X



【スト2/スパ2X】ストリートファイター2総合 part116【ハイパー】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
511俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f391-SDkD)
垢版 |
2023/05/19(金) 02:17:03.58ID:L2eGd0D80
>>509
ハメ是非議論があった頃の暗黙ルールみたいだなw

おまえがやるならこっちもやるよ
みたいなw
以降、全部狙ってくるのは草
2023/05/19(金) 03:31:41.39ID:D1IB/Yji0
当て投げは普段だと不思議と自制してしまう。初期の頃の投げハメ禁止令の悪影響・副作用?かな
知人同士でやってる時も妙にフェアな試合運び(相手がキレない)するように自制してしまう
ガチ対戦やなんでもアリの勝負だと解禁って意識になりますね
同様にヒョーバルめくり二択も多用する人見てるとこんなんで勝っていいの?って感じになって
Xバル使ったとしてもアレだけは禁止にして対戦してなんぼみたいになってる、あくまで自分の場合だけですが
2023/05/19(金) 03:35:58.47ID:D1IB/Yji0
相手が当て投げやってきてから使い出すのは感覚的には剣道で突き有り?の感覚みたいで
突きは高校以上じゃないと使ってはいけない技なんですが、当て投げはそれに近くて
相手がやってきて初めて「あ、有りなんだね」みたいになってじゃあこっちも使うかって感じ
あとは、当て投げに対して、こっちからやった場合、これくらい投げられる、これくらい返せない
というのを相手にも体験してもらう感じかも。攻めの選択肢を最初から1つ潰してやってる感じなんですよね
2023/05/19(金) 05:01:39.83ID:YmgcI7rh0
当て投げはリバサや投げ返しのリスク有るので無い方が荒れないのでちょい格上や有利キャラは無しを望むだろうな

ヒョーバルとかは相手が対処法知ってるかどうか
択だから完全な対処法無いけど、どんな択になってるかすら分かってない人に接待するかフルボッコにするかは相手次第
対処法を模索する将来有望タイプには率先してやってあげる
515俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM87-DrP1)
垢版 |
2023/05/19(金) 06:45:08.78ID:fKyDu+8bM
下手くそばかり大会出るよな

例えば
サッカー広島ユースは上手いヤツが残るだろ?
サッカーガンバユースは上手いヤツが残るだろ?

ジャニーズジュニアは下手なヤツが残るだろ?
FC東京ユースは下手なヤツが残るだろ?

都会は不思議やわ
2023/05/19(金) 06:51:01.23ID:hs1rix4g0
カッペのひがみ妄想で済めばいいけど、糖質患ってそうですね。お大事に
2023/05/19(金) 07:44:51.26ID:+g5TU/baa
>>515
下手くそ=新規って考えたら、都会の方が長続きするんじゃない?

まぁ都会だろうが田舎だろうが、ゲーセン自体がもう絶滅寸前だし、どんな形、どんな層がやることになろうと存続して欲しいなー、と思うよ
2023/05/19(金) 07:56:14.70ID:dK8aM/DDM
>>509
空気を読んで相手の流儀に従う それはわかる だが 余裕がない時は結局 気がついたら投げまくってるから だから俺は 最初から遠慮なく投げに行ってる
2023/05/19(金) 07:57:19.90ID:dK8aM/DDM
一部のものは 無敵で返せるし その前の段階で ガードや技を食らうのが悪い という理屈はわかるけど 気分的に不快 だからなんだろうな 理屈には 見合ってるから 俺は遠慮なく 投げる そして投げられた時 ムカつくけど納得してる
2023/05/19(金) 08:06:47.57ID:9LRU+xWCM
投げられてイラッとくるのは春
それまでの動作が無かったかのようにワープしてる感がイラッ
次いでバルログ、ベガ

足早い奴ばかりだな

ブランカ、ホンダ、ダルシム、ケンは別の意味でイラッ
図々しいんじゃーこんなに体力奪いやがってーって言いながらレバガチャ
2023/05/19(金) 08:54:26.60ID:1AYBcKxnM
基本値で一番減るのはバイソンだけどな
しかも間合いも広く足も速い
522俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa67-SDkD)
垢版 |
2023/05/19(金) 09:14:02.17ID:Bgi0c7ATa
ダッシュの頃は往復サイコとダブルニーハメやってると台バン台蹴りされる率がすごかったわ。
2023/05/19(金) 10:04:41.93ID:GStmzDK7M
バイソン忘れてたわ、簡単に裏周り択投げも出来るし
移動も早い
コイツはクソすぎて全て対戦拒否してたから忘れてたわ
ハッキリ言って相性表ではXサガットはダルシムに一番不利ってなってるけど

体感的に不快かつきつすぎなのがバイソンだし自分より明らかに格下の外人にラグも武器にしてバイソンにやられた時のムカつきようはハンパない
2023/05/19(金) 10:21:20.06ID:uSOY+q3w0
対バイソンはいいだろ、何をすれば叩けて何をすれば叩かれるのか見て分かる
駄目なのはXダルシム、Xバルログだろ。何も出来ないうちにやられる
2023/05/19(金) 11:59:14.31ID:1AYBcKxnM
>>524
リスクリターンが厳しいけど、なにをすれば叩けるかってだけなら分かるやん
2023/05/19(金) 13:53:28.83ID:ADmILFwR0
うまいダルに完封されても自分の実力不足としか思わんけど
ひょーバルの運ゲー、ダッシュ、ターボキャラのぴより運ゲー
ひたすら当て投げの運ゲー勢は相手しててつまらんなあ
2023/05/19(金) 14:24:21.96ID:37Uq/O9e0
一生リバサしにくいめくりヒョーバルしてくるラグ外人とか
見えた瞬間に即切断よ
2023/05/19(金) 14:30:33.05ID:37Uq/O9e0
ダルは
この状況に持ち込まれたら詰み
っていうのが端でのヨガファイア

微妙な間合いだけどXサガット側が何をどうしようとも返す技がない

ダル側は自ら手足を一切伸ばす必要がない、火を一定の間隔で打つだけ

これが9-1たる所以

だがそれ以外って
アパカ当てれば起き攻めワンちゃんてとこがないことはないし
その絶妙な位置でファイアモードってかなりダル側も技術がいる

バイソンは無理、ヘッドとクレイジーで何もできん、
詐欺重ね?
そこまでいくまでにこっちが死んでるよ
操作簡単だし

殺意の波動とかと違って 悟りを開いて 特別な位置づけに存在するやつが最強なのはわかるとして
四天王では一番格下の奴に
何でナンバー2が負けるわけ?納得いかんわ
2023/05/19(金) 14:31:58.75ID:37Uq/O9e0
しかも 向こうは グローブとかいう武器をつけて リーチを長くしてるし 卑怯だわ どうせあの中に カイザーナックルでも仕込んでるんだろう そうでないとあんな 威力が出せるか
2023/05/19(金) 15:04:00.67ID:jHDSIxyGM
刃牙読んでたら、グローブがクッションではなく
武器である事が分かるんだけどね。
2023/05/19(金) 15:24:05.29ID:37Uq/O9e0
シャオリーの逆と言いたいのか
2023/05/19(金) 17:49:31.15ID:rXETdFI50
ファイコレ始めたんだけどバルログ、チュンリー、バイソンはこの動きでこのランクなの?って人結構見かけるな
初級者はもちろんもう少し上でもこいつらのハメは対処難しいんだろうな
2023/05/19(金) 18:22:58.61ID:D1IB/Yji0
この動きでこのランク=強キャラ使いこなせてないヘタクソで何故上位ってこと?
ランクに関しては結局長くやってたら上がるから日々のレベリングみたいなもんだと思う
上手い人でも始めたばかりであんまり対戦してないなら全然下位のままだし
で、どうせ効率よくマッチング全勝していきたいなら強キャラハメって感じでは
2023/05/19(金) 18:53:19.43ID:8TO4p8+wM
ランクなんて勝てる人と連戦して負ける人には即抜けとかしてたら上がるからそこまで強さの指標にならんよ
2023/05/19(金) 20:23:53.39ID:37Uq/O9e0
なんでこんなゴミがこのランクにいるのかと思ったら強キャラに甘えてるだけでした

これはすぐ見抜けるからいい 一番厄介なのは

特定のキャラだけやたら 経験積んでて 他の経験の浅い組み合わせで負けまくってるからランクが低いというやつ こういうやつに負けた時が一番ムカつく
2023/05/19(金) 20:31:17.56ID:ADmILFwR0
海外勢とかも対戦拒否しないで最低3セット
ひたすら回すような聖人は腕前の割にランク低い人多いと思う
537俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c3bd-aB/S)
垢版 |
2023/05/19(金) 23:51:22.66ID:qr4iBX710
当て投げありの対戦となしの対戦で楽しさが違ってくるのは事実
ハメ殺すやり方が勝ち方だとはいえつまらないのも事実
だから俺は当て投げは自分からは使わない
だけど使われたら遠慮なくハメ殺しモードに移行
2023/05/20(土) 09:22:24.65ID:RCPYSn5m0
別に当てて投げようが、投げまいが好きにすりゃいいと思うが
どうやってダルシムに勝つの?
全くダメージソース無いキャラが複数いるけども
ネット対戦だから対戦しないってオチ?
2023/05/20(土) 10:04:19.56ID:FzoR96xCM
完璧なやつはそういないからだいたい博打アパカからの起き攻めでまくれる
ラグの恩恵あるから9-1まではいかない

拒否もできるしな
拒否できるからこそ万年ド素人でも復帰してるわけ
2023/05/20(土) 10:05:06.90ID:FzoR96xCM
俺も好きにしろ、死ぬまで投げてええで
って感じ
ムカつくけどかんまんかんまん
541俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-D22W)
垢版 |
2023/05/20(土) 10:05:18.17ID:4cgWVwKHa
>>535
格ゲーってソレがスタンダードだろ?
いくつものキャラを使えるまで、そのプロセスは避けられんわ
2023/05/20(土) 10:08:04.34ID:9PTYpGlM0
当て投げなしで全部しゃがみガード安定されてしまう戦いもつまらんと思う
でも全部当て投げに来るようになると投げ、投げかえし、必殺技で割込むだけになってこれだと本当につまらんのはわかるが
2023/05/20(土) 10:09:50.92ID:vyhGztJtM
投げ無しルールだと中段が強いのなんてリュウぐらいだし近付いても削って終わり
ガイルは無理に対空せずガードで良いから簡単強キャラにクラスチェンジ

ザンギやなんて跳びガードさせても削る事すら出来無いからタイムオーバーまでガードで勝ち
1回ガードしたらこっちがボタン押すかガード以外の方向入力するまで何秒経とうが投げたら当て投げで反則勝ちなんだしw
2023/05/20(土) 10:10:22.85ID:vyhGztJtM
>>542
対空しろよ下手くそ
2023/05/20(土) 10:46:09.05ID:iHkwi/p80
投げ無しルールというアホ思考の奴まで出てきちゃって
やべーな。
2023/05/20(土) 11:40:37.05ID:Cj6ktegQ0
当て投げが触れてから何F以上経ってからってルールが無いから実質投げ無しでしょ
2023/05/20(土) 12:21:02.19ID:CdWgkNYLM
>>545
>>543内容は当て投げ無しだが
2023/05/20(土) 12:32:19.70ID:COcphof+0
どうせ当て投げ使わなくてもいい強キャラしか使わないってオチでしょ
2023/05/20(土) 12:38:30.49ID:9PTYpGlM0
>>548
そりゃそうだろうね
ブランカで当て投げなしでいいなんて思ってる人いないだろうし
使ってるキャラに依存してる考えだと思う
2023/05/20(土) 13:29:18.49ID:h1ZZhef50
格ゲー用語まとめてるようなサイトだと

・投げハメ (当て投げからの転送)
攻撃してガードを意識させたところに投げ技を狙うこと。当て投げとも呼ばれる。
・「投げハメ」の呼称
初期の2D対戦型格闘ゲームでは投げ技の発生が早く、投げはずしできないものが多いなど投げる側のリスクが小さい一方で簡単な回避方法がなかった。
このことからハメの一種とされ、「投げハメ」と呼ばれることが多かった。
近年では後述のように対策可能である場合が多い。なお、他のハメに比べれば回避が容易なためか、まれにCPUも仕掛けてくる場合がある。

こうあるけど、ちゃんと読めば分かるんだが
スト2無印のように完全に「投げハメ」が「成立する」ようなものと
スト2ダッシュ以降のように「投げハメ」が「成立されない」ものと、当時経験してる人はわかるんだろうけど
当て投げは基本的に後者であってハメでもなんでもないんですよね

システム的にハメでもなければ、回避することができる、反射神経や読みによるけど
回避可能な非ハメの選択がそれでもどことなくタブー視される理由ってなんでしょうね
スト2無印時代の記憶のまま引きずられてるか、単純でかつ効果的なだけに回避できずムカつくから?
2023/05/20(土) 13:44:52.97ID:iHkwi/p80
>>547
当て投げ無しと、投げ無しだと話がまるで違うのに
2023/05/20(土) 13:54:13.65ID:RTBvihdB0
>>548
当て投げなしなら
一人だけヴァンパイアしてるバルログだけ使ってろって感じ
2023/05/20(土) 13:56:06.00ID:RTBvihdB0
>>550
これがずっと理解できないターボあたりで思考停止してる化石は未だにいるからな 話しかけても無駄
無い知識で語ってんだから何度説明したってわかるわけない
2023/05/20(土) 14:04:55.33ID:RCPYSn5m0
知識が無いなら通る道だから仕方ないが、身につける気が無いのは救われないな
今時知識なんぞ、このスレに書き込む道具でいくらでも手に入るからな
555俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f91-ymVZ)
垢版 |
2023/05/20(土) 14:23:45.81ID:J/LyMIMn0
>>550
受け身っていう画期的な対策が導入されたX時代の94年くらいでも当て投げするとキレるやつ普通にいたぞ。

ただ当時、長瀬UFOレベルのとこでの対戦みたらハメとか言うの恥ずかしくなるくらいなんでもありでハイレベルな対戦やってたけどw
556俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f91-ymVZ)
垢版 |
2023/05/20(土) 14:29:35.33ID:J/LyMIMn0
結局、知識と技量があるかないかの問題で、
野球でいうとフォークボール知らなくて打ち方もわからない人がフォークボール投げられて打てないから「ズルい!」っていってるようなもんなんだよな。
当時、当て投げをハメって憤ってた人の大部分はそういう感じ。
2023/05/20(土) 14:31:48.29ID:9PTYpGlM0
>>555
そのぐらいの時期にやめた人らは当て投げは禁止事項って刷り込まれたままだからな
ネット対戦復帰勢として戻って来てもその感覚を改めるのは大変
相手が使うなら自分も使うけど自分からはやらないって人なんかもこれだと思う
2023/05/20(土) 14:39:19.15ID:C+29wOyM0
当て投げの暴発はスクリュースカリくらいの隙出来たら良かったのに
2023/05/20(土) 14:49:57.53ID:iHkwi/p80
当て投げって俺の中では、ジャンプ攻撃直後の投げのみの認識なんだけど合ってる?
例えば間合い詰めながら小足とか挟みつつ近寄って投げるのは当てはまらない感じ。
ジャンプ攻撃の後に技挟んでから投げるのはザンギとかホークの普通の日常だし
2023/05/20(土) 14:55:27.86ID:UJPVe0cv0
ゲージの溜まってないXベガに小技からスクリュー入れるのもハメだと思うな
2023/05/20(土) 14:59:20.00ID:C+29wOyM0
ザンギとかは圧倒的に近づけない、ダイアグラム的にも底辺
コマ投げにスキルが必要ってので、当て投げ絶許の時代にも許されてたんじゃないかな
立小Kスクリューとかでリアルファイトになってるのは見たこと無い
2023/05/20(土) 15:04:29.79ID:9PTYpGlM0
>>559
コマンド投げだけはハメ扱いされなくて通常投げは小技からでも禁止扱い
無印だとダルシムのスライディング投げは抜けられないし
リバサで返せるようになってもハメ扱いだった
ハメ扱いかどうかは回避不能だからとは関係なくなんとなく雰囲気で区分されてたと思う
2023/05/20(土) 15:43:33.53ID:h1ZZhef50
スト2初代のCPU攻略で
・リュウやガイルで立ちでもしゃがいでもいいが、小足x2連打→投げ
・春麗やダルシムだと、立ち中P→投げ
これを画面端で繰り返してクリアが通用するのが、一般的な「投げハメ」
これがダッシュ以降は調整によりCPU攻略でも通用しなくなるので、初代以外は投げハメ不成立

スト2初代と、餓狼伝説2あたりの話
> 当て投げは初代ストIIの「当て投げはガード側が反撃不可」というシステム上の問題のせいで長らく物議を醸してきた。
> 画廊伝説2(たぶん。うろ覚え)などはガード側が20Fも投げられない等、よほどぼんやりしてないと投げられないシステムを採っている。

スパ2X勢
> チク投げ ハメ・小足投げ
> しゃがみ小K等をガードさせて投げ。ハメではないのだが抜けにくいし、返しにくいのは事実。
> 昔はコレをやると必ず相手はキレて台を蹴っていた。今では当たり前のテクみたい。返せん奴が悪いと。

ヴァンパイアハンター勢
> 当て投げはジャンプで回避できる(フォボス以外全キャラ)。
> また、投げ合いは投げ返し側有利なので、自分の1フレ投げが届く間合いなら、確定で投げ返しができる

「投げハメ」は、ハメであり
「当て投げ」は、投げ返しもジャンプ回避もできる、非ハメ

正直、自分はスト2初代以外で当て投げ云々がここまで物議になるってあんまり見たことない。まぁアリでいいかなと
ザンギやTホークなんて小パンや小足当ててからコマ投げしてナンボなところありますし
2023/05/20(土) 15:49:51.24ID:RCPYSn5m0
当時当て投げが無しなのが許容されてたのは
結局それを許容しとけば格下が格上に一発入れる事がまず無くなるって部分が大きいよ
相手の言うコト聞いてれば、こっちが転んでも事故らずに、いくらでも勝てるからな
それでいて相手の機嫌が悪くならないのなら、いくらでも言うコト聞くわな
格下がわざわざ勝ち筋放棄してるんだからさ
2023/05/20(土) 15:54:15.54ID:RTBvihdB0
>>559
地上で小技挟んで投げる
飛びから直接投げる
飛び重ねて、地上技重ねて投げる
飛び道具重ねて直接投げる
飛び道具重ねて小技はさんで投げる

ぜーーんぶ同じだぞ
てかこれ択やんか
当たり前だろ全部ありや
この理屈が何で理解出来ない?
2023/05/20(土) 15:55:57.88ID:RTBvihdB0
ずーーっとガードしてるやつにいつダメージ奪うんや
鎖骨みたいなの全員もってるわけでもないのに
 まさか必殺技の削りだけでいけと?
2023/05/20(土) 15:58:18.72ID:RTBvihdB0
無敵昇竜持ちでなかったら詰みやん?
投げられに来た時こっちの投げ間合いでなかったら終わりやん?

