X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント509KB

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/04(火) 03:16:00.69ID:9KDSGuLI
日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。


《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
 尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
 いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
 他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
 他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
 縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。


《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-39-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1506777479/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-40-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1519595658/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-41-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1572070767/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-42-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1600409314/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1618410470/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-44-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621805388/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-45-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-46-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1637018251/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-47-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1655503600/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-48-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1658349553/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-49-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1660140847/
0575関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 18:56:39.47ID:ZV0iV2dV
> ばかと言ってるのは、私だけでは無いんですが。。。理解してます???

全員が、某ガニマタ規格所有(いちいち確認してませんが)で、
某スケールモデル規格に消えて欲しい一心でほざいているに過ぎません。
理解してます?
0576ぷは〜
垢版 |
2023/04/15(土) 18:57:46.49ID:ZV0iV2dV
今宵もいもん蒸機を肴に
呑む酒が旨い♪
0577名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 18:58:41.60ID:bgdT2Luz
>>563 ああ言えばこう言うばか、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 18:25:45.10ID:0TRiJicQ
>全体像でイメージする人と、数字だけでイメージしてしまう人の、想像力の違いですね
  ああ言えばこう考えるか、現実を受け入れ改善するかの違い。。。ばかと賢いの差かも(大笑い)

>サブロクナローかどうかは別にして、
  そこ別にしちゃうの(笑)

>ちゃんとC53に見えますね
  国鉄のC53には見えないんですよね、サブロク軌間じゃ無いんだ。。。

>貴方の乏しいセンスだとそれまでだってことでしょう
  あんたの言い訳もそれまでだってことでしょう
0578よしひろ
垢版 |
2023/04/15(土) 19:00:59.16ID:r+cs/yVS
>>563
> ちゃんとC53に見えますね

それはよく分かりませんが、天賞堂なりがそれらしくデフォルメしてくれたおかげだと思います。
実物と並べてみたら色々と違って見えると思います。
客車と並べると、ひょっとしたら機関車の方が大きいかもしれません。
(機関車が大きい方が実感的と考える方もいらっしゃるようです)
1/80 13mmなり、1/87 12mmなりで設計すればそのデフォルメの手間が少なくて済みます。
無論、極小模型においては程度の差こそあれデフォルメしないと模型化できませんが、1/80 16.5mmに比べて高度な美的センスがなくてもそれなりに作れるということです。
0579関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 19:04:57.64ID:ZV0iV2dV
> 天賞堂なりがそれらしくデフォルメしてくれたおかげだと

それを長い時間かけて見慣れてしまった我々も…
もう16番からシゴサンが出ることもないと思いますが。
シゴサンと言えば、やっぱり列車工房さんですよ、いやいや…♪
0580名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 19:06:43.20ID:7V6u045h
C53の




欠陥機ガニ股チョンガ---フィニッシュって、誇れるものぉ?
0581鈴木
垢版 |
2023/04/15(土) 20:23:47.03ID:ZHXUBSoY
>>563蒸機好き
>ちゃんとC53に見えますね

そんな物は見る人によってでしょ。
C53を本当に作ったんだとしたら、こりゃ作者にとっては、ウッシッシの気持ちなんでしょ。
本当に作ったのか? どうか? は知らんけど。
0582名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 20:45:28.76ID:bgdT2Luz
>>573 また自白しちゃった、おばか関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 18:54:27.40ID:ZV0iV2dV

>N はまぁテキトーでも楽しめますが。どこにでも売ってるし。
  また自白しちゃったね(笑)

>ひとりの趣味者が、俯瞰で編成を楽しみたい、一方でディテールを追求する模型もやりたい、
>というのが、どこで矛盾するんでしょうか。
  ええ、矛盾しませんよ。
  但し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾してると言ってるんです。
  理解出来ないようですね。。。

>現に私がそれで楽しんでおります。
  どうぞお好きに。。。それぞれ適当にやってるんでしょうけど(笑)
0583名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 20:52:35.41ID:bgdT2Luz
>>575 大ばか関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 18:56:39.47ID:ZV0iV2dV
>> ばかと言ってるのは、私だけでは無いんですが。。。理解してます???
>全員が、某ガニマタ規格所有(いちいち確認してませんが)
  確認しないで、無責任ですなあ。。。

>某スケールモデル規格に消えて欲しい一心でほざいているに過ぎません。
  現にそれで楽しんです「16番モデラー」を腐し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」
  これを指摘され、ばかと言われてるんです。


ちなみに自分は「ガニ股模型」はあまり所持してません。
以前書いたように、始めた頃に買った、作った車両が残ってます。
ユニトラック(おそらくユニバーサル・トラックかな?)は標準軌になりますから、関係無いですね。

FUJIYAMAも知らなかった無知だから(哀)理解出来ないんでしょうね?
またまた「ガニ股所有」とか言っちゃうのかな、ばかは(哀)
0584鈴木
垢版 |
2023/04/15(土) 21:02:07.17ID:ZHXUBSoY
>>563蒸機好き
>ちゃんとC53に見えますね

月曜日にC53持参で、
大津市民病院の眼医者さんに、行ってみたらどうですか?
「これがC53に見えるか? どうか?」
と眼医者さんに突き付けながら。

眼医者さんから、直行で
https://och.or.jp/dep/psy/
精神科に連行される危険はあるけど
0585千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/04/15(土) 21:04:00.78ID:mbgsOnCw
>>557
ガニマタNゲージヘビーコレクターの関西人クン、レス有難う。


