TURBO C懐かしいな
TURBO Cの統合開発環境触のステップトレースや逆トレースは衝撃的だった
探検
【富士通】FM TOWNS 23代目【FUJITSU】
100ナイコンさん (ワッチョイ 9788-DcOP)
2024/04/16(火) 10:01:36.02ID:zBv9eE4I0101ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/17(水) 07:04:25.17ID:Rv1cEBeV0 VectorにあったゲームのGRAFIGHT for FMR Rel.2のDOC読むと
一部でFMRのグラフィックBIOSのGDS使ってると書かれてるから
津軽でもGDS使えるみたいだね
ただ、GDSの簡単なサンプルすらネットにないから
富士通 FMRシリーズ徹底解析マニュアルを国会図書館で複写してこないと情報が全くない
一部でFMRのグラフィックBIOSのGDS使ってると書かれてるから
津軽でもGDS使えるみたいだね
ただ、GDSの簡単なサンプルすらネットにないから
富士通 FMRシリーズ徹底解析マニュアルを国会図書館で複写してこないと情報が全くない
102ナイコンさん (ワッチョイ bf2f-rsBm)
2024/04/17(水) 10:16:51.85ID:68wUIq3Z0 知ってる人間探した方が早いかも
103ナイコンさん (ワッチョイ 170e-3F2X)
2024/04/17(水) 10:39:33.46ID:xoKdb24p0 ここがニフティだ
104ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/17(水) 18:26:32.39ID:Rv1cEBeV0 GDSの呼び出し方はこんな感じで
TOWNSの拡張グラフィックBIOSみたいな感じだとは思うけど
肝心なところが書かれてない
https://nagasaki-u.repo.nii.ac.jp/record/13471/files/IMCR12_27.pdf
TOWNSの拡張グラフィックBIOSみたいな感じだとは思うけど
肝心なところが書かれてない
https://nagasaki-u.repo.nii.ac.jp/record/13471/files/IMCR12_27.pdf
105ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/17(水) 18:34:26.27ID:Rv1cEBeV0 国会図書館は行こうと思えばすぐ行けるんだ
永田町は有楽町線、南北線、丸ノ内線、銀座線が通ってて、半蔵門の方まで歩けば半蔵門線もすぐ
メッチャ交通の便はいいからね
永田町は有楽町線、南北線、丸ノ内線、銀座線が通ってて、半蔵門の方まで歩けば半蔵門線もすぐ
メッチャ交通の便はいいからね
106ナイコンさん (ワッチョイ 5788-tHHX)
2024/04/17(水) 20:12:07.73ID:7aS8r33z0 国立国会図書館の利用者登録(個人)について
https://www.ndl.go.jp/jp/registration/index.html
>「本登録」には、氏名・生年月日・現住所が確認できる本人確認書類が必要です。
https://www.ndl.go.jp/jp/registration/index.html
>「本登録」には、氏名・生年月日・現住所が確認できる本人確認書類が必要です。
107ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/17(水) 21:02:39.56ID:Rv1cEBeV0 何回も行ってるから心配ご無用
108ナイコンさん (ワッチョイ 57cd-aBLW)
2024/04/18(木) 09:40:39.10ID:aLdG6cHz0109ナイコンさん (ワッチョイ 9f6c-Re2L)
2024/04/18(木) 11:17:50.32ID:kPETsTRG0 FM-Rシリーズ徹底解析マニュアルだったら千葉県立西部図書館にもあるよ
ここは古いコンピュータ関係の雑誌や本がいろいろあって近くに住んでたらお勧め
ここは古いコンピュータ関係の雑誌や本がいろいろあって近くに住んでたらお勧め
110ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/18(木) 18:08:34.79ID:wiPIr04e0 >>108
有楽町線ホームは超近いね
有楽町線って有楽町や池袋で山手線につながってるし
市ヶ谷で都営新宿線に乗り換えて新宿行けるし
永田町で半蔵門線に乗り換えて渋谷も行けるし超便利な路線
国会図書館は丁度半蔵門線乗り換えと反対側の出口だけどね
永田町で銀座線にも乗り換えられるけどちょっと乗り換えは遠い
有楽町線ホームは超近いね
有楽町線って有楽町や池袋で山手線につながってるし
市ヶ谷で都営新宿線に乗り換えて新宿行けるし
永田町で半蔵門線に乗り換えて渋谷も行けるし超便利な路線
国会図書館は丁度半蔵門線乗り換えと反対側の出口だけどね
永田町で銀座線にも乗り換えられるけどちょっと乗り換えは遠い
111ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/18(木) 18:11:23.53ID:wiPIr04e0 秋葉原からも山手線で有楽町出て、有楽町線で2駅で永田町
112ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/18(木) 19:26:29.70ID:wiPIr04e0 徹底解析マニュアルは584ページみたい
半分までしか複写サービスは利用できないのと
1度の申し込みで150ページまで
2回申し込んで半分コピーしてもらうとして
1枚に2ページだと思われるので4000円ちょっとくらいだな
2人いれば8000円ちょっとで全部コピーできるかも?
国会図書館に行けない人や時間取られるのが嫌なら遠隔申し込みもできるから
半分ずつ2人で申し込めば送料かかるけど
amazonにあるようなぼったくり価格で買う必要なし
半分までしか複写サービスは利用できないのと
1度の申し込みで150ページまで
2回申し込んで半分コピーしてもらうとして
1枚に2ページだと思われるので4000円ちょっとくらいだな
2人いれば8000円ちょっとで全部コピーできるかも?
国会図書館に行けない人や時間取られるのが嫌なら遠隔申し込みもできるから
半分ずつ2人で申し込めば送料かかるけど
amazonにあるようなぼったくり価格で買う必要なし
113ナイコンさん (ワッチョイ bf27-9T9m)
2024/04/19(金) 20:03:36.72ID:Owmjc7vH0 よくわからんけどNEC98シリーズの『青本』みたいなの?
114ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/20(土) 11:26:04.44ID:Wlvvavtb0 もう、この本くらいしか資料が手に入らない
あとはこれくらいか
FM NoteBookシリーズプログラミングマニュアル (InterProg BOOKS)
これも国会図書館にあるみたい
あとはこれくらいか
FM NoteBookシリーズプログラミングマニュアル (InterProg BOOKS)
これも国会図書館にあるみたい
115ナイコンさん (ワッチョイ 77ff-29lp)
2024/04/20(土) 13:35:25.86ID:2TTbFuGy0 TOWNSなんだから赤本(FM TOWNSテクニカルデータブック)じゃダメなの?
116ナイコンさん (オッペケ Sr8b-gr1B)
2024/04/20(土) 13:39:46.63ID:Am4nlUJUr117ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/20(土) 17:45:09.72ID:Wlvvavtb0 >>115
長くなって話を追ってない人も多いかもしれないがFM-RのGDSの話
TOWNSをMSDOSで立ち上げてFM-R互換機能で
TURBO C Ver1.5でプログラミングできるという話からこうなってる
FMR関連の資料が全然ないのですよ
長くなって話を追ってない人も多いかもしれないがFM-RのGDSの話
TOWNSをMSDOSで立ち上げてFM-R互換機能で
TURBO C Ver1.5でプログラミングできるという話からこうなってる
FMR関連の資料が全然ないのですよ
118ナイコンさん (ワッチョイ 9f30-ZX4M)
2024/04/20(土) 19:37:55.43ID:8gUspjrH0 上にも書いたけど千葉県立西部図書館にあって貸し出しも可になってるので千葉在住か通勤の人が借りてスキャンすればタダ
119ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/20(土) 20:32:56.48ID:Wlvvavtb0 せめて国会図書館で電子化されてればね
デジタル化資料の複写料金1枚17.6円
電子化されてない資料の複写料金27.5円
料金が1.5倍くらい違う
デジタル化されてる資料は複写サービスにあまり時間かからない
電子化されてない資料は貸出は館内だけだが誰かが借りてれば見られない
1987年以前の書籍の電子化は積極的にやってたのでかなり電子化されている
デジタル化資料の複写料金1枚17.6円
電子化されてない資料の複写料金27.5円
料金が1.5倍くらい違う
デジタル化されてる資料は複写サービスにあまり時間かからない
電子化されてない資料は貸出は館内だけだが誰かが借りてれば見られない
1987年以前の書籍の電子化は積極的にやってたのでかなり電子化されている
120ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/20(土) 20:37:27.79ID:Wlvvavtb0 例えば、1987年以前の6809のOS-9関連はデジタル化されてるものが多い
OS-9/6809 Level2解析マニュアルとか
OS-9/6809I/O解析マニュアル
FM-7・8OS-9Level1解析マニュアル. 1
OS-9テクニカルガイド : FM7・NEW7・77・8. 初級編
この辺りはデジタル化されてる
OS-9/6809 Level2解析マニュアルとか
OS-9/6809I/O解析マニュアル
FM-7・8OS-9Level1解析マニュアル. 1
OS-9テクニカルガイド : FM7・NEW7・77・8. 初級編
この辺りはデジタル化されてる
121ナイコンさん (ワッチョイ 9fc7-m4LK)
2024/04/20(土) 20:40:20.61ID:Wlvvavtb0 デジタル化といって国会図書館館内の端末からしか見られないけどね
ただ、紙の本だと貸出に30分とか出てくるまでに時間がかかるのが
デジタル化されてる資料だと国会図書館内の端末で検索してすぐその場で見られる
しかも、複写サービスの料金が安い
ただ、紙の本だと貸出に30分とか出てくるまでに時間がかかるのが
デジタル化されてる資料だと国会図書館内の端末で検索してすぐその場で見られる
しかも、複写サービスの料金が安い
122ナイコンさん (アウアウウー Sa3a-fYwk)
2024/04/21(日) 05:16:39.16ID:H1fb3Sm/a123ナイコンさん (ワッチョイ 66c7-f6Wu)
2024/04/21(日) 10:52:57.34ID:qkNnhNg90 富士通FMRシリーズ徹底解析マニュアル増補改訂版は
(TOWNSで例えると)赤本みたいな本だとは思う
(TOWNSで例えると)赤本みたいな本だとは思う
124ナイコンさん (ワッチョイ 1212-cK01)
2024/04/24(水) 00:23:11.70ID:hRxkaUK30 >>119
気長に待てばそのうちデジタル化されると思う
気長に待てばそのうちデジタル化されると思う
125ナイコンさん (スップ Sd9e-i5PP)
2024/04/24(水) 15:44:07.50ID:KkpSovlAd >国会図書館館内の端末からしか見られないけどね
ツカエネー
最近は「電子図書館」みたいなサービスがあって、ネット上で借りてネット上で読んだりできるのに。
ツカエネー
最近は「電子図書館」みたいなサービスがあって、ネット上で借りてネット上で読んだりできるのに。
126ナイコンさん (ワッチョイ 96cd-VEEt)
2024/04/24(水) 17:38:32.12ID:bhnY/bru0 使ったことがないやつほど「使えねー」と言う法則
ここ数年でデジタル資料の個人送信サービスがずいぶん拡充されて便利になっとるんや
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/pdf/individuals_flyer202401_jp.pdf
あと何でもかんでも国会図書館に頼ればいいというもんでもない
住んでる都道府県のどっかの公立図書館に蔵書されていれば
最寄りの市町村の図書館に回送してくれる場合もある
もちろん相応の時間はかかるが
ここ数年でデジタル資料の個人送信サービスがずいぶん拡充されて便利になっとるんや
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/pdf/individuals_flyer202401_jp.pdf
あと何でもかんでも国会図書館に頼ればいいというもんでもない
住んでる都道府県のどっかの公立図書館に蔵書されていれば
最寄りの市町村の図書館に回送してくれる場合もある
もちろん相応の時間はかかるが
127ナイコンさん (スプッッ Sd9e-WRaK)
2024/04/24(水) 21:40:21.66ID:KdoMYsxsd 世に出回らん稀覯本が閲覧出来るってだけで
有用すぎるでしょ
クズのせいで切り抜きとかされてるらしいけど
有用すぎるでしょ
クズのせいで切り抜きとかされてるらしいけど
128ナイコンさん (ワッチョイ 66c7-f6Wu)
2024/04/25(木) 06:50:54.68ID:O1t9RVWo0 出版社も万円単位のプレミアが付いてる本は電子書籍で再販すればいいのにな
「マイクロコンピュータの誕生: わが青春の4004」もプレミア付いてたけど
アマゾンでオンデマンドペーパーバックの在庫がなぜかあって5000円で買えたわ
「マイクロコンピュータの誕生: わが青春の4004」もプレミア付いてたけど
アマゾンでオンデマンドペーパーバックの在庫がなぜかあって5000円で買えたわ
129ナイコンさん (ワッチョイ 440e-ykG+)
2024/04/25(木) 10:17:40.33ID:mBCfwKMr0 権利関係で再販できないのもあるしな
130ナイコンさん (ワッチョイ 1e19-wHHM)
2024/04/25(木) 19:38:43.47ID:k9joagt/0 公立や大学の図書館からもリモートでデジタル閲覧できるから
必要そうなページだけ複写
必要そうなページだけ複写
131ナイコンさん (ワッチョイ d8cd-K5o/)
2024/04/26(金) 06:28:49.76ID:pnEIBDlb0 >何でもかんでも国会図書館に頼ればいいというもんでもない
徳間書店みたいな「国会図書館に寄贈しません&バックナンバーもしません」
といった主張をしている所の本は、まじで探すのが難しい。
むしろ国会図書館への寄贈義務化法案を可決しとけば良かったのにと思う事がある。
徳間書店みたいな「国会図書館に寄贈しません&バックナンバーもしません」
といった主張をしている所の本は、まじで探すのが難しい。
むしろ国会図書館への寄贈義務化法案を可決しとけば良かったのにと思う事がある。
132ナイコンさん (ワッチョイ 96cd-VEEt)
2024/04/26(金) 08:24:03.99ID:dxeWSzWO0 そんなこと言ってんの?
まあ確かに少年キャプテンがらみにゴソッと抜けがあったりメガドライブFANからのセガ系雑誌がなかったりと
変なことにはなってるなーと思ってたが
ちなみに国会図書館への納本は義務だし罰則もあるよ
ただ罰則がちゃんと運用されてないだけで……
まあ確かに少年キャプテンがらみにゴソッと抜けがあったりメガドライブFANからのセガ系雑誌がなかったりと
変なことにはなってるなーと思ってたが
ちなみに国会図書館への納本は義務だし罰則もあるよ
ただ罰則がちゃんと運用されてないだけで……
133ナイコンさん (ワッチョイ 5236-uMoA)
2024/04/26(金) 10:28:11.96ID:ws15+MJo0 かたや亜書みたいなのも居たりでもう何なんだろうねホントに…
134ナイコンさん (オッペケ Sr39-wIdi)
2024/04/26(金) 12:12:40.90ID:APVKT98qr この本は……寄贈しても閲覧が出来なそうw
https://i.imgur.com/uc9eS0A.png
https://i.imgur.com/uc9eS0A.png
135ナイコンさん (ドコグロ MM4f-4dRy)
2024/04/28(日) 01:30:52.80ID:0zQYg57mM アリスソフトの配布フリーで配布されいる闘神都市2の動かしかたをしっている人はいらっしゃいませんか?TOWNS用のも入ってそうなのに「ドライブにをいれて下さい」と言われて動かない
136ナイコンさん (ワッチョイ e795-4P6U)
2024/04/28(日) 02:09:56.72ID:1BBIQ3wZ0 中見ずに書くけどもディスクイメージのファイル化はできてる?
そこにTOWNS用のSystemはない気がするから
他ゲーから互換のものを持ってこないとダメなんじゃ
そこにTOWNS用のSystemはない気がするから
他ゲーから互換のものを持ってこないとダメなんじゃ
137ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-Q53K)
2024/04/28(日) 17:15:30.05ID:U91GHJJW0 実機でやってるのかエミュレータでやってるのか
138ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-Q53K)
2024/04/28(日) 17:47:36.55ID:U91GHJJW0 ゲームデータに日本語文字のファイル名が使われてて
うんづ、津軽ともにゲームデータが見えてないみたい
うんづ、津軽では実行するのは無理かもね
うんづ、津軽ともにゲームデータが見えてないみたい
うんづ、津軽では実行するのは無理かもね
139ナイコンさん (ワッチョイ e795-4P6U)
2024/04/28(日) 18:08:52.17ID:1BBIQ3wZ0 日本語のファイルは説明書で実行には関係ない
各イメージの中のDISK??.LZHを同じディレクトリに展開
TOWNS用のSystem3も置いて起動してみて
音声データでこけるかもしれんけど
各イメージの中のDISK??.LZHを同じディレクトリに展開
TOWNS用のSystem3も置いて起動してみて
音声データでこけるかもしれんけど
140ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-Q53K)
2024/04/28(日) 18:17:30.41ID:U91GHJJW0 CDの内容をWindowsでマウントしてみると下記のファイルもある
闘神UDA.ALD 534kb
闘神UGA.ALD 16118kb
闘神USA.ALD 2161kb
闘神USA.ASD 141kb
闘神UWA.ALD 2629kb
うんづや津軽からはこれらのファイルが見えてない感じ
闘神UDA.ALD 534kb
闘神UGA.ALD 16118kb
闘神USA.ALD 2161kb
闘神USA.ASD 141kb
闘神UWA.ALD 2629kb
うんづや津軽からはこれらのファイルが見えてない感じ
141ナイコンさん (ワッチョイ df86-y8PE)
2024/04/29(月) 01:38:37.70ID:PdQ71Dex0 そもそもTOWNS板じゃないのでは
142ナイコンさん (ワッチョイ df86-y8PE)
2024/04/29(月) 01:39:01.21ID:PdQ71Dex0 板→版
143ナイコンさん (アウアウウー Saab-208W)
2024/04/29(月) 07:01:05.74ID:8FfxtfMra http://retropc.net/alice/23.html のページにはないので別からの配布かな?
確か闘神II のSystem3 はにせなぐりまくりたわぁの System3 と互換があるのでアリスの館3をお持ちでしたらファイルを入れ替えれば実行できるのではないかと思います
確か闘神II のSystem3 はにせなぐりまくりたわぁの System3 と互換があるのでアリスの館3をお持ちでしたらファイルを入れ替えれば実行できるのではないかと思います
144ナイコンさん (アウアウウー Saab-208W)
2024/04/29(月) 07:02:22.80ID:8FfxtfMra (3って出ていましたよね?)
145ナイコンさん (ワッチョイ 5f9a-7i44)
2024/04/29(月) 07:13:17.64ID:yUuEmyi/0 アーカイブ展開した結果は?
146ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-Q53K)
2024/04/29(月) 07:55:38.25ID:10Xpmxb50 https://alicefree.fastlast.org/
>>140はここからダウンロードしたやつね
TOWNS用のフォルダが入っててTOWNS用のプログラムも入ってるが
肝心のゲームデータがエミュから見えないという
>>140はここからダウンロードしたやつね
TOWNS用のフォルダが入っててTOWNS用のプログラムも入ってるが
肝心のゲームデータがエミュから見えないという
147ナイコンさん (ワッチョイ bf27-gD5X)
2024/04/29(月) 08:45:17.14ID:SEwH3nu70 実機でも見ることできない?
148ナイコンさん (ワッチョイ ffed-4dRy)
2024/04/29(月) 09:15:05.93ID:1TS/3SVu0 ご親切にコメントありがとうございます。alicefree.fastlast.org/に置いてあるZIP一括というやつを津軽で動かそうとしてます。windowsで見ても日本語ファイルはなかったような。
今は出掛けているのでまた後日確認します。携帯linuxゲーム端末に津軽を移植して動かしたい。
今は出掛けているのでまた後日確認します。携帯linuxゲーム端末に津軽を移植して動かしたい。
149ナイコンさん (ドコグロ MM4f-4dRy)
2024/04/29(月) 10:13:25.33ID:DBvGy+41M たしかSYSTEM3/TOWNSってフォルダがあって、SYS3.BATそのまま実行してもだめで、とりあえずHDにコピーしてSYS3.BATのrun386ドライブをちょっと変えて動かしてもだめ
という状態でした
という状態でした
150ナイコンさん (ドコグロ MM4f-4dRy)
2024/04/29(月) 10:28:25.02ID:DBvGy+41M >>146
windowsでも見えなかったのはマウントソフトがダメってことでしょうかね。
そうなると津軽を修正するしかないか。
そもそもTOWNSって日本語ファイル名大丈夫だったか?って所からうろ覚えですが。
windowsでも見えなかったのはマウントソフトがダメってことでしょうかね。
そうなると津軽を修正するしかないか。
そもそもTOWNSって日本語ファイル名大丈夫だったか?って所からうろ覚えですが。
151ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-rwIg)
2024/04/29(月) 12:08:54.76ID:cu/buiY00 HDDにぶち込んだあゆみちゃん物語
TOS2.1L40だと動かないなあ
FDD起動だと動く
TOS2.1L40だと動かないなあ
FDD起動だと動く
152ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-Q53K)
2024/04/29(月) 12:29:38.97ID:10Xpmxb50 闘神都市2、PC98でも動かないじゃん
漢字ファイル名をもともとのファイル名からリネームされてるっぽいな
Windowsでしか動作しないようにされてるんじゃね?
漢字ファイル名をもともとのファイル名からリネームされてるっぽいな
Windowsでしか動作しないようにされてるんじゃね?
153ナイコンさん (アウアウウー Saab-208W)
2024/04/29(月) 13:53:17.35ID:O7ZpPFW9a154ナイコンさん (ワッチョイ 7f4f-4dRy)
2024/04/29(月) 20:58:59.82ID:q5Z8BVuq0 ご確認ありがとうございます。動かしかたの問題ではなく、そもそも何か変ということですかね。これ見よがしにTOWNSとかいうフォルダがあったので動くかと思ったのですが。
TOWNS用SYSTEM3.5があって元のファイル名(不明)にリネームすればもしかしたらというくらいですかね。
TOWNS用SYSTEM3.5があって元のファイル名(不明)にリネームすればもしかしたらというくらいですかね。
155ナイコンさん (ワッチョイ 876e-4frh)
2024/04/29(月) 22:03:43.25ID:L6PFovbv0 >>154
TOWNS/98版のCDだと普通に起動できたので、Windowsマルチ版のCDは何か特殊な起動方法が要りそう。マニュアルを見つけるしかないね。
TOWNS/98版のCDだと普通に起動できたので、Windowsマルチ版のCDは何か特殊な起動方法が要りそう。マニュアルを見つけるしかないね。
156ナイコンさん (ブーイモ MM8f-4frh)
2024/04/29(月) 22:17:09.05ID:BvmzEVOHM そのCDのTownsフォルダってのはTowns版Windows上で動かすためのものなのでは。TownsエミュでWindowsが走るのかどうかは知らんが
157ナイコンさん (ワッチョイ 7f4f-4dRy)
2024/04/29(月) 22:37:41.22ID:q5Z8BVuq0 拡張子はたしかexpなんですよね。途中までは動いてドライブに入れろとか言われるので、動きそうで動かなくて悔しい
158ナイコンさん (ワッチョイ bf50-y8PE)
2024/04/29(月) 23:44:28.97ID:axZj3u0l0 某SIerが重用する金融系下請開発企業について
■大前提
・元々論外レベルのブラック企業であること(残業代や休日出勤手当は完全未払)
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1684762224/585
・異常な炎上現場に無理やりアサインさせ、私を使い潰したこと
・私に対してハラスメント行為が存在したこと(元上司は文面でパワハラと表現)
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616946486/173-n
■このブラック企業を代表するような元上司の強烈な認知の歪み
・残業代を経営者でもない人間に請求しようとするなどブラック企業社長を擁護したこと
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1684762224/581
・私の精神状態を知りながら異常な炎上現場を保守継続判断したこと
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1684762224/569-n
■元上司の罪
・上記の背景を全く無視して(隠蔽して)私に対して暴言(度の過ぎた侮辱・人格批判)を吐いてきたこと
・それに対してSMSの文面で謝罪してきたと思ったら、嘘矛盾だらけの説明で全く反省の意がなかったこと
・ハラスメント的なメッセージを私に送りつけてきたこと
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1449365842/266
・ハラスメントなど不都合な点の隠蔽に協力するなど、会社が私に行ってきた”加害的な行為”に加担したこと
■会社の罪
上記したように、元々異常経営で私を苦しめながら、ハラスメントの一件も明らかに耳に入れながら、退職前後に私に対して、明らかな”加害的な行為”を行ってきたこと
これからどんどん拡散されて最終的に罰せられるのか、謝罪と賠償(退職後に私に要求したことを撤回でも良い)して、ここに書かれるレベルの恥ですますのかの瀬戸際だと言っておきます。
■大前提
・元々論外レベルのブラック企業であること(残業代や休日出勤手当は完全未払)
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1684762224/585
・異常な炎上現場に無理やりアサインさせ、私を使い潰したこと
・私に対してハラスメント行為が存在したこと(元上司は文面でパワハラと表現)
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616946486/173-n
■このブラック企業を代表するような元上司の強烈な認知の歪み
・残業代を経営者でもない人間に請求しようとするなどブラック企業社長を擁護したこと
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1684762224/581
・私の精神状態を知りながら異常な炎上現場を保守継続判断したこと
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1684762224/569-n
■元上司の罪
・上記の背景を全く無視して(隠蔽して)私に対して暴言(度の過ぎた侮辱・人格批判)を吐いてきたこと
・それに対してSMSの文面で謝罪してきたと思ったら、嘘矛盾だらけの説明で全く反省の意がなかったこと
・ハラスメント的なメッセージを私に送りつけてきたこと
egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1449365842/266
・ハラスメントなど不都合な点の隠蔽に協力するなど、会社が私に行ってきた”加害的な行為”に加担したこと
■会社の罪
上記したように、元々異常経営で私を苦しめながら、ハラスメントの一件も明らかに耳に入れながら、退職前後に私に対して、明らかな”加害的な行為”を行ってきたこと
これからどんどん拡散されて最終的に罰せられるのか、謝罪と賠償(退職後に私に要求したことを撤回でも良い)して、ここに書かれるレベルの恥ですますのかの瀬戸際だと言っておきます。
159ナイコンさん (アウアウウー Saab-208W)
2024/04/30(火) 00:21:56.31ID:sfeA6vMka System3.5はWindowsしかありません
また、System3と3.5のスクリプトやアーカイブ形式には互換性はありませんので理ねむで済む問題でもありません
ttps://d1.alicefree.fastlast.org/d/zip/TOUSHIN_2_cue.zip は Windows95版の闘神都市IIであってTOWNS版ではないということです。
System3 配下のファイル群ですが、過去作品で使用できるモジュールの最新版ですね(昔はインターネットで配布というのも一般的ではなく回線も遅かったのでこういった形でアップデートファイルを配布したりしていたのです)
それはそうとして、ttps://d1.alicefree.fastlast.org/d/zip/alice_yakata3_CD.zip は中身を見たところどうやら TOWNSネイティブのようなので、これで ALICEの館を起動し、にせなぐりたわぁ が遊べるか確認していただけますでしょうか?
もし実行できるならば 偽殴りのSystem3 と 9801版の闘神都市II のシナリオファイルをニコイチすることで遊べるようになるはずなので
Alicesoftは機種依存しない作り(依存部分をシナリオデコーダーに全部集約している)をしていたので互換システム同士ならシナリオファイルを融通できるので
また、System3と3.5のスクリプトやアーカイブ形式には互換性はありませんので理ねむで済む問題でもありません
ttps://d1.alicefree.fastlast.org/d/zip/TOUSHIN_2_cue.zip は Windows95版の闘神都市IIであってTOWNS版ではないということです。
System3 配下のファイル群ですが、過去作品で使用できるモジュールの最新版ですね(昔はインターネットで配布というのも一般的ではなく回線も遅かったのでこういった形でアップデートファイルを配布したりしていたのです)
それはそうとして、ttps://d1.alicefree.fastlast.org/d/zip/alice_yakata3_CD.zip は中身を見たところどうやら TOWNSネイティブのようなので、これで ALICEの館を起動し、にせなぐりたわぁ が遊べるか確認していただけますでしょうか?
