X



おすすめの冷凍食品ってある?19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/20(水) 21:15:49.67ID:zcd423TN
前スレ
おすすめの冷凍食品ってある?18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1639294798/
2022/05/03(火) 21:16:24.43ID:O7ELis+o
自分もむねから食べてみた
近所に胸肉選べる唐揚げ専門店があるんだけどそれに近くて美味しい
お弁当用に常備するわ
2022/05/03(火) 21:34:43.30ID:A/tQO2Qk
そもそも
むねってまずいよね
違うの?
2022/05/04(水) 00:57:37.45ID:uUkCJiBn
>>123
むね肉は下処理が大事です そこを失敗すると不味くなる
ちゃんとやれば美味しい料理になる
2022/05/04(水) 01:47:30.68ID:VrXZhF1l
>>121 それだ!なにかに似てると思った。からあげクンだわ。
2022/05/04(水) 04:36:52.37ID:AEgpXIfl
大阪ですがむねからは近所のコスモスで税込398円
食べた感想としては既存の冷凍唐揚げより食感がブヨブヨしてなくて美味かった
2022/05/04(水) 06:09:38.91ID:cuLLo4Y9
エビフライの冷食はなぜ少ないのか
そして出来が悪いのばかり
2022/05/04(水) 17:39:32.69ID:BxpzkirA
外が米粉のせいでカリカリサクサクなだけで
中はからあげチキンとかナゲットみたいなぐちゃぐちゃにした成形肉やん
肉はそのままじゃないとな
2022/05/04(水) 18:17:34.06ID:mQywXPhl
>>91
俺埼玉の川口市って所だけど
近所のベルクってスーパーで798で売ってる
まぁ揚げ直しでうまいと思う


唐揚げもあるんだよね!これ
画と同じく竜田の方しか置いてないけど
2022/05/04(水) 18:29:56.05ID:rfcLieiG
>>91
これクリスマスにうちの店に大量に送り込んで来たわ
冷凍庫がめちゃくちゃから揚げ臭かったのを覚えてる
131やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 18:55:54.52ID:XTyEZQjA
ベルクとベルクスって名前が似過ぎる
だからと言って、ヨークマートとヨークベニマルみたいな友達関係ではないんだよな
2022/05/04(水) 18:56:17.13ID:KiAGkxS2
話題のむねから買ってきたけど話題になるだけあってうまいね
こちらもコスモスで398円
ちなみに九州
133やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:52:18.77ID:xKJKklQE
九州にしか無いコスモス
2022/05/04(水) 21:22:12.85ID:VffBnf4B
むねからダイレックス売ってた
2022/05/04(水) 22:14:13.82ID:0SFYp+I2
銘店伝説 天理スタミナラーメン[生麺 要冷蔵] 食った。
豚肉、白菜、ニラは自分で揃えとけ、というやつ。

買い置き冷凍チキンナゲット、玉子、地元の安かった葉物野菜大量を使用。
結論的には非常に美味かった。冷凍の有名店ラーメンに負けてない。

あとは手間だな。フラフラの時でなければ余裕だが……
2022/05/04(水) 23:31:06.15ID:4n9VRcYq
絶賛されてるからむねから買ってきたよ
まだ食べてないけど袋がデカイw
2022/05/05(木) 18:27:15.39ID:qis+7q7o
オーマイBIG 超にんにくペペロンチーノ