いやいやその状況に持ち込まれてる前段階何してた?何してた?
2023/05/20(土) 16:00:46.81ID:RTBvihdB0
しかも受け身あるやんダメージ軽減できるやん
十分やろ

個人的に端以外は完全チャラ、お互い同じ硬直、ノーダメージな投げ抜けことグラップディフェンスよりも
受け身のほうが理にかなってるぞ

しかもあれ投げられた!って同時に押さなくても後出しジャンケンで押せば投げ回避できるし
そこまで投げの驚異救済措置とらなくていーわ
2023/05/20(土) 16:03:31.06ID:RTBvihdB0
何で飛びからの投げだけアリとか言う思考が出てくるんや
リテラシー低い昔の皆のスタイルに毒されすぎだろ

冷静にシステム見てみろ
固定観念いいかげん開放しろジジィ
2023/05/20(土) 16:04:00.63ID:C+29wOyM0
当て投げ嫌い派も一定数いて、今更お互いに改宗もしないだろうし
ファイコレピークタイムの対戦相手なんて100人もいないんだから
戦ってて楽しい人とだけやれってことだ
2023/05/20(土) 16:09:54.88ID:UJPVe0cv0
相手の起き上がりへのリュウのめくり大Kから鎖骨割り狙うと結構投げちゃうんだよな
2023/05/20(土) 16:54:04.88ID:RCPYSn5m0
意図してなくてもなっちゃうって意味では、相当エグいけどな、それ
2023/05/20(土) 16:57:56.90ID:UJPVe0cv0
>>572
そうだよな、中足ファイアーでダウンか見えない中段来るか投げられるかだからな
2023/05/20(土) 17:15:27.82ID:64eydIbN0
スト2に限らず2D格ゲ全般で意味不ルールを強要されるのが当たり前な空気になっちゃったから
自分の周りではめんどくさいバカバカしいでみんな離れていっちゃった
バーチャファイターやバーチャロンばかりやってたわ
2023/05/20(土) 17:32:01.10ID:J9LcWJ750
バーチャもバックステップですかしたらキレるやん
2023/05/20(土) 17:50:02.18ID:RCPYSn5m0
>>573
実力認めてる相手のハジキ失敗立ち強Pとか強トマホに通じる理不尽さだわw
お前今絶対間違えたろ?って
577俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0f27-IA5h)
垢版 |
2023/05/20(土) 17:55:00.67ID:P4HyIX7I0
当て投げがズルいんならザンギに距離取るのもズルいし本田に弾撃つのもズルいなw
2023/05/20(土) 18:06:29.44ID:UJPVe0cv0
ガロスペなんて野試合ですらライン移動不可だぞ
579俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-ymVZ)
垢版 |
2023/05/20(土) 19:09:24.83ID:o/LQGOGta
>>560
その状況は確かに詰んでるくさいけど、
ある時期からは、そういう状況にもっていかれるのが悪い。ハメられる方がマヌケなんだから諦めるかワンチャン相手の操作ミス祈って悪あがきしろ
って認識になってたわ。
少なくとも自分の対戦環境では。
580俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-ymVZ)
垢版 |
2023/05/20(土) 19:13:32.96ID:o/LQGOGta
>>577
実際、波動拳の鳥かごにすらキレるやついた頃もあったよ。
だからある時期、行くゲーセンによっては凄く面倒な対戦環境の頃あったわ。

でも総括してみると結局、生き残った強いプレイヤーはなんでもあり環境で戦ってた人達。
581俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr03-IA5h)
垢版 |
2023/05/20(土) 19:16:54.51ID:NIi9Vdhfr
>>579
まぁそりゃそうだよな
そもそも理論上詰んでてもハメ完走できる奴なんて一握りだしトップザンギですらよくミスる
仮にベガ相手に本田が一度掴んだ状態からスタートしても大抵の本田は完走なんて出来ない
582俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6b18-W2q/)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:05:47.94ID:H/G/qVvL0
当て投げ無しって意見が出てくると異様なほど拒否して攻撃してくる奴いるよね
そんなに必死になるってことはそれだけ下手なだけな田舎者なんだろう
2023/05/20(土) 20:21:49.51ID:RTBvihdB0
ちょっと 否定されたらすぐ来れた しかも 単発 ID で臆病なこと
584俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b3bd-W2q/)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:39:19.05ID:u+DCmCAF0
自分と違う意見の奴は全部1人の人間が自演してるだけ

て思いたいのかな?
2023/05/20(土) 20:43:00.45ID:RTBvihdB0
言われることを恐れて 先回りするアホ
2023/05/20(土) 20:58:43.96ID:RTBvihdB0
結局 言い返す言葉が何も思いつかないから 田舎者とか言うしかないんだろ
ここまで無様だと やっつけてやったというよりも かわいそうに思えてくるわ
2023/05/20(土) 21:05:11.52ID:HLck61lxd
初代全国当時から都内23区で遊んでるけど、地元ルールってむしろ郊外の文化な気がするがな
今までで一番驚いたのは神奈川行った時の立ち斜上はOKだが追い打ち禁止のVF2かな
2023/05/20(土) 21:07:40.73ID:9PTYpGlM0
>>587
一本目は相打ちにするってルールを初めて見たの東京だったんだが
2023/05/20(土) 21:10:59.85ID:HLck61lxd
>>588
当時の都内のメッカだった下井草や石神井、巣鴨あたりだと、誰もそんな事してない記憶があるけど
店舗数も多いぶん全部はカバーできないよ
590俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f91-ymVZ)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:18:30.34ID:J/LyMIMn0
ハメ=悪いことって空気が主流だった頃の暗黙の了解ルールみたいなので、狙ってない当て投げしちゃったとき動かず一回投げられるってのがあったな。

今考えると何かこっぱずかしいけどw
591俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f91-ymVZ)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:20:36.95ID:J/LyMIMn0
ゲーメストとかでもハメ是非議論してたなー。
それについてまた別のゲーム誌が冷笑的なコメントしてたり。
592俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cbbd-W2q/)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:52:08.89ID:kIaztLPG0
別に当て投げ無しを相手に強制してるわけじゃないしな
将棋に挟み将棋って楽しみ方もあるってだけなのに必死に否定してるわけだから田舎者扱いされても仕方ない
593俺より強い名無しに会いにいく (アウアウアー Sa56-COXp)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:55:47.19ID:jIqXxJq9a
「秋葉で100連勝」

秋葉は
ノリユキだらけの秋葉系時代の話し

https://youtu.be/LuPfRyGcjxw

https://youtu.be/pboziNE2KgM

https://youtu.be/a_rbBJv66_o

https://youtu.be/h5SLEUtx86w
2023/05/20(土) 22:36:45.90ID:COcphof+0
当て投げするしないは問題じゃなく
当て投げをハメと言って
やってはいけない事みたいな考え方をしてるのが問題なんでしょ
2023/05/20(土) 22:50:14.02ID:h1ZZhef50
だと思いますよ。当て投げは択の1つで回避可能、投げハメはハメで回避不能
それを世の用語まとめや、あとは格ゲーの歴史解説をするような記事で安易に
当て投げ(投げハメ)って書いてるものがあるので、同じ扱いにしてることが問題
そういう物を見て「当て投げ=投げハメで言い方が違うだけか」と認識される人が出てくる

やってる行動自体は同じでも、ゲームのVerが違うだけで成立しないことを理解してないか
当て投げ回避ができない技量の無さをシステム的ハメだと無理やりバレるまで主張してるか
単純にやられてムカつくことだから「あんなのハメだから禁止しろ」と押し付けてるだけ
なので、高校以上で使える剣道の突きと似てる
そういう当て投げに不満がある人は中学までの剣道ルールなので突き=当て投げは反則扱い

言い方悪く言うと、「スト2初代から格ゲーやり直してこい」って話になるし
こういうシステム解説をしても納得できない人は野良のネット対戦は控えて
身内かソロゲーやってるのが精神的にもいいと思います
野良やネット対戦の世界はやっぱりなんでもあり(当て投げあり)が標準なので
そこにマイルールやローカルルール持ち出してくるのは無理があります
2023/05/20(土) 22:52:29.32ID:h1ZZhef50
>>590
スト2ダッシュくらいまでか忘れたが、初期の頃に確かにそんなことありました
確かに記憶にあります…今思うとなんだろあの暗黙ルールってホント思います苦笑

逆に、当て投げをダッシュ以降使った場合、ギャラリーしてる側がざわつく、ヒソヒソする感じもあって
別にハメ成立してないんですが?って説明するのも煩わしくて無視するに限ってましたが
2023/05/20(土) 23:09:23.05ID:RTBvihdB0
このシリーズは技をガードさせたら かなり有利フレームを取れるから そこから 投げに来られると 感じるんだろうな 投げ 自体も1フレーム だし
他のゲームよりも 割り込むタイミングがシビア だし
投げを対策しにくいからハメといっしょくたに解釈してんだと思う

>>592
何か ちょっとは感心するような反論があるかと思ったら 九官鳥のように同じことしか喋ってないし
ボキャブラリー も少なそうだからもう黙ってていいよ
何にも知らない君は ある意味幸せだよ
598俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-YFRG)
垢版 |
2023/05/20(土) 23:45:11.94ID:/oNI30Ax0
【スト2〜ストZEROシリーズ】ポンコツすぎた残念キャラ5選
格ゲーサミット
チャンネル登録者数 2380人
5.6万 回視聴 2 週間前
https://youtu.be/_DX-DVrmHgo




ストZERO3を終わらせたオリコンの闇4選
格ゲーサミット
チャンネル登録者数 2380人
19万 回視聴 2 か月前
https://youtu.be/1e0NcAfCr3w






無職と勘違いされる男 リュウ|ストリートファイターキャラ紹介
Cill -しる-
チャンネル登録者数 1130人
13万 回視聴 4 か月前
https://youtu.be/DcNpVkRcED0
599俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f91-ymVZ)
垢版 |
2023/05/21(日) 01:08:55.86ID:ubp43aGY0
>>596
でもその、不本意に当て投げしちゃったら自分も一回投げられるルール(笑)きっかけでどちらからともなく話すようになって、そのまま今も30年来くらいの友人になってるから当時のゲーセン対戦格闘はコミュニケーションツールだったんだなとしみじみ思ったり。
600俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0f27-IA5h)
垢版 |
2023/05/21(日) 01:23:18.13ID:vA5XEJK10
コマ投げは許されてたとしても、通常投げの当て投げがないと弾持ち戦が話にならないキャラって当時はどうしてたの?
ブランカ、ベガ、本田あたり特に
2023/05/21(日) 01:33:28.12ID:6jErqx9C0
自分が見てきた限り、そのまま負けてた
結局投げを混ぜないと破綻してる事に気づかない層が一定数いた
こっちからわざわざ教える必要も無かったんで、そういう層には負けなかったよ
当て投げをしたくない、されたく無い層に強者がいないのはその為
例えばターボ辺りでは同時押しアッパーは広く周知されてたけど、起き上がりをガードで凌いだらしゃがんでるだけで切り抜けられた、切り返す必要すらない
これじゃあ勝てる訳がないからね
気づいてる連中はなんでもアリだから腕の差は開くばかりだわな
2023/05/21(日) 02:00:54.47ID:qQWExXvL0
ダッシュが出た頃にヨガフレ→投げだけで負けた記憶があるのう
使用キャラは隆だったので今思えば無敵の竜巻で何とか相打ちには持っていけたんかなあ
603俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b3bd-NFyn)
垢版 |
2023/05/21(日) 03:05:36.87ID:xMrNQpfb0
約1名やけに攻撃的なのがいるね

そんなに当て投げ否定されると悔しいもんなんかな
2023/05/21(日) 10:42:11.70ID:NRqpMqej0
>>599
そのルールもあったな
2023/05/21(日) 10:49:49.48ID:62jB3eV+M
そんな時代もあったね、と
2023/05/21(日) 10:52:38.80ID:Z98uwtIr0
>>602
多分出しても当たらん間合いキープされたら終わり
確かギリギリ昇竜は当たらんけどダルの投げが成立する間合いあったはず
2023/05/21(日) 12:57:24.22ID:IbNF/Iw1a
1ラウンドめをとったほうが次のラウンドでジャブ連打で合図して、体力調整してドローにするルールがあった。
何の意味があるのか分からんかったけど、無視してぶっ倒したら村八分にされるので従っていたわ。
2023/05/21(日) 13:32:05.84ID:Z98uwtIr0
>>607
最初の頃はそれで時間も 延長できて 得した気分になったけど

今考えたら全く意味なかった
2023/05/21(日) 13:32:41.52ID:Z98uwtIr0
やっぱりそれどこともやってるんやな

というか 最終9ラウンドまであったのって初代だけか?
2023/05/21(日) 13:45:48.10ID:eTr4kkWWM
明らかに一方的に勝っててもドローにして
結局最後のラウンドだけで勝敗決めてたのはダルかったわ
2023/05/21(日) 14:20:57.31ID:Z98uwtIr0
それな 結局のところ ラウンド 少ないから より運ゲー になるじゃん
2023/05/21(日) 14:27:32.31ID:HIhM21EyM
2連続ダブルKOのあとの3ラウンド目ほど虚しいものはないよな
2023/05/21(日) 16:46:06.13ID:9uW4I3Ap0
8/29/2020 初心者講座「投げの歴史と役割」のここ33:55あたりだけど
https://youtu.be/jCe69YGnPog?t=2035
⑥ 31:08 初代スト2の投げの結論と振り返り及び補足
⑦ 32:58 無茶苦茶な投げハメ
⑧ 38:28 続編で投げシステムの変更はされましたか?

ガイルが一回投げられたら積むってのはどういうことなんだろって思ったが
リュウの方が投げ間合いが広いから当て投げし続けられる ってこと言ってるんですかね
リュウは投げられる、ガイルは対抗手段がない、って言ってるので

https://games.t-akiba.net/sf2/theo_gen.html
初代はリバーサルがない
リバーサルでいい技がなくて脱出できないキャラもある(特にダッシュやターボのとき)

https://yps.tokyo/sf2/2020/04/29/320/
初代スト2は、リバーサルという切り返しがありませんでした。
つまり、起き上がる側が優先される、ないしは五分の状況がシステム上なかった。
なので、一度ダウンすると極めてループ性の高い当て投げハメが成立
しかしながら、バージョンが上がるにつれてシステムが変わり、リバーサルで切り返せたり
(起き上がりの無敵状態中に無敵判定のある昇龍拳などで切り返すこと)、
フレーム処理がランダムになったり(毎度同じタイミングでハメにくい)、
投げ受け身ができるようになったりしてループ性は著しく落ちました。

Nはリバサがないが、DとTあたりで当て投げによる投げハメ成立するんです?
2023/05/21(日) 19:52:24.82ID:nGBON7rRM
>>606
ダッシュは投げ漏れの通常技がズームになるから昇龍すかす間合いがどうとかは関係無いかと

当時は投げ対策の知識を知らない人がほとんどで、投げ返しを狙って投げ間合い外で投げられてるイメージ
2023/05/21(日) 20:17:50.68ID:Z98uwtIr0
>>614
チッ 近距離技ないの知ってやがったか
2023/05/22(月) 02:31:31.62ID:6WWJu5gr0
>>602では起き上がり時のことを書いた(竜巻なら失敗しても焼かれずガードになるので)けど
ヨガフレガード後にも竜巻が狙えたかな(相手が完全に投げハメに来てる場合)
2023/05/22(月) 07:10:35.73ID:fNJq+j0n0
余裕ででる
618俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-ovLS)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:18:54.19ID:vGqLT4mKM
ベガって最初に出た時に
サイコクラッシャーガードさせて投げ、これで勝てたからね
サイコハメ


強すぎたから
次回作は、サイコクラッシャーガードした方がベガ投げれるけど
619俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b3bd-W2q/)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:19:05.50ID:bTCevTBg0
依存してるからだろうな、狂ったように攻撃してくるのは

タバコに依存してるやつはタバコを禁止されたり否定されるとキチガイみたいに怒り狂う
酒に依存してる奴は酒を禁止されるとキチガイみたいに怒り狂う
当て投げに依存した戦い方してる奴は当て投げを否定されるとキチガイみたいに怒り狂う
豪鬼しか使えない奴は豪鬼を禁止されると(ry
620俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-ovLS)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:19:56.34ID:vGqLT4mKM
ベガって最初に出た時に
サイコクラッシャーガードさせて投げ、これで勝てたからね
サイコハメ


強すぎたから
次回作は、サイコクラッシャーガードした方がベガ投げれるけど

ダブルニーハメになったね


ベガ初登場は
サイコクラッシャーガードさせて投げ

次回作からは
ダブルニーハメ
2023/05/22(月) 08:21:33.32ID:1mLR8fl/0
ターボでダブルニー投げされるのは下手すぎ
622俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-ovLS)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:26:27.94ID:vGqLT4mKM
言うておくけど
俺は、アメリカガイル
キムカッファンも強いからね

新宿スポットで最強でした
623俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-ovLS)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:27:54.48ID:vGqLT4mKM
ダブルニーハメは

ダブルニー→蹴り→ダブルニー→蹴り、だから



サイコクラッシャーガードさせて投げ
ベガ初登場の時は、これだけで負けないから

次回作からは
ダブルニーハメ
624俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-ovLS)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:30:07.86ID:vGqLT4mKM
言うておくけど
俺は、アメリカガイル
キムカッファンも強いからね

新宿スポットで最強でした


キムカッファン
タクマサカザキ
テリー・ボガード
アンディボガード

俺が新宿スポットで最強だったからね

バーチャでは
ブンブン丸軍団に全勝したらブンブン丸は新宿スポットに来なくなったから
625俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-ovLS)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:31:43.33ID:vGqLT4mKM
忘れたけど
多分、ベガが投げ間合いは1番広いはずだぞ?

