi
ネギの小皿に取り分ける知恵も無いのが凄いな
2024/06/24(月) 15:01:01.55ID:i3siF8Ye
食べてみないと必要な量もわからんし
取って残すことはしたくない
必要なだけ用意するのが店の義務だろ
取って残すことはしたくない
必要なだけ用意するのが店の義務だろ
2024/06/24(月) 15:12:20.91ID:1iK820Gs
自分さえ良ければ他の客に迷惑掛けてもいいと思ってるクズw
2024/06/24(月) 15:16:11.71ID:i3siF8Ye
>>783
お前しねばいいのに
お前しねばいいのに
2024/06/24(月) 15:18:23.86ID:n1o5PwHT
使って即返すとか当たり前の事出来ないんだな
2024/06/24(月) 15:23:08.15ID:0ZfsXVQQ
刺し身の醤油やワサビも残さないの?
それただの馬鹿だよ
それただの馬鹿だよ
2024/06/24(月) 15:36:34.89ID:Z87lbE4b
ネギは調味料じゃないだろバーカ
鼻の穴とケツの穴に赤鬼つめ込むぞ
鼻の穴とケツの穴に赤鬼つめ込むぞ
2024/06/24(月) 15:59:33.34ID:2WBUcFhN
ネギが調味料?
それはともかく事前に調味料取り分ける小皿有るといいのにね
茹で時間の待ちが長いシステムなんだから
きっと乞食が大量に持ってくから出来ないんだろうな
それはともかく事前に調味料取り分ける小皿有るといいのにね
茹で時間の待ちが長いシステムなんだから
きっと乞食が大量に持ってくから出来ないんだろうな
2024/06/24(月) 16:46:51.06ID:Jz5O8ulV
クーポンないから今月行ってない
790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 17:11:02.01ID:s7sBQKcy トッピングに鰹枯節あるから
半ライス+鰹枯節を120円で出してみてはどうだ
無料わさびのっけてわさび飯にできる
半ライス+鰹枯節を120円で出してみてはどうだ
無料わさびのっけてわさび飯にできる
791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 17:21:23.08ID:n/9eBAty 客層がわるいからしょうがないよ
2024/06/24(月) 17:23:02.19ID:q5FTMkF5
ねこまんまやん
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 17:28:46.52ID:dhmGivPg クーポンないから4月から行ってない
その代わり
松のやでクーポン集めてます
その代わり
松のやでクーポン集めてます
794名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 18:36:03.73ID:4sNDl1i0 >>793
正解
正解
2024/06/24(月) 18:56:01.74ID:l1nNDktZ
ゆで太郎のかつをぶし好きだから、その食べ方やってみたいですね
たしかのりのりフェアのミニのり弁がそんな感じで美味しかったような
たしかのりのりフェアのミニのり弁がそんな感じで美味しかったような
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 20:04:41.79ID:s7sBQKcy そばよしの名物でライス注文すると粉かつおついてくる
それをパクリなさいってことだw
それをパクリなさいってことだw
2024/06/24(月) 20:53:20.64ID:xYxXpCC4
赤鬼天カスネギマヨ丼でいいだろ
2024/06/24(月) 21:32:41.69ID:1ZKuKV9m
2024/06/24(月) 21:33:18.48ID:1ZKuKV9m
何故か?朝貼ろうとすると おいこら!になる
2024/06/24(月) 21:42:07.14ID:I0j2W+G3
キチガイは永遠にアク禁でいいのに
2024/06/24(月) 22:04:16.34ID:gZLuva+x
紅生姜馬鹿はコテハンつけろよNGするから
2024/06/24(月) 22:15:13.54ID:ajydBziT
もりそばの器変わったから天かす入れやすくなったよな
前は明らかにこぼれるから入れた事無かったけど
前は明らかにこぼれるから入れた事無かったけど
803 警備員[Lv.30]
2024/06/24(月) 22:17:44.85ID:DPy7n8bH2024/06/24(月) 22:24:41.94ID:g1y6ZT+s
盛りに揚げ玉なんて要らないよ
しかも無料のやつシナシナじゃん
しかも無料のやつシナシナじゃん
2024/06/24(月) 22:36:55.80ID:ajydBziT
806名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 22:50:10.22ID:n/9eBAty そういえば吉野家でも調味料や紅ショウガを一か所にする店も出てきたな
迷惑客とコスト削減の影響かね
迷惑客とコスト削減の影響かね
2024/06/24(月) 22:59:54.20ID:1LFZRWqa
2024/06/24(月) 23:04:31.11ID:RwEEK7DY
今こそ移民を受け入れないと日本は滅んでしまうぞ
2024/06/24(月) 23:31:06.53ID:iOJAx4YE
>>793
大正解
大正解
2024/06/25(火) 00:21:39.30ID:LiEC0nDS
>>807
