X

神奈川県の昆虫専門店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 22:56:41ID:sWZMXGK5
どっかお勧めのショップありますか? 最近神奈川ではショップが
バタバタ閉店してるような気がするのですが。
2006/07/28(金) 07:02:35ID:bAhXSJPY
ここまでの店長の惚けた回答。
実は地元民と思われる方が言っていた警告をしてきた人。
許可証を発行すると言っていた人物こそ、この某店店長なのだ。
私はこの店長をリアルに知る人物なので、この店長のあきれるまでの
独占行為を知っている。
委託してもいない地主の土地に入り込み、他の採集者がいると
警告し追い出す。
警察に協力して頂いているそうだが、実際には採集者を警告するために
自らが読んだ警察官にも「あなたは何様ですか?」と
問いただされるほどの始末。
嘘が嘘を生み、悪行の事実が浮き彫りになる。
昆虫採取をする地元の小学生や中学生を巧みに利用し、
他店の販売価格をスパイしてくるように命令するなど、
姑息な手段で採集と販売を繰り返す。
地元民や地主は憤りを隠せないのが現状。
樹木を傷める採集者を山林に入れない為、粗大ゴミの不法投棄を
防ぐために地主は委託したに違いない。
だが、現実はこの本人こそが樹木を傷めたり、群がる昆虫を独占し
取り尽くすとんでもない人間なのだ。

みんなはどう思うだろう。
私の説明ではわかりづらいかもしれない。
だが、悪行を語るには言い足りないほどの人物なのだ。
150桂さん ◆dj/It42ZIg
垢版 |
2006/07/28(金) 13:17:05ID:MuboJNJj
何この暴露厨(*^ω^)
2006/07/28(金) 15:35:24ID:GFYoI6fs
まぁ暴露するに価する内容だ罠w
業者がこんな事やるようじゃ普通の人は採集に行けないだろ
やっぱ神奈川は(ry
152:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/29(土) 08:37:23ID:B6vQ+nDS
>146
足柄の山猿のことかいな?
153146
垢版 |
2006/07/29(土) 21:01:47ID:uW/Bm69Q
>>152
そうですね。山猿かどうかはわかりませんが、そのニュアンスだと恐らく合ってます。
154:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/29(土) 22:21:18ID:B6vQ+nDS
午前中は意外と山猿にあわないと聞いていますよ!
自分の縄張りを荒らされたくない山猿ですね。
155:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/07/29(土) 23:41:34ID:uW/Bm69Q
>>154
夜中ずっと山で採集者のヘッドライトを見ては追い出す活動をしてるらしいので、多分寝てるのかと。
あの人って普段は土方の人って噂が………。
156:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/06(日) 01:11:00ID:2rTNs67f
そこの店はHPあるの?山猿??ヒント教えて!!
157:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/06(日) 08:14:26ID:/7esIaIs

(#^ω^)やっさんぅおくぅおるぅでぇ〜!
( ^ω^)wwwっうぇ〜っwwwっうぇwwwwwwっうぇwwwっうぇwww
2006/08/07(月) 12:57:31ID:UIGsJXQO
カブクワの直売してる店の事か?
159:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/07(月) 19:35:00ID:jv5rkIBl
そうそう。
最近、ほかの採集者に暴行して警察沙汰になったらしいです。
他の採集者が山に来ると自分の店の売り上げが下がるとかいう勝手な理由を漠然と喋ってるらしいですよ。
ここのサイトです。
http://bbs.avi.jp/19811/

商用サイトにしては見た目も痛すぎるサイトですね。
彼は自分の掲示板では綺麗事の嘘しか言わないみたいです。
2006/08/07(月) 20:08:05ID:gvu+uiDQ
まぁなんだ、他人の山に無断で入って採集するヤシとどっちもどっちだと思うぞ。
秋に放虫するのを狙ってわざわざ採りに来る連中もいるみたいだしな。
161:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/07(月) 20:14:21ID:hYEs9xYb

('ё` ) プウ
ノヽノ) =3'ё`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
162m
垢版 |
2006/08/08(火) 16:47:26ID:CAYnCIYf
http://www.asawako123.jp/
163:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/09(水) 08:01:57ID:jGJLZbmj