くせぇ、外袋空けた時点ですでに超にんにくくせぇ
でもうめぇ、超うめぇ
2022/05/05(木) 23:49:23.97ID:VUhF+T4+
>>137
絶対買うわ
139やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 04:54:49.38ID:x6WJmrDv
子供のころ肉巻きポテトにケチャップが
弁当の定番だったあの頃
2022/05/06(金) 09:46:45.60ID:Zz61E5qc
コーンクリームコロッケが喰いたいのにコロナ禍以降まったく見なくなった
2022/05/06(金) 09:49:37.99ID:ztsOxOSq
ロイホのコスモドリアの冷凍買いたい
近所にロイホ欲しい もしくはどっかの店に置いてほしい
142やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:56:37.25ID:8RABM0fs
>>141
ロイホの冷凍食品なら大戸屋と一緒に近所のいなげやにならんでました
・・・とはいっても近所にロイホがあるからここにもなにかもしれません
カレー各種はあったのは覚えてますが、ドリアはあったのかは覚えてません
2022/05/06(金) 13:11:26.34ID:6uHQpD0T
ロイホの冷凍カレーなんてあるの?
あるなら食べてみたい
2022/05/06(金) 14:47:47.61ID:5DbkdGpC
むねから食べたけどオススメできないな
これ唐揚げじゃないよ、やっぱり唐揚げはセブンのが一番かな
145やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 14:49:23.94ID:8RABM0fs
>>143
これです
https://www.shoproyal.jp/shop/r/r07/
2022/05/06(金) 14:54:17.54ID:ztsOxOSq
いなげやうらやましい
ドンキとかその系列店あたりに置いてほしいw
カレーはレトルトなんじゃない
2022/05/06(金) 16:03:00.81ID:atzfi5Oh
ロイホが冷食力入れはじめたの二、三年前だっけか
テレビで見た気がする
148やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 16:13:04.68ID:8RABM0fs
>>147
機内食事業がコロナで大ダメージですからねぇ
だからこそまんま転換できる冷食の小売りに活路を見出そうとするのはしょうがないところでしょう
2022/05/06(金) 17:36:20.84ID:sZ3417G3
>>145
さっそく注文する!
2022/05/06(金) 18:38:08.04ID:Ayf7N4Xl
>>145
美味そう(^p^)
初めてセット買うお(^p^)
2022/05/06(金) 18:43:49.13ID:sZ3417G3
欲張って注文しすぎた。どれも美味しそうで。早く食べたい。
2022/05/06(金) 18:47:29.23ID:xRmTaYR7
コスモドリアって何気に人気あるよな
俺は栗が入ってるから苦手
2022/05/06(金) 20:05:27.61ID:drxqSunn
>>144
セブンの食べた スーパーのニチレイとか味の素よりちょっとだけおいしいかも
モモ肉の冷食唐揚げは味が濃すぎるんだよ、それに衣がちょっと分厚いかな
一方で、原料の胸肉ってモモ肉より安いのに「むねから」は値段が高すぎる
2022/05/06(金) 20:33:55.90ID:TZcTC5a/
むねから430g398円なら安いんじゃね?そんなに量要らないってなら分かるけど
2022/05/06(金) 20:47:54.17ID:drxqSunn
>>154
近所が灘神戸生協(コープ神戸)で¥100くらい高いわ(´・ω・`)
156やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 22:25:44.51ID:1zEfyVc9
台湾まぜそばがセールで200円しないので買う
お好みでネギと生卵トッピングすると美味しい
2022/05/07(土) 02:23:21.77ID:Pd6ZWxpv
その系統は楽でいいな、うまいし
2022/05/07(土) 03:49:09.28ID:Tm/aodMf
冷凍唐揚げなら
わたしはニチレイの若鶏の塩唐揚げ一択です
2022/05/07(土) 05:14:00.63ID:NpcfKJ2l
>>153
米麹使ってるから高いのかね
2022/05/07(土) 05:44:23.29ID:fzLfJvJf
むねからガッカリ
2022/05/07(土) 06:14:06.57ID:Pd6ZWxpv
ヴェニスの商人
2022/05/07(土) 06:25:40.91ID:NpcfKJ2l
ザ・から揚げって1個45グラムって書いてあるけど
一袋何個入ってるの?
2022/05/07(土) 06:32:03.90ID:hzRJz1Rw
ジョイフルの冷凍ハンバーグ食べたことある人いる?
2022/05/07(土) 07:09:29.56ID:H4SRW3aQ
ニチレイのソースカツってどう?
2022/05/07(土) 11:15:53.82ID:aBg6oq6X
ソースカツはソースべっちょりのじっとりしたかんじやな
まぁ昼の弁当の中に1品ある分にはアリ
そうじゃないなら普通にとんかつ喰ったほうがいい
2022/05/07(土) 11:55:37.10ID:TSFxX+wb
一人暮らしで野菜取りたいんだけどおすすめありますか?
2022/05/07(土) 12:06:14.23ID:HvAMfKCs
ニチレイの洋風野菜と和風野菜食っとけばいいんじゃね
2022/05/07(土) 12:20:41.45ID:tBq9W76T
枝豆、ブロッコリー、いんげん、ミックスベジタブル
2022/05/07(土) 12:28:50.22ID:Tm/aodMf
>>165
あくまでも弁当用だよね
2022/05/07(土) 13:09:17.66ID:V26mv39g
>>166
最低限でいいなら冷凍ブロッコリー一択
171やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:23:00.86ID:YbUatENL
業務スーパーに行くとつい冷凍ライチ買ってしまう。
ローソン100も冷凍食品あって便利だったのに街から消えたね
2022/05/07(土) 13:28:57.19ID:2tiph+8v
ブロッコリー食べるとハゲるぞ
2022/05/07(土) 14:33:00.37ID:4U6/Urrl
>>93
自分も今日初めて知って、おまけにもう終わってて残念無念orz
ま、でも楽天で100ケで税送料込で2,980なら十分安いよね
東スポ餃子に比べりゃw
2022/05/07(土) 15:35:17.42ID:aBg6oq6X
>>166
冷凍じゃ摂る量が少なくなりすぎるからあんま意味ないよ