普通にバカやってた迷惑客に対抗した措置だぞあれ。
普通にバカやってた迷惑客に対抗した措置だぞあれ。
2024/06/25(火) 00:22:53.65ID:SVzyEtbo
812 警備員[Lv.31]
2024/06/25(火) 01:11:17.10ID:gol2Royy 俺が初めてゆでを食った時から調味料は一箇所にまとめてた気がする
2024/06/25(火) 01:30:20.28ID:FzuiDgKk
初めてゆでを訪れたときは、繁華街でもないのに吐瀉物の香りが立ち込め、そば湯のポットが散在
セルフだから誰も拭かない汚いテーブル、ほんと良いとこない店だったな
セルフだから誰も拭かない汚いテーブル、ほんと良いとこない店だったな
2024/06/25(火) 02:22:14.41ID:aouqTpLX
西五反田店の隣のシャッター前で店員と並んで食後の一服した思い出
あの頃のゆで太郎って街の蕎麦屋から独立できなくて転職してきたようなおっさんの受け皿だったよな
あの頃のゆで太郎って街の蕎麦屋から独立できなくて転職してきたようなおっさんの受け皿だったよな
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 12:41:17.97ID:nxtsIpoY 暑いね
安蕎麦食って午後も頑張りましょう
安蕎麦食って午後も頑張りましょう
816名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 13:05:39.64ID:ak0/VEpH2024/06/25(火) 19:09:11.06ID:PRxHh3Bi
来月のメニュー
://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2024/06/grandY-2.jpg
今月のメニュー
://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2024/06/grand-1.jpg
のり弁値段が変わるだけか
ついでに今月の得セット
://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2018/11/MB_TOP3-5.jpg
://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2024/06/grandY-2.jpg
今月のメニュー
://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2024/06/grand-1.jpg
のり弁値段が変わるだけか
ついでに今月の得セット
://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2018/11/MB_TOP3-5.jpg
2024/06/25(火) 19:34:15.80ID:7xLpgv/c
600円のうちにのり弁あと2回食っとくか
2024/06/25(火) 20:04:14.87ID:J4PbpjgU
7月1日はどっちのメニュー参照なんだ?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:11:20.77ID:ZmvTfQCn 流石に来月のうなぎは高すぎだな
今年は数量限定じゃないんだな
今年は数量限定じゃないんだな
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:12:38.88ID:ZmvTfQCn 朝セットって単純に200円近くお得なんだな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 20:13:50.43ID:GvHYufKI 大盛クーポンが無くなった今は朝以外行く必要はないな
2024/06/25(火) 20:14:49.77ID:Zgi7MH55
豚丼美味かったわ
2024/06/25(火) 21:08:28.29ID:5klpvDJe
>>821
朝からそんなにがっつきたくないわ
朝からそんなにがっつきたくないわ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:34:32.72ID:ZmvTfQCn 朝セット食ったらがっついてるんか
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 01:35:46.51ID:k7t/neSj >>823
豚丼美味しいよね
豚丼美味しいよね
2024/06/26(水) 08:44:57.92ID:gPr+Vuy0
2024/06/26(水) 12:56:03.63ID:mxEbRqGa
829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 12:58:34.23ID:vu8mhKMk おれは豚丼いまいちだと思った
2024/06/26(水) 15:40:26.36ID:2S1wxbUn
>>830
バカ
バカ
2024/06/26(水) 15:46:45.25ID:Ebf58/5E
2024/06/26(水) 19:02:53.42ID:j0vZNRu7
6月はゆで太郎1回しか行かなかった
来月はクーポンあるし久しぶりに行くぞ!
来月はクーポンあるし久しぶりに行くぞ!
2024/06/26(水) 19:57:26.77ID:Ebf58/5E
クーポン無しでも朝のお客さんは変化無いね
いつも通りの人達が来てる
来月は少し増えるかね~?
いつも通りの人達が来てる
来月は少し増えるかね~?
