X

格闘ゲームにコンボ練習って本当に必要か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/19(金) 00:06:39.12ID:VdWfitux0
コンボが必要な理由はまあ分かるよ。だって格闘家だし、攻撃を当てたら連続で入るってそれっぽい。
でもさ、6の体験版をやってみたんだが、コンボ全くできなかったんだよ。
ボタンだけでスティック省いてコンボできて良くない?
たとえば中P→昇竜→キャンセル→真空波動っていうコンボがあるとする。
それは中P→P→Pって高速でやるだけで良くね???

そういうのはモダンでやれっていう事なんだろうが、でも攻撃力低いんだろ?補助輪つけてゴリゴリ音を立ててレースしてるのと同じやん。誰がやるねん。
2023/07/31(月) 16:34:00.22ID:VxzOeqiB0
>>615
マスターとプラチナ以外は概ね近い実力と試合できるぞ、しかもプラチナで実力差がでかいのは基本プラチナ1だけだからな
2023/07/31(月) 17:02:34.44ID:s8HzUP6q0
>>616
割合の話で0か100の返答はいらないよ
618俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 17:37:23.86ID:cVJMttMz0
>>613
>>614
だからプラチナガーじゃねーんだよ
ガチ初心者のランクマ配信とか見たこと無いのかよ
波動拳連発されるだけで詰んだり本田で近づいて来るの待ってたり
(強頭突きが端まで届くの知らない)するレベルだぞ

そのレベルでもキャッキャッしながら遊べてるんだよ
当然コンボとかいうレベルでも無いわけで

そのプラチナまでは行かないと楽しめていないような口っぷりも一般人視点では
十分に余計な悪評にしかならんだろうよ
619俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 17:48:16.03ID:cVJMttMz0
>>615
狩ったり狩られたりってのは対人戦ゲームでは当然の話だろ
で、狩られる側も次の対戦では狩る側に回れたりするからバランスが取れるわけで

で、ランクマの最下層の話をすると新規に始めた奴が一番確実に狩る側に回れる時はいつかと考えると
『次の新規が入った時』だろ

だから、新規を勝たすには基本的には新規を集め続けるしかない
が、逆にこれさえ続けてれば新規を勝たし続ける事ができる

そしてこれが出来なくても勝てない新規はランクマ参加者の何万人中で最弱の1人だけだよな
正直無視してよいレベルだろうと
更に言うとそのランクマ上で最弱の人とたまたま同格の強さの人がいた場合はその1人すらいなくなる

なので格ゲーマーが一般人に格ゲーを布教する場合に
勝てない事を気にする必要性は全く無いということになる
2023/07/31(月) 17:50:58.34ID:qDNLQoNZ0
そこに波動はジャンプで避ける奴、頭突きが強いことを知ってる奴が入ったら崩壊するやん
そんなのルーキーにもいるんだから崩壊してるやん
ほなら結局負けて覚えろからなんも変わっとらんやんけ

さっさと対戦以外を充実させろよ、ワールドツアーにエンドコンテンツ置いとけや、ほんま気が利かんな
621俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 17:57:59.23ID:cVJMttMz0
>>615
『思い通りに動かせ無い』
俺だってプラチナ3まで行ってもインパクトカウンター取れないし
垂直跳びやめくりにすら反応できねーよ

つまり、格ゲーってのは終始思い通りに動かせないゲームだろう

そしてそれはFPSでエイム出来ないって言ってるのと同じであって
対戦ゲームは全般的にそういうゲームだろうと

それをさも格ゲーだけがそういう不自由で難しいゲームなように語って
悪評を広めるのが格ゲーマーに多い
ほんと害悪だから辞めてほしいわ
622俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 18:09:57.92ID:iouTYMU30
格ゲーはコマンド入力とかシステムとか覚えることが多すぎるんだよな昔から格ゲーやってた人は新しい要素だけ覚えればいいだろうけど新規は基本から新しい要素まで一気に覚えないといけないFPSは格ゲーと違って覚えることは少ないしほとんどの操作が別のタイトルでも共通ってのも普及率に大きく影響してそう
2023/07/31(月) 18:18:53.91ID:qDNLQoNZ0
FPSはやってるだけでまぁ楽しくて適当にやってるうちに上達する
では格ゲーはどうかな?
624俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 18:24:27.55ID:cVJMttMz0
>>622
だから >>618 を読んでないのか?
格ゲーを楽しむのに覚える必要があるのは十字キーで移動が出来て
それ以外のボタンで攻撃が出ることだけだろ