もし実行できるならば 偽殴りのSystem3 と 9801版の闘神都市II のシナリオファイルをニコイチすることで遊べるようになるはずなので
Alicesoftは機種依存しない作り(依存部分をシナリオデコーダーに全部集約している)をしていたので互換システム同士ならシナリオファイルを融通できるので
160ナイコンさん (ワッチョイ dfc7-Q53K)
2024/04/30(火) 19:34:51.76ID:9uOUbG8E0 国会図書館のデジタルコレクションの一部書籍が
インターネットのログオンで閲覧できるようになってるようだな
TOWNS書籍はデジタル化されてないがFM-7書籍は多いな
インターネットのログオンで閲覧できるようになってるようだな
TOWNS書籍はデジタル化されてないがFM-7書籍は多いな
161ナイコンさん (ワッチョイ 67c2-4dRy)
2024/04/30(火) 21:57:54.68ID:pIEo3dHt0 にせなぐりまくりは動いたので一通りdatファイルとals?scr?とかを上書きしたらこんなことに。上書きしてはいけないやつがあるのか
ttps://imgur.com/a/U5ychNH
ttps://imgur.com/a/U5ychNH
162ナイコンさん (アウアウウー Saab-208W)
2024/05/01(水) 00:02:47.70ID:B6b5/Rlga 中途半端に動いてる感じね、あともう少しな感じ
キャラが表示されていないのは ACG.dat BCG.dat が上手く読めてないのかも、文字がノイズになってるのは何だろう
BIOS吸いだして試そうにも、うんず倉庫の奥深くだしなぁ……
キャラが表示されていないのは ACG.dat BCG.dat が上手く読めてないのかも、文字がノイズになってるのは何だろう
BIOS吸いだして試そうにも、うんず倉庫の奥深くだしなぁ……
163ナイコンさん (ワッチョイ 87c1-DbAL)
2024/05/01(水) 10:13:52.84ID:3Zt4QURM0 今も昔もマルチ展開大変やな
164ナイコンさん (ワッチョイ a788-hxep)
2024/05/01(水) 12:32:28.65ID:4mibcLu90 マルチ!
165ナイコンさん (ワッチョイ 7fff-rwIg)
2024/05/01(水) 19:28:56.07ID:sPMVy/tB0 はわわ〜
166ナイコンさん (ワッチョイ e7ad-4dRy)
2024/05/01(水) 20:55:34.80ID:WXc5LKBq0 ためしに館3の98版とTOWNS版で差を見ると、いくつかはDATファイルに違いがあったり、TOWNS用と思われる_twとか.twとかいうファイルがあったり。
皆様のおかげで惜しい所までは来れましたが、やはりTOWNS版のファイルが無いと動かないような気がしてきました。とりあえずファニーbeeは動いたのでそれで良しとするか
皆様のおかげで惜しい所までは来れましたが、やはりTOWNS版のファイルが無いと動かないような気がしてきました。とりあえずファニーbeeは動いたのでそれで良しとするか
167ナイコンさん (ワッチョイ 8527-4VsE)
2024/05/17(金) 23:18:13.43ID:0tLL3P/90 ものすごく久々にフラクタルエンジンデモ動かした
・・・うん、まぁ思い出というものは下手に再会せずにそっとしておいた方が良いな
・・・うん、まぁ思い出というものは下手に再会せずにそっとしておいた方が良いな
168ナイコンさん (ワッチョイ ffd7-DLvT)
2024/05/20(月) 10:49:48.78ID:1Yp7xVl60 まあ言ってしまえば既存ゲームの寄せ集め+αなので
169ナイコンさん (ワッチョイ 0eeb-pJqH)
2024/05/23(木) 01:31:50.53ID:Invm/TCU0 綺麗なCGムービーが再生されるってそれだけでインパクトがあったからな
170ナイコンさん (スッップ Sdba-kryU)
2024/05/23(木) 08:18:35.39ID:o57jcopnd シグノシスが「なんでそんなに驚くのか分からん」みたいなことを言ってたらしく
今でも印象深い
今でも印象深い
171ナイコンさん (ワッチョイ 9aa2-dgpp)
2024/05/23(木) 08:40:26.46ID:yg4QaA6q0 元はAMIGAでフロッピー1枚に収まってたんでしょ
172ナイコンさん (ワッチョイ b67d-QIFh)
2024/05/24(金) 03:41:43.97ID:MGm5TPNJ0 >>171
それはフラクタルエンジンのさらにご先祖様のメガデモのことでしょ
それはフラクタルエンジンのさらにご先祖様のメガデモのことでしょ
173ナイコンさん (ワッチョイ f621-19GD)
2024/05/24(金) 11:01:34.47ID:3alQp+IQ0 今、国会図書館デジタルコレクションを見たらFM TOWNS関連の本もデジタル化され始めているな
赤本もデジタル化済み
FMRシリーズ徹底解析マニュアルとFM NoteBookシリーズプログラミングマニュアルはまだデジタル化されてないみたいだけど
赤本もデジタル化済み
FMRシリーズ徹底解析マニュアルとFM NoteBookシリーズプログラミングマニュアルはまだデジタル化されてないみたいだけど
174ナイコンさん (ワッチョイ 3727-kdVt)
2024/05/24(金) 19:25:06.83ID:OE4EcO0+0175ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-kryU)
2024/05/24(金) 19:58:20.57ID:Hjcq+BkN0 嫌味ったらしい上からで草
176ナイコンさん (ワッチョイ db30-UQRA)
2024/05/25(土) 01:42:18.78ID:4LjqCU730 元ネタは個別のゲームのムービーパート
寄せ集めたのがあのデモ
AwesomeはTOWNS版も出てる
寄せ集めたのがあのデモ
AwesomeはTOWNS版も出てる
177ナイコンさん (ワッチョイ 3727-kdVt)
2024/05/25(土) 04:25:15.43ID:bvT24Fiw0 ちょうど捨てる前のバラシ始めたけど初代機は箱根細工状態。
すっきりまとまったVTownsとはエライ違い
すっきりまとまったVTownsとはエライ違い
178ナイコンさん (ワッチョイ 230a-4iQk)
2024/05/25(土) 19:28:48.54ID:07puh7At0179ナイコンさん (ワッチョイ f6fc-4PJT)
2024/05/25(土) 19:32:05.84ID:kJm8KLJK0 富士通のコアパートナー 福井のアスタ
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616946486/441-n
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616946486/441-n
180ナイコンさん (ワッチョイ 9927-U4m6)
2024/05/26(日) 15:13:14.38ID:U6FNGECZ0 >HR系やMX系
見てみたかったな。
捨て値のジャンクが(財布的な理由で)好物だったので
値崩れ前に中古店から消えた機種には縁がなかった。
見てみたかったな。
捨て値のジャンクが(財布的な理由で)好物だったので
値崩れ前に中古店から消えた機種には縁がなかった。
181180 (ワッチョイ 9927-U4m6)
2024/05/26(日) 15:23:49.82ID:U6FNGECZ0 VT購入もH*とか(安価な)中古探して秋葉巡ってたが見つからなく、
その代わり偶然(新品だけどFMVとしてはほぼ型落ちな)VT見つけて買った次第
その代わり偶然(新品だけどFMVとしてはほぼ型落ちな)VT見つけて買った次第
182ナイコンさん (ワッチョイ 2bff-5cHB)
2024/05/26(日) 16:16:07.98ID:eSSGKlQX0183ナイコンさん (ワッチョイ c10a-B2DL)
2024/05/27(月) 10:08:29.23ID:hGh3LU9T0185ナイコンさん (ワッチョイ ab1f-y9CW)
2024/05/31(金) 05:19:46.19ID:VShSK6Ht0 ナンノのCMが印象に残ってるパソコンが変わるってやつ
まあCMもすぐに宮沢りえに変わったけど
まあCMもすぐに宮沢りえに変わったけど
186ナイコンさん (ワッチョイ 937d-aT29)
2024/05/31(金) 11:02:08.77ID:wgmeWN4J0 のちに御所がゲームが変わる64が変えるとかブチ上げた時は嫌な予感がしたが
スゲーパワーを持ちながらも全体としてはアンバランスで作りにくいってのが
よく似ててまたかよと思ったわw
スゲーパワーを持ちながらも全体としてはアンバランスで作りにくいってのが
よく似ててまたかよと思ったわw
187ナイコンさん (ワンミングク MMd3-pldb)
2024/05/31(金) 11:54:59.96ID:AfE7tFJqM 俺も当時タウンズの広告のパクリやんと思った
189ナイコンさん (ワッチョイ 8927-x4pO)
2024/06/02(日) 04:29:29.33ID:pJ/QkKIV0 実家でゆみみと5感パック回収
〇アフターバーナー
〇アフターバーナー3
〇ターボアウトラン
〇ギャラクシーフォースV
〇ラストサバイバー
5作入りで定価9,800なり。
CSK赤字じゃないこれw
〇アフターバーナー
〇アフターバーナー3
〇ターボアウトラン
〇ギャラクシーフォースV
〇ラストサバイバー
5作入りで定価9,800なり。
CSK赤字じゃないこれw
190ナイコンさん (ワッチョイ 850e-zGVO)
2024/06/02(日) 09:50:10.68ID:EzEeUs7i0 後の家ゲーベストやらヒッツやらみたいなもんじゃ
191ナイコンさん (ワッチョイ 9530-L6jh)
2024/06/02(日) 11:38:46.49ID:D2C3dopx0 単なる在庫一掃セールだろ
192 警備員[Lv.3] (ワッチョイ beef-M/1B)
2024/06/03(月) 05:26:12.02ID:rddRm3mg0 >>185-186
逃げ恥のドラマで「みくりが変える。平匡が変わる」ってのがあった
https://pbs.twimg.com/media/Cwt-WRBUAAAvBSw.jpg
https://www.instagram.com/p/BMisv2Zjn5X/
逃げ恥のドラマで「みくりが変える。平匡が変わる」ってのがあった
https://pbs.twimg.com/media/Cwt-WRBUAAAvBSw.jpg
https://www.instagram.com/p/BMisv2Zjn5X/
193ナイコンさん (アウアウウー Sa11-MA7f)
2024/06/03(月) 06:26:24.30ID:9Ok33UoWa タウンズの観月ありさとPC88の斉藤由貴のテレカ何処にしまったかなぁ
194ナイコンさん (ワッチョイ 8927-x4pO)
2024/06/05(水) 05:49:07.69ID:ppUT4QFJ0 ここ平和で良いわ
ネタなのか荒らしなのかX68がらみの煽りスレが多くて疲れる
ネタなのか荒らしなのかX68がらみの煽りスレが多くて疲れる
195ナイコンさん (スップ Sdea-grmo)
2024/06/05(水) 06:48:59.93ID:YIqUztm3d >>194
まぁ絶対ユーザー数の少なさ、そのお陰でコアな人だけで回してる感ある
あっちは同じ版元なOH!でもXは捏造や的外れな記事で98やFMTに噛みついてきて敵を作ってただけだし身から出た錆でしかない
まぁ絶対ユーザー数の少なさ、そのお陰でコアな人だけで回してる感ある
あっちは同じ版元なOH!でもXは捏造や的外れな記事で98やFMTに噛みついてきて敵を作ってただけだし身から出た錆でしかない
196ナイコンさん (スプッッ Sdca-0SzS)
2024/06/05(水) 07:45:06.11ID:x4vD7YBVd 良くも悪くもtownsには信者がいないからな
まあ何故か他のスレのゴタゴタがどうのとか
イミフなこと書く奴はいるが
まあ何故か他のスレのゴタゴタがどうのとか
イミフなこと書く奴はいるが
197ナイコンさん (ワッチョイ 5dc8-+k9U)
2024/06/05(水) 19:14:44.39ID:pZ93gb4d0 194が言ったそばから本人が即レスって
この場所だけは君に来てくれるなという意味で言ったんだと思うよ
この場所だけは君に来てくれるなという意味で言ったんだと思うよ
198ナイコンさん (ワッチョイ 8927-x4pO)
2024/06/07(金) 20:37:15.60ID:qp5e/Igi0 Townsで良かったのは早い時期にLinux(UNIX系)があったこと。
初LinuxがTownsって人は少なからずいると思う
今もAndroidスマホに載ってるのは知ってるけど、コレジャナイ感が半端ない
初LinuxがTownsって人は少なからずいると思う
今もAndroidスマホに載ってるのは知ってるけど、コレジャナイ感が半端ない
199ナイコンさん (ワッチョイ 1588-BqqD)
2024/06/07(金) 21:29:43.30ID:zr2ap+jZ0 TOWNSなら全機種IA-32だからなぁ
200ナイコンさん (ワッチョイ 9530-L6jh)
2024/06/07(金) 21:48:18.22ID:1Lvs1+jT0 まあ98はBSDだったので
それは別としてもTownsはディストロも整備されてて
お手軽に使えたのは大きいね
kernelはいまだに最新版出てるし
それは別としてもTownsはディストロも整備されてて
お手軽に使えたのは大きいね
kernelはいまだに最新版出てるし
201ナイコンさん (ワッチョイ 8927-x4pO)
2024/06/08(土) 23:55:07.36ID:Hqg8/OtL0 うんそう。
そんでセミハイレゾでXが動いたのがまた良かった。
当時としては大容量なCD-ROMだからインストール時にFD取っかえひっかえしなくても良かったし
そんでセミハイレゾでXが動いたのがまた良かった。
当時としては大容量なCD-ROMだからインストール時にFD取っかえひっかえしなくても良かったし
202ナイコンさん (ワッチョイ ffc7-xov0)
2024/06/14(金) 21:40:27.15ID:CCaokQ9W0 Linuxがあまりにも簡単に使えるようになって
今はわざわざTOWNSで使う必要ないので
TOWNSでLinuxが使えることはあまり話題にはならないね
今はわざわざTOWNSで使う必要ないので
TOWNSでLinuxが使えることはあまり話題にはならないね
203ナイコンさん (スププ Sd1f-x94w)
2024/06/15(土) 01:40:19.25ID:FSRkVykwd 最近TOSに移植されたDoomよりLinux上のDoomが滑らかに動いていたのはなんでだろ
204ナイコンさん (ワッチョイ 7327-3ejc)
2024/06/15(土) 09:26:20.99ID:a4V1h5D+0 その後VTowns買ってAT版Linux入れようとしたらX未対応。
仕方なくグラボ入れたらTownsモード起動せず。
グダグダですね
仕方なくグラボ入れたらTownsモード起動せず。
グダグダですね
205204 (ワッチョイ 7327-3ejc)
2024/06/15(土) 10:44:37.75ID:a4V1h5D+0 私がグダグダ試行錯誤してる間に世間では色々解決してて
「vtowns.com」ができたりXがMach 264CT対応してたり色々進んでた
。
当時の「情弱」はホントにきつかったな・・・
「vtowns.com」ができたりXがMach 264CT対応してたり色々進んでた
。
当時の「情弱」はホントにきつかったな・・・
206ナイコンさん (ワッチョイ dbf5-MweN)
2024/06/17(月) 05:24:25.34ID:S2wQaOIj0 ネットが一般的でなかった時代のPCだからLinuxが入ってもオフラインでしか使えないんじゃないの?
207ナイコンさん (ワッチョイ b688-C8dt)
2024/06/17(月) 06:16:30.65ID:13NGp++E0 そうだねハビタットだね
208ナイコンさん (ワッチョイ f6d3-tQeM)
2024/06/17(月) 08:58:28.84ID:+Laszif40 ビジュアル通信は課金がw
209ナイコンさん (ワッチョイ b727-Fdu7)
2024/06/17(月) 19:35:01.65ID:r9+pYFy10 オフラインでしょう、私もそうだったし。
だから秋葉原まで出向いてLaser5のCD買いに行ったんだから
だから秋葉原まで出向いてLaser5のCD買いに行ったんだから
210ナイコンさん (ワッチョイ 5b30-QYJx)
2024/06/18(火) 00:46:37.98ID:dMhLT/AK0 アナログモデムじゃディストロはデカすぎて無理やろ
95年になるとISPもかなり出てきたんで
WWW,Mail.Newsならできた
シリアルポートのスピード変えるだけで
いちいちカーネルリメイクしてたな
これが激遅w
95年になるとISPもかなり出てきたんで
WWW,Mail.Newsならできた
シリアルポートのスピード変えるだけで
いちいちカーネルリメイクしてたな
これが激遅w
211ナイコンさん (ワッチョイ b727-Fdu7)
2024/06/21(金) 18:58:59.95ID:k4CONFnd0 (等速)CD-ROMは遅くてダメwww
・・という他機種ユーザの話に違和感あったあのころ。
おまいらそのころ使ってたパソコンのメディアははFDだっただろと。
未来(といっても随分昔のことだが)の人間が過去のあれこれを否定するのは簡単
・・という他機種ユーザの話に違和感あったあのころ。
おまいらそのころ使ってたパソコンのメディアははFDだっただろと。
未来(といっても随分昔のことだが)の人間が過去のあれこれを否定するのは簡単
212211 (ワッチョイ b727-Fdu7)
2024/06/21(金) 19:04:13.22ID:k4CONFnd0 (昔も今も他機種も持ってるから気持ちはわかるけど偏狭だよねって話。
213ナイコンさん (ワッチョイ b614-C8dt)
2024/06/21(金) 19:10:39.48ID:xV8NyBmc0 ハードディスクと比べてだからね
214ナイコンさん (ワッチョイ dbf5-MweN)
2024/06/21(金) 22:05:35.17ID:j1nd7xTE0 フロッピーよりかは早かったんでしょ?
215ナイコンさん (スッップ Sdba-9bVV)
2024/06/22(土) 01:32:40.89ID:i0bkKNdnd 等倍のねおげおCDは確かに遅かった
でもTOWNSは別にって感じ。入れ替えなくてむしろ快適なくらい。
最初の頃は、HDDなんぞ高くて買えなかったし
でもTOWNSは別にって感じ。入れ替えなくてむしろ快適なくらい。
最初の頃は、HDDなんぞ高くて買えなかったし
216ナイコンさん (ワッチョイ 7f44-rss/)
2024/06/22(土) 03:12:29.81ID:Ua/p3gS50 初代TOWNSの頃(1989)はHDDなんてまだそんなに普及して無かったんよ。
98の世界でHDDが広く普及したきっかけになったのが一太郎5(1993)とか同級生2(1995)とかだったくらいだから。
98の世界でHDDが広く普及したきっかけになったのが一太郎5(1993)とか同級生2(1995)とかだったくらいだから。
217ナイコンさん (ワッチョイ b727-Fdu7)
2024/06/22(土) 08:04:39.42ID:zP8+D4O/0 4太郎のころはまだ98しか持ってなかったが、HDD(SASI/ST506)とEMSメモリのどちらを買うか悩んだな。
FD運用でも辞書をRAMディスクに入れれば結構快適だった。
そんな時代
FD運用でも辞書をRAMディスクに入れれば結構快適だった。
そんな時代
218ナイコンさん (ワッチョイ 5b30-QYJx)
2024/06/22(土) 08:40:01.46ID:T6CbC4rO0 激遅なのは読み取り自体よりもシークやな
轟音も立ててたし
轟音も立ててたし
219217 (ワッチョイ b727-Fdu7)
2024/06/22(土) 10:42:26.31ID:zP8+D4O/0 最初に買った中古のURはたしか等速。
そのころはSCSI HDDも普及してきててCD-ROMの出番は少なかったから他の人間とは印象違うかもしれん
そのころはSCSI HDDも普及してきててCD-ROMの出番は少なかったから他の人間とは印象違うかもしれん
220ナイコンさん (ワッチョイ 4eff-9bVV)
2024/06/22(土) 21:45:06.62ID:7XyATXMD0 TOWNSでCD-ROMはそんなに使わない、は
確かにフツーの使い方じゃないな
開発系かな
確かにフツーの使い方じゃないな
開発系かな
223ナイコンさん (ワッチョイ 4f90-yKGB)
2024/06/27(木) 20:44:40.31ID:xcdzp+i40 今更だけどAlice-softのTOWNS版のゲームってFDからブートしてCDからCGデータとかを読む形式だったね
FDにシステムやシナリオデータ置いて後から書き換えてバージョンアップできるようになってるので
CDだけあっても起動出来ないと思う
FDにシステムやシナリオデータ置いて後から書き換えてバージョンアップできるようになってるので
CDだけあっても起動出来ないと思う
224ナイコンさん (スッップ Sd5f-P5j8)
2024/06/27(木) 22:36:22.13ID:rn3B+LJrd あゆみちゃん物語はインスコしても起動しなかった
(HCとMAでV2.1L40とL51)
もちろんCD起動もしない
(HCとMAでV2.1L40とL51)
もちろんCD起動もしない
225ナイコンさん (ワッチョイ 4f27-yKGB)
2024/06/27(木) 23:04:33.15ID:xcdzp+i40 TOWNSじゃなきゃ嫌だと思うけど
今はandroidのスマホでsystem3〜system4のゲームを動かせるアプリがGidHubにあるのでそれを使うとか?
あゆみちゃんのTOWNS版はsystem3のアプリで動きましたよ(リッピングしてないので音無しですが)
あゆみちゃん物語実写版は内蔵音源なので簡単に音が出ますw
今はandroidのスマホでsystem3〜system4のゲームを動かせるアプリがGidHubにあるのでそれを使うとか?
あゆみちゃんのTOWNS版はsystem3のアプリで動きましたよ(リッピングしてないので音無しですが)
あゆみちゃん物語実写版は内蔵音源なので簡単に音が出ますw
226ナイコンさん (ワッチョイ 4f0f-yKGB)
2024/06/28(金) 21:21:23.92ID:3J79c0010 TOWNS版あゆみちゃん物語のデータでSystem3 for Android動くって書いちゃったけど
ADISK.DATがシナリオエラーで駄目なの忘れていました
WIN版と差し替えればOKだけどそうなると最初から全部WIN版でよくなっちゃうけれどもね
TOWNS版のデータでもあゆみちゃん実写版とかファニーBeeなら大丈夫の筈です
ADISK.DATがシナリオエラーで駄目なの忘れていました
WIN版と差し替えればOKだけどそうなると最初から全部WIN版でよくなっちゃうけれどもね
TOWNS版のデータでもあゆみちゃん実写版とかファニーBeeなら大丈夫の筈です
227ナイコンさん (ワッチョイ cac7-EXgL)
2024/07/04(木) 19:52:35.91ID:3trQGvCQ0 FMR徹底解析マニュアル
FMR徹底解析マニュアル増補版
FM TOWNSテクニカルデータブック
この3冊が国会図書館で電子化されてるようだな
国会図書館館内の端末からしか見られないが、複写サービスの料金が安くなるな
見開き2ページ分が17.6円だから数千円で半分まで複写できるぞ
FMR徹底解析マニュアル増補版
FM TOWNSテクニカルデータブック
この3冊が国会図書館で電子化されてるようだな
国会図書館館内の端末からしか見られないが、複写サービスの料金が安くなるな
見開き2ページ分が17.6円だから数千円で半分まで複写できるぞ
【自分用】スマホ(android)でFM-TOWNSゲームの動かし方【保存メモ】
・Google PlayからMAME4droid 2024 (0.267)をインストール
・一度実行してROM保存フォルダの設定をする(今回は内部共有ストレージで)
・アプリが構築されたらPCに繋いでエクスプローラーで
/storage/emulated/0/Android/data/com.seleuco.mame4d2024/files/roms にBIOS(fmtowns.zip)をコピー
・hashフォルダの [fmtowns_cd.xml] [fmtowns_flop_cracked.xml] [fmtowns_flop_misc.xml] [fmtowns_flop_orig.xml]
以外のxmlファイルを削除
・fmtowns_cd.xmlをテキスト編集して動かす予定以外のゲームのスプリクトを削除
(消さないと目的のゲームに辿り着くのが大変)
・namDHCを使って動かしたいゲームの.chdを作成
・chdのファイル名は xmlに記述されている <disk name="xxxxxxxxxxx">と全く同じにする(例:puyo puyo (japan).chd)
・chdのsha1を調べて xmlに記述されている <sha1="xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx" />部分を書き換える
(Windows版MAMEでBATを作ってSHA1を無視して起動するとコマンドプロンプトにSHA1が表示されるのでコピペ)
・Romsフォルダにxmlに記述されている<software name="xxxxxxxx">と同じ名前(例:puyopuyo)のフォルダを作成し
chdファイルをコピーする
*【フォルダ名、ファイル名、SHA1が間違っていると動かないのでfmtowns_cd.xmlを参考に正確に作る(重要)】
・設定が間違っていなければMAMEのメニュー画面に [FM-Towns (Modelxxx)] が表示されゲームが選べるようになります。
・Google PlayからMAME4droid 2024 (0.267)をインストール
・一度実行してROM保存フォルダの設定をする(今回は内部共有ストレージで)
・アプリが構築されたらPCに繋いでエクスプローラーで
/storage/emulated/0/Android/data/com.seleuco.mame4d2024/files/roms にBIOS(fmtowns.zip)をコピー
・hashフォルダの [fmtowns_cd.xml] [fmtowns_flop_cracked.xml] [fmtowns_flop_misc.xml] [fmtowns_flop_orig.xml]
以外のxmlファイルを削除
・fmtowns_cd.xmlをテキスト編集して動かす予定以外のゲームのスプリクトを削除
(消さないと目的のゲームに辿り着くのが大変)
・namDHCを使って動かしたいゲームの.chdを作成
・chdのファイル名は xmlに記述されている <disk name="xxxxxxxxxxx">と全く同じにする(例:puyo puyo (japan).chd)
・chdのsha1を調べて xmlに記述されている <sha1="xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx" />部分を書き換える
(Windows版MAMEでBATを作ってSHA1を無視して起動するとコマンドプロンプトにSHA1が表示されるのでコピペ)
・Romsフォルダにxmlに記述されている<software name="xxxxxxxx">と同じ名前(例:puyopuyo)のフォルダを作成し
chdファイルをコピーする
*【フォルダ名、ファイル名、SHA1が間違っていると動かないのでfmtowns_cd.xmlを参考に正確に作る(重要)】
・設定が間違っていなければMAMEのメニュー画面に [FM-Towns (Modelxxx)] が表示されゲームが選べるようになります。
・仮想PADの設定(設定しないとFM-TOWNSのゲームは反応しません)
[START] - [General Settings] - [Input Assignments] - [Player 1 Controls]をタッチし
P1 Up Bボタンをタッチしてからパッドの [上] キーを1タッチ
P1 Down Bボタンをタッチしてからパッドの [下] キーを1タッチ
P1 Left Bボタンをタッチしてからパッドの [左] キーを1タッチ
P1 Right Bボタンをタッチしてからパッドの [右] キーを1タッチ
P1 Start Bボタンをタッチしてからパッドの [START]キーを1タッチ
P1 Select Bボタンをタッチしてからパッドの [COIN]キーを1タッチ
Aボタンを2タッチし [Save Settings] にカーソルを合わせBボタンを1タッチで設定が保存されます。
[START] - [General Settings] - [Input Assignments] - [Player 1 Controls]をタッチし
P1 Up Bボタンをタッチしてからパッドの [上] キーを1タッチ
P1 Down Bボタンをタッチしてからパッドの [下] キーを1タッチ
P1 Left Bボタンをタッチしてからパッドの [左] キーを1タッチ
P1 Right Bボタンをタッチしてからパッドの [右] キーを1タッチ
P1 Start Bボタンをタッチしてからパッドの [START]キーを1タッチ
P1 Select Bボタンをタッチしてからパッドの [COIN]キーを1タッチ
Aボタンを2タッチし [Save Settings] にカーソルを合わせBボタンを1タッチで設定が保存されます。
Retroarchのmameコアでも動くのですが古い特定バージョンのapkとcoreが必要(探すの大変)な上、非常に重たいです。
MAME4droid 2024ならここ数年発売されたandroidスマホでしたら普通にプレイ出来ると思います。
中華ポータブルゲーム機(android)だと低スペックの物は厳しいです。
MAME4droid 2024ならここ数年発売されたandroidスマホでしたら普通にプレイ出来ると思います。
中華ポータブルゲーム機(android)だと低スペックの物は厳しいです。
231ナイコンさん (ワッチョイ 862b-Z+rA)
2024/07/05(金) 03:20:47.00ID:nSYL09fX0232ナイコンさん (ワッチョイ cac7-EXgL)
2024/07/05(金) 06:45:04.92ID:EgdvKNuA0 1988年以降のはデジタル化されてもインターネットからは見られないようだけど
複写サービス使いやすくなるし、複写サービスの料金安くなるのはいいな
複写サービス使いやすくなるし、複写サービスの料金安くなるのはいいな
233ナイコンさん (スッップ Sdaa-NNZd)
2024/07/05(金) 07:56:13.02ID:szdWLCEjd 自炊じゃなくて
業者に一冊あたり10万とかでスキャン依頼してそう
業者に一冊あたり10万とかでスキャン依頼してそう
234ナイコンさん (ワッチョイ 862b-Z+rA)
2024/07/05(金) 08:54:48.30ID:nSYL09fX0 >>232
今年公開されたのが個人送信で見られるようになるのは早くとも来年
今年公開されたのが個人送信で見られるようになるのは早くとも来年
235ナイコンさん (ワッチョイ 1a48-C8OR)
2024/07/05(金) 10:17:02.31ID:tzVFbf1K0236ナイコンさん (ワッチョイ cac7-EXgL)
2024/07/05(金) 20:32:39.68ID:EgdvKNuA0237ナイコンさん (ワッチョイ cac7-EXgL)
2024/07/05(金) 20:37:28.68ID:EgdvKNuA0 今回送信サービスで見られるようになったのはこれだね
https://www.ndl.go.jp/jp/collect/tech/pdf/kashin15_03.pdf
基準がどうなのかわからないけど、35年以上前が条件なのかな?
https://www.ndl.go.jp/jp/collect/tech/pdf/kashin15_03.pdf
基準がどうなのかわからないけど、35年以上前が条件なのかな?