うろ覚えやけど


だから
サイコクラッシャーガードさせて投げハメ

サイコハメだけで勝てるんだよ当時
626俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-ovLS)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:44:19.69ID:vGqLT4mKM
言うておくけど

リバーフェニックスのジミーみたいに
ミッキー・ロークとかみたいに

ガイルみたいな髪型
髪を立ててたからね、俺は

スタンド・バイ・ミーみたいな子供だったから
2023/05/22(月) 08:51:05.54ID:qNqY2+3d0
キモ
2023/05/22(月) 08:51:40.91ID:erJR7Gm+0
サイコハメが強いのはガード硬直が終わった時点でベガがまだ中に浮いてて投げられ判定がなく投げようと思うと通常技が出てしまう
そこをベガに投げられてしまうからじゃなかったか?
629俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-COXp)
垢版 |
2023/05/22(月) 08:52:55.71ID:vGqLT4mKM
俺はミッキー・ロークやリバーフェニックスやガイルみたいな髪型してたからね

お前らってビーバップのリーゼントだろwww

芸能人の方な訳ないやろwww


https://youtu.be/gDVzbUVSFuI

https://youtu.be/kFmWa0UsSlo

https://youtu.be/I7WEVnT7jLM

https://youtu.be/kpHuW1POfDo
2023/05/22(月) 09:15:56.04ID:1mLR8fl/0
>>623
ターボベガの性能じゃそんな事出来ねーよ
2023/05/22(月) 09:35:30.11ID:lfzZc8O1M
本田使っててベガに苦労した事がないわ
632俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-COXp)
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:41.23ID:vGqLT4mKM
https://youtu.be/oRyiV0i-o5k

ジンギ 愛してもらいます 、中山美穂

時代遅れの見本→日本
633俺より強い名無しに会いにいく (アウアウアー Sa56-ovLS)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:05:14.94ID:RMFGru43a
ちっちゃな頃から、

ちっちゃくて、

15で不良と呼ばれたよ


藤井5段
634俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4eed-ymVZ)
垢版 |
2023/05/22(月) 10:49:37.68ID:X0AO1TJh0
なんかベガの性能がダッシュから同じと思ってるような書き込みあるが・・

ダブルニーハメとかサイコ投げで簡単に勝てたのダッシュだけだぞ。
それが凶悪すぎたからターボで一気に弱体化させられたのに。
635俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b3bd-NFyn)
垢版 |
2023/05/22(月) 12:07:11.29ID:o9Aad1Cy0
>>634
上のやつがダブルニーハメと言ってるのはXベガの立ち小Kキャンセルダブルニーの繰り返しのことだと思う

ダッシュからかなり間が空くが、そのことを指してるのでなければ話が合わない
2023/05/22(月) 12:20:10.50ID:Dar6QUczM
そんなものはない
2023/05/22(月) 12:25:40.36ID:xsxO//x70
サイコマジックじゃなくて?
2023/05/22(月) 12:29:07.91ID:1mLR8fl/0
ダッシュの次回作って言ったらターボだろ
Xのダブルニーハメはキャラ限

いつもの知識無くて弱い人だからまともに相手しても意味ないんだけど
2023/05/22(月) 12:34:28.25ID:VbnHUPvIM
キャンセルWニーハメ?
キャンセル?
2023/05/22(月) 12:39:17.49ID:avarl7mnM
>>618
Xで大のサイコをガードさせられて丁度裏に着地

これガードしながら投げコスってるけど
ほぼ全部ベガに投げられるぞ

なんでだ???
2023/05/22(月) 12:40:34.06ID:avarl7mnM
>>628
これか!
ガードさせられた方に技術求められるってカス技じゃん
2023/05/22(月) 12:41:42.47ID:avarl7mnM
>>619
終わった話なのにまだワナワナしてんの?
いい加減落ち着きなよ
コーヒーでも飲んでこい
2023/05/22(月) 12:46:27.50ID:d1/fhZt7M
サイコガード後の裏落ちは普通にXベガ不利だから
ちなみにDベガであってもハイパーではダッシュのときのようなサイコ投げは成立しにくくなってる
2023/05/22(月) 13:06:12.62ID:1mLR8fl/0
>>640
投げは擦るな、目押ししろよ
無敵技でも無いのにガードされて簡単に反撃される技だったらガードされる状況で出さんだろ
Xのサイコに反撃なんて大した技術じゃないけど
645俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b3bd-NFyn)
垢版 |
2023/05/22(月) 13:39:56.02ID:o9Aad1Cy0
>>642
どうでもいいけどアンタのその無駄な連投なんとかなんないの
646俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr03-IA5h)
垢版 |
2023/05/22(月) 14:04:33.35ID:c1YXjXKgr
>>631
ユウベガとやっても同じセリフ言えたらお前が全一だ
647俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-ymVZ)
垢版 |
2023/05/22(月) 14:34:35.37ID:cEmXtVwpa
ダッシュベガってよくも悪くも、スト2
対戦人口の爆発的増加にかなり貢献したと思うわ。
コマンドじゃなくてタメ技キャラだから初心者が使ってもベガ使用以外初心者なら簡単に狩れるし中級者でも気抜くとハメやピヨリでやられる凶悪さ。

92年頃のスト2ダッシュ対戦台でベガの多かったことよ。俺も使ってたし(笑)
狩られた方の怒り連コでゲーセンも潤っただろうしな。

一方でそういう安易ベガを見つける嬉々としてケンで潰しにかかる気合い入った上級者プレイヤーもいたけど。
(そういう人はなぜか黒ケンが多かったイメージ)
2023/05/22(月) 14:42:35.85ID:O96GN3dY0
確かに細かいコンボや対空や差し合いが出来ないちびっ子レベルでも
スト2ターボ(SFC)でベガのサイコ往復やってた

スト2自体は初代からやってたら小学生でも出来るもんだけど
ゲーセンに出入りが許されてない家庭やら学校の環境もあったり
レバー操作に慣れてないと何も出来ないから習慣化が必要となると
10歳以下くらいのちびっ子は移植が出るまでほぼやれないんですよ

家庭用が出てパッド勢が増えてブームが家庭用含めて起きて国技館で大会でしたが
あの公式大会はパッド配置もデフォしばりでしたよね…?当時はそう聞いてました
なので配置変更でやってた自分は地方予選も出なかったんですが
649俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4eed-ymVZ)
垢版 |
2023/05/22(月) 15:03:27.73ID:X0AO1TJh0
>>648
ダッシュベガ使ってた者としては移植されたのがターボだったのが至極残念だったけど(笑)

でもスーファミ移植のターボ、スーパーはアーケードスティックも購入してやってたからコマンドキャラをやり込むキッカケになってよかったけど。
家でアーケードスティック使う場合、がっちり固定しづらいから逆にタメキャラが使いにくかったりしたな。
2023/05/22(月) 16:15:05.42ID:wtPnmUpiH
当て投げがないと戦いにならないってことはないでしょ?
しゃがみガード一択だからつまらないってのも「そういうもの」と割り切ればそれまでのこと。
つまるかつまらないかはプレイヤーが勝手に判断すればいいだけ
確かにキャラごとに有利不利は生まれてしまうがそれだって当て投げありでも話は一緒。
2023/05/22(月) 17:04:02.20ID:O96GN3dY0
>>649
SFCターボ内のNORMAL=ダッシュも、もどきで忠実ではなかったよね、コマ入力とカラーだけで
1速縛りで新技がないターボのようなものだった記憶

MDダッシュプラスはあれは名称問題だけで中身ターボだが、ダッシュで速度調整が出来るのが特権
MD版はスーパーがSFCより出来良くて割と好きだった(ラウンド掛け声あり、ガード音なども良かった)

ダッシュ自体の移植ってPCEとX68kだけだがあれは再現度どうだったのやら(X68kはたぶんいいはずだが)
基本的にSFCスト2ベースで他機種の移植も同年でやってたはずだからPCE版もたぶん…と思うが

SFCのパッドって昨今のものやもしかするとSSパッドより十字キー部分などは良かった気がする
キー配置は自分独自に変えてたのでほぼゲーセンのスティックと同じくらいまでは出来た
春麗使う時はCPSファイター設定そのままパッドで使うとちょうどK連打がどれも出来る
2023/05/22(月) 17:09:40.32ID:O96GN3dY0
海外版ダッシュベガの初期VerかロケテVerかな、削りが3ではなく5回とか鬼仕様だったの
コレクション系で海外版選んでも収録Verが違うから再現できないそうだが…
往復でガードしたら5回も削られたらそこそこ動かせるちびっ子相手でもきついかも
できるだけガードしない、サイコ出させない、ハメ殺して泣かす()しかない

知人宅でそこの弟くん(9歳?)がお兄さん方のスト2対戦に参戦したいと言い出したので
弟くんはTベガ使って往復サイコやってたが、一緒に遊びに来た友達が投げハメで殺して
「世の中甘くない」みたいなことを言って泣かせたことあって大変でした
慰めの言葉は「Tベガだししょうがない」だった
2023/05/22(月) 17:29:32.14ID:pT3C2jpW0
スーファミごときに完全移植求めてたらヤバいよ
2023/05/22(月) 18:05:57.81ID:n6czbQTB0
>>645
ならねーよ、どうせ連投してる連中の中でさも別人のフリして別端末からカキコしてるアホだろ
だから煽ってるんだよ
2023/05/22(月) 18:07:45.23ID:n6czbQTB0
>>650
ほら、まだ言ってるよこのアホ
今度は論点ずらし始めたし

どんだけ悔しがりやなんだ
終わった話題にいつまでもストーカーすんな
2023/05/22(月) 18:08:48.66ID:n6czbQTB0
ろくに 考える力も 正しい知識も ないくせに無理して争いに来るな すっ込んどれ
プライドだけは一人前の無能 ジジイ
2023/05/22(月) 18:09:53.94ID:n6czbQTB0
>>645
この匿名の自由な掲示板でなんとかなるわけないだろそれが嫌なら お前は 格闘ゲームの LINE のグループでも喋ってろ あそこ ならしょうもない 建前の話だけで イライラすることもないだろう
2023/05/22(月) 18:10:42.74ID:n6czbQTB0
お前の趣味趣向に合わせて喋ってやる必要なんか一切ないからな
それこそ 嫌なら見るなら 専用ブラウザ ならブロック機能もあるだろ
それ使えよ
2023/05/22(月) 18:11:27.23ID:n6czbQTB0
なんで俺の意見に対して 反論してこようが一切 動じないからな 俺は不死鳥のように蘇る 何度でも何度でも
660俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b3bd-NFyn)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:39:12.46ID:qCudyh0S0
この人が例の知識無くて弱い人?
661俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-YFRG)
垢版 |
2023/05/22(月) 18:45:02.46ID:L6mkN79a0
l@kぽ

ベンゾ系なら(銀シート時代のハルシオン含めて)1錠単位で出せるけど。
https://youtu.be/_DX-DVrmHgo
これ画像からしてハイパースト2だと思うけど、
なんで初代の春麗の、体力ゲージ下の服装がオレンジなの?
初代は青色だよね?
SFC版や、(たしか)カプコンファイティングジェレレーション第5週〜格闘家たち〜では、初代で同キャラ対戦ができたと思うけど、
その場合の春麗の2Pカラーもオレンジではないよね? ダッシュで登場した色が初代の2Pに充当されたはず。
というか、歴代、オレンジ色の つんり なんていたっけ?
2023/05/22(月) 18:47:30.02ID:L1rFWs7I0
>>651
ペケロク版はグラフィックは完全に近いけど声と効果音がダメダメだったと思う
声はPCエンジン版みたいに若干キーが高く、強パンチの音もバーン!じゃなくてカプジェネのアレンジモードのノイズみたいな音
つべに動画あるから確かみてみろ

カプジェネ版も完璧に見えてスコアとハイスコアが一直線じゃなかったりダッシュのダブルニーのタメ時間がターボと同じだったり
あとドット比の違いからグラフィックがワイド(PS版は緩和されてる)
カプクラ版はカプジェネのベタ移植のはずだけど音のキーが高い
2023/05/22(月) 18:53:23.74ID:L1rFWs7I0
ターボベガはサイコテイルしか安心して使えるものが無かった気がする
一応ミドルキックの判定が厚くなってブランカのしゃがみに当たるようになったが肝心のリーチが…
664俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW de88-W2q/)
垢版 |
2023/05/22(月) 20:20:28.57ID:/833Mbrh0
>>660
そうみたい
もっと早く頭弱い奴だと気づくべきだった

確かにこいつは可哀想だから当て投げも豪鬼も使っていいと思うw
665俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-ymVZ)
垢版 |
2023/05/22(月) 21:04:52.24ID:dugsOlYia
>>663
ターボベガはダッシュと比べて技が何も繋がらなくてコンボ無さが絶望的だった

仮に運良く相手がピヨッてもただの投げが一番マシな選択肢って悲惨さだった記憶ある。

てかターボ時代をベガで生き抜いた人尊敬するわ。使ってて面白なさすぎて俺は早々に諦めたw
2023/05/23(火) 01:53:43.78ID:LvvB8AFi0
気絶したらダウン中にホバーで接近して弱P×3ダブルニーしてたけど倒しきれないとデンジャラスやね
ザンギ限定でジャンプ攻撃から入った
当時レンタルしたターボの攻略ビデオでベガで勝ちまくる外人がいた記憶がある
プレイヤーがメストライターじゃないってことはサイトロン以外のかスーファミ版のかも
2023/05/23(火) 07:38:20.42ID:/gQpR7Q5M
ホバーの最終 持続 重ねは有利 取れるのか X みたいに
2023/05/23(火) 09:54:47.85ID:b/9Ajcsw0
ダッシュでケンのジャンプ大パンチ着地昇竜をくらいスクリューしたいが、だいたい昇竜まで食らってしまう。
スクリューのボタンが早すぎるか遅すぎるかなのですが、コツありますかね。

あるいは打点高めでもコンボになってるのかな…。
669俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4eed-ymVZ)
垢版 |
2023/05/23(火) 11:14:08.88ID:KouIPVMm0
>>666
スーファミ版だとパッドプレイヤーメインでアーケードより対戦レベル下がるからそこでの勝ちまくりだと実力判定しにくいね。

でもユウベガレベルだとターボベガでもかなりやれるのかな。
670俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-7RsA)
垢版 |
2023/05/23(火) 13:48:30.15ID:AGZGlx9ma
ここだけの話、ターボベガは別に弱く無い。
ダッシュベガに対して弱体化度合いが大きく、純粋な劣化Dベガってだけで弱いキャラでは無い。
671俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-ymVZ)
垢版 |
2023/05/23(火) 14:21:44.14ID:L3HhfPfYa
>>670
ターボ内でのキャラ相性ダイヤグラムでも最下位レベル、
ダッシュからスパ2Xまでの歴代ベガ内でも最弱

なにを以て弱くないと言ってるのか意味不明。

あんたもしかして上の方でレスしてたダッシュベガとターボベガの性能差もよくわかってない人?
だったら返信しなくていいよw
2023/05/23(火) 14:27:21.45ID:L3HhfPfYa
純粋な劣化Dベガってだけで>

「だけ」って実戦で使い比べたうえでいってんのかよw
その劣化度合いが酷すぎるから最強クラスから一気に最弱クラスに落ちぶれたわけなんだが。
2023/05/23(火) 14:46:13.98ID:RolgMq1B0
ターボベガは大キックが短すぎて、立ち回りの有効手段がなかった覚えがあるわ。
ベガで連勝する上手い人はいたけど、投げからのヘップレスカルダイバーハメを見切られたら終りだって言ってたな。
674俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b3bd-NFyn)
垢版 |
2023/05/23(火) 15:00:34.87ID:NfPq7zfT0
秋葉HEYにいるターボベガ使いこなしてる人見てると、ターボキャラ内では別に最弱ではなさそうだな
という気はする。
675俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-7RsA)
垢版 |
2023/05/23(火) 15:37:17.41ID:AM74DSLUa
>>671
エアプかな?
ターボの大会及びハイパーのイベントでターボベガは普通に活躍してる。
ターボでの対戦ダイヤはザンギエフに対してガン不利、リュウ、ケンに対して不利と人気キャラに不利だから評価が低いだけで残りのキャラには五分以上に戦える。
結局のところサイコが強過ぎるのよ。
2023/05/23(火) 15:50:14.20ID:mz2+VPt20
エアプつーか現役でターボやってる人らの再評価を知らないだけじゃねーの?
2023/05/23(火) 15:59:38.33ID:QWY1aHZX0
ターボベガは
北斗神拳激シンコウ食らった状態のジャギと同じ

全ての神経がむき出しになった状態で 少しでも かすっただけでもやられ 判定に当たる
2023/05/23(火) 17:29:21.86ID:RolgMq1B0
ターボベガはホンダとガイルとバイソンにも弱い気がする。
特にホンダは許るさん。
2023/05/23(火) 17:48:27.02ID:cmzuI1t30
ターボは全体的にジャンプ攻撃が下に強くなってサイコ蹴りやすい
ターボベガのサイコが強すぎるって聞くと対策知らずのレベルが低い話に思えるが、レベルが高過ぎて理解不能なんだろうか

俺はターボベガは下位キャラ派
2023/05/23(火) 17:49:48.71ID:fhc05oad0
昔のスト2はキャラ相性で被せ合ってぐるぐる回ってたイメージ強いわ。
681俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-7RsA)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:20:30.91ID:7YkYOyBQa
>>679
具体的にジャンプ攻撃が下に強くなってるのってリュウとケンだけじゃないか?
リュウ、ケン及びサイコ無力化出来るザンギエフとの相性が終わってるのは否定しない。
2023/05/23(火) 18:27:10.81ID:RolgMq1B0
ザンギの胸板で圧死するからな
683俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-hL9i)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:29:26.36ID:TbCE+iRt0
Nザンギってスクリュー決めればほぼ勝ち確定だけど、
そのスクリューを決めるタイミングがないんだよね。

で、Nのザンギエフ同キャラって先にスクリュー決めたほうがほぼ勝ち決定?
SFC版とかなら同キャラ戦できたし。
684俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-hL9i)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:31:24.28ID:TbCE+iRt0
その人のこだわりだから何とも言えないが・・・


「弱くても好きなキャラを使う」なら分かるものの、
同じベガでDではなくTを使う心境ってどんなんだろう。
大会なら、相手と実力差がありすぎて楽しみたいとかでもないだろうし(そうだとしてもSやXでいいんだし)
685俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-hL9i)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:34:05.99ID:TbCE+iRt0
ハイパーはSキャラでXキャラを投げれないのは
別に不評じゃないんだな。
同キャラN対戦が出来ないのはたまに不満見るけど。

過去ログで既出だが
X同士でも投げ受身に掴み技を対象外にしたのは、
掴み技がここまで強くなるとは思わなかったからだろうかなあ。
Xケンとかメストのダイヤだと下から2番目とかだったしw

相手の残り体力が少ない場合に投げたら受身しても無効ってのは、
調整ミスっぽいけど。
(いったん全部のダメージを食らってから半分回復する、という仕様にしたら、
こういう欠陥が出るのは開発時に分からなかったのかな。受け身のポーズだけは取るんだし)。
686俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-hL9i)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:35:54.50ID:TbCE+iRt0
【スト2〜ストZEROシリーズ】ポンコツすぎた残念キャラ5選
格ゲーサミット
チャンネル登録者数 2460人
https://youtu.be/_DX-DVrmHgo?t=542

これ画像からし、初代スト2ではなく、
てハイパースト2だと思うけど、
なんで初代の春麗の、体力ゲージ下の服装がオレンジなの?