> 12mmをやろうとすると、価格や供給性などから相応の覚悟が要る。
> 12mmを購入したことがない貴方に何が分かる。
>
> 寸法だけに囚われ、感覚がついていかないためにそうしたことが起こる。
> N になれば総論としてはディテールレベルも大スケールと比べて、視覚的相対的に簡便で済む。
> HO近辺では再現しなくてはならない手摺も、N ならモールドで違和感がなくなるという具合。
> そもそも N は車両のディテールを楽しむには向いていない。
> 編成美を楽しむなど全体を俯瞰して楽しむものである。
> 昔から N はレイアウトのゲージと言われる。価格が安かろうが小さかろうが
> N には N にしか出来ない楽しみ方がある。
> それを分からずに、ただ某規格に消えて欲しいためだけに云々するのは、
> せっかくの鉄道模型の楽しみの一部を切り捨てることに繋がりかねない。
>
> 16番を空中から俯瞰して楽しもうとすると、体育館並みのスペースと脚立が要りますよ。
> しかも大スケールの特権である細かいディテールの意味がなくなってしまう。
0586関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 21:05:10.23ID:ZV0iV2dV
> 但し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾してると言ってるんです。

Tゲージの話、何度もしたよね。記憶力悪いの?
N と HO 近辺では、求められるディテールレベルも違う。
それが感覚的に理解できない、結果的には感性を伴わないモデラーが騒いでいるに過ぎない。
それを鈍感だと言われればそれまでかも知れないが、16番を疑問なく買えるモデラーに指摘されたくはない。
HO近辺では気になる。N レベルでは気にならない。十分ありうる話。
何度も書いたと思うが、市場もそれを反映した製品構成になっている。
N のガニマタを気にしているモデラーが極めて少数であることは、その代替製品がNj,tt9を含めて
殆どないことで証明できる。
0587関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 21:08:33.91ID:ZV0iV2dV
> ガニマタNゲージヘビーコレクターの関西人クン、レス有難う。

期待を裏切って申し訳ないが、昨今の関心は 12mm。
順調に台数が伸びております。
N も楽しいが、一巡したという気もする。12mmはこれからが佳境。
0588絶賛発売中!【 1/87 12mm HO1067 】
垢版 |
2023/04/15(土) 21:14:24.33ID:ZV0iV2dV
●蒸気機関車
 88622 若松 キット(近日発売) 79616 倶知安 キット(近日発売) 9600 キット・完成品各種 4110 6260
 B20 1 キット・完成品 C55 キット・完成品各種 C56 キット C57 キット・完成品各種 C58 完成品各種
 C11 完成品各種 C12 キット D52 キット なりひらのねるそん63/64号 キット 79618 キット

●ディーゼル機関車
 DD16 完成品各種(近日発売) 三菱大夕張鉄道 DL-55(近日発売) 新潟臨海鉄道 DD55(近日発売)
 鹿島臨海鉄道 KRD5(近日発売) DD54 3次/5次キット DF50 初期型 キット DD51 完成品各種
 DF50 完成品各種 DD13 完成品各種 DE10 完成品各種 日本車輌製造DD502 キット

●電気機関車
 EF66 キット・完成品各種(近日発売) 自由形凸電キット ED19 完成品各種 EF57 キット各種
 EF60 キット・完成品各種 ED75 完成品各種 FE10 完成品各種 EF13 完成品各種 EF53 完成品各種
 EF59 完成品各種 EF64 キット・完成品各種 EF81 完成品各種 EH10 完成品各種 ロコ1000キット
 秩父鉄道デキ1 完成品

●客車
 スユニ72・マユニ78 キット(近日発売) 12系 キット 丸屋根旧型客車各種 大夕張客車 完成品各種
 夕張鉄道ナハニフ100 キット オハフ46 キット オハフ33戦後型 キット 10系座席車 キット・完成品各種
 14系座席車 キット 50系客車 キット・完成品各種 スニ40 キット スユ44 キット 81系お座敷客車 完成品
 
●気動車
 キハ22 初期型キット(近日発売) キハユニ25 キット(近日発売) キワ90 キット・完成品各種 キハ03 キット
 別府鉄道キハ3 キット・完成品 JR東海急行かすが2輌セット キハ65 キット キユ25 キット キロ28 キット
 三岐鉄道キハ6 完成品 佐久鉄道キホハニ56 キット・完成品 夕張鉄道キハ201 キット キハ35系 キット各種
 キハ58冷房・非冷房 キット 駄知鉄道キハ12 キット キハ10系 キット各種 キハ21 キット各種 キハ53501 キット

●電車
 711系(近日発売) クモニ13004 完成品 クモハ11・クハ16 キット各種 クモハ123 1 キット 名鉄モ750 キット
 銚子電鉄デハ101 キット・完成品 秋葉線デワ1 キット 秋葉線モハ7/8 キット クモニ83 キット
 157系 完成品各種 165系 キット 東横モハ1 キット・完成品
 
●貨車(プラ完成品)
 ワラ1 ワム80000 ワム90000 トラ25000 トラ25000 トラ35000 トラ40000 トラ45000 トラ55000
 セキ3000

