X



トップページ昔のPC
197コメント83KB
日本パソコンの歴史について(77年〜93年まで)
0001韓国人
垢版 |
2005/12/16(金) 19:52:44

77年から93年までの日本パソコンの歴史について知りたいですが
http://gak.boo.jp/pc/nen/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/pc1980.htm
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-oga/cat1/index.html
そしてアメリカのhttp://www.old-computers.com/museum/year.asp?st=1&y=1980
を見つけたんですが
サイトごとにお互いに違う基準と重複される資料で抜けた部分もあって整理するのに手に余ります. もうちょっと正確な資料をご存じの方はサイトを教えていただけないでしょうか? そして最近 pc-88ゲームライブラリ
サイトがピェスェッドエンのようなのに
pc-98ゲームライブラリや pc-88ゲームライブラリサイトが分かればお願い致します.韓国で日本pcを研究するのに大事な資料で書きたいです.
0147ナイコンさん
垢版 |
2011/09/09(金) 22:03:24.97
TOWNSモニタのトリニトロン仕様の奴は最高の画質だから大切に使おう。
オクで変換アダプターを手に入れればほぼ何でもつながる。
0148ナイコンさん
垢版 |
2011/09/12(月) 14:22:43.56
「ぼくらのパソコン10年史」
バブル末期に出版された本なので1990年代初頭の機種までしか
網羅されていないけど、4004登場からPC-9801登場まで書かれている。
有る意味貴重な資料だ。
もちろん絶版...orz...


今日も机の引き出してFX-702Pが泣いてるぜ…
0150ナイコンさん
垢版 |
2011/09/12(月) 21:21:36.82
それ内容にいくつかおかしいところが散見されるけど、こういう本が出たこと自体はいいよな。
0151ナイコンさん
垢版 |
2011/09/14(水) 12:37:17.67
そうだな、この時期はムック本も多く出ていたし賑やかだった。
悲しいかな、80年代後半までのパソコンのカタログを見ると
今でも心が躍ってしまう。
憧れだけだから何もできないんだけどね。
0152ナイコンさん
垢版 |
2011/10/01(土) 13:45:37.70
日本パソコンの歴史=ミンキーモモ速描きの歴史
0155ナイコンさん
垢版 |
2011/12/25(日) 15:13:37.30
旧教育テレビのITボックス実況から流れて来たが案の定
>>1はまず◆を付けること。氏名欄に「#〜」で可能
少なくともタイトルに「マイコン」の名前が無いのが不思議であつ不具合
ワンボードマイコンも含めるか、キーボード+モニター込みをマイコンと定義するかで
まず起点が違って来る
>>1が日本文化を理解してるなら、まず日本の慣習や礼儀を知るべき
こちらは日本人だが中国文化には理解あるつもり
半島は苦手だけど
0157ナイコンさん
垢版 |
2011/12/25(日) 15:45:40.50
「コン」で板内検索
http://c.2ch.net/test/-.lSX/i4004/i?s=%83R%83%93
パソコン黎明期はマイコン(マイクロコンピューターとmy computerの両方の意味で使われていた)の名称が普通
スレタイだと整合性取れないし、シロートにも突っ込まれる
0159ナイコンさん
垢版 |
2012/03/12(月) 22:57:39.22
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
0163ナイコンさん
垢版 |
2020/01/19(日) 19:57:04.47
TK-80から TK-80BSが一番の進化だろうな
TV画面に自分で文字を書けると言う衝撃的な進化
0164ナイコンさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:00:25.83
読書するプログラマ (日本語) 単行本 ? 1988/11/1
祐安 重夫 (著)
単行本: 232ページ
出版社: 翔泳社 (1988/11)
言語: 日本語
ISBN-10: 4915673189
ISBN-13: 978-4915673184
発売日: 1988/11
梱包サイズ: 21.6 x 15.8 x 2 cm
0165ナイコンさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:19:01.62
日本のパソコンといった場合、ソードや沖電気などのビジネス向けものを入れるのか、特異なホームコンピュータYISなどの扱いとか考慮しないといけないものは多いな。
0166ナイコンさん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:26:44.02
アメリカがダントツだったけど、日本もそれに続くマイコン、パソコン文化は作ってたな。
0167ナイコンさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:38:03.74
コンピュータの雑誌で士郎正宗のアップルシードみたいなイラストを見た覚えがあるんだが
誰か知らないか?
0168ナイコンさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:07:23.84
NECユーザーは比較的早くパソコンという人が多かった
PCはパーソナルコンピュータの略だから

NECが市場で圧倒的になるにつれマイコンという言葉が消えていった
88シリーズ、98シリーズが市場で圧倒的有利が確立した85年以降はマイコンは古参ユーザーしか使わなくなた
0169ナイコンさん
垢版 |
2021/05/27(木) 06:03:19.89
>>168
88シリーズ、98シリーズは何の面白味もないゴミみたいなパソコンだったね
0170ナイコンさん
垢版 |
2021/05/27(木) 11:32:42.06
もっとゴミだったのが
ベーシックマスターとかMZシリーズなんでよね
0173ナイコンさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:33:33.32
中坊かな?
0174ナイコンさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:27:21.68
PC:PersonalComputer
FM:FujitsuMicro
MZ:MagicalZombie
JR:JapanRailway
PASOPIA:PersonalcomputerUtopia
FP:FloatingPoint
S1:Speed1
0176ナイコンさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:33:07.20
98は糞
0177ナイコンさん
垢版 |
2022/07/09(土) 22:06:06.07
>>166
>アメリカがダントツだったけど、日本もそれに続くマイコン、パソコン文化は作ってたな。
漢字の扱いのおかげで黎明期から既にガラパゴス化していて性能が低い上に高額なハードを買わされていた。
0178ナイコンさん
垢版 |
2022/07/10(日) 01:33:17.33
>>177

