X

ヤンバルテナガコガネ見たことある香具師

1:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/03/29(水) 18:57:24ID:L4kuQd5D
自然に生きているヤンバルテナガコガネを見たことある人っていますか?
去年観察するためにヤンバルに行ったのだがてんで見つからなかった。
112:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/23(火) 15:42:51ID:V9INmYBT
ヤンバルテナガコガネの体と胸の間接部分で爪が切れちゃうってホント?
博士、教えて!
113:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/23(火) 17:49:15ID:FITAYt5q
マニアを利用して繁殖させるってのは実際にありますよ。
かつて日本にはムジナモという食虫植物が自生していましたが、水質汚染や環境破壊で野生のものは絶滅してしまいました。
しかし一部の食虫植物マニアの手元に残っていた株をクローン技術によって増殖させることに成功し、今では絶滅とは無縁なほど株数は増えています。
国指定の天然記念物である『埼玉県羽生市宝蔵寺沼ムジナモ自生地』のムジナモも栽培個体を毎年沼に放流することによって維持されています。
まぁ僕はテナガコガネには興味ないんですけど、本当に危機的な状況なんだったらマニアの力を借りるのも一つの手ではないかと思います。
もちろん採集は絶対禁止ですけどね
114:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/23(火) 20:56:54ID:pSL1DfOA
お縄頂戴にならないよう、気をつけようね。>不法飼育の皆さん
115:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/23(火) 21:37:00ID:lWjkbaU/
つーか関西のSさんヤンバルの幼虫たくさん持ってるよ
去年五頭譲ってもらったけど二頭☆になりますた。マットがむずいよ。
116:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/01/23(火) 21:43:18ID:3xYAj0uv
>>115
せのおさん?
117:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/02/27(火) 23:29:03ID:lpbegSb2
守谷が数年前に売っていた
2007/04/02(月) 23:35:23ID:q2ytrDkm
>>117 本当か?

最近、ヤンバルテナガちわわ見ないな…。
119:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/06/08(金) 18:50:03ID:xkaLtCZW
マジだよ>118
1ペア50万って言われた
幼虫ならペア10万だって
でも今までに守谷から虫を買った人しか売らないよ
2007/06/10(日) 04:11:15ID:VyQHs//m
その気になればオキマルより簡単に採れるんじゃないかね。
オキカブ採ってたら警察に職質されたし、捕まるのもあほらしいから採らないけど・・・


121:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/07/24(火) 22:01:29ID:qXyWgIu1
30匹飼ってるよ
122:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/04(土) 23:19:25ID:+CCbDiwi
10年位前に、虫研からペア20万で買ったことがある。
123やっぱアホーガンよ ◆M6R0eWkIpk
垢版 |
2007/08/04(土) 23:32:16ID:aCCLNXhi
>>118
124 ◆RR9Lnoeq.6
垢版 |
2007/08/04(土) 23:41:07ID:bI76sHSC
>>123
125やっぱアホーガンよ ◆M6R0eWkIpk
垢版 |
2007/08/04(土) 23:47:06ID:aCCLNXhi
>>124
拙者のアルキが餓死した件。
126 ◆RR9Lnoeq.6
垢版 |
2007/08/04(土) 23:48:57ID:bI76sHSC
>>124 エサやりなよ
127やっぱアホーガンよ ◆M6R0eWkIpk
垢版 |
2007/08/04(土) 23:56:35ID:aCCLNXhi
>>126
すっかりこんと忘れてしまってました・・ORZ
しかしアクタエオンが蛹ってました。
兄さんのおかげです!
128:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/08/05(日) 01:08:36ID:/TGQuTTf
そういや何年か前、伊江林道でマルバネ探していたら、台風で根元から折れたばかりのスダジイ?の大木(もちろん手付かず)を見つけて、フレークあさってみたら、
テナガとおぼしき大型甲虫の幼虫の新鮮な糞が大量に出てきたけど、糞の主は結局一匹も出てこなくてキツネに摘まれたような気分になったことがある。
2007/10/10(水) 18:10:45ID:avjQQXP4
ま〜〜〜夏の原生林に入り込むのはアホだわな・・・
それとマル天は密漁しても金にしにくいから、リスク大きくて
割に合わないな。
130:||‐ 〜 さん
垢版 |
2007/12/29(土) 22:31:31ID:sIHxoi0W
シーズンの週末になると密漁防止協議会の人が伊江林道で監視しているよ。
マルバネ狙いのオレまで睨みつけてくる。
131:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/17(土) 18:48:36ID:EGu9nR79
雑談見てみ〜
何やら うさん臭い話してるぜ

ttp://x87.peps.jp/rio0413
132:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/18(日) 01:18:45ID:J39xsZye
ヤンバルに限らず、テナガを飼育してるってアウトだろ?
テナガ系飼育をにおわせているホームページあるんだが・・
通報先は警察でいいのかな??
133:||‐ 〜 さん
垢版 |
2008/05/18(日) 17:55:32ID:0bfdr7Xq
>>132
どこのHP?
>>131と同じ所?
2008/05/18(日) 18:55:28ID:KawYKKhb
テナガまともにやってた人はだいたいみんな辞めた。
許可証取得した人もいたけど、もう辞めてる。

