日本の鉄道模型に大きな影響を与え続ける1/80・16.5mmゲージ。
自分の採用しているゲージや楽しみ方のみならず、13mmや12mmそして走行派や工作派
その他にも視野を広げて、明日の鉄道模型を模索していきましょう。
《注意事項》
・名称議論は禁止です。他所でやって下さい。
尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
いずれの呼び方も尊重しましょう。全否定はNGです。
・優劣比較議論をする場合も自分の支持しない規格の在り方は飽くまで尊重すること。
他規格に対する攻撃や全否定は厳禁です。
他規格に対する全否定は、その規格の愛好者の人格を否定するのと同じです。
・特に、ゲージ論等の机上論で他人を否定しないで下さい。
縮尺の違いを執拗に語るのは否定と見なします。
・実物ネタも、模型に関連しなければスレ違いと見なします。
・認定荒らしは禁止とします
・注意事項が守れない方はこのスレからお立ち去り下さい。
《前スレ》
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662939274/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-51-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1666376125/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-52-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1674863433/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-53-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-39-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1506777479/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-40-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1519595658/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-41-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1572070767/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-42-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1600409314/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-43-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1618410470/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-44-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1621805388/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-45-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-46-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1637018251/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-47-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1655503600/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-48-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1658349553/
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-49-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1660140847/
探検
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-54-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/04(火) 03:16:00.69ID:9KDSGuLI2蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/04(火) 03:20:17.73ID:9KDSGuLI 前スレ
鈴木さんのアホな書き込み
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/986
>いくらリンクを張ったところで、
>リンクを張った当人が
>その内容をまるっきり説明出来なければ、
>当人が理解できていないのと同じ。
説明の必要など無い>>1なんだがね
鈴木さんの不要質問逃げですね(嘲笑)
鈴木さんのアホな書き込み
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1678039153/986
>いくらリンクを張ったところで、
>リンクを張った当人が
>その内容をまるっきり説明出来なければ、
>当人が理解できていないのと同じ。
説明の必要など無い>>1なんだがね
鈴木さんの不要質問逃げですね(嘲笑)
3特に反論ないよね。
2023/04/04(火) 07:11:52.27ID:3HBjyHuI > 16番のC57なんか
> 貴婦人にはほど遠い。
仰る通りで。実機とまるでかたちが違う。ご存知ない方が多いようですが。
16番蒸機の弱点がここにあります。軌間の誤差が上廻りにまで及んでしまう。
煙室とデフの位置関係が変わってしまう。誤差を丸め込むために、縮尺をわざと
大きくとっているメーカーもあります。こうなると 1/80 に何の意味があるのか。
16番蒸機を見慣れた目には衝撃です。
RMMの何号だったか忘れましたが、C55門デフの写真が掲載されたことがありましたね。
16番蒸機と12mm蒸機、そして実物を並べた写真。再現性の高い12mmに比べ…
私は強く思ったものです。あぁこの手合いは二度と買うまいと。
★
どの規格も面白い、なんてのは、設備維持を図りたい業界の詭弁。
> 貴婦人にはほど遠い。
仰る通りで。実機とまるでかたちが違う。ご存知ない方が多いようですが。
16番蒸機の弱点がここにあります。軌間の誤差が上廻りにまで及んでしまう。
煙室とデフの位置関係が変わってしまう。誤差を丸め込むために、縮尺をわざと
大きくとっているメーカーもあります。こうなると 1/80 に何の意味があるのか。
16番蒸機を見慣れた目には衝撃です。
RMMの何号だったか忘れましたが、C55門デフの写真が掲載されたことがありましたね。
16番蒸機と12mm蒸機、そして実物を並べた写真。再現性の高い12mmに比べ…
私は強く思ったものです。あぁこの手合いは二度と買うまいと。
★
どの規格も面白い、なんてのは、設備維持を図りたい業界の詭弁。
4特に反論ないよね。
2023/04/04(火) 07:12:21.33ID:3HBjyHuI どの規格も面白い、なんてのは、設備維持を図りたい業界の詭弁。
5なつかしの名レス
2023/04/04(火) 07:13:51.99ID:3HBjyHuI 車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
6なつかしの名レス
2023/04/04(火) 07:15:19.85ID:3HBjyHuI プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。
所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。
所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
7よくこんなもので遊んでるね。
2023/04/04(火) 07:18:46.95ID:3HBjyHuI その差は3.5ミリメートル。
窓の天地寸法が3.5ミリ違ったら。
アンテナが3.5ミリ長かったら。
車輪径が3.5ミリ大きかったら。
もう模型とは言えませんな…
窓の天地寸法が3.5ミリ違ったら。
アンテナが3.5ミリ長かったら。
車輪径が3.5ミリ大きかったら。
もう模型とは言えませんな…
8蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/04(火) 07:57:15.41ID:9KDSGuLI わかりやすいねw
バ関のスレに「涙目敗走」とかいたら、これだもの
同じコピペ貼るしかない時点で涙目だろ(笑)
「12mmスレを荒らした報復」なんて、真っ赤な嘘だったことが確定だね
バ関のスレに「涙目敗走」とかいたら、これだもの
同じコピペ貼るしかない時点で涙目だろ(笑)
「12mmスレを荒らした報復」なんて、真っ赤な嘘だったことが確定だね
9蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/04(火) 08:00:13.13ID:9KDSGuLI 12mmも楽しいね
https://www.dropbox.com/s/jcvkdd95ovwmamk/20230129_121632.jpg?dl=0
16番も楽しいね
https://www.dropbox.com/s/e5w20wb45xp6b8m/20191110_084508-1.jpg?dl=0
優劣に必死なバ関には、悲壮感しかない(嘲笑)
https://www.dropbox.com/s/jcvkdd95ovwmamk/20230129_121632.jpg?dl=0
16番も楽しいね
https://www.dropbox.com/s/e5w20wb45xp6b8m/20191110_084508-1.jpg?dl=0
優劣に必死なバ関には、悲壮感しかない(嘲笑)
10千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/04(火) 08:09:11.84ID:3KuC2yY811名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 08:10:10.84ID:80KWnU1S >>7
3フィートナローを16.5mmの線路に乗せたHOは鉄道模型じゃないの?
3フィートナローを16.5mmの線路に乗せたHOは鉄道模型じゃないの?
12名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 13:41:23.68ID:JXtHQx5a >>9
古ぅ〜
古ぅ〜
13名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 16:16:37.84ID:F6WXWX6X >>11
1/87なら自由型だな
1/87なら自由型だな
14名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 17:28:45.79ID:JXtHQx5a15名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 17:49:29.76ID:LCQdzPcw16名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 18:09:49.00ID:JXtHQx5a18WesterWiese の 10系気動車
2023/04/04(火) 19:57:11.47ID:3HBjyHuI とてつもないバリエーションでモデラーを圧倒した WesterWiese の 10系気動車。
同社は何によらずバリエーション展開で凄味があるが、キハ17 で4種、キハ16 で2種、
キハ10 で3種、これにキハ11、キハ12、キハ18、キロハ18、キハユニ18、キハ51 等々、
採算は大丈夫かと心配になる品揃えとなった。特にキハ17、客扉の裾部分が2種類あることは、
当方この製品で初めて知った。全ての規格を通してここを表現したモデルは初めてのはずだ。
かつてPEMPも10系気動車を輩出したが、設計の繊細さを含めて比較にならない。
価格が安いとは言わない。最も安価な キハ16・17 各タイプで5万円台前半(税込)、
北海道仕様のキハ12 は6万円を超える(税込)。しかしそれを納得させるだけの出来合いである。
前面はさすがにロスト。少量生産が伺えるが、運転台窓部分は極力薄く設えてあり、窓セルを
装着したときのツライチ感は十分確保される。バス窓Hゴムはいちいち別貼りをする必要もあるが、
難しい工作でもないので、根気よく進めたい。
気動車黎明期の車両でもあり、そこそこの長編成が似合うが、単行でも楽しめ、エントリー
モデルとしても十分な素養もある製品。工作の覚悟さえあれば、12mm参入はそんなに
難しいことではない。
同社は何によらずバリエーション展開で凄味があるが、キハ17 で4種、キハ16 で2種、
キハ10 で3種、これにキハ11、キハ12、キハ18、キロハ18、キハユニ18、キハ51 等々、
採算は大丈夫かと心配になる品揃えとなった。特にキハ17、客扉の裾部分が2種類あることは、
当方この製品で初めて知った。全ての規格を通してここを表現したモデルは初めてのはずだ。
かつてPEMPも10系気動車を輩出したが、設計の繊細さを含めて比較にならない。
価格が安いとは言わない。最も安価な キハ16・17 各タイプで5万円台前半(税込)、
北海道仕様のキハ12 は6万円を超える(税込)。しかしそれを納得させるだけの出来合いである。
前面はさすがにロスト。少量生産が伺えるが、運転台窓部分は極力薄く設えてあり、窓セルを
装着したときのツライチ感は十分確保される。バス窓Hゴムはいちいち別貼りをする必要もあるが、
難しい工作でもないので、根気よく進めたい。
気動車黎明期の車両でもあり、そこそこの長編成が似合うが、単行でも楽しめ、エントリー
モデルとしても十分な素養もある製品。工作の覚悟さえあれば、12mm参入はそんなに
難しいことではない。
19名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 20:05:42.81ID:L7Ysn9s920名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 20:17:58.23ID:80KWnU1S21関西人ですが何か
2023/04/04(火) 20:24:04.35ID:3HBjyHuI 見せてねと言ったら書かなくなると思ったら大間違い。
まぁ気動車でもあり、難しい箇所はない。
某規格の場合、側面と前面が合わないキットなぞ掃いて捨てるほどあるが、
このキットに関しては心配ご無用。
と言うか、この程度も組めないなら、真鍮キットには手を出さない方がいいと思うぞ。
文字通りお金のムダ。
(同社製品すべてに当てはまるわけではないことは申し上げておくが)
ちなみにキハ11、WesterWiese は窓配置で2種類リリースされている。
この辺プラ製品では難しいところ。
まぁ気動車でもあり、難しい箇所はない。
某規格の場合、側面と前面が合わないキットなぞ掃いて捨てるほどあるが、
このキットに関しては心配ご無用。
と言うか、この程度も組めないなら、真鍮キットには手を出さない方がいいと思うぞ。
文字通りお金のムダ。
(同社製品すべてに当てはまるわけではないことは申し上げておくが)
ちなみにキハ11、WesterWiese は窓配置で2種類リリースされている。
この辺プラ製品では難しいところ。
22関西人ですが何か
2023/04/04(火) 20:26:50.96ID:3HBjyHuI キットなんて無理と言われる方には、組み屋さんに組んでもらう手もある。
無論価格的には相応を覚悟しなければならないが、その辺の既製品とは違う感動を
享受することができる。
関東圏では林さん、関西系ではぽっぽさんが有名かな。
ナガエアートプロダクションも凄いそうだが。
無論価格的には相応を覚悟しなければならないが、その辺の既製品とは違う感動を
享受することができる。
関東圏では林さん、関西系ではぽっぽさんが有名かな。
ナガエアートプロダクションも凄いそうだが。
23名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 20:29:14.30ID:80KWnU1S >>21
> まぁ気動車でもあり、難しい箇所はない。
自分で組んだの?
組んだのなら見せてね。
> ちなみにキハ11、WesterWiese は窓配置で2種類リリースされている。
>この辺プラ製品では難しいところ。
多品種少量生産ということだね。
> まぁ気動車でもあり、難しい箇所はない。
自分で組んだの?
組んだのなら見せてね。
> ちなみにキハ11、WesterWiese は窓配置で2種類リリースされている。
>この辺プラ製品では難しいところ。
多品種少量生産ということだね。
24関西人ですが何か
2023/04/04(火) 20:32:05.47ID:3HBjyHuI25関西人ですが何か
2023/04/04(火) 20:33:19.96ID:3HBjyHuI > 多品種少量生産ということだね。
かなり売れたらしいけど。
仕様を変えて追加生産も検討されているらしい。
かなり売れたらしいけど。
仕様を変えて追加生産も検討されているらしい。
26名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 20:36:50.32ID:L7Ysn9s9 >>24
> モデルワーゲンベースのキハ20。
> 首都圏色で組み上げたものを、飽きたので73,500円で委託に出したら
> 3日で買い手がつきましたが。
よかったね。売って儲けたおカネで、Nゲージいっぱい買えてw
> モデルワーゲンベースのキハ20。
> 首都圏色で組み上げたものを、飽きたので73,500円で委託に出したら
> 3日で買い手がつきましたが。
よかったね。売って儲けたおカネで、Nゲージいっぱい買えてw
27関西人ですが何か
2023/04/04(火) 20:39:23.37ID:3HBjyHuI 12mmもいっぱい買いましたよ。
28WesterWiese の 10系気動車
2023/04/04(火) 20:40:48.25ID:3HBjyHuI とてつもないバリエーションでモデラーを圧倒した WesterWiese の 10系気動車。
同社は何によらずバリエーション展開で凄味があるが、キハ17 で4種、キハ16 で2種、
キハ10 で3種、これにキハ11、キハ12、キハ18、キロハ18、キハユニ18、キハ51 等々、
採算は大丈夫かと心配になる品揃えとなった。特にキハ17、客扉の裾部分が2種類あることは、
当方この製品で初めて知った。全ての規格を通してここを表現したモデルは初めてのはずだ。
かつてPEMPも10系気動車を輩出したが、設計の繊細さを含めて比較にならない。
価格が安いとは言わない。最も安価な キハ16・17 各タイプで5万円台前半(税込)、
北海道仕様のキハ12 は6万円を超える(税込)。しかしそれを納得させるだけの出来合いである。
前面はさすがにロスト。少量生産が伺えるが、運転台窓部分は極力薄く設えてあり、窓セルを
装着したときのツライチ感は十分確保される。バス窓Hゴムはいちいち別貼りをする必要もあるが、
難しい工作でもないので、根気よく進めたい。
気動車黎明期の車両でもあり、そこそこの長編成が似合うが、単行でも楽しめ、エントリー
モデルとしても十分な素養もある製品。工作の覚悟さえあれば、12mm参入はそんなに
難しいことではない。
同社は何によらずバリエーション展開で凄味があるが、キハ17 で4種、キハ16 で2種、
キハ10 で3種、これにキハ11、キハ12、キハ18、キロハ18、キハユニ18、キハ51 等々、
採算は大丈夫かと心配になる品揃えとなった。特にキハ17、客扉の裾部分が2種類あることは、
当方この製品で初めて知った。全ての規格を通してここを表現したモデルは初めてのはずだ。
かつてPEMPも10系気動車を輩出したが、設計の繊細さを含めて比較にならない。
価格が安いとは言わない。最も安価な キハ16・17 各タイプで5万円台前半(税込)、
北海道仕様のキハ12 は6万円を超える(税込)。しかしそれを納得させるだけの出来合いである。
前面はさすがにロスト。少量生産が伺えるが、運転台窓部分は極力薄く設えてあり、窓セルを
装着したときのツライチ感は十分確保される。バス窓Hゴムはいちいち別貼りをする必要もあるが、
難しい工作でもないので、根気よく進めたい。
気動車黎明期の車両でもあり、そこそこの長編成が似合うが、単行でも楽しめ、エントリー
モデルとしても十分な素養もある製品。工作の覚悟さえあれば、12mm参入はそんなに
難しいことではない。
2023/04/04(火) 20:57:32.14ID:DMt9xugX
>12mmもいっぱい買いましたよ。
という「設定」で満足できる関西人クン
安上がりでいいねw
という「設定」で満足できる関西人クン
安上がりでいいねw
30名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 21:22:49.33ID:6w4Rn7XB >>18
長文ばか!
長文ばか!
31名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 21:23:27.41ID:6w4Rn7XB >>28
中身無しの長文!!
中身無しの長文!!
32名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 21:24:06.95ID:6w4Rn7XB >>24
転売ヤー、乙
転売ヤー、乙
33名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 21:25:50.72ID:6w4Rn7XB >>18
Nゲージャーでも大丈夫(笑)
Nゲージャーでも大丈夫(笑)
34名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 21:56:50.69ID:L7Ysn9s935関西人ですが何か
2023/04/04(火) 22:01:39.03ID:3HBjyHuI 今日も釣れるね。
おっと、みんな株ニートかな。
12mmに売れて欲しくない思いが鮮明。
上手に書き込まないと、情報が拡散しちゃうヨ♪
おっと、みんな株ニートかな。
12mmに売れて欲しくない思いが鮮明。
上手に書き込まないと、情報が拡散しちゃうヨ♪
36千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/04(火) 22:40:19.06ID:3KuC2yY837関西人ですが何か
2023/04/04(火) 22:43:32.31ID:3HBjyHuI 蒸機の高価格帯が壊滅になりましたが。
DL もそうなりつつあるし、次は電機の番か。
DL もそうなりつつあるし、次は電機の番か。
38関西人ですが何か
2023/04/04(火) 22:47:53.71ID:3HBjyHuI プラ16番も、国内主流から海外生産へのシフトが見られます。
言うまでもなく人件費高騰が主因ですが、原価は上がっている、
つまり全体の生産量は落ちているのでは?
言うまでもなく人件費高騰が主因ですが、原価は上がっている、
つまり全体の生産量は落ちているのでは?
39千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/04(火) 22:52:26.67ID:3KuC2yY8 イモンがDD51を出しても、
KATOのDD51には何の影響も無い。
アートプロがDE10を出しても、
KATOのDE10には何の影響も無い。
北星ワークスが12系や14系ハザを出しても、
KATOの12系や14系ハザには何の影響も無い。
【結論】
12mmで何が出ようが、十六番ゲージには何の影響も無い。
KATOのDD51には何の影響も無い。
アートプロがDE10を出しても、
KATOのDE10には何の影響も無い。
北星ワークスが12系や14系ハザを出しても、
KATOの12系や14系ハザには何の影響も無い。
【結論】
12mmで何が出ようが、十六番ゲージには何の影響も無い。
40関西人ですが何か
2023/04/04(火) 22:56:36.92ID:3HBjyHuI 高価格帯は相当喰われてますね。
既に国鉄型ラインナップは形になっていません。
既に国鉄型ラインナップは形になっていません。
41関西人ですが何か
2023/04/04(火) 22:57:21.36ID:3HBjyHuI 蒸機キットは見る影もありません。
42千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/04(火) 23:03:45.27ID:3KuC2yY843名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 23:06:39.02ID:R3RmFbUH おばか関西人@ぬえですから。。。
海外生産に移行? 仕方ありません無知なんです。
Nのガニ股が気にならない人で、目玉ついてるんでしょうかねえ(笑)
海外生産に移行? 仕方ありません無知なんです。
Nのガニ股が気にならない人で、目玉ついてるんでしょうかねえ(笑)
44関西人ですが何か
2023/04/04(火) 23:08:19.30ID:3HBjyHuI 1つの例外で全体を語らないように。
トミーやカトー(国産)に代わり、トラムや天賞堂が幅をきかせていますね。
トミーやカトー(国産)に代わり、トラムや天賞堂が幅をきかせていますね。
45千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/04(火) 23:09:04.39ID:3KuC2yY846関西人ですが何か
2023/04/04(火) 23:11:41.77ID:3HBjyHuI もう何度も言ってますが。
12mmほぼ全数が、16番からの転移です。
16番の高価格帯、国鉄よりも大手私鉄の方が元気がありますね。
その元気のない国鉄にしたのが、12mmというわけです。
12mmほぼ全数が、16番からの転移です。
16番の高価格帯、国鉄よりも大手私鉄の方が元気がありますね。
その元気のない国鉄にしたのが、12mmというわけです。
47名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 23:20:12.23ID:L7Ysn9s948関西人ですが何か
2023/04/04(火) 23:23:16.41ID:3HBjyHuI 12mmも高齢者が多いですね。一緒です。
規格に限らず(Nでも)30代以下の割合が極端に少ないのが鉄模市場ですが。
規格に限らず(Nでも)30代以下の割合が極端に少ないのが鉄模市場ですが。
49関西人ですが何か
2023/04/04(火) 23:24:08.03ID:3HBjyHuI あ〜あ、
わからんと言ってる輩多すぎるわ…
わからんと言ってる輩多すぎるわ…
50千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/04(火) 23:24:19.11ID:3KuC2yY851名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 23:25:12.79ID:80KWnU1S52関西人ですが何か
2023/04/04(火) 23:26:28.44ID:3HBjyHuI > 移行も何も、天プラも海豚も元々 “MADE IN CHINA” だが?
新製品と訊けばその両者になってきましたね。
昔はトミーやカトーの割合がもっと高かったはずですが。
新製品と訊けばその両者になってきましたね。
昔はトミーやカトーの割合がもっと高かったはずですが。
53名無しさん@線路いっぱい
2023/04/04(火) 23:27:48.14ID:80KWnU1S54関西人ですが何か
2023/04/04(火) 23:30:25.08ID:3HBjyHuI > 12mmではなく、安価なプラ製品に負けただけなんじゃないの?
12mmに出来て、16番に出来ない分野、というわけです。
12mmに出来て、16番に出来ない分野、というわけです。
55関西人ですが何か
2023/04/04(火) 23:38:54.33ID:3HBjyHuI いちばんわかってるのがオレ、というこったね。
56名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 00:33:52.61ID:/qojtwpO57名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 04:37:20.35ID:p2D+mL/a 良いモノをより安く、が基本ですよね。
58蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/05(水) 06:03:07.99ID:CAa+tYqr59蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/05(水) 06:09:53.16ID:CAa+tYqr バ関がいくら暴れても、これだけ見たらペシャンコに崩壊するネタ
カツミ
http://www.ktm-models.co.jp/JR.html
http://www.ktm-models.co.jp/shitetsu.html
http://www.ktm-models.co.jp/challenge.htmlエンドウ
http://www.mr-endo.com/item/
トミックス
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/ho/train/
天賞堂
https://models-store.tenshodo.co.jp/collections/%e9%89%84%e9%81%93%e6%a8%a1%e5%9e%8b/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e8%a3%bd%e5%93%81
https://models-store.tenshodo.co.jp/collections/%e9%89%84%e9%81%93%e6%a8%a1%e5%9e%8b/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e8%a3%bd%e5%93%81
https://models-store.tenshodo.co.jp/collections/%e9%89%84%e9%81%93%e6%a8%a1%e5%9e%8b/%e7%9c%9f%e9%8d%ae%e8%a3%bd%e5%93%81
トラムウェイ
http://www.dauphin-mtp.co.jp/goods/index.html
アクラス
http://www.dcraft.co.jp/aclass/a_top.html
プラム
https://www.pmoa.co.jp/product/pla.html
ムサシノモデル
http://musashino-m.co.jp/product_detail.html?part=part4&id=20190621162102
KATO
https://www.katomodels.com/product?search=1-
安達製作所
http://www.jmra.gr.jp/adachi/adatiuesita2.htm
ワールド工芸
https://world-kougei.com/SHOP/84120/list.html
https://world-kougei.com/SHOP/84117/list.html
バ関が言う国鉄型が12mmへ流れたなんて、全くありもしない妄言w
カツミ
http://www.ktm-models.co.jp/JR.html
http://www.ktm-models.co.jp/shitetsu.html
http://www.ktm-models.co.jp/challenge.htmlエンドウ
http://www.mr-endo.com/item/
トミックス
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/ho/train/
天賞堂
https://models-store.tenshodo.co.jp/collections/%e9%89%84%e9%81%93%e6%a8%a1%e5%9e%8b/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%82%b9%e3%83%88%e8%a3%bd%e5%93%81
https://models-store.tenshodo.co.jp/collections/%e9%89%84%e9%81%93%e6%a8%a1%e5%9e%8b/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e8%a3%bd%e5%93%81
https://models-store.tenshodo.co.jp/collections/%e9%89%84%e9%81%93%e6%a8%a1%e5%9e%8b/%e7%9c%9f%e9%8d%ae%e8%a3%bd%e5%93%81
トラムウェイ
http://www.dauphin-mtp.co.jp/goods/index.html
アクラス
http://www.dcraft.co.jp/aclass/a_top.html
プラム
https://www.pmoa.co.jp/product/pla.html
ムサシノモデル
http://musashino-m.co.jp/product_detail.html?part=part4&id=20190621162102
KATO
https://www.katomodels.com/product?search=1-
安達製作所
http://www.jmra.gr.jp/adachi/adatiuesita2.htm
ワールド工芸
https://world-kougei.com/SHOP/84120/list.html
https://world-kougei.com/SHOP/84117/list.html
バ関が言う国鉄型が12mmへ流れたなんて、全くありもしない妄言w
60蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/05(水) 06:10:40.54ID:CAa+tYqr あ、ちなみに16番メーカーは他にもたくさんありますからな(笑)
61名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 07:18:52.42ID:U/YcaCDi62関西人ですが何か
2023/04/05(水) 07:31:18.42ID:4gnL8pyV >>57
高価格帯と低価格帯では、一般に購買層が違います。
そんなに16番が安価で優秀なら、12mmは駆逐されてしまいますよね。
登場から40年近い 1/87 12mm。守備範囲はむしろ拡大傾向です。
ファミレスでミシュラン店を駆逐するのは不可能なんですね。
>>59
高価格帯と低価格帯では、一般に購買層が違います。
高価格帯と低価格帯を一緒にしたのでは、そこを考察するのは難しいですね。
考えたくないのだろうと思いますが。
そんなにメーカーがあるのに、特に国鉄蒸機とDLの高価格帯の製品が壊滅に近いのは
どうしてでしょうね???
16番のマーケットがそっくり12mmに転移した、と考えるのが自然と思いますが。
> 逆ですよ
> 海外→国産の流れ
説明してもらえます? 昨今どう見ても海外勢が強いように見えますが。
しかも価格も高騰の傾向が顕著。人件費のまだ安い海外へ生産をシフトしていることから、
実売数はかなり減っていると考えるのが自然ですが。
何にもわかってないじゃん…
高価格帯と低価格帯では、一般に購買層が違います。
そんなに16番が安価で優秀なら、12mmは駆逐されてしまいますよね。
登場から40年近い 1/87 12mm。守備範囲はむしろ拡大傾向です。
ファミレスでミシュラン店を駆逐するのは不可能なんですね。
>>59
高価格帯と低価格帯では、一般に購買層が違います。
高価格帯と低価格帯を一緒にしたのでは、そこを考察するのは難しいですね。
考えたくないのだろうと思いますが。
そんなにメーカーがあるのに、特に国鉄蒸機とDLの高価格帯の製品が壊滅に近いのは
どうしてでしょうね???
16番のマーケットがそっくり12mmに転移した、と考えるのが自然と思いますが。
> 逆ですよ
> 海外→国産の流れ
説明してもらえます? 昨今どう見ても海外勢が強いように見えますが。
しかも価格も高騰の傾向が顕著。人件費のまだ安い海外へ生産をシフトしていることから、
実売数はかなり減っていると考えるのが自然ですが。
何にもわかってないじゃん…
63関西人ですが何か
2023/04/05(水) 07:32:32.37ID:4gnL8pyV IMON EF66、楽しみです。
64名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 07:42:47.77ID:GH2J1BMF65名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 08:00:46.74ID:/qojtwpO >>62
>そんなに16番が安価で優秀なら、12mmは駆逐されてしまいますよね。
そんなに12mmが素晴らしいなら、16番はとっくに駆逐されてしまっているはずですよね。
>16番のマーケットがそっくり12mmに転移した、と考えるのが自然と思いますが。
>廉価なプラ製品に流れたと見るのが普通ですが。
もともと生産設備を持っていない小規模な会社が参入しようとするなら、
海外で工場探すのは普通。
>何にもわかってないじゃん…
オタクは何をわかっているの?
>しかも価格も高騰の傾向が顕著。人件費のまだ安い海外へ生産をシフトしていることから、
実売数はかなり減っていると考えるのが自然ですが。
>そんなに16番が安価で優秀なら、12mmは駆逐されてしまいますよね。
そんなに12mmが素晴らしいなら、16番はとっくに駆逐されてしまっているはずですよね。
>16番のマーケットがそっくり12mmに転移した、と考えるのが自然と思いますが。
>廉価なプラ製品に流れたと見るのが普通ですが。
もともと生産設備を持っていない小規模な会社が参入しようとするなら、
海外で工場探すのは普通。
>何にもわかってないじゃん…
オタクは何をわかっているの?
>しかも価格も高騰の傾向が顕著。人件費のまだ安い海外へ生産をシフトしていることから、
実売数はかなり減っていると考えるのが自然ですが。
66名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 08:02:03.04ID:/qojtwpO67蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/05(水) 08:03:14.31ID:S2Cal6SB68名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 08:04:11.52ID:/qojtwpO2023/04/05(水) 08:06:16.93ID:U/YcaCDi
12mmのシェア小さいわりには
16番某必死😋
16番某必死😋
70蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/05(水) 08:17:58.78ID:S2Cal6SB71名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 08:23:06.23ID:U/YcaCDi 16番某必死。
ムチャおもろい😋
ムチャおもろい😋
72名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 09:26:37.61ID:p2D+mL/a75名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 12:37:14.11ID:vxG2o803 全力で12mmを潰しにかかるガニマタ某!!
そうこうするうちにもポコポコとファインスケール製品が出てきて
ガニ某が慌てふためくさまが、むちゃおもろい😋
そうこうするうちにもポコポコとファインスケール製品が出てきて
ガニ某が慌てふためくさまが、むちゃおもろい😋
76名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 12:56:48.60ID:iHG4hhgA2023/04/05(水) 13:18:52.08ID:1FrVVkGV
>>75
> 全力で12mmを潰しにかかるガニマタ某!!
そんな人居ないよ、12mmを潰そうとしてる人なんて誰も居ない。
皆、バ関と貴様をイジってるだけw
> そうこうするうちにもポコポコとファインスケール製品が出てきて
はて?
