X



PC-8801mkII SR以降 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/30(月) 14:19:52.66ID:bg+ROc1r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

>>980過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

前スレ
PC-8801mkII SR以降 Part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1723917190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
774ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:21:50.73ID:9PRH47Zp0
気にすんなよ俺のことなんか
775ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:22:20.15ID:9PRH47Zp0
お前らのすばらしい知識だけ見せてくれw
776ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:22:42.08ID:9PRH47Zp0
お前らのすばらしい生き方 毎日
777957 (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:23:25.68ID:/iGGnuxn0
88VAはセグメントの関係でグラフィック処理が面倒だった
778957 (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:24:28.29ID:/iGGnuxn0
おっとVAはスレ違い?
2025/01/27(月) 21:24:55.09ID:rdxM0LCP0
>>777
分かってるねえ
780ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:25:32.46ID:9PRH47Zp0
人に聞かないとスレチがわからないのか そんなはずないだろ どうしたしっかりしろよw
781ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:25:48.99ID:9PRH47Zp0
気にするな
気にするな
782957 (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:26:11.86ID:/iGGnuxn0
>>773
でたらめ野郎はアセンブラでまともに組んだことないだろ
2025/01/27(月) 21:30:08.26ID:rdxM0LCP0
>>780
>>782
残念ながら
8086はアセンブラで組む方が多かったよ
期待に沿えなくてゴメンな
2025/01/27(月) 21:31:22.90ID:rdxM0LCP0
>>783
あ、ゴメン間違えた
785ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:31:39.91ID:9PRH47Zp0
ハイ発狂♪
786ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:32:05.87ID:9PRH47Zp0
あ「投射」だったなw
2025/01/27(月) 21:33:35.63ID:vAG5dM8H0
>>778
いま現在88VA専用スレは落ちちゃってるから
ここでVAの話してもおk
2025/01/27(月) 21:35:18.03ID:rdxM0LCP0
>>785
なあ、質問なんだけど。
68000は何bitだい?
789957 (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:35:56.18ID:/iGGnuxn0
>>787
了解
790ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:37:00.40ID:9PRH47Zp0
埋めると予想
791ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:37:33.01ID:9PRH47Zp0
あれ957?
792957 (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:37:50.62ID:/iGGnuxn0
NECはμPD8088を8ビットと言ってたな
793ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:38:38.32ID:9PRH47Zp0
>>789
その返事書く前に何かけるよな
優秀なら
2025/01/27(月) 21:39:11.37ID:rdxM0LCP0
>>792
分かってらっしゃる
795ナイコンさん (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:40:50.75ID:/iGGnuxn0
>>794
そりゃその頃アセンブラで組んでたから
796ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:47:25.89ID:9PRH47Zp0
5chのバカババアが死んでくれるの気分いーい
2025/01/27(月) 21:49:06.77ID:rdxM0LCP0
>>795
アセンブラでガシガシコーディングなんて
俺は16bitCPUまでだったな。
その後はCがメイン
2025/01/27(月) 21:49:35.81ID:rdxM0LCP0
>>796
さっさと寝ろ
クソガキ
799ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:50:32.21ID:9PRH47Zp0
本当にマヌケだな
800ナイコンさん (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:51:47.83ID:/iGGnuxn0
>>797
自分は386まではやったような気がする
そのあと趣味的にARM32をちょびっと
801ナイコンさん (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:54:01.91ID:/iGGnuxn0
はじめはPC-8001のZ80
802ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:57:05.66ID:9PRH47Zp0
もっとウィキペディアみたいに書いたほうがいい
803ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:57:25.32ID:9PRH47Zp0
マネ
804ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:59:07.13ID:9PRH47Zp0
NEC製のCPU!
805ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:59:58.59ID:9PRH47Zp0
トーセなんてないよな
2025/01/27(月) 22:01:28.52ID:rdxM0LCP0
>>801
私は6001でZ80でした。
あとは88でIDOSのアセンブラ。
9801VXと88VAで8086(MASM)
職業プログラマではないから
量はたかが知れてますがw
807ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:02:43.07ID:9PRH47Zp0
NECのCPU!と言うやつに
トーセはないわな
808ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:03:33.77ID:9PRH47Zp0
>>806
実際に何作ったの
809ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:04:30.72ID:9PRH47Zp0
雑誌の打ち込み作業か あれもプログラムと言う
810ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:04:55.77ID:9PRH47Zp0
「僕もプログラマー」w
811ナイコンさん (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:05:17.55ID:/iGGnuxn0
>>806
自分もその頃は学生だったので、作ったプログラムを使ってもらったりはしたけど、職業ではなかった
2025/01/27(月) 22:23:31.34ID:rdxM0LCP0
>>811
6001の頃は中学生。
FDDなんて無いから、
ちょっとした16×16のパターン描画ルーチンですら
ハンドアセンブル&BASICのDATA文にしてPOKEで書き込み
今考えると、そんな環境でよくやってたと思うよ
813ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:24:34.33ID:9PRH47Zp0
>>811
皆そうやで
バカ以外は
814ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:25:30.70ID:9PRH47Zp0
>>811
誰にどんなものを使ってもらってたの?
2025/01/27(月) 22:27:19.38ID:rdxM0LCP0
>>812
そういやZ80のix,iy
使ったこと無かったwww
816ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:29:49.86ID:9PRH47Zp0
まるでハッキリせんねw
817ナイコンさん (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:31:44.62ID:/iGGnuxn0
>>812
自分がアセンブラを始めたのはPC-8001にFDDをつけてからだった
IX、IYは使ったか覚えてないけど、EX AF,AF’とかEXXは使った覚えがある
818ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:38:33.61ID:9PRH47Zp0
また始まったな
819ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:38:51.44ID:9PRH47Zp0
プログラムwなんてやる時間あったら 料理するからw
820ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:39:05.90ID:9PRH47Zp0
学生なら手伝わないと!
821ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:39:31.78ID:9PRH47Zp0
ご飯つくってもらってんの?
822ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:40:02.42ID:9PRH47Zp0
そんなガキじゃ
話になるわけ無いわな
子供やねえ
2025/01/27(月) 22:49:36.08ID:rdxM0LCP0
>>817
BASICのサブルーチンは裏レジスタ使ってないから
PUSH.POPがわりに使う人いたね。速いから。
2025/01/27(月) 22:55:14.13ID:K0UZ6u9e0
テクポリで同人ゲーに使われてるアセンブラテクニックみてアセンブラに手を出し始めた。
その後日高の解説本の存在知って初めて書店で本を注文してハンドアセンブラ始めた。
2025/01/27(月) 22:57:27.51ID:rdxM0LCP0
>>819
プログラミングできない、したことないって
言っちゃいなよYOU
826ナイコンさん (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:00:57.82ID:/iGGnuxn0
>>823
IX、IYをBASICで使ってたか覚えてないけど、遅いから敬遠されてた
2025/01/27(月) 23:03:59.98ID:rdxM0LCP0
>>824
テクポリ…これまた懐かしい
私は66SR買って、やっとハンドアセンブルから解放された
2025/01/27(月) 23:05:42.01ID:rdxM0LCP0
>>826
遅いし、プレバイトとオフセットで2バイト増えるし。
その辺は6809とかスッキリしてて羨ましかったね
2025/01/27(月) 23:08:48.76ID:vAG5dM8H0
テクポリで故森田和郎氏が連載してた記事がめっさ勉強になった思い出
(´;ω;`)
830ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:13:00.58ID:9PRH47Zp0
>>825
あるからええよ
831ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:13:15.21ID:9PRH47Zp0
失礼なゴミかすだなほんとに
832ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:13:39.95ID:9PRH47Zp0
>>825
お前が言えよ無知無能虚勢
833ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:14:22.52ID:9PRH47Zp0
プログラミングできないって障害者くらいだろ
834ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:14:37.85ID:9PRH47Zp0
あんなもの いばれることじゃない
835ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:14:57.77ID:9PRH47Zp0
料理の方がだいじだ りょうり
2025/01/27(月) 23:15:24.43ID:K0UZ6u9e0
>826
>IX,IY
レジスタ足りない時にPUSH/POP使う代わりにIX,IY使って見たけど
コスト的に大して変わらなかったんで使い方勉強するの止めた。
837ナイコンさん (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:21:35.05ID:/iGGnuxn0
>>836
コンパイラ作る人用だったのかな
8086でいうとBPレジスタがローカル変数フレーム用みたいな
それにしても2つもいらないか
838ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:24:02.77ID:9PRH47Zp0
誰に飯つくってもらってんだ
839ナイコンさん (ワッチョイ 3395-YXdD)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:24:23.25ID:9PRH47Zp0
自分で作るという考えないよな?有るわけがない 態度から分かる
2025/01/27(月) 23:55:08.41ID:rdxM0LCP0
>>839
人に振る舞えるほどの腕は無いが
フツーに自炊してたし
掃除洗濯して
大学行って
コーディングして
バイトして
まあ、普通の生活してましたが何か?