●貨車(真鍮完成品)
 コキ200(近日発売) タキ2000(近日発売) タキ9900(近日発売) ワ10000 ワ12000 ワム1 ワム400
 ワム3500 ワム20000 ワキ1000 スム1 スム4500 トラ30000 トラ45000 トラ55000 トラ70000
 トラ90000 トキ15000 トキ25000 東武トキ1 小坂・片上トキ15000 ツ2500 ツム1000 テム300
 レ2900 レム400 レム5000 レ12000 ホキ400 ホキ2500 ホキ34200 コキ104 コキ106 コキ107
 コキ50000 カ3000 シキ550 セム8000 セフ1 タム5000 タム8000 タサ1700 タキ3000 タキ3500
 タキ5450 タキ12500 タキ17400 ヨ3500 ヨ5000 ワムフ100

●貨車(キット)
 レ7000(近日発売) レ9000(近日発売) タキ1900(近日発売) タキ35000(近日発売) ワ10000 ワ12000
 ワム1 ワム2000 ワム50000 ワキ5000 ワキ8000 ワキ10000 スム1 ト1 トム5000 トム11000
 トム50000 トラ6000 東武トフ801 テム300 レ5000 レサ900 セサ500 セキ1 セキ1000 チラ1
 コラ1 コキ1000 ホキ2500 ホキ5700各種 ホキ7500 ワフ22000 ワフ29500 ワフ35000

●ラッセル
 キ550 完成品  キ700 キット キ750 キット

蒸機、電機、DL、電車、気動車、客車、貨車。すべての分野で某ガニマタに不満な層が一定数いることの何よりの証明。
需要があると思われたtt9、後が続かず。Njもユーザーレベルの改造の域を出ず。
はっきりしてるじゃん…
0589鈴木
垢版 |
2023/04/15(土) 21:16:38.63ID:ZHXUBSoY
>>585千円亭主
>ガニマタNゲージヘビーコレクターの関西人クン、レス有難う

この男は人を呼ぶのに、
必ず相手を怒らすような、呼び方をするんだよね。
0590関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 21:19:14.37ID:ZV0iV2dV
>>589
いつも言いくるめられてるから、悔しいんですよ。
わかってあげましょうよ。
0591名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 21:24:22.70ID:WQ/Xy/55
>>589
自分は優れているんだと
暗示をかけているのでしょう。
0592鈴木
垢版 |
2023/04/15(土) 21:27:28.84ID:ZHXUBSoY
恥ずかしい男だね。
0593名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 21:27:39.12ID:bgdT2Luz
>>586 やっぱばかだわこの方、関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 21:05:10.23ID:ZV0iV2dV
>> 但し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾してると言ってるんです。
>Tゲージの話、何度もしたよね。記憶力悪いの?
  Tゲージが何か?


>N と HO 近辺では、求められるディテールレベルも違う。
>それが感覚的に理解できない、結果的には感性を伴わないモデラーが騒いでいるに過ぎない。
  感覚的。。。話しは人それぞれだけどな。。。感性が。。。とか言い出した時点で「感性」を理解してない証拠ですなあ。


>それを鈍感だと言われればそれまでかも知れないが、16番を疑問なく買えるモデラーに指摘されたくはない。
  それまでです、また自分から追い込まれたな(哀)


>HO近辺では気になる。N レベルでは気にならない。十分ありうる話。
  だから書いただろ「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾だ言ってるんだよ。
  感性? まあ普通の感性の人は「矛盾」と思うのでは(笑)
  車体と軌間がズレてるのは同じなのだからさ。
  目を瞑るか、目を見張るかだ言ってるんだよ、理解出来ない感性なんだろね。


>何度も書いたと思うが、市場もそれを反映した製品構成になっている。
>N のガニマタを気にしているモデラーが極めて少数であることは、
>その代替製品がNj,tt9を含めて殆どないことで証明できる。
  出来ないね。。。やってる方はいる。

  ところで、あんたが「Nゲージャー」なのは、HOn3-1/2が買えないからだったよね?
0594関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 21:32:25.26ID:ZV0iV2dV
> HOn3-1/2が買えないからだったよね?

調べる術があるんでしょうか。
百歩譲って当方が買わなくても、製品は売れ続けてます。
今でも完売になる製品が多いね。

何を言ってるのかな、というレベル。

投資家のクセに、市場の話も理解できていないようだし。
0595関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 21:37:26.95ID:ZV0iV2dV
> 出来ないね。。。やってる方はいる。

失笑レベルの話。
製品が出ていない時点で、その数は極めて少数と言わざるを得ない。
tt9は現在、製品をリリースするメーカー、ゼロ。
12mmは少ないと言われつつも 10社ほどある。
0596千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/04/15(土) 21:46:49.62ID:mbgsOnCw
>>587
(申し訳無いが>>585は途中送信してしまったので、あらためて。)
KATOの十六番ゲージ転売して儲けてる関西人クン、レス有難う。

> 12mmをやろうとすると、価格や供給性などから相応の覚悟が要る。

そりゃそうだろ。
キミだって編成モノは手が出ないから長編成はNゲージなんだよね?
私の場合は、そもそも規格としての12mmの在り方自体が、私の鉄模趣味に
対する向き合い方と真逆だからね。

> 12mmを購入したことがない貴方に何が分かる。

1/87なら結構買ってるよ。アメリカ型の鉱石貨車とか。
殆ど艶消しブラックに塗り潰して日本風のレタリング施したけど。

> 寸法だけに囚われ、感覚がついていかないためにそうしたことが起こ

はて? 私は寸法には然程囚われてないつもりだが?
(でなけりゃ1/87のコンテナを1/80のJRコキに載せたりしない。)

