X

【ガサガサ】いくつになっても川遊び 50匹目

2022/04/08(金) 19:22:58.58ID:???
兎追いし彼の山 小鮒釣りし彼の川

川遊びは子どもの専売特許ではない
何歳になっても網振り回し釣竿背負って、川で遊ぼうではないか!

◎このスレのオッサン達は、こんな方法で川遊びしてます◎
1、ガサガサ
  子供の心を忘れず、タモ網を持ってガサガサ。
  色々な生き物が採れます。
2、釣り
  あまり話題にはならないが、やはり定番。
3、お魚キラー、カニマンション
  大量に魚やザリガニが採れます。採り過ぎ注意!
  都道府県によっては、条例に違反する場合もあり注意。

【 ご利用の前に必ずお読みください 】
★ 乱獲防止のため、採集地 ・ 生息地などの詳細な話題は禁止です。

【お約束】
スレ違いな話題は雑談スレ(https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1173960768/)等、
それぞれ適切なスレで

次スレは>>980が立ててください
立てられない、立てる気がないなら踏まないように

◆前スレ
【ガサガサ】いくつになっても川遊び 49匹目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1600135154/
2024/03/04(月) 11:54:33.37ID:???
>>343
たまーにだけどスレで晒されてたりするよ
捕れる種類からポイントまで詳しく
2024/03/10(日) 02:14:25.37ID:???
今年はどっか別のポイントか別の川でガサろうかな?
2024/03/10(日) 09:48:27.94ID:???
ガサガサでイモリとれるスポットありますか?
2024/03/10(日) 10:12:39.44ID:???
流れの緩い水路ならなら割とそこら中でとれるけどそこら中でとれるから意識したことないな…
2024/03/11(月) 20:11:47.30ID:???
いつも自転車移動だから荷物あんまり持てなくて
岸からしかガサした事なかったけど
初めて長靴使った
でも、長靴程度じゃ水にはなかなか入れないな
見た目と違って結構深い
それでも普通の靴じゃ無理な所でヨシノボリを3匹ゲット
去年は1匹獲るだけでも結構大変だったから
長靴スゲーと思ったw
ほかは多分シナヌマエビを持ち帰ってみた
あとはヌマチチブも久しぶりに獲れた
小さいザリガニも、もういたなあ
2024/03/11(月) 22:36:05.72ID:???
いつもガーサンでやってきたけど、今年からはグラディエーターサンダルでいこうと思う
2024/03/18(月) 21:40:41.36ID:???
毎年GW頃からガサ開始 あぁ~楽しみ
351名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 02:18:58.65ID:39QtBcL8
チョウセンブナを探して霞ヶ浦を駆け回ってる
小鮒やメダカは割と入るが広大すぎて
全く取れる気がしない
2024/03/22(金) 21:51:48.48ID:???
>>351
他にどんなの入る?
2024/03/24(日) 02:12:02.52ID:???
>>352
ドジョウ、ザリ、エビ類
2024/03/25(月) 19:27:59.94ID:???
2ヶ月前に岡山から引っ越して以降あんまりガサガサする気が起きない
あの時以上の成果が出る気がしない
355名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 01:03:12.16ID:VbPKA35G
東日本にいると西日本側でガサやりたくなる
356名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 22:02:03.42ID:4AcqMz+d
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう 
357名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:15:37.81ID:DvhttSjV
実家が長崎の田舎なんだが、長崎ってなにかいる?
実家にいるときはガザしてなかった
今愛知県
ツチフキとムギツクがとりたいんだ
2024/04/11(木) 12:54:26.99ID:???
久し振りに川行ったら亀が甲羅干してた
冬眠明けかな?
2024/04/11(木) 22:47:56.52ID:???
スジエビと思って放置してたらどんどん手が長くなって
気づいたらチビの魚を狩りだして…
ってなった俺みたいなのもいるのでお気をつけなされ
2024/04/12(金) 12:24:30.50ID:???
>>359
マルポ
2024/04/12(金) 18:28:25.23ID:???
マルチポストというか誤爆だったのであっちは忘れてくれ
2024/04/15(月) 12:17:50.53ID:???