初代は青色だよね?

SFC版や、(たしか)カプコンファイティングジェレレーション第5週〜格闘家たち〜では、初代で同キャラ対戦ができたと思うけど、
その場合の春麗の2Pカラーもオレンジではないよね? ダッシュで登場した色が初代の2Pに充当されたはず。
というか、歴代、オレンジ色の つんり なんていたっけ?
687俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-hL9i)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:39:52.28ID:TbCE+iRt0
ストリートファイター2シリーズの家庭移植ってこんなにあるの⁉︎いろんなハードでやってみた
Toneのゲームちゃんねる
https://youtu.be/WU6xiPoOT8U


ネオジオからSFCに移植された名作⁉︎対戦格闘ゲーム8作品
Toneのゲームちゃんねる
チャンネル登録者数 3180人
https://youtu.be/Uvjl0nkNBo4


【比較】ストリートファイターZERO2 PS対SS 移植合戦に勝ったのは⁉︎
Toneのゲームちゃんねる
チャンネル登録者数 3180人
4.8万 回視聴 1 年前
https://youtu.be/wpLLk663vZQ


l@;l@p
688俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-hL9i)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:42:42.72ID:TbCE+iRt0
知らなきゃ損!PS2版ストリートファイターZEROの超豪華隠し要素
Toneのゲームちゃんねる
https://youtu.be/snZhVSqyL8w


ストリートファイターZEROシリーズ 今からやるならPS2orスイッチ比較してみた
Toneのゲームちゃんねる
https://youtu.be/4CuMe6E6xI4



【ストリートファイター2】PSと徹底比較したらSFCがめちゃ神移植だった
Toneのゲームちゃんねる
https://youtu.be/iRayE1iZb9g
これって勝負するまでもなくプレ捨て版の勝ちだと思うが、、。
2023/05/23(火) 18:57:29.52ID:1KW1amszM
Xベガの中Kみたいにトドメに登りで中段とか
そんな崩し技ないからゴミ
690俺より強い名無しに会いにいく (アウアウアー Sa56-COXp)
垢版 |
2023/05/23(火) 19:49:37.31ID:812h15tTa
お前らニワカって
ニワカ「ジャンプでめくりから」

ストにも、庵のめくり大キックつけろ

隆の飛び蹴りがめくりのめくりみたいになったら

お前らニワカ「めくり止めろ!、クソゲーが!」



って、なるよね?


キングオブファイターズの庵のめくり大キックとか防げんやろ?

お前らじゃ無理やろね
庵のめくり大キック防げんやろ
https://youtu.be/I3yCd5m1l4E

ネモ「庵のお手軽めくりキックは、もう使えない」
2023/05/23(火) 20:01:40.36ID:mz2+VPt20
初期のターボのダイヤグラム見るとバルログ、ダルシム、チュンリーが下位にいるんだな
2023/05/23(火) 20:03:58.93ID:9UOyHvSya
ターボダルシムって近距離弱いからいまでも下位だと思う。
職人以外勝ててないイメージ。
2023/05/23(火) 21:02:17.73ID:FELyd9xaM
通常技の威力下がってるから牽制メインのキャラは弱い
2023/05/23(火) 23:18:34.40ID:QWY1aHZX0
バルとか飛んだの見えたらターボケン大昇竜でほぼ詰み
2023/05/23(火) 23:24:11.56ID:FELyd9xaM
ケン相手に簡単に落とされる様な跳びをバルはしちゃいけない
それで詰みって言うならもっと詰みレベルの組み合わせたくさん有る
696俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-7RsA)
垢版 |
2023/05/24(水) 01:59:04.61ID:kaUNvSg3a
>>684
TベガはDベガを使うと卑怯、みたいな空気感の場の時に使うキャラという認識。
2023/05/24(水) 02:35:02.53ID:VY1WkycU0
>>683
確かに理屈ではスクリュー決めて離れないから勝ちだけど
キレイにストレートにスクリュー決めて殺せる安定感した人はそう多くない
大体途切れるか、逆に同ザンギに投げ返されることもあって
言うほど勝ち確定ってわけでもない気がする

同N対戦できるのって家庭用スト2くらいだっけ
カプコレ格闘家でも出来たのはハパ2もどきのNDT対戦までか
AC版はバグでリュウ同士はできて、あとはチートでもないと無理かな
AC版に2Pカラーが無いんで同キャラ概念がないんだよね

個人的に、初代のステージ配色で、ダッシュのような同キャラ戦と技数で遊びたい
ダッシュのステージ配色を初代のカラー設定に上書きしたら作れなくはないだろうけど
2023/05/24(水) 02:57:09.75ID:5zYAn3I9M
Nの頃はリバサ無いからスクリューまでいけたら、そのまま殺しきるの簡単だったけどな
699俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-k1kW)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:08:21.35ID:VgbrziqJ0
ターボのバルログは実際弱いやん
2023/05/24(水) 13:29:38.55ID:IOtiliuMM
飛んだら昇龍で詰みと牽制チクチクが減らなすぎて弱いは別だろ
701俺より強い名無しに会いにいく (JPW 0H1f-W2q/)
垢版 |
2023/05/24(水) 15:41:25.86ID:rLxPrYxcH
94:俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f3fb-4W+u):[sage]:2023/05/23(火) 23:18:34.40 ID:QWY1aHZX0
バルとか飛んだの見えたらターボケン大昇竜でほぼ詰み




そんなレベルの低い戦い方しか出来てないんだから
そりゃ当て投げ否定されてキレるのもわかるわw
2023/05/24(水) 18:49:09.32ID:veDIIV810
>>700
見苦しい 持論はよせ お前の負けだ
2023/05/24(水) 18:50:26.33ID:veDIIV810
まだ根に持ってる
めっちゃおもろいな お前 完全に 老害 じじいやん

ただのしつこいだけの きちゃないおじいちゃん

ちょっとでも自分の考えを否定されると 猛烈にわめき散らす 最高のアホ
2023/05/24(水) 19:16:54.27ID:idsJpHnXd
レベル低いのって当て投げを悪い行為みたいに言ってる奴の方だよな…
つまり当て投げを否定されてキレる方じゃなく
当て投げを肯定されるとキレる奴の方
2023/05/24(水) 19:23:07.74ID:9mB2QK6yM
こんな化石みたいなゲームでマウント取り合うのは草生えるわw
706俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロレ Sp03-NFyn)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:30:46.00ID:W7E73+a/p
当て投げは別として他のことでもレベルの低い対戦経験しかないのが露呈しちゃってるわけで・・・ワナワナ震えて連投しても説得力はない
2023/05/24(水) 19:39:18.39ID:fC6Rg+UBM
おそらく一番有名で強いベガと対戦したことあるけど、こちらが固まってるとなったら何回でも露骨に投げまくってきたぞ
ボコられたけど対戦てそういうものでしょ?
2023/05/24(水) 20:15:47.68ID:veDIIV810
はいはいくやしいくやしい
2023/05/24(水) 20:30:37.39ID:OgxqHeZWM
>>702
言い訳がこれは恥ずかしい
710俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW de88-W2q/)
垢版 |
2023/05/24(水) 20:45:15.63ID:jUleV22P0
うんお互いに当て投げありでやってる対戦は普通そういうもんだよね
誰かそれをおかしいなんて言ったのかな
2023/05/24(水) 20:57:46.23ID:gZfA2HF40
Dダルシムの起き上がりに重ねるドリルがガードできない。自分が1P側の場合右下に入れていればガードできますか。
2023/05/24(水) 21:02:29.78ID:N+dJ2Qfc0
なあ、今日Xガイル使ってXザンギと戦ったら、こちらの中足をバリバリ大足で狩られたんだけど、
これって超上級テクニックじゃないん?初めてやられたわ
2023/05/24(水) 21:46:19.83ID:OgxqHeZWM
>>712
やってみたらわかるがかち合ったらザンギが勝つのでテキトーに振るだけでタイミングとかほぼ無いぐらい簡単

近付かれた時に中足しかやってないのか
2023/05/24(水) 21:58:53.20ID:N+dJ2Qfc0
>>713
そうなんだ?ダッシュとかの時代だけか、超難しかったのは
ウメハラ氏が超絶テクニックとか言って紹介してたんだが
2023/05/24(水) 22:56:51.10ID:ElplhW9T0
それたぶん透かし大足
2023/05/24(水) 23:05:11.93ID:N+dJ2Qfc0
>>715
そうそうそれそれ
717俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2f-7RsA)
垢版 |
2023/05/24(水) 23:10:32.24ID:RD5xHP6ia
ダッシュの頃は難しかったが実はXガイルの中足は出戻りのくらい判定が大きいのでザンギの大足を貰いやすい。
2023/05/24(水) 23:10:45.02ID:OgxqHeZWM
ダッシュのスピードとXのスピード全然違うけど
2023/05/24(水) 23:15:36.76ID:ElplhW9T0
たぶんそれで判定が増えたのだと思う
2023/05/24(水) 23:41:07.78ID:OgxqHeZWM
まだ地上戦を意識して作ってなかったのか昔は判定ガバガバで強すぎる技が多い
721俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-k1kW)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:27:02.18ID:6awZ2ptK0
l@pl@


知らなきゃ損!PS2版ストリートファイターZEROの超豪華隠し要素
Toneのゲームちゃんねる
https://youtu.be/snZhVSqyL8w


ストリートファイターZEROシリーズ 今からやるならPS2orスイッチ比較してみた
Toneのゲームちゃんねる
https://youtu.be/4CuMe6E6xI4



【ストリートファイター2】PSと徹底比較したらSFCがめちゃ神移植だった
Toneのゲームちゃんねる
https://youtu.be/iRayE1iZb9g
これって勝負するまでもなくプレ捨て版の勝ちだと思うが、、。
722俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-k1kW)
垢版 |
2023/05/25(木) 00:28:56.48ID:6awZ2ptK0
>>697
カプコンファイティングジェネレーション第5集 格闘家たち

は初代同士の同キャラできなかったっけ?
2023/05/25(木) 01:39:19.03ID:WZjCtjzpM
>>710
対戦相手は自分が当て投げ肯定か否定かなんてお構いなしだって話をしてるんだが?
2023/05/25(木) 02:28:44.27ID:r6jRQGQQ0
>>722
もう忘却の彼方だけど今ググったら可能みたい
ちなみに2PカラーはSFC版同様ダッシュのものに
725俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b3bd-NFyn)
垢版 |
2023/05/25(木) 06:41:42.60ID:TVueUiSG0
当て投げにしろ強キャラにしろ
やりたくないなと思った相手には乱入しないよね
だからお構い無しってことは実際にはないよね
2023/05/25(木) 08:11:36.21ID:a6cEv4lBM
「だから」で繋がってなくて草
727俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM43-q9EV)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:24:20.94ID:xRL74U69M
https://youtu.be/ggquJ2MXQ7c

ノリダー、、、カーニバル!!
2023/05/25(木) 09:14:18.82ID:XW3SPymCM
だから?w
2023/05/25(木) 10:15:22.63ID:9u/bG6fAM
当て投げ否定野郎皆からフルボッコにされてまだくすぶってんのか

ほんと弱いな~
730俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4eed-ymVZ)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:51:04.02ID:qEOd3ejp0
未だに当て投げ否定の人って対戦感覚が90年代で止まってる感じなのかな。
731俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-k1kW)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:08:26.73ID:6awZ2ptK0
ただ当て投げを返す方法がないのもまた事実だからねえ。

ゼロシリーズとかで当て投げに文句言う人は時代遅れかどうか以前の問題とも思うけど。
下手したら投げに行った側がオリコンで返り討ちとかあるし。
2023/05/25(木) 12:32:00.91ID:PjPYqqrea
ターボブランカって強キャラやったんやね。
バチカンローリングしか取り柄がないのかと思ったら、普通にバイソンの上位互換やったわ。
2023/05/25(木) 14:19:54.81ID:Bsre8zEVd
旧バージョンのブランカはNの中足とかばかり目が行きがちだけどターボまでは飛び技の大半は判定ぶっ壊れ。
2023/05/25(木) 19:54:36.02ID:WwNo1u/e0
Sケンの飛びが卑怯とか思う奴は
ターボブランカの鋭い飛びの
攻撃判定見てみろってんだ
2023/05/25(木) 20:12:31.69ID:pLzzS+LT0
ファイコレのロビー対戦で順番回ってきた人が放置してる場合ってなんとかする方法ってある?
736俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW de88-W2q/)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:18:02.49ID:K4LuzyVc0
729:俺より強い名無しに会いにいく (ワントンキン MM3a-4W+u):[sage]:2023/05/25(木) 10:15:22.63 ID:9u/bG6fAM
当て投げ否定野郎皆からフルボッコにされてまだくすぶってんのか
ほんと弱いな~



むしろそこは「ほんと強いなー」だろ
お前の中で何が強さなんだよw

バルが飛んだら大昇龍で詰みとかターボベガ最弱思い込みとか
その程度のレベル低い奴らにばかり攻撃されても大してダメージがないからなんだよ
737俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f91-ymVZ)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:53:45.77ID:7Cx2D/3L0
YouTubeでスパ2X対戦ライブとかみたらみんな普通に当て投げしてるから、もう当て投げはテクニックのひとつとして認知されたといっていいんじゃないだろうか。
2023/05/25(木) 23:03:23.55ID:WwNo1u/e0
まだ怒ってるよあの人
ひきずりすぎ
739俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-k1kW)
垢版 |
2023/05/26(金) 01:00:04.35ID:H9Yt3JzZ0
>>661
題名タイトルがおかしかったので修正


【スト2〜ストZEROシリーズ】ポンコツすぎた残念キャラ5選
格ゲーサミット
チャンネル登録者数 2460人
https://youtu.be/_DX-DVrmHgo?t=542

これ画像からし、初代スト2ではなく、
てハイパースト2だと思うけど、
なんで初代の春麗の、体力ゲージ下の服装がオレンジなの?

初代は青色だよね?