それ以外は全て伸び代でしかない
出来れば出来るほど強くなるだけ

こうやってまともな事を言ってるような格ゲーマーまで見当違いな事を言って格ゲーの悪評を広めまくるから
格ゲーは衰退していくんだよな
2023/07/31(月) 18:29:07.91ID:dphJ9ASs0
>>623
俺は適当にFPSやっていたら上達しなかったよ、格ゲー同様特殊な操作や戦術、武器の性能や仕様、キャラの性能や仕様を勉強してようやく上達したからそこに差は無い
2023/07/31(月) 18:43:48.54ID:yXkIL7Lc0
>>618
なんでプラチナの話してるのに、ガチ初心者ガーとか言ってるの?
2023/07/31(月) 19:12:44.60ID:qDNLQoNZ0
>>625
AIMは上達しただろ
AIMが強ければ他のFPSすべてで強くなる
一人称すべてだ、スカイリムなんかもだ
なんてお得なんだ
2023/07/31(月) 19:22:30.13ID:dphJ9ASs0
>>627
エイム上達?してないな
629俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 19:48:03.38ID:cVJMttMz0
>>626
『今はプラチナでもコパコパ確認から中大奮迅竜巻くらいは決めてくる』
という話の展開自体見当違いだから
630俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 21:06:25.37ID:iouTYMU30
比較のためにFPSを例に上げただけなのにそれを否定しても格ゲーが面白くなるわけでもないのになんで無駄に敵対しようとするんだろ?
2023/07/31(月) 21:14:42.44ID:VxzOeqiB0
>>630
お前の>>622の書き込みに嘘があるから
格ゲーが面白いつまらない以前に嘘はダメだって話
2023/07/31(月) 23:14:04.81ID:qDNLQoNZ0
そもそもランクマンと会話すること自体が無駄って話
633俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/07/31(月) 23:53:02.38ID:cVJMttMz0
>>630
だからお前の言う格ゲーで覚えなくてはならない事って
何で覚えなくてはならないんだ?
覚えないとどうなるの?
2023/08/01(火) 00:24:48.17ID:QQnKX+wz0
>>629
事実誤認してれば突っ込まれる
635俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 00:58:14.55ID:GUiN2U1D0
格ゲーは色々覚える必要なく単純な操作だけできれば楽しめますと言ってそれで新規が納得するとでも?それこそ嘘だろw
2023/08/01(火) 06:21:34.04ID:Xq46FELS0
わいちゃん新規
とりまワンボタン波動と対空で戦うも、各キャラの飛び込み技で詰められ、画面端に運ばれ、なぜかブロンズ帯にも関わらず起き上がりの択を強いられる
そして同程度の相手と戦いたくてもアイアンには戻れない
今日も勝率0%、まるで勝ち目がなく一方的で練習にもできない