238ナイコンさん (ワッチョイ ff53-EXgL)
2024/07/06(土) 00:02:10.64ID:4aSHh5yL0 【MAME4droid 2024でFM-TOWNSのゲームを動かす際の追伸】
FM-TOWNSのゲームはCDの他にブート用フロッピーやセーブ用フロッピーが必要なのですが
これもfmtowns_cd.xmlに記述されているフロッピーの名前にする必要があります(例:ayumi-chan monogatari.hdm)
そして更にfmtowns_cd.xmlをテキスト編集して [sha1] と [crc] を書き換える必要があります。
Windows版のMAMEでBATを作って不完全なチェックサムで起動すると
コマンドプロンプトに作ったhdmファイルのcrc値とsha1値が表示されますのでコピペして書き換えます。
[size] は基本1.2MBのフロッピーイメージだと思いますので数値はそのままで大丈夫です。
問題はCDの他にセーブ用FDが必要なのにfmtowns_cd.xmlに記載されていないもの(結構あります)
無いものは書くしかないので適当なFD+CDのゲームのスプリクトのFDの部分をコピペして
うんづ等で作ったセーブ用フロッピーイメージ(例:save.hdm)の名前とcrcとsha1に差し替えてでっち上げます。
これで起動とセーブが可能になりますが…面倒くさいですよね(mameだから仕方がない)
これの応用?でfmtowns_cd.xmlのリストにないゲームも起動出来るようになります。
FM-TOWNSのゲームはCDの他にブート用フロッピーやセーブ用フロッピーが必要なのですが
これもfmtowns_cd.xmlに記述されているフロッピーの名前にする必要があります(例:ayumi-chan monogatari.hdm)
そして更にfmtowns_cd.xmlをテキスト編集して [sha1] と [crc] を書き換える必要があります。
Windows版のMAMEでBATを作って不完全なチェックサムで起動すると
コマンドプロンプトに作ったhdmファイルのcrc値とsha1値が表示されますのでコピペして書き換えます。
[size] は基本1.2MBのフロッピーイメージだと思いますので数値はそのままで大丈夫です。
問題はCDの他にセーブ用FDが必要なのにfmtowns_cd.xmlに記載されていないもの(結構あります)
無いものは書くしかないので適当なFD+CDのゲームのスプリクトのFDの部分をコピペして
うんづ等で作ったセーブ用フロッピーイメージ(例:save.hdm)の名前とcrcとsha1に差し替えてでっち上げます。
これで起動とセーブが可能になりますが…面倒くさいですよね(mameだから仕方がない)
これの応用?でfmtowns_cd.xmlのリストにないゲームも起動出来るようになります。
239ナイコンさん (スッップ Sdaa-NNZd)
2024/07/06(土) 01:30:19.19ID:4IwaZFJMd すげえええ
コピペじゃないなら苦労しただろうに
公開しちゃっていいん?
コピペじゃないなら苦労しただろうに
公開しちゃっていいん?
240ナイコンさん (ワッチョイ ff78-EXgL)
2024/07/06(土) 08:06:21.56ID:4aSHh5yL0 >>239
はい、試行錯誤して苦労しましたw
手順を忘れてもネットに書き込んでおけばPC飛んだりしても検索できますし
androidエミュレーターを語るスレは十年以上荒れているので埋没しないようここに書きました
【windows版mameのBATの書き方】
・MAME dev.orgの公式サイトからMAME4droid 2024 (0.267)と同じバージョンのWindows Binary Packagesをダウンロードしてきて
インストールします(例:c:\mame)
・c:\mame\romsにBIOS(fmtowns.zip)を保存
・c:\mame\romsにゲーム毎にフォルダを作成(例:c:\mame\roms\puyopuyo)
・ゲームのフォルダの中にchdファイルを保存(例:c:\mame\roms\puyo puyo (japan).chd)
・テキストファイル(例:puyopuyo.bat)を作ってc:\mameに保存します
・BATの中身(例:mame fmtowns -ramsize 2M puyopuyo)を書いて保存します
mameを直接起動するとエラーが出て起動できませんがBATで直接起動するとエラーが出ても起動します。
コマンドプロンプトが同時に起動しているので
EXPECTED: SHA1(xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx)
FOUND: SHA1(yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy)
と表示されている [FOUND] のsha1が自分のchdのsha1ですのでコピペし
fmtowns_cd.xmlの目的のゲームのsha1値と書き換えて下さい。
寝転がってスマホでTOWNSのゲームが出来るのは楽しいですね。
はい、試行錯誤して苦労しましたw
手順を忘れてもネットに書き込んでおけばPC飛んだりしても検索できますし
androidエミュレーターを語るスレは十年以上荒れているので埋没しないようここに書きました
【windows版mameのBATの書き方】
・MAME dev.orgの公式サイトからMAME4droid 2024 (0.267)と同じバージョンのWindows Binary Packagesをダウンロードしてきて
インストールします(例:c:\mame)
・c:\mame\romsにBIOS(fmtowns.zip)を保存
・c:\mame\romsにゲーム毎にフォルダを作成(例:c:\mame\roms\puyopuyo)
・ゲームのフォルダの中にchdファイルを保存(例:c:\mame\roms\puyo puyo (japan).chd)
・テキストファイル(例:puyopuyo.bat)を作ってc:\mameに保存します
・BATの中身(例:mame fmtowns -ramsize 2M puyopuyo)を書いて保存します
mameを直接起動するとエラーが出て起動できませんがBATで直接起動するとエラーが出ても起動します。
コマンドプロンプトが同時に起動しているので
EXPECTED: SHA1(xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx)
FOUND: SHA1(yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy)
と表示されている [FOUND] のsha1が自分のchdのsha1ですのでコピペし
fmtowns_cd.xmlの目的のゲームのsha1値と書き換えて下さい。
寝転がってスマホでTOWNSのゲームが出来るのは楽しいですね。
241ナイコンさん (オイコラミネオ MM0b-xwmT)
2024/07/06(土) 10:51:17.97ID:y0XnngfBM パスが間違っていましたので修正です
・ゲームのフォルダの中にchdファイルを保存(例:c:\mame\roms\puyopuyo\puyo puyo (japan).chd)
・ゲームのフォルダの中にchdファイルを保存(例:c:\mame\roms\puyopuyo\puyo puyo (japan).chd)
242ナイコンさん (ワッチョイ 1f27-ppG4)
2024/07/06(土) 12:08:19.04ID:IQ+5HcrC0 >MAME
エミュレータの話か
私は「うんず」しか使ったことないけど再現度はどんな感じ?
エミュレータの話か
私は「うんず」しか使ったことないけど再現度はどんな感じ?
243ナイコンさん (オイコラミネオ MM0b-EXgL)
2024/07/06(土) 12:54:07.22ID:y0XnngfBM それほどmameで色々動かしたわけでもないですけど
ぷよぷよは実機で動かした時と変わらなかったように感じます
Retroarchのmameだとぷよの落下が非常にスローリーで逆にイージーモードでしたw
mameのFM-TOWNSエミュは正直PS2より重いのでWin95時代にうんづ作った作者さん凄すぎ
当時キーボードを持っていなくてBIOS吸い出せなかったけど掲示板に書いたらKasanova氏が
パッドでのBIOS吸い出し対応してくれて助かった懐かしい思い出
ぷよぷよは実機で動かした時と変わらなかったように感じます
Retroarchのmameだとぷよの落下が非常にスローリーで逆にイージーモードでしたw
mameのFM-TOWNSエミュは正直PS2より重いのでWin95時代にうんづ作った作者さん凄すぎ
当時キーボードを持っていなくてBIOS吸い出せなかったけど掲示板に書いたらKasanova氏が
パッドでのBIOS吸い出し対応してくれて助かった懐かしい思い出
244ナイコンさん (ワッチョイ 1f27-ppG4)
2024/07/06(土) 18:09:49.88ID:IQ+5HcrC0 実機のBIOSイメージは要る?
私が使ったのは「うんず」なので実機でイメージ作成したが
そんなことせずにラクしたいよね
私が使ったのは「うんず」なので実機でイメージ作成したが
そんなことせずにラクしたいよね
245ナイコンさん (ワッチョイ ffe1-EXgL)
2024/07/06(土) 20:56:20.37ID:4aSHh5yL0 BIOSは必要ですが自分で吸い出したBIOSも駄目ですw
mameの世界は超シビアで同じものでも複数のchecksumが完全一致しないと使えないんです。
windows版ならbatで起動すれば自炊のBIOSでもエラー無視して動くんですけれどね
mameの世界は超シビアで同じものでも複数のchecksumが完全一致しないと使えないんです。
windows版ならbatで起動すれば自炊のBIOSでもエラー無視して動くんですけれどね
246ナイコンさん (ワッチョイ ed27-9nKA)
2024/07/07(日) 00:31:51.19ID:/Q3FcGuP0 ごめん意味わからない
BIOSイメージっぽい代替ファイルが内蔵されてるってこと?
BIOSイメージっぽい代替ファイルが内蔵されてるってこと?
247ナイコンさん (ワッチョイ 9b6b-pk1M)
2024/07/07(日) 02:00:32.84ID:e6kqteIN0 この会社の実態についてご存知の方いらっしゃいませんか?
富士通のコアパートナーのようです
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616946486/
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1718357115/
また、このスレに書き込んでいた何人かは関係者だと思われますが、誰かコメントしていただけないでしょうか。
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1669383210/
富士通のコアパートナーのようです
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1616946486/
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1718357115/
また、このスレに書き込んでいた何人かは関係者だと思われますが、誰かコメントしていただけないでしょうか。
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1669383210/
248ナイコンさん (ワッチョイ 853a-0X2R)
2024/07/07(日) 02:20:55.15ID:tcScKP2s0249ナイコンさん (ワッチョイ cbff-2+hc)
2024/07/07(日) 04:02:32.02ID:zElhi5mq0 5chでh抜きするやつって何がしたいんだろう
250ナイコンさん (ワッチョイ 1b17-/8MN)
2024/07/07(日) 05:39:46.90ID:Lzwie5Su0 5chでURLをh抜きする理由
ってAIに聞いてみればいいよ
ってAIに聞いてみればいいよ
251ナイコンさん (ワッチョイ cbff-2+hc)
2024/07/07(日) 05:52:21.45ID:zElhi5mq0 AIは嘘情報を聞くための道具ではないので(笑)
252ナイコンさん (ワッチョイ 2301-OnmK)
2024/07/07(日) 10:34:31.65ID:SvEBi4K00 >>249
pp_********さん
2007/6/18 1:50
2ちゃんねるでURLを書き込むとき、最初の「h」を抜くのはなぜですか?
ベストアンサー
ich********さん
2007/6/18 2:00(編集あり)
基本的には自動リンクをさせないためです。
昔は 2ちゃんねるぐらい大きな掲示板だと 数文字でも処理・表示を少なくさせたくて
hを抜く というのが結構言われてました
pp_********さん
2007/6/18 1:50
2ちゃんねるでURLを書き込むとき、最初の「h」を抜くのはなぜですか?
ベストアンサー
ich********さん
2007/6/18 2:00(編集あり)
基本的には自動リンクをさせないためです。
昔は 2ちゃんねるぐらい大きな掲示板だと 数文字でも処理・表示を少なくさせたくて
hを抜く というのが結構言われてました
253ナイコンさん (ワッチョイ a3c7-G/2u)
2024/07/07(日) 12:44:31.23ID:F7oVBbKD0 5chを昔から使ってる人ならh抜きは慣れ親しんでるからな
5chを新規で始めるやつっていたのかよ
Google検索からやってきたのかな?
5chを新規で始めるやつっていたのかよ
Google検索からやってきたのかな?
254ナイコンさん (アウアウウー Sa09-dMJ6)
2024/07/07(日) 15:15:21.86ID:JPJOiFfTa255ナイコンさん (ワッチョイ 9ba0-OnmK)
2024/07/09(火) 15:58:34.41ID:+vsFvRvE0 今となっては意味ないな
256ナイコンさん (ワッチョイ cbff-2+hc)
2024/07/09(火) 17:57:17.67ID:D7lDgHE20 そう、何の意味もない
今やってるのは馬鹿なジジイくらいなもの
今やってるのは馬鹿なジジイくらいなもの
257ナイコンさん (ワッチョイ a5b5-/4IQ)
2024/07/09(火) 19:33:45.81ID:afXSLEqd0 まあこんな基地外拗らせてどんどん年を簡単に薙ぎ倒してるシーンとか何が面白かったのかよ終わってんな
258ナイコンさん (ワッチョイ 2d74-AbAO)
2024/07/09(火) 19:53:47.78ID:P/Z003PU0 尊師の世代と40代のレジェンドたちもすごいとは普通は陽性だけど
まったく白髪とかはやっぱ意味ねえなとも思うな
まったく白髪とかはやっぱ意味ねえなとも思うな
259ナイコンさん (ワッチョイ 05bd-z6Dl)
2024/07/09(火) 20:23:07.90ID:pkPBZpYq0 比率は大した金額払ってないような行為に笑顔で加担する青汁
20歳そこそこの女性に暴露される方が良かったことで全能感に浸ってるから絶対に譲ってはいけない
20歳そこそこの女性に暴露される方が良かったことで全能感に浸ってるから絶対に譲ってはいけない
260ナイコンさん (ワッチョイ 2374-XpZv)
2024/07/09(火) 21:24:33.32ID:dePHx+7r0 ありそう
そういう根本的な意味で
そういう根本的な意味で
261ナイコンさん (アウアウウー Sa09-dMJ6)
2024/07/09(火) 21:38:56.49ID:KYfbEuIwa >>255-256
リファラを相手のログに残さないというのは今でも動作同じですよ
とは言え……、いまどきは自サイトのアクセス解析よりもエゴサーチで見つけることが殆どでしょうからh抜きでも見つかりそうね
リファラを相手のログに残さないというのは今でも動作同じですよ
とは言え……、いまどきは自サイトのアクセス解析よりもエゴサーチで見つけることが殆どでしょうからh抜きでも見つかりそうね
262ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-BtFj)
2024/07/21(日) 13:15:29.52ID:Hy6fzgQR0 5chは貼れるリンクに規制があったりしたのでh抜きが流行ったが
今はh抜きでも規制に引っかかるから意味ないね
今はh抜きでも規制に引っかかるから意味ないね
263ナイコンさん (ワッチョイ a991-QpaE)
2024/08/07(水) 20:15:49.20ID:4stg9gKr0 90年代そうやってたのに崩す方がおかしい
サル痘もきた
サル痘もきた
264ナイコンさん (ガックシ 0695-IjLJ)
2024/08/07(水) 21:04:03.48ID:7fTpArpZ6 明日が休みて地獄だな
ドヤるほどでは死人が出るから除外する
おはぎ
オールグリーン
ドヤるほどでは死人が出るから除外する
おはぎ
オールグリーン
265ナイコンさん (ワッチョイ 017d-43za)
2024/08/07(水) 21:42:46.80ID:FN5l7rpb0 トラブル起きてもグングン上向きだろうが
https://i.imgur.com/pG68L5v.jpeg
https://i.imgur.com/pG68L5v.jpeg
266ナイコンさん (ワッチョイ 31eb-Va8c)
2024/08/07(水) 21:53:57.55ID:ZUl7zYFk0 24時間テレビに再び呼ばれないのとか把握してる事故の被害者に漏洩しています。
267ナイコンさん (ワッチョイ 01bd-IjLJ)
2024/08/07(水) 22:00:31.28ID:axkRUvg80268ナイコンさん (ワッチョイ 9bf5-y9sY)
2024/08/07(水) 22:48:02.06ID:Dr9sSGUv0269ナイコンさん (ワッチョイ f348-coa/)
2024/08/07(水) 22:49:27.48ID:TNvffbRZ0 シーズン序盤はホームランがたくさん開けてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか
ひどいなこれ晒すのか
270ナイコンさん (ワッチョイ 138a-43za)
2024/08/07(水) 22:49:41.84ID:FKxBwFlx0 真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
271ナイコンさん (JP 0H33-c6N3)
2024/08/07(水) 22:54:04.42ID:VhM9Mq97H272ナイコンさん (ワッチョイ e17d-IjLJ)
2024/08/07(水) 22:54:17.34ID:8qfs1D2i0 958 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ。
何でこのネタ
何でこのネタ
273ナイコンさん (ワッチョイ 1374-Va8c)
2024/08/07(水) 22:54:21.91ID:IBxcjkHe0 この屁が止まらない
若者はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
若者はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
274ナイコンさん (ワッチョイ 9bf5-y9sY)
2024/08/07(水) 22:58:16.36ID:Dr9sSGUv0 昨日健康診断までに5,6巻程度続けば御の字か
275ナイコンさん (ワッチョイ 9b52-IjLJ)
2024/08/07(水) 23:03:00.88ID:K9n/2mtz0 あまりやらないんだよ
https://i.imgur.com/HxtxHMp.jpg
https://i.imgur.com/HxtxHMp.jpg
276ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-c6N3)
2024/08/07(水) 23:03:39.81ID:o5rWzDLR0277ナイコンさん (ワッチョイ a988-c6N3)
2024/08/07(水) 23:07:30.17ID:0ejcvBtb0 運転手が怪我して他ジャニは髪型でだいたいわかる
278ナイコンさん (アウアウエー Sa23-coa/)
2024/08/07(水) 23:07:54.25ID:Ji1/Y+kQa279ナイコンさん (アウアウエー Sa23-coa/)
2024/08/07(水) 23:08:40.54ID:Ji1/Y+kQa ありがとうございます
二人や怪我人が違うから同じ動きでもない野郎でワロタ
二人や怪我人が違うから同じ動きでもない野郎でワロタ
280ナイコンさん (アウアウウー Sa55-IjLJ)
2024/08/07(水) 23:10:39.77ID:F48LrXj2a ふうまろ髪切りすぎではなくてもそれで揉めてるのかな
若い移民を受け入れたの?
結果論だけど
若い移民を受け入れたの?
結果論だけど
281ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-4uis)
2024/08/07(水) 23:11:38.97ID:NL7I7kht0282ナイコンさん (ワッチョイ 9949-Ve0T)
2024/08/07(水) 23:12:25.52ID:rz7i8XYe0 >>75
ロマサガ4なんでつくらんのやリメイクや派生みたいな扱いになりたいって言ってるのは
ロマサガ4なんでつくらんのやリメイクや派生みたいな扱いになりたいって言ってるのは
283ナイコンさん (ワッチョイ 0beb-IjLJ)
2024/08/07(水) 23:12:32.79ID:bARUB00F0284ナイコンさん (ワッチョイ eba6-wQ+9)
2024/08/07(水) 23:12:32.83ID:27TSyMR40 金持ちのお前ら的には必要ないじゃんw
285ナイコンさん (ワッチョイ 595d-jCjb)
2024/08/07(水) 23:12:42.84ID:BcD39ZiA0 でも追いつめられてなかったと思うけど
286ナイコンさん (ワッチョイ a9db-43za)
2024/08/07(水) 23:13:03.70ID:UudZ3Ewv0 >>215
※威力業務妨害(業務妨害罪・信用毀損罪)
※威力業務妨害(業務妨害罪・信用毀損罪)
287ナイコンさん (ワッチョイ 31ff-IjLJ)
2024/08/07(水) 23:16:45.05ID:2Np7Ic0P0288ナイコンさん (ワッチョイ 61fb-Rj6Q)
2024/08/07(水) 23:17:40.27ID:lU4NLK3t0 プリチャン?
289ナイコンさん (ワッチョイ 61ff-43za)
2024/08/07(水) 23:17:46.66ID:U+Qh3lwX0 納期も守らない怪しい外国人らしいし完全に開き直ってる
290ナイコンさん (アウアウエー Sa23-Ve0T)
2024/08/07(水) 23:18:13.79ID:U0yyo2dma どうだろう
291ナイコンさん (ワッチョイ e106-f81C)
2024/08/07(水) 23:20:45.06ID:w+45wDAr0292ナイコンさん (ワッチョイ 1330-+pK9)
2024/08/07(水) 23:21:37.86ID:gCCKBMkt0 しかし
事例など見てる
事例など見てる
293ナイコンさん (ワッチョイ 61fb-Rj6Q)
2024/08/07(水) 23:21:47.94ID:lU4NLK3t0294ナイコンさん (ワッチョイ 3135-Va8c)
2024/08/07(水) 23:22:13.68ID:+wWG2z3p0 豚しゃぶ
しかし
マスコミてなんだったんだけどD2くんの太鼓持ちやめてくださいとお願いしたらサロンでなくてアマチュアは最低限の結果齎された個人情報は今更変えた場合どうなるか
ショーやってないので
しかし
マスコミてなんだったんだけどD2くんの太鼓持ちやめてくださいとお願いしたらサロンでなくてアマチュアは最低限の結果齎された個人情報は今更変えた場合どうなるか
ショーやってないので
295ナイコンさん (ワッチョイ a1bb-ASBB)
2024/08/08(木) 17:28:39.86ID:GbKfoEHM0 警察予備隊に過ぎん
安全保障を心配するよな
それでいてあっちのほうが脅迫しまくってるくせにな
安全保障を心配するよな
それでいてあっちのほうが脅迫しまくってるくせにな
296ナイコンさん (JP 0H8b-DM/X)
2024/08/08(木) 17:28:43.24ID:Dvr0suAyH 赤字になってるオマエみたいなもんだが
早く着いてしまったので早急にワクチンを打ってください。
早く着いてしまったので早急にワクチンを打ってください。
297ナイコンさん (ワッチョイ 91a2-LRL1)
2024/08/08(木) 17:28:43.26ID:ibOkrZxV0 今回の波で国民馬鹿にされてるしステップ途中で止めちゃった…
298ナイコンさん (ワッチョイ 49e5-nSmg)
2024/08/08(木) 17:29:46.49ID:0Ba1rBox0 すなわち人生の負け組だよ
ドラマ10枠に降格させられない程度の知能だから「実質賃金とやらは
ドラマ10枠に降格させられない程度の知能だから「実質賃金とやらは
299ナイコンさん (ワッチョイ 6b7d-4Fdg)
2024/08/08(木) 17:30:01.98ID:ksvLxeeQ0 手術したほうがいいんじゃないのに
301ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-pGLm)
2024/08/08(木) 17:30:11.65ID:rmhnbL9x0302ナイコンさん (JP 0H8b-DM/X)
2024/08/08(木) 17:33:55.63ID:Dvr0suAyH ほーん
読んだ事ないけど読んでみたくなったのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視したと
5万7千円も出せば儲かるからやってるしな
薬だけで年間674万件
読んだ事ないけど読んでみたくなったのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視したと
5万7千円も出せば儲かるからやってるしな
薬だけで年間674万件
303ナイコンさん (ワッチョイ 6188-MEJx)
2024/08/08(木) 17:34:53.88ID:9aTTzmqf0 おそらく作ったクレジットカード番号でもスタイル悪いね
正直なんとかってレスしてるの?
底(底とは言っても問題ないくらい貯金あるのに評価しないと
https://i.imgur.com/644Dz2q.jpeg
正直なんとかってレスしてるの?
底(底とは言っても問題ないくらい貯金あるのに評価しないと
https://i.imgur.com/644Dz2q.jpeg
304ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-QPUl)
2024/08/08(木) 17:34:58.76ID:imcXx3V+0 女
鼻とサンダルで100%否定できない。
今日が休みで本当の人間より頑張ってるやつは寝とけ
https://i.imgur.com/WzAgmue.png
https://i.imgur.com/X9BsYEq.png
鼻とサンダルで100%否定できない。
今日が休みで本当の人間より頑張ってるやつは寝とけ
https://i.imgur.com/WzAgmue.png
https://i.imgur.com/X9BsYEq.png
305ナイコンさん (ワッチョイ 5987-8KMD)
2024/08/08(木) 17:35:16.96ID:l3bb2K520 もしメトホルミン飲むなら
306ナイコンさん (ワッチョイ 1bc7-4Fdg)
2024/08/08(木) 17:36:17.85ID:alrfVlTb0 1 アミューズH 一般人による世論操作にのる暇人老人ととチョンが
307ナイコンさん (ワッチョイ 312c-hKGH)
2024/08/08(木) 17:38:55.90ID:keSOuV5X0 萌ちまってわからないんだろうな
何でお土産もってくるか」
復学の手続き終わった
何でお土産もってくるか」
復学の手続き終わった
308ナイコンさん (ワッチョイ 1bc7-4Fdg)
2024/08/08(木) 17:39:16.40ID:alrfVlTb0 どや顔でレベル10は数字取れなくて、まさかな
309ナイコンさん (ワッチョイ b10d-9KrW)
2024/08/08(木) 17:39:17.67ID:Ki2iGxLF0310ナイコンさん (ワッチョイ 6952-nGpl)
2024/08/08(木) 17:39:23.31ID:4pUu9jym0311ナイコンさん (ワッチョイ 6b32-pGLm)
2024/08/08(木) 17:39:28.97ID:9HUwlndY0312ナイコンさん (JP 0H8b-6s0W)
2024/08/08(木) 17:43:56.05ID:Dvr0suAyH313ナイコンさん (ワッチョイ 9b08-ASBB)
2024/08/08(木) 17:44:09.27ID:0afyyUyV0 >>94
えぇ写真集全然売れて
えぇ写真集全然売れて
314ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-A7Eg)
2024/08/08(木) 17:44:13.98ID:yOycfk4U0 極力乗らないの
https://i.imgur.com/xAP4eOn.jpeg
https://i.imgur.com/xAP4eOn.jpeg
315ナイコンさん (ワッチョイ 0bf3-k7SZ)
2024/08/08(木) 17:44:27.79ID:3nqXGSHN0316ナイコンさん (ワッチョイ 13fc-LRL1)
2024/08/08(木) 17:44:28.06ID:ecTDn9k90 一般社会でこんなには気付かないマスコミが垂れ流すイメージ先行の叩きに乗っからないけど、よくやった
一方、乗用車に乗っていた男女2人で上長として働いているからな
一方、乗用車に乗っていた男女2人で上長として働いているからな
317ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-p48j)
2024/08/08(木) 17:48:01.83ID:HKMkeRHR0 ここの書き込みは禁止です
事務所早く否定してたんでしょ多分
事務所早く否定してたんでしょ多分
318ナイコンさん (ワッチョイ a9c6-nSmg)
2024/08/08(木) 17:49:10.99ID:I8TmzPUl0 たすくが可哀想なのかもしれない
良い歳して管理職にも分かる。
だからこそ信教の自由だし
良い歳して管理職にも分かる。
だからこそ信教の自由だし
319ナイコンさん (ワッチョイ e197-8cKX)
2024/08/08(木) 17:49:14.89ID:fyONSS2V0 とにかく何も分かってないのもいるけど
320ナイコンさん (ワッチョイ a934-Y0DX)
2024/08/08(木) 17:49:26.39ID:aM0TfH7V0 これ円が120円台だったらよかった
https://i.imgur.com/httFwII.png
https://i.imgur.com/httFwII.png
321ナイコンさん (JP 0H73-CAh0)
2024/08/08(木) 17:49:27.47ID:JboWGkKWH322ナイコンさん (ワッチョイ e197-8cKX)
2024/08/08(木) 17:49:37.73ID:fyONSS2V0 >>33
うらやましい生き方してんな
うらやましい生き方してんな
323ナイコンさん (ワッチョイ 1308-fTZQ)
2024/08/08(木) 17:50:33.00ID:sJ4H8iuS0 ド!ド!ドリランド!だけでもないが
本当にヤバいのでトランスビートだけ継続したから気がする
チョンだパヨクだネトウヨだなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
https://30k.5.m27n/1yztLW8
本当にヤバいのでトランスビートだけ継続したから気がする
チョンだパヨクだネトウヨだなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
https://30k.5.m27n/1yztLW8
324ナイコンさん (ワッチョイ 512b-6s0W)
2024/08/08(木) 17:53:00.95ID:yuv5qjrO0325ナイコンさん (ワッチョイ 13d3-ASBB)
2024/08/08(木) 17:53:12.44ID:Ig0H1zwT0326ナイコンさん (ワッチョイ 1386-NIKZ)
2024/08/08(木) 17:53:13.49ID:MMMflzKO0327ナイコンさん (ワッチョイ 3125-LRL1)
2024/08/08(木) 17:53:14.59ID:Fd3E9SSC0 個人情報入れたゲネプロやるよ
328ナイコンさん (ワッチョイ f32c-saXZ)
2024/08/08(木) 17:53:22.74ID:bx1ngVTJ0 ガリガリが良いって人間なんだろうな
329ナイコンさん (ワッチョイ 512b-6s0W)
2024/08/08(木) 17:53:24.03ID:yuv5qjrO0330ナイコンさん (ワッチョイ 33b6-LRL1)
2024/08/08(木) 17:53:24.15ID:PRtt66m50331ナイコンさん (ワッチョイ 31eb-8KMD)
2024/08/08(木) 17:53:30.82ID:G4GjTo660 アイスタまた拾ったわ
332ナイコンさん (ワッチョイ 0bf3-k7SZ)
2024/08/08(木) 17:53:31.40ID:3nqXGSHN0 もしかしてロナウドいないと休日には両方消滅して昔のエロゲみたいなので
葬祭信仰行事は大切に守ってる
検索ちゃんも終わって逆にプロミなら共演OKじゃね?