未だ嘗て12mmの「ファインスケール」の製品なんて出たこと無いが?
まさかデアゴスティーニの走らないモデルの話か?w
あれなら確かに、走らない分「ファインスケール」へのハードルは低いよねwww
> 全力で12mmを潰しにかかるガニマタ某!!
そんな人居ないよ、12mmを潰そうとしてる人なんて誰も居ない。
皆、バ関と貴様をイジってるだけw
> そうこうするうちにもポコポコとファインスケール製品が出てきて
はて?
未だ嘗て12mmの「ファインスケール」の製品なんて出たこと無いが?
まさかデアゴスティーニの走らないモデルの話か?w
あれなら確かに、走らない分「ファインスケール」へのハードルは低いよねwww
78名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 14:09:14.63ID:Q8ubfMcv ファインスケールに興味があるガニマタ某😋
79名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 14:33:48.08ID:iHG4hhgA >>78
そしてガニマタを否定しながらガニマタNを買い漁るNを買い漁る。バ関
そしてガニマタを否定しながらガニマタNを買い漁るNを買い漁る。バ関
80名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 15:00:09.75ID:EfPJUTJq81名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 18:09:38.83ID:1ZmwvVRO2023/04/05(水) 18:12:05.33ID:KHsCL8/h
ファインスケールに興味があるガニマタ某😋
83名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 19:26:24.34ID:02S03ZgF84関西人ですが何か
2023/04/05(水) 20:27:23.87ID:4gnL8pyV > 転移
市場経済における議論で普通に使われることばですよ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kotsuken/2019/35/2019_70/_pdf/-char/ja
これで投資家だとさ。恥ずかしくて人に言えないね…
市場経済における議論で普通に使われることばですよ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kotsuken/2019/35/2019_70/_pdf/-char/ja
これで投資家だとさ。恥ずかしくて人に言えないね…
2023/04/05(水) 20:27:56.61ID:xXJ54Uyw
>高価格帯と低価格帯では、一般に購買層が違います。
鉄道模型をそんな厳密に分けて買う奴なんてほんの一握り(ブラスコレクターとか)ってのが常識だよ
鉄道模型が「一般」の枠に入ると思ってる時点でアホ丸出しなんだよ、関西人クン
だいたいその論じゃ、高価な12mmと安価なNゲージの両方を買う層がいなくなっちまうぞw
鉄道模型をそんな厳密に分けて買う奴なんてほんの一握り(ブラスコレクターとか)ってのが常識だよ
鉄道模型が「一般」の枠に入ると思ってる時点でアホ丸出しなんだよ、関西人クン
だいたいその論じゃ、高価な12mmと安価なNゲージの両方を買う層がいなくなっちまうぞw
86関西人ですが何か
2023/04/05(水) 20:45:40.73ID:4gnL8pyV > 鉄道模型をそんな厳密に分けて買う奴なんてほんの一握り(ブラスコレクターとか)ってのが常識だよ
貴方の個人的感想でなくて、客観的なデータを示してくれる?
貴方の個人的感想でなくて、客観的なデータを示してくれる?
87名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 21:17:24.12ID:/qojtwpO >>86
シェアとか拡大しているなんてのも、客観的なデーターがあったのかな?
シェアとか拡大しているなんてのも、客観的なデーターがあったのかな?
88関西人ですが何か
2023/04/05(水) 21:21:18.66ID:4gnL8pyV 製品化の頻度が上がれば、シェア上昇はどう見ても明らかでして…
2023/04/05(水) 21:53:54.91ID:p2D+mL/a
>>88
そらまぁ、0.1% が 0.3% になっても、三倍増だからなwww
そらまぁ、0.1% が 0.3% になっても、三倍増だからなwww
90きょうのまとめ
2023/04/05(水) 21:58:52.91ID:4gnL8pyV その差は3.5ミリメートル。
窓の天地寸法が3.5ミリ違ったら。
アンテナが3.5ミリ長かったら。
車輪径が3.5ミリ大きかったら。
もう模型とは言えませんな…
窓の天地寸法が3.5ミリ違ったら。
アンテナが3.5ミリ長かったら。
車輪径が3.5ミリ大きかったら。
もう模型とは言えませんな…
91名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 22:14:09.97ID:/qojtwpO >>88
オタクの妄想が客観的な根拠なの?
オタクの妄想が客観的な根拠なの?
92名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 22:14:52.70ID:/qojtwpO >>90
そんな模型はたくさんあるようですが?
そんな模型はたくさんあるようですが?
93名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 22:39:26.08ID:02S03ZgF94名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 22:44:11.76ID:02S03ZgF >>84 一番ばか関西人@ぬえですが何か2023/04/05(水) 20:27:23.87ID:4gnL8pyV
>> 転移
>市場経済における議論で普通に使われることばですよ。
>https://www.jstage.jst.go.jp/article/kotsuken/2019/35/2019_70/_pdf/-char/ja
お言葉ですが、間違った使い方でしょうね。。。この方だけでは?
そう、あんた一生懸命ググったんかな(大笑い)
>これで投資家だとさ。恥ずかしくて人に言えないね…
HOn3-1/2推し、ガニ股腐してるのが「Nゲージ集めてる」とさ。恥ずかしくて人に言えないね…
>> 転移
>市場経済における議論で普通に使われることばですよ。
>https://www.jstage.jst.go.jp/article/kotsuken/2019/35/2019_70/_pdf/-char/ja
お言葉ですが、間違った使い方でしょうね。。。この方だけでは?
そう、あんた一生懸命ググったんかな(大笑い)
>これで投資家だとさ。恥ずかしくて人に言えないね…
HOn3-1/2推し、ガニ股腐してるのが「Nゲージ集めてる」とさ。恥ずかしくて人に言えないね…
95関西人ですが何か
2023/04/05(水) 22:55:47.43ID:4gnL8pyV >>94
くぐらなくても、常識があればわかるよ。
くぐらなくても、常識があればわかるよ。
96名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 22:58:29.43ID:02S03ZgF 高価な12mmと安価なNゲージの両方を買う、買ったフリをしてるおばか。。。一人いるぞ!!
97名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 22:59:02.54ID:KHsCL8/h 株ニートよりも、こちらさんの方が信用できるね😋
98関西人ですが何か
2023/04/05(水) 22:59:47.91ID:4gnL8pyV >>96
どこで調べたの?
どこで調べたの?
99MODELS IMON 今後の製品展開
2023/04/05(水) 23:03:23.80ID:4gnL8pyV ●88622 若松 キット
前照灯LP403、デフなし、化粧煙突装備、前面型式入りナンバープレートなど、ファンには
魅力的な特徴満載の一台。香月線や室木線など、比較的規模の小さい線区での活躍が知られ、
エントリー層にも扱いやすいと言える。現車はどういうわけか長崎県壱岐に保存されている。
●79616 倶知安 キット
倶知安の2ツ目キューロクとしては 79618 と並び称されるカマ。胆振線や岩内線などでの
活躍が知られる。キハ21 や キハ22 との相性がいいだろう。煙突後部に載る給水温め器や
左右で配置の違うエアタンクも特徴。北海道日高町に静態保存。
●C59/C60 戦後型キット
戦前型との大きな違いは船底タイプのテンダー。いずれも100番台を名乗る。C59最後の
運用でもある急行安芸の牽引は戦後型中心。いずれも大型ながらもスマートな形態は、
プロポーション本位の 12mm向きか。
●EF66
登場は1968年、本来の用途は貨物列車だが、昭和60年3月からは東京口のブルートレイン
牽引に従事、ファンの注目を浴びた。IMON では国鉄時代、JR初期、中期、末期と細かい
時代設定がなされる模様。コンテナや冷蔵車はすでに多くが市場に出回っており、本機の
製品化は歓迎されよう。
●14系14形
分散電源方式を採用した12系客車をベースに、1971年から製造された寝台客車。「さくら」
「みずほ」「あかつき」などの多層建て列車に強味を発揮したほか、「ゆうづる」「北陸」
「北星」など北陸・東北線系統での活躍も知られる。北海道では天北線での走行実績も。
●24系25形
昭和50年代からのブルートレインブームを支えた立役者的存在。「はやぶさ」「あさかぜ」
「富士」「出雲」など歴代列車の面々が思い浮かぶ。EF58、EF65、EF81、DD51など
牽引する機関車も多彩。
前照灯LP403、デフなし、化粧煙突装備、前面型式入りナンバープレートなど、ファンには
魅力的な特徴満載の一台。香月線や室木線など、比較的規模の小さい線区での活躍が知られ、
エントリー層にも扱いやすいと言える。現車はどういうわけか長崎県壱岐に保存されている。
●79616 倶知安 キット
倶知安の2ツ目キューロクとしては 79618 と並び称されるカマ。胆振線や岩内線などでの
活躍が知られる。キハ21 や キハ22 との相性がいいだろう。煙突後部に載る給水温め器や
左右で配置の違うエアタンクも特徴。北海道日高町に静態保存。
●C59/C60 戦後型キット
戦前型との大きな違いは船底タイプのテンダー。いずれも100番台を名乗る。C59最後の
運用でもある急行安芸の牽引は戦後型中心。いずれも大型ながらもスマートな形態は、
プロポーション本位の 12mm向きか。
●EF66
登場は1968年、本来の用途は貨物列車だが、昭和60年3月からは東京口のブルートレイン
牽引に従事、ファンの注目を浴びた。IMON では国鉄時代、JR初期、中期、末期と細かい
時代設定がなされる模様。コンテナや冷蔵車はすでに多くが市場に出回っており、本機の
製品化は歓迎されよう。
●14系14形
分散電源方式を採用した12系客車をベースに、1971年から製造された寝台客車。「さくら」
「みずほ」「あかつき」などの多層建て列車に強味を発揮したほか、「ゆうづる」「北陸」
「北星」など北陸・東北線系統での活躍も知られる。北海道では天北線での走行実績も。
●24系25形
昭和50年代からのブルートレインブームを支えた立役者的存在。「はやぶさ」「あさかぜ」
「富士」「出雲」など歴代列車の面々が思い浮かぶ。EF58、EF65、EF81、DD51など
牽引する機関車も多彩。
100名無しさん@線路いっぱい
2023/04/05(水) 23:04:14.52ID:KHsCL8/h 株ニートくん、もう痛々しいよ。。。
ガニしか買えないって、素直に認めようよ。。。😋
ガニしか買えないって、素直に認めようよ。。。😋
101名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 00:30:35.62ID:7DMlDhL0 あんたはガニが嫌だ!!と「HOn3-1/2」推しながら、
「Nゲージ集めてます」ガニは見えません!!
自白しちゃったからね、ばかだからさ(哀)
農道はどこでも道路標識がないから「駐車違反にならない」らしいね、ばかだからさ(笑)
FUJIYAMAもUnitedも知らない人が、HOをガニと思ってる痛々しさよ(爆笑)
「Nゲージ集めてます」ガニは見えません!!
自白しちゃったからね、ばかだからさ(哀)
農道はどこでも道路標識がないから「駐車違反にならない」らしいね、ばかだからさ(笑)
FUJIYAMAもUnitedも知らない人が、HOをガニと思ってる痛々しさよ(爆笑)
102蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/06(木) 05:46:09.92ID:GkFdkWCr104千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/06(木) 06:04:21.56ID:cHgBcRbK105名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 08:10:09.88ID:wFSh9Ur/106蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/06(木) 08:26:45.45ID:YKmXY6/6 確かにhujiyamaの模型は良い物なんだが、
「知ってる持ってる」で自慢するのは、ウザいよね
先日、On3コロラドナローのミカド機関車を遺品配布会で見せて貰ったけどね
線路も無いし、置場所も考えなきゃならんから、辞退しましたよ
「知ってる持ってる」で自慢するのは、ウザいよね
先日、On3コロラドナローのミカド機関車を遺品配布会で見せて貰ったけどね
線路も無いし、置場所も考えなきゃならんから、辞退しましたよ
107名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 08:58:39.22ID:pBCKbX2M108鈴木
2023/04/06(木) 09:32:10.01ID:9puWZKUk >> 107名無しさん
何だよ、hujiyama ってw
↑
この鉄模講師先生は、中学1年の英語をさぼっていたらしいのです
だから、英語と日本語がチャンポンなのです。
バイリンガル講師なのですよ。
↓
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1457109226/669
「HOの意味はharfOです
NMRAのビギナーズガイドにも書かれています
貴方の都合で、歪曲してはいけませんね」
何だよ、hujiyama ってw
↑
この鉄模講師先生は、中学1年の英語をさぼっていたらしいのです
だから、英語と日本語がチャンポンなのです。
バイリンガル講師なのですよ。
↓
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1457109226/669
「HOの意味はharfOです
NMRAのビギナーズガイドにも書かれています
貴方の都合で、歪曲してはいけませんね」
109名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 10:09:29.84ID:VBOLNwDk110鈴木
2023/04/06(木) 11:16:20.78ID:9puWZKUk111名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 12:16:51.45ID:pBCKbX2M >>108:鈴木g3(後期高齢者)
> この鉄模講師先生は、中学1年の英語をさぼっていたらしいのです
つまりアンタは、小学3~4年の算数をさぼっていたという事だねw
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552
552: 鈴木 2016/04/29(金) 01:48:02.50 ID:P3uM/wrJ
HOが16.5mmゲージとなるのは、実物が1435mmの時。
その理由は、
1435mm÷87=1435mm
だから。
> この鉄模講師先生は、中学1年の英語をさぼっていたらしいのです
つまりアンタは、小学3~4年の算数をさぼっていたという事だねw
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1460012323/552
552: 鈴木 2016/04/29(金) 01:48:02.50 ID:P3uM/wrJ
HOが16.5mmゲージとなるのは、実物が1435mmの時。
その理由は、
1435mm÷87=1435mm
だから。
112名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 14:15:52.09ID:lUVUMkJv113名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 18:11:46.91ID:841YsXNz114名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 18:31:39.49ID:assW/qyE >>113
オタクは名無しの鈴木さん、ですよねぇ
オタクは名無しの鈴木さん、ですよねぇ
116鈴木
2023/04/06(木) 19:33:05.03ID:9puWZKUk117名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 19:58:52.22ID:xxgwsb0S >>86
>貴方の個人的感想でなくて、客観的なデータを示してくれる?
何のギャグだよ、鏡に向かってレスしてんのか?w
まあ、「自分の存在」を消してしまうような考察を平気で垂れ流すキチガイだもんな…
「高価格帯と低価格帯では、一般に購買層が違います。」とか、その両方を買ってる
(設定の)関西人クンは、一体何を考えてこんな文章打ち込んだんだろうねw
>貴方の個人的感想でなくて、客観的なデータを示してくれる?
何のギャグだよ、鏡に向かってレスしてんのか?w
まあ、「自分の存在」を消してしまうような考察を平気で垂れ流すキチガイだもんな…
「高価格帯と低価格帯では、一般に購買層が違います。」とか、その両方を買ってる
(設定の)関西人クンは、一体何を考えてこんな文章打ち込んだんだろうねw
118名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 20:13:13.93ID:assW/qyE まぁさんざん
「ガニマタを否定(1/80 16.5mm)してるくせに
Nゲージ(1/150 9mmのガニマタ)大好き」
みたいだからなぁ。
「ガニマタを否定(1/80 16.5mm)してるくせに
Nゲージ(1/150 9mmのガニマタ)大好き」
みたいだからなぁ。
119関西人ですが何か
2023/04/06(木) 20:26:30.72ID:GoBopJld >>104
> 以前は全て韓国製だったTomixの十六番ゲージ、
> 最近は一部製品に国産回帰の流れが見られるようですね。
トミーが韓国製なんて、いつの話だよ。生産拠点が栃木県になってから相当経ってるだろ。
> 今後他社に波及する可能性も無きにしも非ず。
ならないね。鉄道模型の大半は零細企業。しかも一般にロットが少なく割の合わない鉄道模型関連は
後回しにされることが多い。カトーはもともと国産だから関係なく、拠点を動かすことができるのは
大企業たるトミーくらいなもの。最近生産拠点が海外から国内に移動など、あるわけがない。
テキトーなことを言わないように。
> 以前は全て韓国製だったTomixの十六番ゲージ、
> 最近は一部製品に国産回帰の流れが見られるようですね。
トミーが韓国製なんて、いつの話だよ。生産拠点が栃木県になってから相当経ってるだろ。
> 今後他社に波及する可能性も無きにしも非ず。
ならないね。鉄道模型の大半は零細企業。しかも一般にロットが少なく割の合わない鉄道模型関連は
後回しにされることが多い。カトーはもともと国産だから関係なく、拠点を動かすことができるのは
大企業たるトミーくらいなもの。最近生産拠点が海外から国内に移動など、あるわけがない。
テキトーなことを言わないように。
120千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/06(木) 21:53:39.09ID:cHgBcRbK >>119
ガヌマタNゲージ大好きな関西人クン、今晩は。
>テキトーなことを言わないように。
そうだね。あんまりテキトーなこと書くと、↓みたく吊るされるからね。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
ガヌマタNゲージ大好きな関西人クン、今晩は。
>テキトーなことを言わないように。
そうだね。あんまりテキトーなこと書くと、↓みたく吊るされるからね。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
121名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 22:08:52.05ID:iB5BvAue そういえば、
12mm は絶滅危惧種とか騒いでいたの
どうしたかな。
12mm は絶滅危惧種とか騒いでいたの
どうしたかな。
122名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 22:58:27.61ID:7DMlDhL0123関西人ですが何か
2023/04/06(木) 23:39:25.10ID:GoBopJld >>120
私はウソは言ってませんよ。まだ意味がわかっていないようだが。
私はウソは言ってませんよ。まだ意味がわかっていないようだが。
124関西人ですが何か
2023/04/06(木) 23:46:16.63ID:GoBopJld > 標識がければ「駐車違反にならない」テキトーなことを言わないように。
どこに駐車したかを確認せずに人を違法駐車呼ばわりする方が、
よほどテキトーではないかな。
今さらガニマタ模型しか買えないと公言できない株ニートくん。
どこに駐車したかを確認せずに人を違法駐車呼ばわりする方が、
よほどテキトーではないかな。
今さらガニマタ模型しか買えないと公言できない株ニートくん。
125名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 23:47:21.81ID:OnJVKeyK126関西人ですが何か
2023/04/06(木) 23:54:51.44ID:GoBopJld 結果的にもウソにはなってない。
少なくとも発言内容に問題はない。
少なくとも発言内容に問題はない。
127名無しさん@線路いっぱい
2023/04/06(木) 23:54:59.95ID:pBCKbX2M128関西人ですが何か
2023/04/06(木) 23:57:56.82ID:GoBopJld たくさん端末持ってるね。
129名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 00:25:02.98ID:uBPXBcsj >>128
オタクは何個持っているの?
オタクは何個持っているの?
131蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/07(金) 03:53:33.42ID:ioyuWLMQ >>119
>トミーが韓国製なんて、いつの話だよ。生産拠点が栃木県になってから相当経ってるだろ。
自分の言質を否定するのか?(笑)
↓
>プラ16番も、国内主流から海外生産へのシフトが見られます。
見事な珍獣っぷりですな
>トミーが韓国製なんて、いつの話だよ。生産拠点が栃木県になってから相当経ってるだろ。
自分の言質を否定するのか?(笑)
↓
>プラ16番も、国内主流から海外生産へのシフトが見られます。
見事な珍獣っぷりですな
132蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/07(金) 03:55:55.24ID:ioyuWLMQ134千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/07(金) 05:16:39.88ID:IV5mBGZ9 >>126
いつもテキトーに書いてるNゲージャーの関西人クン、おはよう。
> 結果的にもウソにはなってない。
> 少なくとも発言内容に問題はない。
結果的に、KATOの165系がリニューアル再生産されたから
キミの発言が問題にされているわけだが。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
いつもテキトーに書いてるNゲージャーの関西人クン、おはよう。
> 結果的にもウソにはなってない。
> 少なくとも発言内容に問題はない。
結果的に、KATOの165系がリニューアル再生産されたから
キミの発言が問題にされているわけだが。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
135名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 07:10:06.32ID:XL4Q8xml137名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 07:42:39.06ID:uBPXBcsj138名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 08:00:11.58ID:CygoiLXe >>135
名無しのバ関さん、おはよう♪
名無しのバ関さん、おはよう♪
139名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 09:40:15.41ID:sD0SFZFc >>124 おばか関西人@ぬえですが何か2023/04/06(木) 23:46:16.63ID:GoBopJld>>127
>> 標識がければ「駐車違反にならない」テキトーなことを言わないように。
>どこに駐車したかを確認せずに人を違法駐車呼ばわりする方が、よほどテキトーではないかな。
あんた、自白してるんだよ。
過去スレを読めば裏も取れる、列挙してやろうか自白の内容(哀)
>今さらガニマタ模型しか買えないと公言できない株ニートくん。
あのう、HO scaleの標準軌の鉄道模型って16.5mmではガニ股にならんのですけど。。。
それ理解できてますか?
HOn3-1/2推しと言いながら、必死こいて集めてる「Nゲージ」「サブロクナローだとガニ股になる」
ばかなりに理解できてますか?
まっ、説明しても無駄でしょうけど(大笑い)ばかですから。。。
>> 標識がければ「駐車違反にならない」テキトーなことを言わないように。
>どこに駐車したかを確認せずに人を違法駐車呼ばわりする方が、よほどテキトーではないかな。
あんた、自白してるんだよ。
過去スレを読めば裏も取れる、列挙してやろうか自白の内容(哀)
>今さらガニマタ模型しか買えないと公言できない株ニートくん。
あのう、HO scaleの標準軌の鉄道模型って16.5mmではガニ股にならんのですけど。。。
それ理解できてますか?
HOn3-1/2推しと言いながら、必死こいて集めてる「Nゲージ」「サブロクナローだとガニ股になる」
ばかなりに理解できてますか?
まっ、説明しても無駄でしょうけど(大笑い)ばかですから。。。
140名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 11:37:39.31ID:54nFw//a あの界隈、全面駐禁にしたら
農作業出来なくなるヨカン。。。😋
12mmに売れて欲しくなくて言ってるんなら
その気持ち、よ~くわかりますヨ。。。😋
農作業出来なくなるヨカン。。。😋
12mmに売れて欲しくなくて言ってるんなら
その気持ち、よ~くわかりますヨ。。。😋
141名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 11:46:22.39ID:/TDcfzwL >>140
自白した認識はあるみたいだな、おばか@ぬえ
自白した認識はあるみたいだな、おばか@ぬえ
142名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 12:19:33.32ID:zH9nfRK7143名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 12:42:20.29ID:54nFw//a 根府川でしょ?
めっちゃ有名じゃん。
無余地駐車にならない場所いっぱいあるよ。
めっちゃ有名じゃん。
無余地駐車にならない場所いっぱいあるよ。
144名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 13:38:47.47ID:XXNu9ym1 >>140
> 12mmに売れて欲しくなくて言ってるんなら
> その気持ち、よ~くわかりますヨ。。。
12mmに売れてほしくて、そのために16番ゲージが売れてほしくなくて
ウソ情報垂れ流す時点で、人としてどうなの??
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
> 12mmに売れて欲しくなくて言ってるんなら
> その気持ち、よ~くわかりますヨ。。。
12mmに売れてほしくて、そのために16番ゲージが売れてほしくなくて
ウソ情報垂れ流す時点で、人としてどうなの??
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
145名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 14:15:40.72ID:zH9nfRK7146名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 14:21:21.62ID:PKFTEcNk 神奈川県じゃなかったっけ
147名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 16:04:16.21ID:ouk9Ncs/ どこだってイイよ。
どうせ、16番ゲージのガニマタは否定するくせに、Nゲージのガニマタは許せる
変な奴なんだからさw
どうせ、16番ゲージのガニマタは否定するくせに、Nゲージのガニマタは許せる
変な奴なんだからさw
148名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 16:34:44.51ID:zH9nfRK7 >>147
そのひとにとっては根府川も外房も東京らしいよ。
そのひとにとっては根府川も外房も東京らしいよ。
149名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 18:52:47.16ID:sD0SFZFc 関ヶ原の向こう側、大井川渡って、箱根越えたら江戸だろ(笑)
根府川は微妙だ、箱根超えてないけどね(大笑い)
根府川は微妙だ、箱根超えてないけどね(大笑い)
150News!
2023/04/07(金) 20:47:15.57ID:7fgGszAT 2023年度国際鉄道模型コンベンション真鍮工作教室 お題決定!
まだ4月も頭というのに、今年度JAMの真鍮工作教室のお題が決定したようである。
福島交通の雰囲気を持つ2軸の田舎電車。今年も製造コストを大きく落とした自由形の登場。
隅々まで考証を行き渡らせた各車両が昨今の 1/87 12mm の身上ではあるが、一方では
初心者へのアプローチも始まったということらしい。屋根は一体のプレス絞りにも見え、
ビギナーにも寄り添う構造か。自由な発想で気動車色なりスカ色なりを塗布し、プラ貨車でも
ぶら下げれば、いっぱしのミニレイアウトの構想も沸いてこようというもの。
一般への販売も確実と見られ、12mm人口規模の地道な拡大にも貢献しそうである。
まだ4月も頭というのに、今年度JAMの真鍮工作教室のお題が決定したようである。
福島交通の雰囲気を持つ2軸の田舎電車。今年も製造コストを大きく落とした自由形の登場。
隅々まで考証を行き渡らせた各車両が昨今の 1/87 12mm の身上ではあるが、一方では
初心者へのアプローチも始まったということらしい。屋根は一体のプレス絞りにも見え、
ビギナーにも寄り添う構造か。自由な発想で気動車色なりスカ色なりを塗布し、プラ貨車でも
ぶら下げれば、いっぱしのミニレイアウトの構想も沸いてこようというもの。
一般への販売も確実と見られ、12mm人口規模の地道な拡大にも貢献しそうである。
151名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 21:08:57.72ID:uBPXBcsj152千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/07(金) 21:21:15.25ID:IV5mBGZ9 十六番ゲージは愉しいね。
TomixのDF200を2両で競演させている。
片やコキ18連、片やカシオペア客車。
プラスエンドウのコキ104にはウォルサーズやアサーンの40/48呎コンテナ。
勿論1/87だが、縮尺差は意外と気にならない。(※個人の感想です。)
殊に48呎、1/80のコキに幅がピッタリ。
ドメコンはそもそも日本に来ないからJRコキに載ることも有り得ないわけだが
その“有り得ない組合せ”を遊べるのも、模型ならではの愉しみのひとつ。
そんな“剽軽インターモーダル”の競演相手に丁度良いカシオペア客車。
予算の関係で(笑)8両と少々短いが、雰囲気が愉しめればそれでヨシ。
カシオペア客車ですよ、カシオペア客車♪
TomixのDF200を2両で競演させている。
片やコキ18連、片やカシオペア客車。
プラスエンドウのコキ104にはウォルサーズやアサーンの40/48呎コンテナ。
勿論1/87だが、縮尺差は意外と気にならない。(※個人の感想です。)
殊に48呎、1/80のコキに幅がピッタリ。
ドメコンはそもそも日本に来ないからJRコキに載ることも有り得ないわけだが
その“有り得ない組合せ”を遊べるのも、模型ならではの愉しみのひとつ。
そんな“剽軽インターモーダル”の競演相手に丁度良いカシオペア客車。
予算の関係で(笑)8両と少々短いが、雰囲気が愉しめればそれでヨシ。
カシオペア客車ですよ、カシオペア客車♪
153千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/07(金) 21:26:47.38ID:IV5mBGZ9 で、私が常日頃から思うのは、これは極一部のモデラーに限られた事だとは思うが、
“銭が無ければ手を動かせ、手を動かしたくなければ銭を出せ、鉄模はそれが当り前”
みたいな凝り固まった考え方、何とかならんのか、と。
勿論、工作派や高額ブラス完成品コレクターの人達の愉しみ方を私は否定しないが、
“廉価でお手軽にRTR”と云う選択肢もあって然るべきだよね。
1/80・16.5mmを愉しむ限りでは、これは決して無い物ねだりではない。
現に私自身、ほぼそれに近い形で愉しめているのだから。
“銭が無ければ手を動かせ、手を動かしたくなければ銭を出せ、鉄模はそれが当り前”
みたいな凝り固まった考え方、何とかならんのか、と。
勿論、工作派や高額ブラス完成品コレクターの人達の愉しみ方を私は否定しないが、
“廉価でお手軽にRTR”と云う選択肢もあって然るべきだよね。
1/80・16.5mmを愉しむ限りでは、これは決して無い物ねだりではない。
現に私自身、ほぼそれに近い形で愉しめているのだから。
154名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 21:36:39.84ID:XL4Q8xml155名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 21:36:53.30ID:XL4Q8xml156名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 21:44:09.62ID:sD0SFZFc >>151名無しさん@線路いっぱい2023/04/07(金) 21:08:57.72ID:uBPXBcsj
>>根府川は微妙だ、箱根超えてないけどね(大笑い)
>根府川って箱根の西だったっけ?
西と南という感じか南東だな。。。
「箱根を越えてない」の意味はね、東海道で言う箱根峠を越えてないよな意味。
箱根は越してないが、新幹線も東海道線も「箱根外輪山の外側」で海側ギリギリを通ってる。
国道は東海道に忠実に箱根を抜け、新旧の東名高速は御殿場線ルートね。
>>根府川は微妙だ、箱根超えてないけどね(大笑い)
>根府川って箱根の西だったっけ?
西と南という感じか南東だな。。。
「箱根を越えてない」の意味はね、東海道で言う箱根峠を越えてないよな意味。
箱根は越してないが、新幹線も東海道線も「箱根外輪山の外側」で海側ギリギリを通ってる。
国道は東海道に忠実に箱根を抜け、新旧の東名高速は御殿場線ルートね。
157名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 21:50:54.30ID:ouk9Ncs/158名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 21:52:02.36ID:ouk9Ncs/159News!