どうしろと?
これが楽しいと?
637俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 15:03:43.00ID:Gr3UCdfO0
スト6でコンボ無くても戦えるキャラってなにがいるんだろうか?
ザンギ?
2023/08/01(火) 15:47:40.72ID:QQnKX+wz0
>>636
コンボ練習しよっか
それなりに楽しむためにはしたくもないコンボ練習させられるのが格ゲーなんだよね
2023/08/01(火) 15:59:40.81ID:0c7rqqfS0
>>637
モダンを使う選択肢は無いの?無いんだとしたらザンギかマノンしかないけど
640俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 16:08:48.16ID:Gr3UCdfO0
>>639
モダンルーク使ってたんだけど、なんかしっくりこなくて。
もちろんモダン使うんだけど、なんかモダンもアシスト有り無しとかで分け分からんくなるんよ。
モダンでマノンかザンギ使ってみるか
641俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/01(火) 20:46:42.56ID:GUiN2U1D0
モダンはモダンで難しいよね通常技のボタンが3つしかなくて出せない技あったりアシスト押してたら違う攻撃になったり
個人的には通常攻撃6個ともあってそのかわりコンボアシストはないクラシックとモダンの間が欲しかった
2023/08/02(水) 07:02:09.93ID:pDVK3oDP0
>>636
こんなゲームでごめんね
2023/08/02(水) 08:28:52.99ID:93sxzCO+0
もともとある技(ただのパンチキックも含めて)を立て続けに連発するだけなのに、
特定の組み合わせにそれで一つの技であるかのように名前までつけて、わざわざプログラム的にも特別な扱いをする必要ってあるの?
憶えることが無駄に増えてややこしくなるだけで、マニアでも上級者でもないプレイヤーの間口を狭めることになるだろ。
全ての技を無理に憶えなくてもいいとはいえ、無駄な複雑化・情報肥大化はやめてほしいところ。
2023/08/02(水) 10:24:29.46ID:OJ9Av2xm0
コンボは対CPU戦用のテクニック
アッパーサマーのような自己満足で行う
645俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/02(水) 11:10:57.59ID:oD18Jjrx0
>>636
一番の問題は『勝率0%』であって
勝てない理由は同格以下とマッチングされないことだけど
もしかしてスト6も低階層は降格しないとかいうアホな仕様になってるのか?
2023/08/02(水) 15:30:51.49ID:v0Iam6ei0
>>644
昭和の爺
2023/08/03(木) 19:05:12.02ID:ylvF2uxd0
>>641
コマンド簡略化とかそういう見地において、未だに「闘神伝昴」を超えるゲームが現れてないってのは
ほんとにどういう事なんだろうね…
スト6ですら及んでいない。そもそも簡略入力にデメリットつけるなよ
2023/08/03(木) 19:21:44.29ID:IMls3kg90
>>647
アクセルとブレーキ同時に踏まないとダメだから仕方ないんじゃない?
新規ご増えないとシリーズが終わると同時にeスポーツとしてやって行くためにはヘビーユーザーのことも考えないとならんので現状ギリギリいっぱいの妥協点だと思うけどな
2023/08/03(木) 20:10:24.09ID:ylvF2uxd0
モダン入力系は
発祥がタカラトミー(ていうか旧タカラ)ってこともあって、小さい子に格ゲー遊んでもらう意図のものだったからな…
650俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/03(木) 23:24:39.24ID:5UjfhMPJ0
コマンド入力って格ゲー全盛期だった頃から格ゲーやってた人らには当たり前にできるだろうけどガチの格ゲー初心者がほぼミスなく当たり前に入力できるようになるまでは毎日何時間も練習するようなコアなゲーマーは例外として一般的な人なら体に染み付くまで何年もかかるだろうからな
そんなことやるくらいなら優先順位として他のゲームやるよな
651俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 05:14:22.32ID:l5agjsoI0
>>650
だから格ゲーはそういうゲームじゃないだろ

格ゲーは例えばコマンド成功率が20%でも上がればその分強くなった事を
対人戦で体感することが出来るゲームであって
こんなに事細かに自分の上達を体感できるゲームは他に無いだろう
652俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 08:05:39.86ID:5J46NusM0
>>651
既存のユーザーがそう思っていても今まで格ゲーやったことない人達がそうやって思える訳じゃない
いま格ゲーそれなりになりにやりこんでる人達は格ゲーが流行ってた時代に初心者で周りがみんな格ゲーやってたって環境だった人がほとんどでしょ
現状の格ゲーはまったく流行ってもないジャンルでコマンドだのコンボだの色々めんどくさそうだなこんなのいちいち覚えるくらいなら流行ってる他のゲームやろうとなる人が大半だと思う
2023/08/04(金) 09:16:32.72ID:SLmu+ERD0
そういうゲームじゃない

こういうおごりかたぶった考えが衰退の根底にある
2023/08/04(金) 09:36:46.47ID:No2jJugv0
単純にその格ゲーが面白くないだけ
つまらんゲームでコンボやっても白けるだけ誰も観ていない
655俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 12:21:19.56ID:l5agjsoI0
>>652-653
>>651 を否定するなら何の為にトレモに籠もるんだ?
否定したがりが先行し過ぎてない?
2023/08/04(金) 12:36:05.96ID:U7qVjFMm0
コンボなんてやりたい奴がやればいいじゃん
やりたくない奴はやらなければいいのに何が不満なの?練習した奴と練習してない奴が戦ったら前者が勝つ可能性が高いのは当たり前じゃんよ
そこを否定したら対戦ゲームなんかできないじゃん、練習しないのは自由だがそれなら敗北は受け入れろ
657俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 12:38:50.14ID:wwZpcLNx0
コンボは客寄せパンダ、派手にして観客を楽しませる要素。
正直、格闘にコンボはイラン。

