地味だけどなにげに儲かっているNRIについて語りましょう
※前スレ
NRI 野村総研 Part.18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1653796185/
探検
NRI 野村総研 Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/27(水) 22:18:22.04
4非決定性名無しさん
2022/07/30(土) 12:30:13.43 でも小さすぎて世界はおろか日本国内でもインパクトのある仕事がない。まぁ社会動かせても薄給じゃ意味ないが。
5非決定性名無しさん
2022/07/30(土) 12:56:21.06 客からしたらただのITベンダーの一社だけどな
6非決定性名無しさん
2022/07/30(土) 14:02:24.93 セキュリティ系のテストやってるパートナーさんって言われててワロタ、ワロタ....
2022/07/30(土) 14:59:27.17
おっセキュアくんチーッス!
8非決定性名無しさん
2022/07/30(土) 15:10:02.79 お客さんからしたらたまにしか会わない人の会社名とかいちいち覚えてらんないよな
9非決定性名無しさん
2022/07/30(土) 15:25:30.10 いや俺はセキュアじゃない
セキュアの印象が強いっぽい
ちなみに還暦迎えた親戚のおっさんからすれば野村グループのなかで経済を研究している少数精鋭集団なイメージみたい
ふつうのシステムエンジニア業が1番のはずなのにそこはなんか知られていない感
セキュアの印象が強いっぽい
ちなみに還暦迎えた親戚のおっさんからすれば野村グループのなかで経済を研究している少数精鋭集団なイメージみたい
ふつうのシステムエンジニア業が1番のはずなのにそこはなんか知られていない感
2022/07/30(土) 15:47:40.20
野村コンピュータシステムって言ってあげないと通じないよ
11非決定性名無しさん
2022/07/30(土) 17:07:02.37 野村コンピュータシステムのほうがいい
研究してないのに研究所の社名名乗るの最高にダサいからやめてほしい
研究してないのに研究所の社名名乗るの最高にダサいからやめてほしい
2022/07/30(土) 17:23:16.22
野村エンジニアリングシステムサービス
2022/07/31(日) 07:08:46.52
そもそも野村っているか?
14非決定性名無しさん
2022/07/31(日) 07:22:15.84 そんなの知らん
2022/07/31(日) 09:45:27.14
要ると思う
前の名前から想像できない変な社名変更は結構あるけど
たいてい前の方がいい
前の名前から想像できない変な社名変更は結構あるけど
たいてい前の方がいい
16非決定性名無しさん
2022/07/31(日) 11:37:48.90 ( https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補)
https://ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02108/062700001/ AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
(この国は変えられる テンバガー AIの活用 JDSC)
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
https://ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 世界で最も強い囲碁ソフト DeepMindの論文に加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポートを発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 0531
株式会社SUPWAT
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 0518
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02108/062700001/ AIは万能ではない、機械学習でできることとその限界を知る 0711 澤田千代子 日経xtech
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
(この国は変えられる テンバガー AIの活用 JDSC)
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
2022/07/31(日) 21:31:37.98
なんで野村徳七さんが興した会社から野村が消えんだよ…!
国内主戦場な限り変える理由ないからだろうね
国内主戦場な限り変える理由ないからだろうね
2022/08/01(月) 04:06:48.00
野村財閥企業といえど野村の名前を消した会社ならいくらでもあるぞ
りそな銀行もそう
看板にセールスバリューがなけりゃ消すよね
りそな銀行もそう
看板にセールスバリューがなけりゃ消すよね
19非決定性名無しさん
2022/08/01(月) 09:48:49.62 >>18
りそな銀行の旧大和銀行のことだけを言っているやつは頭がおかしい。
りそな銀行の旧大和銀行のことだけを言っているやつは頭がおかしい。
21非決定性名無しさん
2022/08/01(月) 11:10:33.27 >>20
協和銀行と埼玉銀行がメインなのがりそな銀行
協和銀行と埼玉銀行がメインなのがりそな銀行
22非決定性名無しさん
2022/08/01(月) 12:28:35.06 煽ったり煽られたりして暇なんだな
23非決定性名無しさん
2022/08/01(月) 13:11:47.31 >>4
ここは薄給ではないだろ
知り合いで新卒NRI出身が居る
今は中小ITを経て同じく中小ITに居る
彼が今居る会社は社員数50名程度の中小だが、
割と金が良いので居ると言っていた
どうしてNRIを辞めたのか聞いたら、
お金は良いけど結構キツイ会社だからと言っていたね
