寒くなってきたからコクワ達もゼリーをあまり食べないね。殆どマットの中から出てこない。
カブメスとノコメスは地上に出てスローモーションのような動きでウロウロしたり、時には静止画像のようにピクリとも動かないようになった。
一方でコクワ達はケースの掃除の時にたまに触ることがあるけど、身体の力もツメの力も健在。
カブメスとノコメスは夏の時のフィジカルとは比べ物にならないほど衰弱してる。
引っ掛かりがほぼなし。まあもう10月中旬だからね。
一緒に年越しまで行きたいけど温度管理が出来ないからどうしようか考え中。幼虫育成マットに変えれば多少は暖かいものなのかね、あとは発泡スチロールで外気温から守ってあげるか、そうすると中が見えなくなるからなぁ、、、