コンボに入るまでの駆け引きが大事なんだけど、見てる人にはわからないし、派手さはない。
658俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 12:43:39.59ID:5J46NusM0
>>655
むかし俺の爺ちゃんが得意げに俺が子供の頃は竹藪で竹を切って来て自分で竹馬をつくって遊んだもんだと昔話してくれたけど子供の頃の俺はこそまでして竹馬なんてやりたくねえよと内心思った
よ 今の若い子や格ゲー未経験層も同じこと思ってるはずそこまでして格ゲーなんてやらねえよと
2023/08/04(金) 12:50:15.37ID:SLmu+ERD0
>>655
トレモに籠もる文化が流行らんのやって
てか先に否定してるのはどっちだって話
660俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 12:50:50.97ID:5J46NusM0
>>656
敗北を受け入れる前に敷居が高そうだな面倒くさそうだなと格ゲーやらないんよ
2023/08/04(金) 12:58:00.12ID:irwKmPJK0
格ゲー=コンボでもあるまいにコンボの精度で決定的な優劣がつくのはおかしいことだと思う
格闘漫画でも連撃よりも単発のほうがダメージが大きい描写は沢山あるしな
モダンによってコマンドを練習しなくていい選択肢を作ったようにコンボを練習しなくていい選択肢も作ってほしいな
ラッシュタイプ(通常)に対するスマッシュタイプとか、攻撃がつながらないかわりに単発のリターンが大きいみたいな
2023/08/04(金) 13:14:21.01ID:U7qVjFMm0
>>660
プレイしないやつはどうだっていいよ
663俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 14:10:26.69ID:l5agjsoI0
>>659
流行るか流行らないかではなく、トレモに籠もる理由を聞いているのだが
2023/08/04(金) 14:18:28.01ID:No2jJugv0
コンボ練習に値するゲームかが重要
コンボなどマリオでいう無限増殖のようなもの
665俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 14:25:12.64ID:l5agjsoI0
>>661
もしコンボが無かったらその分強者には立ち回りでボコボコにされるだけだと思うが

そして、立ち回りこそトレモでの練習も難しいため
新規のハードルは余計に上がることになる

大前提として『弱者が強者に負けるという事は必ず発生する』わけなので
『どう負けるのが良いか』という視点で考えた方が良いと思う

この視点だと立ち回りよりコンボで負ける方がマシだと思えると思う
666俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 14:29:18.64ID:l5agjsoI0
>>660
それはだから格ゲーマーが
『格ゲーはコンボが必須』だと触れ回るからだろ
『コンボはやりたくなったらやれば良い』
という風潮であれば敷居が高いとはなりようが無いだろ
667俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 14:31:11.70ID:l5agjsoI0
>>656
『敗北は受け入れろ』もちょっと違くないか?
だってコンボが出来たって普通に負けるだろ

格ゲーはコンボが出来ないなら出来ないなりの強さで対戦を楽しめるだけだろう
668俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 14:40:31.58ID:5J46NusM0
>>666
コンボできなくても楽しく遊べるよとか言って騙されるならこんなに衰退してねえよw
本当にコンボできなくても楽しいなら格ゲー人口がこんなに落ち込むことはなかった
難しい操作や仕組みを理解しないと楽しめないと実感して離れていった人達がたくさんいるから現状こうなってるんでしょうよ
669俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 14:58:12.19ID:l5agjsoI0
>>668
『離れていった人がたくさんいる』
これも見当違いで
『全てのゲームにおいて離れていった人はたくさんいる』んだよ