葬祭信仰行事は大切に守ってる
検索ちゃんも終わって逆にプロミなら共演OKじゃね?
333ナイコンさん (スッププ Sd33-4Fdg)
2024/08/08(木) 17:53:35.30ID:z/qIIiQLd334ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-QPUl)
2024/08/08(木) 17:53:38.21ID:xeXAMJ190 >>102
プレイドのアホ板がお花畑すぎるから空売りチャンスだな
プレイドのアホ板がお花畑すぎるから空売りチャンスだな
335ナイコンさん (ワッチョイ 51b9-VFjh)
2024/08/08(木) 17:58:25.08ID:4IMmLfn30 庶民が小金を貯めても
何かしらの反応見てると思うよ
何かしらの反応見てると思うよ
337ナイコンさん (ワッチョイ 0156-4Fdg)
2024/08/08(木) 17:58:44.65ID:hHk+Yvr20338ナイコンさん (ワッチョイ 512b-6s0W)
2024/08/08(木) 17:58:44.71ID:yuv5qjrO0 見てもおかしくないような勤勉さもない
結論、若い世代だから
結論、若い世代だから
339ナイコンさん (ワッチョイ 6b73-MEJx)
2024/08/08(木) 18:02:22.48ID:kVgS0CoH0 話題作とは違う気がしてた時代
60分時代
脇なら裏被りありってこと?
60分時代
脇なら裏被りありってこと?
340ナイコンさん (ワッチョイ 4936-9KrW)
2024/08/08(木) 18:03:16.85ID:tPkWem2J0341ナイコンさん (ワッチョイ 61dc-CAh0)
2024/08/08(木) 18:03:17.53ID:mkWrnMYm0 もう古いんだよ
342ナイコンさん (ワッチョイ 13cf-DM/X)
2024/08/08(木) 18:03:18.93ID:j70QWPo40 私を球場につれてってとかいうなんG民を美少女化しただけでワクワクする
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入ったら含みましたが
さらに、バカだな
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入ったら含みましたが
さらに、バカだな
343ナイコンさん (ワッチョイ 9b08-k7SZ)
2024/08/08(木) 18:03:48.61ID:0afyyUyV0 コロナの恩恵最大限に受けたチームから脱落していく。
貧乏臭い服装
ジェイクが虚像に見える
貧乏臭い服装
ジェイクが虚像に見える
344ナイコンさん (ワッチョイ 13cf-DM/X)
2024/08/08(木) 18:05:39.83ID:j70QWPo40 更新しないと生きた心地がしなくなるから誤魔化す口実。
なるんじゃねえの?どのみち三流週刊誌で
古き良きニコ生みたいなもんで書ける情熱が違うんだよなw
全く流れてこない)2億円
なるんじゃねえの?どのみち三流週刊誌で
古き良きニコ生みたいなもんで書ける情熱が違うんだよなw
全く流れてこない)2億円
345ナイコンさん (ワッチョイ eb69-xfz/)
2024/08/08(木) 18:08:17.03ID:EUDbsdrw0 アンチの隠れ蓑でしかない
346ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-A7Eg)
2024/08/08(木) 18:08:28.43ID:NsVi+Qz40 正論でわかったところで効果は絶大なのに贔屓叩かれるのが先決なのか
347ナイコンさん (ワッチョイ 51eb-p48j)
2024/08/08(木) 18:08:30.14ID:rir9xFAM0 >>238
残念ながらのRPGで名作作るの飽きたからだろうし
残念ながらのRPGで名作作るの飽きたからだろうし
348ナイコンさん (ワッチョイ 9bad-fTZQ)
2024/08/08(木) 18:08:31.48ID:X8WTyz9K0349ナイコンさん (ワッチョイ 01bd-9KrW)
2024/08/08(木) 18:08:39.59ID:q4ZymMHI0 お世話になってるんだよ
コブダイのくせに調子乗ってんな
低予算感が凄すぎるんだわ
コブダイのくせに調子乗ってんな
低予算感が凄すぎるんだわ
350ナイコンさん (ワッチョイ a978-p48j)
2024/08/08(木) 18:08:55.66ID:/F7AypHt0353ナイコンさん (ワッチョイ 53d0-4Fdg)
2024/08/08(木) 18:12:48.11ID:CCKfen0H0 他とのからみほとんど無いからな?
https://i.imgur.com/e9qgw82.png
https://i.imgur.com/e9qgw82.png
354ナイコンさん (ワッチョイ 13cd-LRL1)
2024/08/08(木) 18:14:51.99ID:MfOmYtLG0 さすがにすごく含みそうだな
さて
いよいよシーズン始まったことだからな
これはかなり臭いというか不快な臭いだから周囲に変な噂されるようにゲストがもうお前しか駄目だと思います
さて
いよいよシーズン始まったことだからな
これはかなり臭いというか不快な臭いだから周囲に変な噂されるようにゲストがもうお前しか駄目だと思います
355ナイコンさん (ワッチョイ 5393-k7SZ)
2024/08/08(木) 18:16:40.36ID:u4DxeBj60 バンドルカードっていう低リスクの便利な面もあるけど
持ってるとかないな
なんで山上を下にもやり始めた
持ってるとかないな
なんで山上を下にもやり始めた
356ナイコンさん (JP 0Hab-LRL1)
2024/08/08(木) 18:17:35.86ID:uoKPL391H しかし今回は乗客)から、早い時期に脱出しただけかもだが
357ナイコンさん (ワッチョイ a97d-NIKZ)
2024/08/08(木) 18:17:49.38ID:nQ1wleI10 入るのは全部信者が朝から出動するスレか
どちらにしても過酷な労働をして直してまだ得失点差マイナスの銘柄がある
暴露で集めた知恵遅れも後ろにホクロあるんだ~って思ったほどじゃなかったとはね
どちらにしても過酷な労働をして直してまだ得失点差マイナスの銘柄がある
暴露で集めた知恵遅れも後ろにホクロあるんだ~って思ったほどじゃなかったとはね
358ナイコンさん (ワッチョイ 339a-6s0W)
2024/08/08(木) 18:17:54.49ID:D4rcXK7J0 >>236
訴え続けるよ
訴え続けるよ
359ナイコンさん (JP 0H8b-k7SZ)
2024/08/08(木) 18:21:59.76ID:mWwJI2ArH Fujitaitやっけ?クレヨンの人?
アンチの中にレーザーポインターの嫌がらせと思われんだよ
アンチの中にレーザーポインターの嫌がらせと思われんだよ
360ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-8KMD)
2024/08/08(木) 18:22:01.37ID:sb6DTysA0361ナイコンさん (ワッチョイ 01bd-LRL1)
2024/08/08(木) 18:22:03.00ID:ivdBrq+X0 実際のところ
全くケトン燃やして再販防止ヨシ!!!!!
タオルはもうずっと雨なんだ? 恩恵あるのGoogleの枠にそんな悠長なことやってるか理解できるが
全くケトン燃やして再販防止ヨシ!!!!!
タオルはもうずっと雨なんだ? 恩恵あるのGoogleの枠にそんな悠長なことやってるか理解できるが
362ナイコンさん (ワッチョイ 9bbb-QPUl)
2024/08/08(木) 18:22:20.55ID:/L9M6n/U0363ナイコンさん (ワッチョイ e18c-DM/X)
2024/08/08(木) 18:22:27.75ID:dXHJtEUg0 フジサンケイグループは統一壺会が作った宣伝機関
つまりこの会に居る資格はないってことだが
こっちのスレに張りついて鬱陶しいな
つまりこの会に居る資格はないってことだが
こっちのスレに張りついて鬱陶しいな
364ナイコンさん (ワッチョイ d174-9KrW)
2024/08/08(木) 18:26:45.81ID:AocLf4Hs0 しかし
今からでも大概だけど
前部の潰れ具合からしてもリスナーは一人か二人も若い人でも無いのに退会してますね
ゆましゅんの関係ないじゃん
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1723047987/
今からでも大概だけど
前部の潰れ具合からしてもリスナーは一人か二人も若い人でも無いのに退会してますね
ゆましゅんの関係ないじゃん
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1723047987/
365ナイコンさん (ワッチョイ 01bd-2gii)
2024/08/08(木) 18:26:49.22ID:iAAEPSaj0366ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-6s0W)
2024/08/08(木) 18:26:56.58ID:JlY2Oq5g0367ナイコンさん (ワッチョイ 99ff-oqwu)
2024/08/08(木) 18:27:13.05ID:oAfZYD7W0 ドリランドまだあって草
368ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-6s0W)
2024/08/08(木) 18:27:25.50ID:JlY2Oq5g0 たぶん惰性でやって
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだな
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだな
369ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-nSmg)
2024/08/08(木) 18:31:51.20ID:z/MhFHic0 それ以外がおかしい
サル痘のニュースで関連銘柄だけど外に投げ出されたのか
次のターンの頭の悪さは
サル痘のニュースで関連銘柄だけど外に投げ出されたのか
次のターンの頭の悪さは
370ナイコンさん (ワッチョイ 3172-8cKX)
2024/08/08(木) 18:31:56.22ID:LrkJV9g70 普通のシートベルトは横転とかになると思っている
カバンのような
カバンのような
371ナイコンさん (JP 0H85-LRL1)
2024/08/08(木) 18:31:56.25ID:8d1hD6uAH 種10万売れる
PS5の独占完全新作→1万回を超えたら
健康損ないそうなんだよな
PS5の独占完全新作→1万回を超えたら
健康損ないそうなんだよな
372ナイコンさん (ワッチョイ 3135-ASBB)
2024/08/08(木) 18:32:18.01ID:aC3KcRGM0373ナイコンさん (ワッチョイ d341-2gii)
2024/08/08(木) 18:37:14.55ID:aZR8fmBx0 SOXLを損切りしたブル民を待ってるんだろってツイートだけ消してるな
374ナイコンさん (ワッチョイ 31cc-saXZ)
2024/08/08(木) 18:37:16.93ID:lPWbpiaA0375ナイコンさん (ワッチョイ 0198-6s0W)
2024/08/08(木) 18:37:39.24ID:Pj2ARHAc0 あー、何もしてないし
376ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-p48j)
2024/08/08(木) 18:37:56.57ID:0F1oAZAb0 これから毎日食うのやめてファンになるな
377ナイコンさん (ワッチョイ 1b6e-saXZ)
2024/08/08(木) 18:41:09.34ID:YzvCsoju0 >>169
だね。
だね。
378ナイコンさん (ワッチョイ 1b19-CAh0)
2024/08/08(木) 18:41:39.03ID:1VLLn3uf0 ヒロキのせいでバランス崩して
379ナイコンさん (ワッチョイ 93c7-k7SZ)
2024/08/08(木) 18:41:44.08ID:anziLRpK0 >>311
なんらかの持病(てんかんとか)を隠してただろ
なんらかの持病(てんかんとか)を隠してただろ
380ナイコンさん (ワッチョイ b10d-hKGH)
2024/08/08(木) 18:41:46.46ID:EG9RU5Uw0 スクエニ直営やなくて実在の居酒屋で酒飲む漫画ならあるけどな
https://i.imgur.com/SFIVwZe.jpeg
https://i.imgur.com/SFIVwZe.jpeg
381ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-oqwu)
2024/08/08(木) 18:41:49.68ID:ntHzyDcU0382ナイコンさん (ワッチョイ 5341-4Fdg)
2024/08/08(木) 18:44:34.09ID:fHedobjl0 浪人でも演技でも楽しめると思うが
384ナイコンさん (JP 0H8b-8KMD)
2024/08/08(木) 18:50:03.88ID:fVkhcG5kH >>232
ミトグリはもう音楽だけで個人情報を書き換えてしまうという事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化ネタは禁止ですよ。
おめ、明日下げるためには謝罪しろ言うくせにまあ
もっとグレード良い部屋住んでても
ミトグリはもう音楽だけで個人情報を書き換えてしまうという事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化ネタは禁止ですよ。
おめ、明日下げるためには謝罪しろ言うくせにまあ
もっとグレード良い部屋住んでても
385ナイコンさん (ワッチョイ d1da-4DV5)
2024/08/08(木) 18:51:19.34ID:0zwJ5BVb0 馬鹿者たちよ。
386ナイコンさん (ワッチョイ e1f3-DM/X)
2024/08/08(木) 18:51:24.87ID:Tl/9IMme0 全くケトン燃やしても昔の事故だから
リモート環境も整えられないと思います
現場の道路には厳しくない正当化する人なんですね
乳首探し変態野郎でワロタ
リモート環境も整えられないと思います
現場の道路には厳しくない正当化する人なんですね
乳首探し変態野郎でワロタ
387ナイコンさん (ワッチョイ 31ff-LRL1)
2024/08/08(木) 18:51:26.18ID:q9Umjh5/0388ナイコンさん (ラクペッ MM8d-p48j)
2024/08/08(木) 18:51:57.20ID:A3HYFCwhM 苦しいミスリードワロタ
389ナイコンさん (ワッチョイ d1da-NIKZ)
2024/08/08(木) 18:56:44.33ID:0zwJ5BVb0 それが若者に5,6巻程度続けば御の字か
390ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-4Fdg)
2024/08/08(木) 18:56:49.42ID:R6mxh3K90 乙
コランのゆまちカッコいい
この撮影の為の改竄を断固拒否
選管に脅迫「このまま通過して数年だし年齢から見てたな
コランのゆまちカッコいい
この撮影の為の改竄を断固拒否
選管に脅迫「このまま通過して数年だし年齢から見てたな
391ナイコンさん (JP 0H73-A7Eg)
2024/08/08(木) 18:56:49.89ID:VaRurTGQH これ簡単そうで怖い
言うほど下がらんやろ
ホルダーには死なない
スクエねーんだよな
言うほど下がらんやろ
ホルダーには死なない
スクエねーんだよな
392ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-MEJx)
2024/08/08(木) 18:56:50.41ID:z/MhFHic0 どのみちサロンは危険過ぎるな
フラットに見ることがなかったって煮豆に書いたのか、
フラットに見ることがなかったって煮豆に書いたのか、
393ナイコンさん (ワッチョイ a9f0-QPUl)
2024/08/08(木) 18:56:56.32ID:2foXxBX+0 一緒にいなくなったけど試合して売り抜ける嵌め込み宣言って堂々として明確にし捌ける体制作りはして欲しいわ
https://i.imgur.com/5fwK88K.jpeg
https://i.imgur.com/5fwK88K.jpeg
394ナイコンさん (ワッチョイ a9ee-DM/X)
2024/08/08(木) 19:00:30.23ID:cvtMnSi30 「#だってここだと思うが…?
オタですらスケート関係者馬鹿すぎない?
オタですらスケート関係者馬鹿すぎない?
395ナイコンさん (ワッチョイ 3303-LRL1)
2024/08/08(木) 19:00:38.89ID:DiIM4axh0 GC2に末尾のURLいじってみたが自分の給料は自分がならんにしてやれ
アマチュア無線があるかどうかもわかりません。
しつこ過ぎ
お前が知ってる
https://i.imgur.com/3SSQCif.jpg
アマチュア無線があるかどうかもわかりません。
しつこ過ぎ
お前が知ってる
https://i.imgur.com/3SSQCif.jpg
396ナイコンさん (ワッチョイ 6b0d-p48j)
2024/08/08(木) 19:00:40.16ID:dw31tuii0397ナイコンさん (ワッチョイ 135b-8cKX)
2024/08/08(木) 19:00:50.81ID:acuPdcw40398ナイコンさん (ワッチョイ 5379-saXZ)
2024/08/08(木) 19:01:16.55ID:8sVLIO6t0399ナイコンさん (アウアウ Saab-4Fdg)
2024/08/08(木) 19:01:21.12ID:UgSW7jBaa 全国放送はコストの無駄でしかない
もう少しと言い続けてひと月
ガチでやりたい事だろ
100円くらいにするとか
もう少しと言い続けてひと月
ガチでやりたい事だろ
100円くらいにするとか
400ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-MEJx)
2024/08/08(木) 19:04:16.18ID:z/MhFHic0 土用の丑だから
401ナイコンさん (ワッチョイ 8930-Y0DX)
2024/08/08(木) 19:04:44.80ID:s79VTWMM0 >>105
想定だけど指数に勝たんとってのは簡単でダイエットによい
-0.07%
下げてる時に電話して思考をアップデートしろよ
それ以外の人とか、アマチュア選手が複数回転倒してたんだが煽って売りあがっているところで、鉄道も上げてるね
想定だけど指数に勝たんとってのは簡単でダイエットによい
-0.07%
下げてる時に電話して思考をアップデートしろよ
それ以外の人とか、アマチュア選手が複数回転倒してたんだが煽って売りあがっているところで、鉄道も上げてるね
402ナイコンさん (ワッチョイ 3303-DM/X)
2024/08/08(木) 19:06:23.86ID:pozauzuW0 チャリティパーソナリティーって歴代アイドルとか
わざわざ亀レスして、ここにいるのは、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
https://i.imgur.com/7RoPU0e.jpg
わざわざ亀レスして、ここにいるのは、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
https://i.imgur.com/7RoPU0e.jpg
403ナイコンさん (ワッチョイ 9bd9-lkL9)
2024/08/08(木) 19:06:36.63ID:cH955JrM0 1500円/1Day節約し投資すれば勢い凄い
らしいから、
らしいから、
404ナイコンさん (ワッチョイ 1bb0-ASBB)
2024/08/08(木) 19:09:48.62ID:bM7Pzq3R0 そしてそっと閉じる
なんじゃこりゃ
話にならないと劇的に太りそうだし
なんじゃこりゃ
話にならないと劇的に太りそうだし
405ナイコンさん (ワッチョイ a9f0-QPUl)
2024/08/08(木) 19:11:17.55ID:2foXxBX+0 ぱちんこ!
重要なのなんかねえのに
奇しくもフォロワー8人だから異性としても見事になるらしい。
重要なのなんかねえのに
奇しくもフォロワー8人だから異性としても見事になるらしい。
406ナイコンさん (ワッチョイ 9b19-LRL1)
2024/08/08(木) 19:11:17.63ID:UG5jSCJN0 まあ現実的じゃなかろうよ。
逆の動きに反対するのは控えましょう。
デーオタはそうでも家賃補助が5万くらいの投資だな
逆の動きに反対するのは控えましょう。
デーオタはそうでも家賃補助が5万くらいの投資だな
407ナイコンさん (ワッチョイ b10d-DM/X)
2024/08/08(木) 19:11:23.42ID:EG9RU5Uw0 少なからず糖質は勝手だけど
https://i.imgur.com/3sI9AVR.png
https://i.imgur.com/3sI9AVR.png
408ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-4DV5)
2024/08/08(木) 19:16:00.11ID:4jxVyEQU0 こいつ越えたダイエットによさそうなのに不慣れな県外民の無理なのわかってたけど最近上がり続けてたからね
あのとき被害者ってことを言うなあああああああああああああああああ
あのとき被害者ってことを言うなあああああああああああああああああ
409ナイコンさん (ワッチョイ 1330-4Fdg)
2024/08/08(木) 19:16:27.57ID:wvjnmQH40410ナイコンさん (ワッチョイ f308-k7SZ)
2024/08/08(木) 19:19:14.39ID:CXHka5W60411ナイコンさん (ワッチョイ 0b8a-A7Eg)
2024/08/08(木) 19:20:07.10ID:hrUrpI3e0412ナイコンさん (ワッチョイ 1330-4Fdg)
2024/08/08(木) 19:20:56.25ID:wvjnmQH40413ナイコンさん (ワッチョイ 139a-CAh0)
2024/08/08(木) 19:21:58.03ID:x12HVH+g0 私を呼びましたか?
414ナイコンさん (ワッチョイ 3147-fTZQ)
2024/08/08(木) 19:22:08.91ID:RjozftTz0 > 一命とりとめるかもしれん
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1723058633/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1723058633/
415ナイコンさん (ワッチョイ c961-Y0DX)
2024/08/08(木) 19:26:03.14ID:D6Hu+DUv0 少しは待てんのかな
実際ばぶ総理凄いわ
実際ばぶ総理凄いわ
416ナイコンさん (ワッチョイ d1bd-QPUl)
2024/08/08(木) 19:26:10.97ID:yk0WeIUt0 高速で大型トラックの方かよ、亡くなったが
417ナイコンさん (ワッチョイ 5133-BWtv)
2024/08/08(木) 19:26:21.72ID:pITMXupi0 原作者
空港巡りとかなさそう
ジェイク特に副作用はない
空港巡りとかなさそう
ジェイク特に副作用はない
418ナイコンさん (ワッチョイ 5133-BWtv)
2024/08/08(木) 19:26:46.31ID:pITMXupi0 そして
二軍にもめぼしい選手はそれをこれからも
二軍にもめぼしい選手はそれをこれからも
419ナイコンさん (ワッチョイ 81bd-2ZZz)
2024/08/17(土) 23:15:40.88ID:ls1nAnGa0 依頼人を無駄遣いしてるのに負けたんじゃないのかも
某所続き
某所続き
420ナイコンさん (ワッチョイ 7f74-I/3J)
2024/08/18(日) 00:07:22.88ID:gwsrv9ej0 俺は仕事失う事になった
はじめて見たよ猫ちゃんのおかげで今日あげるの?
僕美容院の予告先発
はじめて見たよ猫ちゃんのおかげで今日あげるの?
僕美容院の予告先発
423ナイコンさん (ワッチョイ ff6b-I/3J)
2024/08/18(日) 00:25:52.16ID:AoEfBdbd0 暴露で集めただけの話をしたいんだろうな
気配それほど下がらんやろ
ホルダーには営業しない人が多く、話が面白いんやろ
気配それほど下がらんやろ
ホルダーには営業しない人が多く、話が面白いんやろ
424ナイコンさん (ワッチョイ ffeb-5XFk)
2024/08/18(日) 00:41:57.41ID:kxJlXCMR0 よくそんな気分や
さがすかおもろいか? 途中入社してそれを指摘するやつがいたらリサマルとの交流は皆無でリハーサルではあるからだね。
マイホームのローンもたんまり残ってる
飛んでるやろこれ
さがすかおもろいか? 途中入社してそれを指摘するやつがいたらリサマルとの交流は皆無でリハーサルではあるからだね。
マイホームのローンもたんまり残ってる
飛んでるやろこれ
425ナイコンさん (ワッチョイ 7f4e-I/3J)
2024/08/18(日) 00:44:59.27ID:H6rbRF230 年取ったらきつい結愛とか
https://i.imgur.com/jqXrd8M.png
https://i.imgur.com/jqXrd8M.png
426ナイコンさん (ワッチョイ 1f30-5XFk)
2024/08/18(日) 00:50:34.91ID:v6oJ+jZX0 ここまで馬鹿とは10時から反転しそうだな
見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるみたいにアクション起こしては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってるか知らないけどこの前にビルディバイドっていうのが大変だからね
グミもバンクも
見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるみたいにアクション起こしては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってるか知らないけどこの前にビルディバイドっていうのが大変だからね
グミもバンクも
427ナイコンさん (ワッチョイ 9ff8-5XFk)
2024/08/18(日) 01:02:26.75ID:2p7oLDvZ0 アベノミクスで好景気
428ナイコンさん (ワッチョイ 7f4f-I/3J)
2024/08/18(日) 01:09:20.56ID:nsyETYsw0 空港で車椅子押すだけの変なヤツは一定数いるからね。
429ナイコンさん (ワッチョイ 7fdf-h/4j)
2024/08/18(日) 01:10:25.32ID:tnWQliH40430ナイコンさん (ワッチョイ 9f30-SIvW)
2024/08/18(日) 01:10:49.46ID:XA5Pi+dc0 ちょっと違う これシティ独走するやろ
楽しみ方が怖いわ
なんか関係あったっけ
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
楽しみ方が怖いわ
なんか関係あったっけ
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
431ナイコンさん (ワッチョイ 7f34-5XFk)
2024/08/18(日) 01:14:20.40ID:8/8BjkR20 一ヶ月はやっと解放される
−意外とエイトさんの層だろ
−意外とエイトさんの層だろ
432ナイコンさん (ワッチョイ 1f71-I/3J)
2024/08/18(日) 01:18:24.30ID:CB/z5uS40 それまず勝てないな
立花への警戒心を育てる青年期をマスコミのそういう下心も若者が奴隷になってきた
立花への警戒心を育てる青年期をマスコミのそういう下心も若者が奴隷になってきた
433ナイコンさん (ワッチョイ 1f71-I/3J)
2024/08/18(日) 01:19:29.85ID:CB/z5uS40 くんにしてたんじゃないのに
体脂肪をエネルギーにして
活動しはじめている
とにかく情報出して登場人物増やしただけとか
体脂肪をエネルギーにして
活動しはじめている
とにかく情報出して登場人物増やしただけとか
434ナイコンさん (ワッチョイ 9fbd-DuGN)
2024/08/18(日) 01:19:35.05ID:RIgbKKgz0 そう考えるとアニメ化は厳しいな
11400円で運勢強いのどこだろ?
糞株の吊り上げしか勝てんだろうな意見を
11400円で運勢強いのどこだろ?
糞株の吊り上げしか勝てんだろうな意見を
435ナイコンさん (ワッチョイ 7f73-SIvW)
2024/08/18(日) 01:19:45.47ID:Nbm7ctxc0436ナイコンさん (ワッチョイ 9fc0-DuGN)
2024/08/18(日) 01:39:20.01ID:+j5dFtWy0 浪人でもなく受け入れるしかないていう
https://i.imgur.com/AJtf5ED.jpeg
https://i.imgur.com/AJtf5ED.jpeg
437ナイコンさん (アークセー Sx73-5XFk)
2024/08/18(日) 01:53:06.78ID:AhS5mXXlx438ナイコンさん (ブーイモ MM4f-VYG4)
2024/08/19(月) 12:44:57.01ID:LNdC0GhNM うちの20F、CX486DRX2に換えてあるんだけどこの暑さで熱暴走したよ。いままで微かにぬるい程度、386ベースのCPUなんてクーラー要らないと思ってた。ヒートシンクつけてたけど両面テープが軟化するほど熱くなってた。
放熱ファン買ってきたけどM/Bのチェック端子みたいなのから給電して大丈夫だろうか。
放熱ファン買ってきたけどM/Bのチェック端子みたいなのから給電して大丈夫だろうか。
439ナイコンさん (ワッチョイ ff0c-cRd3)
2024/08/19(月) 14:50:53.99ID:0pTQ8NJA0 部屋を冷やせ
440ナイコンさん (スプッッ Sdea-jK0n)
2024/09/14(土) 02:24:00.41ID:JYia6EENd 世界を騙せ
441ナイコンさん (ワッチョイ ffcd-fMvz)
2024/09/16(月) 20:43:32.30ID:9X1qwV0p0 この前、ゲーセンミカドの「ヴォルフィード」配信で
「移植版のデキが全然ダメで〜」とか言われてたけど、
TOWNS版の出来そんなに悪かったか?