英語圏は英数だけに絞れば簡易な画面周りも可能だったので、安い機種もヒットしただけで、
価格についてはあまりかわらないよ。
0179ナイコンさん
垢版 |
2022/07/11(月) 18:39:06.26
市場が小さくて量産効果が出てなくて、低性能機がきちんと安くなってなく、高価格機が低性能
ミドルレンジだけ比較して変わらんって言っても酷いもんだったがな
0180ナイコンさん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:08:48.66
懐かしい、高校入学祝いでPC-8001買ってもらった。
話題は尽きないけど このての話をする相手がいない
0181ナイコンさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:48:42.59
久しぶりにこのスレ開いてみた
スレタイにだまされた
韓国人だかが論文書くってテイの糞スレだったw
わすれてたw
0182おぺさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:20.33
小学校6年生に、pc6001を買ってもらった。
wikiに載っていないのが寂しかったが・・。
中学に入り、pc-6001mk2を同級生が買ってたのが悔しくて・・・。
一方で、pc8001、8001mk2派も出てきて、、、
近くの個人経営のpcショップのおじさんに、pc8001をなんどか、格安で
レンタルさせてもらったな・・。懐かしい

wki読んでておもったんだけど、
まさに、電気屋さんで、展示しているpcを使い倒していたな。
まるで自分の家みたいに。
ゲームはテープをかって、その場で、ダブルカセットでダビング・・・。
あのころの電気屋さんの店員は寛大だったな・・。
(小学6〜中学2年ぐらいかな)

いつしか、厳しくなってきて子供たちがへっていったけど・・。
0183ナイコンさん
垢版 |
2022/09/22(木) 20:19:00.49
へえ・・・。
なるほど、、、
そうだったんですね・・・。
それはよかったのですが・・。
0184おぺさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:20:28.74
pc−8001といえば、
当時ゲームウォッチや、
めちゃめちゃオーソドックスな単独の専用テレビゲーム(ピンポン?)が
家庭に入り出した頃、となりに住んでいるひとりっこ裕福な同級生が
pc−8001を、何もいわず購入していた。
テレビの1〜2チャンネルをつけていたころ、テレビの
写りが悪くなりなんだか、影が映っていたのでなんだろう?とおもって
受信周波数のチューニングをしてみると、8001の画面が
写りだして・・・・・気が付いたのですが、
とても悔しかったのが、記憶にあります。
あわてて、6001を親にねだって、買ってもらったのですが、
なんとなく、ゲームの完成度がいまいちで、(音楽だけはよかったが)
くやしいおもいをしていました。。。

とうじ8001には、
オートランという、自動プログラミングをいう名前のソフトがあって
とても救世主・神様のようなきがして、
さわりまくったことがありましたが、
結局たいしたことが出来ないことがわかって・・・・。
そんなソフトもあったなと。
8001をもってないのに、8001のソフトを
幾つか、カセットテープでもってたな〜。
テープリードエラーには、なんども泣かされましたが。
0185ナイコンさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:51:31.52
少し時代がズレている気がする

ゲームウォッチ,、ピンポン系のゲーム機、PC-8001というと1970年代末のイメージだけどPC-6001は1981年末の発売だ
6001を買ってもらったのならゲームウォッチ、ピンポン系のゲーム機の時代よりチョイ後の時代じゃないかな

あの時代は1年違うだけでも大きな違いがあったし

オートラン・・・?
なんだろう?
プログラムレスの表計算ソフト?
0186ナイコンさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:02:44.14
>>182
そんな時代でしたね。
色々と当時としては最先端の勉強が出来て良かったです。
0187オペさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:46:09.27
当時、ゲームのマシン語やbasicソースが掲載されていた
ソフトバンク?の本や、
ソフトバンクのカセットゲームを購入した記憶が。

当時は、ソフトバンクの名前のイメージや、
カセットテープのレーベル・パッケージが安っぽかったり、
販促も安っぽかったりして、手作り感満載で・・・

なんやら、どこかの、中小企業ベンチャーやな〜
と思ってましたが、

あの当時のソフトバンクって、
今の有名なソフトバンクですよね・・?ん!?
0190ナイコンさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:26:49.51
ハドソン工藤氏「ソフトバンクはわしが育てた」
0191ナイコンさん
垢版 |
2022/11/14(月) 02:07:50.86
>>187
アニメ表紙のoh!mzを出版していた日本ソフトバンク。初期の数冊に手探りで商売してるインタビュー記事みたいなものがあった
0193ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 01:57:13.43
チョンかどうたらより

翔泳社の『僕らのパソコン10年史』があったやろ
0194ナイコンさん
垢版 |
2023/12/29(金) 02:01:15.12
>>170 MZがゴミだとか、チエオクレのレスが難解すぎる
0195ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 03:30:13.04
>>187
日本ソフトバンク
号数が1桁の頃は興味深い記事(広告)が載ってるOh!シリーズ
0196ナイコンさん
垢版 |
2023/12/30(土) 03:36:29.01
>>167
Oh!MZの表紙は毎号シドミードやマジックバスのSFっぽかった
0197ナイコンさん
垢版 |
2024/03/10(日) 03:55:40.54
ペテン禿の雑誌はそんなに売れたとは思えんが、それが出る前は、

電波新聞社『月刊マイコン』
工学社『月刊 I/O(アイ・オー)』
アスキー社『月刊ASCII』
広済堂『月刊RAM』

電波新聞社『月刊マイコンBASICマガジン』
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況