普通に月に2~3回くらい回鍋肉(ホイコーロー)やるといいぞ
クックドゥの素(大)1個でキャベツ3分の1玉くらい美味しく食える
材料もキャベツと長ネギと豚バラ肉くらいなもんさ あとはにんにくチューブとゴマ油くらいか

あとダシ入り味噌と長ネギと冷凍豚汁の具もいいぞ
100均のレンジで袋ラーメン煮る容器に凍ったまま水と一緒に放り込み10~15分くらいチンして切ったネギ入れて味噌溶かすのみ 楽
2022/05/07(土) 16:43:12.72ID:Tm/aodMf
とりあえずキャベツ齧っとけばええんちゃう?
176やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:19:56.01ID:YYCzoojT
お前はなw
2022/05/07(土) 19:43:27.67ID:KyTozxAw
結局なんだかんだで味の素のやわらか若鶏から揚げに戻ってきた
税抜き328円で今回は8個入ってた
やっぱりこれだな
2022/05/07(土) 21:39:53.11ID:y3HehOO9
>>163
てりやきソースは一昔前のジョイフルのペッパーハンバーグに似ててウマい
チーズインはチーズの酸味が強くてあまり美味しくない
オニオンソースは食べた事がないから分からぬ
2022/05/07(土) 22:16:34.22ID:c6y38+Zg
昔居酒屋で働いてたんだがそこの冷凍の芋もちとアジフライが美味しかった
どこで仕入れてたんだろう
アジフライとか買うところで味の差が結構でる
2022/05/07(土) 22:19:54.55ID:wjY2o/Bf
買うところ??????
ってなに
2022/05/07(土) 22:28:07.53ID:c6y38+Zg
買う場所
2022/05/07(土) 22:41:44.77ID:c6y38+Zg
ここちょっと気になってる
冷凍食品宅配抵抗あって買ったことないけど
https://nakayama-foods.com/smartphone/
2022/05/08(日) 03:40:36.11ID:nGbjkSX6
>>163 調理が超絶めんどい&ムズい。
2022/05/08(日) 03:52:02.30ID:p4ZP22sw
>>179
飲食だったら卸じゃないですかねえ
例えば三菱食品や国分、久世あたりが有名とは聞きますね