最近暖かく……いや、暑くなってきた
夏とか倒れるんじゃなかろうか…
2024/04/15(月) 20:05:41.37ID:???
初めてサワガニ捕まえた
けど、小さいのが2匹
出発前に1匹は死亡で
結局1匹しか持ち帰れなかった
デカイのは2匹死んでるのを見た
3月に行ったときには痕跡見つからなかったから
やっぱりいるんだなとは思ったけど
2024/04/30(火) 01:18:36.08ID:???
子供の頃、学校帰りに沢でサワガニ捕まえてた
上手な子は家で飼育してたけど俺は直ぐ死んでたなぁ
多分、調べてからの飼育と感覚頼りの飼育の差かな
2024/05/01(水) 16:50:40.29ID:???
GW中は近くの川にガサしに行く
今日も朝だけ仕事前に川へエビ採りに
2024/05/07(火) 15:36:27.33ID:???
オイカワ速すぎて採れない
2024/05/08(水) 12:57:12.44ID:???
ちゃっとガサってきた
目的のタイバラは一匹止まりでエビ各種カエルエビザリイモリでかいフナ…
この時期は水田の関係で普段と様相が変わるのでやりづらいね
農家の人も敏感になってるから田んぼ横の用水路とか気を遣うし
368名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 13:25:38.40ID:jEJqeKi0
近所のガサガサポイントだった用水路まわってきたけど魚全くいなかったしエビもちょっとしかいなかった
なにがあったんだ
369名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:49:58.32ID:rbmKN35B
メチレンブルーとかでトリートメントする派は何日くらいする?
3日とかでも落ちるやつ結構出てくるからやめ時悩むけど、基本ほぼ流れがないようなドブさらいしてるからしっかりしておきたい気持ちもある
2024/05/27(月) 14:55:07.20ID:???
時期が早かったとか?
371名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 01:49:43.95ID:ZXpOonTu
今の時期アユ稚魚がうじゃうじゃ入るね
すぐ死んじゃうから持ち帰れないけど
2024/06/06(木) 10:41:14.11ID:???
>>366
ミミズを餌にして釣るのじゃ
面白いように釣れるぞ
2024/06/16(日) 23:21:18.83ID:???
梅雨時期でもガサに行く
2024/06/26(水) 11:29:54.51ID:???
久し振りにガサった
ドンコとヨシノボリget
2024/07/03(水) 20:23:58.77ID:???
去年、メダカのように群れてたなんかの稚魚が
小さ過ぎて網に入らなかったけど
今日行ったらいたから、新しい網で掬った
やっぱりヨシノボリの稚魚かな
エビのように大量に入るのが、ちょっと面白かった
2024/07/05(金) 13:28:32.66ID:???
ガサでも釣りでもそうだが珍しい種類や大物に出会うにはとにかく機会を作らないと
オレは週四回はガサや釣り行ってる
梅雨時も朝晩は気温やジメジメしにくいから善
377名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 14:36:05.13ID:1Udmj8gB
泳ぎ専門なんだけど流れのはやい川底の石の裏には川虫がいっぱいいて面白い
粘液で石と石を強力につないでるんだよね
渓流釣りのいい餌になるらしいが
378名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 14:41:22.35ID:dBm3BYik
炎天下の中がさってきた

メダカ、ゴクラク、ちびギギ、うなぎ、チチブ、とれた

メダカとみにギギだけ持ち帰りした
2024/07/17(水) 19:23:18.36ID:???
梅雨のジメジメにも負けず川でガサ
残念ながら小エビのみ
2024/07/17(水) 19:31:43.26ID:???
連日の天気のせいで運動不足気味だから今から三面コンクリの小川にガサりに行きたいけど、やっぱ夜は不審かな
2024/08/29(木) 15:46:39.30ID:???
台風のせいでなかなかいけないな
2024/09/04(水) 00:20:21.40ID:???
昨日ガサって初ドジョウget
2024/09/14(土) 20:08:11.60ID:???
やっと涼しくなりだして本格的にガサれる
今年は暑さでほぼ外に出なかったし
アイスばっか食べてたw
2024/09/17(火) 12:44:05.94ID:???
夜ガサ禁止の地区はそうなっちゃうよねえ
385名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/09/17(火) 20:39:34.19ID:vUqRGK32
カマツカって地震予知能力ありそう