2024/06/26(水) 19:57:32.31ID:ym3HGeUr
1kgに肉茄子つけ汁で食べたけど考えたら手打ち蕎麦屋で鴨せいろ食える価格だなぁ……
2024/06/26(水) 20:20:19.87ID:IUshCWbD
手打ち蕎麦屋で1kg鴨せいろ食ったら万券飛んでくな
837名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 23:14:38.54ID:fYkrWKea 2枚盛におろしトッピングにしました。
ごちそうさまでした。
ごちそうさまでした。
839a 警備員[Lv.32][R武][SSR防][苗]:0.10681767
2024/06/27(木) 06:41:40.85ID:xd+ndWxA ●
松のや280円朝食と1品
https://i.imgur.com/Vf1LMjH.jpeg
https://i.imgur.com/Vf1LMjH.jpeg
2024/06/27(木) 08:06:50.62ID:hPifL21x
>>835
そう思うなら手打に行けば?
そう思うなら手打に行けば?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 13:23:51.47ID:00my527e 松のやの280円朝食は良いとして朝からトンカツは食えないなぁー
2024/06/27(木) 14:05:13.26ID:lmPMo/mp
朝から食えないとか知らねえよ。
2024/06/27(木) 14:09:56.45ID:AEzMzKOG
朝からカツ食うかよデブ
2024/06/27(木) 14:48:55.54ID:jvMqdlai
横浜なら朝カツ400円で食えるぞ
2024/06/27(木) 16:08:09.63ID:54lEu3ow
>>844
ゆでの朝定食う奴が何言ってんだ
ゆでの朝定食う奴が何言ってんだ
2024/06/27(木) 16:09:26.39ID:ycHX9xft
>>846
朝そばおろししか食わねえよデブ
朝そばおろししか食わねえよデブ
2024/06/27(木) 17:05:53.75ID:0u0Hn1wM
夏になると茗荷が安くなるからか気持ち茗荷の量が増えている気がする薬味そば美味しかったです
2024/06/27(木) 17:34:09.48ID:zQjNx5wv
>>847
偏った脳味噌だなw
偏った脳味噌だなw
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 19:02:00.62ID:5phG1OMF いいねうな丼セット
売り切れる前に食わねば
売り切れる前に食わねば
2024/06/27(木) 19:19:48.79ID:85jjLWML
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 19:34:54.91ID:dK9dDmJC2024/06/27(木) 20:09:20.36ID:LwFksDPf
ゆで太郎でうな丼は嫌だな
2024/06/27(木) 20:38:18.64ID:ABght9hv
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 20:44:10.98ID:bnKEY4DD 水曜日にゆで太郎行くと言ってたけど雨天中止で行けなかった。
またの機会に・・・
またの機会に・・・
2024/06/27(木) 21:18:54.77ID:krd8MSvR
最近つけ汁のスープの量が減った気がする
857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 21:19:21.48ID:xrksloGI >>840
これ280円ってマジなの??
これ280円ってマジなの??
2024/06/27(木) 21:34:40.12ID:nQYCx+mO
マジ
ウソた思うなら店にいつて!
ウソた思うなら店にいつて!
2024/06/28(金) 00:23:57.29ID:Brv2uU4u
2024/06/28(金) 02:22:54.74ID:7S9HD3lb
これが280円か
https://i.imgur.com/kNabUxZ.jpeg
https://i.imgur.com/kNabUxZ.jpeg
2024/06/28(金) 05:45:57.85ID:sojW4Nz7
すき家にしても松屋にしても、卵がけ紅生姜丼が最後の砦だな。
2024/06/28(金) 06:14:05.78ID:5Y0g6l2g
卵がけてwww
2024/06/28(金) 06:16:27.21ID:Y4xpvD6/
280円しか出せないなら家で食えよ
2024/06/28(金) 06:27:21.06ID:H5l3KxJh
米炊いて、生卵、納豆、お新香、味噌汁なら家で食えるな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 06:42:23.42ID:ZkYWjF8Y 薬味そば
肉茄子せいろ
当たり障りがない。
クーポン有ればなお良し。
肉茄子せいろ
当たり障りがない。
クーポン有ればなお良し。
2024/06/28(金) 06:54:47.48ID:sojW4Nz7
格差社会の拡大、残業規制で所得は下がり物価はうなぎのぼり、貧乏人ができることは出費を抑える事だけ。
2024/06/28(金) 06:57:29.84ID:sojW4Nz7
ワンコインセットの有る頃が
何もかも懐かしい。
何もかも懐かしい。
868名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 07:05:53.54ID:3dJ0IoYX ねあげ太郎
2024/06/28(金) 07:54:25.28ID:pA2M+6Pk
地獄の自民党政権
870名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 09:00:30.92ID:wZ4BXT0c 地獄のガンブンユー
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 10:39:06.63ID:4ClBHSRe 店が安く出してるの食ってるだけで責められるのか
2024/06/28(金) 11:21:50.22ID:H5l3KxJh
>>871
スレ違いだからな
スレ違いだからな
2024/06/28(金) 12:19:01.23ID:fcM7z+EV
そういや、近所の乞食食堂でワンコインランチってのを始めたので食ってみたら、サバ缶半分とご飯と味噌汁にお新香までついてた
サバ缶を海苔と卵焼きに変えればワンコインモーニングになるじゃんね
サバ缶を海苔と卵焼きに変えればワンコインモーニングになるじゃんね
2024/06/28(金) 12:57:43.75ID:1M7HKCGO
はい、次の方どうぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 13:06:21.79ID:2q/NVDBR 280円の内訳はご飯100円 味噌汁80円 玉子50円 海苔30円 漬物20円
これ以上の値段は付けられないわ
原価で言えばご飯30円 味噌汁15円 玉子15円 海苔10円 漬物10円位かな?