ここは薄給ではないだろ
知り合いで新卒NRI出身が居る
今は中小ITを経て同じく中小ITに居る
彼が今居る会社は社員数50名程度の中小だが、
割と金が良いので居ると言っていた
どうしてNRIを辞めたのか聞いたら、
お金は良いけど結構キツイ会社だからと言っていたね
24非決定性名無しさん
2022/08/01(月) 13:21:38.81 >>23
読解力なさすぎ&説明下手すぎ
読解力なさすぎ&説明下手すぎ
2022/08/01(月) 13:41:11.95
一時期に比べりゃまだマシな労務環境にはなった
26非決定性名無しさん
2022/08/01(月) 13:47:37.52 俺が思うに新卒では、知名度が高さ、研修の手厚さ、福利厚生、会社の体力で就職先を決めるのがいいと思う
これにより、給料が少ない若手の頃は一律の手当の上乗せで相対的に給料が良くなるし、高い研修を何本も受けられるみたいな話になると、実はすごくお得だったりする
そのうえで自分でプロジェクト回せるとか顧客調整ならなんでもこいみたいな自信と実績を得たら、ネームバリューも活かしながらそれこそ外資系コンサルティングファームなりGAFAなりで更なるキャリアアップ、サラリーアップを目指せばいいと思う
そういう意味でNRIに新卒入社しておくのはありだと思う
これにより、給料が少ない若手の頃は一律の手当の上乗せで相対的に給料が良くなるし、高い研修を何本も受けられるみたいな話になると、実はすごくお得だったりする
そのうえで自分でプロジェクト回せるとか顧客調整ならなんでもこいみたいな自信と実績を得たら、ネームバリューも活かしながらそれこそ外資系コンサルティングファームなりGAFAなりで更なるキャリアアップ、サラリーアップを目指せばいいと思う
そういう意味でNRIに新卒入社しておくのはありだと思う
2022/08/01(月) 21:30:56.69
そういうコスパ的な損得だけで会社を決める奴にロクなのはいない
28非決定性名無しさん
2022/08/01(月) 21:43:30.62 そういう話するとAE最強としか言わない例の彼が現れる
2022/08/01(月) 22:40:31.88
普通の大卒と理系院卒の競争率全然違うからちょっと頑張って理系院に進んだほうが良いよ
マジで倍率が10倍くらい違う
マジで倍率が10倍くらい違う
30非決定性名無しさん
2022/08/02(火) 02:27:45.18 ソースは?
2022/08/02(火) 07:25:09.19
>>30
根拠の大半が俺の体感と周りの所感だから説明が中々難しいけど、たとえば下記サイトのデータを見て。
https://careernavi.net/nri-gakureki
文系と理系の割合が
> 2021年 385人(114・271)
で、
学卒と院卒の割合が
> 2021年 385人(155・230)
となってて、明らかに理系院卒の採用人数が多いでしょ。
文科省が発表している院進学率のデータと比較しても、(実際にNRIを受けるかどうかは別として)明らかに母数が違うことが分かる。
まぁ、上でも書いたけど結局根拠が俺の体感になっちゃうから、あとは自分で判断してね。
根拠の大半が俺の体感と周りの所感だから説明が中々難しいけど、たとえば下記サイトのデータを見て。
https://careernavi.net/nri-gakureki
文系と理系の割合が
> 2021年 385人(114・271)
で、
学卒と院卒の割合が
> 2021年 385人(155・230)
となってて、明らかに理系院卒の採用人数が多いでしょ。
文科省が発表している院進学率のデータと比較しても、(実際にNRIを受けるかどうかは別として)明らかに母数が違うことが分かる。
まぁ、上でも書いたけど結局根拠が俺の体感になっちゃうから、あとは自分で判断してね。
2022/08/02(火) 07:45:24.23
2022/08/02(火) 07:55:25.29
文系マスターはこの会社では正直見たことないけど探せばいるかな
2022/08/02(火) 07:59:07.30
NRIが公式サイトで発表してる「数字で見るNRI」でも文系理系割合が3:7ってなってるから確定だな
https://working.nri.co.jp/recruit/contents/about/number/
文系は厳しい戦いになるだろう
AEがコミュ採用枠だからそこで頑張るしかない
https://working.nri.co.jp/recruit/contents/about/number/
文系は厳しい戦いになるだろう
AEがコミュ採用枠だからそこで頑張るしかない
35非決定性名無しさん
2022/08/02(火) 08:37:26.152022/08/02(火) 09:47:17.46
AE(≒PM)がコミュ強だらけだからプロジェクトを進めやすくて助かるわ
仮にPMがコミュ障だったら全てが終わるからな
仮にPMがコミュ障だったら全てが終わるからな
2022/08/02(火) 09:53:52.87
特にコンサル様なんか文系理系ともにほぼMだろ
2022/08/02(火) 11:00:30.60
NRIの採用枠として学卒と院卒の割合が4:6なのに、
世間一般の学卒と院卒の割合は9:1くらいだから院卒有利なのは間違いない
9*4/(4+6) / 1*6/(4+6) = 6だから学卒は院卒より6倍不利
世間一般の学卒と院卒の割合は9:1くらいだから院卒有利なのは間違いない
9*4/(4+6) / 1*6/(4+6) = 6だから学卒は院卒より6倍不利
2022/08/02(火) 11:07:53.38
学卒だと早慶ばっかだけど理系院卒だとMARCH地方国立もいるしな
明らかに院卒の方が楽
明らかに院卒の方が楽
40非決定性名無しさん
2022/08/02(火) 12:43:17.56 ここ受けるような大学だと理系はほとんど院いくんじゃないのか
2022/08/02(火) 12:56:25.39
うちの母校も理系は9割そのまま院進学してた
42非決定性名無しさん
2022/08/02(火) 13:00:38.65 学卒は院いかないような学部の人ばっかなんじゃないのかたぶん
43非決定性名無しさん
2022/08/02(火) 13:22:19.83 学歴ネタが好きなやつのスレッドになったのか?