SFC版や、(たしか)カプコンファイティングジェレレーション第5週〜格闘家たち〜では、初代で同キャラ対戦ができたと思うけど、
その場合の春麗の2Pカラーもオレンジではないよね? ダッシュで登場した色が初代の2Pに充当されたはず。
というか、歴代、オレンジ色の つんり なんていたっけ?
740俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-k1kW)
垢版 |
2023/05/26(金) 01:01:26.42ID:H9Yt3JzZ0
;」@;l」@p
れあぽうろいえあうれあうぽいr


【SFCストリートファイター】家庭移植ならではの裏技やってみた!
Toneのゲームちゃんねる
https://youtu.be/pj2RZu0FJx8
741俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67ff-k1kW)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:03:18.84ID:H9Yt3JzZ0
>>734
SケンとXケンで違うの?
2023/05/26(金) 19:36:06.01ID:DScSCSjr0
お前 会話のキャッチボールができんなげっぱなしのやつだろ 絡んでくるな 無理やり
2023/05/26(金) 21:10:33.77ID:4/2Qe1gr0
うーんライト層が増えるのは悪い事ではないんだろうが
せめて歴史のような過去からの出来事、事実ぐらいは今時自分で調べて欲しいかな
当て投げ云々、強キャラ云々言いたいのはわかるけど、キミ昔からどういう経緯だったかリアルで知らんでしょ?って話が多すぎるんよな
実機勢ならともかく、こういう見た目で判らない匿名のやり取りなら大半はそうなるし
30代のプレイヤーに「お前がランドセル背負う前から経験済み」とか言う連中が山程いるゲームなんだから
2023/05/27(土) 01:35:35.78ID:rTIwT7Om0
他のスレでも見かけたがオレンジ服の春麗て何時のネタやねん
次はバルログの鼻水かと
745俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1bff-MUCU)
垢版 |
2023/05/27(土) 06:23:12.23ID:7RC6ep9N0
一応、小学生の時(25年以上前か?)から
スト2Xはやってるぞ。
746俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bb91-ERrS)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:34:02.68ID:MpjusjXS0
小学生だと時間的、経済的にもやり込むには限界あるな。
今レジェンドプレイヤーと呼ばれる人達のほとんどは94年頃、若手リーマン、大学生、ギリ高校生じゃない?
2023/05/27(土) 21:47:07.79ID:FPNJ2eaY0
ざっくりスト2のゲーセンと家庭用

ストリートファイターII -The World Warrior- (1991年3月
・SFC ストリートファイターII(1992年6月10日
ストリートファイターII'(ダッシュ) -CHAMPION EDITION- (1992年4月
ストリートファイターII' TURBO(ダッシュターボ) -HYPER FIGHTING- (1992年12月
・SFC(1993年7月11日 ・MD 1993年9月28日

スーパーストリートファイターII -The New Challengers- (1993年10月
・SFC/MD スーパーストリートファイターII(1994年6月25日

スーパーストリートファイターII X -Grand Master Challenge- (1994年3月
・3DO スーパーストリートファイターII X(1994年11月13日
・SS ストリートファイターコレクション(1997年9月18日
・DC for Matching Service(2000年12月22日

ストリートファイター ザ・ムービー AC:1995年5月末
ストリートファイター リアルバトル オン フィルム SS:1995年8月11日
ストリートファイターII ムービー PS:1995年12月15日

スーパーストリートファイターII Xリバイバル GBA:2001年7月13日

ハイパーストリートファイターII -The Anniversary Edition- (2004年10月19日配信開始
・PS2 ハイパーストリートファイターII ?アニバーサリーエディション?(2003年12月18日
・XBOX ストリートファイターアニバーサリーコレクション(2004年10月28日

ウルトラストリートファイターII -The Final Challengers-(2017年5月26日
2023/05/27(土) 22:19:58.16ID:nx9e6tf90
40後半が多いけど50超えは急激にいなくなる印象
2023/05/28(日) 00:03:04.26ID:9OE0bAM50
サードは30後半~40中盤
Xは40~50くらいがだいたいの人口
だから俺は X が一番 趣味趣向が合うな
性格の好き嫌いはともかくとして
2023/05/28(日) 01:34:30.84ID:RBB/tP6G0
ゲーセンでストIIがブームになった時中一だったが稼働が始まったのは小学校卒業ぐらいの頃か
中学に入学して別の小学校だった奴らが「凄いゲームがある」と見知らぬ駄菓子屋ゲーセンへ連れてってくれたのが始まりだったような
>>747
ストコレのPS版は後発なりにSS版より出来がいいんだよね。大外回し蹴りが出難いぐらいで
2023/05/28(日) 03:17:44.80ID:VWWWxp1q0
>>747
GB版スト2を忘れるとは…

あとPCE版スト2ダッシュもね
ストコレとリアルバトルオンフィルムはPS版もあるね
国内で出た家庭用はそれくらいか
アニコレファイコレは含めてもいいかも?
2023/05/28(日) 03:31:49.12ID:lIF/giaJM
GBA版のXは名作だぞ
2023/05/28(日) 03:35:56.52ID:RBB/tP6G0
Xリバイバルは既存グラがスーファミ版の流用じゃなければなあ…ファイナルファイトONEも
2023/05/28(日) 08:46:54.98ID:nuQYwm+u0
Xリバイバルは技がめっちゃ出しやすい
755俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2bbd-hwzq)
垢版 |
2023/05/28(日) 12:40:35.03ID:Gs5TAY3J0
(´・ω⚫︎)つ     三)
2023/05/28(日) 13:05:26.29ID:x9MNXupQ0
FC2のサガット使いでトークにて熱弁ふるってるのは有名な方ですか。
757俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1bff-fFQV)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:05:40.03ID:u3ZUUZoX0
>>747
ムービーとリアルバトル温フィルムは別ゲーだから同列に括らんといて
2023/05/28(日) 13:33:30.43ID:hPABmPn80
>>750
SS版はややFPS不安定で、一部変なところもあるのが残念

>>751
GB版すみません、どうしても代用レベルと言えず採用し忘れました
PCE版ダッシュってあれはちゃんと完全なダッシュ仕様なんでしょうかね
SFCベースだとターボの技なし、判定等はターボ仕様のダッシュでしかない
SSとPSどっちもあるものは先出た方の日付だけ書いてますので
ウル2以降のコレクションは特に年代カウントに使う必要もないと思って省略
特に新しい要素もないですし

>>752
ですよね。SFCベースのグラですが、SFC版スパ2にはなかったXの技はたぶんAC版から取り込み
きちんと細かいスパコンにつなぐコンボも再現出来る上に、簡易コマがあるのでお手軽に再現もできる
あのシステムや新規背景ステージとかウル2にも採用してよかった気がする

>>757
系譜から外れてるので並べてるだけなので。本当は時系列順も考えましたが見づらいと思ったので
ザ・ムービー→グラデータ等流用でリアルバトル(X仕様+EX技あり) このEX技システムは良かったんですけどね
で、ムービー(アニメ)はシャドルー兵を育成する、ある意味スト6のキャラクリご先祖のようなものかなあ
ストEX3にもキャラ育成枠で似たようなものがありましたが

EX3のモメンタリーコンボはイマイチ分かりづらかった。まだオメガエディションの方がわかりやすい
最近わりとオメガ~で遊んでますがスト5よりあれは面白い気がしますね
ストEXも本家スト2系とはいろいろ差し合いとか違うものではありますが、あれはあれでスト2してたなと思う
2~2PLUSが人気ありますが、自分はEX1やプラスのあたりも好き。むしろエクセルはなくてもいいくらい
2023/05/28(日) 13:46:51.31ID:hPABmPn80
・CPS1タイプのスト2~ターボあたりをベースにしての新作
SE・BGM等はCPS1、UIもN風。ステージもNとDを2種選べる
スパコンなし。投げ抜けは要検討。コンボ表示あり
四天王はスパ2仕様。スパ2追加キャラはなしでもいいかな
ファイナルファイトあたりのキャラ追加(グラもあのまんまくらいで)

・CPS2タイプのスパ2~2Xあたりをベースにした新作
ウル2みたいなグラ描き直しはせず、CPS2のあのまま
Xが完成されすぎてるのでこれをベースにして常に再調整し続けていい気がする
バルログ等はとりあえず調整で中堅くらいに。パチキャラではない新キャラを作ってもらう
マッスルボマーあたりのキャラを追加

ハイパーストゼロや、ダクコレのDeeやハンターセイバーのアレンジ版のようなものが作れるなら
旧作ベースで何かしら新要素追加や調整版作れる気がしてならない
有志がよくスト4rdやガロスペVer1.xみたいなものを作ってるけどあれを公式で作る感じ
2023/05/29(月) 01:33:48.21ID:L0xXyj/d0
PCエンジン版ダッシュは同時押しアッパーが出来ないが、MD版は可能とのこと
XリバイバルはXの追加技と豪鬼はAC版のドット。そのため豪鬼のみ後退パターンがある
地味に良いのはノーマルカラーでX追加技やスパコンが使えること
2023/05/29(月) 01:49:28.10ID:4b9yqbcf0
確かに初代NカラーでXキャラとしていじれるのはいいと思う

カプエス2やストゼロFGでカラーエディットいじって初代Nカラー風にしてみたりするけど
カプエス2のデフォカラーってちょっと違うんだよね。ゼロとマブカプも違うし
https://livedoor.blogimg.jp/ginga_ginga/imgs/b/2/b2e33035.png
小手や髪の色など違う。わりとSVCのカラーリングは悪くない

https://www.racketboy.com/images/ryu-sprites-large.jpg
ウル2やHDRemixって当初のHD化より簡素になってしまった発表は残念だった
そりゃ大変だよこんな細かく描いて全パターンやろうとしたら
2023/05/29(月) 02:37:45.66ID:L0xXyj/d0
一応Xでもバグ技でノーマルカラーが使えるけどとんでもなく面倒だった気がする
やり方は忘れたが初代IIの同キャラ対戦みたいな手順を踏む
2023/05/29(月) 02:46:02.19ID:L0xXyj/d0
ちょっとググったらT.Akibaにありました(バグの項)
2023/05/29(月) 08:31:29.49ID:4b9yqbcf0
なにげにSFC版スト2で同キャラ対戦(ダッシュカラー追加)って便利だったのね
もうAC版ダッシュ稼働してた頃だからあんまりありがたみを感じてなかったが…
AC版ダッシュ稼働時に同キャラ対戦にそこまで感動した記憶がないんだよな
四天王の使用可と技変化とカラー追加などそっちの存在が大きすぎて
2023/05/29(月) 09:13:48.89ID:PwvdLxkSr
そして凶悪ベガ
2023/05/29(月) 12:39:52.28ID:cPgTCe/HMNIKU
>>761
青パンのXサガット使いたいのに
赤で我慢してる俺とかマジ不満やわ
767俺より強い名無しに会いにいく (アウアウアー Sa7f-aLcS)
垢版 |
2023/05/30(火) 05:41:08.94ID:tKLtxVLPa
車椅子で頑張ったね
2023/05/30(火) 18:13:18.74ID:2p+gSS7y0
アーケード版のスト2クリアしたけど難しいね
バルログが一番強かった
2023/05/30(火) 18:39:32.83ID:GJHEo7QC0
あいつの飛び神経通ってない上に持続長すぎじゃん

飛んだ瞬間から着地までずっと出てるやろ
2023/05/30(火) 18:39:55.46ID:GJHEo7QC0
>>767
どういう意味だ?
2023/05/30(火) 20:58:44.54ID:stBDE3UWa
>>768
初心者一人用の壁だな。
バル越したらサガットベガはそんな辛くなかった思い出
2023/05/30(火) 21:25:09.60ID:GJHEo7QC0
そやな特にサガットは

てか手前のココナッツヤシ無くしたの残念やわ
773俺より強い名無しに会いにいく (JPW 0H8f-4zdF)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:39:37.67ID:nFKfK0VOH
サガットの
774俺より強い名無しに会いにいく (JPW 0H8f-4zdF)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:40:08.69ID:nFKfK0VOH
サガットのココナッツを無くすならザンギステージの金網も何とかしろよ!
2023/05/31(水) 01:21:03.41ID:Cv6yOesq0
Nバルはジャンプ攻撃をガードしないから一度転ばせたら勝ち確定だった
転ばせなくても三角飛びが来たら横に強いジャンプ攻撃で迎撃してそのまま気絶するまでジャンプ攻撃を繰り返すだけ
ダルは小スラすると飛び越すから着地を投げる。ダウンしたとこにスライディングを当て続けることもできた
>>769
素振り音で判るが、四天王のジャンプ攻撃は殆ど弱属性(ヒット判定は強)
776俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1bff-fFQV)
垢版 |
2023/06/01(木) 21:59:57.19ID:V0052kMB0
Nバルログってジャンプ蹴りの出ている時間長すぎ。Xバルログより強い?
2023/06/01(木) 22:49:54.50ID:KoUK13l10
N四天王はCPU専用だから、弱の長さや速さで、威力は強だったはず
単純なところではN強いが、使いこなせてるXキャラの方が強いと思う
2023/06/02(金) 00:18:46.96ID:0HuKAIR30
そらXやろなぁ
技が豊富すぎるし
リーチも最強の立ち大パンチ様あるし
2023/06/02(金) 00:40:25.14ID:YA/HHVQS0
ジャンプ攻撃出っぱなしだろうと無敵対空には関係ない
垂直ジャンプ置いて横からとか上からの空対空しても潰せる
着地寸前にストレートとかで殴る事も出来るし、もちろん届かん距離の足払い対空も出来る

出っぱなしだけで強いなら色んなキャラが弱攻撃でのぶっぱジャンプしまくるだろ
2023/06/02(金) 02:29:19.04ID:XQUwY00V0
>出っぱなしだけで強いなら色んなキャラが弱攻撃でのぶっぱジャンプしまくるだろ
まあNバルの前ジャンプ蹴りは下に強くて威力が強だからのう
打点高めでガードしても投げられない(食らい投げは可か)
人間操作だったら端に追い詰めていい距離で繰り返すだけで無敵技の無いキャラを圧倒できそう
空対空や足払い対空は封じれるんで注意するのは食らい投げか潜り投げぐらいだろうか
781俺より強い名無しに会いにいく (アウアウアー Sa7f-aLcS)
垢版 |
2023/06/02(金) 09:07:27.65ID:tBdPvY28a
防衛省、自衛隊病院の被害者についてpart21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1672727475/
782俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1bff-fFQV)
垢版 |
2023/06/02(金) 13:03:37.04ID:E9UE50a00
CPU専用なのに歴代最弱のNサガット
2023/06/02(金) 17:47:39.48ID:YA/HHVQS0
>>782
上タイガーがしゃがみに当たる対ザンギなら最強かと
それと投げれなく無かったっけ?
削りで追い付けないリードされたら当たる中段ないと終わり
投げを絡めた択が効かない
784俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1bff-fFQV)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:05:57.73ID:E9UE50a00
Nサガットが投げられることがないのではなく、Nサガットが投げ技を持ってないんじゃなかった?
2023/06/02(金) 21:21:44.76ID:0HuKAIR30
Nサガのアパカって無敵時間は一切無いけどのびきり状態の食らっても体力4割ぐらい持っていかれた記憶ある
2023/06/02(金) 21:39:04.76ID:LreBKNLnd
NサガのアパカはむしろD以降の弱点でもある全身無敵が切れて頭の判定だけ飛び出してるコマも全身無敵だぞ
2023/06/02(金) 21:44:26.27ID:0HuKAIR30
あれ、逆か
788俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa8f-ERrS)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:51:23.93ID:UVhqAHF5a
強さもあり且つ対戦で使って許されるのはSサガだけだな。
Dサガとか勝って当たり前の強さだし、Xサガはネタキャラだし。
2023/06/02(金) 21:53:01.74ID:0HuKAIR30
Xサガって弱キャラと見せかけて
プレイヤーの腕次第でポテンシャル引き出せる良キャラ枠ではないんか
2023/06/02(金) 21:53:34.30ID:0HuKAIR30
ネタキャラっていうと知識ない相手にだけは通るからたまたま勝ったりするだけってか?
2023/06/02(金) 22:03:43.01ID:UB57Gm2k0
完全にネタキャラ枠だな
一部の腕達者を除いて、ウマぶってやられてるイメージしかない
2023/06/02(金) 23:55:45.19ID:YA/HHVQS0
相性次第だけどXサガは良キャラ
2023/06/03(土) 02:02:50.79ID:1RbOJAAx0
>>784
投げられ判定が後ろにずれてるとかで密着に近くないとスクリューすら決まらない(ベガも若干ずれてるらしい)
タイガーキャリーはダッシュで追加されたので仰る通り投げ技は持ってない
794俺より強い名無しに会いにいく (アウアウアー Sa96-r+Y0)
垢版 |
2023/06/04(日) 13:14:57.33ID:5PEuWwa8a
思い出したけど

俺は、豪鬼とか隠しキャラとかの出し方を色んなゲーセン回って
最初に、知って

新宿のゲーセンで
最初に、隠しキャラの豪鬼とか使って
皆んなにビックリされたからな

毎回だぞ?

こいつら馬鹿だから知らないだろ?

昔は
超必殺技すら、隠し技だから
超必殺技出してたら
「何で?、教えて!」とか高校生とかに言われるんだよバーカ

お前らニワカだから
そんな話しを1人も言ったことないよな?

バーカ、ニワカ
795俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b9bd-DD99)
垢版 |
2023/06/04(日) 17:13:41.80ID:sidXKhK10
俺はよく知らん人たちだけど
とても楽しそうにしている
https://www.youtube.com/watch?v=JPbAYbdSaC4
796俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8d91-ogB/)
垢版 |
2023/06/04(日) 17:40:37.69ID:O+Kn0vL40
>>794
どうした急に?
2023/06/04(日) 17:49:56.96ID:E38w5qdB0
ウル2でガイルのリフトアッパーやっぱ原作と性能が違う
相打ち取れないけど早出しが強い
798俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 85ff-kf1b)
垢版 |
2023/06/04(日) 23:13:41.94ID:sjH4eg6s0
NベガとDベガどっちが強いとかたまに議論になるけど、
NってCPU専用の割には、
バイソンバルログはXのほうが強いだろうし、サガットもDやバグなしSのほうが‥‥。

ベガはNベガはダブルニ―がコマンド技っぽいけど削れないし、サイコは出すまでの構えが大きすぎる上にカウンター食らうし、Dとどちらが強いか相手次第か?
まあNバルログとNベガが上位にいるのは間違いないだろうけど。
799俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 458b-ZEwb)
垢版 |
2023/06/05(月) 00:48:08.08ID:xAkXXFFr0
Nベガのダブルニーは通常攻撃で一度くらえば永久。だから削りもない。
2023/06/05(月) 00:54:12.63ID:ORWX7wTp0
何回同じ話するんだろ
2023/06/05(月) 01:47:55.88ID:OiN984u5M
真ハイパースト2を出してほしいね
2023/06/05(月) 03:44:13.08ID:AK4M5mrk0
>>797
HDではリバーススピンが中段だったね
絵がアメコミ調で苦手だけどソニック声がCP1だったのは良かった
2023/06/05(月) 07:30:17.55ID:CSHOLI8sd
Nベガは投げ間合い投げられ間合いの都合で投げ連携返せないキャラ多そう
804俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-ogB/)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:55:07.98ID:cg4dQJL0a
>>801
オリジナルハイパーからそんないじりようない気がするが、N四天王使えるようにする(プレイアブルキャラとしては色々壊れてるから完全にお遊び機能だが)、Xのグラフィック強化したHD版追加くらい?
2023/06/05(月) 18:54:56.40ID:S36gR7PS0
スパ2Xの調整版、初めて知ったけど、やり込んだ人から見てどうです?
https://youtu.be/g7nBtJrYhoY
変更点
・バルログのフライングバルセロナアタックをガード後に隙があって反撃できる。
・バイソンのクレイジーバッファローにガード後、無敵技で割り込める。
・エドモンド本田の大銀杏の後、距離が離れるように。
・エドモンド本田の鬼無双が飛び道具を消してちゃんと当たるように。
・ダルシムのヨガインフェルノがちゃんとリバーサルで出せるように(バグでリバサ不可だった)。
・ガイルのダブルサマーソルトキックが前に進むように。
2023/06/05(月) 20:14:54.09ID:1V2AfnWSd
>>805
自キャラを勝ちやすくしたいんだろうな、としか。
807俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b9bd-VfWW)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:21:07.90ID:0HHUQM060
>>805
バルセロナ確反はやりすぎ
ループ性を弱めるかイズナとボタン分けるかで十分
808俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 85ff-kf1b)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:59:28.65ID:U7woxALH0
>>799
通常技なのかよ。じゃあCPU性能の豪鬼より強いか。

Dベガの二―プレスハメや豪鬼の灼熱ハメはそこに持っていくまで難しいけど、
nベガはこちらが体力1ドットでもリードすればあとは通常技扱いのダブルニ―出しておけばOKなら最強か。
809俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 85ff-kf1b)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:00:21.96ID:U7woxALH0
>>800
俺はこの話は初めて見たが。
人が多いゲームだから入れ替わりも激しいんじゃないのか?