俺個人で言ってもマリオ、ドラクエ、FF、FPS、ぷよぷよ、等々その他数多くのゲームから離れていった人なわけで

ダクソやエルデンリング辺りでは始めのボス付近で多くの人が離れていってると話題になってたろ

つまり全てのゲームはたくさんの人が離れる前提であって
そんな中、既存のプレイヤーが『コンボ必須の面倒なゲーム』だなんて評判を流して
新規に始める人の妨害をするようなゲームは格ゲー位なものだろうと
670俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 15:08:41.75ID:5J46NusM0
>>669
何が言いたいのかよくわからん…格ゲーなんて人が離れて当たり前ってことなら俺も同意見だから話は終わりだね
新規が増えない理由はプロゲーマーがコンボ必須だと言いふらしてるからだということね?
プロがコンボ必要だと言わなければ新規が増えるのと思ってるの?
多分それだけでは増えないと思うよ格ゲー全盛期の頃と違って今は他にも色々面白い対戦系のゲームあるからね優先順位的にいま人気のゲームと同等かそれ以上にならないと新規はほぼ増えない
671俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 15:19:37.53ID:l5agjsoI0
>>670
『プロゲーマーがコンボ必須だと言いふらしてるから』
プロゲーマーに限らず格ゲーマー全般な
お前も含まれるから

で、格ゲーはこんな悪評が蔓延してるにも関わらずこれだけ売れてるのだから
悪評が無かったらそれ以上に売れるに決まってるだろ

新規はほぼ増えないってスト6でモダンで始めてる人の大半は新規ではないのか?
既にかなりの数いるように思うが
2023/08/04(金) 15:32:55.14ID:Rfoh6jp90
この中に確実にランクマンが混ざってるだろ
ランクマンとまともにレスしてどうすんのさ
673俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 15:47:13.42ID:5J46NusM0
>>671
勝手に脚色したりするなよw俺がいつコンボは必須だと言ったんだよ…おれが言ってるのはコンボやらなくても楽しめるよ!なんて言ったとしても新規は増えない格ゲーが衰退してる大きな理由はそこじゃないと言ってるの
674俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 16:34:04.30ID:l5agjsoI0
>>673
『勝手に脚色』
>>668 の『コンボできなくても楽しく遊べるよとか言って騙されるならこんなに衰退してねえよw』
は『格ゲーを楽しむにはコンボ必須』と同義だろ

脚色ではなく論理の話
675俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 16:37:18.51ID:l5agjsoI0
>>673
『コンボやらなくても楽しめるよ』
過去にそんな風評は広まった事無いだろ

あるのは『格ゲーはコンボ必須』の悪評だけ

そら格ゲーは衰退するだろうよ
というかそんな悪評が広まりきったにも関わらずまだ終わってないということは
むしろ格ゲーのポテンシャルが高いようにすら思えるわ
2023/08/04(金) 17:02:38.26ID:GHtUdiGw0
他にも必須級ばっかやんけ
なんでもかんでも覚えて練習してできるようにならんとどのランクから通用せんとかそんなんばっか
2023/08/04(金) 17:33:11.06ID:p8nWQ54k0
今の令和格ゲーはコンボ簡単になったからよかった
平成末期の格ゲーとか無駄にコンボ難しいだけでトレモに籠ってもなかなかできずに面白くもなかった
コンボ練習なんてさほど面白くもないんだから難度は下げてほしいわ
678俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/04(金) 19:13:10.79ID:l5agjsoI0
>>677
いや、コンボの難度を下げた所で自分と同格以下とマッチングされなければ勝てないのは同じだぞ?

その分経験者は立ち回りや起き攻めで上を行くだけだからな
むしろそっちの対応の方が厄介だと思うが
2023/08/04(金) 19:17:33.31ID:bHEolXJf0
>>677
スト6のコンボって5より遥かに難しいぞ?
680俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/05(土) 23:22:54.91ID:CCI0LPAh0
90年代にやってたゲーマなら今のコンボは簡単だろ
永パとか余裕であった時代で生き抜いてきたから人らだ
1ヶ月もあれば今の作品はコンボだけなら出来る
2023/08/06(日) 03:02:03.63ID:Uz07gOnI0
同じゲームを一ヶ月も…?
2023/08/06(日) 03:13:39.57ID:NLeILM9J0
>>681
そう言う奴は客じゃないから相手にする意味ないじゃん、そう言う奴は別ジャンルをどうぞの話
2023/08/06(日) 03:23:24.60ID:T71ulbPQ0
プレイするのが一週間だろうと一か月だろうと10年だろうと等しく客のはずなんだけどな
メーカーに落とす金は変わらないんだから
2023/08/06(日) 03:47:46.46ID:NLeILM9J0
>>683
どうしてもプレイしたくて短期間しかやらんならワールドツアーでもやればいいんじゃん?
対戦はエンドコンテンツだから短期間しかやらん奴はやる価値ないさ
685俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/06(日) 05:20:44.76ID:0DH+K8Df0
>>681
>>683
ほんとそれな
まず、一ヶ月も遊べるゲームは名作であり
30時間も遊べれば十分に面白いゲームであるという
一般的な常識、感覚が多くの格ゲーマーには欠落してるんだよな