これ以上の値段は付けられないわ
原価で言えばご飯30円 味噌汁15円 玉子15円 海苔10円 漬物10円位かな?
2024/06/28(金) 13:24:11.30ID:xpslcHJA
2024/06/28(金) 13:24:51.32ID:OFv5nvpZ
キャベツの天ぷらなんてゆで太郎向けだが無いのか
2024/06/28(金) 13:29:05.65ID:OFv5nvpZ
もっと緑豊かな天ぷらかと思ったら
丸亀向きだった
丸亀向きだった

2024/06/28(金) 13:32:14.88ID:xpslcHJA
めっ、面妖なっ!
2024/06/28(金) 13:33:54.75ID:x1AuHTMX
>>876
わかめ、海苔、ひじきの海藻3種類で健康的だけど質素だなw
わかめ、海苔、ひじきの海藻3種類で健康的だけど質素だなw
2024/06/28(金) 13:54:08.53ID:xpslcHJA
2024/06/28(金) 13:58:39.43ID:t/U3y8N0
>>876
貧乏くさいな、貧相だなと敷居を越えられない人は居ると思うが、ひじきのおひたしと生卵を混ぜのっけて、焼き海苔は袋のまま細かくねじり潰し細かくしてから上からふりかけ、しめに紅生姜を大つまみ✕2~3乗せたら、こんな贅沢などんぶりは他にない、私はこれでしばらく戦おうかと思っております。
貧乏くさいな、貧相だなと敷居を越えられない人は居ると思うが、ひじきのおひたしと生卵を混ぜのっけて、焼き海苔は袋のまま細かくねじり潰し細かくしてから上からふりかけ、しめに紅生姜を大つまみ✕2~3乗せたら、こんな贅沢などんぶりは他にない、私はこれでしばらく戦おうかと思っております。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 14:02:48.41ID:4ClBHSRe 焼きサバご飯に出汁と天かすかけるとうまい
2024/06/28(金) 14:04:43.20ID:t/U3y8N0
銭出して美味いのは当たり前、銭を出さないで美味いのが本物。
左翼は安売り店を攻撃するから
マクドナルド・すき家・松屋・吉野家・ワタミを叩く
ゆで太郎が攻撃されないのは安さが足りない
マクドナルド・すき家・松屋・吉野家・ワタミを叩く
ゆで太郎が攻撃されないのは安さが足りない
2024/06/28(金) 17:02:35.77ID:LkkzZuI+
雨が降って肌寒いから
豚ネギ中華そば食べたい
毎年 夏は休止してたっけ?
豚ネギ中華そば食べたい
毎年 夏は休止してたっけ?