2023/04/07(金) 21:52:02.53ID:7fgGszAT 駿河屋、カツミを買収
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1220126.html
某HPはこれを必ずしも肯定的に捉えていない。
巣籠り需要も鉄道模型界はうまく取り込んでいないようにも見える。
今後の鉄道模型業界の行方は。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1220126.html
某HPはこれを必ずしも肯定的に捉えていない。
巣籠り需要も鉄道模型界はうまく取り込んでいないようにも見える。
今後の鉄道模型業界の行方は。
160名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 22:01:58.25ID:ouk9Ncs/ >>159
カツミがどうなろうが、Nゲージャーの貴様には直接関係ないよな。
カツミがどうなろうが、Nゲージャーの貴様には直接関係ないよな。
161関西人ですが何か
2023/04/07(金) 22:05:47.43ID:7fgGszAT 動揺してるの?
162名無しさん@線路いっぱい
2023/04/07(金) 22:52:10.00ID:uBPXBcsj163蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/07(金) 23:35:34.77ID:ea2Wyx1N165関西人ですが何か
2023/04/08(土) 07:51:12.87ID:dcMsR5RL 蒸機好き大先生!
どの記事を一緒に読んだらいいの?
どの記事を一緒に読んだらいいの?
166名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 08:59:49.27ID:EGzeZ9aF167鈴木
2023/04/08(土) 09:37:14.93ID:4EtAunYg >>163蒸機好き
>私はどちらかというと「銭が無いから手を動かす」人ですけど?
銭はどちらかというと、着道楽の方で使ってますんで。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
「一緒に呑む相手によっては、着るものも選ぶ
スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル」
>私はどちらかというと「銭が無いから手を動かす」人ですけど?
銭はどちらかというと、着道楽の方で使ってますんで。
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1355241629/43
「一緒に呑む相手によっては、着るものも選ぶ
スーツなら、ダブルのアルマーニかヨウジヤマモト
和服の女性をエスコートするときは大島のアンサンブル」
168名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 09:51:56.30ID:hBlCHScs169名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 09:56:44.46ID:twMA11XK170名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 10:07:44.39ID:wFeVZ5u7171名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 10:15:15.95ID:twMA11XK >>119:バ関西人@Nゲージいっぱい
> > 以前は全て韓国製だったTomixの十六番ゲージ、
> > 最近は一部製品に国産回帰の流れが見られるようですね。
> トミーが韓国製なんて、いつの話だよ。生産拠点が栃木県になってから相当経ってるだろ。
俺の持っているキハ261は韓国製だが?w
テキトーなことを言わないように。
> > 以前は全て韓国製だったTomixの十六番ゲージ、
> > 最近は一部製品に国産回帰の流れが見られるようですね。
> トミーが韓国製なんて、いつの話だよ。生産拠点が栃木県になってから相当経ってるだろ。
俺の持っているキハ261は韓国製だが?w
テキトーなことを言わないように。
172関西人ですが何か
2023/04/08(土) 11:00:01.27ID:dcMsR5RL173名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 12:26:32.09ID:IaaCOINw >>172
あんたのNゲージはどうだい‥
あんたのNゲージはどうだい‥
174名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 13:46:11.41ID:wFeVZ5u7 >>172
また嘘か。
また嘘か。
175関西人ですが何か
2023/04/08(土) 13:53:16.65ID:dcMsR5RL 動揺する16番陣営…
176名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 14:19:29.19ID:twMA11XK177名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 17:33:22.52ID:tQ/RUhCH >>175
裏付けなしに適当こいたのがバレて動揺したのを、早速「投影」で誤魔化すいつもの関西人クンw
裏付けなしに適当こいたのがバレて動揺したのを、早速「投影」で誤魔化すいつもの関西人クンw
178関西人ですが何か
2023/04/08(土) 19:10:37.02ID:dcMsR5RL >>177
16番の生産が海外から国内にシフトしているとか嘘こいたJ氏とS氏は見逃すんだ…
どんだけ身内に甘いねん。
まぁテキトーなこと言う輩ばっか。
サンダーバードあたりも韓国製だとすれば、16番メーカーは総じて人件費の安い海外シフト、
国産はカトーのみと、国産回帰には程遠い状況。円安基調が続くとすれば、今後は厳しい舵取りを
強いられるということ。
16番の生産が海外から国内にシフトしているとか嘘こいたJ氏とS氏は見逃すんだ…
どんだけ身内に甘いねん。
まぁテキトーなこと言う輩ばっか。
サンダーバードあたりも韓国製だとすれば、16番メーカーは総じて人件費の安い海外シフト、
国産はカトーのみと、国産回帰には程遠い状況。円安基調が続くとすれば、今後は厳しい舵取りを
強いられるということ。
179名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 20:24:28.25ID:Xy+UlsNn >>176名無しさん@線路いっぱい2023/04/08(土) 14:19:29.19ID:twMA11XK
>IDが COIN だぞw
>ゼニへの執着心は半端じゃないと見えるwww
ゼニへの執着心がないと投資家は無理だな(笑)bit COINは売り逃げました。。。
>IDが COIN だぞw
>ゼニへの執着心は半端じゃないと見えるwww
ゼニへの執着心がないと投資家は無理だな(笑)bit COINは売り逃げました。。。
180名無しさん@線路いっぱい
2023/04/08(土) 23:37:49.21ID:UA8sYpmw >>179
なるほど、銭への執着心を隠す羞恥心も失ったのか。
なるほど、銭への執着心を隠す羞恥心も失ったのか。
181千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/09(日) 01:01:32.62ID:BaTwlSju >>171
>> トミーが韓国製なんて、いつの話だよ。生産拠点が栃木県になってから相当経ってるだろ。
> 俺の持っているキハ261は韓国製だが?w
私の手許のトミーテック製品を見ると、10系ハザ(2004年購入)は “MADE IN KOREA”
そしてDF200(2017年購入)カシオペア客車(2018年)も “MADE IN KOREA”
で、私の持ち物ではないが、その間に発売されたコキ106が “MADE IN JAPAN” ですね。
これって “海外シフト” なんでしょうか?
私は、(製品によりけりだが)部分的に国産回帰が進んでいる、と見ております。
>> トミーが韓国製なんて、いつの話だよ。生産拠点が栃木県になってから相当経ってるだろ。
> 俺の持っているキハ261は韓国製だが?w
私の手許のトミーテック製品を見ると、10系ハザ(2004年購入)は “MADE IN KOREA”
そしてDF200(2017年購入)カシオペア客車(2018年)も “MADE IN KOREA”
で、私の持ち物ではないが、その間に発売されたコキ106が “MADE IN JAPAN” ですね。
これって “海外シフト” なんでしょうか?
私は、(製品によりけりだが)部分的に国産回帰が進んでいる、と見ております。
184蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/09(日) 02:57:05.18ID:wrKwMKRP185蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/09(日) 03:07:17.55ID:wrKwMKRP186関西人ですが何か
2023/04/09(日) 06:40:45.91ID:+47UvSQY >>181
え? えぇ〜っ!?
3製品だけで判断するの? もっと言えば、トミーだけで判断するの?
目に入った部分だけで勢いで判断するのは、蒸気好きと同レベルだよ??
全国のみなさん。16番の生産状況は、N に比べて圧倒的に海外依存度が高い。
円安基調が続けば、今後厳しい舵取りを迫られるのは確実です。
え? えぇ〜っ!?
3製品だけで判断するの? もっと言えば、トミーだけで判断するの?
目に入った部分だけで勢いで判断するのは、蒸気好きと同レベルだよ??
全国のみなさん。16番の生産状況は、N に比べて圧倒的に海外依存度が高い。
円安基調が続けば、今後厳しい舵取りを迫られるのは確実です。
187蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/09(日) 07:06:56.65ID:wrKwMKRP 自己紹介なのに、相手に責任転嫁してばかりだから、
バ関は世間から白い目で見られているのにね
相手が2~3例出して反論してるのに、
バ関は一例すら出せずに妄想で話してるからね
しかも、間違っていても訂正すらしないから、終わってるね
バ関は世間から白い目で見られているのにね
相手が2~3例出して反論してるのに、
バ関は一例すら出せずに妄想で話してるからね
しかも、間違っていても訂正すらしないから、終わってるね
188名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 07:16:02.48ID:dpqjplJD 国際のてんぷらとか聞かないね。
189蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/09(日) 07:28:10.07ID:wrKwMKRP これ見て焦ったバ関w
https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
左から、
C5343(梅)、C5385(名)、C5333(明)、C5320(明)、C5354(米)、C5369(米)、C536(米)
https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
左から、
C5343(梅)、C5385(名)、C5333(明)、C5320(明)、C5354(米)、C5369(米)、C536(米)
190千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/09(日) 07:34:47.24ID:BaTwlSju >>181
Nゲージがガニマタでも大好きな関西人クン、おはよう。
私は>>181では、トミーテックの話しかしていないが、何か?
> 目に入った部分だけで勢いで判断するのは、蒸気好きと同レベルだよ??
キミにそんなにハイレベルな話ができるとは思えないが。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
Nゲージがガニマタでも大好きな関西人クン、おはよう。
私は>>181では、トミーテックの話しかしていないが、何か?
> 目に入った部分だけで勢いで判断するのは、蒸気好きと同レベルだよ??
キミにそんなにハイレベルな話ができるとは思えないが。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
191名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 07:39:50.52ID:dpqjplJD192千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/09(日) 07:46:06.48ID:BaTwlSju193名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 07:47:38.32ID:T43ZSv+E >>191
産地偽造かな
産地偽造かな
194蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/09(日) 07:54:33.63ID:wrKwMKRP195名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 07:54:53.77ID:dpqjplJD >>193
松坂も但馬だから
松坂も但馬だから
196千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/09(日) 07:56:07.46ID:BaTwlSju197名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 08:06:53.89ID:dpqjplJD で天ぷらは?
198名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 08:24:05.88ID:DXbeDOBG199名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 10:09:05.17ID:NjJ8jNUC >>198
自作の写真も見せずに他人の作例に文句をつけるだけの人よりも格段にマシだな。
自作の写真も見せずに他人の作例に文句をつけるだけの人よりも格段にマシだな。
200鈴木
2023/04/09(日) 12:19:09.56ID:rMduaB5L201名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 12:28:24.33ID:J4P7Vwdy202名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 12:36:16.89ID:dpqjplJD >>196
家電にお詳しいんですね。
家電にお詳しいんですね。
204名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 15:24:08.81ID:rKbS1ikA 国内回帰は時代の趨勢
www.smd-am.co.jp/documents/www/market/report/keyword/japan/key200629jp.pdf
www.dbj.jp/topics/investigate/2022/html/20220831_204000.html
www.dbj.jp/upload/investigate/docs/b4aa2265fe4bb0645f7e33f2880f2304.pdf
www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/06/news060.html
mag.minkabu.jp/mag-sogo/25178547209/
韓国の最低賃金、東京追い越す目前
今年の韓国の時間当り最低賃金(9160ウォン)は円ベースで960円台で、日本の最低賃金平均(930円)をはるかに上回った。
現在も日本47都道府県の内、首都圏の東京都と神奈川県、第2の経済中心地大阪府など3か地方自治体程度だけが韓国より高い最低賃金を与えている。
韓国だけにある週休手当て制度(週15時間以上勤務する場合、20%追加支給)まで考慮すれば、実質最低時給は1万992ウォン(約1132円)に達するという評価だ。
www.kedglobal.com/jp/韓国-最低賃金-東京/newsView/ked202206200004
>ならないね。鉄道模型の大半は零細企業。しかも一般にロットが少なく割の合わない鉄道模型関連は
>後回しにされることが多い。カトーはもともと国産だから関係なく、拠点を動かすことができるのは
>大企業たるトミーくらいなもの。最近生産拠点が海外から国内に移動など、あるわけがない。
海外で生産している企業は全社が自前で生産拠点を構築しているのではない。
OEMで生産する会社がある。鉄コレもバスコレもOEMだった。
>テキトーなことを言わないように。
www.made-in-china.com/showroom/modeltrain/product-list/catalog-1.html
glorymf.en.made-in-china.com/product/rNRxutEAsvWF/China-Custom-Japanese-Simulation-Bus-Train-with-Details-Scales-Bus-Model.html
www.smd-am.co.jp/documents/www/market/report/keyword/japan/key200629jp.pdf
www.dbj.jp/topics/investigate/2022/html/20220831_204000.html
www.dbj.jp/upload/investigate/docs/b4aa2265fe4bb0645f7e33f2880f2304.pdf
www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/06/news060.html
mag.minkabu.jp/mag-sogo/25178547209/
韓国の最低賃金、東京追い越す目前
今年の韓国の時間当り最低賃金(9160ウォン)は円ベースで960円台で、日本の最低賃金平均(930円)をはるかに上回った。
現在も日本47都道府県の内、首都圏の東京都と神奈川県、第2の経済中心地大阪府など3か地方自治体程度だけが韓国より高い最低賃金を与えている。
韓国だけにある週休手当て制度(週15時間以上勤務する場合、20%追加支給)まで考慮すれば、実質最低時給は1万992ウォン(約1132円)に達するという評価だ。
www.kedglobal.com/jp/韓国-最低賃金-東京/newsView/ked202206200004
>ならないね。鉄道模型の大半は零細企業。しかも一般にロットが少なく割の合わない鉄道模型関連は
>後回しにされることが多い。カトーはもともと国産だから関係なく、拠点を動かすことができるのは
>大企業たるトミーくらいなもの。最近生産拠点が海外から国内に移動など、あるわけがない。
海外で生産している企業は全社が自前で生産拠点を構築しているのではない。
OEMで生産する会社がある。鉄コレもバスコレもOEMだった。
>テキトーなことを言わないように。
www.made-in-china.com/showroom/modeltrain/product-list/catalog-1.html
glorymf.en.made-in-china.com/product/rNRxutEAsvWF/China-Custom-Japanese-Simulation-Bus-Train-with-Details-Scales-Bus-Model.html
206名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 15:44:36.78ID:nfzK445x208名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 15:46:24.96ID:nfzK445x209名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 15:47:20.01ID:nfzK445x うわ
キッショ!!!!!wwwww
張り付いてやがるよ、皆さん笑
キッショ!!!!!wwwww
張り付いてやがるよ、皆さん笑
210蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/09(日) 15:48:36.64ID:wrKwMKRP なぜか、発狂する行空けw
自分の粘着は無かったことに(笑)
自分の粘着は無かったことに(笑)
211名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 15:58:40.30ID:SAPFaOI7 バ関 の>>204に対する反論が見たい。
212名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 17:41:55.07ID:eB6jNLKY213名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 18:07:41.23ID:1P6+qdLQ214名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 18:21:19.45ID:6oeW0gvd >>180名無しさん@線路いっぱい2023/04/08(土) 23:37:49.21ID:UA8sYpmw
>なるほど、銭への執着心を隠す羞恥心も失ったのか。
銭への執着が物差しで回ってるのが「資本主義」だが「施し」で回ってるのかあんたの周りって?
>なるほど、銭への執着心を隠す羞恥心も失ったのか。
銭への執着が物差しで回ってるのが「資本主義」だが「施し」で回ってるのかあんたの周りって?
215関西人ですが何か
2023/04/09(日) 18:41:51.19ID:+47UvSQY >>204
国内回帰は確かに時代の趨勢ではあるし、日本の人件費が低下の一途を辿る傾向は否定できない。
そのことは否定しない。但し鉄道模型業界がすの流れに追随しているか否かは別問題。
海外生産が思わしくないからと、これまでのノウハウを打ち捨てて簡単に国内に生産拠点を移せるなら
そんなに簡単は話はあるまい。自前で生産拠点を持たないなど、超のつく零細企業が多い
鉄道模型業界では当たり前の話。これまでの海外生産から手を引けなければ、円安の影響をモロに受け、
当該企業の衰退は免れない。あったり前の話。
ネジ1本締めればメイドインジャパン、であれば国産を謳っていいなら、実態は海外生産?
やはり先行きは暗い。
生産拠点など眼中になく、出た製品を買うのも結構だが、2万円で済んだものに3万円を払っている
可能性があるし、製品化頻度も、3か月に1回が4か月に1回に減ってきているかも知れない。
舵取りを誤れば苦境に陥るのは鉄道模型業界も例外ではない。常識として知っておいた方がいいだろう。
国内回帰は確かに時代の趨勢ではあるし、日本の人件費が低下の一途を辿る傾向は否定できない。
そのことは否定しない。但し鉄道模型業界がすの流れに追随しているか否かは別問題。
海外生産が思わしくないからと、これまでのノウハウを打ち捨てて簡単に国内に生産拠点を移せるなら
そんなに簡単は話はあるまい。自前で生産拠点を持たないなど、超のつく零細企業が多い
鉄道模型業界では当たり前の話。これまでの海外生産から手を引けなければ、円安の影響をモロに受け、
当該企業の衰退は免れない。あったり前の話。
ネジ1本締めればメイドインジャパン、であれば国産を謳っていいなら、実態は海外生産?
やはり先行きは暗い。
生産拠点など眼中になく、出た製品を買うのも結構だが、2万円で済んだものに3万円を払っている
可能性があるし、製品化頻度も、3か月に1回が4か月に1回に減ってきているかも知れない。
舵取りを誤れば苦境に陥るのは鉄道模型業界も例外ではない。常識として知っておいた方がいいだろう。
216名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 18:53:28.11ID:dpqjplJD 国内で鉄道模型の造形の高い
金型屋がいないとね。
射出成形はどうかな?
金型屋がいないとね。
射出成形はどうかな?
217名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 20:03:39.35ID:kkD1Kv24218名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 20:04:15.06ID:kkD1Kv24219名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 20:14:05.64ID:rUUAKSyC >>218
オタクは名無しの鈴木さん?
オタクは名無しの鈴木さん?
220名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 20:21:31.90ID:6oeW0gvd >>216名無しさん@線路いっぱい2023/04/09(日) 18:53:28.11ID:dpqjplJD
>国内で鉄道模型の造形の高い
日本語が変だよ。。。難しいことば使っちゃダメよ
>国内で鉄道模型の造形の高い
日本語が変だよ。。。難しいことば使っちゃダメよ
221名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 20:24:12.21ID:6oeW0gvd >舵取りを誤れば苦境に陥るのは鉄道模型業界も例外ではない。常識として知っておいた方がいいだろう。
「16番のガニ股が嫌だ!!」とHOn3-1/2を推しながら、
「Nゲージのガニ股が見えない」そんな人にグダグダ言われてもね。。。
「16番のガニ股が嫌だ!!」とHOn3-1/2を推しながら、
「Nゲージのガニ股が見えない」そんな人にグダグダ言われてもね。。。
222関西人ですが何か
2023/04/09(日) 20:51:32.13ID:+47UvSQY223名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 20:58:50.06ID:rUUAKSyC >>222
えっ、まだNもガニマタだって気が付かないの?
えっ、まだNもガニマタだって気が付かないの?
224関西人ですが何か
2023/04/09(日) 21:05:11.91ID:+47UvSQY N を貶せば 16番のガニマタが治ると思ったら大間違い。
225関西人ですが何か
2023/04/09(日) 21:05:41.12ID:+47UvSQY 16番のガニマタは引き続き解消されません。。。
226新作よろしくね!
2023/04/09(日) 21:12:00.06ID:+47UvSQY 実際より3.5ミリ、軌間が広くできている模型を
みなさんガマンして遊んでると思いますが。
3.5ミリ、狭かったらどうします?
基準を13ミリとすれば、3.5ミリを引き算して、9.5ミリ。
ほぼ N の線路の上を、1/80 の車体が載ることになります。。。
これも耐えられるの・・・???
みなさんガマンして遊んでると思いますが。
3.5ミリ、狭かったらどうします?
基準を13ミリとすれば、3.5ミリを引き算して、9.5ミリ。
ほぼ N の線路の上を、1/80 の車体が載ることになります。。。
これも耐えられるの・・・???
227名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 21:21:50.06ID:rUUAKSyC228新作よろしくね!
2023/04/09(日) 21:45:11.14ID:+47UvSQY 「 1 6 番 」 の ガ ニ マ タ は 気 に な る の ?
気 に な ら な い の ?
ど っ ち な の ?
気 に な ら な い の ?
ど っ ち な の ?
229名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 22:00:16.75ID:dpqjplJD >>227
デュアルゲージなら可能だな。
デュアルゲージなら可能だな。
231名無しさん@線路いっぱい
2023/04/09(日) 23:22:01.45ID:rUUAKSyC >>228-229
16.5mmの線路だけで3フィートナロー楽しめるHOっていいね。
16.5mmの線路だけで3フィートナロー楽しめるHOっていいね。
232名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 02:26:54.14ID:sDY7ti0c >>215:バ関西人@Nゲージいっぱい
> ネジ1本締めればメイドインジャパン、であれば国産を謳っていいなら、実態は海外生産?
> やはり先行きは暗い。
アホか?
完成品はパーツの集合体。たとえ国内生産でも、家電の主要パーツや、クルマの内装部品に
海外製品が使われている例はいくらでもある。
> 生産拠点など眼中になく、出た製品を買うのも結構だが、2万円で済んだものに3万円を払っている
> 可能性があるし、
それだけで済むなら、16番ゲージをやっててよかった。これが12mmだったら3万円どころか
30万円払わされることになりかねない。
天賞堂なら25万円で済む151系こだま、カトーならそこ何万円で済む北斗星客車フル編成。
イモンで、おいくら万円?w
貴様だってそういう編成ものは高くて買えないから、長編成は専らNゲージなんだろ?w
> ネジ1本締めればメイドインジャパン、であれば国産を謳っていいなら、実態は海外生産?
> やはり先行きは暗い。
アホか?
完成品はパーツの集合体。たとえ国内生産でも、家電の主要パーツや、クルマの内装部品に
海外製品が使われている例はいくらでもある。
> 生産拠点など眼中になく、出た製品を買うのも結構だが、2万円で済んだものに3万円を払っている
> 可能性があるし、
それだけで済むなら、16番ゲージをやっててよかった。これが12mmだったら3万円どころか
30万円払わされることになりかねない。
天賞堂なら25万円で済む151系こだま、カトーならそこ何万円で済む北斗星客車フル編成。
イモンで、おいくら万円?w
貴様だってそういう編成ものは高くて買えないから、長編成は専らNゲージなんだろ?w
233蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/10(月) 05:45:48.71ID:J3A6LgYC234蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/10(月) 05:51:00.20ID:J3A6LgYC235蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/10(月) 05:53:41.57ID:J3A6LgYC236蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/10(月) 05:54:13.46ID:J3A6LgYC バ関が袋叩きにあってるねw
237関西人ですが何か
2023/04/10(月) 07:02:01.91ID:0Mu2wgW6 >>232
> たとえ国内生産でも、家電の主要パーツや、クルマの内装部品に
> 海外製品が使われている例はいくらでもある。
知ってるよ。つまり16番界隈の国産化は程遠い状況…
> そういう編成ものは高くて買えないから、長編成は専らNゲージ
12mmで16番同様の価格帯の長編成プラ製品が出ても、当方多分買わない。
長編成になればなるほど、全体を俯瞰しようとすると遠くに離れなければならない。
大スケールを買った意味がない。(もう何度も書いてますが)
12連なぞどこで走らせるの? 4番ポイントとR550で無理やり6畳間に押し込めるの?
という話を含め、大スケールの長編成モデルは少なくとも当方的には眼中にない。
某社の151系、売れ残ってるね。K社T社はまだしも、昔の某社と違って造りも雑…
正直、購入するモデラーの気が知れん…
> たとえ国内生産でも、家電の主要パーツや、クルマの内装部品に
> 海外製品が使われている例はいくらでもある。
知ってるよ。つまり16番界隈の国産化は程遠い状況…
> そういう編成ものは高くて買えないから、長編成は専らNゲージ
12mmで16番同様の価格帯の長編成プラ製品が出ても、当方多分買わない。
長編成になればなるほど、全体を俯瞰しようとすると遠くに離れなければならない。
大スケールを買った意味がない。(もう何度も書いてますが)
12連なぞどこで走らせるの? 4番ポイントとR550で無理やり6畳間に押し込めるの?
という話を含め、大スケールの長編成モデルは少なくとも当方的には眼中にない。
某社の151系、売れ残ってるね。K社T社はまだしも、昔の某社と違って造りも雑…
正直、購入するモデラーの気が知れん…
238名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 07:19:30.89ID:+JAmCO0V239名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 07:46:44.08ID:WlaM4Tk+ 25万もかけるの?
240名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 08:08:09.25ID:WlaM4Tk+ 2極対立で煽った方が、12mmって売れそう。
対立と煽りを望まないのはガニマタ某だけ😋
対立と煽りを望まないのはガニマタ某だけ😋
241蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/10(月) 08:23:31.89ID:nQre0+ga242蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/10(月) 08:24:56.60ID:nQre0+ga243名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 08:33:19.00ID:LMGdgfjx244名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 10:14:01.16ID:NJMi19YK >>225
でも、Nはオッケーなんだぁ(笑)
でも、Nはオッケーなんだぁ(笑)
245名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 10:17:38.99ID:NJMi19YK246名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 10:18:43.63ID:NJMi19YK >>241
おひとり様は大して変わらないんじゃね(哀)
おひとり様は大して変わらないんじゃね(哀)
247名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 10:36:39.91ID:QVM0sDHB >>237
ようは大スケールの長編成モデルは高くて買えないからガニマタNで我慢してるのが本音ってことだね!
ようは大スケールの長編成モデルは高くて買えないからガニマタNで我慢してるのが本音ってことだね!
248名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 10:45:51.82ID:EcEoUJ8L249名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 11:05:56.95ID:vupN13cm >>248
脳内結婚‥初めて聞いたぞ(笑)
脳内結婚‥初めて聞いたぞ(笑)
250千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/10(月) 11:09:46.22ID:oyN+wCmt >>240
> 2極対立で煽った方が、12mmって売れそう。
アナタがそう思うのはアナタの勝手ですが、
何だかアタマ悪そうにしか見えませんよ。
> 対立と煽りを望まないのはガニマタ某だけ😋
まるで、12mm愛好者は皆が皆 “二極対立”好きな、
アタマ悪そうな人の集まりのような書き方ですね。
それでは普通の12mm愛好家の人に失礼ではないですか?
あと、スマホの絵文字はお使いにならないほうがよろしいかと(笑)
> 2極対立で煽った方が、12mmって売れそう。
アナタがそう思うのはアナタの勝手ですが、
何だかアタマ悪そうにしか見えませんよ。
> 対立と煽りを望まないのはガニマタ某だけ😋
まるで、12mm愛好者は皆が皆 “二極対立”好きな、
アタマ悪そうな人の集まりのような書き方ですね。
それでは普通の12mm愛好家の人に失礼ではないですか?
あと、スマホの絵文字はお使いにならないほうがよろしいかと(笑)
251名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 11:24:08.52ID:+JAmCO0V >>243
話を逸らして逃げたの?
話を逸らして逃げたの?
252名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 11:26:53.67ID:+JAmCO0V >>240
オタクは対立させようとして必死に煽っていたんですね。
オタクは対立させようとして必死に煽っていたんですね。
253名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 11:58:18.54ID:RsDHoXu2254名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 12:24:44.07ID:+JAmCO0V255名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 12:31:33.51ID:MvUTIKPo >>250
対立軸がコワイって素直に言えばいいのに。
対立軸がコワイって素直に言えばいいのに。
256名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 12:38:08.65ID:RsDHoXu2257名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 12:48:10.04ID:+JAmCO0V258名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 19:08:22.21ID:EcEoUJ8L259名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 19:48:38.32ID:v3tcmwn9260名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 20:05:14.71ID:4mafTyQt フジヤマやトビーの4-8-4ハンドメイドクラウンなら
100万越えもあり得るけどなあ。
HOや16番だってピンキリなんだがなあ。
100万越えもあり得るけどなあ。
HOや16番だってピンキリなんだがなあ。
261名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 20:10:17.51ID:4mafTyQt 特にナカヤマは幻のメーカーで
ほとんど市場に出ない。
このメーカーだけではないが
オールドクラウンだと
量産型ブラスを潰して部品を流用したり
しているらしい。
ほとんど市場に出ない。
このメーカーだけではないが
オールドクラウンだと
量産型ブラスを潰して部品を流用したり
しているらしい。
262名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 20:16:19.93ID:TXFMIYz/ >>227
そもそも北海道の最初の鉄道が「3フィートナロー(の車両)をサブロクにしたもの」だもんな
自称12mm陣営()の奴らを含めて、今まで誰も弁慶号に違和感があるとか言ってないわけで
結局みんなそんなの(軌間)は気にしてないんだよw
そもそも北海道の最初の鉄道が「3フィートナロー(の車両)をサブロクにしたもの」だもんな
自称12mm陣営()の奴らを含めて、今まで誰も弁慶号に違和感があるとか言ってないわけで
結局みんなそんなの(軌間)は気にしてないんだよw
263名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 20:23:06.66ID:4mafTyQt ちなみにナカヤマのハンドボルトの4-6-4が
ペイント済みで12995ドル
うわー
ペイント済みで12995ドル
うわー
264関西人ですが何か
2023/04/10(月) 20:27:00.70ID:0Mu2wgW6 > 結局みんなそんなの(軌間)は気にしてないんだよw
そのうち絶叫しだすぞ。
そのうち絶叫しだすぞ。
265名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 20:31:50.47ID:EcEoUJ8L266関西人ですが何か
2023/04/10(月) 20:40:28.46ID:0Mu2wgW6 > それはあくまでも個人の好き嫌いの問題。捉え方も人それぞれ。
> そこには一般論としての貴賎優劣の区別など存在しない。
そのうち絶叫しだすぞ。
> そこには一般論としての貴賎優劣の区別など存在しない。
そのうち絶叫しだすぞ。
267名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 21:00:24.40ID:EcEoUJ8L >>266
反論できないんだねw
反論できないんだねw
268関西人ですが何か
2023/04/10(月) 21:05:30.80ID:0Mu2wgW6 >>267
絶叫が抑えられなくなるんじゃないの?