どちらかというとZERO3スレ(単独)や、アニコレスレのほうがループしてる話題は多いと思う。
2023/06/05(月) 23:16:33.57ID:FUG0XFTZ0
>>807
バルセロナは攻撃判定を薄くするくらいは必要だな
具体的にはザンギが引き付けダブラリでヒョーループに対抗できればOK
(本田の百貫に対するダブラリと同じ話)
2023/06/06(火) 00:20:10.56ID:7IpQyI1z0
バルセロナガードして近くに落ちたら投げで確反ぐらいならいいけど
離れて落ちても大足確定みたいのなら駄目な調整だと思う
2023/06/06(火) 00:28:21.34ID:bxM0zAirM
今でも最低空で当てて猶予0Fで連ガだから投げ確みたいなもんだけどな
下段だと連ガに出来ないし
2023/06/06(火) 00:38:45.05ID:ijasw3oM0
>>805
おいおいおいおい
リバサレッパとジェノサイド置いてけぼり?
2023/06/06(火) 00:41:11.98ID:ijasw3oM0
セロナはイブキのクナイやジュリの飛び道具みたいに特定の技出せば回数ストック
ってやつにしろよ
例えば投げ一回成功したら1ストックとかよ
2023/06/06(火) 00:54:25.70ID:rP5fi4l90
ファイコレで試してみたけど
バルセロナはSバルログの仕様でもいいかもね
2023/06/06(火) 02:19:52.81ID:WgZGEfxB0
バルセロナでなくスカイハイクローをダウン技にすべきだった
817俺より強い名無しに会いにいく (テトリス b9bd-+f5D)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:45:01.98ID:8lz+2Tal00606
俺はXダルシム使いだけど、
リバサインフェルノは出ないくらいのほうが丁度いい強さバランスのような気がするよ。
2023/06/06(火) 20:26:36.60ID:Qr1iaWZHM0606
リバサインフェルノがなくても丁度良くないから安心しろ
2023/06/06(火) 20:45:28.52ID:ijasw3oM00606
ワロタww
820俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-r+Y0)
垢版 |
2023/06/07(水) 03:03:21.48ID:Ej/h2qieM
マジで

バルログで
密着から強ローリングで、最後、しゃがみ中ツメ

でピヨるだろ?


リバーサルなんて出せない馬鹿ばっかやし
リバーサルミスったら
ローリング→中ツメ

ピヨり


積極的に狙えるんだよ
ローリスク、ハイリターンなんだよ
821俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-r+Y0)
垢版 |
2023/06/07(水) 04:02:59.90ID:dMR9K+vGM
豪鬼で、昇り低空空中波動2発、出して
下キックで
蹴りで突っ込むやん?

あれが、面白かった思い出やけど

ストゼロかスト2か忘れたけどよ
822俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-r+Y0)
垢版 |
2023/06/07(水) 04:19:05.19ID:dMR9K+vGM
豪鬼で、昇り低空空中波動2発、出して
空中で下キックで
蹴りで突っ込むやん?

あれが、面白かった思い出やけど

ストゼロかスト2か忘れたけどよ

それと、
右京?
低空ツバメ返し、最強やん?

相棒の右京さんなんやね
見ず谷、知恵子
823俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b9bd-VfWW)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:06:52.51ID:jUmaz57/0
>>820
リバサ出れば100%ダウン喰らうのにローリスクとは?笑
2023/06/07(水) 12:44:56.58ID:+yHMepJ/0
ローリングって当たり判定出てない時間が結構あってリバサじゃなくても返される事のが多いでしょ
何もしなくても優位なのにわざわざ転ばせられに行く必要あるのかと
2023/06/07(水) 13:37:46.49ID:6Gcf0pXkM
有用な場面は普通にあるだろ
826俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-r+Y0)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:31:38.79ID:xjLOnBdXM
リバサ出れば
リバサは、ブッパ

ウメハラみたいに
「やってもうた!」みたいなブッパして負けるやん

ウメハラみたいな
大ブッパリバサ出せば
ローリング当ててピヨるから
827俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-r+Y0)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:41:43.46ID:uC9+FVwnM
ウメハラって

やってもうた、みたいなリバサブッパして負けるやん
828俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-r+Y0)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:46:06.62ID:uC9+FVwnM
ウメハラって

やってもうた、みたいなリバサブッパして負けるやん

あかーーん!
みたいなブッパ大昇竜して負けるやん
2023/06/07(水) 15:55:19.91ID:OejofpmY0
いつもながらレベル低すぎる

バルは火力低くてぶっぱへの反撃は仕切り直しになる下強Pか並キャラの中足ぐらいしか減らないスラぐらいしか無いのに
そんなプレッシャーの無いショボい起き攻めなら、リバサは受け付け時間長い弱で最後ガード方向に入れて離し入力で、出なくてガードでも良い
2023/06/07(水) 19:09:54.99ID:dNeMv9Um0
>>826,827,828
徳島の田舎でアラフィフがコレをスマホに向かって音声入力しているとか
きっしょ
2023/06/07(水) 19:31:59.86ID:KRzsxUR+0
お前今まで俺の文章を見てなかった に等しいな 音声分でそんなに 改行できるかよ お前の願望じゃないか 俺扱いするとは
2023/06/07(水) 19:32:39.03ID:KRzsxUR+0
鈍すぎるし どんだけズレてんだよ 能力低すぎだろ

ただでさえ 見た目 ゴミで独身のくせに そんな能力しかないんだな 本当 生きるの辛そうだな
2023/06/07(水) 19:39:59.52ID:dNeMv9Um0
途端にスマホ入力やめて連投www
そんな虫みたいなアタマだから格ゲーも弱いのだよ
2023/06/07(水) 19:58:00.52ID:9dnSx9LZM
徳島ってスト2プレイヤーいるのか?
835俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8d91-ogB/)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:12:07.50ID:vN3WHjH50
どうせみんなおっさんなんだからケンカすんなよ。
836俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 85ff-kf1b)
垢版 |
2023/06/08(木) 04:08:39.41ID:V5C38UxS0
いくらバルログが強いといっても
そのぶん、対策されてるからバルログ側は思ったほど優位に運べないのでは?

春麗みたいにバルログに4:6が付く、微不利程度のキャラもいるわけだし、
豪鬼じゃあるまいしバルログは「絶対不動の一位」ってわけでもないと思う。

Sサガットもゲーメストの加点方式なら多分ダイヤグラムで一位だろうかから
バルログといえども簡単にはSサガットは倒せないのではないかな。
2023/06/08(木) 05:57:55.42ID:/v1qBOzS0
春はバル厳しいでしょ
バソベガ本田DJあたりなら良い勝負になるが
俺はガイルもいける派なんだがこれは余り賛同されない
838俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Sp91-38s/)
垢版 |
2023/06/08(木) 07:48:10.32ID:EShglsZ7p
リュウガイルは全然いける
ザンギキャミィと同列では全くない
2023/06/08(木) 09:58:59.21ID:cNUsN8z20
バルログの強みって、バルログ側にミスが無ければ
飛びを通常技で一方的に対空される事が無い唯一のキャラって事も含まれてる
これはバルログ側が任意で仕掛けられるので、今までもこれからも対策されることは無い
840俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-KKdU)
垢版 |
2023/06/08(木) 14:45:31.25ID:uJMES0h5a
バルログって使ってる方も戦ってる相手も試合しててつまらんという典型的なクソキャラだろ。

生物でいうと他のキャラは全て哺乳類なのにバルだけ昆虫って感じの違和感。
2023/06/08(木) 15:28:27.24ID:ak0YGi2NM
確かに、対戦環境に豪鬼がいるとゴキがいるかのような違和感あるな
黒いし
2023/06/08(木) 15:44:43.81ID:/v1qBOzS0
>>839
ミスがどこまで含まれるのか分からんけど、足払い対空や横からは普通に対空されるし、通常技に空対空が含まれるなら対空されるでしょ
アッパー系の対空限定なら間合いや出す技とタイミング的に一方的に潰されない状況を作れるって言うなら色んなキャラで可能だろ
2023/06/08(木) 15:47:04.64ID:/v1qBOzS0
>>840
つまらんのは本田でしょ
有利か不利かの極端なのばかりで良い勝負にならない
5分の同キャラは基本つまらんのゲームだし
844俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b9bd-kLnV)
垢版 |
2023/06/08(木) 20:58:10.16ID:zOcjQ8h20
ダルシム使ってると
戦っててつまらんキャラは豪鬼だけだな。
精神的にキツいのはvs.強い本田、vs.強いブランカ、vs.強いフェイロン。

vs.バルログはスカッと負けるかハメ殺して勝つかなんで、
大雑把な試合になりがちで精神的なキツさはないかな。
ヒョーバルに対してはヨガチョップ、近距離立ち中キック、遠距離立ち中キック、
ジャンプ大キック、ジャンプ小パンチ、ヨガブラストを使い分けて対応。
あとはドリルで突っ込んでスライディングかせっかんで、全体的に大雑把な試合になる。
845俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-KKdU)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:18:12.51ID:tdcxUaIqa
>>843
Xベガ使いのおれからするとめくり五段入れる醍醐味あるから本田戦は面白いが。
ワンチャン正面から入るときもあるし。
2023/06/08(木) 22:12:34.15ID:Mp5mxS1IM
>>844
使ってる側はそうだろ
2023/06/08(木) 22:53:35.25ID:/fR09x2AM
ダルシム対ダルシムってどうなん?
お互い射程距離だけど好カードではないん?
Xサガからしたらホンダはムカつくけどやってて楽しい組み合わせではある
2023/06/08(木) 23:01:41.97ID:cNUsN8z20
やる意味無い
つまらないんで、ダル目線Xサガ相手と同等の時間の無駄だと言う感想
個人的には相手には「同キャラ、Xサガ、ザンギ」の3キャラはご遠慮願いたいかな
わざわざ双方確実につまらん組み合わせやっても、喜ぶのはゲーセンだけだからな
2023/06/08(木) 23:48:11.60ID:StV9pySK0
ザンギ側はダルでもバルでも本田でも
不利な事に変わりはないから
双方と括るのは違うかな
850俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b9bd-+f5D)
垢版 |
2023/06/09(金) 02:11:40.59ID:98cBPCZ70
>>847
つまらなくはないが、大雑把というか荒い展開になりがち。
基本イメージとしては相手のドリルの軌道の上から自分のドリルを被せる感じかなあ。
851俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-KKdU)
垢版 |
2023/06/09(金) 09:26:15.06ID:sVJ8Kpq3a
同キャラ対戦で好カードはやっぱリュウ同士かケン同士かな。
対戦動画観ててそう思う。
2023/06/09(金) 09:39:05.95ID:R232Jvl90
ダルシムとガイルはどのキャラで戦っても楽しめるわ
サガットダルシム戦ですら楽しい、ダルシム側はどう思ってるか知らんけど
2023/06/09(金) 11:19:37.14ID:6PY5zlc0M
ダルシム使い乙
854俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85e2-VfWW)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:02:58.76ID:IoV7McYj0
>>825
日本語読めないひと?
そりゃ有用な場面は普通にあるけどここでは起き上がりのローリング重ねについて言ってるんだが?

>>829
ゴミカスはもう引っ込んでろよ
ローリング重ねなんてリバサじゃなくても返せること多いし、距離にもよるがコイツの言う強ローリングなら余裕で見てから出せるからリバサ釣るフェイントにすらならない
855俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85e2-VfWW)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:04:11.86ID:IoV7McYj0
あ、2つ目は>>828だったわ
856俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85e2-VfWW)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:09:42.65ID:IoV7McYj0
>>851
リュウ同キャラとか前半はファイヤー合戦、後半は真空でジリジリするだけのクソカードやろ
他の同キャラ戦、ブランカや本田みたいな極上のクソカードより幾分マシってだけ

同キャラでも普段通りそのキャラらしく戦えるのはケンとガイルだけでしょ
857俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Sp91-38s/)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:42:25.79ID:gj7iuFU6p
同キャラつまんないは弱い奴の言い訳
858俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85e2-VfWW)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:46:30.13ID:IoV7McYj0
>>857
得意とか不得意ならまだしもつまんないが言い訳ってw
可哀想なオツムw
2023/06/09(金) 16:12:02.84ID:fUC/kX2sM
>>854
日本語読めない人?
はこっちの台詞
860俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロロ Sp91-38s/)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:21:45.61ID:9K4J6Wu5p
>>858
じゃあ素直に得意不得意と言えばいい
つまんないって言うのは
つまんないからやらないだけという言い訳を含んでいる
861俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85e2-VfWW)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:33:03.04ID:IoV7McYj0
>>860
じゃあ特に苦手じゃないけどつまんないのは?笑
馬鹿には理解できないかも知らんが、同キャラに限らず楽しいつまらないという感想とその対戦に強い弱いは関係ないんだわ

得意だけどつまんない対戦なんていくらでもある
お前がクソ雑魚なだけやろ
862俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85e2-VfWW)
垢版 |
2023/06/09(金) 16:38:49.57ID:IoV7McYj0
>>859
ローリング重ねサイキョ

リバサで死ぬやん

有用な場面はある

アスペやんw
2023/06/09(金) 18:24:25.76ID:CLxysZU9M
・全キャラがリバサ無敵技をもってるとでも?
・重ねを返すには密着で起き投げするしかないキャラの投げが通常技に化けたら?
・ローリングを熾炎脚などの無敵技で安定して返せると思ってるのか?
・壁に跳んでる時間はなく密着ダウンを奪う状況なんて頻繁にある

お前はすべてが浅すぎる
少し黙ってろよ
2023/06/09(金) 19:41:32.79ID:c7IDh3d/0
>>856
そういやそうだな
Xサガ同キャラはどうなんだ?
あれ見てから飛び落とすのかなりむずそうだから
ぴょんぴょんになるんやけど

波動昇龍 キャラだから 道着 対戦 みたいな 名勝負になるかと思ったら実は クソカード??
865俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr91-VfWW)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:56:48.98ID:X2OoRI4Lr
>>863
お前がちゃんと読みもせずファビョってんのと死ぬほどアタマ悪いのだけは分かったわ

・全キャラがリバサ無敵技をもってるとでも?
「リバサ出れば」ちゃんと読め

・重ねを返すには密着で起き投げするしかないキャラの投げが通常技に化けたら?
ローリング重ねに離しタイフーンと離し大銀杏い以外で投げ狙うとか馬鹿なの?笑

・ローリングを熾炎脚などの無敵技で安定して返せると思ってるのか?
「リバサ出れば」ちゃんと読め

・壁に跳んでる時間はなく密着ダウンを奪う状況なんて頻繁にある
「距離にもよるが大なら見てから返せる」ちゃんと読め
お前が遠くからの大ローリングを返せないレベルだったらごめんな、俺が悪かったw
2023/06/09(金) 20:15:24.07ID:wUaNwqbNM
起き攻めで重ねる意味がない
まったく必要がない、というレスに対して

有用な場面もある

といったまでで
勝手に自分都合の付加条件つけてんじゃねーよ
あとリバサリバサいうけどすべてのリバサが無敵技じゃないからな?
そんでたとえリバサ熾炎脚出ても安定して返せるとわけじゃないからな?