> N になれば総論としてはディテールレベルも大スケールと比べて、視覚的相対的に簡便で済む。
> HO近辺では再現しなくてはならない手摺も、N ならモールドで違和感がなくなるという具合。

HO/十六番でもモールドで十分な場合もあるぜ。つまりは人それぞれ。

> 16番を空中から俯瞰して楽しもうとすると、体育館並みのスペースと脚立が要りますよ。

そういう問題ではない。
キミはNゲージを空中から俯瞰して愉しむのか?
それで(十六番ゲージと同等かそれ以上の)ガニマタ気にならんか?(笑)
市場に製品があるか否かなど問題ではない。
キミが気になるか否かを訊いている。
あ、私は十六番ゲージでも全然気にならないよ。
理由は>>551に書いたし、あとはユニゲージ【G=16.5mm】の利便性だな。
0597関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 21:54:49.04ID:ZV0iV2dV
16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。

N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。

ここまで説明してわからんなら、小学校高学年あたりからやり直せ。

★★★

12mm新スレに書いちまったので、転載。
0598関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 21:56:05.98ID:ZV0iV2dV
N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
0599千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/04/15(土) 21:58:59.49ID:mbgsOnCw
>>589:鈴木翁

> この男は人を呼ぶのに、
> 必ず相手を怒らすような、呼び方をするんだよね。

アナタは “鈴木翁” と呼ばれて怒るんですか?
“●●翁” と云う呼び方は、ご年配の、あるいは(私よりも)年長の方に対する
敬称ですよ。失礼どころか、むしろ礼儀である、と私は心得ております。
こちらが礼節をもって接しても、鈴木さんには通じないと云うことですか?
0600関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 22:05:16.81ID:ZV0iV2dV
日頃の発言に気をつけましょう。
0601名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 22:10:13.50ID:bgdT2Luz
>>594 とてもご都合主義な関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 21:32:25.26ID:ZV0iV2dV
>> HOn3-1/2が買えないからだったよね?
>調べる術があるんでしょうか。
  自分で言ったじゃん、ばかですね。。。

>百歩譲って当方が買わなくても、製品は売れ続けてます。
  譲らんでよろしい、買えないんでしょ

>今でも完売になる製品が多いね。
  生産量が少ないと考えないのでしょうか?

>何を言ってるのかな、というレベル。
  そのままお返ししますね、おばかさん」

>投資家のクセに、市場の話も理解できていないようだし。
  あんたが見ている「市場」ってどこにあるの???
  市場に話しはない、需給だけで説明出来るんだけど。。。
  「完売になる製品が多い」と「値が上がる」は需給
  模型の場合「値が下がる」ことは稀、おっとNゲージャーには「塚」は大事だよね。

  特に転売屋さんはね(哀)おっと、これも自白したね(大笑い)
0602関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 22:12:29.32ID:ZV0iV2dV
>調べる術があるんでしょうか。
  自分で言ったじゃん、ばかですね。。。

>百歩譲って当方が買わなくても、製品は売れ続けてます。
  譲らんでよろしい、買えないんでしょ

買 っ て ま す が ・ ・ ・
0603新作よろしく!
垢版 |
2023/04/15(土) 22:14:28.15ID:ZV0iV2dV
16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。

N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。

ここまで説明してわからんなら、小学校高学年あたりからやり直せ。
0604新作よろしく!
垢版 |
2023/04/15(土) 22:15:01.59ID:ZV0iV2dV
N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
0605名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 22:29:34.95ID:7V6u045h
>>599
蒸機好きの




別コテハン?
0607名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 22:53:20.05ID:MycYTlXu
>>604
16番のガニマタに文句を言うのにNのガニ股は気にならないと言う人がほざく
センスって、
笑うところなのかな?
0608新作よろしく!
垢版 |
2023/04/15(土) 22:55:06.61ID:ZV0iV2dV
>>607
16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。

N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。

ここまで説明してわからんなら、小学校高学年あたりからやり直せ。
0609名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 23:08:20.89ID:MycYTlXu
>>608
その説明では不十分だと言われているだけなんだけど、
そこから理解できていないなら、人生を初めから
やり直した方がいいよ。
0610関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 23:13:24.08ID:ZV0iV2dV
理解不十分、なんでしょ。
0611新作よろしく!
垢版 |
2023/04/15(土) 23:18:58.61ID:ZV0iV2dV
実際より3.5ミリ、軌間が広くできている模型を
みなさんガマンして遊んでると思いますが。

3.5ミリ、狭かったらどうします?

基準を13ミリとすれば、3.5ミリを引き算して、9.5ミリ。
ほぼ N の線路の上を、1/80 の車体が載ることになります。。。

これも耐えられるの・・・???
0612名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 23:22:31.47ID:MycYTlXu
>>610
説明不十分だと言うことを理解できないんですね。

>>611
耐えられないなら、黙って“ガニマタじゃない“
他の規格やればいいんじゃないの?
黙って京王線の車輌を楽しむとか。
0613関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 23:29:41.35ID:ZV0iV2dV
気になるんだね。
0614名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 23:29:58.18ID:bgdT2Luz
まあ「農道違法駐車撮り鉄」道路標識がなければ「駐車違反にならない」って犯罪者の意見。。。よい大人はスルーした方がいい(笑)
0615名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 23:31:27.24ID:bgdT2Luz
蔑まれる転売ヤーだしね。。。

これ市場原理って言うんだろうね(哀)な感性。。。
0616関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 23:32:56.30ID:ZV0iV2dV
何だかんだ言っても…
このスレの話題の中心は

ガニマタ。。。

気にしてない? ギャグでしょ。
0617名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 23:33:06.00ID:bgdT2Luz
>>607名無しさん@線路いっぱい2023/04/15(土) 22:53:20.05ID:MycYTlXu
>16番のガニマタに文句を言うのにNのガニ股は気にならないと言う人がほざくセンスって、笑うところなのかな?