絶叫が抑えられなくなるんじゃないの?
269関西人ですが何か
2023/04/10(月) 21:08:45.69ID:0Mu2wgW6 > それはあくまでも個人の好き嫌いの問題。捉え方も人それぞれ。
> そこには一般論としての貴賎優劣の区別など存在しない。
鉄道模型に限らず、こんなことは当たり前の話。
当たり前過ぎて、普通は議論にならない。
こと16番モデラーに限って、どうしてこれを強調したがるのか?
何か弱みでもあるのか?
> そこには一般論としての貴賎優劣の区別など存在しない。
鉄道模型に限らず、こんなことは当たり前の話。
当たり前過ぎて、普通は議論にならない。
こと16番モデラーに限って、どうしてこれを強調したがるのか?
何か弱みでもあるのか?
270名無しさん@線路いっぱい
2023/04/10(月) 21:29:29.98ID:EcEoUJ8L >>269
> 鉄道模型に限らず、こんなことは当たり前の話。
> 当たり前過ぎて、普通は議論にならない。
> こと16番モデラーに限って、どうしてこれを強調したがるのか?
貴様みたいに敏感に反応するヤツがアンチ16番に多いからだよw
『当たり前過ぎて普通は議論になら無い』ことが、普通の世界じゃないから
議論が盛り上がることもある。
何せ相手は、他規格をディスらないと自己の存在を主張できない集団だから。
> 鉄道模型に限らず、こんなことは当たり前の話。
> 当たり前過ぎて、普通は議論にならない。
> こと16番モデラーに限って、どうしてこれを強調したがるのか?
貴様みたいに敏感に反応するヤツがアンチ16番に多いからだよw
『当たり前過ぎて普通は議論になら無い』ことが、普通の世界じゃないから
議論が盛り上がることもある。
何せ相手は、他規格をディスらないと自己の存在を主張できない集団だから。
271先日のヤフオク
2023/04/10(月) 21:53:36.99ID:0Mu2wgW6 MODELS IMON EF58 102 宇都宮 青塗装
落札額 ¥526,500 入札46 終了日時 4/8 19:17
真剣驚いた。単機でこんな値札は見たことがない。やはりゴハチは「別物」か。
再販も示唆されているが、機番によっては取り合いかも。
落札額 ¥526,500 入札46 終了日時 4/8 19:17
真剣驚いた。単機でこんな値札は見たことがない。やはりゴハチは「別物」か。
再販も示唆されているが、機番によっては取り合いかも。
272名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 00:34:31.90ID:rabjgyww273蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/11(火) 06:02:20.89ID:Rf/FB/Z7274蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/11(火) 06:04:39.16ID:Rf/FB/Z7275蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/11(火) 06:08:10.36ID:Rf/FB/Z7276蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/11(火) 06:25:03.45ID:Rf/FB/Z7 こんな遊びができるのは、16番だけですね
https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
277関西人ですが何か
2023/04/11(火) 07:11:08.29ID:q2XyIc8W278名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 07:41:15.99ID:4a2xrzFc279蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/11(火) 07:55:01.83ID:Rf/FB/Z7280名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 07:56:52.20ID:orMmQ1KF281名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 08:00:09.38ID:Zr0F77qq282蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/11(火) 08:01:15.58ID:/zuqFRIR283蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/11(火) 08:03:06.88ID:/zuqFRIR284鈴木
2023/04/11(火) 08:27:52.82ID:VCg4K25p >>275蒸機好き
> やってる人はほぼ全員ガニマタを認識してる
> 勘違いもいいところw
全員ガニマタを認識しているのに、
ガニマタ肥溜めから脱出する方法がないから、
仕方なくガニマタ模型やってるんでしょ。
> やってる人はほぼ全員ガニマタを認識してる
> 勘違いもいいところw
全員ガニマタを認識しているのに、
ガニマタ肥溜めから脱出する方法がないから、
仕方なくガニマタ模型やってるんでしょ。
285名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 10:27:25.03ID:hHdoJb2q >>285:鈴木モーロクg3
> 全員ガニマタを認識しているのに、
> ガニマタ肥溜めから脱出する方法がないから、
> 仕方なくガニマタ模型やってるんでしょ。
選択肢は他にもあるよ。
逆に『ない』と言い切れる根拠を訊きたい。
> 全員ガニマタを認識しているのに、
> ガニマタ肥溜めから脱出する方法がないから、
> 仕方なくガニマタ模型やってるんでしょ。
選択肢は他にもあるよ。
逆に『ない』と言い切れる根拠を訊きたい。
286鈴木
2023/04/11(火) 11:06:54.86ID:VCg4K25p >285名無しさん
>選択肢は他にもあるよ。
オタクが、そう主張したけりゃ
オタク主張する「他の選択肢」
を、さっさとここに書けばいいじゃん。
>選択肢は他にもあるよ。
オタクが、そう主張したけりゃ
オタク主張する「他の選択肢」
を、さっさとここに書けばいいじゃん。
287蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/11(火) 12:19:00.84ID:/zuqFRIR288名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 12:20:11.93ID:75Xg5dnZ289名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 12:56:50.65ID:2qaeX578 蒸機好きが
鈴木氏に対して僻み続けているって、負け続けている客観的根拠ですょねぇ笑
鈴木氏に対して僻み続けているって、負け続けている客観的根拠ですょねぇ笑
290名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 13:20:53.49ID:djEAoHIf >>263
骨董品と思えばね、価値が計るうちはな(笑)
骨董品と思えばね、価値が計るうちはな(笑)
291名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 14:19:00.27ID:hHdoJb2q292名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 14:45:00.21ID:lVGYa0Km すまん自分で鉄道模型作って販売するときってJRとパテント交渉とかすんの?
293鈴木
2023/04/11(火) 15:15:32.27ID:VCg4K25p >>291名無しさん
>だ〜か〜ら、1/80・16.5mmのガニマタが気にいらない人は、
だ〜か〜ら、米国のようにHOが盛んな国なら、
初心者がむずかしい事考えなくても、車体1/87・ゲージ1/87の模型が安く買える
のですよ。黙っていても。
日本は、車体1/80・ゲージ1/64の蟹股模型なら
初心者がむずかしい事考えなくても安く買える、という事ですよ。
蟹股だと気づいても後の祭り。
鉄模買物趣味なんて、ガキの時代から3年もやれば、他に行くんじゃないの?
>だ〜か〜ら、1/80・16.5mmのガニマタが気にいらない人は、
だ〜か〜ら、米国のようにHOが盛んな国なら、
初心者がむずかしい事考えなくても、車体1/87・ゲージ1/87の模型が安く買える
のですよ。黙っていても。
日本は、車体1/80・ゲージ1/64の蟹股模型なら
初心者がむずかしい事考えなくても安く買える、という事ですよ。
蟹股だと気づいても後の祭り。
鉄模買物趣味なんて、ガキの時代から3年もやれば、他に行くんじゃないの?
294名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 18:05:47.72ID:hHdoJb2q >>293:鈴木屁理屈g3
> だ~か~ら、米国のようにHOが盛んな国なら、
> 初心者がむずかしい事考えなくても、車体1/87・ゲージ1/87の模型が安く買える
> のですよ。黙っていても。
> 日本は、車体1/80・ゲージ1/64の蟹股模型なら
> 初心者がむずかしい事考えなくても安く買える、という事ですよ。
それって鈴木g3が>>284に書いた
> 全員ガニマタを認識しているのに、
> ガニマタ肥溜めから脱出する方法がないから、
> 仕方なくガニマタ模型やってるんでしょ。
の証明にならないよ。
何で、12mmや13mmという選択肢があることに触れないの?
> 蟹股だと気づいても後の祭り。
> 鉄模買物趣味なんて、ガキの時代から3年もやれば、他に行くんじゃないの?
実際には鉄模やってないエアゲージャーに言われてもねぇ…ボケg3だし
> だ~か~ら、米国のようにHOが盛んな国なら、
> 初心者がむずかしい事考えなくても、車体1/87・ゲージ1/87の模型が安く買える
> のですよ。黙っていても。
> 日本は、車体1/80・ゲージ1/64の蟹股模型なら
> 初心者がむずかしい事考えなくても安く買える、という事ですよ。
それって鈴木g3が>>284に書いた
> 全員ガニマタを認識しているのに、
> ガニマタ肥溜めから脱出する方法がないから、
> 仕方なくガニマタ模型やってるんでしょ。
の証明にならないよ。
何で、12mmや13mmという選択肢があることに触れないの?
> 蟹股だと気づいても後の祭り。
> 鉄模買物趣味なんて、ガキの時代から3年もやれば、他に行くんじゃないの?
実際には鉄模やってないエアゲージャーに言われてもねぇ…ボケg3だし
295名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 19:33:29.87ID:84HVOt5H >そのうち絶叫しだすぞ。
これが新しい関西人クンの「敗北宣言」かw
これが新しい関西人クンの「敗北宣言」かw
296名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 19:36:02.41ID:84HVOt5H なんつーかね、関西人クンっていっつも「願望」の垂れ流しで生きてるよね
実生活がよっぽどアレなんだろうねw
実生活がよっぽどアレなんだろうねw
297鈴木
2023/04/11(火) 19:46:25.94ID:VCg4K25p >>290名無しさん
>骨董品と思えばね
蟹股式精密模型には、骨董品と言うか、珍品としての価値はあるかも知れない
https://jump.5ch.net/?https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
これって京王線車庫のレイアウト?
>骨董品と思えばね
蟹股式精密模型には、骨董品と言うか、珍品としての価値はあるかも知れない
https://jump.5ch.net/?https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
これって京王線車庫のレイアウト?
298関西人ですが何か
2023/04/11(火) 20:01:34.72ID:q2XyIc8W > 実生活がよっぽどアレなんだろうねw
実生活がどうだと言いたいんですか?
反論できなくなるとアレで誤魔化すんですか?
軌間を誤魔化すみたいに。
実生活がどうだと言いたいんですか?
反論できなくなるとアレで誤魔化すんですか?
軌間を誤魔化すみたいに。
299名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 20:08:59.45ID:4a2xrzFc >>289
レス番を。
レス番を。
300鈴木
2023/04/11(火) 20:15:33.21ID:VCg4K25p >>290名無しさん
>骨董品と思えばね
蟹股式精密模型には、骨董品と言うか、珍品としての価値はあるかも知れない
やれやれやっと、蟹股レイアウト写真がコピーで来たよ。
https://jump.5ch.net/?https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
これって京王線の車庫レイアウト?
>骨董品と思えばね
蟹股式精密模型には、骨董品と言うか、珍品としての価値はあるかも知れない
やれやれやっと、蟹股レイアウト写真がコピーで来たよ。
https://jump.5ch.net/?https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
これって京王線の車庫レイアウト?
301鈴木
2023/04/11(火) 20:18:35.02ID:VCg4K25p やめた。だめだ
302鈴木
2023/04/11(火) 20:38:02.91ID:VCg4K25p https://jump.5ch.net/?https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
コピーできても5chに貼りつけるとダメなんだね。
コピーできても5chに貼りつけるとダメなんだね。
303名無しさん@線路いっぱい
2023/04/11(火) 20:49:08.79ID:ulBRLHcj304名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 03:07:01.11ID:/eynX+vy ナカヤマは初期のユナイテッドのメーカーの
一つらしい。
初期のユナイテッドは複数のメーカーが連合して
ユナイテッドのロゴを共有して使っていた。
川口に工場ができる前の話し
一つらしい。
初期のユナイテッドは複数のメーカーが連合して
ユナイテッドのロゴを共有して使っていた。
川口に工場ができる前の話し
305名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 03:07:56.37ID:/eynX+vy これは初期の珊瑚が連合していたのに似ている。
306名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 05:48:16.96ID:DgO4KVZR307蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/12(水) 06:30:55.02ID:+0bva6z6309名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 07:51:39.02ID:Dr/eFf+2310名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 07:56:32.45ID:DgO4KVZR >>309
気づいても楽しんでる人もいるんだろうね。
気づいても楽しんでる人もいるんだろうね。
311名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 08:04:23.28ID:Dr/eFf+2 >>310
気づいてガマンしている人も多いんだろうね。
気づいてガマンしている人も多いんだろうね。
312蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/12(水) 08:13:23.34ID:ixodHP0w >>309
意味不明ですが、
気付かない人なんていないと思いますよ
なぜなら私のしる限り、十数年以上も貴方達が「ガニマタ」と叫んできたのに対して、
「ガニマタが嫌だからやめる」なんて話は殆ど出ていません
貴方達の勘違いですよ(笑)
意味不明ですが、
気付かない人なんていないと思いますよ
なぜなら私のしる限り、十数年以上も貴方達が「ガニマタ」と叫んできたのに対して、
「ガニマタが嫌だからやめる」なんて話は殆ど出ていません
貴方達の勘違いですよ(笑)
313蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/12(水) 08:14:27.63ID:ixodHP0w314千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/12(水) 08:58:52.61ID:1mC7iLNk >>310-311
> 気づいても楽しんでる人もいるんだろうね。
はい。気付いたからこそ尚、愉しめます。
(ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。)
ユニゲージ[G=16.5mm]の利便性がもたらす恩恵に与っております。
> 気づいても楽しんでる人もいるんだろうね。
はい。気付いたからこそ尚、愉しめます。
(ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。)
ユニゲージ[G=16.5mm]の利便性がもたらす恩恵に与っております。
315名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 11:02:52.34ID:VfGw5yh7 日本って「電車好き」が多いからねえ。。。
「蒸気好き」で「ガニ股オッケー」少ないんじゃね(珍)
他の選択肢に行った人、多いんじゃないかな(笑)
「蒸気好き」で「ガニ股オッケー」少ないんじゃね(珍)
他の選択肢に行った人、多いんじゃないかな(笑)
316名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 11:05:12.58ID:VfGw5yh7 その証拠に「16番」で「京急、近鉄、お京阪」とかやって。。。
内股がイヤだ!!いないよねえ(大笑い)
京王専門!!いないよねえ(大笑い)
内股がイヤだ!!いないよねえ(大笑い)
京王専門!!いないよねえ(大笑い)
317鈴木
2023/04/12(水) 11:54:42.65ID:bue7JhKW 日本の鉄道が大きな役割を果たしていた頃は、電車も
異なるゲージの乗り入れや跨ぎも、今より多かった。
都電と国鉄(1372mm-1067mm)、王子の交差点
京急と国鉄(1435mm-1067mm)、金沢文庫
京急と国鉄(1435mm-1067mm)、川崎市大師
小田急と箱根登山(1435mm-1067mm)、まだ実施中
近鉄(1435mm-1067mm)、樫原神宮
最近実現したのは
新幹線と東北の在来線(1435mm-1067mm)
こういう電車は蟹股レイアウトが切り捨てたものですね。
異なるゲージの乗り入れや跨ぎも、今より多かった。
都電と国鉄(1372mm-1067mm)、王子の交差点
京急と国鉄(1435mm-1067mm)、金沢文庫
京急と国鉄(1435mm-1067mm)、川崎市大師
小田急と箱根登山(1435mm-1067mm)、まだ実施中
近鉄(1435mm-1067mm)、樫原神宮
最近実現したのは
新幹線と東北の在来線(1435mm-1067mm)
こういう電車は蟹股レイアウトが切り捨てたものですね。
318鈴木
2023/04/12(水) 12:04:52.48ID:bue7JhKW >>314千円亭主
>はい。気付いたからこそ尚、愉しめます。
先に気づいておけば、
糞蟹股線路からは、目をそらせば、愉しめるね。
>(ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。)
オタク一人だけの為に、
全員が「ガニマタ」に付き合え、とでも?
>はい。気付いたからこそ尚、愉しめます。
先に気づいておけば、
糞蟹股線路からは、目をそらせば、愉しめるね。
>(ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。)
オタク一人だけの為に、
全員が「ガニマタ」に付き合え、とでも?
319名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 12:16:02.32ID:Xx87+aTN >>315-318
> 他の選択肢に行った人、多いんじゃないかな(笑)
うんうん、だから、気に入らないジャンルの模型を
わざわざやる必要はないわけですよね。
> オタク一人だけの為に、
>全員が「ガニマタ」に付き合え、とでも?
付き合いたくないならば、オタクは付き合わなければいいじゃん。
気に入らないと大騒ぎするだけのオタクに他人が従わないといけないとでも?
烝機好きさんが構ってくれなくなったら、
今度は千円さんに粘着するの?
よっぽど寂しがりやさんなんだね。
> 他の選択肢に行った人、多いんじゃないかな(笑)
うんうん、だから、気に入らないジャンルの模型を
わざわざやる必要はないわけですよね。
> オタク一人だけの為に、
>全員が「ガニマタ」に付き合え、とでも?
付き合いたくないならば、オタクは付き合わなければいいじゃん。
気に入らないと大騒ぎするだけのオタクに他人が従わないといけないとでも?
烝機好きさんが構ってくれなくなったら、
今度は千円さんに粘着するの?
よっぽど寂しがりやさんなんだね。
320蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/12(水) 12:22:35.49ID:ixodHP0w321名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 12:30:57.60ID:Xx87+aTN >>317
文庫はまだあるんじゃね?
文庫はまだあるんじゃね?
322蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/12(水) 12:32:53.81ID:ixodHP0w323名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 13:20:13.07ID:HinNWo5g 以上
欠陥機ガニ股コレクションの、チョンガ〜〜〜フィニッシュでした失笑
欠陥機ガニ股コレクションの、チョンガ〜〜〜フィニッシュでした失笑
324名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 13:24:39.54ID:VA2VutZh325鈴木
2023/04/12(水) 13:57:37.47ID:bue7JhKW >>322蒸機好き
>16番は、楽しいですね
>https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
16番は、 ガーーーーニ股だから、 楽しいの?
>16番は、楽しいですね
>https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
16番は、 ガーーーーニ股だから、 楽しいの?
326名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 14:27:18.46ID:t+79F8go >>322
なんだかんだ言っても1/80:16.5mmの"日本型HOゲージ"は日本では人気があるからね
なんだかんだ言っても1/80:16.5mmの"日本型HOゲージ"は日本では人気があるからね
327名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 14:29:59.87ID:t+79F8go328名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 14:34:06.30ID:t+79F8go329名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 15:09:49.03ID:Xx87+aTN330名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 15:10:51.37ID:Xx87+aTN あ、京王線に脳内変換でも可。
331鈴木
2023/04/12(水) 16:20:34.48ID:bue7JhKW >>329名無しさん
>ガニマタでなければ楽しいってだけなら、オタクは
私は、そんな事は言ってませんよ。
模型というものは、人間がが作るものだから、アチコチ縮尺崩れは頻発する。
その一つ一つを、縮尺に近づける努力には、価値が有る
ということですよ。
>ガニマタでなければ楽しいってだけなら、オタクは
私は、そんな事は言ってませんよ。
模型というものは、人間がが作るものだから、アチコチ縮尺崩れは頻発する。
その一つ一つを、縮尺に近づける努力には、価値が有る
ということですよ。
332名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 17:05:52.42ID:kGl9p6nj なるほど
蒸機好きは完全な縮尺の、1/80の模型を作れるのですね
是非とも見てみたい
蒸機好きは完全な縮尺の、1/80の模型を作れるのですね
是非とも見てみたい
333名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 17:06:58.40ID:kGl9p6nj334名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 17:35:57.48ID:FXp72s30335千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/12(水) 17:55:27.70ID:1mC7iLNk >>328
> ゴミレス鈴木は、自分の介護施設に
> 蒸機好き氏が来なくなったので、
> 千円亭主の所まで徘徊するようになりました(^^♪
“爺さん、来れるもんなら来てみろ” と云ったところでしょうか(笑)。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1679582817/l50
> ゴミレス鈴木は、自分の介護施設に
> 蒸機好き氏が来なくなったので、
> 千円亭主の所まで徘徊するようになりました(^^♪
“爺さん、来れるもんなら来てみろ” と云ったところでしょうか(笑)。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1679582817/l50
336名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 18:51:59.41ID:9AWDIHJh >>298
なに、わざわざ「満たされていない」と書かないと察せないくらい頭悪いの?
あまりにも哀れだから暈してやったのに、ほんま藪蛇も好きだよなお前w
関西人クンは、ちょっと図星突かれたくらいでムキになり過ぎなんだよ
それで今まで何度余計な恥をかいてきたのか、そろそろ気付きなよ
なに、わざわざ「満たされていない」と書かないと察せないくらい頭悪いの?
あまりにも哀れだから暈してやったのに、ほんま藪蛇も好きだよなお前w
関西人クンは、ちょっと図星突かれたくらいでムキになり過ぎなんだよ
それで今まで何度余計な恥をかいてきたのか、そろそろ気付きなよ
337鈴木
2023/04/12(水) 18:53:49.73ID:bue7JhKW https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1205993070/60
「たかだか八畳二間の広さなら」
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1225590213/521
「8畳間2室に会議用テーブルを12個並べ、」
「2階の8畳間4室の内、廊下を挟んで向いの2室は女房と娘のヌイグルミに
占拠されており」
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1234101992/350
「8畳間2室にテーブル並べて敷き詰めた
エンドレスをただ走らせる」
↑
このオッサンの脳内実況中継放送ね
「たかだか八畳二間の広さなら」
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1225590213/521
「8畳間2室に会議用テーブルを12個並べ、」
「2階の8畳間4室の内、廊下を挟んで向いの2室は女房と娘のヌイグルミに
占拠されており」
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1234101992/350
「8畳間2室にテーブル並べて敷き詰めた
エンドレスをただ走らせる」
↑
このオッサンの脳内実況中継放送ね
338名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 18:59:57.87ID:9AWDIHJh339名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 19:01:22.85ID:t+79F8go340名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 19:02:19.36ID:9AWDIHJh ああごめん、ぐらいかなを読み違えてたわ>>334
341千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/12(水) 19:14:07.45ID:1mC7iLNk 特に “ファインスケール” でも何でもない、
ごく普通の鉄模規格ですよね、1/87・16.5mmも、1/87・12mmも。
その一方で、1/80・16.5mmや、1/150・9mmは、やはり
この日本ではごく当たり前に普及している、ごく普通の鉄模規格です。
と云うわけで、結局のところ、
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
ごく普通の鉄模規格ですよね、1/87・16.5mmも、1/87・12mmも。
その一方で、1/80・16.5mmや、1/150・9mmは、やはり
この日本ではごく当たり前に普及している、ごく普通の鉄模規格です。
と云うわけで、結局のところ、
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
342名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 20:26:13.53ID:/eynX+vy >>341
Nでもファインスケールを呼称してますけどね。
Nでもファインスケールを呼称してますけどね。
343名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 20:31:37.17ID:/eynX+vy344名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 20:39:15.52ID:DgO4KVZR345千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/12(水) 20:41:29.67ID:1mC7iLNk346名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 20:52:27.44ID:/eynX+vy347名無しさん@線路いっぱい
2023/04/12(水) 20:54:21.68ID:/eynX+vy 1/140ぐらいのを1/150になりました
でしたか。
でしたか。
348千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/12(水) 22:11:42.45ID:1mC7iLNk と云うわけで、結局のところ、
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
349蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 04:49:07.62ID:5kqnm+DV350蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 04:51:14.21ID:5kqnm+DV351蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 04:53:07.47ID:5kqnm+DV352蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 04:55:01.14ID:5kqnm+DV354名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 04:56:50.40ID:BRV82a+O355名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 05:01:56.19ID:BRV82a+O HOクラスで3.5mm もずれているのは
珍しい。
むしろ1/87にして、10.5mmを採用するのが
正解だったね。
零番は1/45を基準にしたから、箱物や多くの部品を
OJに引き継ぎできた。
珍しい。
むしろ1/87にして、10.5mmを採用するのが
正解だったね。
零番は1/45を基準にしたから、箱物や多くの部品を
OJに引き継ぎできた。
356名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 05:03:18.27ID:BRV82a+O >>351
車体をデカくしたのは知らないね。
車体をデカくしたのは知らないね。
357蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 05:04:12.20ID:5kqnm+DV358蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 05:09:13.15ID:5kqnm+DV359蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 05:15:15.55ID:5kqnm+DV 批判するなら正確性が問われるって、知らないのかな?(笑)
360名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 05:59:53.17ID:BRV82a+O361名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 06:14:16.25ID:s090ICkq >>360
> 1/87だから車体のずれはゼロね。
車体が1/87ならばHOだということなの?
> OOは名前を変えてるね。
名前を変えても車体と下回りの縮尺の乖離は治っていないけど、
楽しむ人は大勢いるね。
>Oはゲージはあってるね。
線路幅の縮尺さえあってれば、同じ名称でいいの?
> 1/87だから車体のずれはゼロね。
車体が1/87ならばHOだということなの?
> OOは名前を変えてるね。
名前を変えても車体と下回りの縮尺の乖離は治っていないけど、
楽しむ人は大勢いるね。
>Oはゲージはあってるね。
線路幅の縮尺さえあってれば、同じ名称でいいの?
362名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 06:16:45.72ID:BRV82a+O363蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 06:21:13.59ID:5kqnm+DV >>360
>1/87だから車体のずれはゼロね。
嘘はいけませんよ
↓
>HOクラスで3.5mm もずれているのは
珍しい。
ズレは1/87 16.5mmの方が大きくなります
算数すらできないのですね
>技術が未熟な過去の遺産
事実は事実
貴方の的外れな書き込みが間違っていた証拠です
>OOは名前を変えてるね。
>Oはゲージはあってるね。
だから、車体を大きくしてますね
↓
>車体をデカくしたのは知らないね。
>車体もゲージもズレているのは珍しい。
>これは1mmも揺るがないなあ。
また、後付けだよw
↓
>車体をデカくしたのは知らないね。
こんなことばかりやってるから、マトモなモデラーから嫌われるんですよ
>1/87だから車体のずれはゼロね。
嘘はいけませんよ
↓
>HOクラスで3.5mm もずれているのは
珍しい。
ズレは1/87 16.5mmの方が大きくなります
算数すらできないのですね
>技術が未熟な過去の遺産
事実は事実
貴方の的外れな書き込みが間違っていた証拠です
>OOは名前を変えてるね。
>Oはゲージはあってるね。
だから、車体を大きくしてますね
↓
>車体をデカくしたのは知らないね。
>車体もゲージもズレているのは珍しい。
>これは1mmも揺るがないなあ。
また、後付けだよw
↓
>車体をデカくしたのは知らないね。
こんなことばかりやってるから、マトモなモデラーから嫌われるんですよ
364蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 06:22:50.77ID:5kqnm+DV365蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 06:24:20.21ID:5kqnm+DV OOは元々、1/87だったから車体を大きくした
間違いだらけの185g3
間違いだらけの185g3
366名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 06:25:22.83ID:BRV82a+O >>365
エビデンスお願いします。
エビデンスお願いします。
367蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 06:32:52.45ID:5kqnm+DV369千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/13(木) 06:37:40.79ID:iZp1YwKY 皆さん、おはよう御座います。
ヤケに早朝から頑張ってますね、185-g3は。
(蒸機好き氏が朝からお元気なのは、いつものことなので。)
米型のオアカーや40ftタンカーは、艶消し黒に塗って日本式に“ホキ”“タキ”の
レタリングを施すと結構サマになる。日本の主流が1/80だからだ。
日米の縮尺の違いを逆手に取った愉しみ方ができるのは、やはり共通ゲージ
[G=16.5mm]の利便性がもたらす恩恵。
(※個人の見解です。)
ヤケに早朝から頑張ってますね、185-g3は。
(蒸機好き氏が朝からお元気なのは、いつものことなので。)
米型のオアカーや40ftタンカーは、艶消し黒に塗って日本式に“ホキ”“タキ”の
レタリングを施すと結構サマになる。日本の主流が1/80だからだ。
日米の縮尺の違いを逆手に取った愉しみ方ができるのは、やはり共通ゲージ
[G=16.5mm]の利便性がもたらす恩恵。
(※個人の見解です。)
370鈴木
2023/04/13(木) 06:39:41.32ID:OWR6eK/f >>367蒸機好き
>1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ
1982年何月号のミキストの添付なの?
それは書けないの?
>こりゃ、ダメだわ(笑)
こりゃ、ダメだわ(笑)
>1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ
1982年何月号のミキストの添付なの?
それは書けないの?
>こりゃ、ダメだわ(笑)
こりゃ、ダメだわ(笑)
371千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/13(木) 06:43:41.70ID:iZp1YwKY と云うわけで、結局のところ、
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
372蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 06:44:46.71ID:5kqnm+DV373蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 06:46:55.64ID:5kqnm+DV374蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 06:47:41.33ID:5kqnm+DV 鈴木さんもダメダメだわw
375名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 06:51:51.76ID:qenqsrRh 蒸機好き
朝4:30から僻み続け、ですょ嘲笑
朝4:30から僻み続け、ですょ嘲笑
376蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 06:55:38.56ID:5kqnm+DV 寄れなくて、僻む行空けw
377千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/13(木) 06:57:33.31ID:iZp1YwKY378鈴木
2023/04/13(木) 07:13:22.67ID:OWR6eK/f >>367蒸機好き
>え?
>知らないの?
>1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ
>こりゃ、ダメだわ(笑)
などと、他人を小馬鹿にした発言を書く限り、
蒸機好き鉄模講師は自分の手で
【1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」】
が1982年の何月号何ページに書いてあるのか?
を説明するべきでしょうね。
ひょっとしてこの先生は、
【1982年ミキスト】を、持たないで書いてる?
>え?
>知らないの?
>1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」にも書いてありますよ
>こりゃ、ダメだわ(笑)
などと、他人を小馬鹿にした発言を書く限り、
蒸機好き鉄模講師は自分の手で
【1982年ミキストの添付資料、「バセットロークの手紙」】
が1982年の何月号何ページに書いてあるのか?