∧∧∧∧
カク (#゚ロ゚)_ )
カク/ つ  |
〃(@ ノ /∪
  U U∪
2006/08/11(金) 23:53:54ID:H1j8iUlz
>>160
確かに、昔は「虫取りさせて下さい」の一言があったんですが。
上の某店?の人がやってる事は納得できないですね。
いい大人が率先してあんな事やってるようじゃこの先昆虫採集はもっと
厳しい状況になるでしょうね。
2006/08/12(土) 13:49:11ID:9cSFgbKQ
>>164
彼を擁護するつもりはないが、金儲けのためか集団で来て、山を荒らして根こそぎ採って
いってしまうヤクザまがいの連中が多数いるから、彼も過敏になっているのでしょう。
あの辺りだけ虫が濃いのは、とりあえず彼が(一応多少は)山を管理して、秋に放虫して
いることも無関係とは思えないから、それを荒らされるのも我慢できないのでしょうね。

おれはというと普通種には興味がないからどうでもいいwのだが、採集の労力(汚れ、
虫刺され、怪我、燃料代、睡眠不足など)を考えたら、彼から買った方が安いのではw
いずれにしてもあの辺りには他にもポイントがたくさんあるし、立ち入り禁止の鎖など
を突破してわざわざ行ってトラブルを起こすのは、確信犯としか思えん。
166:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/12(土) 22:04:27ID:ipyfxWZ7
そだね!
2006/08/13(日) 00:16:33ID:yudpvfAk
ts
168:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/13(日) 05:22:50ID:x0FDMtpA
>>165
虫が濃い、それはないですよ。
樹木をえぐって枯らしたり切ったりって話しがありますよ。
車にナタ積んでたとかなんとか。
どこからどこまでが本当かは自分自身が一緒にいったわけではないからわからないが、彼がパトロールと称した独占採集を始めてからというもの、地元民の間では「木がなくなった、枯れた、虫が少なくなった」などのマイナス情報しかない。
確かに集団で来てヤクザの様に根こそぎ採集していくようなカスはいる。
だが彼自身がそのやり方だから言われて当然であろう。
2006/08/13(日) 05:33:31ID:x0FDMtpA
パトロール当初の彼の話しでは「山に不法投棄が増えたり、木をナタや掛合で傷つけたりする輩が増えたから山林のパトロールをする。そういう輩がいたら車のナンバーなどの情報を押さえ欲しい」との事だった。
この年までは山林で採集しようと彼がでしゃばって来るような事はほとんどなかった。

だがその翌年から一転。
「他の採集者が来るとうちの店の商品(山林で根こそぎ取った虫)が売れなくて困るから入らせない、追い出す。」
周りは唖然、納得しない人間は当然いる。

>>165が言った「秋の放虫」とは売れ残って処理に困った虫なわけで、聞いた感じは「自分でブリードして増やした虫を放してるんだ」との印象を植え付けるかもしれない。
だが実際には余ってボロボロになった死にかけの虫。
2006/08/13(日) 05:41:39ID:x0FDMtpA
ボロボロになった死にかけの虫と言ったのは実際に彼に管理された虫を見ているから言える。
7月某日、自店で売りさばけないほどのカブトムシを抱え、困った挙げ句、他店に売りに来た時の話しだ。
彼は狭いケースに所狭しとカブトムシが入っているケースを持ってきた。
驚いたのはそれだけではない。
何日もまともにエサを与えられていないらしくケース内にはおびただしい死骸と重さもなく軽くなって死にかけになったカブトムシ。
エサはゼリーの空いたカップに「ミリンを水で10倍に薄めたもの」だそうだ。
小学生でもこんな酷い扱いをするだろうか。
まして昆虫を売って生活を立てるとまで言っている人物のする事であろうか。

死にかけの昆虫を買った人の気持ちや商品に対しての万全の管理をする気持ちがないのだろうか。
2006/08/13(日) 12:04:21ID:itRUyOYC
「根こそぎ採っていってしまうヤクザまがいの連中が多数いるから」って
そのまま奴の事ではないでしょうか?

山を管理しているというのなら何故クワガタの取れる林のみ規制するの?
現実に依然取れていた林が取れなくなってしまった今は不法投棄のゴミが沢山放棄されたままです。
地元の皆が回っていた頃はこんなことは有りませんでしたよ!
少なくとも我々の採集活動?が不法投棄を予防していたものと思われますが。
それから、以前は管理を任されているとの言い分でしたが
最近は借りているから入るなに変わっています。
とうとう借りられたんですね?

