そういえば昔いた会社でアホなLANモドキのシステムを作ってた。
SCSIケーブルを4本くらい接続できる外付けHDDがあって、それに複数台のPCをつないでクリニックの会計や薬剤管理をするシステム。
使用言語はN88BASICで構造化すらされてない汚いソースだった。
DBも使っておらずBASICのランダムファイルベースの独自ISAM(ISAMと言いたくないほど低レベル)を使用。
当然データの排他制御とかは全く考慮してなかったのでたまにデータ喪失(入力したデータが入ってない)やインデックス不正の問題が出るシステムだった。
俺は東京から大阪にUターンして来た一発目の会社がそこだったんだけど、この会社はゴミだと気づいてから転職を考え始めた頃、業績が悪化して給料が遅配になる。
払われてない給料2ヶ月分を捨てて他の会社に転職したすぐ後にこの会社は倒産した。
オーダー○ディカル○ンピOータという会社だったけど変な会社だったなあ。