能登半島地震のとき、カマツカ3匹がみんな同じ方角向いて停止してた
2024/09/17(火) 22:53:27.88ID:???
普通に気のせいですね
2024/09/22(日) 00:17:21.42ID:???
9月20日にいつものガサポイント行ったら干からびてた
多分数日前だがるのみ
中には俺が探し求めてたカネヒラまでも…
2024/09/24(火) 22:06:59.95ID:???
オヤニラミの聖地を見つけた(在来)
絶対にしないけど1日取りまくれば十数万は稼げるんだろうな
389名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 18:50:28.17ID:UN8UjK5Y
宮崎県のやつが売りまくってるね
390名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/10/04(金) 21:49:03.98ID:azXTqJI4
>>387
391名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/10/04(金) 21:50:46.84ID:azXTqJI4
>>387
私も久々にアユカケ場にいったら川が完全になくなって草ぼうぼうになってて唖然とした
2024/10/07(月) 15:02:11.40ID:???
ガサってきたかがチビスッポン採れた
ってか、用水路で初めてスッポン見た
水草の上に5cmのが乗ってた
2024/10/15(火) 11:23:40.17ID:???
今年は夏の暑さが異常で長すぎた
と思えばいきなり肌寒くなり長袖の出番に
秋はどこへ
2024/10/15(火) 16:29:04.96ID:???
カマツカは、幅30cm・水深5cmくらいの溝にもいるんだな
砂地で綺麗な水が常に流れてる溝だからかもしれんが
2024/10/15(火) 19:45:52.38ID:???
水面だけ見れば長閑な小川なんだけど
整備されてて深い谷みたいになってて
降りられない所が多すぎる
梯子ついてるところもあるんだけどさw
昨日も高さを慎重に確かめて降りたけど
上る時は胸の高さのコンクリートに手を付いて
フンっ!って気合入れたわ
2024/10/15(火) 21:12:56.27ID:???
ワイ霞ヶ浦水系で顔の丸っこいツチフキばっかり
カマツカの顔が好きなんじゃが…
2024/10/22(火) 20:29:07.33ID:???
長年通い詰めたポイントで初めてウグイ取った。もしかしたら稚魚で取ってたかもしれないが5cmで同定出来たのは初。余り綺麗な用水路でないのでこんな場所にいたのに驚いた。
2024/10/28(月) 04:51:08.80ID:???
スジエビが大量にいる水路見つけた‼
2024/10/28(月) 18:21:59.55ID:???
スジエビ大量にとれても食う以外思いつかない・・・
400名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/10/28(月) 19:39:56.97ID:6dCewXG1
かき揚げか・・・
2024/10/28(月) 21:36:58.72ID:???
福岡でカワバタモロコ見つけた
2024/10/29(火) 13:59:53.96ID:???
>>399
釣り餌の定番でっせ
2024/11/04(月) 21:58:23.53ID:???
稲刈りがすすみ、追い出されたドジョウが溝に増えてきた
2024/11/08(金) 17:49:43.06ID:???
念願のカワイワシ取れたやったぜ
2024/11/08(金) 20:53:51.86ID:???
岡山?
2024/11/21(木) 22:56:49.83ID:???
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/24/isb0809/
2024/12/06(金) 07:26:09.65ID:???
川に静けさが戻ってきた
魚の姿は無いし
2024/12/14(土) 17:44:16.13ID:???
用水路の水草に茶色い靄みたいなのが付きだした
これが付くと冬だと感じる
409名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 14:39:02.13ID:KQeQx8kJ
冬でもがさります!
2024/12/27(金) 20:37:10.82ID:???
冬はヌマエビもヨシノボリもどじょうもいねんだわ…🦐
2024/12/30(月) 00:16:29.34ID:???
死んだの?
2024/12/31(火) 17:00:43.77ID:???
孫が遊びに来ているんだが魚捕り行きたいと言う
外は寒いからうちの水槽見て我慢しなさいと言ってる
2025/01/01(水) 12:16:15.05ID:???
連れてっても絶対すぐ寒い冷たいで帰りたくなるだろうw
414名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 09:37:45.63ID:bnCFbTs5
冬のほうが魚が鈍くてとれる気がする
2025/02/03(月) 08:21:44.83ID:???
冬魚が採れないよ…𓆛
2025/02/19(水) 10:03:02.08ID:???
皆さん何月頃からガサ行くの?
正直、寒いの苦手で俺は5月ぐらいからなんだが…
2025/02/21(金) 05:46:58.04ID:???
川遊びっても実質魚捕りのスレなのな
強力な水鉄砲で遊ぶスレとかどっかにない?
2025/02/21(金) 08:24:35.50ID:???
>>417
そりゃあここは日本の淡水魚・金魚板だからな
その範疇ってことになるだろ
スレタイ検索だとそれっぽいのはないな
2025/02/21(金) 08:40:45.55ID:???
レスども
色んなキーワードや機種名でも検索かけたんだが全く引っ掛からんもんで
2025/02/21(金) 08:45:13.29ID:???
>>419
ここで続けるなよ
2025/02/21(金) 10:46:08.33ID:???
せっかくだから>>417もガサってみるといい
2025/02/21(金) 11:12:19.88ID:???
勧誘上手w
2025/02/21(金) 11:14:45.02ID:???
この際、水鉄砲をガサに利用するか
もしくは水鉄砲遊びをキッカケにしてガサに寄っていくとか
2025/02/21(金) 12:42:14.64ID:???
ボウフィッシング的な
逆テッポウウオかな
2025/02/22(土) 07:46:38.53ID:???
追い込み漁的な捕り方なら使えそう
426名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2025/03/23(日) 17:13:40.88ID:O5PFDknt
U字溝ばっかりで小川が全滅したよ
@仙台
郊外行けばちょっとあるけどクソ百姓が五月蝿いんだよね
無視してやるけど
2025/03/29(土) 11:46:56.81ID:???
車で通り掛かる水路に魚の姿がちらほらと見え出した
来週くらいに何の魚か取りに行ってみようかな?
2025/04/10(木) 00:06:14.89ID:???
>>426
お前鉄オタと同じだな。やめちまえよ
2025/04/10(木) 04:53:00.00ID:???
>>426
軽犯罪法違反は今じゃ逮捕もあるぞ
2025/04/10(木) 15:48:07.06ID:???
 