2025/01/27(月) 23:56:45.74ID:rdxM0LCP0
>>839
それに
有るものは使うが
無いものは作るしかない。
ただそれだけ
2025/01/28(火) 00:02:22.03ID:qjFk0+0v0
>>837
使い道はあったんだろうけど、
自分のコーディングでは出番無かったなix,iy
そもそもHLレジスタでのアドレッシングの
強引な拡張だったから、6809系の人からは
汚いアドレッシングってボロクソ言われてた
2025/01/28(火) 00:09:07.27ID:qjFk0+0v0
誰でもできる程度のコーディングができる程度の
「プログラミングできる」と
自分でゼロから組んだ経験があるのとでは
だいぶ差がありますが、
ID:9PRH47Zp0 さんはどのレベルなのかな?
平成生まれ?
844ナイコンさん (ワッチョイ 334b-YXdD)
垢版 |
2025/01/28(火) 05:43:04.02ID:m2v9zSxp0
話しかけてくるな
レスするな
845ナイコンさん (ワッチョイ 334b-YXdD)
垢版 |
2025/01/28(火) 05:48:47.20ID:m2v9zSxp0
四文字のバカがお前らの限界
846ナイコンさん (ワッチョイ 334b-YXdD)
垢版 |
2025/01/28(火) 05:48:58.93ID:m2v9zSxp0
後は必ず同じパターン
847ナイコンさん (ワッチョイ 9abd-WSlW)
垢版 |
2025/01/28(火) 06:25:34.35ID:xuhQKSfM0
昨日は一人だけ話についていけなくてザマ...じゃなくてかわいそうだったな
848ナイコンさん (ワッチョイ 334b-YXdD)
垢版 |
2025/01/28(火) 06:50:32.88ID:m2v9zSxp0
本当に馬鹿だな
849ナイコンさん (ワッチョイ 334b-YXdD)
垢版 |
2025/01/28(火) 06:50:55.57ID:m2v9zSxp0
あの機械たちな
2025/01/28(火) 07:18:48.35ID:RJDbw2Lg0
>>797
逆に自分は学生の頃はMZ、P6、88でBASICオンリー
社会人になってプログラマーとして就職してからはMS-DOS環境でCとアセンブラ
その後会社が無くなり他業種へ転職したから数年しかやってないが
851ナイコンさん (ワッチョイ b68a-O+ZC)
垢版 |
2025/01/28(火) 08:58:34.22ID:oTqzfKWG0
>>842
FM-7が最初のPCだけど、6809信仰が気持ち悪くて88に逃げてきたよ。
フロッピーでOS9使ってたら違ってたかもしれないけど
852ナイコンさん (ワッチョイ 7acd-WSlW)
垢版 |
2025/01/28(火) 09:18:46.85ID:i3yveGGg0
>>851
そうそう、当時CPUの機能が多少劣っていても2ステップとか3ステップ書けば大抵のことは解決した
あれはだめだ、こればだめだなんて言ってる暇があるんだったらコード書けよ、と思った
2025/01/28(火) 10:33:48.02ID:6lraIipB0
一連の連投基地害って出来の悪いAIだと思うんだけど、もし88でそれを動かしてたとしたら、ちょっと褒めてやりたい(笑)
854ナイコンさん (ワッチョイ f6fd-WSlW)
垢版 |
2025/01/28(火) 10:39:22.78ID:Tmb8Zu4N0
>>853
出来の悪い人間です
2025/01/28(火) 11:19:47.95ID:Z15ABgwh0
人工無能ゲブゲブちゃんとか言うプログラムを思い出した。
856ナイコンさん (ワッチョイ 334b-YXdD)
垢版 |
2025/01/28(火) 11:31:18.30ID:m2v9zSxp0
ムクムクと悪感情が盛り上がって個人攻撃したくなってるやつがいるようだな
857 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3e5d-6AoA)
垢版 |
2025/01/28(火) 13:41:26.96ID:uKutd+Yy0
Z80で使うと馬鹿にされるもの

IX、IY
裏レジスタ
ビット命令