身近の関係者さん、または本人さん、見てたら回答よろしくね!!
2006/08/13(日) 20:11:01ID:x0FDMtpA
>>171
全くその通りですね。
地主以外通行出来ないはずの林道になぜ彼が入れるのか。
不法投棄された場所には見向きもせず、ただ私腹肥やすが如く根こそぎ独占採集する彼の言動には腹が立ちます。
それどころか、彼は街灯の灯火採集をする人がいるからという理由で街灯を消して歩いているそうです。
市や町の街灯を故意に消すというのは法律的に問題があるのでは?
173:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/21(月) 21:57:41ID:RqY/9hpM
恥知らず糞馬鹿業者晒しaga
174:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/27(日) 11:51:11ID:4z1ufShw
伊勢原に新しく店ができたよ!
175:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/27(日) 19:50:34ID:B0XvX7WY
>174
何のお店が出来たの!!!
伊勢原は私のところから近いのでぜひ教えてください?
2006/08/27(日) 21:52:42ID:4z1ufShw
ペットショップだけどクワカブも売ってると思います。

【かねだい】ダイエーの裏だよ。

オープンは2日だって。
177:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/27(日) 22:27:34ID:B0XvX7WY
176さん
伊勢原の工業団地にあるダイエーの裏ですか?
海老名の(かねだい)と同じ系列なのでしょうか?
楽しみです!いまさら買う生体は少ないと思いますが・・・・・」」
緊急で用品購入できるからたすかります。

情報有難うございます!!!
178:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/27(日) 23:14:52ID:KUM8fLUn
港北、センター南にある、ペット〇に行った事ある方いますか?
クワの成虫、幼虫の品揃え、価格等はどーなのでしょうか?
2006/08/28(月) 00:33:15ID:QoeZTX6H
>>177
伊勢原の工業団地の所だよ。
結構大きい店舗だったよ...^^)ノ
180MMT(仕事中)
垢版 |
2006/08/28(月) 16:57:42ID:9eEd0qP8
>>178
センター南?センター北のペットエコなら土曜日に行ったが。
181:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/28(月) 20:26:32ID:CEYdpZeM
>>180
北だったかも・・・
どんなクワ成虫、幼虫いましたか?
182MMT
垢版 |
2006/08/29(火) 00:44:50ID:wiEvtzPY
>>181
ざーっと見ただけだが
人気種は大体そろってたな。
値段は・・・まあ普通だと思うが。(最近専門店とか行って無いんで)
ただ、シェンクリングと書かれてる容器に入ってるのが、
どー見てもヒラタにしか見えないのは俺の気のせいか?
前にも西表産と書くところを入表産とか書いてたしな。
専門店じゃ無いのでどうやら店員がよく解って無いようなんだが、
多分、仕入れてる業者がいいかげんな可能性が高い。
小学生でも分るような偽装を店側がするわけねーし、
入荷してそのまま店に並べてるんぢゃねーかな?
まあ国産の普通種だったら大丈夫だろ(オオクワ以外)
俺は基本的にあそこには用品を買いに行くだけだし。
生体はちょっと気をつけたほうがいいな。
まあ、最近ちゃんとした店って少ないからな自分で判断するしか無いのだが・・・。

183:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/08/29(火) 04:07:17ID:M4k/X5Hd
>>182さん、ありがとう。
週末にでも覗いてみます。
184:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/02(土) 20:15:50ID:1oaQ4dDW
ワールドチャレンジャーでどうですか?広告ではかなり広そうで綺麗な店っぽいんだけど?
185:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/02(土) 21:18:48ID:je5xzgtV
店の広さは確かに神奈川では広い方だが綺麗ではないな。

汚く

管理が行き届いていない

接客態度も・・・・・
ラベルも剥がれて
186:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/02(土) 23:02:10ID:1oaQ4dDW
おもに何に力をいれているの?値段はど〜なんですか?
187:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/02(土) 23:20:48ID:je5xzgtV
昔、流行った血の濃い高い虫
188:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/05(火) 16:03:00ID:IZa+V+/K
汚いなし商売っ毛も無いし趣味の延長の店だな。でも戸○さんは良い人だよ一度店に行って話して見ればわかるよ
189:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/05(火) 17:10:46ID:qkn5xGWD
〜〜〜。お前本人か〜〜〜〜
あの管理で良い人も何も荒変で
190:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/06(水) 01:03:42ID:wUXh8Cga
本人が自分の店を汚いとは言わんだろ
191::||‐ 〜 さん :
垢版 |
2006/09/06(水) 01:33:27ID:3zoaA/0j
本人が自分の店を汚いとは言わんだろ

