国産カブトムシのスレでも質問しましたが回答が得られそうにないのでこちらでもお願いします。

今年はやけに幼虫が多く生まれて今の時点で70近く、最終的に100ぐらいいくかもしれません。
成虫は数年前に家の灯りに飛んできたのを累代飼育しているものなのですが何故か今年は数が異常です。
マット代もバカにならないので専用マットで育てていましたが、ホームセンターの腐葉土と牛糞ともみ殻と腐葉土を混ぜた堆肥を買ってそれぞれに幼虫を入れましたが2日程様子を見ていましたが、幼虫は潜ったままです。

居心地が悪かったり食べれないと上に出てくるかと思いますが今の状態でも羽化率は下がっても一応、飼育できるのでしょうか?試したことがある人がいれば聞いてみたいのですが。
専用マットの方が良いのはわかってはいますが、代用できるなら来年以降に活かせればと思っています。