を説明するべきでしょうね。
ひょっとしてこの先生は、
【1982年ミキスト】を、持たないで書いてる?
379蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 07:16:23.31ID:5kqnm+DV 鈴木さんは、
自分の質問を相手が答えなかったら、事実を無かったことにできると、
勘違いしてる人ですからね
自分の質問を相手が答えなかったら、事実を無かったことにできると、
勘違いしてる人ですからね
380蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 07:19:04.67ID:5kqnm+DV >>378
自分で調べもせずに言い掛かり付けてくるだけの鈴木さんなんて、
小馬鹿にされて、当たり前ですよ
事実かどうかは自分で調べなきゃ、
事実と認識できません
鈴木さんのやり方ではデタラメが罷り通るだけですよ
自分で調べもせずに言い掛かり付けてくるだけの鈴木さんなんて、
小馬鹿にされて、当たり前ですよ
事実かどうかは自分で調べなきゃ、
事実と認識できません
鈴木さんのやり方ではデタラメが罷り通るだけですよ
381蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 07:21:01.13ID:5kqnm+DV382名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 07:40:47.82ID:BRV82a+O >>377
バセットのおじさんが
OO 4mmスケールを国際的標準に
しようと焦った
怪文書だね。
そもそも、OOは元々獨逸の1/90 16mmだったからね。
16番規格の山崎さんの模型と科学の記事にも
16mmの規格が立ち上がって困ると書いてあるね。
バセットのおじさんが
OO 4mmスケールを国際的標準に
しようと焦った
怪文書だね。
そもそも、OOは元々獨逸の1/90 16mmだったからね。
16番規格の山崎さんの模型と科学の記事にも
16mmの規格が立ち上がって困ると書いてあるね。
383蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 07:47:43.02ID:5kqnm+DV >>382
エビデンス要らんがなw
何のために無意味なエビデンス要求したの?
相手が示さなかったら無かったことにできるとでも思ったの?
スレ主として警告しますが、
そのような、姑息で卑怯な揚げ足取りをしたのなら、
ここから出ていってください
エビデンス要らんがなw
何のために無意味なエビデンス要求したの?
相手が示さなかったら無かったことにできるとでも思ったの?
スレ主として警告しますが、
そのような、姑息で卑怯な揚げ足取りをしたのなら、
ここから出ていってください
384蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 07:48:52.99ID:5kqnm+DV385名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 08:22:38.94ID:f+sDaAxU386名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 08:23:36.85ID:dNpgMmfB387名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 08:29:08.39ID:dNpgMmfB 初めてHOが出てくる文献は
1930年代のシカゴ万博じゃないかな。
エリックさんとかだったかな。
このとき既に3.5mmスケール16.5mm
だったと思うが
1930年代のシカゴ万博じゃないかな。
エリックさんとかだったかな。
このとき既に3.5mmスケール16.5mm
だったと思うが
388蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 08:39:18.33ID:qUcK9apE389蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 08:42:02.68ID:qUcK9apE391名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 10:42:35.73ID:SoSiIXIA >>358 おばかな蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/13(木) 05:09:13.15ID:5kqnm+DV>>360
>3フィートナローの1/87 16.5mmや、
>スイスメーターゲージの1/87 16.5mmのズレは、もっと大きいのですが、
言ってるだろ、それ自由型なんで知らないんですかね? それともばか?
>スイスメーターゲージにも、過去には1/80 16.5mmがあったとされてますね
言ってるだろ、それいつの話? 今は知らないんですかね? それともばか?
>英国Oや英国OOは車体を大きくしてますね
だから「16番」もオッケーにはならんな。
英国Oや英国OOは、OOはHOではありませんよ、知らないんですかね? それともばか?
おつむ大丈夫、やっぱダメかあwww
>3フィートナローの1/87 16.5mmや、
>スイスメーターゲージの1/87 16.5mmのズレは、もっと大きいのですが、
言ってるだろ、それ自由型なんで知らないんですかね? それともばか?
>スイスメーターゲージにも、過去には1/80 16.5mmがあったとされてますね
言ってるだろ、それいつの話? 今は知らないんですかね? それともばか?
>英国Oや英国OOは車体を大きくしてますね
だから「16番」もオッケーにはならんな。
英国Oや英国OOは、OOはHOではありませんよ、知らないんですかね? それともばか?
おつむ大丈夫、やっぱダメかあwww
392名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 10:45:23.92ID:SoSiIXIA 名無しのお魚くん、ここまで出張しないでね!!
「自分のくそスレ」で能書きタレなよ!!
ここは「おばかさんを叩いてあそうぼう」なんで(哀)
「自分のくそスレ」で能書きタレなよ!!
ここは「おばかさんを叩いてあそうぼう」なんで(哀)
393名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 11:09:48.99ID:xLN6M8fg394蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 12:23:37.18ID:qUcK9apE395名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 12:23:59.05ID:8eYRiTmN >>391
じゃぁ1/80 16.5mmも自由型ってことでオッケーだね。
じゃぁ1/80 16.5mmも自由型ってことでオッケーだね。
396蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/13(木) 12:26:41.44ID:qUcK9apE 株ニートの勘違い人生w
397名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 13:16:07.83ID:dNpgMmfB398鈴木
2023/04/13(木) 13:25:01.93ID:OWR6eK/f399名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 13:57:35.17ID:xLN6M8fg400千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/13(木) 15:29:17.31ID:DXaM4hMv401名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 19:17:38.27ID:0vXL7tKe >そもそも、OOは元々獨逸の1/90 16mmだったからね。
そう、これが本当の「HO(ハーフオー)」だったんだよね
0番(1/45・32mm)のちょうど半分の00番ゲージ
メートル法準拠ならこれが1番スッキリするのに、ヤーポン法のお国の奴が
てめえらが縮尺しやすい様に勝手に1/87(実際は端数がある)にした上に
軌間が合わねえとか言い出してこれまた勝手に16.5mmにしたものが基準に
なっちまったわけだ、バカバカしい話だねw
そう、これが本当の「HO(ハーフオー)」だったんだよね
0番(1/45・32mm)のちょうど半分の00番ゲージ
メートル法準拠ならこれが1番スッキリするのに、ヤーポン法のお国の奴が
てめえらが縮尺しやすい様に勝手に1/87(実際は端数がある)にした上に
軌間が合わねえとか言い出してこれまた勝手に16.5mmにしたものが基準に
なっちまったわけだ、バカバカしい話だねw
402名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 19:24:05.13ID:SoSiIXIA >>396 おばかさんの蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/13(木) 12:26:41.44ID:qUcK9apE
>株ニートの勘違い人生w
おばかさんの蒸気好き、底辺なあほ人生eee
>株ニートの勘違い人生w
おばかさんの蒸気好き、底辺なあほ人生eee
403名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 19:25:35.75ID:0vXL7tKe まあそうなって広まっちまったもんはしょうがないから、それはそれとして
それを16番の「スタンダードゲージ」として使うのが現実的って事で
今更1/90・16mm規格を始めろとは言わんよ俺は
まあ井門君も、新規格を立ち上げるぞとか本気で思ってたんなら
まず「本当のHO」を始めてからナローを展開するくらいの気概を
見せてほしかったけどねw
それを16番の「スタンダードゲージ」として使うのが現実的って事で
今更1/90・16mm規格を始めろとは言わんよ俺は
まあ井門君も、新規格を立ち上げるぞとか本気で思ってたんなら
まず「本当のHO」を始めてからナローを展開するくらいの気概を
見せてほしかったけどねw
404名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 20:06:27.44ID:s090ICkq >>391
じゃぁ1/80 16.5mmも自由型ってことでオッケーだね。
じゃぁ1/80 16.5mmも自由型ってことでオッケーだね。
405よしひろ
2023/04/13(木) 20:35:19.71ID:809+9/i8 >>401
OOが元々ドイツの1/90 16mmだったというのはどこから出た話なのでしょうか。
https://doubleogauge.com/a-history-of-oo-gauge/
A HISTORY OF 00 GAUGE
にはOO誕生の頃の細かい話が書かれています。
OOは当初、英国のOの7mmスケールの半分で3.5mmスケール 、ゲージもOの半分の5/8″(約16mm)
という話は出てきますが、1/90の話は見当たりません。
the Double O Gauge Associationのサイトなので、それなりに信憑性はあると思います。
山崎喜陽氏は、16番の話の前に日本のHOゲージの縮尺として日本はメートル法を採用しているのでフィートをmmに変換するのではなく狭軌は1/80、標準軌は1/90の切りの良い縮尺にすべきといった旨の話を書いています。
Oも狭軌は1/45、標準軌は1/50と書かれています。
ソースは「科学と模型」誌 昭和16年8月号 模型鉄道標準軌間
また、1930年代にアメリカではHOをアメリカのOの半分の1/8"スケール(1/96)にすることを主張する人々もいたようです。
線路もスケール通りに16.5mmから19/32"ゲージに変更するという主張もあったようです。
ソースは、Model Railroader1935年5月号 HO Gauge?What Is It?
アメリカでインチスケールではなく、mmスケールを使っているのは不思議ですよね。
OOが元々ドイツの1/90 16mmだったというのはどこから出た話なのでしょうか。
https://doubleogauge.com/a-history-of-oo-gauge/
A HISTORY OF 00 GAUGE
にはOO誕生の頃の細かい話が書かれています。
OOは当初、英国のOの7mmスケールの半分で3.5mmスケール 、ゲージもOの半分の5/8″(約16mm)
という話は出てきますが、1/90の話は見当たりません。
the Double O Gauge Associationのサイトなので、それなりに信憑性はあると思います。
山崎喜陽氏は、16番の話の前に日本のHOゲージの縮尺として日本はメートル法を採用しているのでフィートをmmに変換するのではなく狭軌は1/80、標準軌は1/90の切りの良い縮尺にすべきといった旨の話を書いています。
Oも狭軌は1/45、標準軌は1/50と書かれています。
ソースは「科学と模型」誌 昭和16年8月号 模型鉄道標準軌間
また、1930年代にアメリカではHOをアメリカのOの半分の1/8"スケール(1/96)にすることを主張する人々もいたようです。
線路もスケール通りに16.5mmから19/32"ゲージに変更するという主張もあったようです。
ソースは、Model Railroader1935年5月号 HO Gauge?What Is It?
アメリカでインチスケールではなく、mmスケールを使っているのは不思議ですよね。
406鈴木
2023/04/13(木) 20:41:08.70ID:OWR6eK/f >>401名無しさん
>そう、これが本当の「HO(ハーフオー)」だったんだよね
>0番(1/45・32mm)のちょうど半分の00番ゲージ
ドイツは元々貧乏だから、英国に納品して、食いつなぐ状況があった。
だから、英国のイイナリ。
いちいち英国に対して、メートル法準拠にして下さい。なんて言えないでしょ。
日本が貧しくて、米国輸出で食つなぐ頃は、
いちいち英国に対して、メートル法準拠にして下さい。なんて言えないでしょ。
現在なら、日本も多少の金があるから、
ヤーポン法の模型から自立出来ない事も無いはずだけどね
>そう、これが本当の「HO(ハーフオー)」だったんだよね
>0番(1/45・32mm)のちょうど半分の00番ゲージ
ドイツは元々貧乏だから、英国に納品して、食いつなぐ状況があった。
だから、英国のイイナリ。
いちいち英国に対して、メートル法準拠にして下さい。なんて言えないでしょ。
日本が貧しくて、米国輸出で食つなぐ頃は、
いちいち英国に対して、メートル法準拠にして下さい。なんて言えないでしょ。
現在なら、日本も多少の金があるから、
ヤーポン法の模型から自立出来ない事も無いはずだけどね
407名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 20:42:02.00ID:BRV82a+O408名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 20:55:37.08ID:BRV82a+O 米国のHOが文献にでるのは
前にも書きましたが
1930年代のシカゴ万博です。
前にも書きましたが
1930年代のシカゴ万博です。
409千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/13(木) 21:03:13.64ID:jTqGh2Fv >>406:鈴木翁(後期高齢者)
> 現在なら、日本も多少の金があるから、
> ヤーポン法の模型から自立出来ない事も無いはずだけどね
実車のゲージがヤーポン法に拠る以上、無理と思われます。
飽くまで “型を模す” ことを追究し続ける限りは。
> 現在なら、日本も多少の金があるから、
> ヤーポン法の模型から自立出来ない事も無いはずだけどね
実車のゲージがヤーポン法に拠る以上、無理と思われます。
飽くまで “型を模す” ことを追究し続ける限りは。
410名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 21:07:10.21ID:BRV82a+O 少なくともtrixは1937年のカタログで1/90
です。ゲージは?
です。ゲージは?
411よしひろ
2023/04/13(木) 21:12:17.32ID:809+9/i8412名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 21:24:33.57ID:BRV82a+O413よしひろ
2023/04/13(木) 21:32:31.27ID:809+9/i8 >>410
> 少なくともtrixは1937年のカタログで1/90
https://trixstadt.de/trix-express-geschichte/1937-handbuch-des-trix-eisenbahnbetriebs/
確かに、ここでも書いてありますね。
Spur 00 のようで、H0とは称していないようです。
> 少なくともtrixは1937年のカタログで1/90
https://trixstadt.de/trix-express-geschichte/1937-handbuch-des-trix-eisenbahnbetriebs/
確かに、ここでも書いてありますね。
Spur 00 のようで、H0とは称していないようです。
414名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 21:35:10.38ID:BRV82a+O この頃はタイヤが厚いので16mmも16.5mm
も通過できたという説を聞いたことがある。
も通過できたという説を聞いたことがある。
415名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 21:51:51.54ID:BRV82a+O416名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 22:03:57.25ID:SoSiIXIA どっちにしろ、車体が1/80で軌間が1/64ではカタチが歪むんじゃないか?
16.5mmの転用が先で、1/70-1/90くらいの車体で、
木曾森林から満鉄まで「何でも、同じ線路で走る」「楽しい鉄道模型」を狙った。
大きなスケールの車両模型から、鉄道模型へ
レイアウト志向で、模型鉄道を普及させたかったんだろね。。。
レイアウトは狭い日本でNゲージで実現したんだけど、結局「鉄道車両模型趣味」になったな(汗)
こまけー事が好きな国民性なんだよね、kit
16.5mmの転用が先で、1/70-1/90くらいの車体で、
木曾森林から満鉄まで「何でも、同じ線路で走る」「楽しい鉄道模型」を狙った。
大きなスケールの車両模型から、鉄道模型へ
レイアウト志向で、模型鉄道を普及させたかったんだろね。。。
レイアウトは狭い日本でNゲージで実現したんだけど、結局「鉄道車両模型趣味」になったな(汗)
こまけー事が好きな国民性なんだよね、kit
417名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 22:05:41.95ID:SoSiIXIA なおかつ「社交性低め」だから、クラブも根付かないよね。。。
飲み会組織はあるみたいです(笑)
飲み会組織はあるみたいです(笑)
418名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 22:41:14.58ID:BRV82a+O バセットロークの手紙では
最初のOOは3.5mmスケール 16mmとある。1920年ごろ
1942年の16番規格だと 16mmなんか、英国の一部でしかやっていないと
山崎氏が書いている。Oのグループの1/90 16mmの立ち上げの牽制として
Trixのカタログは1937年で 1/90
1950年代のカタログだと H0(00)という表記になっている。
米国は1934年ごろシカゴ万博で HO 1/87 16.5mmが登場?
(米国版の16mmはないのかも)
最初のOOは3.5mmスケール 16mmとある。1920年ごろ
1942年の16番規格だと 16mmなんか、英国の一部でしかやっていないと
山崎氏が書いている。Oのグループの1/90 16mmの立ち上げの牽制として
Trixのカタログは1937年で 1/90
1950年代のカタログだと H0(00)という表記になっている。
米国は1934年ごろシカゴ万博で HO 1/87 16.5mmが登場?
(米国版の16mmはないのかも)
419よしひろ
2023/04/13(木) 23:19:42.95ID:809+9/i8 >>418
Model Railroader 1937年2月号にはOOとHOは同時期の1929年に(アメリカに)やってきて
イギリスのHOゲージをベースに16.5mmゲージ 3.5mmスケールを使用していた。
との記載があります。
Model Railroader 1937年2月号にはOOとHOは同時期の1929年に(アメリカに)やってきて
イギリスのHOゲージをベースに16.5mmゲージ 3.5mmスケールを使用していた。
との記載があります。
420名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 23:29:35.59ID:BRV82a+O421名無しさん@線路いっぱい
2023/04/13(木) 23:54:19.96ID:KjM009FH422名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 00:07:04.06ID:qco4mBNy カッパだし。。。
423名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 01:55:57.00ID:QJVgllXI >>416
>レイアウト志向で、模型鉄道を普及させたかったんだろね。。。
>レイアウトは狭い日本でNゲージで実現したんだけど、結局「鉄道車両模型趣味」になったな(汗)
>こまけー事が好きな国民性なんだよね、k
レイアウトでの運転は以前は自宅かクラブでの運転が主流だったが、近年では貸レが主流になった。
>レイアウト志向で、模型鉄道を普及させたかったんだろね。。。
>レイアウトは狭い日本でNゲージで実現したんだけど、結局「鉄道車両模型趣味」になったな(汗)
>こまけー事が好きな国民性なんだよね、k
レイアウトでの運転は以前は自宅かクラブでの運転が主流だったが、近年では貸レが主流になった。
424蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 02:37:35.19ID:7AHWFWYs425蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 02:42:01.58ID:7AHWFWYs >>402
> おばかさんの蒸気好き、底辺なあほ人生eee
底辺がこんなことできるんですか?w
https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
酷い、勘違い人生ですね
株ニートさん、
精一杯の悪態も、全て勘違いという惨めな結果ですな
> おばかさんの蒸気好き、底辺なあほ人生eee
底辺がこんなことできるんですか?w
https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
酷い、勘違い人生ですね
株ニートさん、
精一杯の悪態も、全て勘違いという惨めな結果ですな
426蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 02:49:42.75ID:7AHWFWYs >>405
出所はよく分かりませんが、そのアンカー先の人が、以前に示したものです
https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
出所はよく分かりませんが、そのアンカー先の人が、以前に示したものです
https://www.dropbox.com/s/305k4qeagqpdak1/1461019824728859694632.jpg?dl=0
427蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 02:54:37.93ID:7AHWFWYs428蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 03:02:37.81ID:7AHWFWYs >>421>>422
一体何を僻んでいるのやら?
それにしても、惨めですね
https://www.dropbox.com/s/gco7f1zqcgm6qk7/20220828_194906-1.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/gpnp5xr511p4oaq/20221127_174447-1.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/jcvkdd95ovwmamk/20230129_121632.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/umflfpu7c3xp37t/20161126_081952.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/syzqpvyygz2uqna/20170103_094821.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/heuucbx9owl90at/20170109_094311.jpg?dl=0
12mmも16番も楽しめるって、良いことですね
一体何を僻んでいるのやら?
それにしても、惨めですね
https://www.dropbox.com/s/gco7f1zqcgm6qk7/20220828_194906-1.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/gpnp5xr511p4oaq/20221127_174447-1.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/jcvkdd95ovwmamk/20230129_121632.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/umflfpu7c3xp37t/20161126_081952.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/syzqpvyygz2uqna/20170103_094821.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/heuucbx9owl90at/20170109_094311.jpg?dl=0
12mmも16番も楽しめるって、良いことですね
429名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 07:13:03.34ID:C1n0AYlU >>421-422
社交性マイナスの人が必死ですね。
社交性マイナスの人が必死ですね。
430名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 07:14:47.87ID:C1n0AYlU431名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 07:23:03.37ID:/d4IR022432蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 07:57:51.77ID:8ZF3nIiO433名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 08:34:28.58ID:/d4IR022435名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 08:52:01.42ID:pPQ9p3ib アメリカ型HOを堪能したあと、同じ線路上で1/80のJNR蒸機に客貨車を牽かせて楽しめる。
このような利便性も充分に選択肢たり得る。
このような利便性も充分に選択肢たり得る。
436蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 08:55:59.82ID:8ZF3nIiO >>435
ま、アメリカ型客車を見ていると「或る列車」に近いと感じるものもありますからね
ま、アメリカ型客車を見ていると「或る列車」に近いと感じるものもありますからね
437名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 09:31:36.31ID:/d4IR022 まあ
いろいろな資料から類推すると
バセットの16mmレールはtrix製のようだから
独逸 1/90 16mm → 1/90 16.5mm →1/87 16.5mm
英国 1/87 16mm → 1/76 16mm or 1/87 16.5mm →1/76 16.5mm
という流れが見えてくる。
誤魔化しなんかないんだがなあ。
いろいろな資料から類推すると
バセットの16mmレールはtrix製のようだから
独逸 1/90 16mm → 1/90 16.5mm →1/87 16.5mm
英国 1/87 16mm → 1/76 16mm or 1/87 16.5mm →1/76 16.5mm
という流れが見えてくる。
誤魔化しなんかないんだがなあ。
438名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 10:26:22.19ID:qco4mBNy >>436 ムチムチ蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/14(金) 08:55:59.82ID:8ZF3nIiO
>ま、アメリカ型客車を見ていると「或る列車」に近いと感じるものもありますからね
まっ、ブリル製だからね。。。知らないんですか無知ですねえeee
>ま、アメリカ型客車を見ていると「或る列車」に近いと感じるものもありますからね
まっ、ブリル製だからね。。。知らないんですか無知ですねえeee
439名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 10:28:24.68ID:qco4mBNy >アメリカ型HOを堪能したあと、同じ線路上で1/80のJNR蒸機に客貨車を牽かせて楽しめる。
16.5mmの転用が先、1/70-1/90くらいの車体で、 木曾森林から満鉄まで「何でも、同じ線路で走る」「楽しい鉄道模型」を狙った。
あったりまえのコンコンコンコンコンだな。。。 キツネキツネ!!
16.5mmの転用が先、1/70-1/90くらいの車体で、 木曾森林から満鉄まで「何でも、同じ線路で走る」「楽しい鉄道模型」を狙った。
あったりまえのコンコンコンコンコンだな。。。 キツネキツネ!!
440名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 10:29:54.71ID:/d4IR022 >>438
そのものだね。
そのものだね。
441名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 12:29:01.73ID:VOHRJALb442名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 12:40:19.88ID:/d4IR022 >>441
1/80 はないし ガニマタもないね。
1/80 はないし ガニマタもないね。
443名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 13:09:06.45ID:pPQ9p3ib ま、ガニマタだからダメだ、というワケでもないし。
ガニマタがダメなら、日本型の鉄道模型の大多数がダメという事になる。
ガニマタがダメなら、日本型の鉄道模型の大多数がダメという事になる。
444名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 13:32:07.62ID:n8j34KXZ445名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 13:48:23.73ID:pPQ9p3ib 比率からいえば、1/80・16.5mmよりも、1/150・9mmのほうが
ガニマタなんだよね。
ガニマタなんだよね。
446鈴木
2023/04/14(金) 14:13:08.03ID:oXR/Dn0a >>443名無しさん
>ま、ガニマタだからダメだ、というワケでもないし。
ガニマタ模型の方が、
非ガニマタ模型よりも、
優れている、という意見なの?
>ガニマタがダメなら、日本型の鉄道模型の大多数がダメという事になる。
ガニマタ模型は、数多くのガニマタ買物ファンが、支えているのですよ。
で、ガニマタ買物ファン自身は、
自分のガニマタ趣味について、何も語らないでしょ。
そして、日本型の模型屋の販売実績が、
ガニマタ買物ファンの好みに合わせているのですよ。
>ま、ガニマタだからダメだ、というワケでもないし。
ガニマタ模型の方が、
非ガニマタ模型よりも、
優れている、という意見なの?
>ガニマタがダメなら、日本型の鉄道模型の大多数がダメという事になる。
ガニマタ模型は、数多くのガニマタ買物ファンが、支えているのですよ。
で、ガニマタ買物ファン自身は、
自分のガニマタ趣味について、何も語らないでしょ。
そして、日本型の模型屋の販売実績が、
ガニマタ買物ファンの好みに合わせているのですよ。
447名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 15:05:45.57ID:/d4IR022448名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 16:46:52.07ID:uwQRfIaC449名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 18:06:37.97ID:zKgHOJaR450よしひろ
2023/04/14(金) 19:46:47.02ID:aNQvloDB >>426
アメリカのOが無くて、OOが1:75、Sが27mmゲージ、1:53というのも何か変ですね。
TTはアメリカではほとんど存在しないと思います。
むしろ東ドイツあたりで盛んだったと思います。
少なくとも私はTTのアメリカ型車輛製品は見たことがなく、NMRAのTTの規格も割と最近にできたものです。
(少なくともHOJC暫定規格の12mmよりも後)
この表の信憑性はどうなんでしょうかね。
アメリカのOが無くて、OOが1:75、Sが27mmゲージ、1:53というのも何か変ですね。
TTはアメリカではほとんど存在しないと思います。
むしろ東ドイツあたりで盛んだったと思います。
少なくとも私はTTのアメリカ型車輛製品は見たことがなく、NMRAのTTの規格も割と最近にできたものです。
(少なくともHOJC暫定規格の12mmよりも後)
この表の信憑性はどうなんでしょうかね。
451名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 20:17:05.84ID:kvTw8Occ452名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 21:04:38.88ID:/d4IR022453名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 21:14:56.75ID:/d4IR022 英語版もアメリカ発祥になっていて
商品化は1945年になっている。
あの表が1945年以降だとすると
ドイツの00が16.5mmに移行していても
一応辻褄はあう。
商品化は1945年になっている。
あの表が1945年以降だとすると
ドイツの00が16.5mmに移行していても
一応辻褄はあう。
454名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 21:26:37.78ID:qco4mBNy >>451名無し2023/04/14(金) 20:17:05.84ID:kvTw8Occ
>少なくとも横安定性と動力組込容易
>ガニマタ模型の方が非ガニマタ模型よりも優れているといえよう
それは後付けだな。。。
HOの16.5mm資源転用が先にありき!! なんでも走れる「楽しい鉄道模型」を選んだ。
豊かな時代になり、余裕が出来て選択肢が増え「計算が合わない!!」「ガニ股はサブロクナローに見えない!!」
と気付いた人が、13mmなりHOn3-1/2に行った。
一気にOJって幸せなお大尽もいるだろう。
どちらにしても、この国は鉄道車両模型が盛んな国!!
>少なくとも横安定性と動力組込容易
>ガニマタ模型の方が非ガニマタ模型よりも優れているといえよう
それは後付けだな。。。
HOの16.5mm資源転用が先にありき!! なんでも走れる「楽しい鉄道模型」を選んだ。
豊かな時代になり、余裕が出来て選択肢が増え「計算が合わない!!」「ガニ股はサブロクナローに見えない!!」
と気付いた人が、13mmなりHOn3-1/2に行った。
一気にOJって幸せなお大尽もいるだろう。
どちらにしても、この国は鉄道車両模型が盛んな国!!
455名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 21:28:21.28ID:qco4mBNy このスレって「名称論」「規格論」をやる場所だっけ?
おばかさんを叩いて遊ぶところじゃないの??
さら禿げがっぱをさ(大笑い)
お魚が来るからこうなる、隔離スレにすっこんでろよ!!
おばかさんを叩いて遊ぶところじゃないの??
さら禿げがっぱをさ(大笑い)
お魚が来るからこうなる、隔離スレにすっこんでろよ!!
457蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 21:51:35.31ID:vDoezTRq >>438
アホなの?
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%AB%E5%AE%A2%E8%BB%8A
誰でも分かる話を知ったかぶりして、楽しいのかね?
そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
反省しなさいw
アホなの?
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%AB%E5%AE%A2%E8%BB%8A
誰でも分かる話を知ったかぶりして、楽しいのかね?
そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
反省しなさいw
458名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 21:51:41.97ID:/d4IR022 >>456
は?
別の資料でドイツと英国は
16mmだったとわかる
ってことですよ。
バセットは手紙でも1/87 16mmと書いてある。
ドイツはカタログから元は1/90だとわかる。
で
バセットのレールはドイツと同じ
は?
別の資料でドイツと英国は
16mmだったとわかる
ってことですよ。
バセットは手紙でも1/87 16mmと書いてある。
ドイツはカタログから元は1/90だとわかる。
で
バセットのレールはドイツと同じ
459蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 21:52:30.75ID:vDoezTRq460名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 21:54:21.40ID:/d4IR022 >>459
間なんて何処に書いてあるの?
間なんて何処に書いてあるの?
461名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 21:55:23.99ID:6jiul2ab 今後を考える為には、歴史を知る必要もあるんだよなぁ
462蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 21:59:12.25ID:vDoezTRq466蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 22:02:33.67ID:vDoezTRq467名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 22:11:00.12ID:/d4IR022 ああ
あと欧州は1/80 16.5mm (16mm?)が
あったってよく出るけど
これは元々00でH0ではない。
ウィキのリバロッシの項目に書かれている。
あと欧州は1/80 16.5mm (16mm?)が
あったってよく出るけど
これは元々00でH0ではない。
ウィキのリバロッシの項目に書かれている。
468名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 22:12:15.18ID:/d4IR022469名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 22:13:21.15ID:qco4mBNy >>464 ああ言えばこう言う人、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/14(金) 22:00:06.63ID:vDoezTRq
>後付けでもないでしょう
じゃ、なぜ16.5mmなの??? 資材転用ありきでしょうよ!!
>ガニマタの方が安定するのは最初から分かりますよ
では、なぜ安定する18mmとか20mmにしなかった???
1/80だと13mmなのに「割り切れる16mmや18mm」にしなかったの、安定するのわかってるんだろ(大笑い)
HO scale線路の転用が頭にあるんでしょう、それありきでしょうが!!
