>>581
1Vあたり227枚なので1024フルで出すと12fpsになりますね
まぁ227枚でもそこそこ多いのですが、多重スクロールを表現しようとすると背景用に半数は振らないといけないのでゲーム用途だとX68Kに一歩譲るところがありましたね
表示領域も水平拡大することで全画面表示は一応可能ですが、扁平ドットになるのでアーケードからの移植だと選びにくいですしね……

グラフィック画面が320*240で256色4面重ね合わせ可能で、スプライト描画機能も、任意範囲のベタ塗りつぶし機能と任意プレーンへの16x16サイズの透過付き合成機能(または透過付きVRAM間矩形転送)に分かれるみたいな構成ならもっと使いやすかったのでしょうけど

ところで、Vうんず等で描画枚数が増やせるという話の詳細について何方かご存じありません?
(灰色うんずなので所持していないので、分かったところで試せませんが)