『 【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ 【多摩湖】

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380838724/


2 名無しさん sage 2025/04/10(木) 15:43 ID:


東村山・北山公園の河川&菖蒲田沿いには木造の休憩上屋まであるけど、地元自治会員は権益者なのか禁煙でも悠々吹かすんで別の釣殿的上屋まで逃げるしかなくなる。   』

 
2025/04/11(金) 06:53:56.35ID:???
>>430
こういう地域ほど一回殺人事件がおこるとびびってよそ者みると隠れるようになるし
警察とも仲悪いから見捨てられるの草
2025/04/17(木) 09:43:19.15ID:???
俺のとこだと初めに見えだすのはオイカワやカワムツ
ガサれば他も採れるだろうが姿が見えるとなるとそんな感じ
2025/05/02(金) 17:52:48.02ID:???
ゴールデンウイーク明けぐらいに一度川に赴きたい
最近はガサ行けてないから何でも良いので魚の姿見たい
2025/05/07(水) 22:39:54.95ID:???
暖かくなってきたしそろそろガサ行くべ
2025/05/12(月) 09:53:19.89ID:???
最近見つけた小型の用水路と大きい用水路の交わるポイントなかなか良さそう
ただ、今は田植えの時期だから濁りで何も見えないけどなw
2025/05/15(木) 17:56:33.04ID:???
質問ですが皆さん深い川でガサる事ってありますか?
僕は浅い川ばかりでガサるのですが深い川で他の獲物を取りたいとか思い網でコンクリ沿いの底をガサガサしますが魚が入りません
何かコツとかありますか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況