簡単なのはトルコヒメ、セラム、デュポン、ヤンソニーだけど、
もうそのへんは温度管理だけで維持できる種類だから、
やりたい人はリスク覚悟で勝手にやればいいよ。
おれはしらん。

ちなみにヤンバルテナガも採ろうと思えば採れる。
オキマルがうろつく標高で普通のマルバネ採集してりゃあ
そのうち当たるだろ。
それ以前にライトトラップやればいいよ。
テナガは光にくるから。
ポイントはさすがに言えないけど、
これも逮捕覚悟で勝手にやりゃあいいよ。
しかしおれはやらん。
テナガは降りた。
2008/05/22(木) 17:25:03ID:mgiZEfQl
オオチャイロで我慢汁
2008/07/26(土) 15:12:35ID:Pla0JsiN
俺なんてリアルタイムで見れる番組も録画して
跡で見てるお。うざいCMも、嫌いなゲストのトークとか
よけいなシーンも飛ばせるし。
とにかくテレビに時間を拘束されなくなった。
2008/11/01(土) 13:00:44ID:CQWqo3Xv
ほしい
138:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/09/30(水) 21:07:56ID:c9Qd9XHm
子供のころ、これのテレビ観たことあるなぁ
生息木が雷に打たれないと出てこれないとか何とか
139:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/10(土) 19:49:58ID:jjKjx+SX
那覇の昆虫ショップがトルコヒメテナガ売ってたんだが違法じゃないのか?
140:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/17(土) 22:09:01ID:m94em0To
ヤンバルテナガコガネ・・・・。
古いラベルの合法な標本欲しいっす・・・・。
141:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/17(土) 23:05:54ID:KJoe0gTA
レベルの違う凄い虫がいるんだな
142:||‐ 〜 さん
垢版 |
2009/10/17(土) 23:07:00ID:KJoe0gTA
やっぱり可愛い?
2010/01/26(火) 10:42:05ID:oKVBGiRK
去年国立科学博物館に逝ったら希少種フィギュアの自販機があって
ヤンバル欲しいと思いながら回したら1発でヤンバルが出た。めちゃ嬉しかったw
2010/02/28(日) 09:18:05ID:1R1u5PDJ
絶滅危惧種で
民間でブリード技術もったんだから
そういう連中集めて増やしたらいいと思うわ→国

基地とか道路作れば減っちゃうんだから
逆に責任取れ
145:||‐ 〜 さん
垢版 |
2011/10/29(土) 03:37:53.72ID:1EDo5OCL
ttp://www1.ocn.ne.jp/~kuwakabu/index.html
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:tnbYoync?PLT(12080)
見たことない
147:||‐ 〜 さん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:GIrboKE5
見たことない
148参代目らんぐ中曽根栄作 ◆LANGXwS0FY
垢版 |
2014/03/11(火) 01:16:34.64ID:3VcGLScp
俺もないぜ
149:||‐ 〜 さん
垢版 |
2014/03/11(火) 10:24:47.12ID:jxRZMi/+
食べたことがあるぜ。
2014/04/01(火) 01:03:51.97ID:AfJybSpJ
テナガ標本セット高いです・・
2014/09/27(土) 07:49:48.38ID:VzsRFAcN
現地の法かいくぐってこっそりと輸入してる種が多いからなあタイワンテナガとかゲストロイとか
現地規制種に対する規制が強くなりそうだという見方もあるから、うかつに手を出すと人に見せられない処分もできないという代物になる
自分が死んだとき家族が困るぞ相続もできないから
152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2015/07/16(木) 14:05:35.26ID:HXCBlcuJ
逮捕されてやんのwwww
2016/01/01(金) 11:45:05.32ID:md8vUAC3
9年メカ…長いねえこのスレも
154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/03/08(火) 21:56:36.85ID:pRJcgl3C
あれはキベリテナガの変異個体を新種発見と言ってあとに引けなくなっただけだよ。
今ならおぼかた並にインチキ呼ばわりされて速攻却下でしょう。
完全都市伝説。
155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2016/03/08(火) 21:57:56.47ID:pRJcgl3C
ヤンバルテナガコガネはそろそろ学名がなくなります。
40年近く発見されていないし、生体捕獲例もないからね
2017/11/17(金) 14:30:32.28ID:EZWzsJuX
>>155
あガガイのガイw
2017/11/17(金) 14:31:00.43ID:EZWzsJuX
>>155
ガイジが出た出たよよいのよいw
2017/11/17(金) 17:37:43.23ID:aV62I2S7
>>155
アホ、発見!w
2020/01/16(木) 09:38:16.75ID:jAMfvlbN
    

ヤンバルの森でウサギが目撃されてしまう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579131851/
    
160ほー
垢版 |
2021/03/25(木) 16:08:23.79ID:a7hq+5bt
もう2021だね
161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/03(日) 01:30:25.95ID:6nfnpIVt
もう2023だね
162:||‐ 〜 さん
垢版 |
2023/09/04(月) 08:22:31.46ID:z3A63SXX
実物見てみたい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況