正にその感覚が欠落してしまった哀れな格ゲーマーが >>684 だったりするわけで
2023/08/06(日) 06:15:09.98ID:Uz07gOnI0
別ゲー行けと言い続けた結果が期待の新作が200万本に届かないジャンルなんだけど
一番の顧客がアンチ活動してるんじゃこのままジャンルごと消えるしかないやん
687俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/06(日) 08:51:37.64ID:PMYl+p8X0
格ゲー好きだけどコンボできないから格ゲー滅べと逆ギレしてるってことか?
いまいち何を主張したいのかわからん
2023/08/06(日) 09:05:17.94ID:Uz07gOnI0
しらね、荒らしたいだけだろ
2023/08/06(日) 15:55:47.63ID:775MXjit0
コンボ紛争
690俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/06(日) 18:04:43.38ID:PMYl+p8X0
スト6に望む事スレで格ゲー好きおじさんなのに不器用すぎてスト5の中中目押しやexで浮かせて追撃すら難しいから初心者のためにもコンボは三段までにしろとかいうおじさんが暴れてたけどその類の人だよな
初心者こそ10ヒットとかすげえとかコンボ大好きなのに
難しくなければあって問題ない
令サムとか人気ないし
2023/08/06(日) 18:30:07.30ID:Uq3+mCDP0
スト6の大大目押しむっず
692俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/07(月) 19:42:54.62ID:2twCR3IK0
>>684
『対戦はエンドコンテンツだから短期間しかやらん奴はやる価値ないさ』

これは論理的に言ってる事がおかしいんだよ
何故なら
『始めから短期間しかやらないと決めてからゲームを始める人はまずいない』
からな

やってみて面白ければ長期間になるし合わなければ短期間で辞めるだけ

多くの格ゲーマーはこういう一般的な感覚が欠落した状態で
格ゲーの悪評になる事ばかり広めるから本当に黙っていてほしいよ
693俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/07(月) 20:17:01.37ID:2twCR3IK0
あと丁度 >>684 みたいな奴に見てほしいような動画が流れて来たのだけど

スト6でブロンズの人の実況動画の切り抜きで
やってる人も楽しそうだったが、見てる側としても面白かったのが
リュウで画面端に追い込んでの起き攻めのレシピが
「大足、大足、投げ、コパ、大パン→EX波動→真波掌激」
だったのだよ

一端のリュウ使いでもある俺としては考えられないレシピだけど
それでも勝ってるから決して間違いではないわけで

俺も格ゲーとはとんでもなく自由度の高いゲームだと改めて思い知らされる事になったし
お前が思っている以上に自由なゲームなんだろうよ

当然コンボ練習が必要なんて事も無いのだろうなと思い知らされたわ
2023/08/07(月) 20:46:40.57ID:qJTICUHF0
初心者に上級者と同じレシピは無理なのは当然として
もっと簡単で火力高いのがあるからブロンズの糞雑魚はそれを使えよというのが上級者様の感想かね
2023/08/07(月) 20:53:02.62ID:Z14yn8X00
>>693
起き攻めレシピが意味不明なんだが、
レシピじゃなくて、ログってこと?
2023/08/07(月) 20:56:48.28ID:L+gVxfKd0
>>694
練習したくないならしなければいい
同じくコンボ練習やりたく無いやつと試合できるよ
2023/08/07(月) 21:21:09.79ID:Jq/geTvC0
同じくコンボ練習やりたく無いやつと試合できないから問題が起きてるんだよなぁ
2023/08/07(月) 21:41:03.21ID:L+gVxfKd0
>>697
何で?試したの?俺はルーキーの試合とか見れないからわからんがルーキーもバンバンコンボして来るの?
2023/08/07(月) 21:42:04.76ID:L+gVxfKd0
仮にルーキーがガンガンコンボしてくるならそれはモダンでは?つまりモダン使えば解決
2023/08/08(火) 00:40:02.41ID:jKWK99h10
ルーキーじゃコンボやりたくてもできない奴ばっかりだけど
コンボ出来なくてもブロンズくらいは上がるから、そこまで行くとコンボはクソほど練習してバカみたいに決めるけど立ち回り下手でシルバー行けないって奴がわんさかいる
いい加減ランクマ盲信やめな、変人に見られるぞ
2023/08/08(火) 01:58:41.45ID:aMY7D64t0
>>700
つまりコンボ練習しないやつはそこがゴールって事だろう?練習もせず勝たせろってほざいてんの?
702俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/08(火) 02:27:38.64ID:Hz1dr6D90
>>701
ほんとそれな
ブロンズがゴールで全然良いだろうと