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 17:24:57.44ID:3ezUnz8q >>876
朝ならこれくらいの量で充分だな
朝ならこれくらいの量で充分だな
2024/06/28(金) 17:46:49.21ID:j7zQs1LS
2024/06/28(金) 17:59:27.97ID:AjGPKZ9b
肉体労働で空調管理の無い職場だから
自分の場合は朝しっかり食べないと昼まで身体が持たないや
自分の場合は朝しっかり食べないと昼まで身体が持たないや
890名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 18:52:00.22ID:HDPq+i2h クーポン使うとまたクーポンくれるという増殖クーポンはうまいやり方だよな
ひとりではまず消化できないから
職場とか知り合いとかにあげるもんな
貰ったやつは新客となって行くとまた店でクーポン冊貰ってで鼠算的に新客が増える
かつやのは自分だけ使って人にはやらんからなw
ひとりではまず消化できないから
職場とか知り合いとかにあげるもんな
貰ったやつは新客となって行くとまた店でクーポン冊貰ってで鼠算的に新客が増える
かつやのは自分だけ使って人にはやらんからなw
891名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 19:02:55.62ID:49r3JrBN ゆで太郎のクーポンをシェアするかね
892名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 19:05:37.90ID:ZkYWjF8Y 理想クーポン(ただし1種1枚縛り)
大根おろし
ワカメ
温泉玉子
ネギ
カレー
大盛り
大根おろし
ワカメ
温泉玉子
ネギ
カレー
大盛り
893 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/28(金) 20:38:06.78ID:pgq9wVqe きざみのりのクーポンほしい
2024/06/28(金) 20:40:55.42ID:8gbJ1fJy
いいですね。私も欲しい
・のり
・ねぎ
・みょうが
・おろししょうが(新規)
・のり
・ねぎ
・みょうが
・おろししょうが(新規)
895名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 21:24:36.40ID:cFH7RC7T ・大盛りクーポン
・大盛りクーポン
・大盛りクーポン
・大盛りクーポン
・大盛りクーポン
だろっw
・大盛りクーポン
・大盛りクーポン
・大盛りクーポン
・大盛りクーポン
だろっw
2024/06/28(金) 21:36:13.60ID:OhsPpauK
>>895
大盛はイランわ
大盛はイランわ
897名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 21:40:56.16ID:wZ4BXT0c 大盛はいるっしょ
不況だからなるべく腹いっぱいになりたいw
不況だからなるべく腹いっぱいになりたいw
898 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/28(金) 21:44:37.49ID:pgq9wVqe >>895
悪くない
悪くない
2024/06/28(金) 21:52:18.29ID:8gbJ1fJy
>>895
ぐうの音も出ない正論
ぐうの音も出ない正論
900名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 21:59:02.75ID:Phlo6jEB2024/06/28(金) 22:07:59.35ID:EfXjvpk4
大盛(そば)
大盛(ごはん)
かき揚げ
唐揚げ
白身フライ
生玉子か温泉玉子
100円引(カウンターでキャッシュバック)
大盛(ごはん)
かき揚げ
唐揚げ
白身フライ
生玉子か温泉玉子
100円引(カウンターでキャッシュバック)
2024/06/28(金) 22:08:15.44ID:OhsPpauK
大盛よりチョイ足しの単品クーポンの方がありがたいわ
2024/06/28(金) 22:29:45.46ID:AjGPKZ9b
大盛には絶対するから1品増える方がありがたい
2024/06/28(金) 22:32:55.59ID:qeX2l5UP
個人的には納豆とカレーと温玉はよく使う
ワカメかき揚げはいらない
ワカメかき揚げはいらない
2024/06/28(金) 22:36:34.67ID:DCat39R8
ワカメ食えよ
ハゲが治るぞ
ハゲが治るぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 22:47:30.27ID:ZkYWjF8Y 編成組み直した
大盛り
大根おろし
ミョウガ
ネギ
トロロ
ナメコ
大盛り
大根おろし
ミョウガ
ネギ
トロロ
ナメコ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 02:08:25.84ID:5y2ekc74 フライング配布してない?
2024/06/29(土) 02:14:28.67ID:byM6MTEU
クーポン乞食を弾くにはどうすればいいか分かりやすいな
ゆで太郎の中の人もにっこり
ゆで太郎の中の人もにっこり
2024/06/29(土) 07:13:33.32ID:1vmFs/nj
朝そばセット330円で、クーポン使ってカレーそばにして、ネギ多めねって言えば山盛りに入れてくれてた4年前が、何もかも懐かしい。しめは残り汁に蕎麦湯を入れて最後まで飲み干すのがマイスタイルだったな。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 07:31:23.04ID:czgs0OJi 残り汁
これなんて読むんだ?
これなんて読むんだ?
2024/06/29(土) 07:36:56.20ID:g2nxF60m
>>910
漢字読めないのか?
漢字読めないのか?
2024/06/29(土) 08:39:59.34ID:4CMSvh2h
のこりつゆ、なんて日本語あるか?