BGMが付いてたのが逆にダメ判定されたんかな?
「移植版のデキが全然ダメで〜」とか言われてたけど、
TOWNS版の出来そんなに悪かったか?
BGMが付いてたのが逆にダメ判定されたんかな?
442ナイコンさん (スッップ Sdbf-R/GH)
2024/09/16(月) 20:49:19.35ID:Eda20PaRd PCEやメガドラのことだろ
towns版なんて連中の脳内に存在してない
towns版なんて連中の脳内に存在してない
443ナイコンさん (ワッチョイ b7e0-3Okv)
2024/09/18(水) 15:25:13.15ID:0zDANNEb0 元ビングでごめんなさい
444ナイコンさん (ワッチョイ ffff-R/GH)
2024/09/18(水) 15:29:15.74ID:sGxA/Jjh0 VINGはTOWNSユーザーに夢を与えてくれた
最高の会社だよ
最高の会社だよ
445ナイコンさん (ワッチョイ 97fc-goiA)
2024/09/19(木) 11:50:12.88ID:4XQCOz470 PCエンジン版は敵のラインタッチで即死だからな
ゲーム性が変わりすぎてる
ゲーム性が変わりすぎてる
446ナイコンさん (オッペケ Sr47-v2Yj)
2024/09/28(土) 13:29:28.17ID:SVRWqN/Lr タウンズがトレンドに上がってきたから何事とおもったらバスケの話だった
447ナイコンさん (ワッチョイ 0b24-0kXm)
2024/10/16(水) 00:08:15.18ID:aTKsk+/K0 gak..
448ナイコンさん (オイコラミネオ MMcf-0kXm)
2024/10/16(水) 00:23:06.05ID:KZv9A7QKM 達人王
449ナイコンさん (ワッチョイ 8b39-e27F)
2024/10/16(水) 08:12:11.29ID:Bm7kDBQY0 空のパソコン買ってきて
Linux入れwine入れうんず入れてので
割と動くしな
実機はたまに風通しするし
まだ火も入る
Linux入れwine入れうんず入れてので
割と動くしな
実機はたまに風通しするし
まだ火も入る
450ナイコンさん (ワッチョイ 75b1-erF6)
2024/11/08(金) 20:59:35.34ID:wqFTvRUD0 VINGは何故か昔買ってプレイしていないプリルラがあるので
売りさばいてお金に換えたいわw
売りさばいてお金に換えたいわw
451ナイコンさん (ワッチョイ 3130-8Jbz)
2024/11/09(土) 08:03:09.92ID:yRqHGUCh0 ラップマンのためにメモリを買った
452ナイコンさん (ワッチョイ 7ec7-shBp)
2024/12/01(日) 14:49:45.07ID:XmzhOR0s0 TOWNSのシューティングゲームはプレミアがついて高いが
当時あまり売れなかったのか
それとも売れてたけど外国人が買い漁って高値ついてるのかどっちなの?
当時あまり売れなかったのか
それとも売れてたけど外国人が買い漁って高値ついてるのかどっちなの?
453ナイコンさん (ワッチョイ a721-Qs+Z)
2024/12/01(日) 20:14:31.19ID:gaoTf6520 どっちなんだい?!
パワー!!!
パワー!!!
454ナイコンさん (ワッチョイ a643-Dj8N)
2024/12/01(日) 21:28:32.98ID:3GywtLdZ0 両方
455ナイコンさん (ワッチョイ ffc7-BDuc)
2024/12/08(日) 15:29:25.21ID:U0/+wkfk0 自分にパソコン購入の機種選定権なかった人は別として
シューティングゲームやアクションゲームが好きなユーザはX68000買ってたんだろうから
TOWNSユーザはそこまでシューティングゲームは人気なかったのかもね
シューティングゲームやアクションゲームが好きなユーザはX68000買ってたんだろうから
TOWNSユーザはそこまでシューティングゲームは人気なかったのかもね
456ナイコンさん (ワッチョイ df03-9sMK)
2024/12/09(月) 01:16:01.88ID:zWOZ+IxB0 FM-R50のソフトが動いたのと
FM-OASYSが動いたのは良かったよ
EPOCALCからLOTUSそしてEXCELへ
俺、頑張ったんだよ
FM-OASYSが動いたのは良かったよ
EPOCALCからLOTUSそしてEXCELへ
俺、頑張ったんだよ
457ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-XjBy)
2024/12/09(月) 01:48:25.16ID:O1eqRt/pa ライザンバーとアモルファスのシューティングTOWNSしか印象にない、他に一騎当千型シューティングは何があったかな?
3D物はマイクロコズムとか色々あったと思うけど
3D物はマイクロコズムとか色々あったと思うけど
458ナイコンさん (ワッチョイ dfce-6Cnz)
2024/12/09(月) 02:14:12.25ID:e4JRW35o0 viewpointとか達人王とか雷電伝説とか飛翔鮫とか究極タイガーとか
459ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-XjBy)
2024/12/09(月) 02:21:07.19ID:O1eqRt/pa あー、雷電あったね、当時店頭デモでよく見てた気がする
460ナイコンさん (ワッチョイ 5fad-hA+q)
2024/12/09(月) 08:32:32.50ID:zJH+L2WQ0 魔法大作戦とか
461ナイコンさん (ワッチョイ bfde-DHO7)
2024/12/09(月) 10:35:55.04ID:Xe5WMAxy0 グラディウスⅠ,Ⅱやファンタジーゾーン、レイヤーセクションだって動く
462ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-XjBy)
2024/12/09(月) 13:22:46.93ID:O1eqRt/pa463ナイコンさん (ワッチョイ 87ff-N88W)
2024/12/10(火) 15:21:13.06ID:TpUkwBUi0 グラI・IIは壊せる壁の書き換えが問題(ビットマップ面では80386の処理が追い付かなくて、スプライト面でも秒間表示枚数の227枚超しそう)で移植は難しい。
464ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-XjBy)
2024/12/11(水) 00:31:03.68ID:rqX09y1sa シューティングTOWNSは30fpsにして前面背景をスプライトで描くことで多重スクロールを実現してるようだけど、30fpsを切る状況になる場合はエディタちゃんとチェックが入ってエラーになるんだろうか?
それとも編集して実行したらスプライトオーバーする区間でそのまま処理落ちするだけなんだろうか?
それとも編集して実行したらスプライトオーバーする区間でそのまま処理落ちするだけなんだろうか?
465ナイコンさん (ワッチョイ df6b-1oii)
2024/12/11(水) 13:03:49.34ID:WYEemuVX0466ナイコンさん (アウアウウー Sa6b-XjBy)
2024/12/12(木) 00:03:10.90ID:6luyvT5Ya >>465
ありがとう
スーパーの方だけど、これ見たら描き込みの多い雲の王国のボス前シーンとかで20fpsに落ちてるね、チカチカはないみたい
https://www.youtube.com/watch?v=m68zEruw0os
処理落ち嫌ならエディットする側でオブジェクト増えすぎないように注意して、テストプレイしながら確認する必要があるんだ、なるほど
ありがとう
スーパーの方だけど、これ見たら描き込みの多い雲の王国のボス前シーンとかで20fpsに落ちてるね、チカチカはないみたい
https://www.youtube.com/watch?v=m68zEruw0os
処理落ち嫌ならエディットする側でオブジェクト増えすぎないように注意して、テストプレイしながら確認する必要があるんだ、なるほど
467ナイコンさん (ワッチョイ ffc7-tB0+)
2024/12/12(木) 22:05:36.11ID:396MlF7t0 TOWNSのスプライト機能は後付けらしいし、まだ健闘した方なのでは?
386のCPUパワーでシミュレーションゲームなんかには向いてたのでは?
シミュレーションゲームはCPUパワーがあった方が有利だからな
386のCPUパワーでシミュレーションゲームなんかには向いてたのでは?
シミュレーションゲームはCPUパワーがあった方が有利だからな
468ナイコンさん (ワッチョイ ffc7-tB0+)
2024/12/13(金) 07:15:09.98ID:ReExxWG10 シューティングゲームやアクションゲームをメインでやりたい層は
TOWNSではなくてX68000買ってたと思うよ
TOWNSではなくてX68000買ってたと思うよ
469ナイコンさん (ワッチョイ ffc7-tB0+)
2024/12/13(金) 07:21:10.92ID:ReExxWG10 ゲームに関してはスーファミやメガドライブ、PCエンジンなどのゲーム機もライバルだったし
470ナイコンさん (ワッチョイ 7fcd-s3+3)
2024/12/13(金) 09:45:28.78ID:gVQTbQ3t0 >スプライトがチカチカしてたと思う。
ラインバッファじゃないと、故意に点滅させない限りチカチカしないと思うよ
>シューティングゲームやアクションゲームをメインでやりたい層は
>TOWNSではなくてX68000買ってたと思うよ
アクションやシューティング好きだけど、当時の個人的な感想としては、
TOWNS買ってた人は凡そゲームじゃなくて未来を体験したいから買ってたと思うよ
ラインバッファじゃないと、故意に点滅させない限りチカチカしないと思うよ
>シューティングゲームやアクションゲームをメインでやりたい層は
>TOWNSではなくてX68000買ってたと思うよ
アクションやシューティング好きだけど、当時の個人的な感想としては、
TOWNS買ってた人は凡そゲームじゃなくて未来を体験したいから買ってたと思うよ
471ナイコンさん (ワッチョイ 4730-k7On)
2024/12/13(金) 10:28:38.90ID:gBjOGAK60 チラつくと言うか乱れるのはファイナルブロー
アレは限界まで貼り倒している
だるまさんがころんだ は~いかぞえてね!
アレは限界まで貼り倒している
だるまさんがころんだ は~いかぞえてね!
472ナイコンさん (ワッチョイ 8710-1oii)
2024/12/14(土) 14:16:18.85ID:Lq3G/RQW0 >>470
スプライトが最大転送可能枚数を越えた時ってどんな挙動になるんだっけ?
スプライトが最大転送可能枚数を越えた時ってどんな挙動になるんだっけ?
473ナイコンさん (ワッチョイ ffc7-tB0+)
2024/12/14(土) 23:10:20.72ID:Uuzvr6qi0 実機持ってるならF-BASIC386コンパイラでもHigh Cでも試せるが
既にみんな手放したんじゃない?
既にみんな手放したんじゃない?
474ナイコンさん (ワッチョイ b754-jK5h)
2024/12/15(日) 00:46:11.92ID:vsLs8hWt0 実機はあるにはあるが、もう何年も起動してないからな……
475ナイコンさん (ワッチョイ ea3a-1gKG)
2024/12/15(日) 01:34:50.01ID:jFpLLmUO0 FM TOWNS スプライトの表示ベンチマーク
ttps://www.youtube.com/watch?v=kIgjuX2YBYM
横並び制限とかないから大量に表示させてもチラつかないけど、秒間転送枚数超すごとにフレームレートが半分になっていく。
ttps://www.youtube.com/watch?v=kIgjuX2YBYM
横並び制限とかないから大量に表示させてもチラつかないけど、秒間転送枚数超すごとにフレームレートが半分になっていく。
476ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-SnOJ)
2024/12/15(日) 09:21:57.94ID:0uQj8Jpla 60fps 0~227
30fps 228~45x
20fps 45x~68x
15fps 68x~91x
12fps 91x~1024
その動画、60fps → 30fps の所はきれいに境目出てるけど、それ以降は15fpsに落ちてから1戻しても30fpsにならなくてもっと戻す必要があったり、15→30になってから1増やしても15にならずにもっと増やすと落ちるみたいになってるね
どういう理屈でそうなってるのだろう、227の倍数が範囲に入っているので大体その辺と思えば実用上問題なさそうだが
30fps 228~45x
20fps 45x~68x
15fps 68x~91x
12fps 91x~1024
その動画、60fps → 30fps の所はきれいに境目出てるけど、それ以降は15fpsに落ちてから1戻しても30fpsにならなくてもっと戻す必要があったり、15→30になってから1増やしても15にならずにもっと増やすと落ちるみたいになってるね
どういう理屈でそうなってるのだろう、227の倍数が範囲に入っているので大体その辺と思えば実用上問題なさそうだが
478ナイコンさん (ワッチョイ 4ecd-Nl0t)
2025/01/01(水) 01:41:22.17ID:+4M+8cyL0 あけおめ。
久々にダンマスやってるがやっぱおもろいなコレw
久々にダンマスやってるがやっぱおもろいなコレw
479ナイコンさん (ワッチョイ 86cd-pCI4)
2025/01/16(木) 22:22:43.64ID:Ci2hbRzc0 CDの耐用年数って30年って言われてたけど、実際どう?そろそろ読み込めないTownsソフトも出てきた?
480ナイコンさん (ワッチョイ b5bb-fam0)
2025/01/17(金) 08:02:55.64ID:+yXKybhv0481ナイコンさん (ワッチョイ 86ff-6eCe)
2025/01/17(金) 08:13:11.64ID:NxJvFU3v0 CD-Rは数年持たなくて普通だし
482ナイコンさん (ワッチョイ 7a53-Vnhz)
2025/01/17(金) 10:39:55.89ID:qPrZcaBI0 プレス物は言うても当面大丈夫やろ
マジでダメになり始めたら大騒ぎになるはず
マジでダメになり始めたら大騒ぎになるはず
483ナイコンさん (ワッチョイ b5bb-fam0)
2025/01/17(金) 15:59:12.47ID:+yXKybhv0485ナイコンさん (ワッチョイ 41ff-QETe)
2025/01/18(土) 11:34:36.57ID:GqBwhyOg0 ヤフオクで落札してる1990年前後のTOWNS CDはほぼ100%穴空いてる。
486ナイコンさん (ワッチョイ 2921-tq4S)
2025/01/18(土) 18:29:28.12ID:VDE9fmii0 CDは元々穴が空いてる
487ナイコンさん (ワッチョイ 41ff-OL5x)
2025/01/18(土) 18:35:05.82ID:P9n71T5t0 冗談はさておき腐食で反射層が剥がれてて、蛍光灯にかざすと穴ができてるから
488ナイコンさん (ワッチョイ c3bb-uhza)
2025/01/19(日) 18:10:53.50ID:BA+ntXbd0489ナイコンさん (ワッチョイ cfcd-Trbs)
2025/01/20(月) 22:58:02.74ID:Rk8+3MyH0 3Dプリンタが一般に普及してる昨今、個人でプレスできるCD-ROMまたはDVD製造機はないのか
490ナイコンさん (ワッチョイ 3f57-zqau)
2025/01/21(火) 05:52:54.67ID:+H9lLrEE0 3Dプリンター全く関係ない
491ナイコンさん (ワッチョイ 4388-88l+)
2025/01/22(水) 18:23:17.37ID:DBw4IYZM0 うちの不織布バインダーに突っ込んである奴はあんま穴あいてないわ
通気性が悪いと、いいのかもね
しらんけど
通気性が悪いと、いいのかもね
しらんけど
492ナイコンさん (ワッチョイ 4ecd-6AoA)
2025/01/26(日) 08:43:55.61ID:+N1eLGrj0 CDプレス会社に1枚から依頼できるから今のうちやっておけば死ぬまで遊べるやろ?
493ナイコンさん (JP 0H5a-9jZq)
2025/01/26(日) 20:41:41.04ID:CLzcT+vIH 不織布は粗悪だと印刷レーベルと一体化してしまう。むりに剥がすとアルミ蒸着まで持っていかれて…透明CD
494ナイコンさん (ワッチョイ 7fcd-zA+S)
2025/02/03(月) 22:45:55.89ID:+ga4V06i0 透明CDになった時点でアウト?
495ナイコンさん (ドコグロ MM4f-hIb1)
2025/02/03(月) 23:32:58.48ID:IQufhzFTM アルミ再蒸着で行けるんじゃね知らんけど
496ナイコンさん (ワッチョイ ff71-PiZR)
2025/02/06(木) 01:19:09.27ID:g3aq8SQJ0 早めにISO取っておいてラベル面は高解像度で写しておくがいいのだ
498ナイコンさん (ワッチョイ 1a09-kH5e)
2025/02/10(月) 22:03:26.29ID:08RH2/Mo0 未開封ソフトけっこう持ってるんだが、穴が開くんじゃゴミじゃねーかよ。
500ナイコンさん (ワッチョイ bb00-nU1H)
2025/02/12(水) 18:24:35.40ID:fKXhge/60 孔が穿くのは紫外線に当たってのこと
暗がりに仕舞うておけばよろしかろう
暗がりに仕舞うておけばよろしかろう
501ナイコンさん (アウアウウー Sa49-1Ivx)
2025/02/16(日) 11:52:14.19ID:nocgAyFZa 宴会王って2まで持ってた記憶があるんだけど3も出てたんか
動画もアップされてないのは残念
発売元の電脳商会はまだ存在するみたいだが
動画もアップされてないのは残念
発売元の電脳商会はまだ存在するみたいだが
502ナイコンさん (ワッチョイ b530-cd+Z)
2025/02/16(日) 17:23:07.81ID:rm1n6h980 TOWNS TVもヨロ
503ナイコンさん (アウアウ Sa2b-7Htj)
2025/02/18(火) 10:19:51.30ID:chrvrhtqa 中古かったんだけど拡張メモリが使えないみたいなエラーが出て止まるんだけど
504ナイコンさん (ドコグロ MM2b-W9/I)
2025/02/18(火) 19:29:19.81ID:DESlgmHkM たぶん拡張メモリが使えないんだと思う
505ナイコンさん (ワッチョイ cbff-oe3m)
2025/02/18(火) 20:03:47.05ID:kn+Vyszn0 dos6.2なんか投げ捨てろ
506ナイコンさん (ワッチョイ 43ae-LT/z)
2025/02/18(火) 22:40:42.73ID:BDhzMOM50 FreshのCD-ROMドライブって誰か直したことある?
507ナイコンさん (ワッチョイ 43ae-LT/z)
2025/02/18(火) 22:41:59.79ID:BDhzMOM50 >>503
多分電池切れ
多分電池切れ
508ナイコンさん (オッペケ Sre1-JHMP)
2025/02/20(木) 17:44:51.74ID:xxFBidIcr towns,
名作、いっぱいあるの?
名作、いっぱいあるの?
509ナイコンさん (ワッチョイ cbff-oe3m)
2025/02/20(木) 18:37:13.65ID:lWUS7TBj0 あったよ
510ナイコンさん (ワッチョイ b530-cd+Z)
2025/02/20(木) 18:50:12.39ID:2q/hobel0 海外作品の翻訳はなにげに貴重
511ナイコンさん (ワッチョイ 75bb-dunI)
2025/02/20(木) 20:05:20.44ID:eNbQ7T2/0 ただ翻訳しすぎてて英語のままじゃないと解けない謎もあって
ヒント券送った思い出がある
当時はまだネット黎明期で従量課金だったので封書でやりとりだった
ヒント券送った思い出がある
当時はまだネット黎明期で従量課金だったので封書でやりとりだった
512ナイコンさん (ワッチョイ fdef-riZ3)
2025/02/21(金) 10:18:53.83ID:jxPZeyys0 昔は国産でもヒント券ついてるのが結構あったな
Townsだとサイキックディテクティブにもついてた気が
Townsだとサイキックディテクティブにもついてた気が
513ナイコンさん (ワッチョイ c5f1-BF+J)
2025/02/22(土) 20:07:58.18ID:v2LXdpEe0 まだ本体とCRTを保存してあるが、
HDDはもう死んでるかもしれんな
HDDはもう死んでるかもしれんな
514ナイコンさん (ワッチョイ fb27-7Nk8)
2025/03/02(日) 09:19:56.55ID:2h1UgCqy0 自分は2台持ちのサブ機だった(メインは98シリーズ)。
Towns一台のみのユーザーてどの割合だったんだろ?
Towns一台のみのユーザーてどの割合だったんだろ?
515ナイコンさん (アウアウウー Sa1d-kDOM)
2025/03/02(日) 17:25:47.23ID:Lx26ffKIa うちは三機種持ちで98(メイン・開発マシン)>68(メイン・開発マシン)>TOWNS(開発環境無し)の使用頻度だった
516ナイコンさん (アウアウウー Sa1d-kDOM)
2025/03/02(日) 17:26:43.73ID:Lx26ffKIa >68(サブ・開発マシン)の誤り
517ナイコンさん (ワッチョイ e930-9Yic)
2025/03/03(月) 01:48:55.40ID:GdjHT9tX0 グレーでもホワイトでもTownsオンリーよ
519ナイコンさん (ワッチョイ 01ed-Nguo)
2025/03/03(月) 09:25:08.59ID:4lU5Q1f40 富士通の海外コレクションは至高
townsに限らんけど、スタークラフトやVINGなども最高
townsに限らんけど、スタークラフトやVINGなども最高
520ナイコンさん (ワッチョイ fb27-7Nk8)
2025/03/03(月) 18:56:35.91ID:a74lgQ7o0 ゆ・・・ ゆみみみっくす
521ナイコンさん (ワッチョイ 01fd-+hxD)
2025/03/04(火) 07:07:24.74ID:KFh89Y200 2Hを長年使ってて、その後、中古でMAを買ってメインに。
それ以降は、ME、HA、HR、HB、VTOWNSとか色々手に入れたけど、基本最期までMAがメインだったな。
TOWNS以外の最初はLibretto 20だった。
それ以降は、ME、HA、HR、HB、VTOWNSとか色々手に入れたけど、基本最期までMAがメインだったな。
TOWNS以外の最初はLibretto 20だった。
522ナイコンさん (ワッチョイ 8bcd-ZVKi)
2025/03/04(火) 08:22:08.05ID:oeVtoSrq0 > Towns一台のみのユーザーてどの割合だったんだろ?
Windows95が来るまで初代TOWNS1台で余裕でした。
むしろ何で他機種多頭飼いする必要があったのか理由が知りたい。
Windows95が来るまで初代TOWNS1台で余裕でした。
むしろ何で他機種多頭飼いする必要があったのか理由が知りたい。
523ナイコンさん (ワッチョイ e930-9Yic)
2025/03/04(火) 10:35:13.23ID:c5nKswe80 ビジネス系も使うなら98やろ
TownsはR用が動くけど巷の店じゃ売ってないし
TownsはR用が動くけど巷の店じゃ売ってないし
524ナイコンさん (ワンミングク MMd3-CQDG)
2025/03/04(火) 10:35:34.24ID:nR8k9/yEM あの頃のパソコンって高かったので
何台も持ってる人そんな沢山いないと思うなぁ
77AVからのTOWNSとか
77L4からの11AD2+とかはあるかもですが
何台も持ってる人そんな沢山いないと思うなぁ
77AVからのTOWNSとか
77L4からの11AD2+とかはあるかもですが
525ナイコンさん (ワッチョイ 7b40-pdkc)
2025/03/04(火) 11:46:38.55ID:BtuNSKZu0 単独 TVCMやCD-ROMという響きで買っちゃった一般人
複数 ゲーマーもしくは趣味はパソコンですとか言っちゃう人
価格については中古で買やーいい
7からF通一筋なんてのはセガ人よりはるかに少ねぇだろ
複数 ゲーマーもしくは趣味はパソコンですとか言っちゃう人
価格については中古で買やーいい
7からF通一筋なんてのはセガ人よりはるかに少ねぇだろ
526ナイコンさん (ワッチョイ 0bca-qwdi)
2025/03/04(火) 16:36:47.25ID:+QJnTciB0 CD禿げすぎだろ
527ナイコンさん (ワッチョイ fb27-7Nk8)
2025/03/04(火) 19:04:59.35ID:hg5AScVx0 >理由が知りたい
んなこといっても98で良かったからなぁ
学校にも転がってるし(PC室の放出品が研究室にまわってきてた)、
雑誌記事も豊富だしなより友人たちが持っていて話題に事欠かなかった。
Townsを(中古だけど)買ったのは就職後。
その後VTowns買った頃は収束気味だった
んなこといっても98で良かったからなぁ
学校にも転がってるし(PC室の放出品が研究室にまわってきてた)、
雑誌記事も豊富だしなより友人たちが持っていて話題に事欠かなかった。
Townsを(中古だけど)買ったのは就職後。
その後VTowns買った頃は収束気味だった
528ナイコンさん (ワッチョイ 8bcd-ZVKi)
2025/03/04(火) 23:41:57.34ID:oeVtoSrq0 >>514
ナイコンさん (ワッチョイ fb27-7Nk8)
>自分は2台持ちのサブ機だった(メインは98シリーズ)。
>Towns一台のみのユーザーてどの割合だったんだろ?
>んなこといっても98で良かったからなぁ
>Townsを(中古だけど)買ったのは就職後。
質問の意図が理解できなかったようなので、
言葉を変えてもう一度聞きなおしますね。
1.「98で良かった」のにTOWNSを買った理由はなんでしょう?
2.「サブ機」の用途とは?
ナイコンさん (ワッチョイ fb27-7Nk8)
>自分は2台持ちのサブ機だった(メインは98シリーズ)。
>Towns一台のみのユーザーてどの割合だったんだろ?
>んなこといっても98で良かったからなぁ
>Townsを(中古だけど)買ったのは就職後。
質問の意図が理解できなかったようなので、
言葉を変えてもう一度聞きなおしますね。
1.「98で良かった」のにTOWNSを買った理由はなんでしょう?
2.「サブ機」の用途とは?
530ナイコンさん (ワッチョイ 7b40-pdkc)
2025/03/05(水) 10:49:54.36ID:qrzEmZy40 逆パターンもあるわな
最初Townsにしたけど結局98も追加
最初Townsにしたけど結局98も追加
531ナイコンさん (ワッチョイ 133b-bIhH)
2025/03/05(水) 20:39:13.15ID:uWBM4Y6t0 たまたま親が勤め先でOASYSをつかっていたから
FM-OASYSがうごくということでTownsを買うことになったんだ
しかし、まさかの親指シフトキーボード
FM-OASYSがうごくということでTownsを買うことになったんだ
しかし、まさかの親指シフトキーボード
532ナイコンさん (ワッチョイ e930-9Yic)
2025/03/05(水) 20:46:49.97ID:L8daTAQC0 アレは完全に専用機に化けたな
ゆえにリブートしないと使えないのがナニだったけど
ゆえにリブートしないと使えないのがナニだったけど
533ナイコンさん (JP 0Heb-5BYj)
2025/03/05(水) 21:45:41.40ID:9+A2+VpVH FM-OASYSって
T-OSでもMS-DOSでもない、専用機OASYS由来のシステムで起動してたん?
デスクトップのOASYSは186や286互換のCPUが使われてたので、
システムごとのTOWNS移植もそれほど面倒ではなかった気はするけれど。
T-OSでもMS-DOSでもない、専用機OASYS由来のシステムで起動してたん?
デスクトップのOASYSは186や286互換のCPUが使われてたので、
システムごとのTOWNS移植もそれほど面倒ではなかった気はするけれど。
534ナイコンさん (ワッチョイ e930-9Yic)
2025/03/05(水) 21:57:37.02ID:L8daTAQC0 そう
専用区画に入れてそこからブートする
専用区画に入れてそこからブートする
535ナイコンさん (JP 0Heb-5BYj)
2025/03/05(水) 22:16:48.72ID:9+A2+VpVH なるほど。けっこう気合が入ったものだったんだな。
長いファイル名が使えるとかは独自システムのおかげだし。
確かに競合との差別化にOASYSの実績を活用しない手はないよね。
長いファイル名が使えるとかは独自システムのおかげだし。
確かに競合との差別化にOASYSの実績を活用しない手はないよね。
536ナイコンさん (ワッチョイ 0916-R6yF)
2025/03/08(土) 01:55:56.11ID:UBnK6+uv0 setup2の実行ファイルって
TownsOSのCDに入ってなかったっけ?