>>163
ローソン100で販売していたのを思い出した
185やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 06:59:25.64ID:9D3WLNPa
>>184
卸もだけど業務スーパーやハナマサに近隣の飲食店の人が買いに来ているね
2022/05/09(月) 07:26:01.56ID:3x++7OaO
冷凍玉ねぎがないのはおかしい
2022/05/09(月) 07:32:42.10ID:YxskhFqw
>>186
冷凍たまねぎのみじん切りあるぞ
2022/05/09(月) 08:06:16.60ID:BU+t0YBq
玉ねぎ自体は、切らなきゃ長持ち。
2022/05/09(月) 08:46:09.21ID:uKekYZki
以前むねからを探してた九州人だけどここの情報を頼りに探してコスモスで手に入れたよ
胸肉だからか冷凍唐揚げによくある肉の臭みが全く無くて美味しかった
柔らかさやジューシー感は流石にもも肉を使った商品には及ばないけど特に固いなとかパサパサだなとは思わなかったな
衣は薄いけどレンジのみ調理でもベチャッとしないので個人的には好きだった
情報を提供してくれた人達ありがとう!
190やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:40:44.01ID:2l3dmvGd
>>186
スライスもみじん切りも両方あるぞ
2022/05/09(月) 10:54:35.31ID:WSgqmsPV
>>179だけど 水産加工会社みたいなところから直接仕入れてたのかもしれないし 築地とかで仕入れてたのかもしれないし もうわからないや今は地方住まいだし…
今は家族がアジフライあんまり好きじゃなくて買わないけど 最近歳なのか料理作るの面倒臭くなってきたから冷凍食品活用しようかな
2022/05/09(月) 11:40:42.09ID:WSgqmsPV
今何でもネットで買えるんだな…
ひょっとしたらここのダンボールで入ってたアジフライかもしれん
https://tkjm.jp/frozenfood/
2022/05/09(月) 13:13:18.15ID:WSgqmsPV
amazonかそのへんの魚屋なんかで買ったほうが早くて美味しいかもw
2022/05/09(月) 13:50:38.13ID:X/OLlUU8
日清本麺のゆず塩うまい!
2022/05/09(月) 15:02:38.95ID:WSgqmsPV
連投でごめんこれで最後
アジフライは長崎の松浦が聖地らしい
そこのが美味しいかも 以上
失礼しました
2022/05/09(月) 15:05:14.35ID:1jeYJ5de
松浦って長崎県なんだ
ずっと佐賀県だと思ってた
2022/05/09(月) 16:34:04.68ID:I+7S4zdx
>>196
まぁ境い目ギリギリやしな
198やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:39:23.16ID:3tdBsPUJ
むねから買って来たぞ
楽しみだ
2022/05/09(月) 18:20:41.97ID:I+7S4zdx
からあげチキンとかからあげくんとかチキンナゲットみたいな荒い鶏ミンチこねたような肉やぞ
外はサックサクなのはあるが中身がなぁ
200やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:23:31.95ID:3tdBsPUJ
サニーで398円だった
コスモスは離れてるからいけなかったわもうちょい安いと思うから口に合うようだったらまた買いにいくよ
2022/05/09(月) 18:30:15.42ID:R3m8ijac
むねからステマ
202やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:19:40.30ID:K6nsB4bM
ドンキで大阪王将の旨辛炒飯300gが138円だった
たぶんどこでも売れず処分品で回ってきたものだろう
2022/05/09(月) 20:07:16.84ID:X/OLlUU8
やっぱりムネからよりはザからあげとかのほうが好き
204やめられない名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:22:35.34ID:3tdBsPUJ
むねから食った
>>199氏の意見に同意
食事ってよりは個人的におやつ感覚かな
弁当にならまあギリ許せる
食事としてなら味の素ザ唐揚げがいいね
どちらもストックしておいて良しと思うが確かに袋が無駄にデカいね
2022/05/09(月) 20:37:23.15ID:p3UcNfzU
むねから=からあげクンに同意。
肉の味というより調味液の味。

つーかか最近唐揚げ店多すぎて、デリバリーでもすごく安かったりするから
冷食の唐揚げはしばらくいいやという感じ。
2022/05/09(月) 20:52:31.19ID:TxdqbWi2
「ごろっと えびからあげ」
エビ寄せフライより海老の食感があって美味しかった
2022/05/10(火) 09:47:57.38ID:WSS7rV/W
むねからうまいけどもうちょっとしょっぱさ控えめだと嬉しいね
2022/05/10(火) 12:21:48.20ID:7/EJpAP4
むねからは味付けが好みじゃなかったな
2022/05/10(火) 12:42:48.49ID:/iZ05+zI
むねからは食感がイマイチ
2022/05/10(火) 12:46:21.38ID:XmY2XLV9
いまから冷凍しておいたKFC食べます
2022/05/10(火) 13:35:17.75ID:2ewBSnkt
KFCの衣だけあつめて冷食にしてくれ
2022/05/10(火) 13:51:07.41ID:XmY2XLV9
衣がないKFCとかKFCじゃないやん
2022/05/10(火) 13:52:38.43ID:XmY2XLV9
それよか冷凍チキチキボーンが無いのはおかしい
2022/05/10(火) 14:53:30.39ID:Oe30w/aX
あるやろ
2022/05/10(火) 15:51:00.48ID:XmY2XLV9
成形肉の骨なしフライドチキンやつは見たことあるけど
普通の手羽のやつもあるの?
2022/05/11(水) 01:09:24.68ID:2Bnh+3xp
冷凍ラーメンとか冷凍スパゲティ作ってみるのも面白そうだ。
家庭だと急速冷凍できないから限界ありそうだが。

工業試験場で設備借りたりできるのかな?
2022/05/11(水) 01:55:08.39ID:2Bnh+3xp
ググったら有った。
自由研究したらおもしろそうだ。
2022/05/11(水) 04:15:33.84ID:Y6PxfRWp
>>213
普通のやつを冷凍すればいいよ
2022/05/12(木) 06:11:32.49ID:y0xCBM8W
テーブルマークの焼き鳥めしってどう?
パッケージではあまり美味しそうに見えないけど
2022/05/12(木) 10:14:22.77ID:WG88BSBp
香港叉焼飯

できないかな?
どこか作って!
2022/05/12(木) 10:16:05.53ID:WG88BSBp
イオンでキンレイの水不要のやつ、2個500円だった。
(横綱や塩元帥、四海楼も含む)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況