でもビット命令は対象がAcc以外なら使ってもいいかと思う
858ナイコンさん (ワッチョイ 9784-WSlW)
垢版 |
2025/01/28(火) 14:37:10.78ID:bPxF4PQE0
>>857
Accに対するビット演算命令だって別にいいと思うけどな
・Accの内容を変えたくない時のBIT命令
 8086にはTEST命令があった
・フラグを変えたくない時のSET、RES命令
2025/01/28(火) 16:09:27.53ID:ibebJwFA0
意地で1処理を256バイトに収めたいとか。
なんかスタックエリア変更するのが怖いとか。
2025/01/28(火) 17:42:29.76ID:oFCTn+vb0
16進数を文字にするルーチンでみたことあるけど DAA だけは良くわからなかったw
861ナイコンさん (ワッチョイ b6b7-O+ZC)
垢版 |
2025/01/28(火) 18:21:53.77ID:oTqzfKWG0
>>860
トリッキーな技とかあるんだっけ?
0〜$Fの4ビットに切り出して10以下なら$30足してそれ以上なら$41-10を足すなんだろうけど
デバッグ用途だったから素直に作ったなぁ
2025/01/28(火) 20:07:42.38ID:qjFk0+0v0
>>860
bcd演算補正命令ね
10進演算
2025/01/28(火) 20:16:38.41ID:qjFk0+0v0
>>860
失礼!
十進演算補正以外の使い道が分からん。
2025/01/28(火) 20:24:36.83ID:qjFk0+0v0
>>851
大学の実習でMC6800(6809ぢゃないよ)を
初めて使って(Z80は既に使ってた)、
レジスタの少なさに驚いた記憶がある
これはこれで正解なんだろうな…って。
865ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-O+ZC)
垢版 |
2025/01/28(火) 21:18:08.89ID:fNC0zR8c0
>>864
その6800の簡易版が6502だもんね。
それぞれ秀逸なデザイン。
2025/01/28(火) 21:32:13.32ID:a7ZM5ddx0
6502ってレジスタが貧困に思えるんだけど0ページ使えば全然困んないのよな
むしろ余る
2025/01/28(火) 22:13:43.31ID:qjFk0+0v0
ポケコン(私語だなw)のCPUは
いろんなCPUのいいとこ(?)取りだったし
CPUの群雄割拠みたいな時代だったね
868ナイコンさん (JP 0H12-WSlW)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:46:33.59ID:keHHTpavH
ポケコンは持ってた(ていうか持ってる)けど、便利な電卓程度の使い方でアセンブラはおろかBASICでもほとんど組まなかった
2025/01/28(火) 23:54:18.36ID:qjFk0+0v0
機械語を実行できたポケコンは
当時はシャープ製だけだった
SC61860は癖が強過ぎてギブアップ
SC62015は割と組みやすかった

あー、どんどん88から離れてく。スマン。
2025/01/28(火) 23:57:36.27ID:qjFk0+0v0
アドレッシングが汚くても
使い慣れたz80がコーディングはしやすかった
FMとかS1から入ってたら6809
AppleIIだったら6502を
使いやすく感じたんだろうか
2025/01/28(火) 23:59:34.22ID:qjFk0+0v0
そういや
640×200のドットが縦長だっていう事実
受け入れられないのがいるって本当?
872ナイコンさん (JP 0H12-WSlW)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:10:12.57ID:yjQtV5RaH
>>870
計算はAとかアドレスはHLとか決まってたんで逆に迷わなかった
2025/01/29(水) 01:44:40.17ID:EuQaM5xd0
V33とサウンドボード2を積んだ98DO+は欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況