  大爆笑ポイントです!! に一票 
0618関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 23:34:32.99ID:ZV0iV2dV
株ニートは16番某。
ガニマタ擁護に必死!

まぁこちらとしては煽るだけです…
0619名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 23:35:50.84ID:bgdT2Luz
>>616 おばかだから自白する、関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 23:32:56.30ID:ZV0iV2dV
>何だかんだ言っても… このスレの話題の中心はガニマタ。。。
>気にしてない? ギャグでしょ。

 まさにその通りですね(笑)

 Nゲージのガニ股は。。。気にしてない?

 ギャグでしょ(大笑い)
0620なつかしの名レス
垢版 |
2023/04/15(土) 23:35:54.66ID:ZV0iV2dV
車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。

このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
0621関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/15(土) 23:37:20.93ID:ZV0iV2dV
16番某…
ガニマタは気にしない! 気にしない!の大絶叫!

N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
0622名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 00:05:55.49ID:9sVlhvR4
>>621 おばかを叩くのは面白い、関西人@ぬえ2023/04/15(土) 23:37:20.93ID:ZV0iV2dV
>16番某…
>ガニマタは気にしない! 気にしない!の大絶叫!
  16番を腐す、Nゲージャー! Nは気にしない!の大絶叫!


>N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
  ええ、そうですね だからHO scaleやってるんです!!

  FUJIYAMAもUnitedもFulgurexも「16番」で「ガニ股」と思っちゃうNな人

  理解できないよなあ(哀)
0623関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/16(日) 00:07:57.96ID:osbl+4vQ
あぁやっぱり16番某だったんだ…
0624名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 00:24:45.08ID:fvBwkJM7
>>621
> N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
車輪の太さやカプラーのデカさはNの方が気になるよね。
それに気づくとガニマタもNの方が目立っているよね。
0625蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 00:30:51.37ID:+0MlMV4i
>>568
バ関の欲求なんか関係無い

>>569
お前のことだよ

センスゼロのバ関君

>>570
>書いてあることを説明出来なきゃ、質問する以外無いです。

書いてあることを質問してる時点で、掲示板には不向きですよ

>>573
バ関は矛盾だらけ

Nも16番と同様のガニマタ
0626蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 00:33:13.41ID:+0MlMV4i
>>574
>>同じ方向の力が加わってるって理解できないのですね
>  ちょっと触った外力、遠心力では無いですね

話になりませんよ
ちょっと触れただけで、転倒するんだから遠心力にも影響されます

>>575
それは、バ関が16番に消えて欲しいと思っているから、
相手も同じだと勘違いしてるだけですね
0627蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 00:38:12.81ID:+0MlMV4i
>>577
>>全体像でイメージする人と、数字だけでイメージしてしまう人の、想像力の違いですね
>  ああ言えばこう考えるか、現実を受け入れ改善するかの違い。。。ばかと賢いの差かも(大笑い)

寸法の違いと引き換えに扱い易さという現実を受け入れて楽しめる人と、
現実を受け入れられずに無理矢理改善を求めて失敗する貴方との違いですよ

実際にNも含めてこの国の模型の90%以上は上下縮尺不一致模型なのですからね
現実を受け入れられていないのは、貴方ですよ(笑)
0628蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 00:43:17.79ID:+0MlMV4i
>>578
このスレは16番スレです
個人的な感想は無意味でしょう

私個人的には12mmのC53でも実物のイメージとは違う箇所があると思っています
もちろん、C53には見えますけどね
結局、16番否定派側の書き込みばかりですね
最近のよしひろさんにはガッカリされられてばかりですよ
0629蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 00:47:25.98ID:+0MlMV4i
>>578
ちなみに天賞堂や安達だけでなくカツミや小高も入ってますけどね

いい加減な見方で評論するのはやめてもらいたいものです
模型なんて図面通りに作ったらイメージと違ったなんてこともあり得ることですからね
0630蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 00:52:45.15ID:+0MlMV4i
>>584
その前に鈴木さんが精神科で診てもらった方が良いでしょう

16番と言うフィルター掛けて「見えない」なんて言うのは自由ですが、
おかしいだけですよ

>>600
ブーメランにしかなっていませんよw

>>603
>16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
>このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。

勘違いも良いところですね
わずか数人が僻み根性で、わざわざやって来て騒いでいるだけですよ
0631蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 00:55:22.45ID:+0MlMV4i
>>604
どちらも気にならないから、シェアが大きいんですよ(笑)

>>608
>16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
>このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。

なっていません
>>1が読めないバカなんですね

>>611
我慢してませんよ
幻覚症状のようですね
0632蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 00:56:47.88ID:+0MlMV4i
バ関、いつも以上に発狂してますね