お前の顔が汚いんだよ
192:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/06(水) 16:16:11ID:fS+onrfm
お前さんは何なんだよ。

綺麗なお店?ま〜百歩譲って汚くね〜〜〜としても
親のすねかじりの道楽息子には間違いね〜〜なぉ
193:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/06(水) 20:13:13ID:Vn2/lsEJ
グリーンハウス!
小バエ多すぎ!店長も無口で、値段も安いし俺好みなんやが・・・。
2006/09/07(木) 08:20:00ID:KKcRYrB8
ワールドチャレンジャーの第一印象は…
値段も安いが、サイズもデカい!
値引きしてくれたりして
他のショップには無い人間クサさがあって好感もてた
195:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/11(月) 08:51:34ID:kNXXLwrJ
分からない事色々教えてくれたよ!
ワールドチャレンジャー悪くないとおもうよ!
2006/09/11(月) 13:48:40ID:mMoVGv9N
湘南台のカブトクワガタの郷ってまだありますか?
197:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/11(月) 17:48:08ID:IKadUdWB
お前たち、そんなにマイナー店の人間臭さなど〜〜〜臭い嗅ぐんだ・・・

古い虫を押し付けられているのもしらないで。

落ちる寸前なら値引きもするだろう。
198:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/11(月) 18:26:05ID:/+anU7L0
>>197
あれっ?そういう虫を売るのは
湘〇ワールドじゃなかったっけ
199:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/11(月) 19:31:30ID:IKadUdWB
湘〇ワールドとお友達と?聞いておりますが。。

200:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/12(火) 05:39:19ID:YYgQzqdQ
ワールドチャレンジャーの虫良いよ!色々教えてくれるしね。神奈川のショップの中じゃ良い店だと思うよ!
201:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/12(火) 07:13:40ID:cwWpIogX
>200  色々教えてくれるしね

他店の悪口とかね。
202:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/12(火) 12:17:20ID:a/cyoQrA
悪口なんか言ってなかったぞ

(*´・д・)(・д・`*)ネー
203:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/12(火) 14:08:58ID:zyqOdmdJ
まったくだ
204:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/14(木) 08:50:17ID:Ls58V165
アンテかグランディス買いに行こ。
205:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/14(木) 17:39:47ID:PCFQn/bc
相模原市に昆虫ショップ無い?

あったら詳しく教えて
2006/09/14(木) 18:31:57ID:TPAITgmL
>>205
北?南?とりあえず矢部駅の側に一軒ある>>193
207:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/14(木) 21:37:29ID:PCFQn/bc
>>206

北かな?
相模原駅の近くにあると言う噂何だが…

わかりますか?

あと矢部駅の近くの店明日行ってきます
2006/09/14(木) 21:53:40ID:TPAITgmL
>>207
相模原 オオクワ ショップ で検索したらすぐにそれらしいところが出てきたが、
行ったこと無いので責任取れないから、自分で探してみて。
209:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/15(金) 14:21:49ID:q/SV9jre
ヘラクレスの幼虫
どこか売ってる?
値段の情報もお願い!
210:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/15(金) 14:50:21ID:ggGMKnQO
>207
いまさら遅いが、ダイクマの裏や!午後からしか営業してないんで
注意!あと、土日は買う気のないガキのたまり場なんで、うざい!
211:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/15(金) 20:32:30ID:82AsHE7i
>>210

ありがとう!!
言ってみるよ!!
けどガキがいんのか〜……大丈夫かなぁ…?
とりあえずありがとう!!!!
212::||‐ 〜 さん :
垢版 |
2006/09/15(金) 22:49:40ID:WxXyEEC1
喪主〜

http://www.bidders.co.jp/item/74300223
213ID:82AsHE7i
垢版 |
2006/09/18(月) 01:12:28ID:fZ/Iyqok
グリーンハウス行ってきたよ!!
俺までよく昆虫の価値わかんねえけど安くね?
びっくりしたよ