>後付けでもないでしょう
じゃ、なぜ16.5mmなの??? 資材転用ありきでしょうよ!!
>ガニマタの方が安定するのは最初から分かりますよ
では、なぜ安定する18mmとか20mmにしなかった???
1/80だと13mmなのに「割り切れる16mmや18mm」にしなかったの、安定するのわかってるんだろ(大笑い)
HO scale線路の転用が頭にあるんでしょう、それありきでしょうが!!
470よしひろ
2023/04/14(金) 22:15:42.69ID:aNQvloDB >>462
> ま、信憑性を言い出したら、名称の話なんて成り立たないのでは?
不正確と思われるデータを根拠にするのもいかがなものかと思います。
キリスト教やイスラム教はユダヤ教から派生したものですが、どの預言者が正しいと信じるとか、発生、発展した時代、地域とかも影響していると思います。
私はここでゲージの善し悪しを論じているのではありませんし、1/80 16.5mmをどう呼ぶかを言っているのでもありません。
各人好きな縮尺、ゲージでやれば良いと思います。
> ま、信憑性を言い出したら、名称の話なんて成り立たないのでは?
不正確と思われるデータを根拠にするのもいかがなものかと思います。
キリスト教やイスラム教はユダヤ教から派生したものですが、どの預言者が正しいと信じるとか、発生、発展した時代、地域とかも影響していると思います。
私はここでゲージの善し悪しを論じているのではありませんし、1/80 16.5mmをどう呼ぶかを言っているのでもありません。
各人好きな縮尺、ゲージでやれば良いと思います。
471名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 22:18:00.61ID:qco4mBNy で、ああ言えばこう言う人さあ。。。
「HOn3-1/2」も持ってる人、良いなあと言ってる人がさ。。。
なんで16番やってるの???
なぜ「HOn3-1/2」が転びやすいとか、クサしてんの???
皿が渇くからなの???
「HOn3-1/2」も持ってる人、良いなあと言ってる人がさ。。。
なんで16番やってるの???
なぜ「HOn3-1/2」が転びやすいとか、クサしてんの???
皿が渇くからなの???
472蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 23:24:52.53ID:vDoezTRq473蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 23:32:06.81ID:vDoezTRq >>470
>> ま、信憑性を言い出したら、名称の話なんて成り立たないのでは?
>
>不正確と思われるデータを根拠にするのもいかがなものかと思います。
不正確である根拠の一つだった、TTの話は勘違いだったんですよね
結局、思い込みでの正確不正確が罷り通ってしまうかも知れない世界なんだから、
あまり意味が無いと思ったまでですよ
実際に最近のよしひろさんの書き込みは、正確性に欠けるものもありますね
>キリスト教やイスラム教はユダヤ教から派生したものですが、どの預言者が正しいと信じるとか、発生、発展した時代、地域とかも影響していると思います。
結局、規格名称と似たような話ですね
>> ま、信憑性を言い出したら、名称の話なんて成り立たないのでは?
>
>不正確と思われるデータを根拠にするのもいかがなものかと思います。
不正確である根拠の一つだった、TTの話は勘違いだったんですよね
結局、思い込みでの正確不正確が罷り通ってしまうかも知れない世界なんだから、
あまり意味が無いと思ったまでですよ
実際に最近のよしひろさんの書き込みは、正確性に欠けるものもありますね
>キリスト教やイスラム教はユダヤ教から派生したものですが、どの預言者が正しいと信じるとか、発生、発展した時代、地域とかも影響していると思います。
結局、規格名称と似たような話ですね
474名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 23:32:10.49ID:/d4IR022476蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 23:34:35.82ID:vDoezTRq477名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 23:36:17.25ID:/d4IR022478蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 23:40:02.61ID:vDoezTRq479名無しさん@線路いっぱい
2023/04/14(金) 23:42:09.04ID:/d4IR022480蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/14(金) 23:42:19.64ID:vDoezTRq 12mmには12mmの楽しさがあるし、
ガニマタにはガニマタの楽しさがある
こんな当たり前の事を理解できない人がいるから、
話が拗れるんですよ
バ関も株ニートも同レベルですよ(笑)
ガニマタにはガニマタの楽しさがある
こんな当たり前の事を理解できない人がいるから、
話が拗れるんですよ
バ関も株ニートも同レベルですよ(笑)
481鈴木
2023/04/15(土) 07:00:32.98ID:ZHXUBSoY >>480蒸機好き
>12mmには12mmの楽しさがあるし、
>ガニマタにはガニマタの楽しさがある
しかし最初の機関車を作るのに、1年間かかるとしたら、
どういう規格を選ぶかは、重大な問題になる。
高校生が3年間の在学中にどういう規格の模型を作るか? は重大な問題になる。
モケェ屋行って
イロンな規格の模型を、右から左へと買い集められる関西系お大尽なら別ですけどね。
>12mmには12mmの楽しさがあるし、
>ガニマタにはガニマタの楽しさがある
しかし最初の機関車を作るのに、1年間かかるとしたら、
どういう規格を選ぶかは、重大な問題になる。
高校生が3年間の在学中にどういう規格の模型を作るか? は重大な問題になる。
モケェ屋行って
イロンな規格の模型を、右から左へと買い集められる関西系お大尽なら別ですけどね。
482名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 07:18:32.21ID:xTiblHtM >>481
ゴミレス鈴木爺さんの独り言かな?
ゴミレス鈴木爺さんの独り言かな?
483名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 07:20:15.52ID:xTiblHtM484名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 09:29:57.63ID:MycYTlXu >>481
高校生がN選んでもガニマタは同じだし、
高校生に12mmはなかなか買えないよなぁ。
まあ他人の模型に文句つけるだけなら
金のない無職でも模型持っていない口先だけの小学生でも
できるんだけど。
高校生がN選んでもガニマタは同じだし、
高校生に12mmはなかなか買えないよなぁ。
まあ他人の模型に文句つけるだけなら
金のない無職でも模型持っていない口先だけの小学生でも
できるんだけど。
485名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 09:46:26.11ID:WQ/Xy/55486名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 09:56:06.70ID:foc2U8p7 例外的存在を上げても反論にはならないと、いつになったら学習するのか。
書き込んだことで論破済みと脳内では解釈されておるんだろうなあ。
484の立場では無効なゴミレスにすぎん。
書き込んだことで論破済みと脳内では解釈されておるんだろうなあ。
484の立場では無効なゴミレスにすぎん。
487鈴木
2023/04/15(土) 10:16:26.82ID:ZHXUBSoY >>485名無しさん
>高校生でも12mm 買えるやつは買えるし
だから、買える買えないの話などしてません。
買える買えないの話になれば、
HOn3.5キットでも、
16番ガニマタキットでも、
値段はたいして変わらないのだから、手当たり次第に買いまくって
関西系鉄模講師みたいに、両方楽しめます、
とか、お気楽バナシやってればいいのですよ。
高校生が、1年呻吟して電気機関車模型を自作する場合、
HOn3.5模型でも、
16番ガニマタ模型でも、
13mmゲージ模型でも、
労力に極端な違いは無い、という事ですよ。
>高校生でも12mm 買えるやつは買えるし
だから、買える買えないの話などしてません。
買える買えないの話になれば、
HOn3.5キットでも、
16番ガニマタキットでも、
値段はたいして変わらないのだから、手当たり次第に買いまくって
関西系鉄模講師みたいに、両方楽しめます、
とか、お気楽バナシやってればいいのですよ。
高校生が、1年呻吟して電気機関車模型を自作する場合、
HOn3.5模型でも、
16番ガニマタ模型でも、
13mmゲージ模型でも、
労力に極端な違いは無い、という事ですよ。
488名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 10:21:33.99ID:bgdT2Luz489名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 10:22:57.92ID:foc2U8p7 >電気機関車模型を自作する場合、
この時点で物凄いハードワークだけどなw
平均的高校生のレベルから大きく抜き出た労力を払う場合、確かに極端な差はないだろうさ。
しかし平均的高校生は電気機関車模型の自作をそもそもしない。
この時点で物凄いハードワークだけどなw
平均的高校生のレベルから大きく抜き出た労力を払う場合、確かに極端な差はないだろうさ。
しかし平均的高校生は電気機関車模型の自作をそもそもしない。
490名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 10:27:53.35ID:bgdT2Luz >>478 ああ言えばこう言う、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/14(金) 23:40:02.61ID:vDoezTRq
>算数だけじゃなく、
>数学や物理ができたらガニマタも躊躇しなくなりますよ
ガニ股の躊躇がなくなる方程式をよろしくお願いしますよ。。。証明してくださいな
>そりゃ、実際に走らせるなら安定度も考えますからね
ガニ股とスケール準拠の模型「走らせた時の安定度」躊躇がなくなる方程式をよろしくお願いしますよ。。。
論理的に証明してくださいな、数学や物理ができる人なら、順序立てて論理的に書けるはず。
フィーリングで書かないでね、こんな感じとか(大笑い)
大口叩くんだから、書けるよね
>残念でした
書けずに「残念な結果」にならイイのにねえ。。。
>算数だけじゃなく、
>数学や物理ができたらガニマタも躊躇しなくなりますよ
ガニ股の躊躇がなくなる方程式をよろしくお願いしますよ。。。証明してくださいな
>そりゃ、実際に走らせるなら安定度も考えますからね
ガニ股とスケール準拠の模型「走らせた時の安定度」躊躇がなくなる方程式をよろしくお願いしますよ。。。
論理的に証明してくださいな、数学や物理ができる人なら、順序立てて論理的に書けるはず。
フィーリングで書かないでね、こんな感じとか(大笑い)
大口叩くんだから、書けるよね
>残念でした
書けずに「残念な結果」にならイイのにねえ。。。
491名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 10:29:32.95ID:bgdT2Luz お魚は縄張りに帰りな!!
492名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 10:30:42.11ID:bgdT2Luz てめ〜の立てた糞スレがあるだろ!! 隔離スレから出て来るな!!
493鈴木
2023/04/15(土) 10:30:54.83ID:ZHXUBSoY >>457蒸機好き
>アホなの?
>誰でも分かる話を知ったかぶりして、楽しいのかね?
九州鉄道のブリル豪華客車の輸入は、唯の1編成。
しかも日本では全く使われなかった。
誰でも分かる話を知ったかぶりして、楽しいのかね?
>そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
>反省しなさいw
ワッ負けたぁ、鉄模講師先生の物凄い弩迫力に負けたァ
>アホなの?
>誰でも分かる話を知ったかぶりして、楽しいのかね?
九州鉄道のブリル豪華客車の輸入は、唯の1編成。
しかも日本では全く使われなかった。
誰でも分かる話を知ったかぶりして、楽しいのかね?
>そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
>反省しなさいw
ワッ負けたぁ、鉄模講師先生の物凄い弩迫力に負けたァ
494名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 10:42:24.17ID:MycYTlXu >>485
ガニマタが我慢できない人は他規格の文句を言いながら
N買ってないで、
12mm 買えるやつは買えるし
ナローは9mmもあるし
箱物の13mmなら短軸化や車輪替え
ぐらいできふのにね。
(13mmはハードルあるが。
ガニマタが我慢できない人は他規格の文句を言いながら
N買ってないで、
12mm 買えるやつは買えるし
ナローは9mmもあるし
箱物の13mmなら短軸化や車輪替え
ぐらいできふのにね。
(13mmはハードルあるが。
495名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 10:49:37.63ID:WQ/Xy/55496名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 11:25:29.78ID:bgdT2Luz 「できない理由を当たり前に語る」そういう奴は「使えない」と社会では判断される。
「できない」なら「諦めれば」よい、平々凡々に生きるがよい、全員頑張る必要はない。
既得権益者ならガッチリ固め、現状固定の背伸びせずでいいが、令和の今「並の人」が「並の給料」をもらえるケースは少ない。
30年成長しない国、アジアの足音はすぐ背後(汗)
「できない」なら「諦めれば」よい、平々凡々に生きるがよい、全員頑張る必要はない。
既得権益者ならガッチリ固め、現状固定の背伸びせずでいいが、令和の今「並の人」が「並の給料」をもらえるケースは少ない。
30年成長しない国、アジアの足音はすぐ背後(汗)
497名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 11:29:40.09ID:MycYTlXu498名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 11:34:23.30ID:WQ/Xy/55499鈴木
2023/04/15(土) 11:48:35.82ID:ZHXUBSoY >>494名無しさん
>12mm 買えるやつは買えるし
誰が「12mm」買えるか? なんて事は模型屋が心配する事。
客が心配するべき事は、
なぜ、どういった理由で「12mm」を、買うんだろう?
なぜ、どういった理由で16番ガニマタ式を、買うんだろう?
という事。
>12mm 買えるやつは買えるし
誰が「12mm」買えるか? なんて事は模型屋が心配する事。
客が心配するべき事は、
なぜ、どういった理由で「12mm」を、買うんだろう?
なぜ、どういった理由で16番ガニマタ式を、買うんだろう?
という事。
500名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 11:53:17.27ID:WQ/Xy/55 >>499
欲しいから買うのでは?
欲しいから買うのでは?
501鈴木
2023/04/15(土) 12:06:11.09ID:ZHXUBSoY >>457蒸機好き
>アホなの?
>そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
>反省しなさいw
この鉄模講師のアカデミー教室では、
「そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
反省しなさいw」
などとか、
頭ごなしの罵声をやってるのかねー?
生徒に取っちゃ、、、
老人講師にご機嫌とるのは
地獄だな。コリャ
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/743
「私は、工作教室に参加し講師約の人のお手伝いをさせてもらってます」
>アホなの?
>そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
>反省しなさいw
この鉄模講師のアカデミー教室では、
「そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
反省しなさいw」
などとか、
頭ごなしの罵声をやってるのかねー?
生徒に取っちゃ、、、
老人講師にご機嫌とるのは
地獄だな。コリャ
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1377176568/743
「私は、工作教室に参加し講師約の人のお手伝いをさせてもらってます」
502蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 12:16:51.13ID:0TRiJicQ503蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 12:20:33.58ID:0TRiJicQ >>488
アホかと
実物と比べたら違うことぐらい、誰でも分かることですよ
でも、16番は違うなりに上手く纏めてあるものが多いんですよ
そこを理解できない時点で模型のセンスがゼロであり、貴方が失格なんですよ
程度が低すぎますね
アホかと
実物と比べたら違うことぐらい、誰でも分かることですよ
でも、16番は違うなりに上手く纏めてあるものが多いんですよ
そこを理解できない時点で模型のセンスがゼロであり、貴方が失格なんですよ
程度が低すぎますね
504蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 12:26:08.96ID:0TRiJicQ >>490
> ガニ股の躊躇がなくなる方程式をよろしくお願いしますよ。。。証明してくださいな
重心がどうなったら倒れるかも知らないのですね
片方の接地位置より重心が外になったときに倒れるんですよ
ゲージが広い方が有利なのは、誰でも知ってますね
算数しかできないくせに偉そうなのは、ここまで落ちぶれるという悪例でしょうな
無知にも程がありますよ
情けないったら、ありゃしない
> ガニ股の躊躇がなくなる方程式をよろしくお願いしますよ。。。証明してくださいな
重心がどうなったら倒れるかも知らないのですね
片方の接地位置より重心が外になったときに倒れるんですよ
ゲージが広い方が有利なのは、誰でも知ってますね
算数しかできないくせに偉そうなのは、ここまで落ちぶれるという悪例でしょうな
無知にも程がありますよ
情けないったら、ありゃしない
505蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 12:27:20.87ID:0TRiJicQ506蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 12:28:13.87ID:0TRiJicQ >ワッ負けたぁ、鉄模講師先生の物凄い弩迫力に負けたァ
じゃあ、尻尾を巻いて出ていけば?(笑)
じゃあ、尻尾を巻いて出ていけば?(笑)
507蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 12:30:49.49ID:0TRiJicQ508鈴木
2023/04/15(土) 12:41:56.69ID:ZHXUBSoY510蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 12:43:45.56ID:0TRiJicQ 鈴木さんはいつも、本論が何かも分からずに、
突っ込んできて交通事故になってますね
突っ込んできて交通事故になってますね
511名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 12:48:07.46ID:7V6u045h 今日も
蒸機好きは負け続けた故に僻み続け、IDとお顔が真っ赤っかですょねぇ?失笑
蒸機好きは負け続けた故に僻み続け、IDとお顔が真っ赤っかですょねぇ?失笑
512蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 12:52:44.07ID:0TRiJicQ 行空けって、幻覚症状があるんだねw
客観的根拠は?(笑)
客観的根拠は?(笑)
513名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 12:57:20.24ID:7V6u045h514鈴木
2023/04/15(土) 13:37:58.07ID:ZHXUBSoY515鈴木
2023/04/15(土) 13:41:31.34ID:ZHXUBSoY516千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/15(土) 13:47:15.75ID:/6IdVmrn >>470
> 各人好きな縮尺、ゲージでやれば良いと思います。
まさに、仰る通りだと思います。
と云うわけで、結局のところ、
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
> 各人好きな縮尺、ゲージでやれば良いと思います。
まさに、仰る通りだと思います。
と云うわけで、結局のところ、
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
517名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 13:52:22.31ID:xTiblHtM >>514
お魚は縄張りに帰りな!!
お魚は縄張りに帰りな!!
518名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 13:53:40.10ID:xTiblHtM >>515
てめ〜の立てた糞スレがあるだろ!! 介護スレから出て来るな!!
てめ〜の立てた糞スレがあるだろ!! 介護スレから出て来るな!!
519名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 13:54:10.12ID:MycYTlXu >>499
> 客が心配するべき事は、
> なぜ、どういった理由で「12mm」を、買うんだろう?
> なぜ、どういった理由で16番ガニマタ式を、買うんだろう?
>という事。
客は心配なんかせず、買って楽しめるものを買って楽しめばいいんじゃないの?
> 客が心配するべき事は、
> なぜ、どういった理由で「12mm」を、買うんだろう?
> なぜ、どういった理由で16番ガニマタ式を、買うんだろう?
>という事。
客は心配なんかせず、買って楽しめるものを買って楽しめばいいんじゃないの?
520名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 13:54:25.25ID:MycYTlXu >>499
> 客が心配するべき事は、
> なぜ、どういった理由で「12mm」を、買うんだろう?
> なぜ、どういった理由で16番ガニマタ式を、買うんだろう?
>という事。
客は心配なんかせず、買って楽しめるものを買って楽しめばいいんじゃないの?
> 客が心配するべき事は、
> なぜ、どういった理由で「12mm」を、買うんだろう?
> なぜ、どういった理由で16番ガニマタ式を、買うんだろう?
>という事。
客は心配なんかせず、買って楽しめるものを買って楽しめばいいんじゃないの?
521名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 13:56:09.48ID:MycYTlXu522鈴木
2023/04/15(土) 14:01:54.12ID:ZHXUBSoY >>457蒸機好き
>アホなの?
>そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
>反省しなさいw
これには負けた、驚いたぁ
鉄模板で、ここまで威張る人って居るんですかねえ
自分の心の中のイラだちを相手にブツけようとする、
脆弱な心性に由来すですかねぇ?
講師根性丸出しですね。
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1436969809/15
「鉄道模型工作の講師役をさせてもらっています」
>アホなの?
>そんな事やってるから、アホにしか見えないんですよ
>反省しなさいw
これには負けた、驚いたぁ
鉄模板で、ここまで威張る人って居るんですかねえ
自分の心の中のイラだちを相手にブツけようとする、
脆弱な心性に由来すですかねぇ?
講師根性丸出しですね。
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1436969809/15
「鉄道模型工作の講師役をさせてもらっています」
523名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 14:11:47.47ID:MycYTlXu524名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 14:13:14.44ID:bgdT2Luz >>502蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 12:16:51.13ID:0TRiJicQ
>初心者に適した模型に求められるのは、 正確性よりも扱い易さなんでしょうな
嘘こけ「標準軌間のHOレールが使いたかった」だけ!!
名前までパクった!!
>だからこそ、ガニマタが隆盛してしまったわけですよ
木曾森林から満鉄まで、同じ線路で走って楽しい鉄道模型!! だからだろ
「扱い易さ」など後付け!!
な、ああ言えばこう言うくんよお!!
>初心者に適した模型に求められるのは、 正確性よりも扱い易さなんでしょうな
嘘こけ「標準軌間のHOレールが使いたかった」だけ!!
名前までパクった!!
>だからこそ、ガニマタが隆盛してしまったわけですよ
木曾森林から満鉄まで、同じ線路で走って楽しい鉄道模型!! だからだろ
「扱い易さ」など後付け!!
な、ああ言えばこう言うくんよお!!
525名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 14:17:15.46ID:bgdT2Luz >>504 ああ言えばこう言う、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 12:26:08.96ID:0TRiJicQ
>>ガニ股の躊躇がなくなる方程式をよろしくお願いしますよ。。。証明してくださいな
>重心がどうなったら倒れるかも知らないのですね
>片方の接地位置より重心が外になったときに倒れるんですよ
どうやったら「片方の接地位置より重心が外に」なりますか?
走っててなりますか??
>ゲージが広い方が有利なのは、誰でも知ってますね
ほほう、比較優位だけど「走っていて」現象が「起こります」か???
>算数しかできないくせに偉そうなのは、ここまで落ちぶれるという悪例でしょうな
挑発に乗って、いい加減な証言をしてしまう!!
自白癖のおばか関西と同じタイプだよ
>無知にも程がありますよ
>情けないったら、ありゃしない
遊ぶには扱いやすいばか!!
>>ガニ股の躊躇がなくなる方程式をよろしくお願いしますよ。。。証明してくださいな
>重心がどうなったら倒れるかも知らないのですね
>片方の接地位置より重心が外になったときに倒れるんですよ
どうやったら「片方の接地位置より重心が外に」なりますか?
走っててなりますか??
>ゲージが広い方が有利なのは、誰でも知ってますね
ほほう、比較優位だけど「走っていて」現象が「起こります」か???
>算数しかできないくせに偉そうなのは、ここまで落ちぶれるという悪例でしょうな
挑発に乗って、いい加減な証言をしてしまう!!
自白癖のおばか関西と同じタイプだよ
>無知にも程がありますよ
>情けないったら、ありゃしない
遊ぶには扱いやすいばか!!
526名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 14:18:42.65ID:MycYTlXu >>524
> 嘘こけ「標準軌間のHOレールが使いたかった」だけ!!
エビデンスは?
> 木曾森林から満鉄まで、同じ線路で走って楽しい鉄道模型!! だからだろ
>「扱い易さ」など後付け!!
木曾森林から満鉄まで、同じ線路で走って楽しい鉄道模型!!、扱いやすくて楽しいよね。
> 嘘こけ「標準軌間のHOレールが使いたかった」だけ!!
エビデンスは?
> 木曾森林から満鉄まで、同じ線路で走って楽しい鉄道模型!! だからだろ
>「扱い易さ」など後付け!!
木曾森林から満鉄まで、同じ線路で走って楽しい鉄道模型!!、扱いやすくて楽しいよね。
527名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 14:25:26.70ID:bgdT2Luz >>503 ああ言えばこう言う人、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 12:20:33.58ID:0TRiJicQ
>アホかと
自分で自分の事言ってるのね
>実物と比べたら違うことぐらい、誰でも分かることですよ
違うんだよね、算数レベルで!!
>でも、16番は違うなりに上手く纏めてあるものが多いんですよ
ほほう、1/80と1/64ほど違うのに「上手く纏めてある」
まとめてないのもあるんだよね(笑)
>そこを理解できない時点で模型のセンスがゼロであり、貴方が失格なんですよ
センスねえ、事実を認めない鈍感力って事ですね(大笑い)
あんたの好きな蒸気機関車!! ガニ股で立派だよね!!
上手く纏めてあるのかしら?
古典機なんか縦横比が明らかに歪んでますよ、センスを超越した諦めが必要でしょうね(哀)
>程度が低すぎますね
おばかさんに言われてもね。。。
で、HOn3-1/2を持ち、楽しんでる人が。。。なんで「実物と比べたら違う」「誰でも分かること」の模型やってるの???
諦めですか??? 買えないから??? 程度低すぎますよね???(大笑い)
>アホかと
自分で自分の事言ってるのね
>実物と比べたら違うことぐらい、誰でも分かることですよ
違うんだよね、算数レベルで!!
>でも、16番は違うなりに上手く纏めてあるものが多いんですよ
ほほう、1/80と1/64ほど違うのに「上手く纏めてある」
まとめてないのもあるんだよね(笑)
>そこを理解できない時点で模型のセンスがゼロであり、貴方が失格なんですよ
センスねえ、事実を認めない鈍感力って事ですね(大笑い)
あんたの好きな蒸気機関車!! ガニ股で立派だよね!!
上手く纏めてあるのかしら?
古典機なんか縦横比が明らかに歪んでますよ、センスを超越した諦めが必要でしょうね(哀)
>程度が低すぎますね
おばかさんに言われてもね。。。
で、HOn3-1/2を持ち、楽しんでる人が。。。なんで「実物と比べたら違う」「誰でも分かること」の模型やってるの???
諦めですか??? 買えないから??? 程度低すぎますよね???(大笑い)
528名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 14:28:55.76ID:bgdT2Luz >>505 ああ言えばこう言う人、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 12:27:20.87ID:0TRiJicQ
>アホかと、
いちいち侮蔑の言葉が入る人だねえ。。。程度が知れるな
>こちらは「似てる」って話しかしてませんよ
ほほう、検証しましょうね
>無知の言い掛かりは見苦しいだけですね
ああ言えばこう言う人の言い掛かり、見苦しいだけですねえ(失笑)
>アホかと、
いちいち侮蔑の言葉が入る人だねえ。。。程度が知れるな
>こちらは「似てる」って話しかしてませんよ
ほほう、検証しましょうね
>無知の言い掛かりは見苦しいだけですね
ああ言えばこう言う人の言い掛かり、見苦しいだけですねえ(失笑)
529名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 14:30:15.09ID:bgdT2Luz 予想通りの反応する「ああ言えばこう言うバカ」ぶっ叩いて遊ぶ。。。楽しいなaaa
530名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 14:36:05.22ID:MycYTlXu >>527
>違うんだよね、算数レベルで!!
誰でもわかることならば、名称で区別する必要ないね。
> まとめてないのもあるんだよね(笑)
Nとか?
> センスねえ、事実を認めない鈍感力って事ですね(大笑い)
制約の中でうまくまとめたのならば、それはそれで立派。
> あんたの好きな蒸気機関車!! ガニ股で立派だよね!!
Nとか。
> 上手く纏めてあるのかしら?
> 古典機なんか縦横比が明らかに歪んでますよ、センスを超越した諦めが必要でしょうね(哀)
縮尺がいくつだろうと、実物を模した模型である以上、
違いは当然出てくる。
それをどうやってまとめるのかがセンス。
> 諦めですか??? 買えないから??? 程度>低すぎますよね???(大笑い)
あぁ、諦めてNで編成ものやってるって人もいたね。
何両並べた長編成を楽しんでいるのかは不明だが。
>違うんだよね、算数レベルで!!
誰でもわかることならば、名称で区別する必要ないね。
> まとめてないのもあるんだよね(笑)
Nとか?
> センスねえ、事実を認めない鈍感力って事ですね(大笑い)
制約の中でうまくまとめたのならば、それはそれで立派。
> あんたの好きな蒸気機関車!! ガニ股で立派だよね!!
Nとか。
> 上手く纏めてあるのかしら?
> 古典機なんか縦横比が明らかに歪んでますよ、センスを超越した諦めが必要でしょうね(哀)
縮尺がいくつだろうと、実物を模した模型である以上、
違いは当然出てくる。
それをどうやってまとめるのかがセンス。
> 諦めですか??? 買えないから??? 程度>低すぎますよね???(大笑い)
あぁ、諦めてNで編成ものやってるって人もいたね。
何両並べた長編成を楽しんでいるのかは不明だが。
531名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 14:37:44.93ID:MycYTlXu532名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 15:05:14.41ID:ZHXUBSoY >>502蒸機好き
>初心者に適した模型に求められるのは、
>正確性よりも扱い易さなんでしょうな
「扱い易さ」って、一体どういう事何なのかね?
「扱い易さ」を言うなら模型屋は
16番の、内股の阪急だの、
16番スケール股の、 新幹線、
は勧めるべきじゃないでしょうね。
>初心者に適した模型に求められるのは、
>正確性よりも扱い易さなんでしょうな
「扱い易さ」って、一体どういう事何なのかね?
「扱い易さ」を言うなら模型屋は
16番の、内股の阪急だの、
16番スケール股の、 新幹線、
は勧めるべきじゃないでしょうね。
533鈴木
2023/04/15(土) 15:06:09.33ID:ZHXUBSoY >>532名無しさん
は鈴木の書き込みね
は鈴木の書き込みね
534蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 15:13:42.60ID:0TRiJicQ535鈴木
2023/04/15(土) 15:19:44.68ID:ZHXUBSoY >>5503蒸機好き
>アホかと
>実物と比べたら違うことぐらい、誰でも分かることですよ
>でも、16番は違うなりに上手く纏めてあるものが多いんですよ
実物と比べたら、どこがどう違うのさ?
蟹股式16番(1/80車体1/64ゲージ)をはやらせようとした、1960年ならともかく、
現在は
1/150の模型が安い値段で走ってる時代なのですよ。
>16番は違うなりに上手く纏めてあるものが多いんですよ
多いというのは全体の何&くらいなの?
他の蟹股模型は、上手く纏めてないの?
>そこを理解できない時点で模型のセンスがゼロであり、貴方が失格なんですよ
>程度が低すぎますね
最後は相手に対する罵詈雑言ですか
>アホかと
>実物と比べたら違うことぐらい、誰でも分かることですよ
>でも、16番は違うなりに上手く纏めてあるものが多いんですよ
実物と比べたら、どこがどう違うのさ?