16番が楽しそうなのが、我慢できないのでしょう
惨めだよね
0633名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 01:00:43.33ID:6qanHUzq
>>628

>
> 私個人的には12mmのC53でも実物のイメージとは違う箇所があると思っています

持ってないのに、わかるの?
0634名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 01:05:15.17ID:fvBwkJM7
>>633
持ってないだろうものをガニマタだって騒いでいる人もいるからいいんじゃない?
0635名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 01:27:55.78ID:VrfN81Gt
>>632
馬ちゃん




今夜もスレ夜警ぃ?
0636蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 01:28:49.95ID:+0MlMV4i
>>633
実物も45号機以外は写真で判断するしかありませんからね

貴方は実物も持っているんですか?
0637よしひろ
垢版 |
2023/04/16(日) 01:55:23.35ID:SgOMb8it
>>628

感想ではなく事実を書いているつもりです。

1/87 12mmも縮尺通りには作れないところが沢山あって、デフォルメが必要です。
なので、実物のイメージ通りにはできません。
0638蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 02:05:15.75ID:+0MlMV4i
>>637
結局は、その人の妥協点の話でしかないことです

「12mmと16番、どっちがより実物に近いか」なんて、16番スレでは意味が無いですね
よしひろさんが16番ではC53に見えないと思うのは自由ですが、
ケチを付ける意味は無いでしょう
0639鈴木
垢版 |
2023/04/16(日) 06:49:12.17ID:rutw1sTT
模型というものは、実物の寸法を、
制作者の技術の範囲内で、
出来るだけ単一の縮尺で作るものでしょう。

その結果何々型の印象と違うの、違わないの、
はその後の問題ですよ。

しかし、16番国鉄型は何故、
車体1/80、ゲージ1/64
というチグハグな、二種類の縮尺を規定したんでしょうかねぇ?
0640蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 07:09:49.70ID:+0MlMV4i
>>639
根本的に間違ってますね

実物のイメージのミニチュアを作るのが模型ですよ
実際に寸法通りの縮尺なんてできないし、目線の高さでイメージが変わってきますからね
0642鈴木
垢版 |
2023/04/16(日) 07:39:11.92ID:rutw1sTT
>>640蒸機好き
>根本的に間違ってますね
>実物のイメージのミニチュアを作るのが模型ですよ

人間のイメージなんて、いい加減なものですよ。
人によっても違うし。

実際に寸法通りの縮尺なんてできないし、

寸法通りの縮尺が出来なくても、寸法通りの縮尺を目指す、という事ですよ。

>目線の高さでイメージが変わってきますからね

「目線の高さでイメージが変わって」来るなら、
イメージなんて、当てにならないものじゃないの?
0643関西人ですが何か
垢版 |
2023/04/16(日) 07:49:49.00ID:osbl+4vQ
>>640
目線の高さでイメージが変わるのは事実だろうが
線路幅を3.5ミリも広げることでそれが解決するとは
とても思えないな。

>>639
仰る通り!

>>637
ご謙遜を…
列車工房さんの C53、あっという間に完売でしたよね。
時間をおいての再販も、アリじゃないかしら。
0644蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 07:50:05.04ID:+0MlMV4i
>>642
そもそも、縮尺自体がいい加減なものですよ

ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
縮尺通りにしたらしたでイメージと違う場合もありますからね
0646鈴木
垢版 |
2023/04/16(日) 08:18:11.89ID:rutw1sTT
>>644蒸機好き
>そもそも、縮尺自体がいい加減なものですよ

16番国鉄型の場合は、
  車体を1/80
  ゲージを1/64
と決めています。 これが「いい加減な縮尺だ」
と言うのですか?

>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、

だから、作者の技術力の範囲で、
ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。

>縮尺通りにしたらしたでイメージと違う場合もありますからね

縮尺の方は実物図面があるなら、順次縮尺と違った部分をノギスで確定できるでしょうね。
イメージの方は月曜日に
大病院に行って、ノー味噌を調べてもらう手が考えられますね。
https://och.or.jp/dep/psy/
0647蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 08:22:45.27ID:+0MlMV4i
>>646
>>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
>
>だから、作者の技術力の範囲で、
>ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。

全く違います
目線の違いでイメージと違う場合はわざと縮尺通りにしないケースもあります
例えば煙突の太さなんかは縮尺より太めに作られたりします
鈴木さんは何も分かっていません
0648蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 08:24:25.79ID:+0MlMV4i
>イメージの方は月曜日に
>大病院に行って、ノー味噌を調べてもらう手が考えられますね。
>https://och.or.jp/dep/psy/

自分から行った方が良いですよ
明らかに鈴木さんは異常ですからね
0649名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 09:11:47.60ID:vIBWOoAF
>>641
ご自身で




説明出来ないからって、他人様の動画を無許可で盗用ですか笑
相変わらず血に抗えないですょねぇ失笑
0650名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 09:19:03.02ID:6qanHUzq
>>647

> >>646
> >>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
> >
> >だから、作者の技術力の範囲で、
> >ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。
>
> 全く違います
> 目線の違いでイメージと違う場合はわざと縮尺通りにしないケースもあります
> 例えば煙突の太さなんかは縮尺より太めに作られたりします
> 鈴木さんは何も分かっていません

目線の違いではなく
ガニマタで幅広になったボイラーに
合わせているだけでは?
0651名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 09:33:37.22ID:6qanHUzq
>>636
45号機を参考にすればいいじゃん。
0652名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 09:43:18.89ID:9sVlhvR4
>>626 ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 00:33:13.41ID:+0MlMV4i
>>>同じ方向の力が加わってるって理解できないのですね
>>ちょっと触った外力、遠心力では無いですね
>話になりませんよ
>ちょっと触れただけで、転倒するんだから遠心力にも影響されます
  遠心力「止まってても発生してるのか?」まさか走ってる車両を突いたのかよ!!