何も知らんのだから黙っとけお前は
2023/06/09(金) 20:18:23.90ID:ZjDuQnz90
>>863
下段じゃないから投げようとして立ちガードになる事かなり有るし弱い起き攻めだね

初心者同士の対戦でローリング重ねは見るけど、立ちガードになってるのは頻繁に有るけど当たってるのは見た事無い
とどめじゃないなら揺さぶりも無くてショボい
ジャンプだと飛び越しそうとか詐欺跳びかなって悩みでミスる事有るけど、地上重ねなんてどうせ見てからとか無理と割りきって出す場合、中級者ぐらいからリバサなんて95%ぐらい出るけどな
2023/06/09(金) 20:30:30.35ID:wUaNwqbNM
残念だけどお前らも知ってるであろう実機のトッププレイヤー同士の戦いで、バルログがクリスタル重ねたり小技重ねたり重ねるフェイントですかし投げ狙ったり下段始動の択にいったり、そういうのはザラにある
強クリスタルで露骨に削るのもあるし強クリスタルの距離で弱の先端当てもある
お前がなんと言おうとあるものはあるんだから現実を知らないのはお前の方なんだよ
869俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85e2-VfWW)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:52:03.71ID:IoV7McYj0
>>868
あるとかないとか強いとか弱いの話してねーんだよw

こっちはローリスクハイリターンって事に突っ込んでんだよ

発生遅いテラーしかないバルログが一旦ダウン喰らうリスクが分からないレベルなんか?笑
あとローリング重ねにリバサ波動とかリバサ烈火拳出す馬鹿がどこにいる?笑

もうアホと会話すんの疲れるから低脳が一丁前に噛みついてくんな
870俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac5-KKdU)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:01:45.38ID:JkcQitWRa
もうおっさん同士がケンカするのやめようよぉ
2023/06/09(金) 21:06:28.13ID:xPHDZDsLd
また徳島ガイジが似非関西弁で喚いてるのか。
お前のレベルに合わせられる人間はいねーんだよ
2023/06/09(金) 21:41:11.23ID:c7IDh3d/0
だから俺じゃねーつーの!
お前俺オモチャにすんな
873俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:41:31.09ID:ahou+9n8M
書き込みないとパクりも出来ないゴミクズ


リバサブッパして勝てば?

ローリング全弾入って負けるゴミクズレベルで


ネットでイキったゴミクズ

スライディング移動も出来ないゴミクズ

ネットでパクって自分です!


お前ぐらいなんだよ
税金悪用ゴミクズ
874俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:44:35.39ID:ahou+9n8M
税金悪用ゴミクズ自衛隊レベルで?



前に出ても、
何もない自衛隊ゴミクズレベルで?


トップに立っても
自分で考える能力のない自衛隊レベルで?
875俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:45:55.96ID:ahou+9n8M
書き込みないとパクりも出来ないゴミクズ


リバサブッパして勝てば?
ローリング全弾入って負けるゴミクズレベルで


ネットでイキったゴミクズ

スライディング移動も出来ないゴミクズ
待ちガイル出来るレベルなら
スライディング移動して
対空も完璧キャラやけど?


ネットでパクって自分です!


お前ぐらいなんだよ
税金悪用ゴミクズ
2023/06/09(金) 21:56:34.62ID:MqHyy/iOM
論破されたからまた後付けで言い訳か

ロリ重ねを意識させる事で他の択が活きるなら分かるが、ローリスクハイリターンでロリ重ねがメインみたい言い方してたのに
ロリ重ね自体は良くてもミドルリスクローリターンぐらいで10先程度じゃ1戦目で見せてあとは使わないぐらい弱い
野試合だったら格下だと分かった相手に使うぐらいで基本封印
877俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-9dtE)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:57:17.17ID:ahou+9n8M
https://youtu.be/YMRa8Usor6c

東西線 スト

DJ、バルログ自粛みたいなんは、わざと?

本来はDJも強いだろ?
2023/06/09(金) 21:59:07.75ID:wUaNwqbNM
>>869
お前が噛み付いてきたんだろw

俺は>>824の内容に対してレスしたのであって、アタオカコピペの「ローリスクハイリターン」とかいう言葉だけに反論してるやつなら俺に反論してくんな
879俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:03:07.89ID:ahou+9n8M
強い弱いより


レベルが低い


竜巻立つレベルで、ビックリした

新宿で竜巻するヤツおらんけど当時ってなるレベル
880俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:05:03.73ID:ahou+9n8M
強い弱いより

レベルが低い


竜巻立つレベルで、ビックリした

何で、竜巻立つん?

新宿で竜巻するヤツおらんけど当時、ってなるレベル

竜巻余裕やったけど当時ってなるレベル

竜巻するヤツ、カモやぞってなるレベル

当時の新宿スポット
881俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:07:31.38ID:ahou+9n8M
強い弱いより

レベルが低い


竜巻立つレベルで、ビックリした

何で、竜巻立つん?

新宿で竜巻するヤツおらんけど当時、ってなるレベル

竜巻余裕やったけど当時ってなるレベル

竜巻するヤツ、カモやぞってなるレベル
当時の新宿スポット

春玲のスピニングバードキックの胴体に攻撃する感じで竜巻落とせるけど当時ってなるレベル、俺は

春玲のスピニングバードキックなんて
するヤツおらんだろ?

竜巻もスピニングバードキックも
弱すぎて使えない技
2023/06/09(金) 22:09:39.84ID:wUaNwqbNM
>>876
「ローリスクハイリターン」
とか主張してるのアタオカコピペだけなんだがw
それならそれでローリスクハイリターンとはいえないで終わる話を

クリスタルの重ね自体がやる必要のない無意味な起き攻め、であるかのようにレスしてるから突っ込まれてんだぞ?
883俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85e2-VfWW)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:15:39.97ID:IoV7McYj0
>>882
>>であるかのようにレスしてる
そりゃお前の読解力の問題だw
2023/06/09(金) 22:19:55.37ID:wUaNwqbNM
>>824
>必要あるのかと

うん言ってるな
885俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:22:19.56ID:ahou+9n8M
レベルが低い


意見変えるなよゴミクズ

しゃがんでて
竜巻立つレベルでビックリした

何で立つん?

パンチで落とせるよね?

新宿で竜巻するヤツおらんかったけど当時、ってなるレベル
886俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:25:58.99ID:ZTAdidU5M
レベルが低い


意見変えるなよゴミクズ

しゃがんでて
竜巻立つレベルでビックリした

何で立つん?
しゃがんでたら竜巻当たらんよね?

パンチで落とせるよね?

新宿で竜巻するヤツおらんかったけど当時、ってなるレベル
887俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:30:49.07ID:ZTAdidU5M
それと
もっと言ってないことあるんだよ

ハイタニか、ドグラかなんか
ユーチューブでネタパクるだろ?



だから
言わない

昔のゲームの
ビックリするような裏技あるんだよ

あまり誰も知らない裏技とか

有名なゲームの裏技ね
バーチャの千本パンチみたいな
888俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:42:41.25ID:ZTAdidU5M
それと
バーチャ、バンパイアとかエックスメンとかキングオブファイターズとか餓狼とか龍虎も俺は当時強いからな


途中で飽きて
スパイクアウト、ガンダム
協力ゲームの方メイン
889俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:44:51.70ID:ZTAdidU5M
それと
バーチャファイター、バンパイアとかエックスメンとかキングオブファイターズとか餓狼とか龍虎も俺は当時強いからな


途中で飽きて
バーチャストライカーして

最後は
スパイクアウト、ガンダム
協力ゲームの方メイン




鉄拳は最後コンピュータ戦してたね

エイリアンプレデターとか
ぷよぷよ、コラムス、ミスタードリラーとかも
ぱずだるまとかも

ぷよぷよ→本田翼の意味だろ?
890俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:50:01.91ID:ZTAdidU5M
それと
最初は高橋名人のシューティングゲーム

愛媛は紫電改だから1942?か、なんか

で、ギャラクシアンかなんか
毎面、一機増えるヤツ
100機ぐらい増やすヤツ

パックマンも、相当進める方
で、テトリスもカンスト出来る方
レベル99まで行ける方



バーチャファイター、バンパイアとかエックスメンとかキングオブファイターズとか餓狼とか龍虎も俺は当時強いからな


途中で飽きて
バーチャストライカーして

最後は
スパイクアウト、ガンダム
協力ゲームの方メイン




鉄拳は最後コンピュータ戦してたね

エイリアンプレデターとか
ぷよぷよ、コラムス、ミスタードリラーとかも
ぱずだるまとかも

ぷよぷよ→本田翼の意味だろ?
891俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:52:27.25ID:ZTAdidU5M
それと
最初は高橋名人のシューティングゲーム

愛媛は紫電改だから1942?か、なんか

で、ギャラガかなんか、ギャプラスか
ギャラクシアンかなんかで
毎面、一機増えるヤツ
100機ぐらい増やすヤツ

パックマンも、相当進める方
で、テトリスもカンスト出来る方
レベル99まで行ける方



バーチャファイター、バンパイアとかエックスメンとかキングオブファイターズとか餓狼とか龍虎も俺は当時強いからな


途中で飽きて
バーチャストライカーして

最後は
スパイクアウト、ガンダム
協力ゲームの方メイン




鉄拳は最後コンピュータ戦してたね

エイリアンプレデターとか
ぷよぷよ、コラムス、ミスタードリラーとかも
ぱずだるまとかも

ぷよぷよ→本田翼の意味だろ?
892俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:59:10.35ID:ZTAdidU5M
思い出したわ

アウトランとかアフターバーナーとか
バイクゲームあるだろ?

二人とかで
あれも相当上手い方

レースゲームあるだろ?ゲーセンの

昔は相当上手い方


メダルゲームも相当上手い方
メダルゲームで無限に増やしたりした子供
893俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 23:00:42.86ID:ZTAdidU5M
実は
メダルゲームでも昔は無理矢理増やせるんだよ

誰も知らない話し

バグみたいな、ゴトみたいな
894俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM51-CxHb)
垢版 |
2023/06/09(金) 23:34:53.76ID:ZTAdidU5M
それと
お前ら馬鹿に教えてやるけど

昔は、同人誌とか
ゲームの攻略とか売ってたぞ?

無限に増やせるとか
同人誌で、説明書みたいな


最近だろ?
同人誌が
工口工口漫画なのは

同人誌って攻略とかだぞ?
俺の子供の頃の同人誌
895俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d191-GSQQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 00:20:14.29ID:ZuPrt+4a0
ここはジジイたちの昔話スレッドになりました。
2023/06/10(土) 01:07:04.07ID:l9JOPUaU0
今日はスーファミのストIIの発売日だ
897俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d191-GSQQ)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:26:56.48ID:ZuPrt+4a0
>>896
無駄な記憶力発揮すんなw
2023/06/10(土) 01:33:44.57ID:l9JOPUaU0
早くやりたくて仲間数人と部活をサボったこととか
何か月も前から毎日ワクワクカウントダウンしてた思い出なんかがあって毎年しみじみしてるのだ
多分生涯忘れないだろう

ちなみにダッシュは翌年の12日
ターボは7月に入ってカブキ伝の翌日だった
2023/06/10(土) 03:18:16.30ID:8DgiOK6j0
初代スト2、スト2ダッシュ、スパ2(アーケード)はゲームスピードが遅くてイライラ
900俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ c9bd-yvx7)
垢版 |
2023/06/10(土) 06:40:42.89ID:OIi48sP80
そんなお前も
あと40年もすれば「今度の東西戦からはターボ1にしようぜ」とか言い出すよ。
2023/06/10(土) 10:15:38.26ID:qWHIsr8G0
安飛びないキャラに対して飛び込み起き攻めするなって話で
いやリバサ失敗するかもしれないからありだろって議論してる所に
安飛び出来るキャラには飛び込んでもいいだろって突然暴れ出した人がいる感じ
2023/06/10(土) 12:07:22.14ID:jR6dfT0dM
認知度落ちてるのに早すぎて出来るかっつーの
903俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-fkwz)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:17:21.11ID:3N6iJU9Wa
>>866
>>あとリバサリバサいうけどすべてのリバサが無敵技じゃないからな?

ワロタ
論点ズラしすぎやろw
わざわざリバサ無敵技って書かなきゃ理解できないのか、これくらいしか言い返せる言葉が出てこなかったのか
2023/06/10(土) 12:35:15.08ID:EYULuxq0M
>>882
で書いたとおりだが?

ついでに昇竜もテレポも熾炎もグランドシェイプでもリバサで無敵で出る技なんて多数あるんだが?勝手に限定するなよ
指定された状況は「密着」で「クリスタル」重ねの起き攻めは「アリ」か「ナシ」かだろ?
ちなみに無敵リバサがあっとしてもバルログが普通に「密着から」択を迫る起き攻めすることなんてザラにあるし
クリスタルも「ナシ」と言い切ることはできない、と反論してるの

あたおかのノーリスクハイリターン論にこだわってるのはそこしか勝ち目がないから?
お前が拡大したんだぞ?
2023/06/10(土) 12:39:34.49ID:EYULuxq0M
>>854
>ローリング重ねなんてリバサじゃなくても返せる

重なってるのにどうして返せるの?
906俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-fkwz)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:42:09.88ID:LN/eSbG9a
>>904
俺はそれは知らんよ

ただ、起き上がりローリング重ねの是非について話してて「リバサ出されたら」とかの話なのに「リバサは無敵技だけじゃない!」はさすがに本筋読めてなさすぎw
あの流れでリバサ=リバサ無敵技と理解できないのは相当やべーぞ
907俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-fkwz)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:44:28.25ID:LN/eSbG9a
>>905
これもそう
重ねるというのはバルログ側が「重ねに行く」という意味であって、その結果起き上がりフレームにしっかり重なってるのか非リバサで返せる重なり方なのかは話の本筋じゃない
そもそもローリングを狙って完璧に重ねるのなんて不可能
2023/06/10(土) 12:50:49.92ID:qWHIsr8G0
>>907
爪以外の部分の重ねは博打でしかないな
ゴロゴロは当たり判定無い時間のがかなり長いと思う
2023/06/10(土) 12:54:49.75ID:EYULuxq0M
ほらな、リバサで相手の攻撃を返すための技をそっちが勝手に限定してるじゃん
なんで限定してるの?
たとえば昇竜一択なの?
竜巻も使うんだが?
昇竜うつならそれこそディレイで出された技を地上でボコボコ食らうリスクあるんだが?
そんで無敵技もってたとしてもむしろ出さないほうがいい場面も多々あるのにそこは考えないの?
910俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-fkwz)
垢版 |
2023/06/10(土) 13:13:30.78ID:LN/eSbG9a
>>909
もう無理だって
ハタから見ててお前は省略しても誰もが理解できるようなワードを、いちいち重箱の隅のつついて取り上げて言い訳繋いでるだけにしかにしか見えん

>>823の「リバサ出されたらダウン取られるからローリスクではない」に対して出さない方がいい場面があるとか的外れすぎ
んでこの>>823の「リバサ」に対して波動も竜巻もあるやん、とか言うならもうお前の読解力は終わってる

お前のスト2の腕前は分からんがこのレスバはどう見てもお前が苦しい
2023/06/10(土) 13:14:17.67ID:EYULuxq0M
発生10フレの技を重ねるのが現実的ではないと?
10フレどころかもっと遅い技を重ねてくるのだっているのに?
まぁ君がそうならそれについてはまぁいいけど

とはいえ、密着の相手にいきなり投げられ無敵と攻撃判定を同時に押しつけることができる技を「重ねる意味がない」、と決めつけるのはさすがに浅すぎる
それこそ机上論にありがちなリバサ無敵万能論だね
2023/06/10(土) 13:17:36.99ID:EYULuxq0M
だから、アタオカコピペに対する反論を俺にしてくるんじゃねえよ
俺はローリスクハイリターンなんて言ってないしそれをメインで使うとも言ってないだろ?
913俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-fkwz)
垢版 |
2023/06/10(土) 13:31:48.97ID:LN/eSbG9a
お前ローリングゴロゴロのとき攻撃判定出てるのクソ短いの知らんのか
マオだろうがオペマイだろうが絶対に完璧に重ねるのは不可能
断言できる

んで>>911で言ってる重ねる意味とかローリングの強さの話じゃねーだろここは

そもそも>>823がアタオカのローリスクについて言及してんのにお前が的外れな指摘してから始まってんじゃねーかw
だからお前の読解力不足なのか早とちりなのかが全ての発端なんだよ
2023/06/10(土) 13:33:04.28ID:6kIpY1aIM
>>824に対しての
>>825なんだが?

ローリスクではない←わかる
使う必要がない←わからない

必要なくはないだろ
という反論なのに、なぜいつまでもローリスクかどうかにこだわってるのか
議論の射程を広げたのはそっちなんだが?
2023/06/10(土) 13:36:30.02ID:qWHIsr8G0
もしかして>>824が無敵技持ちに対して起き上がりにローリング重ねの話をしてないと思ってるの?
2023/06/10(土) 13:38:50.67ID:6kIpY1aIM
>>854
>日本語読めないひと?
そりゃ有用な場面は普通にあるけどここでは起き上がりのローリング重ねについて言ってるんだが?


早とちりはお前の方な

ついでにリバサ無敵技を勝手に限定してるのもお前の方な
2023/06/10(土) 14:15:57.76ID:6kIpY1aIM
リバサって書いてあるだけで文脈から特定の「無敵技」に限定されるというのなら
どのリバサ無敵技なのか具体的にいえよw
重箱の隅っていうけどな、実際はそれぞれリスクリターン違ってて重要だからこそ突っ込んでるのに
そんなに自明だというなら具体的に無敵技を限定して列挙しろな

>>907
「重ね」って言うから重なってること前提で答えてやってんのに、重なってなくて遅れてても重ね扱いなの?本人がそのつもりなら?w
少しディレイで出すクリスタルとの境目はお前が恣意的に決めるの?
それとも「重なり方」で自明なの?w
ほんの少しディレイしただけでリバサで出すと逆に潰されることはないの?
君にはわからんかー
2023/06/10(土) 14:30:30.56ID:Qm+3W7WN0
なーなー
詐欺飛びみたいに
リバサで攻撃判定出るまでに
重ね技が引っ込むような
重ね方出来たらそれはもう
ノーリスクじゃね?
2023/06/10(土) 15:23:55.99ID:6kIpY1aIM
厳密さを放棄して重なってなくても重ねとするみたいな議論に合わせてやっただけだが?