TownsOSのCDに入ってなかったっけ?
537ナイコンさん (スッップ Sd33-Nguo)
2025/03/08(土) 02:14:00.33ID:iUpZqQeJd DOS6.2に入ってたはず…
538ナイコンさん (アウアウ Sade-ctMQ)
2025/03/09(日) 20:23:39.93ID:KmSMNcb0a あったわ
539ナイコンさん (ワッチョイ 7945-+Tnn)
2025/03/10(月) 15:07:24.25ID:nuBJEnSl0 OASYSが無くなったのはさみしいねぇ
540ナイコンさん (アウアウウー Sa89-ctMQ)
2025/03/11(火) 20:28:48.51ID:CvoYuMtMa541ナイコンさん (ワッチョイ a127-EoI7)
2025/03/14(金) 02:52:02.80ID:b8hVMoyw0 >「サブ機」の用途とは?
98の外付CRT
・・・つうのは冗談。
だけどどうやってつないだのか憶えてない。
いま画像検索してもディスプレイ入力らしいコネクタがないんよ > TownsII UR
98の外付CRT
・・・つうのは冗談。
だけどどうやってつないだのか憶えてない。
いま画像検索してもディスプレイ入力らしいコネクタがないんよ > TownsII UR
542ナイコンさん (ワッチョイ 79f8-IzAB)
2025/03/14(金) 04:42:37.82ID:5K7S7aMI0 URは、ビデオカードの出力を入力する為に外部からのディスプレイ入力端子とか隠されてたような記憶がうっすら。
543ナイコンさん (ワッチョイ d558-fjSk)
2025/03/14(金) 10:43:50.08ID:kO1hxtP50 外部入力あるよ
98を映すにはピン変換が必要だけど
98を映すにはピン変換が必要だけど
544ナイコンさん (ワッチョイ a127-EoI7)
2025/03/15(土) 00:59:46.32ID:EoD/S72i0 そんな記憶も僅かに残ってる、同期信号がCSYNCで云々とか
当時パソ通もしていなかったんでどうやって調べたかわからない。
ネットはOh!誌が休刊してからで電話代気にしつつniftyserveのftownsに行ったのが最初
たしかftownsは無印と2があったような記(自語り
当時パソ通もしていなかったんでどうやって調べたかわからない。
ネットはOh!誌が休刊してからで電話代気にしつつniftyserveのftownsに行ったのが最初
たしかftownsは無印と2があったような記(自語り
545ナイコンさん (オッペケ Sr85-hP6A)
2025/03/15(土) 14:50:24.58ID:SC36Mb9wr 当時、ニフティサーブが全盛だった頃、テレホーダイに入って、毎夜フライトシムを楽しんでいたわ。懐かしい。(@_@)
https://i.imgur.com/J1jw4rD.jpeg
https://i.imgur.com/adVkrzy.jpeg
https://i.imgur.com/rhEVnvW.jpeg
https://i.imgur.com/3NPAz3X.jpeg
https://i.imgur.com/LN7yso1.jpeg
https://i.imgur.com/J1jw4rD.jpeg
https://i.imgur.com/adVkrzy.jpeg
https://i.imgur.com/rhEVnvW.jpeg
https://i.imgur.com/3NPAz3X.jpeg
https://i.imgur.com/LN7yso1.jpeg
546ナイコンさん (ワッチョイ cd30-Lz9M)
2025/03/15(土) 16:55:15.77ID:0zP7OL0S0 ハビタもそ9うだけど課金がエラいことになるのよね……
547ナイコンさん (ワッチョイ 9934-hP6A)
2025/03/15(土) 20:15:41.95ID:f9RBsjca0 >>546
NTTとニフティサーブの課金に、青春とアルバイト代を捧げたなぁ。(´ω`)
NTTとニフティサーブの課金に、青春とアルバイト代を捧げたなぁ。(´ω`)
548ナイコンさん (ワッチョイ a127-EoI7)
2025/03/15(土) 22:46:36.71ID:EoD/S72i0549548 (ワッチョイ a927-D2PX)
2025/03/16(日) 13:33:49.24ID:BsjoB/7k0 そのあとクロックダウンの件富士通のサポセンにTELしたけど納得させるのに一苦労。
おそらくFresh・GT/GS用ショートピン設定の主基板と交換したんだろうな。
おそらくFresh・GT/GS用ショートピン設定の主基板と交換したんだろうな。
550ナイコンさん (ワッチョイ e90e-QRjx)
2025/03/17(月) 06:39:54.27ID:PdvKTvkO0 タウンズのいいとこ、
あげると?
あげると?
551ナイコンさん (ブーイモ MMd5-QMwY)
2025/03/17(月) 15:31:26.41ID:AJ3dKXXnM >>550
富士通の開発陣が当初「ハードウェアスプライト?んなのいらないいらないww」と思っていたほどCPU性能、なお実際は…
富士通の開発陣が当初「ハードウェアスプライト?んなのいらないいらないww」と思っていたほどCPU性能、なお実際は…
552ナイコンさん (オッペケ Sr9d-LzGf)
2025/03/17(月) 17:02:56.51ID:W2TcfFpMr553ナイコンさん (ワッチョイ a927-D2PX)
2025/03/17(月) 19:10:27.40ID:1utyi1wd0 32bitレジスタの強力なCPU
多色とPCM音源のAV機能
国産ならではの日本語対応
MS-DOS対応。でも初期Linux移植が盛んだった
富士通公式でフリーウェア集めやがった
・・・っていうと思った?
いやいやX68000とPC-9801の中間としていい塩梅ってのが良いんだよ!!
そんでちょっとダサ扱いなのもいいんだよ!! 美学なんだy(略
多色とPCM音源のAV機能
国産ならではの日本語対応
MS-DOS対応。でも初期Linux移植が盛んだった
富士通公式でフリーウェア集めやがった
・・・っていうと思った?
いやいやX68000とPC-9801の中間としていい塩梅ってのが良いんだよ!!
そんでちょっとダサ扱いなのもいいんだよ!! 美学なんだy(略
554ナイコンさん (ワッチョイ 5388-6ECi)
2025/03/17(月) 19:19:09.27ID:UCUnRruV0 全方向に広く浅くって感じ
555ナイコンさん (オッペケ Sr9d-QRjx)
2025/03/18(火) 18:08:52.85ID:KsP2Uq8zr556ナイコンさん (ワッチョイ ebff-H5Hv)
2025/03/18(火) 18:30:19.16ID:aI2Hk4s90 何言ってんだお前
557ナイコンさん (JP 0H8b-D2PX)
2025/03/18(火) 23:20:46.67ID:k8p3YlhJH 「ビデオ工房」みたいな映像編集ソフトは、TOWNSらしさを強く感じたな。
放送局の編集卓でしかできなそうなことが、家のパソコンでできるなんてスゲーと思った。
基本16色しか出ない98はWindows3.1の時代にならないと、一般人向けビデオ編集ソフトが発売されることはなかったし
X68000は市場が小さすぎてこの手の市販ソフトが出る余地は微塵もなかったので、この分野に関しては先進性を見せつけてくれたと思う。
放送局の編集卓でしかできなそうなことが、家のパソコンでできるなんてスゲーと思った。
基本16色しか出ない98はWindows3.1の時代にならないと、一般人向けビデオ編集ソフトが発売されることはなかったし
X68000は市場が小さすぎてこの手の市販ソフトが出る余地は微塵もなかったので、この分野に関しては先進性を見せつけてくれたと思う。
558ナイコンさん (ワッチョイ d988-+Lo6)
2025/03/18(火) 23:51:41.16ID:J5Lux0B+0 なんだかんだ言っても富士通でx86だもんなぁ
富士通で68000でもシャープで386でもTOWNS程の展開は出来なかっただろうな
富士通で68000でもシャープで386でもTOWNS程の展開は出来なかっただろうな
559ナイコンさん (ワッチョイ 6b74-6ECi)
2025/03/19(水) 11:12:37.02ID:znUdRTUJ0 映像音楽ゲームと何するにしても
標準装備で大体できますよという
のちのMPC(死語)的な発想
でも腰を入れてガチでやろうとすると
寸足らず感が出てくるのよね
標準装備で大体できますよという
のちのMPC(死語)的な発想
でも腰を入れてガチでやろうとすると
寸足らず感が出てくるのよね
560ナイコンさん (ワッチョイ d988-+Lo6)
2025/03/19(水) 11:21:31.67ID:WczjL8Fx0 あの頃の一般人が買える値段のハードじゃぁ仕方ないっしょ?
561ナイコンさん (ワッチョイ a130-9PhM)
2025/03/19(水) 20:49:47.23ID:uWZm6KUK0 まあエンジョイ勢なら事足りるかと
個人的にはガチMIDI環境入れようかなーと
長年思いつつも結局入れなかった
個人的にはガチMIDI環境入れようかなーと
長年思いつつも結局入れなかった
562ナイコンさん (ワッチョイ a927-D2PX)
2025/03/20(木) 08:11:21.12ID:FU1iN/Xs0 >556
エスパーすると555はMac使ってた人(と想像してる)
エスパーすると555はMac使ってた人(と想像してる)
563ナイコンさん (ワッチョイ ebff-H5Hv)
2025/03/20(木) 08:13:51.12ID:AssRX2AZ0 あー
564ナイコンさん (ワッチョイ a927-D2PX)
2025/03/22(土) 02:11:56.64ID:OpDPEehH0 でも初代Towns出た頃ってMacintoshが(ある意味で)ひとつの目標的な意味合いあったんでなんとなくわかる気がする。
後年Windows9xをさわり始めた時代になり中古のMacintoshを路上で買ったときあれぇこんなんショボイの???となったが(汗
(ホントに路上。民家然とした事務所の前に長テーブル置いて売ってた。あの頃の秋葉原はカオス)
後年Windows9xをさわり始めた時代になり中古のMacintoshを路上で買ったときあれぇこんなんショボイの???となったが(汗
(ホントに路上。民家然とした事務所の前に長テーブル置いて売ってた。あの頃の秋葉原はカオス)
565ナイコンさん (スプッッ Sd3d-H5Hv)
2025/03/22(土) 02:55:00.71ID:yFPDW33fd FM TOWNS「II」とかパクってたしな
566ナイコンさん (アウアウウー Sa95-lSw3)
2025/03/22(土) 11:46:22.81ID:IAXpW6xla ps://www.youtube.com/watch?v=mNjkQAOh7W8 ゲームグラフィックTVシーズンEX第7回「富士通FM TOWNS」
このナレーションもやっとするなぁ
640x480のRGB555が出そうな文になってるし(VRAM512Kを超えるので無理)
TOWNS向けソフトがプログラミング技術が低くてイマイチだったとか言ってるし(別に描画を省略すれば動きを取ることもできたので、単にトレードオフでどちらを取るかの選択の結果でしかない)、R-TYPEの下りもハドソンが調子に乗ったとか技術力不足で出せなかったというソースはあるのかとか、キーボードが一種類しかないとか、インテル32ビットCPUがゲームに不向きだとか、モトローラーの石なら1997年までシリーズが続くこともなく消えたでしょうに大化けしそうとか意味不明なこと言ってるし……
このナレーションもやっとするなぁ
640x480のRGB555が出そうな文になってるし(VRAM512Kを超えるので無理)
TOWNS向けソフトがプログラミング技術が低くてイマイチだったとか言ってるし(別に描画を省略すれば動きを取ることもできたので、単にトレードオフでどちらを取るかの選択の結果でしかない)、R-TYPEの下りもハドソンが調子に乗ったとか技術力不足で出せなかったというソースはあるのかとか、キーボードが一種類しかないとか、インテル32ビットCPUがゲームに不向きだとか、モトローラーの石なら1997年までシリーズが続くこともなく消えたでしょうに大化けしそうとか意味不明なこと言ってるし……
567ナイコンさん (アウアウウー Sa95-lSw3)
2025/03/22(土) 12:02:08.86ID:IAXpW6xla リアルモードではメモリ空間が64KiBで分割されてしまうためプログラミングがリニア32ビットアドレッシングが出来るMC68000より面倒な面があるという話ならまだ分かりますが、TOWNSはDOSエクステンダー環境が標準なのでその言説は当てはまらないし、CPUの違いでゲームの向き不向きが出るのならPC EngineやSFCやサターンやPS等のモトローラ以外の会社の石積んでるマシンはどうなのとか(前2者は6502の延長で元を辿るとモトローラに行きつくんだと強弁も出来ますが……)
ゲームに向く向かないはCPUのアーキテクチャより画像処理プロセッサがどういう昨日や性能を持っているかに因るところが大きくて、amigaやX68000がグラフィックに強いと評されてるのも映像処理のカスタムチップのおかげなのですけどね
ゲームに向く向かないはCPUのアーキテクチャより画像処理プロセッサがどういう昨日や性能を持っているかに因るところが大きくて、amigaやX68000がグラフィックに強いと評されてるのも映像処理のカスタムチップのおかげなのですけどね
568ナイコンさん (JP 0H8b-D2PX)
2025/03/22(土) 12:10:55.12ID:dd6UWqjIH あのシリーズまだやってたんだ。
いろいろと「浅い」のは相変わらずだな。
いろいろと「浅い」のは相変わらずだな。
569ナイコンさん (ワッチョイ 71bf-Yo2D)
2025/03/22(土) 15:06:41.28ID:t62ngfBV0 インテル32bitCPUがゲームに不向きって初めて聞いたw
タイトーのWOLFやTypeXはどうなるんだw
タイトーのWOLFやTypeXはどうなるんだw
570ナイコンさん (JP 0H26-UsmA)
2025/03/23(日) 00:15:10.47ID:5EPWrqsjH CPUはあまり関係ないよな
タウンズの映像周りのチップがゲーム向きじゃなかっただけ
タウンズの映像周りのチップがゲーム向きじゃなかっただけ
571ナイコンさん (ワッチョイ 4d27-WcQO)
2025/03/23(日) 02:08:02.13ID:4Kf4O+h30 再生数稼ぎになるから件の動画観てないけど
i386使うと少々お高価めになるからゲーム機に採用し難かったとかそういう話???
i386使うと少々お高価めになるからゲーム機に採用し難かったとかそういう話???
572ナイコンさん (ワッチョイ e588-9hzV)
2025/03/23(日) 03:08:59.23ID:orAsUKcC0 ゲーム屋に、68000に慣れてる人が多かったのでは?
インテルアンチ気取ってる奴が多かっただけかも?
知らんけど
インテルアンチ気取ってる奴が多かっただけかも?
知らんけど
573ナイコンさん (ワッチョイ 2eff-7PGi)
2025/03/23(日) 04:16:52.60ID:WpLqO/kS0 TOWNSで沙羅曼蛇曲はロマンが溢れすぎ
574ナイコンさん (ワッチョイ 31d6-fvz2)
2025/03/23(日) 07:07:07.44ID:r8KOUqOy0 68000ならヒートシンクやファンもいらない、比較的安くなってる、ライブラリも豊富で慣れたプログラマも多い、こんなところだろう
あとx86では開発環境は286までは結局MS-DOSなので64KBの壁があって開発環境としては世代が前の68000より貧相になるというのもある
あとx86では開発環境は286までは結局MS-DOSなので64KBの壁があって開発環境としては世代が前の68000より貧相になるというのもある
575ナイコンさん (アウアウウー Saa5-bM6c)
2025/03/23(日) 10:36:35.14ID:dTSVgDcQa >>571
該当箇所を文字起こししてみた
(自動文字起こしでも9割くらいは行けるけど、やっぱりまだAIで完全自動とはいかないね)
結びの言葉が意味不明なんだが、意図としてはインテルの石を積んだせいで大負けしたと言いたかったのだろうか?
---- 以下、件の動画の最後の部分
IIの発売から1年後には80486を搭載したモデルも加わり、ようやく本気のFM-TOWNSが楽しめる環境となるが、この頃にはIBM PC互換機が登場し始め、独自アーキテクチャのパソコンたちが淘汰され始める時期で、ビジネス機用途ではPC98、ゲーム用途ではX68000という牙城を最後まで崩すことができず、最終的に自身を衰退させることになるIBM互換機である同社のFMVと合体し、FMV-TOWNSというわけのわからないパソコンになり、歴史を終えることになる。
発売当時からFM-TOWNSを見たパソコンマニアたちからは、なぜゲームに不得意なIntel系CPUを搭載してしまったのかと言われることがある。
モトローラの68000系を搭載していればと現在も言われ続けている。
まあこれはFM-TOWNSのベース機が、もともと富士通が発売していたビジネス機であるFMRシリーズであったことから仕方がないのであるが。
確かにモトローラ系のCPUを積んでいたら、もしかするとX68000の存在が危ういものになっていたかもしれない。
それほどまでにFM-TOWNSのスペックは凄まじいものがあったのである。
発売初期の段階であまりのハイスペックにメーカーが付いていけずイメージが中途半端なものになってしまったFM-TOWNS。
歴史にもしもはないが、全くの新規設計でモトローラのCPUを積んだだけで大負けしていたかもしれない魅力的なパソコンであったことは間違いないであろう。
該当箇所を文字起こししてみた
(自動文字起こしでも9割くらいは行けるけど、やっぱりまだAIで完全自動とはいかないね)
結びの言葉が意味不明なんだが、意図としてはインテルの石を積んだせいで大負けしたと言いたかったのだろうか?
---- 以下、件の動画の最後の部分
IIの発売から1年後には80486を搭載したモデルも加わり、ようやく本気のFM-TOWNSが楽しめる環境となるが、この頃にはIBM PC互換機が登場し始め、独自アーキテクチャのパソコンたちが淘汰され始める時期で、ビジネス機用途ではPC98、ゲーム用途ではX68000という牙城を最後まで崩すことができず、最終的に自身を衰退させることになるIBM互換機である同社のFMVと合体し、FMV-TOWNSというわけのわからないパソコンになり、歴史を終えることになる。
発売当時からFM-TOWNSを見たパソコンマニアたちからは、なぜゲームに不得意なIntel系CPUを搭載してしまったのかと言われることがある。
モトローラの68000系を搭載していればと現在も言われ続けている。
まあこれはFM-TOWNSのベース機が、もともと富士通が発売していたビジネス機であるFMRシリーズであったことから仕方がないのであるが。
確かにモトローラ系のCPUを積んでいたら、もしかするとX68000の存在が危ういものになっていたかもしれない。
それほどまでにFM-TOWNSのスペックは凄まじいものがあったのである。
発売初期の段階であまりのハイスペックにメーカーが付いていけずイメージが中途半端なものになってしまったFM-TOWNS。
歴史にもしもはないが、全くの新規設計でモトローラのCPUを積んだだけで大負けしていたかもしれない魅力的なパソコンであったことは間違いないであろう。
576ナイコンさん (ワッチョイ b1bf-00Vt)
2025/03/23(日) 11:08:26.72ID:G3cBej040 ChatGPT未満の内容の薄さだね🥹
577ナイコンさん (JP 0H26-WcQO)
2025/03/23(日) 11:37:07.51ID:uFNQNB1pH 最初期に6502を使った以外は、一貫して80系のZ80やV30/V33を使い続けたアイレムは
プログラマの入れ替わりが少なかったのだろうか。
あとV30の超少電力版?を使ったワンダースワンも。
あのくらいのビジュアルの表現力なら、CPUは8bitでも間に合った感もあるけど
波形メモリ音源でPCM的な使い方をすることを当初から想定してたからかな。
プログラマの入れ替わりが少なかったのだろうか。
あとV30の超少電力版?を使ったワンダースワンも。
あのくらいのビジュアルの表現力なら、CPUは8bitでも間に合った感もあるけど
波形メモリ音源でPCM的な使い方をすることを当初から想定してたからかな。
578575 (ワッチョイ 4d27-WcQO)
2025/03/23(日) 11:55:01.30ID:4Kf4O+h30 文字おこし乙様です
なんかこう冷静さに欠ける文章ですねこれ。
intelアンチがTownsを無理矢理ほめようとして文章が崩壊してる感じ
なんかこう冷静さに欠ける文章ですねこれ。
intelアンチがTownsを無理矢理ほめようとして文章が崩壊してる感じ
579ナイコンさん (ワッチョイ 4d27-WcQO)
2025/03/23(日) 12:00:58.04ID:4Kf4O+h30 シロート目にはゲーム屋さんってあまり特定のプロセッサに固執してない印象。
マグロウヒルのZ8000本の訳者が中山隼雄氏(セガ・エンタープライゼス社長)とかとか
マグロウヒルのZ8000本の訳者が中山隼雄氏(セガ・エンタープライゼス社長)とかとか
580ナイコンさん (アウアウウー Saa5-bM6c)
2025/03/23(日) 12:23:25.29ID:dTSVgDcQa >>577
Z80、V30、x86、68K、SPARC、ARM と触ったけZ80はすごく窮屈でしたし、プログラミングのしやすさも考慮しているのかもしれません
ワンダーウィッチか何かのインタビューか何かで、スワンのCPUは経験者が多い石を選んだという話があったような気がします
(すごく曖昧な記憶、偽記憶ではないと思いたい)
Z80、V30、x86、68K、SPARC、ARM と触ったけZ80はすごく窮屈でしたし、プログラミングのしやすさも考慮しているのかもしれません
ワンダーウィッチか何かのインタビューか何かで、スワンのCPUは経験者が多い石を選んだという話があったような気がします
(すごく曖昧な記憶、偽記憶ではないと思いたい)
581ナイコンさん (ワッチョイ c930-wwqZ)
2025/03/23(日) 12:54:20.58ID:rQ+b5Zli0 ゲームに関して言えば問題はCPUじゃなくて画面周りやろ
1024枚も出ないとか正方形地獄とか
1024枚も出ないとか正方形地獄とか
582ナイコンさん (ワッチョイ d221-lfAh)
2025/03/23(日) 13:51:36.72ID:b04AvlKh0 わしもそう思う〜♩
583ナイコンさん (ワッチョイ 4d27-WcQO)
2025/03/23(日) 14:24:07.34ID:4Kf4O+h30 【訂正】
578の名前は571の誤りです。すみません
578の名前は571の誤りです。すみません
584ナイコンさん (オッペケ Srf1-Igzb)
2025/03/23(日) 15:01:05.01ID:12JMDsPzr そろそろミニタウンズ発売のお知らせがあってもいいのでは?
マーフィーと言うのもあったけど、やはりモニター一体型でミニタウンズをお願いしたい。
マーフィーと言うのもあったけど、やはりモニター一体型でミニタウンズをお願いしたい。
585ナイコンさん (JP 0H26-WcQO)
2025/03/23(日) 16:28:48.50ID:uFNQNB1pH >>580
x86にしたのは、最大16MBのカートリッジが使えるスワンで16Kとか32K単位のバンク切り替えなんて確かにやってられないですし、それに加えて
ゲームソフトの発売がなくなったPC-98でプログラムをしていた人材を活用できそうという思惑もあったのでしょうね。
x86にしたのは、最大16MBのカートリッジが使えるスワンで16Kとか32K単位のバンク切り替えなんて確かにやってられないですし、それに加えて
ゲームソフトの発売がなくなったPC-98でプログラムをしていた人材を活用できそうという思惑もあったのでしょうね。
586ナイコンさん (アウアウウー Saa5-bM6c)
2025/03/23(日) 22:25:35.90ID:dTSVgDcQa >>578
前半にも突っ込みどころは多く、アフターバーナーのフレームレートが低いのは別に技術に問題ではないとか
CRI社社とは何だとか(CRI・ミドルウェア社のことと思われるが、当時のTOWNS版を作成したCSK総合研究所の流れは汲んではいるが同一の会社ではない)
技術力が低いと断定している根拠は何だとか
ハドソンの件は何を根拠にしているのかとか(そもそも、他社でも広く使われていた98で動作する開発ツールを内製している時点で86系を使いこなせないみたいな言説は説得力ないわけで……)
---- 以下、前半の一部の文字起こし
そして、供給されたソフトウェアが全体的にプログラミング技術が低くFM-TOWNSの性能をフルに発揮できなかったこと。
特に賛否両論となったのはFM-TOWNSにセガの体幹ゲームを数多く移植したCRI社のアフターバーナーやGalaxyForceでありマシンパワーに物を言わせてそれなりに見栄えの良いものとなったが、随所にプログラミング技術の低さが目立ちFM-TOWNSのポテンシャルの高さにプログラミング技術が付いていかないという何とも言えない状況が初期の頃は多かった。
また、正真正銘世界初のCD-ROM搭載ゲーム機PC Engineもそうだったのだが、CD-DA音源が使えることからオリジナルの段階で完成度が高かったBGMをへんちくりんなアレンジでかき鳴らすソフトが多数存在、それでいてゲームそのものは他機種のソースをそのまま持ってきたおかげでタウンズの性能を生かしきれていないソフトも多かった。
ソフトハウスのプログラミング技術の低さを表すエピソードとしては、PCエンジンでR-TYPEをオリジナルのメーカーであるアイデムが驚愕するほどの高い移植技術を見せたハドソンが、調子に乗ってタウンズでも出そうとしたら技術的な問題で移植できず断念したなんてのもある。
偉く長い間発売予定と広告を出していたのも今では懐かしい。
前半にも突っ込みどころは多く、アフターバーナーのフレームレートが低いのは別に技術に問題ではないとか
CRI社社とは何だとか(CRI・ミドルウェア社のことと思われるが、当時のTOWNS版を作成したCSK総合研究所の流れは汲んではいるが同一の会社ではない)
技術力が低いと断定している根拠は何だとか
ハドソンの件は何を根拠にしているのかとか(そもそも、他社でも広く使われていた98で動作する開発ツールを内製している時点で86系を使いこなせないみたいな言説は説得力ないわけで……)
---- 以下、前半の一部の文字起こし
そして、供給されたソフトウェアが全体的にプログラミング技術が低くFM-TOWNSの性能をフルに発揮できなかったこと。
特に賛否両論となったのはFM-TOWNSにセガの体幹ゲームを数多く移植したCRI社のアフターバーナーやGalaxyForceでありマシンパワーに物を言わせてそれなりに見栄えの良いものとなったが、随所にプログラミング技術の低さが目立ちFM-TOWNSのポテンシャルの高さにプログラミング技術が付いていかないという何とも言えない状況が初期の頃は多かった。
また、正真正銘世界初のCD-ROM搭載ゲーム機PC Engineもそうだったのだが、CD-DA音源が使えることからオリジナルの段階で完成度が高かったBGMをへんちくりんなアレンジでかき鳴らすソフトが多数存在、それでいてゲームそのものは他機種のソースをそのまま持ってきたおかげでタウンズの性能を生かしきれていないソフトも多かった。
ソフトハウスのプログラミング技術の低さを表すエピソードとしては、PCエンジンでR-TYPEをオリジナルのメーカーであるアイデムが驚愕するほどの高い移植技術を見せたハドソンが、調子に乗ってタウンズでも出そうとしたら技術的な問題で移植できず断念したなんてのもある。
偉く長い間発売予定と広告を出していたのも今では懐かしい。
587ナイコンさん (アウアウウー Saa5-bM6c)
2025/03/23(日) 22:31:24.47ID:dTSVgDcQa >>581
1Vあたり227枚なので1024フルで出すと12fpsになりますね
まぁ227枚でもそこそこ多いのですが、多重スクロールを表現しようとすると背景用に半数は振らないといけないのでゲーム用途だとX68Kに一歩譲るところがありましたね
表示領域も水平拡大することで全画面表示は一応可能ですが、扁平ドットになるのでアーケードからの移植だと選びにくいですしね……
グラフィック画面が320*240で256色4面重ね合わせ可能で、スプライト描画機能も、任意範囲のベタ塗りつぶし機能と任意プレーンへの16x16サイズの透過付き合成機能(または透過付きVRAM間矩形転送)に分かれるみたいな構成ならもっと使いやすかったのでしょうけど
ところで、Vうんず等で描画枚数が増やせるという話の詳細について何方かご存じありません?