  それが理由で「安定してない」ばか過ぎで話になりませんよ www
0653名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 09:50:50.31ID:9sVlhvR4
>>647 ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 08:22:45.27ID:+0MlMV4i>>650
>>>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
>>だから、作者の技術力の範囲で、
>>ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。

>全く違います
  えええ???

>目線の違いでイメージと違う場合はわざと縮尺通りにしないケースもあります
>例えば煙突の太さなんかは縮尺より太めに作られたりします
  それは目線では無いですね、水平方向にあるものと、垂直方向にあるもの。
  光の当たり方が違うからです。
  ボイラーと煙突では、方向も大きさも差がある。
  企画者、設計者の印象把握が大きい。
  ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg は何も分かっていません

ついでに言うと「車体を1/80」で設計し「軌間だけ1/64」にする、イメージと違って当然ですねえ(哀)
安定するから「そこあえて変えて」イメージと違った設計にしたのですかねえ。。。

パクった線路ありきに決まってるじゃん!!
0654名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 09:52:49.11ID:9sVlhvR4
>>640 ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 07:09:49.70ID:+0MlMV4i>>643
>実物のイメージのミニチュアを作るのが模型ですよ
  ですよねえ「車体を1/80」で設計し「軌間だけ1/64」にする場合、
  イメージと違って当然ですねえ(哀)
  なぜそんな事しちゃったのかな???

  根本的に間違ってますね eee
0655名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 10:04:14.84ID:9sVlhvR4
>>628 結局そこかよ、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 00:43:17.79ID:+0MlMV4i>>633>>637
>このスレは16番スレです
  だよね。。。だから批判は認めないと。。。

>個人的な感想は無意味でしょう
  だよね。。。だからあんたの感想もイメージも認められないな。。。
  止まってても発生する遠心力説もな(笑)  

>私個人的には12mmのC53でも実物のイメージとは違う箇所があると思っています
  はい、個人的な感想は無意味でしょう

>もちろん、C53には見えますけどね
  はい、個人的な感想は無意味でしょう

>結局、16番否定派側の書き込みばかりですね
  お言葉ですが、16番否定派ではなく、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 否定派ですよねえ。。。

>最近のよしひろさんにはガッカリされられてばかりですよ
  はい、個人的な感想は無意味ですけど。。。まだ言うかな(大笑い)

:縮尺が違ってる事
:形が歪む事
:デフォルメでは無い事
:通常の使い方で走行安定に差が出ない事
:あんたの禿げ!!

 無意味な個人的感想ではなく、事実ですよねえ(これは推定かな、笑)
0656名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 10:34:26.35ID:fvBwkJM7
>>655
まぁ、それでも満足して十分にたのしめるのも事実だよね。
高額な12mmが買えなくてガニマタNを買い集める人がいるのも事実だよね。
16番をガニマタと言いながら、Nのガニマタには気づかないのと言い張る程度の“センス“の人がいるのも事実だよね。
0657名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 10:39:21.91ID:6qanHUzq
>>656

> >>655
> まぁ、それでも満足して十分にたのしめるのも事実だよね。

満足できない人がいるのも事実だね。
0658千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
垢版 |
2023/04/16(日) 10:46:42.56ID:ubngZYRy
>>655
今日に限らず明日も明後日も日曜日の個人投資家さん、おはよう御座います。

十六番ゲージの長所のひとつに“走行の安定性”を挙げる方がいらっしゃるようですが
私は(ナローのモデルを持っていないので比較したわけではありませんが)
ガニマタだから走行が安定している、とは思いません。
安定性のカギは飽くまで、車体を支持する部分(台車の心皿とか)の精度と
台車の線路に対する追従性、この二つだと思います。
軌間の広狭の差とは余り関係なく。

私の思うところの十六番ゲージの長所とは、やはり【G=16.5mm】ユニゲージの
利便性、これに尽きますね。
あとは長い歴史に裏付けられた豊富な中古市場、
そして廉価かつお手軽なプラ完成品群。
だから十六番ゲージは愉しいんですよ。
ガニマタじゃなきゃ困るんですよ、私の場合はね♪
0659名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 10:49:44.47ID:9sVlhvR4
:ガニ股でもC53に見える人がいる。。。

:C53がいても、京王線の線路が見えるとアウトな人がいる。。。

:C53がいても、高くて買えない人がいる。。。

:16番のガニ股が大嫌いで腐すが、Nゲージのガニ股は見えない人がいる。。。

:俺だけは「個人の感想」オッケーです、な人もいる。。。


いろんなのがいるね(大笑い)
0660蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 10:55:13.28ID:+0MlMV4i
>>649
事実だからね

悔しいの?