ちなみにそんなことにはならない
920俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-fkwz)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:42:57.80ID:LN/eSbG9a
>>918
爪の部分でなら安全重ねできるけど当初のアタオカ発言のピヨらせるローリングの重ね方ではもちろん安全重ねは不可
2023/06/10(土) 15:48:10.78ID:zUqZyfTN0
はたから見てると>>824に対しての>>825のレスは至極まっとうに見えるけど
というか密着してたとしても起き上がる直前にバルログがちょっとだけ離れるとか地上でフェイント技いれて飛び越してくるとか色々あって見極めなんて俺には無理だわw
クリスタル見てから余裕で返せるなんて普通なのか?お前らすげえな
922俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-fkwz)
垢版 |
2023/06/10(土) 15:49:13.45ID:LN/eSbG9a
リバサって書いてあってリバサ波動もあるやんけって吠えだす猿とは会話できませんw

お前ローリング重ねのリスクの話題で「リバサ」って書いてあったとき、リバサ昇龍(というか所謂無敵で狩れる技)以外で読み取るの?
それ本心?苦し紛れじゃなくて?
もしそうなら俺が悪かったわ
会話するべき相手じゃなかった
2023/06/10(土) 16:04:42.06ID:6kIpY1aIM
やはりその程度のレベルね
じゃあいいわ
お前は俺が言ってる内容を理解してさえいない
コピペくんにだけレスしてればよろしい
2023/06/10(土) 16:06:14.96ID:salv4wbV0
>>921
ロリ重ねを見せる事で他の選択肢が活きるんじゃ無くてロリ重ね自体がローリスクハイリターンでメイン行動みたいに言ってたからな

論破されたら言い訳でコロコロ変わるけど
925俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 01e2-fkwz)
垢版 |
2023/06/10(土) 16:18:37.17ID:cfXH6FkS0
>>823だけど

>>825>>824へのレスだとしたら俺の早とちりだったかも知れん

けどそれを今さら言い出してるのがな
ちょっと引っかかる

俺の>>862に対してなんか>>824へのレスだったって言えば終わる話やろ
なーんかごちゃごちゃ論点ズラしながら負けないように誤魔化してるように見える
2023/06/10(土) 16:19:16.62ID:zUqZyfTN0
>>924
それ同じ人なの?
バルログの判定意味分からんくて返すタイミングむずいわ
熱帯どころかゲーセンでやっても全然見えないw
2023/06/10(土) 16:30:25.99ID:salv4wbV0
バイソンなら立ちガードするだけで通常技で簡単に潰せるけどな
2023/06/10(土) 16:36:18.09ID:zUqZyfTN0
まじか ゴロゴロが見えてから立ちガードすればいいの?
バイソンとリュウ使ってるけど、ヘッド出したり昇竜出しても引き付けが足りないのかゴロゴロに負けることが結構あるw
2023/06/10(土) 16:37:33.12ID:Qm+3W7WN0
X サガットでゴロゴロ たち ガードした後なんか有効だあるか教えてけろ
2023/06/10(土) 16:38:14.63ID:Qm+3W7WN0
外人 煮詰まったらだいたい スペイン 忍者 出してくるから 何気に 対戦回数多すぎる
2023/06/10(土) 16:43:50.72ID:salv4wbV0
>>928
バイソンなら反応遅れて途中からでも良いから立ちガードしてみたら分かる

リュウやサガはガードしたら仕切り直しで、択られずに削りだけで済んだと思っとけば良いよ
2023/06/10(土) 16:49:16.69ID:gM5fuEFU0
ローリングなんて連発出来ないからな
一方ソニックは連発出来る上スキもないんだからどっちが厄介かは誰でもわかる
2023/06/10(土) 19:47:55.13ID:eEukyRH+0
初代の頃は動きが遅いとか打たれ弱いとか言われてダグラム使う人いなかったよね
それなのにハメのやり方が伝わり始めると一気に増えた
リュウではとても太刀打ち出来なくなって、対戦終える度に燃やしてやりたいと思うようになったな
2023/06/10(土) 20:57:15.51ID:salv4wbV0
Nのダルシムなら防御力高いぞ
ハイパーだとNザンギ<Nダル=他のザンギ<他のキャラ
豪気が防御力低いと思ってる人いるけど別作品のイメージだろうな
2023/06/11(日) 01:00:20.19ID:yATAc/G50
Nダルなんで硬いんだろうな、スト2基板だと別に硬くないのに
936俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d191-GSQQ)
垢版 |
2023/06/11(日) 01:05:04.39ID:y0TqTcIe0
初代かダッシュくらいに出たゲーメストのスト2ムック本の開発裏話で防御力の調整難しかった話あったね。

ザンギをちょっと高くしたら攻撃受けても極端に減らなくなったとか。
2023/06/11(日) 10:45:55.53ID:UDnEKJHV0
>>933
そりゃダグラム相手は豪鬼でも無理だろ、と思ったが、豪鬼、サイバーボッツに出てたような
2023/06/11(日) 10:48:27.33ID:xkbt2ZLaM
太陽の牙やめろ
2023/06/11(日) 10:52:41.87ID:rlQxfhf/0
そもそも防御力の概念ってあるの?
ザンギは体力が大きいだけだとおもってた。
2023/06/11(日) 10:59:43.84ID:VRcdEnTFM
>>939
防御力と体力の違いは?
1ドット削りなら差が無いから防御力って表現してみたけどどっちでも気にしないが
2023/06/11(日) 11:02:49.17ID:rlQxfhf/0
質問に質問で返されても困るな。
2023/06/11(日) 11:05:10.75ID:xkbt2ZLaM
Xサガの大アパカ5ヒットに根性値適用すんな
体力5割以下から使えんわ
何で中アパカのほうが減るんじゃ
2023/06/11(日) 12:19:16.88ID:VRcdEnTFM
>>941
ザンギの体力が大きいは防御力とは違うと考えたって事なのか
2023/06/11(日) 12:29:29.17ID:pdbCypoi0
>>939
トレモでダメージ数値出てるけどザンギはその数値減るんだから防御力が高いって事じゃないの?
945俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 01ff-saia)
垢版 |
2023/06/12(月) 01:49:27.00ID:avA+b9Ec0
ダグラム
ってなんや
946俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 01ff-saia)
垢版 |
2023/06/12(月) 01:51:04.06ID:avA+b9Ec0
防御力と体力の違いってなんなんだろうね。
他ゲーだと「豪鬼は体力が少ない」とあるが、「防御力が低い」と書けよ、と。

PS2版のスト3サードのVSモードだと
★が実際に体力残量の少なさの調整になってるけどさ。
2023/06/12(月) 03:14:25.34ID:Yl6j600OM
>>946
普通にやると打たれ強いのに補正乗り切ったあととかの削りとかの最低ダメージでの減りが同じなら防御力
最低ダメージでも減り方違うなら体力
だと俺は思ってる
他ゲーの豪気とかは体力が違うがストは防御力

余談だがタイムオーバー時は体力量じゃなくてゲージの見た目そのままの割合適用が基本
例えば体力100で50残しは50%
体力150で50残しは33%なので残量なら同じだが後者の負け
2023/06/12(月) 08:24:25.78ID:iwTq2NE4r
>>945
手足が伸びるインド人
2023/06/12(月) 12:32:36.64ID:JhEOnhVGM
太陽の牙ダグラムとかけたんやろ
が本人以外ぜんぜんウケてない
950俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-ewSi)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:12:30.99ID:p+F2KS3ba
入力ミスじゃなかったのか
2023/06/12(月) 19:40:30.72ID:x4R0lUHT0
>>950
2回書き込んでたからな
2023/06/13(火) 01:38:20.38ID:rxdwQrgK0
主題歌の終わり際の「ダーグラーム」が名倉に聞こえる
本編は小さい頃に見たっきりだがサイドカーに入ってた手榴弾のピンが何かに引っ掛かって爆発する場面は覚えてる
953俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-GSQQ)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:28:23.88ID:eJ0nnXgIa
どこ広げとんねん
954俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ c9bd-yvx7)
垢版 |
2023/06/16(金) 17:52:59.65ID:yWaCZYlU0
ダルシム使ってて思うんだが
近年、すぐドリが返されにくくなってきてる
みんな反応遅くなってきてる
有名リュウ・ケンでも、もうほぼ昇竜が出ないw
2023/06/16(金) 17:54:28.35ID:2ziCA4LZM
すぐドリに「反応で」昇竜出してた時代なんてないからw
956俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ c9bd-yvx7)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:30:38.43ID:yWaCZYlU0
たぶん昇竜を先行入力してて、反応でパンチ押して出してたんだろ?
その反応ができなくなったから、最近は相手がリュウケンだろうがドリルし放題だ
957俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sadd-GSQQ)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:44:58.99ID:B6uaD502a
し放題になるかは対戦環境のレベルにもよるんじゃない?
2023/06/16(金) 22:08:59.72ID:JEYlEEaGM
そもそもリュウケンに対して確定じゃないポイントでダルシム側からドリルで突っ込むてなんやねん
インフェルノ逆転狙いの特攻か舐めプやろ
2023/06/16(金) 22:19:02.05ID:zlrzJQWj0
ダル側が弱いか人読みだろ
ダルだと射程内だから昇龍仕込んでたらボコボコズームが当たる
2023/06/17(土) 01:40:57.63ID:ahKv1USQ0
こないだモニタリングって番組でダルシムが映ってたな
インド人を右のスカッドレースも
2023/06/18(日) 14:12:08.10ID:Z5XMLBLb0
ファイコレハパ2のネット対戦やってるけど
バイソンやブランカの投げハメループって回避しづらいんだけど対策方法ってある?
気合で投げ返し連打かリバーサルのみ?
2023/06/18(日) 16:58:19.49ID:Ac0F/WZF0
>>961
テンプレ読め
2023/06/18(日) 19:56:52.51ID:DCNdiFIp0
投げ返しってさー

こっちは投げ範囲じゃない
敵からしたら投げ範囲
ってときにいっせーのでーで
投げ押したらちゃんと受け身とるんかな?

もしかしてお互いが投げ間合いじゃないと一方的に投げられたりする?
2023/06/18(日) 20:06:03.11ID:+Rd+H5BD0
同時に押したら範囲外の方は1/2で通常技出て受け身出ないんじゃないか?
同時じゃなくて遅れて押す分には範囲外でも受け身出る
2023/06/18(日) 20:11:11.34ID:jhmeMLWYM
やってみた
同時入力は受け身とる
2023/06/18(日) 21:07:59.54ID:DCNdiFIp0
なるほど
てことは投げ範囲でないやつが
先に投げ入力=通常技暴発
その間に技が出るまでに投げられる
つまり受け身とれない

ってわけだな
めちゃ納得したわ
2023/06/18(日) 21:38:27.44ID:+Rd+H5BD0
>>965
同時だと受け身取れるのか、ありがとう


投げ間合い同じぐらいのキャラで飛びをガードさせたあとの投げ合いで
ガード硬直が解けた時点ではお互いに投げ間合い外でガード側が連打してると通常技暴発
そこを歩いて間合いに入って投げるってのをやってる人いるね
2023/06/18(日) 21:39:16.71ID:Z5XMLBLb0
バイソンやブランカのような掴み投げって投げ抜けできないよね
コマ投げの扱いになってるので投げ確にいかにせないようにするしかないよね
2023/06/18(日) 21:58:54.37ID:Hr2APIZ4M
確かにタイミングズラされると受身率下がるかもね
とはいえ一発入力するだけじゃなくズラし押ししたり投げられ見てから再度ボタン押すんだから、通常技が先に漏れたから受け身取れないってほどでもないかな

それより離し入力のコマンド準備してるときに投げられて受け身取れない、とかのほうがありがち
2023/06/18(日) 22:04:17.52ID:Hr2APIZ4M
>>968
掴まれてもノーダメ抜け可能な技とそうでないのがある
2023/06/18(日) 22:44:44.32ID:Ac0F/WZF0
急にレベル下がったな
2023/06/19(月) 00:01:22.60ID:+swZ8EXD0
掴みって回数軽減だけで
ノーダメは存在しないのかと
思ってたわ、誰だろ?
バイソンはともかく
ブランカはコマ投げに等しい掴みは
正義だよな

>>969
ソニックガードさせてこれをやりにくるのがいるからもう投げより無敵コスってるわ
2023/06/19(月) 01:59:49.93ID:0UElIkTb0
CPU戦だとバソのヘッドボマーはレバガチャしないほうが多くダメージ与えられた記憶(ターボまでかも)
2023/06/19(月) 05:32:41.56ID:AKTTqVGk0
https://youtu.be/hF9neCk1nE8?t=78
https://youtu.be/YCb6RX7YDhw?t=342
こんな感じで殺されるのでうまく対処したいんだけどね
975俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6994-yLWt)
垢版 |
2023/06/19(月) 06:15:30.66ID:xer3A7Tp0
ストⅡの思い出ブログ漫画

https://gyakukarayondemokenchinke.blog/archives/21024199.html

https://gyakukarayondemokenchinke.blog/archives/21188260.html

話は変わるが、ハイパーストリートファイターZEROもPS2以外でできればいいのにな
2023/06/19(月) 08:03:41.72ID:8ixOEntt0
>>974
動画見れるのめんどくさいから投げ関連はテンプレ読めとしか

ジャンプ攻撃は基本全部対空するゲーム
触られた時点で負けだと思って対空したり転ばない様にするしか
返せた時は運良く即死回避出来ただけって思っとけば上達に良いよ
2023/06/19(月) 12:31:41.26ID:PLHYhM7SM
ザンギも掴み技あるよな
スクリューあるから出番はゼロか?
それ特有のメリットないんかな
予後がいいとか

あと初代だけだっけ?
前斜め下で出せる地面に叩きつける投げ
唯一持ってたよな
あれの優位性や特殊性はないんかな
2023/06/19(月) 12:59:25.92ID:cny+Df2SM
「予後」の使い方ずっと間違ってるぞ
質問厨になる前に少しは自分で考えろ
2023/06/19(月) 15:26:14.29ID:DRw0PWg/0
>>977
ザンギの掴みメリットはあるよ
スクリュー空振ると空振りポーズになってしまうが掴み空振っても通常技になる
これが有用な組み合わせがある
980俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ adff-0y++)
垢版 |
2023/06/19(月) 20:17:27.01ID:B4vhpFMY0
SリュウってXリュウより技の判定が強いけど、これってSリュウだけ?
それともSキャラ全般に言えるの?
2023/06/19(月) 20:42:30.92ID:Wnfxgbf70
>>980
>>1から判定図見に行けば?
2023/06/19(月) 21:13:28.11ID:DJ+qEa3VM
投げ関連とかSキャラとか何で同じ様な質問が定期的に沸くんだ
そんなに新規が増えてるとは思わんし、新規もテンプレ読むだろうから記憶障害の同一人物に思えてしまう
2023/06/19(月) 21:21:37.35ID:+swZ8EXD0
別に 全ての技を学んでるわけじゃないんだから それぐらいのことを想像できないで 批判したいだけなら黙っとけよ
2023/06/19(月) 21:22:24.15ID:+swZ8EXD0
>>979
サンキュ
2023/06/19(月) 22:05:22.55ID:Wnfxgbf70
どれもこれもテンプレ読めばわかる話だから、まともなヤツとして扱って貰えないだけの話しだけどな
986俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ adff-0y++)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:22:14.58ID:B4vhpFMY0
で、バルログに有利または五分がつくキャラは?もちろんゴウキ以外で。
ゴウキでも五分だとは思うけど。
2023/06/19(月) 23:17:51.30ID:DJ+qEa3VM
>>986
またその話かよ
豪鬼はガン有利
バイソン、ベガ、本田
スピード次第じゃないガイルもいけると思ってるがこれは自論だが
988俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ adff-0y++)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:05:21.54ID:kVZt0HMZ0
ゴウキ以外、五分はいても有利なキャラはいないんですね。バルログに。
989俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ adff-0y++)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:06:16.20ID:kVZt0HMZ0
>>940
防御力を耐久力と表現してる場合もあったわ。まあこれは意味的に同じだからいいか。
「体力」はさすがに意味が違うように感じる。
2023/06/20(火) 15:26:34.74ID:g6bwx/Py0
>>988
バイソンは有利だぞ
本田も微有利

>>989
一応書いたしスト2では無いけど、最低ダメージの削りでは同じ回数必要なのに強攻撃等では必要回数違うなら防御力
最低ダメージの削りでも回数変わるなら体力

例えばカプエス2は基本的に防御力は同じで体力が違うゲーム
例外でKグル怒りゲージMAX状態は防御力も上がる
991俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7699-0y++)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:14:59.31ID:FdIk8k4Y0
>>947
「ストは」って、どこまでがストなんだよ。
カプエスやVSマーブルなんかもストリートファイターに入るの?入らないの?
992俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7699-0y++)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:15:57.00ID:FdIk8k4Y0
Sサガットが4つく2キャラがXバルログとXダルシムだもんなバルログつえー。
CPUのバルログもたった1つの新技で起き攻めを返してくるから一気に強くなった
993俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7699-0y++)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:16:46.07ID:FdIk8k4Y0
>>982
少なくとも俺はこのスレッド来たのはこの116thになってが初めて
2023/06/20(火) 16:55:08.61ID:g6bwx/Py0
>>991
ストのあとに2が抜けた抜けただけで初代からスパ2Xまで

>>992
その条件ならダルもツエーになるのにバル強いって言いたいだけやん
Sサガは弾が強いだけだから弾対策有るキャラが苦手なのは当たり前

>>993
過去にの似たような書き込みばっかだからもう来なくて良いよ
2023/06/20(火) 18:26:41.79ID:5FwNdTkd0
お前に権限なんかないから偉そうにぬかすなよ
お前こそ来なくていいよ
996俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 697a-LxQT)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:33:50.41ID:psuf4fbT0
お前ら仲良いな

【スト2/スパ2X】ストリートファイター2総合 part117【ハイパー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1687253577/
2023/06/20(火) 19:33:07.44ID:y0Otjjigr
>>996
乙 ←昇龍拳コマンド
2023/06/20(火) 20:40:49.55ID:kerwCCyQM
テンプレに書いてる事を聞いてくるやつは来なくて良いんだが
権限ってかルールだろ
2023/06/20(火) 20:45:02.92ID:5FwNdTkd0
>>997
満点
2023/06/20(火) 20:45:20.76ID:5FwNdTkd0
ルールじゃなくてマナーだろ
アホか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 2時間 13分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況