近くに昆虫専門店あってよかったよ(´ー`)
214:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/18(月) 02:56:02ID:5oUQP+G4
山下さん。頑張れ!
215::||‐ 〜 さん :
垢版 |
2006/09/18(月) 06:58:48ID:eGOf0C/P
オオクワキングさん。偽物、紛い物販売するの止めてくれ。
遠藤
216:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/18(月) 07:00:05ID:ke/MqZHa
買う気がないやつが溜まってると迷惑…胃が痛くなる
2006/09/18(月) 15:01:36ID:qec3DK+x
>>215さん
偽物、紛い物 って何?
2006/09/18(月) 15:07:59ID:6aSJgGXH
漏れもグリーンハウス何度か行ったよ。
確かに店長は無口で、とっつきにくそうな人柄だが、買わないガキを相手にするには、あれぐらいで丁度良いと思う。
あそこのカブトマットは、愛用しているよ。
8月にいったら、500円で福引きのようなクジやっていて、漏れは4等だったが、ニジイロクワガタがそのまま入ったキーホルダーがもらえて、うれしかった。
1等だとヘラクレスとか当たるようになってた。
219:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/18(月) 16:34:16ID:hT8JBJ85
グリーンハウスのマワシモノ多し!
(たしかに店長無口!俺の顔見慣れてるはずなのに、横浜であった
「kuwataフェスタ」で目が合ったのに、他人のふりされた!
最近、やっと時々むこうの方から話しかけてくれるようになってきた!)
値段は安いが、俺はあそこの産卵木のおかげで「イトダニ」に付かれて
撲滅するのに1年かかった!それでも、今だに通い続ける俺!
※「イトダニ」・・・おそらく外国産。成虫にも幼虫にも寄生する。
普通のダニと違って、肉眼で見えないほっそい糸で絡み付いてほんと
取れない!成虫ならまだしも、幼虫に付くと大変!(おもに頭に付く)
ただ、菌床ブロックはほんと安いよ!16号はさんだ向かいにある
トロピランドの約半額!
220:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/28(木) 20:05:17ID:Z329yLVA
グリーンハウスはコバエが多くてもう行きたくない と
うちの子供が言ってました。w
2006/09/29(金) 00:22:49ID:r8KnBTGt
三ツ境にある「ユウタン」ってどう?
店主?は結構いい人柄っぽかったけど。

ほぺいが、ペアじゃないけど滅茶苦茶安かった
222:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/29(金) 00:31:43ID:lI9lga7Q
ユウタンの店長は良い人だし 自分の知っている店の中で1番安いから気に入ってる
223:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/29(金) 17:26:00ID:0jwAIlYw
ユウタンってビックエコーの近く?
224:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/09/30(土) 00:36:32ID:O5NYhB8b
だっけな?まず三ッ境駅北口から希望ヶ丘の方に歩いていく。上り斜線のカーブの所にある だいたい三ッ境から8分くらいで着く
225しんちゃん
垢版 |
2006/09/30(土) 14:25:15ID:L/CsLV8Q
でも、ユウタンって品揃えはそんな良くないぞ!
226:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/03(火) 11:13:02ID:pdB3IRma
かぶと、くわがたの郷ってどんな感じ?
明日くらいに行ってみようかと思うんだけど。
227:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/03(火) 16:51:05ID:8F5sBQ8q
かぶとくわがたの郷は、雰囲気は結構いいよ。 生体の値段は普通だけど 飼育用品の値段がすごく高い。
確かにマットと菌糸ビンは、いかにも良さそうだけど。
主に幼虫を買わせて、リピーターを作って2ヵ月後位にまた、マットや菌糸ビンを買わせようとしてんじゃないかな。
定休日は、火 水 だったかな。
2006/10/03(火) 22:03:57ID:pdB3IRma
マジか
雰囲気いいのか。