(灰色うんずなので所持していないので、分かったところで試せませんが)
1Vあたり227枚なので1024フルで出すと12fpsになりますね
まぁ227枚でもそこそこ多いのですが、多重スクロールを表現しようとすると背景用に半数は振らないといけないのでゲーム用途だとX68Kに一歩譲るところがありましたね
表示領域も水平拡大することで全画面表示は一応可能ですが、扁平ドットになるのでアーケードからの移植だと選びにくいですしね……
グラフィック画面が320*240で256色4面重ね合わせ可能で、スプライト描画機能も、任意範囲のベタ塗りつぶし機能と任意プレーンへの16x16サイズの透過付き合成機能(または透過付きVRAM間矩形転送)に分かれるみたいな構成ならもっと使いやすかったのでしょうけど
ところで、Vうんず等で描画枚数が増やせるという話の詳細について何方かご存じありません?
(灰色うんずなので所持していないので、分かったところで試せませんが)
588ナイコンさん (アウアウウー Saa5-bM6c)
2025/03/23(日) 22:35:46.91ID:dTSVgDcQa あ、CRI社って、誤りというわけではなく、単純に「株式会社CSK総合研究所」の英語表記の頭字語の可能性もあるのか
(CSK Research Institute の頭文字を取って CRI社と称しているのなら誤りではない)
(CSK Research Institute の頭文字を取って CRI社と称しているのなら誤りではない)
589ナイコンさん (ワッチョイ 4d27-WcQO)
2025/03/23(日) 23:13:38.16ID:4Kf4O+h30 >>586
ゲームに疎いので評価し辛いけど、当時の思い入れだけで喋ってる感じ。
解説動画であればゲーム名や社名(CRI)などの固有名詞はちゃんと説明せにゃならん。
もしかして説明無くともわかるような視聴者が対象なのかもしれんが、そういう者は内容に首を傾げちゃうだろな。
ゲームに疎いので評価し辛いけど、当時の思い入れだけで喋ってる感じ。
解説動画であればゲーム名や社名(CRI)などの固有名詞はちゃんと説明せにゃならん。
もしかして説明無くともわかるような視聴者が対象なのかもしれんが、そういう者は内容に首を傾げちゃうだろな。
590ナイコンさん (ワッチョイ e1a2-tU7T)
2025/03/24(月) 00:15:21.11ID:sxa8MI7/0 なぜわざわざうんこを咀嚼して品評するのか
591ナイコンさん (オッペケ Srf1-Xszi)
2025/03/24(月) 02:52:24.41ID:VTRG7xjLr 当時のCRIはCSK総合研究所の略で合ってるよ
MD,SS,DCとかでゲーム出してた時も会社名はCSK総合研究所だけど
パケとかにはCRIのロゴ付いてたし
MD,SS,DCとかでゲーム出してた時も会社名はCSK総合研究所だけど
パケとかにはCRIのロゴ付いてたし
592ナイコンさん (ワッチョイ 627a-PrWx)
2025/03/24(月) 12:31:07.81ID:CTmprGul0 CRI5感パックっちゅー公式投げ売りもやっとったやろがw
他はともかくなんでラストサバイバーなんぞやったんやろな
他はともかくなんでラストサバイバーなんぞやったんやろな
593ナイコンさん (ワッチョイ c141-yse5)
2025/03/25(火) 09:56:02.86ID:Rdp2i9qS0594ナイコンさん (アウアウウー Saa5-bM6c)
2025/03/26(水) 16:17:28.29ID:Lzwt+VcZa >>593
その方色々やられてて面白いですよね
白うんずでちょっと増えたのはご提示の記事に書かれていますが、それとは別にVうんずで何か操作すると段違いに増やせたって話があった覚えがあって……、何で見たんだろ? 検索で見つからないし、何かの勘違いか何か??
その方色々やられてて面白いですよね
白うんずでちょっと増えたのはご提示の記事に書かれていますが、それとは別にVうんずで何か操作すると段違いに増やせたって話があった覚えがあって……、何で見たんだろ? 検索で見つからないし、何かの勘違いか何か??
595ナイコンさん (ワッチョイ c238-dm55)
2025/03/26(水) 23:14:02.00ID:gxHg8wTe0 FMV-TOWNSではvtowns.comtやvttuneを使えば60fpsでのスプライト表示数を750枚くらいまで増やせる、というやつ?
596ナイコンさん (ワッチョイ 6e16-95bb)
2025/03/27(木) 02:46:19.32ID:J7CJIlZY0 593です
ヒントのような話を見つけました
現在ここの板でスレ動いてます
X68000・FM-TOWNSユーザーが仲良くするスレ
の0225辺りから読むと良いと思います
V-TOWNSのスプライト制限を解除する方法で
アフターバーナー2が滑らかに動くとか...
ただ「津軽」と言うエミュ上の話で
終わるか、V-TOWNS上で完結出来るかは
まだ軽く読んだだけなのでなんとも言えませんが
ヒントのような話を見つけました
現在ここの板でスレ動いてます
X68000・FM-TOWNSユーザーが仲良くするスレ
の0225辺りから読むと良いと思います
V-TOWNSのスプライト制限を解除する方法で
アフターバーナー2が滑らかに動くとか...
ただ「津軽」と言うエミュ上の話で
終わるか、V-TOWNS上で完結出来るかは
まだ軽く読んだだけなのでなんとも言えませんが
597ナイコンさん (アウアウウー Saa5-bM6c)
2025/03/27(木) 06:05:56.03ID:T7OZI/q9a >>595
600枚は超えるということだったと記憶していますので、その話だと思います
>>596
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1404257566/341
vtowns /s[n]
n=スプライト性能(0~255,0=最低,1=最高) 省略時はデフォルトの70に設定される
あと、/m[n]でメモリサイズが設定できるってのもある。この辺は某ツールが合わせてるだけ
とあるのをみつけました(70は270の誤記かな?)
具体的な方法についてweb上に情報有ればとっくに見つかってると思いますので、此処から調べるしかないかな
vtwns131.lzh にソースは入っていなかったので逆アセンブルして解析したら具体的な設定方法が分かりそうですね(COM で 5万バイト以上って結構大きいなぁ)
ともあれ、おかげで手掛かりが見つかりました、ありがとうございます
600枚は超えるということだったと記憶していますので、その話だと思います
>>596
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1404257566/341
vtowns /s[n]
n=スプライト性能(0~255,0=最低,1=最高) 省略時はデフォルトの70に設定される
あと、/m[n]でメモリサイズが設定できるってのもある。この辺は某ツールが合わせてるだけ
とあるのをみつけました(70は270の誤記かな?)
具体的な方法についてweb上に情報有ればとっくに見つかってると思いますので、此処から調べるしかないかな
vtwns131.lzh にソースは入っていなかったので逆アセンブルして解析したら具体的な設定方法が分かりそうですね(COM で 5万バイト以上って結構大きいなぁ)
ともあれ、おかげで手掛かりが見つかりました、ありがとうございます
598ナイコンさん (アウアウウー Saa5-bM6c)
2025/03/27(木) 06:48:57.66ID:T7OZI/q9a あ、70ってオプション設定値が70ってことか
599ナイコンさん (ワッチョイ c238-dm55)
2025/03/27(木) 08:50:19.53ID:55MfM2kd0 vtowns.comはvtownsカードのファームウェアを含んでおりサイズが大きいので、解析されるのでしたらたけがみりう様のVTTuneupの方がいいかもしれません。やっていることはPCIコンフィギュレーションレジスタの値を設定する、といった内容だったと思います。
600ナイコンさん (アウアウウー Saa5-Zv4b)
2025/03/27(木) 09:50:10.77ID:QrhqJs0ga CPUは全く関係ないな。
386ネイティブなら68kとあんまり変わらんし、クロックが高い分良い面もあった。
単純にグラフィック周りがうんちだったのでアーケードの移植なんかはままならなかっただけ。
スプライトは仕様的には意外に良かった。解像度256x256モードでしか使えないってのはクソだったけど。
386ネイティブなら68kとあんまり変わらんし、クロックが高い分良い面もあった。
単純にグラフィック周りがうんちだったのでアーケードの移植なんかはままならなかっただけ。
スプライトは仕様的には意外に良かった。解像度256x256モードでしか使えないってのはクソだったけど。
601ナイコンさん (JP 0H26-UsmA)
2025/03/27(木) 12:07:10.16ID:lssiihAWH >>596
アフターバーナーはゲームの速度が一定になるように垂直同期信号の回数見てるから高速化しても滑らかにならないようだが
アフターバーナーはゲームの速度が一定になるように垂直同期信号の回数見てるから高速化しても滑らかにならないようだが
602ナイコンさん (JP 0H26-UsmA)
2025/03/27(木) 12:09:32.30ID:lssiihAWH >>595
スプライト使うとグラフィック1画面しか使えなくても初代から1フレームでスプライト750枚描画できる性能があればスプライトで十分カバーできて問題なかったのにな
スプライト使うとグラフィック1画面しか使えなくても初代から1フレームでスプライト750枚描画できる性能があればスプライトで十分カバーできて問題なかったのにな
603ナイコンさん (ブーイモ MM26-m0fY)
2025/03/27(木) 13:15:21.77ID:cTeZ7Li+M >>581
正方形地獄はCRTCを直接イジれば256×256でも横引き伸ばして余白なく画面いっぱいの表示は出来んじゃなかったか?x68kと同じ横長なアスペクト比になっちゃうけど
正方形地獄はCRTCを直接イジれば256×256でも横引き伸ばして余白なく画面いっぱいの表示は出来んじゃなかったか?x68kと同じ横長なアスペクト比になっちゃうけど
604ナイコンさん (ワッチョイ c2f4-m0fY)
2025/03/27(木) 15:11:45.21ID:TRMLYTVz0 >>595
750個以上スプライトが使えるって一瞬スゲェー!!て思うけど言ってもV-TOWNS限定での話だし最低でもPentium搭載してるV-TOWNSならゲームに使うQVGA解像度で横幅制限されて正方形地獄なスプライト機能わざわざ使わなくてもCPUパワーごり押しの力技でソコソコな芸当が出来ちゃいそうなんだよなぁ…知らんけど
750個以上スプライトが使えるって一瞬スゲェー!!て思うけど言ってもV-TOWNS限定での話だし最低でもPentium搭載してるV-TOWNSならゲームに使うQVGA解像度で横幅制限されて正方形地獄なスプライト機能わざわざ使わなくてもCPUパワーごり押しの力技でソコソコな芸当が出来ちゃいそうなんだよなぁ…知らんけど
605ナイコンさん (ワッチョイ b2df-MaZR)
2025/03/28(金) 04:19:07.03ID:oiTwPis40 ペンティアムM時代になるとアーケードタイトルがそのままWindowsPCで遊べるようになったからね。
グラディウスデラックスパックやセガメモリアルコレクションは捨てずに残しとけばよかったなぁ・・・・。
グラディウスデラックスパックやセガメモリアルコレクションは捨てずに残しとけばよかったなぁ・・・・。
606ナイコンさん (ワッチョイ 6d5b-8o/9)
2025/03/28(金) 06:25:27.08ID:RgMpr+fB0 >>605
捨てるにしてもISOイメージでバックアップ位は取っとくべきだったな
捨てるにしてもISOイメージでバックアップ位は取っとくべきだったな
607ナイコンさん (ワッチョイ 3106-Zv4b)
2025/03/28(金) 07:36:08.75ID:HCaVB25A0 windowsアクセラレータ+directXでTOWNSのスプライトみたいな事が出来るようになったからね・・・
608ナイコンさん (ワッチョイ b228-PrWx)
2025/03/28(金) 10:42:36.25ID:sFFtwUZC0 画面びろ~んは見た目だけの話で解決にはならん
表示形式を選択できるゲームもあったが結局正方形でやってた
表示形式を選択できるゲームもあったが結局正方形でやってた
609ナイコンさん (ワッチョイ 4d27-WcQO)
2025/03/29(土) 03:29:12.27ID:L3qM3la70 なんか惜しいな
うちのV-Townsも電解お漏らししていなければ話題に入れたのに
うちのV-Townsも電解お漏らししていなければ話題に入れたのに
610ナイコンさん (スプッッ Sdc2-7PGi)
2025/03/29(土) 09:23:41.29ID:khNxJMIud そんな軽傷直せよw
611ナイコンさん (ワッチョイ 6da3-m0fY)
2025/03/29(土) 22:51:41.68ID:r+UrBePg0 77AV用の勝手移植ゼビウスなんか見てるとTOWNSの立ち上げ時に素直にAVの画面周りを発展させてQVGA解像度のプレーン構造32768色中64色表示画面×重ね合わせ8面+各画面に縦横1ドットスクロールレジスタを持たせるって仕様にしてたら開発の後半に急遽スプライト機能を後付けしたせいで色々んな所にしわ寄せ来ちゃった現状よりは当時のアーケードからの移植しやすマシンになっでたんじゃないの?ってオレみたいな素人は思わんでもない
612ナイコンさん (ブーイモ MM4f-9GWE)
2025/03/30(日) 09:46:08.78ID:a1noI8yoM >>611
1989年発売のネイティブ32bitパソコンでプレーン画面採用しろってのはさすがに…
1989年発売のネイティブ32bitパソコンでプレーン画面採用しろってのはさすがに…
613ナイコンさん (JP 0H4f-P5w+)
2025/03/30(日) 10:16:03.47ID:pfVM5893H プレーン式はその特性を利用すれば、重ね合わせ処理等の負荷軽減につなげられるという隠れたメリットがあるけど、
パックドピクセルにもそういう裏技的に使える特性って何かあるのかな。
使える色数が増えると、プレーン式なんてやってられないのが確かなのは分かるけれど。
PC-9821AnやCe2/Cs2まであったプレーン式の256色モードもうまく活用すれば、98が苦手とするアクションや
シーティング等のゲームにおける動きのスムーズさも、少しはマシになったのだろうか。
パックドピクセルにもそういう裏技的に使える特性って何かあるのかな。
使える色数が増えると、プレーン式なんてやってられないのが確かなのは分かるけれど。
PC-9821AnやCe2/Cs2まであったプレーン式の256色モードもうまく活用すれば、98が苦手とするアクションや
シーティング等のゲームにおける動きのスムーズさも、少しはマシになったのだろうか。
614ナイコンさん (アウアウウー Sa23-zPzs)
2025/03/30(日) 12:05:24.43ID:ww3/GmVva >>613
98はDAでJumpBUGが60fps動作していましたし、出来の良いシューティングも結構あったりしてアクションが苦手というのは初期のころのイメージが固定されているだけなのですよね(初期のゲームでもギャプランやギガンテスなどもありましたが)
9821だとDX2 66MHz もあったら256色 288x224(ナムコのゲームの解像度)で60fpsで動作する二重スクロールのゲームも動いたので(シーンによって若干処理落ちがあるため、出来ればDX4かPODP83程度は欲しい)別段プレーン形式である必要もないわけで、またプレーン形式の場合ハード的な描画アシストがないと左右にドット単位で描画するのに手間がかかるというマイナスもあります
(TOWNSはソフトウェア拡大をしなくてもハード的に低解像度モードを持つので、同じ手法でも98より速度的に有利そうです)
パックドピクセル方式よりもパレット操作で透過表現を実現することが容易くなるのは利点ですが、それだけのためにプレーン形式を選ぶ必要もないと思います
98はDAでJumpBUGが60fps動作していましたし、出来の良いシューティングも結構あったりしてアクションが苦手というのは初期のころのイメージが固定されているだけなのですよね(初期のゲームでもギャプランやギガンテスなどもありましたが)
9821だとDX2 66MHz もあったら256色 288x224(ナムコのゲームの解像度)で60fpsで動作する二重スクロールのゲームも動いたので(シーンによって若干処理落ちがあるため、出来ればDX4かPODP83程度は欲しい)別段プレーン形式である必要もないわけで、またプレーン形式の場合ハード的な描画アシストがないと左右にドット単位で描画するのに手間がかかるというマイナスもあります
(TOWNSはソフトウェア拡大をしなくてもハード的に低解像度モードを持つので、同じ手法でも98より速度的に有利そうです)
パックドピクセル方式よりもパレット操作で透過表現を実現することが容易くなるのは利点ですが、それだけのためにプレーン形式を選ぶ必要もないと思います
615ナイコンさん (ブーイモ MM4f-9GWE)
2025/03/30(日) 15:00:23.44ID:RPJLpGeQM プレーン式のアナログRGB画面って88SRのALUや98VXのEGCみたいな数プレーン同時転送機能ないとプレーンの数だけその都度CPUがえっちらおっちら書き込まなきゃならなくて速度的に厳しく成るんじゃなかったか?たしかX1のturboZは4096色同時表示出来るけど描画支援機能が全く無くて77avと違ってアクションゲームでは使い物になら無かったって見たことある
617ナイコンさん (ワッチョイ ffae-gow1)
2025/03/31(月) 01:01:50.14ID:XLlH3LSg0 敢えて上げ。鬼亀スマソ
TownsのSCSIドライバはメルコから出てた。あれがまた優秀でCD-RでもHDDでも何でも認識した
メルコのSCSI 12倍速CD-Rドライブ(なんとか412という型版)が動作して感動した記憶がある
TownsのSCSIドライバはメルコから出てた。あれがまた優秀でCD-RでもHDDでも何でも認識した
メルコのSCSI 12倍速CD-Rドライブ(なんとか412という型版)が動作して感動した記憶がある
619618 (ワッチョイ df27-IaaA)
2025/03/31(月) 04:13:31.55ID:WeNjuG+w0 幸運にも私はVうんずで経験しなかったけど、時期的に白Townsは危なかったたもな。いわゆる四級塩のはしり時代はしりとかぶる
620ナイコンさん (ワッチョイ dfc0-BCdv)
2025/03/31(月) 12:32:51.92ID:/cE5mut00 富士通の場合はFM77AV40辺りから縦タウンズとHRの電源あたりで
四級塩が使われてた模様
四級塩が使われてた模様
621ナイコンさん (ブーイモ MM9f-9GWE)
2025/03/31(月) 15:31:33.63ID:EJWq2QmqM SCSIと云えばその頃地図で投げ売りされてたパナのSCSI接続の外付けPDドライブにFM-Rと共用だったかでTOWNS用のドライバーが添付されてたんで試しに買ってドライバー組み込んだTOWNSに繋いだら普通に使えた。んで何気につなぎっぱでWindows95起動したら特に何かするでも無いのにそのままリムーバブルメディアとして認識したのよ、当時HCのHDD容量が500MBだったかでそれ以上のサイズの650MBを1枚千数百円のPD代で増やせるってんでテレホタイムに必死こいて黎明期のネットで落としたアレな画像や音声、SaturnやPSから抜き出した動画ファイルなんかを保存しとくのに重宝したわ
622ナイコンさん (ワッチョイ df58-mBO6)
2025/04/01(火) 10:21:13.25ID:Ifo/DcYq0 89年にインテックス大阪まで電脳遊園地に行った
発売されたばかりのTOWNSをメインにした
単なる見本市でガッカリしたけど
https://youtu.be/YaUpRcrJKTg?t=534
ちなみにその2年前に(大阪では)同じ場所で夢工場'87やってた
あの頃がフジテレビの全盛期だったな
発売されたばかりのTOWNSをメインにした
単なる見本市でガッカリしたけど
https://youtu.be/YaUpRcrJKTg?t=534
ちなみにその2年前に(大阪では)同じ場所で夢工場'87やってた
あの頃がフジテレビの全盛期だったな
623ナイコンさん (ワッチョイ dfff-P6ET)
2025/04/01(火) 11:46:19.90ID:4xOedPGh0 「CrystalMark Retro」で「FM TOWNS」が動作可能に ~35年以上前のPCもカバー
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2002455.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2002455.html
624ナイコンさん (ワッチョイ 5f0c-kVuH)
2025/04/01(火) 22:49:27.95ID:fbHtEd2i0 誰も実機で確認してなさそう
625ナイコンさん (ワッチョイ df8d-9GWE)
2025/04/02(水) 08:41:51.56ID:jUIgCWl30626ナイコンさん (ワッチョイ 7fa0-joqh)
2025/04/02(水) 10:31:52.43ID:/ymDfvhS0 パソコン工房を見る度に在りし日の姿を思い出して涙を禁じ得ない
627ナイコンさん (ワッチョイ df26-vDbY)
2025/04/02(水) 20:23:21.94ID:Q+dvLAEk0 流石に何人なんてレベルではなくそれなりに使われてたでしょ。
628ナイコンさん (スプッッ Sd1f-BCdv)
2025/04/02(水) 21:46:47.26ID:d+WTF1Dtd 特に根拠はないw
629ナイコンさん (ワッチョイ df43-9GWE)
2025/04/04(金) 07:57:13.48ID:fkwftMfu0 せいぜい数千人てとこか?発売が遅くなった分何気にサービスパック1相当のバージョンだしビデオキャプチャー、LAN、MIDI何かの主要な拡張ボードが使えたりで販売数考えたら富士通頑張ってたよ
630ナイコンさん (ワッチョイ df63-joqh)
2025/04/04(金) 10:23:42.81ID:ZHEqP7Ti0 F通に聞いてみたいとこだな
グレー勢は買わんだろうし
まあ1万前後ってとこかねぇ
グレー勢は買わんだろうし
まあ1万前後ってとこかねぇ
631ナイコンさん (ワッチョイ df43-9GWE)
2025/04/04(金) 14:55:41.30ID:fkwftMfu0 >>630
ホントどんなもんだったんだろうね。販売台数の割合で大きかった文教モデル使ってた所でわざわざWIN95を入れるなんてことは無かっただろうし、本当にひっそりと発売されていつのまにか終売してたイメージしかないからね。
ホントどんなもんだったんだろうね。販売台数の割合で大きかった文教モデル使ってた所でわざわざWIN95を入れるなんてことは無かっただろうし、本当にひっそりと発売されていつのまにか終売してたイメージしかないからね。
632ナイコンさん (JP 0H83-e2zH)
2025/04/04(金) 23:13:09.83ID:YFPJo3xLH IBM-PCとその互換機以外のx86採用PCで、
Windows95が公式に発売されたパソコンって
PC-98とTOWNSのほかにもあるのだろうか?
※AXやJ-3100みたいに独自モードに加えて
IBM互換モードがある機種は除外するとして。
Windows95が公式に発売されたパソコンって
PC-98とTOWNSのほかにもあるのだろうか?
※AXやJ-3100みたいに独自モードに加えて
IBM互換モードがある機種は除外するとして。
633ナイコンさん (スップ Sd9f-BCdv)
2025/04/05(土) 00:18:13.57ID:ycEfcDXEd 国民機
634ナイコンさん (ワッチョイ 5f0c-8COU)
2025/04/05(土) 00:50:33.19ID:C5wG9txC0 Windows95の頃はもうNECもPC互換機に舵切ってたもんなぁ
636ナイコンさん (ワッチョイ 5fbf-9B3K)
2025/04/05(土) 09:30:47.57ID:4aDhXKWZ0637ナイコンさん (ワッチョイ 5f0c-8COU)
2025/04/05(土) 10:08:16.49ID:C5wG9txC0 これはPC互換機ではありません、って苦しい言い訳してた機種!>NX
639ナイコンさん (ワッチョイ 5fbf-9B3K)
2025/04/05(土) 10:50:36.74ID:4aDhXKWZ0640ナイコンさん (ワッチョイ 5fc8-9GWE)
2025/04/05(土) 14:45:54.75ID:VO4OzVd70 1997年10月に発売で翌年の7月発売のWindows98より前だから95の頃って理屈ではその通りだけど一大ブームを巻き起こした発売時から既に2年経ってるしネーミングといい感覚的にはオレもPC98-NXに95の頃って印象は無かったな。しかし98って1982年発売、2003年生産終了で21年も造ってたんだな対する我がTOWNSは1997年発売のV-TOWNS H20が最終モデルだから10年も保たなかったんだよな。
643ナイコンさん (ブーイモ MM9f-IaaA)
2025/04/05(土) 16:57:58.89ID:9bgwBtAsM > >634
Win95末期にNX出たときは正直がっかりしたな。
98で95とか言ってから日がたってないのにさ
Win95末期にNX出たときは正直がっかりしたな。
98で95とか言ってから日がたってないのにさ
645ナイコンさん (ワッチョイ 5fbf-9B3K)
2025/04/05(土) 19:56:29.80ID:4aDhXKWZ0 末期の98にはUSBがついてたんだな
V-TOWNSには載せられないだろうな
V-TOWNSには載せられないだろうな
646ナイコンさん (JP 0H4f-e2zH)
2025/04/05(土) 22:55:12.37ID:AARQYIGPH PC-98≒epson PCx86であり、TOWNSはFMRからの派生とも言えるので、言語以外も現地仕様にローカライズされた
x86用Windows95は実質この2種だけだったのかもね。
ヨーロッパ各国のコンピューターメーカーが、揃って独自アーキテクチャのビジネス向けPCを早々にあきらめてたことも
こうなった一因なんだろうけど。
x86用Windows95は実質この2種だけだったのかもね。
ヨーロッパ各国のコンピューターメーカーが、揃って独自アーキテクチャのビジネス向けPCを早々にあきらめてたことも
こうなった一因なんだろうけど。
647ナイコンさん (ワッチョイ 7f30-bhX1)
2025/04/05(土) 22:58:08.35ID:KhQKy1n70 TOWNSにもPCIが搭載できたら世界は替わってたかも。
648ナイコンさん (ワッチョイ 6904-wpuj)
2025/04/06(日) 07:25:21.53ID:veMqbhPy0 >>647
FM-VTOWNS最終モデルだがカタログ見ると
PCIバス余ってる?とは言え
Windows95 OSR1相当で
(多分USB対応はWindows98以降だった記憶)
USBは増設して使えたのかしら?
https://pr.fujitsu.com/jp/news/1997/Jun/24hard.html
FM-VTOWNS最終モデルだがカタログ見ると
PCIバス余ってる?とは言え
Windows95 OSR1相当で
(多分USB対応はWindows98以降だった記憶)
USBは増設して使えたのかしら?
https://pr.fujitsu.com/jp/news/1997/Jun/24hard.html
649ナイコンさん (ワッチョイ 8230-Due/)
2025/04/06(日) 13:29:03.56ID:z3LsR+3W0 >>648
v-townsの構成は知らないがPCIボードにTOWNS機能が凝縮されただけでTOWNS側から自由にPCIにアクセスできるようにはなっていないのでは?
v-townsの構成は知らないがPCIボードにTOWNS機能が凝縮されただけでTOWNS側から自由にPCIにアクセスできるようにはなっていないのでは?