2024/06/29(土) 08:44:31.61ID:HCU04pu6
朝に通ったら、クーポンののぼりは出てなかったな
914名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 08:51:42.27ID:VuZUqTkb2024/06/29(土) 09:04:28.70ID:HCU04pu6
>>890
レジ前に置いてあるから、数枚もらって買えるけどな
レジ前に置いてあるから、数枚もらって買えるけどな
916名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 09:17:37.40ID:2iiOtS64 小諸そばの揚げ茄子は婆ちゃんの惣菜みたいな濃い味が余計だと思うが、あれが良いと思う者もいるのだろう。
2024/06/29(土) 09:47:43.40ID:2D1Y/m4r
新紙幣発行まで1週間、券売機更新に「時間もお金も取られる」と悲鳴…完全キャッシュレス移行の店も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719445188/
路線バス、運賃箱の新紙幣対応に1台200万円、無理すぎるので「現金使用不可」を認可すると国交省発表 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719450694/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719445188/
路線バス、運賃箱の新紙幣対応に1台200万円、無理すぎるので「現金使用不可」を認可すると国交省発表 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719450694/
918 警備員[Lv.36][R武+2][SSR防][苗]:0.12858461
2024/06/29(土) 10:56:02.53ID:fprUgUxN ゆで太郎のうどん
2024/06/29(土) 10:57:55.70ID:AJYdRl8h
先走り汁なら...
920 警備員[Lv.32]
2024/06/29(土) 13:13:28.95ID:/50MG/6V >>910
ザ•残り汁
ザ•残り汁
2024/06/29(土) 15:28:05.94ID:pLeGdHr3
>>910
ざんりじゅう
ざんりじゅう
2024/06/29(土) 20:30:36.19ID:PNviNW8z
>>896
なんだコイツ
なんだコイツ
2024/06/29(土) 20:36:10.62ID:AIy9eeIN
2024/06/30(日) 07:58:07.90ID:96fJJDSY
早漏クーポンもらえなかった
もう当分行かん
もう当分行かん
2024/06/30(日) 08:31:42.10ID:Z1dnmWXM
高崎
クーポン配布中
クーポン配布中
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 10:23:31.55ID:Np8a/B/f けんちんそばが好きだった。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 10:26:51.30ID:lRE9qnXT クーポンもろた
先週より明らかに混んでた
みんなクーポン目当てか
先週より明らかに混んでた
みんなクーポン目当てか
928名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:44:05.07ID:Np8a/B/f ゆで太郎クーポン、子供の頃の縁日の夜店のようなチープな夢をいつもありがとう。
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 16:51:48.97ID:MzPiK2Z/ 応募券色変えてきたか
商品は変わらないくせにな
商品は変わらないくせにな
2024/06/30(日) 17:09:01.79ID:172e/Erf
2024/06/30(日) 18:11:04.08ID:swhEbb6Q
2024/06/30(日) 18:18:05.91ID:yxw+d3gk
>>930
ん?高いの?安いの?
ん?高いの?安いの?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 18:24:47.52ID:qg9bTrv1 ちくわ白身魚共に揚げたて温蕎麦茹でたてで
祭り最後ののり弁セットは満点だった
クーポン配ってなかった 池袋
祭り最後ののり弁セットは満点だった
クーポン配ってなかった 池袋
2024/06/30(日) 18:44:19.43ID:lZXBrUN9
2024/06/30(日) 19:11:11.81ID:QrUa1YLS
自分の街ならゆで太郎の浮気相手というか対抗(になってないかも)は
小木曽製粉所かなぁ
うどんと違ってそばってチェーンはあんまし無いよね
小木曽製粉所かなぁ
うどんと違ってそばってチェーンはあんまし無いよね
2024/06/30(日) 19:19:17.27ID:mF7ecaWl
ゴミ箱にクーポンが捨てられてたので、拾った僕ちゃんが通りますよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 19:25:56.66ID:qg9bTrv12024/06/30(日) 19:40:32.89ID:7vIyR8hu
Xでクーポン先行配布の画像出てこないね
2024/06/30(日) 21:08:35.15ID:34z1X+yK
小木曽はホント美味いよね
ゆで太郎の全店舗が小木曽に変わりますように。。。祈
ゆで太郎の全店舗が小木曽に変わりますように。。。祈