蟹股式16番(1/80車体1/64ゲージ)をはやらせようとした、1960年ならともかく、
現在は
1/150の模型が安い値段で走ってる時代なのですよ。
>16番は違うなりに上手く纏めてあるものが多いんですよ
多いというのは全体の何&くらいなの?
他の蟹股模型は、上手く纏めてないの?
>そこを理解できない時点で模型のセンスがゼロであり、貴方が失格なんですよ
>程度が低すぎますね
最後は相手に対する罵詈雑言ですか
536蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 15:19:55.92ID:0TRiJicQ537蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 15:25:44.19ID:0TRiJicQ >>525
> どうやったら「片方の接地位置より重心が外に」なりますか?
> 走っててなりますか??
遠心力を知らないのですね
話になっていません
>>ゲージが広い方が有利なのは、誰でも知ってますね
> ほほう、比較優位だけど「走っていて」現象が「起こります」か???
え?
知らないんですか?
約20%も違えば、変わるのは当たり前ですよ
特に9600なんか重心が高いから、チョイと押したら倒れちゃいますよ
>>算数しかできないくせに偉そうなのは、ここまで落ちぶれるという悪例でしょうな
> 挑発に乗って、いい加減な証言をしてしまう!!
> 自白癖のおばか関西と同じタイプだよ
残念ながら間違ったことは書いてませんよ
バ関と同じなのは、自分勝手な貴方の方ですね
>>無知にも程がありますよ
>>情けないったら、ありゃしない
> 遊ぶには扱いやすいばか!!
惨めな負け犬の遠吠えですね
> どうやったら「片方の接地位置より重心が外に」なりますか?
> 走っててなりますか??
遠心力を知らないのですね
話になっていません
>>ゲージが広い方が有利なのは、誰でも知ってますね
> ほほう、比較優位だけど「走っていて」現象が「起こります」か???
え?
知らないんですか?
約20%も違えば、変わるのは当たり前ですよ
特に9600なんか重心が高いから、チョイと押したら倒れちゃいますよ
>>算数しかできないくせに偉そうなのは、ここまで落ちぶれるという悪例でしょうな
> 挑発に乗って、いい加減な証言をしてしまう!!
> 自白癖のおばか関西と同じタイプだよ
残念ながら間違ったことは書いてませんよ
バ関と同じなのは、自分勝手な貴方の方ですね
>>無知にも程がありますよ
>>情けないったら、ありゃしない
> 遊ぶには扱いやすいばか!!
惨めな負け犬の遠吠えですね
538名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 15:30:55.68ID:bgdT2Luz >>537 ああ言えばこう言うばか、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 15:25:44.19ID:0TRiJicQ
>>どうやったら「片方の接地位置より重心が外に」なりますか?
>>走っててなりますか??
>遠心力を知らないのですね
遠心力ねえ、遠心力が生ずる計算式書いてくれますか?
感覚で話しせず、説明してくださいね
話しになっていません(大笑い)
>>どうやったら「片方の接地位置より重心が外に」なりますか?
>>走っててなりますか??
>遠心力を知らないのですね
遠心力ねえ、遠心力が生ずる計算式書いてくれますか?
感覚で話しせず、説明してくださいね
話しになっていません(大笑い)
539名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 15:31:14.90ID:7V6u045h540名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 15:36:58.04ID:bgdT2Luz >>537 ああ言えばこう言うばか、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 15:25:44.19ID:0TRiJicQ>>538
>>>ゲージが広い方が有利なのは、誰でも知ってますね
>>ほほう、比較優位だけど「走っていて」現象が「起こります」か???
>え? 知らないんですか?
模型が普通に走ってて「遠心力で倒れる」知りませんよ(笑)
>約20%も違えば、変わるのは当たり前ですよ
ですから「数式で証明してください」な、あんたの感覚ではなく
>特に9600なんか重心が高いから、チョイと押したら倒れちゃいますよ
ちょいと押せば倒れる。。。
鉄道模型って「チョイと押して」遊ぶものですか?
言ってる事が、ばか過ぎ!!
ああ言えばこう言うばかが言う事です!!
>>>ゲージが広い方が有利なのは、誰でも知ってますね
>>ほほう、比較優位だけど「走っていて」現象が「起こります」か???
>え? 知らないんですか?
模型が普通に走ってて「遠心力で倒れる」知りませんよ(笑)
>約20%も違えば、変わるのは当たり前ですよ
ですから「数式で証明してください」な、あんたの感覚ではなく
>特に9600なんか重心が高いから、チョイと押したら倒れちゃいますよ
ちょいと押せば倒れる。。。
鉄道模型って「チョイと押して」遊ぶものですか?
言ってる事が、ばか過ぎ!!
ああ言えばこう言うばかが言う事です!!
541名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 15:41:52.35ID:bgdT2Luz そうそう、蒸気が好きなお禿げさん。。。
「ちょっと押せば倒れる」やった事あるんですかねえ。。。
自分の持ってる鉄道模型で「ちょっと押せば。。。倒れた」やった事あるのかな???
まさか、他人の持ち物で試したのか(大笑い)
ここにもいたな、犯罪者!!
「ちょっと押せば倒れる」やった事あるんですかねえ。。。
自分の持ってる鉄道模型で「ちょっと押せば。。。倒れた」やった事あるのかな???
まさか、他人の持ち物で試したのか(大笑い)
ここにもいたな、犯罪者!!
542蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 15:43:17.26ID:0TRiJicQ >>527
上手く纏まってますね
https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
これがガニマタに見えるんだw
https://www.dropbox.com/s/7ku4nog2es7evbq/2019-10-08%2020.22.06.jpg?dl=0
また「テカテカ」で誤魔化すんだろうけどね
上手く纏まってますね
https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
これがガニマタに見えるんだw
https://www.dropbox.com/s/7ku4nog2es7evbq/2019-10-08%2020.22.06.jpg?dl=0
また「テカテカ」で誤魔化すんだろうけどね
544蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 15:45:49.60ID:0TRiJicQ545鈴木
2023/04/15(土) 15:49:05.14ID:ZHXUBSoY546鈴木
2023/04/15(土) 15:54:31.05ID:ZHXUBSoY547鈴木
2023/04/15(土) 16:03:06.22ID:ZHXUBSoY >>542蒸機好き
>これがガニマタに見えるんだw
模型の勘所は何々に見えるか?
何々を目指して作ったのか?
です。
それを抜きにすれば、優れた16番ガニマタ模型は、
正しいゲージに見える場合もあります。
模型屋から「HO・SLキット」の箱買ってきて、
それをハンダで組み立てれば、
自動的にHO・SL模型になるとは限らんのですよ。
>これがガニマタに見えるんだw
模型の勘所は何々に見えるか?
何々を目指して作ったのか?
です。
それを抜きにすれば、優れた16番ガニマタ模型は、
正しいゲージに見える場合もあります。
模型屋から「HO・SLキット」の箱買ってきて、
それをハンダで組み立てれば、
自動的にHO・SL模型になるとは限らんのですよ。
548鈴木
2023/04/15(土) 16:08:35.03ID:ZHXUBSoY >>547鈴木を 一部訂正
↓
模型の勘所は何々に見えるか?ではなくて、
何々を目指して作ったのか?
です。
↓
模型の勘所は何々に見えるか?ではなくて、
何々を目指して作ったのか?
です。
549名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 16:09:07.52ID:bgdT2Luz >>544 ああ言えばこう言う、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 15:45:49.60ID:0TRiJicQ
>ちょっと触れただけで、実際に倒れちゃったことがありますよ
では、遠心力は関係ないですね。。。
>実体験でしか書いてませんよ
遠心力は関係ないですね。。。いい加減な事を書かない事
>残念ながらw
「すぐ倒れると腐す」鉄道模型を持ってるんですね(笑)
>ちょっと触れただけで、実際に倒れちゃったことがありますよ
では、遠心力は関係ないですね。。。
>実体験でしか書いてませんよ
遠心力は関係ないですね。。。いい加減な事を書かない事
>残念ながらw
「すぐ倒れると腐す」鉄道模型を持ってるんですね(笑)
550名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 16:11:29.54ID:bgdT2Luz >>542 ああ言えばこう言うばか、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 15:43:17.26ID:0TRiJicQ
>上手く纏まってますね
>https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
まとまって「置いてある」ねえ、サブロクナローに見えるかな???
センスの問題だな(大笑い)
>上手く纏まってますね
>https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
まとまって「置いてある」ねえ、サブロクナローに見えるかな???
センスの問題だな(大笑い)
551千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/15(土) 17:18:40.73ID:/6IdVmrn >>550
天候に関係無く引き籠もっていると思われる個人投資家さん、今日は。
>https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
> まとまって「置いてある」ねえ、サブロクナローに見えるかな???
見えますよ。四則演算に囚われない、柔軟な思考力があれば。
16.5(mm)に80を掛けて、1067になったり、1435になったり、などと云った
柔軟性をお持ちでない方には、十六番ゲージやNゲージは難しいと思われます。
天候に関係無く引き籠もっていると思われる個人投資家さん、今日は。
>https://www.dropbox.com/s/zujy7mr9hvitxuz/20230408_134729.jpg?dl=0
> まとまって「置いてある」ねえ、サブロクナローに見えるかな???
見えますよ。四則演算に囚われない、柔軟な思考力があれば。
16.5(mm)に80を掛けて、1067になったり、1435になったり、などと云った
柔軟性をお持ちでない方には、十六番ゲージやNゲージは難しいと思われます。
552関西人ですが何か
2023/04/15(土) 17:27:00.30ID:ZV0iV2dV >>551
軌間以外にも柔軟性を持たせればいいんじゃないの。
窓の天地寸法を3.5ミリほど広げてみたり。
アンテナを3.5ミリほど長くしてみたり。
車輪径をf3.5ミリほど大きくしてみたり。
それを模型と言えるかどうかは知らんけど。
軌間以外にも柔軟性を持たせればいいんじゃないの。
窓の天地寸法を3.5ミリほど広げてみたり。
アンテナを3.5ミリほど長くしてみたり。
車輪径をf3.5ミリほど大きくしてみたり。
それを模型と言えるかどうかは知らんけど。
553名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 17:37:31.56ID:xTiblHtM554名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 17:44:47.07ID:rZS+jbGl555関西人ですが何か
2023/04/15(土) 17:50:00.84ID:ZV0iV2dV 車体高さを3.5ミリほど嵩上げしてみたり…
パンタグラフを3.5ミリほど大きくしてみたり…
塗り分け見切り線を3.5ミリほど下げてみたり…
柔 軟 性 が あ れ ば 出 来 る ん じ ゃ な い の ?
パンタグラフを3.5ミリほど大きくしてみたり…
塗り分け見切り線を3.5ミリほど下げてみたり…
柔 軟 性 が あ れ ば 出 来 る ん じ ゃ な い の ?
556千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/15(土) 17:54:10.61ID:/6IdVmrn >>552
実は12mmよりもNゲージがメインの関西人クン、今晩は。
> 軌間以外にも柔軟性を持たせればいいんじゃないの。
昔のブリキ遠藤、貨車(特にセ6000やセムフ1000)やキハ10系がまさにソレ。
だがしかし、私はそれで十分愉しめる。
四則演算に囚われるだけの単純単細胞人間ではないので。
まっ(笑)
キミもその点、多少の柔軟性はありそうだな。
Nゲージ大量に持ってるし、KATOの十六番ゲージを売りどきを見計らって
高値で転売し、その利益を更なるNゲージ大量増備に充てたり。
ガニマタゲージが心底嫌いな人なら、そこまで出来ないよ。
実は12mmよりもNゲージがメインの関西人クン、今晩は。
> 軌間以外にも柔軟性を持たせればいいんじゃないの。
昔のブリキ遠藤、貨車(特にセ6000やセムフ1000)やキハ10系がまさにソレ。
だがしかし、私はそれで十分愉しめる。
四則演算に囚われるだけの単純単細胞人間ではないので。
まっ(笑)
キミもその点、多少の柔軟性はありそうだな。
Nゲージ大量に持ってるし、KATOの十六番ゲージを売りどきを見計らって
高値で転売し、その利益を更なるNゲージ大量増備に充てたり。
ガニマタゲージが心底嫌いな人なら、そこまで出来ないよ。
557関西人ですが何か
2023/04/15(土) 18:06:07.52ID:ZV0iV2dV >>556
12mmをやろうとすると、価格や供給性などから相応の覚悟が要る。
12mmを購入したことがない貴方に何が分かる。
寸法だけに囚われ、感覚がついていかないためにそうしたことが起こる。
N になれば総論としてはディテールレベルも大スケールと比べて、視覚的相対的に簡便で済む。
HO近辺では再現しなくてはならない手摺も、N ならモールドで違和感がなくなるという具合。
そもそも N は車両のディテールを楽しむには向いていない。
編成美を楽しむなど全体を俯瞰して楽しむものである。
昔から N はレイアウトのゲージと言われる。価格が安かろうが小さかろうが
N には N にしか出来ない楽しみ方がある。
それを分からずに、ただ某規格に消えて欲しいためだけに云々するのは、
せっかくの鉄道模型の楽しみの一部を切り捨てることに繋がりかねない。
16番を空中から俯瞰して楽しもうとすると、体育館並みのスペースと脚立が要りますよ。
しかも大スケールの特権である細かいディテールの意味がなくなってしまう。
12mmをやろうとすると、価格や供給性などから相応の覚悟が要る。
12mmを購入したことがない貴方に何が分かる。
寸法だけに囚われ、感覚がついていかないためにそうしたことが起こる。
N になれば総論としてはディテールレベルも大スケールと比べて、視覚的相対的に簡便で済む。
HO近辺では再現しなくてはならない手摺も、N ならモールドで違和感がなくなるという具合。
そもそも N は車両のディテールを楽しむには向いていない。
編成美を楽しむなど全体を俯瞰して楽しむものである。
昔から N はレイアウトのゲージと言われる。価格が安かろうが小さかろうが
N には N にしか出来ない楽しみ方がある。
それを分からずに、ただ某規格に消えて欲しいためだけに云々するのは、
せっかくの鉄道模型の楽しみの一部を切り捨てることに繋がりかねない。
16番を空中から俯瞰して楽しもうとすると、体育館並みのスペースと脚立が要りますよ。
しかも大スケールの特権である細かいディテールの意味がなくなってしまう。
558名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 18:09:00.53ID:bgdT2Luz >>551 まいど鬱陶しい千円亭主さん ◆JVEbhP5n7A 2023/04/15(土) 17:18:40.73ID:/6IdVmrn>>552
>天候に関係無く引き籠もっていると思われる個人投資家さん、今日は。
今日は市場は休み、知らないんですか(笑)
>>まとまって「置いてある」ねえ、サブロクナローに見えるかな???
>見えますよ。四則演算に囚われない、柔軟な思考力があれば。
>16.5(mm)に80を掛けて、1067になったり、1435になったり、などと云った
>柔軟性をお持ちでない方には、十六番ゲージやNゲージは難しいと思われます。
特殊技能を持たないと「遊べない」のですね、私にはダメですな、繊細なもんで。。。
>天候に関係無く引き籠もっていると思われる個人投資家さん、今日は。
今日は市場は休み、知らないんですか(笑)
>>まとまって「置いてある」ねえ、サブロクナローに見えるかな???
>見えますよ。四則演算に囚われない、柔軟な思考力があれば。
>16.5(mm)に80を掛けて、1067になったり、1435になったり、などと云った
>柔軟性をお持ちでない方には、十六番ゲージやNゲージは難しいと思われます。
特殊技能を持たないと「遊べない」のですね、私にはダメですな、繊細なもんで。。。
559名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 18:11:35.01ID:bgdT2Luz >16番を空中から俯瞰して楽しもうとすると、体育館並みのスペースと脚立が要りますよ。
>しかも大スケールの特権である細かいディテールの意味がなくなってしまう。
それHOn3-1/2でも同じだよね。。。
あっ、だからNゲージなんだね(大笑い)
アホだから「また自白しちゃった」のね(哀)
>しかも大スケールの特権である細かいディテールの意味がなくなってしまう。
それHOn3-1/2でも同じだよね。。。
あっ、だからNゲージなんだね(大笑い)
アホだから「また自白しちゃった」のね(哀)
560関西人ですが何か
2023/04/15(土) 18:15:47.96ID:ZV0iV2dV >>559
貴方も各規格の存在理由を理解していないね。
少なくとも、当方的に 16番が12mmを代替するとは考えていない。
(仮に12mmが消滅しても、代替で16番を購入することはない)
12mmは、16番では雑になりがちなディテールへの欲求を見事に吸収してくれる。
貴方も各規格の存在理由を理解していないね。
少なくとも、当方的に 16番が12mmを代替するとは考えていない。
(仮に12mmが消滅しても、代替で16番を購入することはない)
12mmは、16番では雑になりがちなディテールへの欲求を見事に吸収してくれる。
561蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 18:23:19.34ID:0TRiJicQ562名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 18:24:59.34ID:7V6u045h 大島紬の
アンサンブル愛好家がセンスを騙るとか嘲笑
アンサンブル愛好家がセンスを騙るとか嘲笑
563蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 18:25:45.10ID:0TRiJicQ564関西人ですが何か
2023/04/15(土) 18:30:59.13ID:ZV0iV2dV > 貴方の乏しいセンスだとそれまでだってことでしょう
その言葉、そっくりお返しします。
その言葉、そっくりお返しします。
565蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 18:33:51.63ID:JPbz7bZq566蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 18:35:28.37ID:JPbz7bZq567蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/15(土) 18:37:07.51ID:JPbz7bZq 数字で語るならセンスは要らない
この現実が分かっていないのが、バ関と株ニート
センスを勘違いしている、同レベルの二人w
この現実が分かっていないのが、バ関と株ニート
センスを勘違いしている、同レベルの二人w
568関西人ですが何か
2023/04/15(土) 18:38:37.61ID:ZV0iV2dV > それHOn3-1/2でも同じだよね。。。
既にお気づきとは思いますが、ひとりの趣味人が複数の欲求を持ちうる、
ということを理解されてませんね。
その視点なく、これまで罵倒してきたの?
全然ダメ。初心者同然。
既にお気づきとは思いますが、ひとりの趣味人が複数の欲求を持ちうる、
ということを理解されてませんね。
その視点なく、これまで罵倒してきたの?
全然ダメ。初心者同然。
569関西人ですが何か
2023/04/15(土) 18:39:41.45ID:ZV0iV2dV > 数字で語るならセンスは要らない
ものすごくいいことを言われた、とは思いますが…
ものすごくいいことを言われた、とは思いますが…
570鈴木
2023/04/15(土) 18:43:06.22ID:ZHXUBSoY >>561蒸機好き
>書いてあることを読まずに、
書いてあることを説明出来なきゃ、質問する以外無いです。
>自分の義務を果たさず、権利主張ばかりなのは、アホですからね
おっ、また先生調のお説教がはじまった。
鉄模講師万歳!
>自分で調べたら?
この講師は行き詰まると、説明せずに
「自分で調べたら?」
だからねぇ
>最低限の知識も無いなら、この掲示板には不向きですよ
「最低限の知識」ってどういう知識なの?と質問するとまたまた
「自分で調べたら?」ですかぁ?
>鈴木さんはガニマタに見えたのですね
>こりゃ、ダメだわな
何がガニマタに見えたの?
何がガニマタに見えなかったの?
>書いてあることを読まずに、
書いてあることを説明出来なきゃ、質問する以外無いです。
>自分の義務を果たさず、権利主張ばかりなのは、アホですからね
おっ、また先生調のお説教がはじまった。
鉄模講師万歳!
>自分で調べたら?
この講師は行き詰まると、説明せずに
「自分で調べたら?」
だからねぇ
>最低限の知識も無いなら、この掲示板には不向きですよ
「最低限の知識」ってどういう知識なの?と質問するとまたまた
「自分で調べたら?」ですかぁ?
>鈴木さんはガニマタに見えたのですね
>こりゃ、ダメだわな
何がガニマタに見えたの?
何がガニマタに見えなかったの?
571名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 18:50:55.43ID:bgdT2Luz >>568 大ばか関西人ですが何か2023/04/15(土) 18:38:37.61ID:ZV0iV2dV
>>それHOn3-1/2でも同じだよね。。。
>既にお気づきとは思いますが、ひとりの趣味人が複数の欲求を持ちうる、ということを理解されてませんね。
あのう「ひとりの趣味人が複数の欲求を持ちうる」持ち得ますが、矛盾を含んでいたらバカにされますよ(大笑い)
>その視点なく、これまで罵倒してきたの?
理解した上で、バカにしてますが それにあんたは「矛盾の自白」
>全然ダメ。初心者同然。
全然ダメ。ばか同然。
>>それHOn3-1/2でも同じだよね。。。
>既にお気づきとは思いますが、ひとりの趣味人が複数の欲求を持ちうる、ということを理解されてませんね。
あのう「ひとりの趣味人が複数の欲求を持ちうる」持ち得ますが、矛盾を含んでいたらバカにされますよ(大笑い)
>その視点なく、これまで罵倒してきたの?
理解した上で、バカにしてますが それにあんたは「矛盾の自白」
>全然ダメ。初心者同然。
全然ダメ。ばか同然。
572名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 18:51:25.34ID:bgdT2Luz ばかと言ってるのは、私だけでは無いんですが。。。理解してます???
573関西人ですが何か
2023/04/15(土) 18:54:27.40ID:ZV0iV2dV >>571
ひとりの趣味者が、俯瞰で編成を楽しみたい、一方でディテールを追求する模型もやりたい、
というのが、どこで矛盾するんでしょうか。
現に私がそれで楽しんでおります。
何度も言いますが、12mmは価格や供給性などから相応の覚悟が要ります。
中途半端な思いでやれる規格ではありません。
N はまぁテキトーでも楽しめますが。どこにでも売ってるし。
ひとりの趣味者が、俯瞰で編成を楽しみたい、一方でディテールを追求する模型もやりたい、
というのが、どこで矛盾するんでしょうか。
現に私がそれで楽しんでおります。
何度も言いますが、12mmは価格や供給性などから相応の覚悟が要ります。
中途半端な思いでやれる規格ではありません。
N はまぁテキトーでも楽しめますが。どこにでも売ってるし。
574名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 18:54:47.18ID:bgdT2Luz >>561 ああ言えばこう言う、おばか蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 18:23:19.34ID:0TRiJicQ
>>>ちょっと触れただけで、実際に倒れちゃったことがありますよ
>>では、遠心力は関係ないですね。。。
>同じ方向の力が加わってるって理解できないのですね
ちょっと触った外力、遠心力では無いですね。
>小学生以下ですよ
さわって倒したあんたがね。。。経験則なら理解するだろうけど「小学校で遠心力習う」かな???
>>>ちょっと触れただけで、実際に倒れちゃったことがありますよ
>>では、遠心力は関係ないですね。。。
>同じ方向の力が加わってるって理解できないのですね
ちょっと触った外力、遠心力では無いですね。
>小学生以下ですよ
さわって倒したあんたがね。。。経験則なら理解するだろうけど「小学校で遠心力習う」かな???
575関西人ですが何か
2023/04/15(土) 18:56:39.47ID:ZV0iV2dV > ばかと言ってるのは、私だけでは無いんですが。。。理解してます???
全員が、某ガニマタ規格所有(いちいち確認してませんが)で、
某スケールモデル規格に消えて欲しい一心でほざいているに過ぎません。
理解してます?
全員が、某ガニマタ規格所有(いちいち確認してませんが)で、
某スケールモデル規格に消えて欲しい一心でほざいているに過ぎません。
理解してます?
576ぷは〜
2023/04/15(土) 18:57:46.49ID:ZV0iV2dV 今宵もいもん蒸機を肴に
呑む酒が旨い♪
呑む酒が旨い♪
577名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 18:58:41.60ID:bgdT2Luz >>563 ああ言えばこう言うばか、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/15(土) 18:25:45.10ID:0TRiJicQ
>全体像でイメージする人と、数字だけでイメージしてしまう人の、想像力の違いですね
ああ言えばこう考えるか、現実を受け入れ改善するかの違い。。。ばかと賢いの差かも(大笑い)
>サブロクナローかどうかは別にして、
そこ別にしちゃうの(笑)
>ちゃんとC53に見えますね
国鉄のC53には見えないんですよね、サブロク軌間じゃ無いんだ。。。
>貴方の乏しいセンスだとそれまでだってことでしょう
あんたの言い訳もそれまでだってことでしょう
>全体像でイメージする人と、数字だけでイメージしてしまう人の、想像力の違いですね
ああ言えばこう考えるか、現実を受け入れ改善するかの違い。。。ばかと賢いの差かも(大笑い)
>サブロクナローかどうかは別にして、
そこ別にしちゃうの(笑)
>ちゃんとC53に見えますね
国鉄のC53には見えないんですよね、サブロク軌間じゃ無いんだ。。。
>貴方の乏しいセンスだとそれまでだってことでしょう
あんたの言い訳もそれまでだってことでしょう
578よしひろ
2023/04/15(土) 19:00:59.16ID:r+cs/yVS >>563
> ちゃんとC53に見えますね
それはよく分かりませんが、天賞堂なりがそれらしくデフォルメしてくれたおかげだと思います。
実物と並べてみたら色々と違って見えると思います。
客車と並べると、ひょっとしたら機関車の方が大きいかもしれません。
(機関車が大きい方が実感的と考える方もいらっしゃるようです)
1/80 13mmなり、1/87 12mmなりで設計すればそのデフォルメの手間が少なくて済みます。
無論、極小模型においては程度の差こそあれデフォルメしないと模型化できませんが、1/80 16.5mmに比べて高度な美的センスがなくてもそれなりに作れるということです。
> ちゃんとC53に見えますね
それはよく分かりませんが、天賞堂なりがそれらしくデフォルメしてくれたおかげだと思います。
実物と並べてみたら色々と違って見えると思います。
客車と並べると、ひょっとしたら機関車の方が大きいかもしれません。
(機関車が大きい方が実感的と考える方もいらっしゃるようです)
1/80 13mmなり、1/87 12mmなりで設計すればそのデフォルメの手間が少なくて済みます。
無論、極小模型においては程度の差こそあれデフォルメしないと模型化できませんが、1/80 16.5mmに比べて高度な美的センスがなくてもそれなりに作れるということです。
579関西人ですが何か
2023/04/15(土) 19:04:57.64ID:ZV0iV2dV > 天賞堂なりがそれらしくデフォルメしてくれたおかげだと
それを長い時間かけて見慣れてしまった我々も…
もう16番からシゴサンが出ることもないと思いますが。
シゴサンと言えば、やっぱり列車工房さんですよ、いやいや…♪
それを長い時間かけて見慣れてしまった我々も…
もう16番からシゴサンが出ることもないと思いますが。
シゴサンと言えば、やっぱり列車工房さんですよ、いやいや…♪
580名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 19:06:43.20ID:7V6u045h C53の
欠陥機ガニ股チョンガ---フィニッシュって、誇れるものぉ?
欠陥機ガニ股チョンガ---フィニッシュって、誇れるものぉ?
581鈴木
2023/04/15(土) 20:23:47.03ID:ZHXUBSoY >>563蒸機好き
>ちゃんとC53に見えますね
そんな物は見る人によってでしょ。
C53を本当に作ったんだとしたら、こりゃ作者にとっては、ウッシッシの気持ちなんでしょ。
本当に作ったのか? どうか? は知らんけど。
>ちゃんとC53に見えますね
そんな物は見る人によってでしょ。
C53を本当に作ったんだとしたら、こりゃ作者にとっては、ウッシッシの気持ちなんでしょ。
本当に作ったのか? どうか? は知らんけど。
582名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 20:45:28.76ID:bgdT2Luz >>573 また自白しちゃった、おばか関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 18:54:27.40ID:ZV0iV2dV
>N はまぁテキトーでも楽しめますが。どこにでも売ってるし。
また自白しちゃったね(笑)
>ひとりの趣味者が、俯瞰で編成を楽しみたい、一方でディテールを追求する模型もやりたい、
>というのが、どこで矛盾するんでしょうか。
ええ、矛盾しませんよ。
但し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾してると言ってるんです。
理解出来ないようですね。。。
>現に私がそれで楽しんでおります。
どうぞお好きに。。。それぞれ適当にやってるんでしょうけど(笑)
>N はまぁテキトーでも楽しめますが。どこにでも売ってるし。
また自白しちゃったね(笑)
>ひとりの趣味者が、俯瞰で編成を楽しみたい、一方でディテールを追求する模型もやりたい、
>というのが、どこで矛盾するんでしょうか。
ええ、矛盾しませんよ。
但し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾してると言ってるんです。
理解出来ないようですね。。。
>現に私がそれで楽しんでおります。
どうぞお好きに。。。それぞれ適当にやってるんでしょうけど(笑)
583名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 20:52:35.41ID:bgdT2Luz >>575 大ばか関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 18:56:39.47ID:ZV0iV2dV
>> ばかと言ってるのは、私だけでは無いんですが。。。理解してます???
>全員が、某ガニマタ規格所有(いちいち確認してませんが)
確認しないで、無責任ですなあ。。。
>某スケールモデル規格に消えて欲しい一心でほざいているに過ぎません。
現にそれで楽しんです「16番モデラー」を腐し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」
これを指摘され、ばかと言われてるんです。
ちなみに自分は「ガニ股模型」はあまり所持してません。
以前書いたように、始めた頃に買った、作った車両が残ってます。
ユニトラック(おそらくユニバーサル・トラックかな?)は標準軌になりますから、関係無いですね。
FUJIYAMAも知らなかった無知だから(哀)理解出来ないんでしょうね?
またまた「ガニ股所有」とか言っちゃうのかな、ばかは(哀)
>> ばかと言ってるのは、私だけでは無いんですが。。。理解してます???