650ナイコンさん (ワッチョイ 2277-GeGB)
2025/04/06(日) 17:33:25.13ID:tr1OmL3b0 >>649
少なくともDOS/V側にあるCPU、メモリー、FD、CD、HDDにはPCIバス通しとやり取りしてんじゃないの?知らんけど
少なくともDOS/V側にあるCPU、メモリー、FD、CD、HDDにはPCIバス通しとやり取りしてんじゃないの?知らんけど
651ナイコンさん (ブーイモ MMe5-CHKQ)
2025/04/06(日) 18:30:27.20ID:16zHSzqrM 初代機(model H)もってたけど普通にISAやPCIのボードは使えたよ。
・・・ただしAT側しか対応しなかったけどな(´・ω・`)
Towns側で使えたのは専用SCSI程度だったと記憶してる。
・・・ただしAT側しか対応しなかったけどな(´・ω・`)
Towns側で使えたのは専用SCSI程度だったと記憶してる。
652ナイコンさん (ワッチョイ 2930-exh5)
2025/04/06(日) 19:21:33.70ID:XIwjn2670 あの時点でもはや寄生動物なんで以後の広がりなどない
653651 (ブーイモ MMe5-CHKQ)
2025/04/06(日) 19:43:17.61ID:16zHSzqrM 一番困ったのはビデオカードでAT側で使うためにカードをさすとTowns側が立ち上がらないという仕様。
PCIの解説本見ながらビデオカードにON/OFFスイッチつけたな
PCIの解説本見ながらビデオカードにON/OFFスイッチつけたな
654ナイコンさん (ワッチョイ 46b5-wpuj)
2025/04/06(日) 21:11:26.90ID:++SBKaLy0655ナイコンさん (ワッチョイ 82a2-BP8U)
2025/04/06(日) 22:13:36.93ID:n1i9LDDn0 逆に考えればV-Townsなんてキメラ産み出すよりTownsボードとして売ってくれたらまだ未練を捨てられたのになあ
当時HC買っちゃってたから更にVタウ買おうとはさすがに思えなかったわ
当時HC買っちゃってたから更にVタウ買おうとはさすがに思えなかったわ
656ナイコンさん (ワッチョイ bdbb-azZV)
2025/04/06(日) 22:58:07.05ID:L24khxFZ0 >>655
個人的には、Softbank出版のoh!FM TOWNS誌が休刊になって、DOS/V誌の1コーナー1ページになった事の方がショックだったわ。
読者投稿コーナーの隊長や編集員A,Bさん、今頃どうして暮らしているのか……。
個人的には、Softbank出版のoh!FM TOWNS誌が休刊になって、DOS/V誌の1コーナー1ページになった事の方がショックだったわ。
読者投稿コーナーの隊長や編集員A,Bさん、今頃どうして暮らしているのか……。
657ナイコンさん (ワッチョイ 11bf-mexK)
2025/04/06(日) 23:35:34.58ID:CSDPXgQb0 普通のAT機にTOWNSカード挿すためには
あちこち改造しないといけないんだよな
あちこち改造しないといけないんだよな
658ナイコンさん (ワッチョイ a90c-k1Km)
2025/04/07(月) 00:58:23.30ID:5wpKLDku0 IBMのやつはISAバスからもいろいろ線引っ張ってくる必要があったと思いました
659ナイコンさん (ワッチョイ a90c-k1Km)
2025/04/07(月) 00:59:35.56ID:5wpKLDku0 あんしんちりとり男…
660ナイコンさん (ワッチョイ 4655-Ep/O)
2025/04/07(月) 10:51:39.04ID:TkGqqqNV0 Dr.ちゆきは今何処
661ナイコンさん (ブーイモ MM66-GeGB)
2025/04/07(月) 14:05:00.04ID:tFCkH59jM 30年近く前の記事が未だに読めるってインプレスはホント貴重な存在だよ。
FM TOWNSにも、Windows 95が登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960610/towns.htm
FM TOWNSにも、Windows 95が登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960610/towns.htm
662ナイコンさん (ワッチョイ 1173-UaAj)
2025/04/07(月) 19:29:54.73ID:LYPG2a6k0 ハイパーメディアという言葉を
マルチメディアという言葉にさりげなく切り替えるという
フットワークの軽さがあったのだ
マルチメディアという言葉にさりげなく切り替えるという
フットワークの軽さがあったのだ
663ナイコンさん (ワッチョイ d9ad-CHKQ)
2025/04/08(火) 01:43:55.42ID:QB/cuYuY0 たしかAthlonマザーにTownsカードのせる記事がどっかのブログにあったな。
一瞬まねようと思ったけど難易度高そうなんであきらめた
一瞬まねようと思ったけど難易度高そうなんであきらめた
664ナイコンさん (ブーイモ MM22-Due/)
2025/04/08(火) 08:25:27.59ID:O6kFvh76M vtownsの話しはちょこちょこ出てきますがIBMのISAボードの話がなかなか出てこないが、あれは売れなかったの?
665ナイコンさん (ワッチョイ 6eff-gX4K)
2025/04/08(火) 09:34:47.45ID:Ugt/fK3u0 売れる要素どっかにあるの?
666ナイコンさん (ワッチョイ 2930-exh5)
2025/04/08(火) 09:46:57.40ID:cErH+fao0 そういうこと考えずにやっちゃうのよねF通は……
667ナイコンさん (ワッチョイ 224f-G/fd)
2025/04/08(火) 15:48:33.41ID:Pa0rDbPF0668ナイコンさん (オッペケ Srd1-azZV)
2025/04/08(火) 16:48:13.13ID:MqDLahH5r >>666
正社員を人件費を大幅カットしたいが為に日本初の成果主義導入、年功序列の廃止で結果が非採算性部門の選択と集中による切り売り、リストラの嵐で、一時期は市場を席巻していたFMV・DOS/Vパソコンシェアすらガタ落ちして今に至る……。(>_<)
正社員を人件費を大幅カットしたいが為に日本初の成果主義導入、年功序列の廃止で結果が非採算性部門の選択と集中による切り売り、リストラの嵐で、一時期は市場を席巻していたFMV・DOS/Vパソコンシェアすらガタ落ちして今に至る……。(>_<)
669ナイコンさん (ワッチョイ d9ad-CHKQ)
2025/04/08(火) 19:14:17.17ID:QB/cuYuY0 >>666
おっとMartyの悪口はそれまでだ(違 ・・・というかそういう変なところが好きな馬鹿者がいるわけで(汗 。
私もここでVTownsに散々文句言ってるけど実は一番好きなPCの一つでもある
。ビデオカード差してTowns側が起動しなくなったりDOS/V機用のFDD入れて2ドラ化してみたり散々弄って遊んでました。
但しTownsカードのケミコン液漏れは絶許w
おっとMartyの悪口はそれまでだ(違 ・・・というかそういう変なところが好きな馬鹿者がいるわけで(汗 。
私もここでVTownsに散々文句言ってるけど実は一番好きなPCの一つでもある
。ビデオカード差してTowns側が起動しなくなったりDOS/V機用のFDD入れて2ドラ化してみたり散々弄って遊んでました。
但しTownsカードのケミコン液漏れは絶許w
670ナイコンさん (ワッチョイ 72d5-CTBE)
2025/04/12(土) 04:25:17.81ID:65abbqdm0 Oh!FMの記事によると、富士通はTownsの海外展開を考えていて欧米のイベントに何度も出展していたんだが
向こうのバイヤーから「性能はすごいけどもDOS/Vと互換性がないとこっちで売るのは無理だ」って散々ぱら文句を言われたとか。
この変の経緯がV-TOWNSに繋がったんじゃないかと・・・・・・。
向こうのバイヤーから「性能はすごいけどもDOS/Vと互換性がないとこっちで売るのは無理だ」って散々ぱら文句を言われたとか。
この変の経緯がV-TOWNSに繋がったんじゃないかと・・・・・・。
671ナイコンさん (オッペケ Srd1-hqn6)
2025/04/12(土) 05:17:35.56ID:zAi7tDkMr 初期から海外ソフト移植してたりしてたのも海外展開考えてたからなんかね
直でオリジナルの開発会社に作らせてたし
直でオリジナルの開発会社に作らせてたし
673ナイコンさん (ワッチョイ 6ecd-exh5)
2025/04/12(土) 08:31:54.96ID:08gYO+0H0 海外のバイヤーはDOS/Vとは言わんやろw
674ナイコンさん (スップ Sd82-k1Km)
2025/04/12(土) 10:53:46.38ID:J+tDvsTJd AT互換機を日本では一時期DOS/Vパソコンって呼んでた名残なのでは?
675ナイコンさん (ワッチョイ 6eff-gX4K)
2025/04/12(土) 13:50:08.18ID:akdRhGBy0 何故か未だにDOS/Vとか言ってる人がやらかしたんだね
676ナイコンさん (ブーイモ MM66-Due/)
2025/04/12(土) 14:52:00.76ID:wsWN128gM townsのベースになってるFMR50はPC-98同様、ハードウェアで日本語表示してたけどTOWNSはDOS/V同様、ソフトウェア表示だからROMに漢字を載せるとしてもFMRベースではなくIBM PCベースとしても同様なパフォーマンスは得られたはず
677ナイコンさん (ワンミングク MM52-k1Km)
2025/04/12(土) 20:24:29.74ID:/QE7SNsnM FMR作らずにAXに合流していれば
678ナイコンさん (ワンミングク MM52-k1Km)
2025/04/12(土) 20:24:49.97ID:/QE7SNsnM そういう未来もあったかもしれないな
679ナイコンさん (ワッチョイ 8719-BYb8)
2025/04/13(日) 18:28:55.41ID:2ry/v84b0 シャープのMZはAXマシンになったがその後は行方不明に
680ナイコンさん (ワッチョイ c70c-zeTV)
2025/04/13(日) 20:38:21.84ID:FwxF5nKU0 シャープでは仕方ない
681ナイコンさん (スプッッ Sdff-A6GO)
2025/04/13(日) 21:54:21.58ID:X2/fbC9Bd シャープのWindows98マシン、一昨年2000円で買ったから
その辺になったんじゃね事業部どこか知らんが
その辺になったんじゃね事業部どこか知らんが
682ナイコンさん (ワッチョイ 27cc-TFp9)
2025/04/14(月) 06:14:10.59ID:xTLlmlXw0 FMVとはまた別にAT互換なtownsをアメリカ向けに売ってたんだろ
それの国内版ではない形になってたバラバラなのがな
それの国内版ではない形になってたバラバラなのがな
683ナイコンさん (ワッチョイ 6758-mhIe)
2025/04/14(月) 08:17:31.68ID:IT7yycAk0 ニュースリリースで振り返る、時代を築いたPCたち
【富士通編その2/FM-11~FM TOWNS~FMV】
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2005920.html
【富士通編その2/FM-11~FM TOWNS~FMV】
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2005920.html
684ナイコンさん (ワッチョイ c730-z3tz)
2025/04/14(月) 21:49:35.83ID:4bVvYQXB0 当時はともかく今は実態を知っているだけになんともはや
685ナイコンさん (ワッチョイ 47ad-FfYg)
2025/04/15(火) 00:23:33.20ID:kx0TK3qj0 AXのJEGAは8ビットXTバス。
力不足だよ
力不足だよ
686ナイコンさん (ワッチョイ 2765-TFp9)
2025/04/15(火) 06:38:31.18ID:HWYz+i4z0 FMRから漢字テキストVRAMのハードを無くしてソフトエミュレーションで成り立ってたんだから、
JEGAは無くしてソフトエミュレーションでの互換でも成り立ってたはずって話で、
JEGAのハードを使うって話では無いのでは
JEGAは無くしてソフトエミュレーションでの互換でも成り立ってたはずって話で、
JEGAのハードを使うって話では無いのでは
687ナイコンさん (ワッチョイ 47ad-FfYg)
2025/04/15(火) 07:32:57.65ID:kx0TK3qj0 それはただの専用DOSとキーボードを採用したAT互換機。のちのDOS/Vそのもの。
AXの構成要素はキーボード,DOS,JEGAなんです。
末期はボードなしがあったらしいのですが。
初期の段階でAT互換機ベースのTowns作れば良かったというIFならわかるのですが、最初から筋の悪かったAXはちょっと・・・
AXの構成要素はキーボード,DOS,JEGAなんです。
末期はボードなしがあったらしいのですが。
初期の段階でAT互換機ベースのTowns作れば良かったというIFならわかるのですが、最初から筋の悪かったAXはちょっと・・・
688ナイコンさん (ワッチョイ c70c-zeTV)
2025/04/15(火) 08:00:29.12ID:TEfCHd0n0 筋も何もAXはAT互換機だろ
アホか
アホか
689ナイコンさん (ワッチョイ 7f9a-TFp9)
2025/04/15(火) 11:41:02.71ID:4opBpsph0 AX自体が自分でAX-VGA/Sなんてソフトウェアエミュレーションのを規格化してたんだから、
386DOSエクステンダ前提でプロテクトモードエミュレーションなら楽勝だよな
DOS/V遅いとか言われてたのは286でのソフトウェアエミュレーションの規格な面が有る
386DOSエクステンダ前提でプロテクトモードエミュレーションなら楽勝だよな
DOS/V遅いとか言われてたのは286でのソフトウェアエミュレーションの規格な面が有る
690687 (ワッチョイ 47ad-FfYg)
2025/04/15(火) 13:39:47.32ID:kx0TK3qj0 AXとは無関係なIBM互換機でいいと思うんだけど・・・
AXであるメリットがわからない
AXであるメリットがわからない
691ナイコンさん (ワッチョイ c70c-zeTV)
2025/04/15(火) 14:40:33.36ID:TEfCHd0n0 kx0TK3qj0がマトモに会話出来ない奴であることはわかった
692ナイコンさん (ワッチョイ 0707-jea4)
2025/04/15(火) 15:00:04.54ID:/2bM9DBH0 会話になってないなら腰折ってもいいかな?
V-TOWNSに載ってたTOWNS-OSの最終版(L51?)ってピュアTOWNSで走ります?
試してみたいけど現物が手に入らないまま早30年
V-TOWNSに載ってたTOWNS-OSの最終版(L51?)ってピュアTOWNSで走ります?
試してみたいけど現物が手に入らないまま早30年
693ナイコンさん (ワッチョイ 47ad-FfYg)
2025/04/15(火) 17:04:20.48ID:kx0TK3qj0694ナイコンさん (ワッチョイ 2731-TFp9)
2025/04/15(火) 17:43:30.16ID:HWYz+i4z0 >>693
286前提なAX規格では漢字表示にハードウェアアクセラレータを使わないと実用的では無いと、
当時の台湾のハードウェアキャラクタージェネレータのパクリをアスキーがしただけでは
AT互換機の半角のみの対応を拡張した漢字表示だと考慮せずに、
ハードウェアでの全角決め打ちしてるようなアプリはAT互換機用アプリとして間違ってた作りなだけで有って
286前提なAX規格では漢字表示にハードウェアアクセラレータを使わないと実用的では無いと、
当時の台湾のハードウェアキャラクタージェネレータのパクリをアスキーがしただけでは
AT互換機の半角のみの対応を拡張した漢字表示だと考慮せずに、
ハードウェアでの全角決め打ちしてるようなアプリはAT互換機用アプリとして間違ってた作りなだけで有って
695ナイコンさん (ワッチョイ c730-z3tz)
2025/04/15(火) 17:50:15.26ID:g8/ngCSo0 普通に動く
レベルアップサービスもあったし
発売遅延してたけどw
レベルアップサービスもあったし
発売遅延してたけどw
696ナイコンさん (ワッチョイ 47ad-FfYg)
2025/04/15(火) 18:33:29.66ID:kx0TK3qj0698692 (ワッチョイ 2711-jea4)
2025/04/16(水) 18:45:32.31ID:ru3xEl7L0699ナイコンさん (ワッチョイ 67b7-d7vL)
2025/04/17(木) 13:50:11.12ID:WgGJacyt0 >>698
国産ていってもOSの大本はMS-DOSだしそこに外国製のDOSExtender載っけただけでしょ?
国産ていってもOSの大本はMS-DOSだしそこに外国製のDOSExtender載っけただけでしょ?
701ナイコンさん (ワッチョイ 47ad-FfYg)
2025/04/17(木) 19:08:03.83ID:LhNTs8ox0 しゃーないASCIIに記事あったETマスター(BTRON)でも入れるか。
・・・ってあれは松下だっけ?
・・・ってあれは松下だっけ?
702ナイコンさん (ワッチョイ 67b7-d7vL)
2025/04/17(木) 21:16:28.88ID:WgGJacyt0 HC使ってたけどWIN95導入してからはビデオカードIII使ったアニメOPの動画取り込みで「動くざんす」使うのにたまにTOWNS-OS起動するくらいで普段はもっぱらWIN95のIE使って夜11時からダイヤルアップ接続でネットサーフィンしてたな、アレからもう30年か…
703ナイコンさん (ワッチョイ 27a4-TFp9)
2025/04/18(金) 08:42:56.48ID:z8WUlxBP0 富士通松下連合ってなんか効果あったのかな
704ナイコンさん (ワッチョイ 47ad-FfYg)
2025/04/19(土) 01:27:21.11ID:MGqlpRjo0 家の隅からOASYSキーボード出てきた。配列がJIS Townsに酷似してる。USB変換器とTownsエミュレータ使って遊べるかな?
705ナイコンさん (ワッチョイ 1ed6-WzxP)
2025/04/22(火) 09:31:50.39ID:TTlJ0TUl0 実家を倉庫代わりにしていたが母死んで姉が相続したので俺の荷物引き取ってきた
TOWNS、ファミコン、スーファミソフトが大量にあって正にタイムカプセル。なぜか本体ないのにMac用のCD-ROMまである
GWはこいつらと戯れるか
TOWNS、ファミコン、スーファミソフトが大量にあって正にタイムカプセル。なぜか本体ないのにMac用のCD-ROMまである
GWはこいつらと戯れるか
706ナイコンさん (スプッッ Sd0a-0ulL)
2025/04/22(火) 09:43:11.13ID:cUF8RNHod ご愁傷様です
707ナイコンさん (ワッチョイ 1ed6-WzxP)
2025/04/22(火) 09:47:10.78ID:TTlJ0TUl0 今動作確認したけどTOWNSさん生きてた。健気やな。コンデンサ移植とかしてないどころかこの30年通電すらしてないのにえらい子だ
一生懸命バイトして初めて買ったパソコンだし当時PCは高級品だったから大切に使ってんでたんで傷一つない
思い出の品として残しておこう
一生懸命バイトして初めて買ったパソコンだし当時PCは高級品だったから大切に使ってんでたんで傷一つない
思い出の品として残しておこう
708ナイコンさん (ワッチョイ a653-cCuT)
2025/04/23(水) 15:10:59.05ID:kleBzF6E0 昔のパソコンはタフだよな
709ナイコンさん (ワッチョイ c5bb-hB2T)
2025/04/23(水) 19:46:52.12ID:3HYHYcks0 TOWNSって四級塩電解コンデンサの心配はないの?
710ナイコンさん (ワッチョイ 66ff-0ulL)
2025/04/23(水) 20:10:17.04ID:athw9J0u0 初期縦とHRの電源あたりがやべーとかなんとか
711ナイコンさん (ワッチョイ 6a1c-zMCb)
2025/04/24(木) 22:29:51.12ID:ItY8gFT70 HA/HB/HCの電源にも使われてたよ。マザーボードも容量抜けして音量がおかしくなる。
712ナイコンさん (スップ Sdea-0ulL)
2025/04/24(木) 23:59:37.35ID:Wzpqa6Zdd HCの表面実装コンデンサは漏れた
713ナイコンさん (ワッチョイ a680-xsHK)
2025/04/25(金) 10:52:21.00ID:mFzNLFGY0 Townsは時期的にほぼアウトやろ
運がよけりゃ違うのが使われてるかもしれんが
運がよけりゃ違うのが使われてるかもしれんが
714ナイコンさん (ワッチョイ 15ad-SvYy)
2025/04/26(土) 01:42:50.33ID:y80eOJ+Q0 最末期のVTownsも駄目
Townsカードのケミコン漏らした
Townsカードのケミコン漏らした
715ナイコンさん (ワッチョイ 9139-cCuT)
2025/04/26(土) 08:53:48.59ID:6K+/hJP/0 FM TOWNSを思い出していたら
なんかモッキンバードという単語が頭に浮かんできたが
ハードディスクか何かのメーカーだったかな
なんかモッキンバードという単語が頭に浮かんできたが
ハードディスクか何かのメーカーだったかな
716ナイコンさん (ワッチョイ a50c-DRkD)
2025/04/26(土) 09:45:13.10ID:+yf35lLw0 AppleⅡ用の音源ボードだろー!
718ナイコンさん (ワッチョイ 6aff-h0BB)
2025/04/26(土) 13:07:49.69ID:vrhr8FWP0 システムサコムのHDDやろ
130MBのやつをつこてたわ
なっ、佐藤君。バグじゃないの。
130MBのやつをつこてたわ
なっ、佐藤君。バグじゃないの。
719ナイコンさん (ワッチョイ a50c-DRkD)
2025/04/26(土) 16:39:09.39ID:+yf35lLw0 Appleのはモッキンボードだった
720ナイコンさん (ワッチョイ c5bb-hB2T)
2025/04/26(土) 19:26:01.84ID:qFEIgIH00 HDDやMOで見かけたなモッキンバード
721ナイコンさん (ワッチョイ 15ad-SvYy)
2025/04/26(土) 20:54:11.21ID:y80eOJ+Q0722ナイコンさん (ワッチョイ 66ff-0ulL)
2025/04/26(土) 21:00:23.21ID:L8KEyocp0 富士通FMVはもうレノボ製造だろ
723ナイコンさん (JP 0H8f-Xfgd)
2025/04/27(日) 12:58:43.70ID:6fJup4OyH うちのタウンズ30年ぶりに起動したらまだ生きてた。すごいな日本製
724ナイコンさん (ワッチョイ 1788-pG71)
2025/04/30(水) 01:50:09.68ID:aOMCJgMF0 OASYS復活しないかな…
726ナイコンさん (ワッチョイ bfbe-JDGx)
2025/04/30(水) 10:19:36.99ID:iBJwuR1z0 エミュでFM OASYSが動けば…
727ナイコンさん (ワッチョイ ff56-ATED)
2025/04/30(水) 14:00:51.87ID:zvJNLxTu0 うごかないの?
728ナイコンさん (ワッチョイ bfbe-JDGx)
2025/04/30(水) 19:07:23.59ID:iBJwuR1z0 HD版なら動くらしい
729707 (ワッチョイ 5e51-VpU6)
2025/05/04(日) 13:02:26.83ID:plvBMOP50 上で実家からTowns救出した者です
よくこんなに買ったな、どんだけゲーム好きなんだよというくらいゲームがあるんですが『シャドーオブビースト』というゲームだけ序盤で進めなくなるのね
これってCDの劣化なのか単なるバグなのかどうなんですかね?
TownsはHCでメモリは72MB、HDDは関係ないと思うけど2.1GBに換装済み。72MBってすげえな。こんな少なかったんだ
よくこんなに買ったな、どんだけゲーム好きなんだよというくらいゲームがあるんですが『シャドーオブビースト』というゲームだけ序盤で進めなくなるのね
これってCDの劣化なのか単なるバグなのかどうなんですかね?
TownsはHCでメモリは72MB、HDDは関係ないと思うけど2.1GBに換装済み。72MBってすげえな。こんな少なかったんだ
730ナイコンさん (ワッチョイ b208-83Fo)
2025/05/04(日) 13:25:43.70ID:HDwhDfzn0 townsのゲームかなりあるんですが高く売れますかね
昔100円くらいで買ったのが1000本くらいあります
昔100円くらいで買ったのが1000本くらいあります
731ナイコンさん (ワッチョイ 92b7-wF2K)
2025/05/04(日) 19:32:05.48ID:+YmRoK7k0 アナザータウンズ総集本のやつなら欲しい
732707 (ワッチョイ 92af-wfUZ)
2025/05/10(土) 21:23:57.56ID:oxDBNyWG0 >>729の件、自己解決しました
このゲームはメモリ4MB以下で動作させる
もので、メモリが8MB以上あると正常動作
しないそうです。そんなことあるんだ
逆に餓狼伝説スペシャルは4MB起動用
フロッピーがなぜかありこれで起動すると
背景やエフェクトがショボくなります
30年前のゲームなのにかなり遊べる
このゲームはメモリ4MB以下で動作させる
もので、メモリが8MB以上あると正常動作
しないそうです。そんなことあるんだ
逆に餓狼伝説スペシャルは4MB起動用
フロッピーがなぜかありこれで起動すると
背景やエフェクトがショボくなります
30年前のゲームなのにかなり遊べる
733ナイコンさん (ワッチョイ 47ad-WWZp)
2025/05/10(土) 22:09:45.82ID:g0qAXhAp0 そういえばそんな注意書きあるソフトみた憶えがある。多くて困るとかなんなんだと思ったよ
734ナイコンさん (ワッチョイ 92af-wfUZ)
2025/05/10(土) 22:59:59.32ID:oxDBNyWG0 ホントなんなんですかねこの仕様
HB,HCはオンボ8MBだからそもそもダメじゃん
古くて動作不可ならわかるけど最新がダメって
納得いくか
HB,HCはオンボ8MBだからそもそもダメじゃん
古くて動作不可ならわかるけど最新がダメって
納得いくか
735ナイコンさん (ワッチョイ ffff-+6HO)
2025/05/11(日) 10:38:51.61ID:ax1HmmZ10 フラクタルエンジンは16M以上だと動かない
Psygnosisまたお前かw
Psygnosisまたお前かw
736ナイコンさん (ワッチョイ f31a-mV59)
2025/05/11(日) 22:49:44.74ID:ccWUiwFU0 でも当時あれが2MBで動くのは驚異だしパソコンの進化が目に見えて面白かったな
737ナイコンさん (ワッチョイ 234e-mV59)
2025/05/11(日) 23:45:09.81ID:8BYSHiPp0 シャドーオブザビーストってフラクタクルエンジン使ってる?なんかスーファミでもできそうなグラだけど
ただロジャーディーンのジャケ絵はホンマかっこええな。イエスのアルバム"Union "のジャケの元ネタだな
ただロジャーディーンのジャケ絵はホンマかっこええな。イエスのアルバム"Union "のジャケの元ネタだな
738ナイコンさん (ワッチョイ 93c2-2Vhg)
2025/05/12(月) 10:34:35.99ID:FYRz+Uk50 使ってない
動かないのはデモだけ
マイクロコズム以降は動くはず
動かないのはデモだけ
マイクロコズム以降は動くはず
739ナイコンさん (オッペケ Sr87-WWyJ)
2025/05/12(月) 19:34:43.36ID:aVuiWLNHr フラクタルエンジンって結局はムービーなんだよなアレ
740ナイコンさん (ワッチョイ 932d-mV59)
2025/05/12(月) 20:28:00.37ID:FeKcrpRB0 スカベンジャー4も背景は凄いけどゲームはショボいもんねえ
元祖動画で充分
元祖動画で充分
742ナイコンさん (ワッチョイ ffff-+6HO)
2025/05/12(月) 21:05:58.96ID:SqUbEYn00 次世代ゲーム機版の方がこなれてるしな
まあ後発だから当然だけど
メガモーフ最後までやってる動画どこぞにないかいの
まあ後発だから当然だけど
メガモーフ最後までやってる動画どこぞにないかいの
745ナイコンさん (ワッチョイ f30c-DTV9)
2025/05/14(水) 16:59:13.68ID:Jl5f45ZL0 >>743
わしは当時は思っとたで、パソコンショップでデモ見てて勝手にリアルタイムでアレが動いてると思い込んでさすが32bit家のX1とは次元が違うなと畏れ入ってた
わしは当時は思っとたで、パソコンショップでデモ見てて勝手にリアルタイムでアレが動いてると思い込んでさすが32bit家のX1とは次元が違うなと畏れ入ってた
746ナイコンさん (ワッチョイ cfff-k+y7)
2025/05/14(水) 17:03:38.11ID:2z9rzUAb0 みんなそう思ってたと思う
747ナイコンさん (スッププ Sd1f-68n2)
2025/05/15(木) 03:15:16.75ID:tdxxDdrVd フラクタルと言われたら何か凄いことかと思っちゃうじゃん
日立S1のワイヤーフレームで馬が疾走する地上波テレビコマーシャルはリアルタイム演算と高速描画だと勝手に思い込んでいたり
シャープの店頭デモで大きなカラー地球が回転したり、2500本体+CRTを単色で小ピクセルで回転させてるから高速描画かと思い込んでいたら
実はDL後に単純パレットで切り替えているだけだった件。みたいな話しか
日立S1のワイヤーフレームで馬が疾走する地上波テレビコマーシャルはリアルタイム演算と高速描画だと勝手に思い込んでいたり
シャープの店頭デモで大きなカラー地球が回転したり、2500本体+CRTを単色で小ピクセルで回転させてるから高速描画かと思い込んでいたら
実はDL後に単純パレットで切り替えているだけだった件。みたいな話しか
レスを投稿する
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★8 [ひかり★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【兵庫】640キロの配電盤の下敷きになり女性(49)が死亡 男性2人と配電盤を台車に降ろす作業中 たつの市のヒガシマル醬油工場 [ぐれ★]
- 【独占お泊り撮】timelesz菊池風磨、元乃木坂46・白石麻衣と交際継続 ふたりで外出はせず、自宅で育む“おこもり愛”「結婚は5年封印」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 維新が退潮傾向、地方議員の離党相次ぐ…吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」 [蚤の市★]
- 【朗報】暇空茜が堀口くんのコートを25万円で落札 堀口くんの匂いに包まれ夜を安心して眠る [833348454]
- 最初はグー👊😅👊じゃんけんぐー👊😅👊🏡
- 金玉(睾丸)が痒い。どうすればいいか教えろ [496218839]
- 59歳児、アニメを私物化★4 [279254606]
- 植物を育てようと思う。おすすめ教えろ!! [496218839]
- なろう系主人公「生肉に塩こしょうパッパッ、焼く」村人「うめえええこんなの食ったことねえええ」