940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 21:20:11.15ID:AwV0ztwU2024/06/30(日) 22:44:13.72ID:172e/Erf
2024/07/01(月) 06:16:21.37ID:789FZGDg
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 06:41:14.13ID:DpPkntd1 赤峰〇樹ってやつ。。
マジで矢ってください。
本当に空気の読めない精神的行ってる電波な奴。
よく水道橋で見かける。まじ気持ち悪い奴。
マジで矢ってください。
本当に空気の読めない精神的行ってる電波な奴。
よく水道橋で見かける。まじ気持ち悪い奴。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 07:12:32.25ID:ovtuUtK/ だれかクーポン入り口付近に置いといてくれないかな
2024/07/01(月) 10:20:50.43ID:QrNKi/9Z
2024/07/01(月) 10:29:31.06ID:DrQ3e0kk
2024/07/01(月) 10:41:22.24ID:IO+WL9Gp
クーポン乞食が大挙してやって来たって忙しくなるだけで儲からんだろ
2024/07/01(月) 11:13:58.59ID:D+TLzn9b
2024/07/01(月) 11:17:48.56ID:bIr0kZXm
松屋でメシ食ってたら朝食メニューの一番安いやつ(290円)でライスおかわり3回したやつがいた
毎回大盛りで
よく恥ずかしくないもんだ
毎回大盛りで
よく恥ずかしくないもんだ
2024/07/01(月) 11:48:45.03ID:iUzk01zw
スレタイ読めないの恥ずかしい
951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 13:03:50.56ID:2KIOJZo8 ワロタ
松のやクーポン4種セットの価値
コロッケ券80円
ポテトサラダ券70円
タルタルソース券50円、ふりかけ券鮭50円か玉子50円
とんかつ券5枚で350円、1枚当たり70円
コロッケ券80円
ポテトサラダ券70円
タルタルソース券50円、ふりかけ券鮭50円か玉子50円
とんかつ券5枚で350円、1枚当たり70円
2024/07/01(月) 15:43:26.90ID:gbKVkjwT
満腹カツカレーセット復活してるやん
食べにいくぜ
食べにいくぜ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 18:17:51.56ID:WiYUJtjV みんなうな丼セットだったな
今年も早期終了かな
今年も早期終了かな
2024/07/01(月) 19:48:10.78ID:bi1TeRH7
>>953
昨日から出てるよ
昨日から出てるよ
2024/07/01(月) 19:48:22.52ID:bi1TeRH7
>>955
嘘乙
嘘乙
2024/07/01(月) 20:06:33.71ID:789FZGDg
週5でゆで太郎で食べてるけど
流石にウナギは他所で食べたい(^-^;
流石にウナギは他所で食べたい(^-^;
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 20:08:21.94ID:KRIy7LdE ここの水は冷え冷えでうまいな
960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 20:38:26.97ID:8F0fAaA+ >>959
そりゃ蕎麦は水が命だからこだわってるよ
そりゃ蕎麦は水が命だからこだわってるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 21:19:37.00ID:b+WklrtE マジか!もしかして名物富士そばの水より美味いのか!
2024/07/01(月) 21:38:37.94ID:dBt/uG+y
>>962
名代じゃないの?
名代じゃないの?
2024/07/01(月) 22:51:19.80ID:TkZ03Y+o
名物w
2024/07/02(火) 05:14:44.34ID:D8ra4Kgw
名代って読めないんだろうなコイツ
2024/07/02(火) 05:20:30.10ID:H1hFoXNE
名物はねーわwww
2024/07/02(火) 05:28:48.05ID:9vDUWc6L
名物wwww
今年一番ワロタwww
今年一番ワロタwww
968名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 05:35:34.08ID:QBzxpOPo 名物に旨い物なし
富士そば食ったこと無い田舎者
富士そば食ったこと無い田舎者
2024/07/02(火) 05:38:01.04ID:yl2BrGo7
クソみたいな品質で高額な家賃の物件で奴隷社員やアルバイト使い潰す
コロナ禍で補助金かすめ取ろうとしてバレたのに分社化で回避
ゴミみたいな企業が名代名乗るとか日本の恥だよ
あの頃の企業は富士だの不二だの多いけどみんなクズ
コロナ禍で補助金かすめ取ろうとしてバレたのに分社化で回避
ゴミみたいな企業が名代名乗るとか日本の恥だよ
あの頃の企業は富士だの不二だの多いけどみんなクズ
2024/07/02(火) 05:53:08.08ID:OufoUJR8
最近は誤字にまで突っ込み入れるんだよな。
昔は、誤字脱字に突っ込みを入れるのはアホのする事。
と、言われてたのになw
昔は、誤字脱字に突っ込みを入れるのはアホのする事。
と、言われてたのになw