まあ、これもよくある格ゲーマーの特徴で
『ブロンズやアイアンで対戦を終える事が考えられない』
ってのがあるのだろうな

単なる想像力が欠如した馬鹿ってだけなんだろうけど
703俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/08(火) 02:36:41.45ID:Hz1dr6D90
>>695
ログというか相手が画面端でダウンしたあとにやった事だな

大足ダウンから大足でループさせてるのだからレシピといっても差し支え無いと思うが
ただ、俺等の想像を超えてるだけでw
2023/08/08(火) 05:37:10.15ID:jKWK99h10
>>701
まさか文章が読めないのか?
そんな話してないだろ?

ブロンズでも、実力に大きな差があって、同じ実力同士のマッチングが成立する確率が低いから、ランクマッチの意味がない
コンボ練習する気がなくても、モダンなら少し運がいいとブロンズに行けて、なかなかアイアンに戻れないから
コンボ練習しまくってる格上と当たる確率が高くなって、一方的に負けて萎えて辞めるだろ

って話だろ
いい加減さ、日本語読めないなら出て行けよ
2023/08/08(火) 05:54:29.20ID:jHbQgH4N0
ID:aMY7D64t0=ID:Hz1dr6D90=ランクマン
2023/08/08(火) 06:19:19.72ID:jKWK99h10
類似スレを荒らして回るクズってことか
2023/08/08(火) 06:49:31.86ID:fFR7r7BC0
レスバ猿だぞ、餌を与えるな
2023/08/08(火) 10:03:54.04ID:SGluf8VS0
>>703
相手の起き上がりに重ねた物一覧というだけで、何かを完成させるまでの手順になってないと思う
2023/08/08(火) 11:29:51.16ID:aMY7D64t0
>>704
練習しない奴が勝てなくなるのは必然だから仕方ないじゃん
モダン使えばもうちょっとだけ勝てるんじゃね?
2023/08/08(火) 11:47:51.48ID:SGluf8VS0
目押しの練習とかつまらんからしょうがない
実戦て培われていくものならまだ楽しいけど
2023/08/08(火) 11:51:00.25ID:aMY7D64t0
>>710
実戦でも培われるよ?コンボ練習なんぞやりたくなければやらなくていいんだって
2023/08/08(火) 11:58:30.76ID:SGluf8VS0
でも退屈なコンボ練習しないとキャラ性能引き出せないじゃん
性能を人質に取られてるからコンボ練習しないといけないんだわ
2023/08/08(火) 12:01:45.15ID:aMY7D64t0
>>712
余暇時間につまんないと思うことをやるとか正気じゃないから目を覚ませよ
714俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/08(火) 12:07:51.93ID:Hz1dr6D90
>>708
『何かを完成させるまでの手順』
相手を倒せる行動が格ゲーに置いての完成品だろうから
これをレシピと言うことを否定できるものでも無いとは思うが

別に俺がレシピという言葉を定義しようというわけでもないけどな
2023/08/08(火) 12:26:01.56ID:SGluf8VS0
成功例でもないのにレシピというのはな
やっぱただのログ(記録)だよ
716俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/08/08(火) 12:49:54.47ID:Hz1dr6D90
>>715
いや、実際にこれで倒しきれてるので完全に成功例だよ
お前が変な固定観念があるせいか認められないだけで

だから根本的に起き攻めに何をやろうと自由なんだよ
で、やった事は手順となるので、レシピとなり得る
それだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況