2022/08/02(火) 19:32:34.44
ほかに話すネタがない
45非決定性名無しさん
2022/08/02(火) 20:00:26.66 外資コンサルへの流出とぶら下がりの大量滞留
2022/08/02(火) 20:12:15.98
ぶら下がって何が悪い
嫌ならクビにしてみろ訴訟起こすけどな
嫌ならクビにしてみろ訴訟起こすけどな
47非決定性名無しさん
2022/08/02(火) 20:26:02.50 何も悪くないと思う
48非決定性名無しさん
2022/08/02(火) 21:47:54.58 仕事してるなら別にぶらさがってもいいと思う
49非決定性名無しさん
2022/08/02(火) 22:05:10.77 NRIのおっさんは日本の古い企業とダラダラやっているだけでまったく改善していこうという考えがない。
2022/08/02(火) 22:05:19.32
ぶら下がって安寧として生きてる社員がいないと安心して生涯勤められない
保険料だと思ってる
保険料だと思ってる
51非決定性名無しさん
2022/08/03(水) 04:28:47.16 タイタニック号にならなきゃいいが
2022/08/03(水) 08:59:26.36
乗ったこともない部外者にゃどうでもいい話だろうって
53非決定性名無しさん
2022/08/03(水) 09:10:34.38 あんな船長じゃないからな
ぶら下がりの死体で亀裂塞ぐさ
ぶら下がりの死体で亀裂塞ぐさ
2022/08/03(水) 10:20:08.95
まあでも流石に年功序列はさっさとやめろよと思う
外コンより働いてるのに外コンより給料低いならそりゃ辞めるわなと
人事制度がゴミ過ぎる
外コンより働いてるのに外コンより給料低いならそりゃ辞めるわなと
人事制度がゴミ過ぎる
2022/08/03(水) 12:36:34.80
年功序列のせいだと思い込める内が花ってね
2022/08/03(水) 13:08:34.45
新人事制度で年功序列が崩壊するかと危惧したけど、S1までノンストップ昇格なのはそのままで、しかもS1まではスキップ昇格ありになったな
相当金銭面に余裕あるよねこの会社
相当金銭面に余裕あるよねこの会社
2022/08/03(水) 16:14:32.08
辞めたいけどいくら貯めたら辞めよう
今辞めても死ぬまで困らない金はあるけど、怖くてズルズル働いてしまう
今辞めても死ぬまで困らない金はあるけど、怖くてズルズル働いてしまう
2022/08/03(水) 18:39:04.51
お金とか会社の将来性よりいつまでたっても彼女いない歴=年齢なのが一番不安
61非決定性名無しさん
2022/08/03(水) 18:39:05.74 30で1000万いくぞ
そうすれば死ぬまで困らないほど金が貯まるぞ
そうすれば死ぬまで困らないほど金が貯まるぞ
2022/08/03(水) 20:14:52.46
ボーナス算定式からして増益な限りは毎年年収上がるからね(同じ評価で比較すると)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】三笘薫が2戦連発!89分に今季プレミア9点目!ブライトンは超劇的勝利!ウェストハムを3−2撃破で公式戦7試合ぶりの歓喜 [久太郎★]
- チンチンから牛乳出る無職の武田鉄矢より寿命が少ない感動ポルノ大好きマンが新入社員虐める🏡
- ▶シオンたんお別れ会
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