2024/07/02(火) 07:19:45.90ID:RB/zaQ2Y
誤字で名物にはならんやろ
2024/07/02(火) 07:21:32.13ID:C4GaZs7D
973 警備員[Lv.36]
2024/07/02(火) 07:30:39.66ID:IJI1Xsuh >>972
つまり読みを間違えてるって事だな
つまり読みを間違えてるって事だな
2024/07/02(火) 07:39:17.45ID:D8ra4Kgw
2024/07/02(火) 07:44:48.30ID:x0Hrxs67
単に富士そばって書けばいいのにわざわざ名物って書いてるから明らかに釣りだろ
2024/07/02(火) 07:53:40.36ID:C4GaZs7D
本当に人のミスにだけは厳しい乞食だなw
2024/07/02(火) 07:58:50.11ID:MQyerw3C
2024/07/02(火) 08:06:11.68ID:+kdNfncr
め…名代
2024/07/02(火) 08:44:23.07ID:4L2V60sf
び…美人局
のネタと同じレベルで教養がないよなw
のネタと同じレベルで教養がないよなw
2024/07/02(火) 08:48:54.02ID:R+UfVJj7
初見でナダイとは読めなかったな
2024/07/02(火) 08:53:08.49ID:2ZP/AVpF
>>970
くやしいのうくやしいのうwww
くやしいのうくやしいのうwww
2024/07/02(火) 08:56:38.35ID:MQyerw3C
2024/07/02(火) 09:24:16.56ID:CTcKbilf
クソどうでもいい
2024/07/02(火) 09:44:22.29ID:s9MfwfFR
山梨、ゆで太郎はないが小木曽はあるんだな
帰省したら行ってみるか
ただ前に静岡のスマル亭が甲府に進出したが程なく撤退したけど
帰省したら行ってみるか
ただ前に静岡のスマル亭が甲府に進出したが程なく撤退したけど
2024/07/02(火) 10:03:39.33ID:keOLzFG6
>>981
60過ぎてこの書き込みは痛すぎる
60過ぎてこの書き込みは痛すぎる
2024/07/02(火) 10:52:17.81ID:l5UQrQsv
公式にも記載ない休みやめてくれ
朝徒歩10分で着いた挙句、休みの張り紙勘弁してくれ
朝徒歩10分で着いた挙句、休みの張り紙勘弁してくれ
2024/07/02(火) 10:58:09.13ID:2ZP/AVpF
2024/07/02(火) 10:59:16.30ID:D8ra4Kgw
休みは公式では店舗一覧じゃなくて新着情報にしか書いてないから困る
2024/07/02(火) 11:18:12.26ID:l5UQrQsv
991名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 11:28:11.22ID:NQNGAuDw でも読めない人多そうだけどな
名代
「みょうだい」や「なだい」でも仕方ないし、そう読ませるところもある
富士そばくらいじゃないか
なしろって
名代
「みょうだい」や「なだい」でも仕方ないし、そう読ませるところもある
富士そばくらいじゃないか
なしろって
2024/07/02(火) 11:44:43.75ID:Aex0hPma
>>988
20年も使ってるとか、還暦オヤジ凄げーな
20年も使ってるとか、還暦オヤジ凄げーな
2024/07/02(火) 11:48:21.18ID:s8xdnO+p
994 警備員[Lv.36]
2024/07/02(火) 11:59:51.21ID:IJI1Xsuh ホントに悔しそうでワロタ
2024/07/02(火) 12:05:27.97ID:WNYlTTOu
>>991
おいw
おいw
2024/07/02(火) 12:08:11.92ID:wqOdq+Cx
>>991
でっかい釣り針か?
でっかい釣り針か?
2024/07/02(火) 12:11:29.19ID:WNYlTTOu
998名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 12:40:57.82ID:hca3ES7M 名代と名物を間違っただけで30回以上のレスが有るってある意味凄いな
どんだけ人気のスレやねん!
どんだけ人気のスレやねん!
2024/07/02(火) 12:47:04.39ID:R+UfVJj7
クーポンもらってきた
知らんオッサンがクーポンごと食器返却してたけど俺にくれと思ったわ
知らんオッサンがクーポンごと食器返却してたけど俺にくれと思ったわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 12:52:48.34ID:/VrdVv5710011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 18時間 36分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 18時間 36分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… ★2 [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 「あべ頭、上って行け。あべ頭、上って行け」👈怒った安倍晋三が森羅万象の名のもとに呪った際に起こりそうなこと [543236886]
- 万博めたん「毎日3トン排出なのだ」 [931948549]
- 【緊急朗報】八潮市の下水道で人の姿を確認! [616817505]
- マー糞炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 【画像】なんG民 ツーブロックにしてしまうwmwmwmwmwmw