>>650
それもあるし、目線の違いもありますよ
特に目線の違いによるデフォルメは12mmでもありますね

>>651
現在の45号機は、
デフを外したのにフロントデッキがデフ付きの幅になっていたり、
タイヤもかなり磨耗した状態ですし、
ランボード側面に化粧メッキ板が貼ってあったりしますからね

で、実際にご本人が全く同じにはできないと、おっしゃいましたからね
0661蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 10:58:17.53ID:+0MlMV4i
>>653
>  それは目線では無いですね、水平方向にあるものと、垂直方向にあるもの。
>  光の当たり方が違うからです。

目線によって光の当たり方が違うのは当たり前ですよ

>  ボイラーと煙突では、方向も大きさも差がある。
>  企画者、設計者の印象把握が大きい。
>  ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg は何も分かっていません

実際に「煙突は上から見たら細く見える」って話もありますよ
ああ言えばこう言う話でしかありませんね
知ったかぶりはいけませんな
0662蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 11:02:42.67ID:+0MlMV4i
>>655
だからその妥協点の違いや価値観の違いが、個人の感想でしかないって話ですよ
12mmであっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのですからね
全く分かっていませんね

貴方が勝ってると勘違いを続けるのは自由ですよ
ガニマタを受け入れて楽しめる人も多く居るのが現実なのですからね

全く分かっていないのが、株ニートですな
0664名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 11:05:37.96ID:6qanHUzq
>>660

>
> >>650
> それもあるし、目線の違いもありますよ
> 特に目線の違いによるデフォルメは12mmでもありますね

例えばなんでしょう?
特に12mm はそういうのは排除してますね。
あまりにも図面を信じすぎて車高が高くなった
蒸機とかありますね。

>
> >>651
> 現在の45号機は、
> デフを外したのにフロントデッキがデフ付きの幅になっていたり、

修正すれば良いのでは?

> タイヤもかなり磨耗した状態ですし、

修正すれば良いのでは?

> ランボード側面に化粧メッキ板が貼ってあったりしますからね
>
は?
1/80で何ミリですかね。無視出来る厚さでは?
0665蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 11:06:06.36ID:+0MlMV4i
>>658
>十六番ゲージの長所のひとつに“走行の安定性”を挙げる方がいらっしゃるようですが
>私は(ナローのモデルを持っていないので比較したわけではありませんが)
>ガニマタだから走行が安定している、とは思いません。

実際に比べてみてください
安定感がかなり違います

Nや16番で慣れきった人が12mm等のナローモデルに触ると、
その違いは顕著です
0666蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 11:10:06.80ID:+0MlMV4i
>>664
>例えばなんでしょう?
>特に12mm はそういうのは排除してますね。

そうですか?
既に書いた煙突の太さもボイラーの太さも手摺の高さも微妙だったりしますよ
左右「グイチ」なんて言ってたのは貴方ですね

>あまりにも図面を信じすぎて車高が高くなった
>蒸機とかありますね。

それって縮尺通りに作ったらイメージが違ったってことでしょう
だからデフォルメが必要なんですよ
話が支離滅裂ですよ
0668鈴木
垢版 |
2023/04/16(日) 11:17:47.63ID:rutw1sTT
>>665蒸機好き
>実際に比べてみてください 安定感がかなり違います

阪急(16番内股)と
C53(16番ガニ股)とを

比べると、
阪急(16番内股)は安定感が無くて、
C53(16番ガニ股)は安定感があるのかね?

阪急(16番内股)はHO-16.5mmで作ればいいのに、
いじらしく、C53(16番ガニ股)の犠牲になったのだろうか?
0669名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 11:18:17.01ID:fvBwkJM7
>>657
満足できない人は、黙って満足できない人向けの模型を
楽しめばいいんじゃないの?

オタクは何を僻んでいるの?
0670名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 11:23:27.28ID:6qanHUzq
>>669
そうなれば良いけどね。
現実は12mm とか13mmとかあるから。
そうはならないんだな。
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 11:24:34.61ID:6qanHUzq
>>667
いまは3Dモデルで修正 復元できるんですよ。
知らないの?
0672名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/04/16(日) 11:26:18.73ID:6qanHUzq
>>666

> >>664
> >例えばなんでしょう?
> >特に12mm はそういうのは排除してますね。
>
> そうですか?
> 既に書いた煙突の太さもボイラーの太さも手摺の高さも微妙だったりしますよ
> 左右「グイチ」なんて言ってたのは貴方ですね
>
> >あまりにも図面を信じすぎて車高が高くなった
> >蒸機とかありますね。
>
> それって縮尺通りに作ったらイメージが違ったってことでしょう
> だからデフォルメが必要なんですよ
> 話が支離滅裂ですよ

イメージではなく、実際は低かったって事なんだけどね。
12mm やってる人では有名な話しだが。
0673鈴木
垢版 |
2023/04/16(日) 11:28:35.79ID:rutw1sTT
>>666蒸機好き
>それって縮尺通りに作ったらイメージが違ったってことでしょう

「イメージ」って何なのさ?
C53のイメージは、新幹線の線路を驀進する事なのかね?

>だからデフォルメが必要なんですよ

16番のC53は、最初っからわざと蟹股にデフォルメして、作るべし。
と決まってますよ。
オタクの 「イメージ」(←爆笑) としては、
C53は京王電車の線路用だったのかね?
0674蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
垢版 |
2023/04/16(日) 11:34:47.69ID:+0MlMV4i
>>668
え?
その程度の理解なんですか?
同程度に決まってますね
ま、蒸機の方が重心が高くなる分だけ不利でしょうけどね

算数レベルの話ですよ(笑)

>>670
その価値観を押し付けるのが間違っているのですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況