X



初任給30万円

1非決定性名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 15:21:00.13
30ないと栄養失調になるよ
2非決定性名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 11:56:30.59
ならTV局に入るしかないよ
部長とかでも2000万は超えてると思うよ
局長とかになれば年収3000万は下らないだろう
TV局は規制産業だから儲かるからね
だから年収が高い
これがアメリカならそうは行かない
弱いTV局は儲からない
向こうは規制が無いから競争が激しい
日本だからTV局は儲かってるだけ
3非決定性名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 14:09:05.36
>>2
いつの話だよw
4非決定性名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 19:57:41.75
40万くれ
5非決定性名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 06:48:34.53
>>4
無理です!
なので外資に行って下さい
2025/02/16(日) 10:50:10.08
拝承
7非決定性名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 14:46:54.36
初任給30万円ないと健康で文化的な最低限度の生活はむり
8非決定性名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 12:44:23.39
新人はよく考えたほうがいいよ

給料が安い会社は単価が安いってことだよ
9非決定性名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 09:41:51.57
給料が安い会社は社長(とその友達)が搾取してる

早く逃げろ
10非決定性名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 08:54:04.45
クソな仕事の対価は金以外にない

誠意を見せるとは金額のこと

30出ない会社は転職すべき
2025/03/28(金) 08:54:56.11
新卒は転職準備!
12非決定性名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 09:12:08.20
30ない会社はブラック確定だよ?
2025/03/31(月) 09:29:34.52
新卒は逃げる準備してろ

第2新卒を1年しか認めない会社も多いぞ
2025/04/01(火) 10:16:03.86
新人は早く転職しろ

第2新卒は立派な会社ほど1年しか認めないぞ
15非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/02(水) 14:24:20.47
退職!退職!さっさと退職!

しばくぞ!!
2025/04/04(金) 10:43:13.42
deepseekでこの業界はなくなります

ロースキル人材になる前に逃げましょう
2025/04/04(金) 16:34:56.48
会社はやめれば行かなくて良くなる

若いうちに辞めて休んでおけ
2025/04/04(金) 19:12:42.83
気分で情報系に入社したやつ

早く退職しろ!退職してから考えろ!!

一度しかない人生だぞ!
2025/04/05(土) 08:59:06.27
テキトーにやって独立しろよ
更にデカく張りたいなら企業もあるぞ
大体は初期費用クリアしたら気付いたらポシャってるけどな
2025/04/05(土) 09:37:41.28
社畜で終わるために生まれきたのか

違うだろ

鶏口牛後!!!つまらない会社を辞めろ!
21非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/05(土) 22:49:53.21
>>19
企業して10年後に残ってるのは1割未満だぞ
2025/04/06(日) 08:26:32.26
独立して諸々対策の法人化して個人でメインの仕事受けてます仕様が最強なんじゃねって思ってる
23非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 09:08:49.30
>>22
良くわからん
詳しく!
24非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 14:21:59.66
株式会社にするのはいいが、自分が何でもやるか、他人に任せるかだけど、他人に依頼すると費用がかかる。

一人会社の信用と一人自営業の信用はさほど変わらない。
25非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 17:26:55.51
経費が使い放題になるってほんまでっか??
26非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 18:18:22.35
>>25
会社のお金が減るけど?
27非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 18:19:19.77
一人会社だと結局、財布は一緒だからな。
28非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:27:49.15
>>25
経費は使えるけど限界がある
企業規模に依って使える経費の額が違ってくる
当然、規模が大きい方が経費の額が多くなる
29非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:37.40
会社を起業した奴が良くやるのが経費使い過ぎて廃業だw
運転資金まで経費使い混んで赤字倒産な

経費と称して個人で遊んだだけな
30非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:32:42.48
やたら高い車を社用車として購入したり、キャバクラで散々なw
正にバカの極みだwww
31非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 21:51:07.06
システム開発業で日本政策金融公庫から借りられたやつはいるのかな?
2025/04/07(月) 08:29:12.81
>>23
法人化して実際は個人で隙間バイトしてるんですって形や
2025/04/08(火) 09:27:31.67
30万ないとかこの先も見えてるよ

まずは退職や!
34非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 13:08:16.97
>>33
月給30万円は日本の平均年収だぞ?
35非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 07:46:05.78
>>34
それは下級国民のデータやで

上級国民に限定すると月給30スタートはあまり前

下級国民よ、怒れ!
2025/04/10(木) 17:15:44.11
転職に備えてリファレンスチェックを、うけてくれる人を探しておいたほうが
いいのですか?
37非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/13(日) 14:54:41.76
30万ないと死ぬって

早く転職しろ
38非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 12:40:44.54
>>37
最近の物価上昇はヤバいよね
手取り35だけどキツくなって来たわ
この時代に手取り30無い人は相当人辛いな
俺は最近ば薬局やドンキばかり行ってる
コンビニだとミニストップだな
39非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/14(月) 14:25:00.68
>>38
これから長期金利が上昇すると
資金調達コストは上がることになる

昔のようなインフレ時代が来る可能性が高い

利益率の低い30万も出せない会社にいると不幸になると思ふ
40非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 10:23:52.25
>>39
従業員に手取り30万も出せない会社は価値が無いな
そもそも会社経営に向いていないと思う
ビジネスモデルとして破綻してると思うし
41非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 14:14:38.44
>>40
そのとおり!よく言った!!

新卒に手取り30払えない無能経営者は去れ!
42非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/15(火) 16:47:43.23
>>41
激しく同意である!!
悪徳経営者が蔓延ると日本経済にも良くは無い
連中は自分だけ儲けて贅沢したいだけだから
立場の弱い従業員から搾取しまくってな
43非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/16(水) 16:06:05.97
25すら新卒に払えない経営者は信用できない
2025/04/18(金) 17:30:42.97
退職代行

向いてないと思ったら!早めの損切り!!
2025/04/18(金) 17:31:12.42
新卒は転職しろ

転職で給与をあげろ!
2025/04/20(日) 10:34:50.55
30ない新卒は死にたくなかったら辞めたほうがいいよ

搾取されてるだけだよ
47非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/20(日) 13:22:35.85
求人を出している企業には入るなよ

ブラックだから人手不足で求人を出してるんだ!
48非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/21(月) 11:16:15.70
ホリエモン、低賃金労働「何も考えずにそんな仕事をしてることが間違い」
2019/10/08 17:13
https://www.sanspo.com/article/20191008-STIXQELOZVJTTITOGOIMNDZJOI/#
49非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/22(火) 12:46:51.03
求人を出している企業には入るなよ

ブラックだから人手不足で求人を出してるんだ!
50非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 03:24:30.29
>>49
じゃ就職出来ないじゃんw
51非決定性名無しさん
垢版 |
2025/04/23(水) 12:12:44.87
>>50
メールで問い合わせて聞けばいいじゃん

hpで年中募集して上場企業ははブラック
2025/04/25(金) 20:01:41.63
筑波卒の平均年収を調べてそれを民草の最低年収にしてほしいのだが ??
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況