友人が行った感想では「店長と思しき人が、いかにもかつ上げしそうな風貌だった」とのことだったw
何で、少しためらってたんだけど、そうか、良いのか。

あさっていってみる
229:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/10(火) 03:40:05ID:Oq111E4v
あげ
230:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/11(水) 05:29:13ID:zzKWf1hg
http://www.bidders.co.jp/item/75988639
231:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/13(金) 20:55:52ID:xql/RHUc
川崎に昆虫ショップありますか??
2006/10/16(月) 22:28:47ID:Li13ITJw
>>228
俺は少し苦手だな・・。
227も言ってるけど、用品が高いし品が少ない。
233:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/16(月) 23:03:16ID:6/xcjHYO
上に納得 タランドゥスが2万ぐらいしたもん 個人的に有り得ない値段の高さ 神奈川で他に良い店ない?
234:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/17(火) 19:49:34ID:LB3TYkyi
タランドゥスはそんなもんじゃないか?
場所によっては、販売主がレギウスと勘違いしてるのか10万することもあるし。
235しんちゃん
垢版 |
2006/10/20(金) 18:34:08ID:+7BW2odo
グリーンハウスが安いよ。
タランSサイズペア13500円〜
GHの直ブリード個体だから良いのが安いと思い鱒。
236:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/22(日) 09:20:58ID:AOBO9b+j
グリーンで。知り合いが、85出したらしく。おもわずカワラ菌糸買っちゃったよ。地味なんだが、なかなか気になる所だな。仲間と共同でまとめ買いするなら、ここは。重宝してる。
237:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/22(日) 18:46:31ID:GgpwhJj2
かぶと・くわがたの郷へ行ってきた。
タランドゥス♂70 ♀50の新成虫ペアが15000円で売ってた。これは、安いのか?
生体は他にパラワンのWDしか、いなかったかな。
用品がもっと安ければなぁー。

かぶと・くわがたの郷は、タランドゥスとかオウゴンオニに定評あるんだよね?
KUWATAギネス持ってるらしいし。
238:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/22(日) 18:54:12ID:+LfkwTHF
>>237
めっちゃ安い
お前がそんなレスをしてしまったせいだ。明後日には消えてると思え。

俺が買いに行く。
239:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/22(日) 21:22:03ID:GgpwhJj2
>>238
やはりタランドス安かったんですか。
あのー 俺、タランドスにあまり興味がないんで、ちゃんと見なかったんで、もしかしたらサイズ見間違ってるかもしれません。特にメスのサイズが。
なんか、責任感じてきただ・・オロオロ・・・ 。
何ペアか置いてあったけど、どれも同じような値段でしたよ。
240:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/10/22(日) 21:31:06ID:+BroVWkS
そこまで具体的に出しちゃったらなぁ・・・ 安くて狙ってたのに
給料後買うつもりだったに(涙)
241しんちゃん
垢版 |
2006/10/28(土) 15:30:03ID:LtAX114K
でも、もっと価格は下落してくると思います。
飼育も簡単にできるようになにましたからね。
242
垢版 |
2006/10/28(土) 15:37:56ID:GDl8g/yQ
はじめまして。あそこは2週間前だと11000円でペアがいましたけどね
243:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/04(土) 16:20:42ID:YhXfXGsO
233のものですが、233で言ったことは訂正して、やっぱりあそこは安いですね
244:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/04(土) 18:54:16ID:yE9SWcq3
郷ゎいいょ!
聞けば親切に教えてくれる。
マットや菌糸ゎ高い確かに。
でもギネス個体を菌糸で出してるし。
245:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/05(日) 15:14:29ID:xMmuPqnc
でも店長の見た目が恐いせいもあって、なかなか話しかけられません (-。-;)
246::||‐ 〜 さん :
垢版 |
2006/11/05(日) 15:35:33ID:9SSW1f2j
http://www.bidders.co.jp/item/77262177
247:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/05(日) 23:33:21ID:niQey3gC
244です
確かに背でかくて、ちんちんでかそうですが。
おいらも最初は苦手だった確かに。
でも常連になると色々と話聞けていいと思うけど。
生体がもっといればなぁって、いつも思うけど
248:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/08(水) 16:29:33ID:/ltiQU2v
本日限り、ユウタンでタランドゥスの初2令幼虫を1980円で売ってるらしいよ
249:||‐ 〜 さん
垢版 |
2006/11/08(水) 18:00:19ID:YfSvqo8+
>>244以前いきなり行ったものだから、
店長自ら使おうとしてた菌糸ビン数本奪ってきてしまいました。
優しそうな方でしたよ。
その節はお世話になりました。

デカ親種だったので、どうしても郷の菌糸使ってみたかったのです。
期待を裏切らない成長振りです。
デモ・・・蛹の様子では70台後半かなって感じですが
♀は52ミリで先日羽化しました。

郷の兄さんってそっくりな兄弟が居ますよね。
雑誌で知った。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況