>全員が、某ガニマタ規格所有(いちいち確認してませんが)
確認しないで、無責任ですなあ。。。
>某スケールモデル規格に消えて欲しい一心でほざいているに過ぎません。
現にそれで楽しんです「16番モデラー」を腐し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」
これを指摘され、ばかと言われてるんです。
ちなみに自分は「ガニ股模型」はあまり所持してません。
以前書いたように、始めた頃に買った、作った車両が残ってます。
ユニトラック(おそらくユニバーサル・トラックかな?)は標準軌になりますから、関係無いですね。
FUJIYAMAも知らなかった無知だから(哀)理解出来ないんでしょうね?
またまた「ガニ股所有」とか言っちゃうのかな、ばかは(哀)
584鈴木
2023/04/15(土) 21:02:07.17ID:ZHXUBSoY >>563蒸機好き
>ちゃんとC53に見えますね
月曜日にC53持参で、
大津市民病院の眼医者さんに、行ってみたらどうですか?
「これがC53に見えるか? どうか?」
と眼医者さんに突き付けながら。
眼医者さんから、直行で
https://och.or.jp/dep/psy/
精神科に連行される危険はあるけど
>ちゃんとC53に見えますね
月曜日にC53持参で、
大津市民病院の眼医者さんに、行ってみたらどうですか?
「これがC53に見えるか? どうか?」
と眼医者さんに突き付けながら。
眼医者さんから、直行で
https://och.or.jp/dep/psy/
精神科に連行される危険はあるけど
585千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/15(土) 21:04:00.78ID:mbgsOnCw >>557
ガニマタNゲージヘビーコレクターの関西人クン、レス有難う。
> 12mmをやろうとすると、価格や供給性などから相応の覚悟が要る。
> 12mmを購入したことがない貴方に何が分かる。
>
> 寸法だけに囚われ、感覚がついていかないためにそうしたことが起こる。
> N になれば総論としてはディテールレベルも大スケールと比べて、視覚的相対的に簡便で済む。
> HO近辺では再現しなくてはならない手摺も、N ならモールドで違和感がなくなるという具合。
> そもそも N は車両のディテールを楽しむには向いていない。
> 編成美を楽しむなど全体を俯瞰して楽しむものである。
> 昔から N はレイアウトのゲージと言われる。価格が安かろうが小さかろうが
> N には N にしか出来ない楽しみ方がある。
> それを分からずに、ただ某規格に消えて欲しいためだけに云々するのは、
> せっかくの鉄道模型の楽しみの一部を切り捨てることに繋がりかねない。
>
> 16番を空中から俯瞰して楽しもうとすると、体育館並みのスペースと脚立が要りますよ。
> しかも大スケールの特権である細かいディテールの意味がなくなってしまう。
ガニマタNゲージヘビーコレクターの関西人クン、レス有難う。
> 12mmをやろうとすると、価格や供給性などから相応の覚悟が要る。
> 12mmを購入したことがない貴方に何が分かる。
>
> 寸法だけに囚われ、感覚がついていかないためにそうしたことが起こる。
> N になれば総論としてはディテールレベルも大スケールと比べて、視覚的相対的に簡便で済む。
> HO近辺では再現しなくてはならない手摺も、N ならモールドで違和感がなくなるという具合。
> そもそも N は車両のディテールを楽しむには向いていない。
> 編成美を楽しむなど全体を俯瞰して楽しむものである。
> 昔から N はレイアウトのゲージと言われる。価格が安かろうが小さかろうが
> N には N にしか出来ない楽しみ方がある。
> それを分からずに、ただ某規格に消えて欲しいためだけに云々するのは、
> せっかくの鉄道模型の楽しみの一部を切り捨てることに繋がりかねない。
>
> 16番を空中から俯瞰して楽しもうとすると、体育館並みのスペースと脚立が要りますよ。
> しかも大スケールの特権である細かいディテールの意味がなくなってしまう。
586関西人ですが何か
2023/04/15(土) 21:05:10.23ID:ZV0iV2dV > 但し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾してると言ってるんです。
Tゲージの話、何度もしたよね。記憶力悪いの?
N と HO 近辺では、求められるディテールレベルも違う。
それが感覚的に理解できない、結果的には感性を伴わないモデラーが騒いでいるに過ぎない。
それを鈍感だと言われればそれまでかも知れないが、16番を疑問なく買えるモデラーに指摘されたくはない。
HO近辺では気になる。N レベルでは気にならない。十分ありうる話。
何度も書いたと思うが、市場もそれを反映した製品構成になっている。
N のガニマタを気にしているモデラーが極めて少数であることは、その代替製品がNj,tt9を含めて
殆どないことで証明できる。
Tゲージの話、何度もしたよね。記憶力悪いの?
N と HO 近辺では、求められるディテールレベルも違う。
それが感覚的に理解できない、結果的には感性を伴わないモデラーが騒いでいるに過ぎない。
それを鈍感だと言われればそれまでかも知れないが、16番を疑問なく買えるモデラーに指摘されたくはない。
HO近辺では気になる。N レベルでは気にならない。十分ありうる話。
何度も書いたと思うが、市場もそれを反映した製品構成になっている。
N のガニマタを気にしているモデラーが極めて少数であることは、その代替製品がNj,tt9を含めて
殆どないことで証明できる。
587関西人ですが何か
2023/04/15(土) 21:08:33.91ID:ZV0iV2dV > ガニマタNゲージヘビーコレクターの関西人クン、レス有難う。
期待を裏切って申し訳ないが、昨今の関心は 12mm。
順調に台数が伸びております。
N も楽しいが、一巡したという気もする。12mmはこれからが佳境。
期待を裏切って申し訳ないが、昨今の関心は 12mm。
順調に台数が伸びております。
N も楽しいが、一巡したという気もする。12mmはこれからが佳境。
588絶賛発売中!【 1/87 12mm HO1067 】
2023/04/15(土) 21:14:24.33ID:ZV0iV2dV ●蒸気機関車
88622 若松 キット(近日発売) 79616 倶知安 キット(近日発売) 9600 キット・完成品各種 4110 6260
B20 1 キット・完成品 C55 キット・完成品各種 C56 キット C57 キット・完成品各種 C58 完成品各種
C11 完成品各種 C12 キット D52 キット なりひらのねるそん63/64号 キット 79618 キット
●ディーゼル機関車
DD16 完成品各種(近日発売) 三菱大夕張鉄道 DL-55(近日発売) 新潟臨海鉄道 DD55(近日発売)
鹿島臨海鉄道 KRD5(近日発売) DD54 3次/5次キット DF50 初期型 キット DD51 完成品各種
DF50 完成品各種 DD13 完成品各種 DE10 完成品各種 日本車輌製造DD502 キット
●電気機関車
EF66 キット・完成品各種(近日発売) 自由形凸電キット ED19 完成品各種 EF57 キット各種
EF60 キット・完成品各種 ED75 完成品各種 FE10 完成品各種 EF13 完成品各種 EF53 完成品各種
EF59 完成品各種 EF64 キット・完成品各種 EF81 完成品各種 EH10 完成品各種 ロコ1000キット
秩父鉄道デキ1 完成品
●客車
スユニ72・マユニ78 キット(近日発売) 12系 キット 丸屋根旧型客車各種 大夕張客車 完成品各種
夕張鉄道ナハニフ100 キット オハフ46 キット オハフ33戦後型 キット 10系座席車 キット・完成品各種
14系座席車 キット 50系客車 キット・完成品各種 スニ40 キット スユ44 キット 81系お座敷客車 完成品
●気動車
キハ22 初期型キット(近日発売) キハユニ25 キット(近日発売) キワ90 キット・完成品各種 キハ03 キット
別府鉄道キハ3 キット・完成品 JR東海急行かすが2輌セット キハ65 キット キユ25 キット キロ28 キット
三岐鉄道キハ6 完成品 佐久鉄道キホハニ56 キット・完成品 夕張鉄道キハ201 キット キハ35系 キット各種
キハ58冷房・非冷房 キット 駄知鉄道キハ12 キット キハ10系 キット各種 キハ21 キット各種 キハ53501 キット
●電車
711系(近日発売) クモニ13004 完成品 クモハ11・クハ16 キット各種 クモハ123 1 キット 名鉄モ750 キット
銚子電鉄デハ101 キット・完成品 秋葉線デワ1 キット 秋葉線モハ7/8 キット クモニ83 キット
157系 完成品各種 165系 キット 東横モハ1 キット・完成品
●貨車(プラ完成品)
ワラ1 ワム80000 ワム90000 トラ25000 トラ25000 トラ35000 トラ40000 トラ45000 トラ55000
セキ3000
●貨車(真鍮完成品)
コキ200(近日発売) タキ2000(近日発売) タキ9900(近日発売) ワ10000 ワ12000 ワム1 ワム400
ワム3500 ワム20000 ワキ1000 スム1 スム4500 トラ30000 トラ45000 トラ55000 トラ70000
トラ90000 トキ15000 トキ25000 東武トキ1 小坂・片上トキ15000 ツ2500 ツム1000 テム300
レ2900 レム400 レム5000 レ12000 ホキ400 ホキ2500 ホキ34200 コキ104 コキ106 コキ107
コキ50000 カ3000 シキ550 セム8000 セフ1 タム5000 タム8000 タサ1700 タキ3000 タキ3500
タキ5450 タキ12500 タキ17400 ヨ3500 ヨ5000 ワムフ100
●貨車(キット)
レ7000(近日発売) レ9000(近日発売) タキ1900(近日発売) タキ35000(近日発売) ワ10000 ワ12000
ワム1 ワム2000 ワム50000 ワキ5000 ワキ8000 ワキ10000 スム1 ト1 トム5000 トム11000
トム50000 トラ6000 東武トフ801 テム300 レ5000 レサ900 セサ500 セキ1 セキ1000 チラ1
コラ1 コキ1000 ホキ2500 ホキ5700各種 ホキ7500 ワフ22000 ワフ29500 ワフ35000
●ラッセル
キ550 完成品 キ700 キット キ750 キット
蒸機、電機、DL、電車、気動車、客車、貨車。すべての分野で某ガニマタに不満な層が一定数いることの何よりの証明。
需要があると思われたtt9、後が続かず。Njもユーザーレベルの改造の域を出ず。
はっきりしてるじゃん…
88622 若松 キット(近日発売) 79616 倶知安 キット(近日発売) 9600 キット・完成品各種 4110 6260
B20 1 キット・完成品 C55 キット・完成品各種 C56 キット C57 キット・完成品各種 C58 完成品各種
C11 完成品各種 C12 キット D52 キット なりひらのねるそん63/64号 キット 79618 キット
●ディーゼル機関車
DD16 完成品各種(近日発売) 三菱大夕張鉄道 DL-55(近日発売) 新潟臨海鉄道 DD55(近日発売)
鹿島臨海鉄道 KRD5(近日発売) DD54 3次/5次キット DF50 初期型 キット DD51 完成品各種
DF50 完成品各種 DD13 完成品各種 DE10 完成品各種 日本車輌製造DD502 キット
●電気機関車
EF66 キット・完成品各種(近日発売) 自由形凸電キット ED19 完成品各種 EF57 キット各種
EF60 キット・完成品各種 ED75 完成品各種 FE10 完成品各種 EF13 完成品各種 EF53 完成品各種
EF59 完成品各種 EF64 キット・完成品各種 EF81 完成品各種 EH10 完成品各種 ロコ1000キット
秩父鉄道デキ1 完成品
●客車
スユニ72・マユニ78 キット(近日発売) 12系 キット 丸屋根旧型客車各種 大夕張客車 完成品各種
夕張鉄道ナハニフ100 キット オハフ46 キット オハフ33戦後型 キット 10系座席車 キット・完成品各種
14系座席車 キット 50系客車 キット・完成品各種 スニ40 キット スユ44 キット 81系お座敷客車 完成品
●気動車
キハ22 初期型キット(近日発売) キハユニ25 キット(近日発売) キワ90 キット・完成品各種 キハ03 キット
別府鉄道キハ3 キット・完成品 JR東海急行かすが2輌セット キハ65 キット キユ25 キット キロ28 キット
三岐鉄道キハ6 完成品 佐久鉄道キホハニ56 キット・完成品 夕張鉄道キハ201 キット キハ35系 キット各種
キハ58冷房・非冷房 キット 駄知鉄道キハ12 キット キハ10系 キット各種 キハ21 キット各種 キハ53501 キット
●電車
711系(近日発売) クモニ13004 完成品 クモハ11・クハ16 キット各種 クモハ123 1 キット 名鉄モ750 キット
銚子電鉄デハ101 キット・完成品 秋葉線デワ1 キット 秋葉線モハ7/8 キット クモニ83 キット
157系 完成品各種 165系 キット 東横モハ1 キット・完成品
●貨車(プラ完成品)
ワラ1 ワム80000 ワム90000 トラ25000 トラ25000 トラ35000 トラ40000 トラ45000 トラ55000
セキ3000
●貨車(真鍮完成品)
コキ200(近日発売) タキ2000(近日発売) タキ9900(近日発売) ワ10000 ワ12000 ワム1 ワム400
ワム3500 ワム20000 ワキ1000 スム1 スム4500 トラ30000 トラ45000 トラ55000 トラ70000
トラ90000 トキ15000 トキ25000 東武トキ1 小坂・片上トキ15000 ツ2500 ツム1000 テム300
レ2900 レム400 レム5000 レ12000 ホキ400 ホキ2500 ホキ34200 コキ104 コキ106 コキ107
コキ50000 カ3000 シキ550 セム8000 セフ1 タム5000 タム8000 タサ1700 タキ3000 タキ3500
タキ5450 タキ12500 タキ17400 ヨ3500 ヨ5000 ワムフ100
●貨車(キット)
レ7000(近日発売) レ9000(近日発売) タキ1900(近日発売) タキ35000(近日発売) ワ10000 ワ12000
ワム1 ワム2000 ワム50000 ワキ5000 ワキ8000 ワキ10000 スム1 ト1 トム5000 トム11000
トム50000 トラ6000 東武トフ801 テム300 レ5000 レサ900 セサ500 セキ1 セキ1000 チラ1
コラ1 コキ1000 ホキ2500 ホキ5700各種 ホキ7500 ワフ22000 ワフ29500 ワフ35000
●ラッセル
キ550 完成品 キ700 キット キ750 キット
蒸機、電機、DL、電車、気動車、客車、貨車。すべての分野で某ガニマタに不満な層が一定数いることの何よりの証明。
需要があると思われたtt9、後が続かず。Njもユーザーレベルの改造の域を出ず。
はっきりしてるじゃん…
589鈴木
2023/04/15(土) 21:16:38.63ID:ZHXUBSoY590関西人ですが何か
2023/04/15(土) 21:19:14.37ID:ZV0iV2dV591名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 21:24:22.70ID:WQ/Xy/55592鈴木
2023/04/15(土) 21:27:28.84ID:ZHXUBSoY 恥ずかしい男だね。
593名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 21:27:39.12ID:bgdT2Luz >>586 やっぱばかだわこの方、関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 21:05:10.23ID:ZV0iV2dV
>> 但し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾してると言ってるんです。
>Tゲージの話、何度もしたよね。記憶力悪いの?
Tゲージが何か?
>N と HO 近辺では、求められるディテールレベルも違う。
>それが感覚的に理解できない、結果的には感性を伴わないモデラーが騒いでいるに過ぎない。
感覚的。。。話しは人それぞれだけどな。。。感性が。。。とか言い出した時点で「感性」を理解してない証拠ですなあ。
>それを鈍感だと言われればそれまでかも知れないが、16番を疑問なく買えるモデラーに指摘されたくはない。
それまでです、また自分から追い込まれたな(哀)
>HO近辺では気になる。N レベルでは気にならない。十分ありうる話。
だから書いただろ「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾だ言ってるんだよ。
感性? まあ普通の感性の人は「矛盾」と思うのでは(笑)
車体と軌間がズレてるのは同じなのだからさ。
目を瞑るか、目を見張るかだ言ってるんだよ、理解出来ない感性なんだろね。
>何度も書いたと思うが、市場もそれを反映した製品構成になっている。
>N のガニマタを気にしているモデラーが極めて少数であることは、
>その代替製品がNj,tt9を含めて殆どないことで証明できる。
出来ないね。。。やってる方はいる。
ところで、あんたが「Nゲージャー」なのは、HOn3-1/2が買えないからだったよね?
>> 但し「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾してると言ってるんです。
>Tゲージの話、何度もしたよね。記憶力悪いの?
Tゲージが何か?
>N と HO 近辺では、求められるディテールレベルも違う。
>それが感覚的に理解できない、結果的には感性を伴わないモデラーが騒いでいるに過ぎない。
感覚的。。。話しは人それぞれだけどな。。。感性が。。。とか言い出した時点で「感性」を理解してない証拠ですなあ。
>それを鈍感だと言われればそれまでかも知れないが、16番を疑問なく買えるモデラーに指摘されたくはない。
それまでです、また自分から追い込まれたな(哀)
>HO近辺では気になる。N レベルでは気にならない。十分ありうる話。
だから書いただろ「16番はガニ股で嫌だ」「Nゲージはガニ股が見えない」これを矛盾だ言ってるんだよ。
感性? まあ普通の感性の人は「矛盾」と思うのでは(笑)
車体と軌間がズレてるのは同じなのだからさ。
目を瞑るか、目を見張るかだ言ってるんだよ、理解出来ない感性なんだろね。
>何度も書いたと思うが、市場もそれを反映した製品構成になっている。
>N のガニマタを気にしているモデラーが極めて少数であることは、
>その代替製品がNj,tt9を含めて殆どないことで証明できる。
出来ないね。。。やってる方はいる。
ところで、あんたが「Nゲージャー」なのは、HOn3-1/2が買えないからだったよね?
594関西人ですが何か
2023/04/15(土) 21:32:25.26ID:ZV0iV2dV > HOn3-1/2が買えないからだったよね?
調べる術があるんでしょうか。
百歩譲って当方が買わなくても、製品は売れ続けてます。
今でも完売になる製品が多いね。
何を言ってるのかな、というレベル。
投資家のクセに、市場の話も理解できていないようだし。
調べる術があるんでしょうか。
百歩譲って当方が買わなくても、製品は売れ続けてます。
今でも完売になる製品が多いね。
何を言ってるのかな、というレベル。
投資家のクセに、市場の話も理解できていないようだし。
595関西人ですが何か
2023/04/15(土) 21:37:26.95ID:ZV0iV2dV > 出来ないね。。。やってる方はいる。
失笑レベルの話。
製品が出ていない時点で、その数は極めて少数と言わざるを得ない。
tt9は現在、製品をリリースするメーカー、ゼロ。
12mmは少ないと言われつつも 10社ほどある。
失笑レベルの話。
製品が出ていない時点で、その数は極めて少数と言わざるを得ない。
tt9は現在、製品をリリースするメーカー、ゼロ。
12mmは少ないと言われつつも 10社ほどある。
596千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/15(土) 21:46:49.62ID:mbgsOnCw >>587
(申し訳無いが>>585は途中送信してしまったので、あらためて。)
KATOの十六番ゲージ転売して儲けてる関西人クン、レス有難う。
> 12mmをやろうとすると、価格や供給性などから相応の覚悟が要る。
そりゃそうだろ。
キミだって編成モノは手が出ないから長編成はNゲージなんだよね?
私の場合は、そもそも規格としての12mmの在り方自体が、私の鉄模趣味に
対する向き合い方と真逆だからね。
> 12mmを購入したことがない貴方に何が分かる。
1/87なら結構買ってるよ。アメリカ型の鉱石貨車とか。
殆ど艶消しブラックに塗り潰して日本風のレタリング施したけど。
> 寸法だけに囚われ、感覚がついていかないためにそうしたことが起こ
はて? 私は寸法には然程囚われてないつもりだが?
(でなけりゃ1/87のコンテナを1/80のJRコキに載せたりしない。)
> N になれば総論としてはディテールレベルも大スケールと比べて、視覚的相対的に簡便で済む。
> HO近辺では再現しなくてはならない手摺も、N ならモールドで違和感がなくなるという具合。
HO/十六番でもモールドで十分な場合もあるぜ。つまりは人それぞれ。
> 16番を空中から俯瞰して楽しもうとすると、体育館並みのスペースと脚立が要りますよ。
そういう問題ではない。
キミはNゲージを空中から俯瞰して愉しむのか?
それで(十六番ゲージと同等かそれ以上の)ガニマタ気にならんか?(笑)
市場に製品があるか否かなど問題ではない。
キミが気になるか否かを訊いている。
あ、私は十六番ゲージでも全然気にならないよ。
理由は>>551に書いたし、あとはユニゲージ【G=16.5mm】の利便性だな。
(申し訳無いが>>585は途中送信してしまったので、あらためて。)
KATOの十六番ゲージ転売して儲けてる関西人クン、レス有難う。
> 12mmをやろうとすると、価格や供給性などから相応の覚悟が要る。
そりゃそうだろ。
キミだって編成モノは手が出ないから長編成はNゲージなんだよね?
私の場合は、そもそも規格としての12mmの在り方自体が、私の鉄模趣味に
対する向き合い方と真逆だからね。
> 12mmを購入したことがない貴方に何が分かる。
1/87なら結構買ってるよ。アメリカ型の鉱石貨車とか。
殆ど艶消しブラックに塗り潰して日本風のレタリング施したけど。
> 寸法だけに囚われ、感覚がついていかないためにそうしたことが起こ
はて? 私は寸法には然程囚われてないつもりだが?
(でなけりゃ1/87のコンテナを1/80のJRコキに載せたりしない。)
> N になれば総論としてはディテールレベルも大スケールと比べて、視覚的相対的に簡便で済む。
> HO近辺では再現しなくてはならない手摺も、N ならモールドで違和感がなくなるという具合。
HO/十六番でもモールドで十分な場合もあるぜ。つまりは人それぞれ。
> 16番を空中から俯瞰して楽しもうとすると、体育館並みのスペースと脚立が要りますよ。
そういう問題ではない。
キミはNゲージを空中から俯瞰して愉しむのか?
それで(十六番ゲージと同等かそれ以上の)ガニマタ気にならんか?(笑)
市場に製品があるか否かなど問題ではない。
キミが気になるか否かを訊いている。
あ、私は十六番ゲージでも全然気にならないよ。
理由は>>551に書いたし、あとはユニゲージ【G=16.5mm】の利便性だな。
597関西人ですが何か
2023/04/15(土) 21:54:49.04ID:ZV0iV2dV 16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
ここまで説明してわからんなら、小学校高学年あたりからやり直せ。
★★★
12mm新スレに書いちまったので、転載。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
ここまで説明してわからんなら、小学校高学年あたりからやり直せ。
★★★
12mm新スレに書いちまったので、転載。
598関西人ですが何か
2023/04/15(土) 21:56:05.98ID:ZV0iV2dV N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
599千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/15(土) 21:58:59.49ID:mbgsOnCw >>589:鈴木翁
> この男は人を呼ぶのに、
> 必ず相手を怒らすような、呼び方をするんだよね。
アナタは “鈴木翁” と呼ばれて怒るんですか?
“●●翁” と云う呼び方は、ご年配の、あるいは(私よりも)年長の方に対する
敬称ですよ。失礼どころか、むしろ礼儀である、と私は心得ております。
こちらが礼節をもって接しても、鈴木さんには通じないと云うことですか?
> この男は人を呼ぶのに、
> 必ず相手を怒らすような、呼び方をするんだよね。
アナタは “鈴木翁” と呼ばれて怒るんですか?
“●●翁” と云う呼び方は、ご年配の、あるいは(私よりも)年長の方に対する
敬称ですよ。失礼どころか、むしろ礼儀である、と私は心得ております。
こちらが礼節をもって接しても、鈴木さんには通じないと云うことですか?
600関西人ですが何か
2023/04/15(土) 22:05:16.81ID:ZV0iV2dV 日頃の発言に気をつけましょう。
601名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 22:10:13.50ID:bgdT2Luz >>594 とてもご都合主義な関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 21:32:25.26ID:ZV0iV2dV
>> HOn3-1/2が買えないからだったよね?
>調べる術があるんでしょうか。
自分で言ったじゃん、ばかですね。。。
>百歩譲って当方が買わなくても、製品は売れ続けてます。
譲らんでよろしい、買えないんでしょ
>今でも完売になる製品が多いね。
生産量が少ないと考えないのでしょうか?
>何を言ってるのかな、というレベル。
そのままお返ししますね、おばかさん」
>投資家のクセに、市場の話も理解できていないようだし。
あんたが見ている「市場」ってどこにあるの???
市場に話しはない、需給だけで説明出来るんだけど。。。
「完売になる製品が多い」と「値が上がる」は需給
模型の場合「値が下がる」ことは稀、おっとNゲージャーには「塚」は大事だよね。
特に転売屋さんはね(哀)おっと、これも自白したね(大笑い)
>> HOn3-1/2が買えないからだったよね?
>調べる術があるんでしょうか。
自分で言ったじゃん、ばかですね。。。
>百歩譲って当方が買わなくても、製品は売れ続けてます。
譲らんでよろしい、買えないんでしょ
>今でも完売になる製品が多いね。
生産量が少ないと考えないのでしょうか?
>何を言ってるのかな、というレベル。
そのままお返ししますね、おばかさん」
>投資家のクセに、市場の話も理解できていないようだし。
あんたが見ている「市場」ってどこにあるの???
市場に話しはない、需給だけで説明出来るんだけど。。。
「完売になる製品が多い」と「値が上がる」は需給
模型の場合「値が下がる」ことは稀、おっとNゲージャーには「塚」は大事だよね。
特に転売屋さんはね(哀)おっと、これも自白したね(大笑い)
602関西人ですが何か
2023/04/15(土) 22:12:29.32ID:ZV0iV2dV >調べる術があるんでしょうか。
自分で言ったじゃん、ばかですね。。。
>百歩譲って当方が買わなくても、製品は売れ続けてます。
譲らんでよろしい、買えないんでしょ
買 っ て ま す が ・ ・ ・
自分で言ったじゃん、ばかですね。。。
>百歩譲って当方が買わなくても、製品は売れ続けてます。
譲らんでよろしい、買えないんでしょ
買 っ て ま す が ・ ・ ・
603新作よろしく!
2023/04/15(土) 22:14:28.15ID:ZV0iV2dV 16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
ここまで説明してわからんなら、小学校高学年あたりからやり直せ。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
ここまで説明してわからんなら、小学校高学年あたりからやり直せ。
604新作よろしく!
2023/04/15(土) 22:15:01.59ID:ZV0iV2dV N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
605名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 22:29:34.95ID:7V6u045h606千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/15(土) 22:48:14.92ID:mbgsOnCw >>600:コピペ王の関西人クン
> 日頃の発言に気をつけましょう。
そうだね。その通りだね。
日頃の発言に気をつけないと、↓みたく吊るされるからね。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
> 日頃の発言に気をつけましょう。
そうだね。その通りだね。
日頃の発言に気をつけないと、↓みたく吊るされるからね。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
607名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 22:53:20.05ID:MycYTlXu608新作よろしく!
2023/04/15(土) 22:55:06.61ID:ZV0iV2dV >>607
16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
ここまで説明してわからんなら、小学校高学年あたりからやり直せ。
16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
ここまで説明してわからんなら、小学校高学年あたりからやり直せ。
609名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 23:08:20.89ID:MycYTlXu610関西人ですが何か
2023/04/15(土) 23:13:24.08ID:ZV0iV2dV 理解不十分、なんでしょ。
611新作よろしく!
2023/04/15(土) 23:18:58.61ID:ZV0iV2dV 実際より3.5ミリ、軌間が広くできている模型を
みなさんガマンして遊んでると思いますが。
3.5ミリ、狭かったらどうします?
基準を13ミリとすれば、3.5ミリを引き算して、9.5ミリ。
ほぼ N の線路の上を、1/80 の車体が載ることになります。。。
これも耐えられるの・・・???
みなさんガマンして遊んでると思いますが。
3.5ミリ、狭かったらどうします?
基準を13ミリとすれば、3.5ミリを引き算して、9.5ミリ。
ほぼ N の線路の上を、1/80 の車体が載ることになります。。。
これも耐えられるの・・・???
612名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 23:22:31.47ID:MycYTlXu613関西人ですが何か
2023/04/15(土) 23:29:41.35ID:ZV0iV2dV 気になるんだね。
614名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 23:29:58.18ID:bgdT2Luz まあ「農道違法駐車撮り鉄」道路標識がなければ「駐車違反にならない」って犯罪者の意見。。。よい大人はスルーした方がいい(笑)
615名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 23:31:27.24ID:bgdT2Luz 蔑まれる転売ヤーだしね。。。
これ市場原理って言うんだろうね(哀)な感性。。。
これ市場原理って言うんだろうね(哀)な感性。。。
616関西人ですが何か
2023/04/15(土) 23:32:56.30ID:ZV0iV2dV 何だかんだ言っても…
このスレの話題の中心は
ガニマタ。。。
気にしてない? ギャグでしょ。
このスレの話題の中心は
ガニマタ。。。
気にしてない? ギャグでしょ。
617名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 23:33:06.00ID:bgdT2Luz >>607名無しさん@線路いっぱい2023/04/15(土) 22:53:20.05ID:MycYTlXu
>16番のガニマタに文句を言うのにNのガニ股は気にならないと言う人がほざくセンスって、笑うところなのかな?
大爆笑ポイントです!! に一票
>16番のガニマタに文句を言うのにNのガニ股は気にならないと言う人がほざくセンスって、笑うところなのかな?
大爆笑ポイントです!! に一票
618関西人ですが何か
2023/04/15(土) 23:34:32.99ID:ZV0iV2dV 株ニートは16番某。
ガニマタ擁護に必死!
まぁこちらとしては煽るだけです…
ガニマタ擁護に必死!
まぁこちらとしては煽るだけです…
619名無しさん@線路いっぱい
2023/04/15(土) 23:35:50.84ID:bgdT2Luz >>616 おばかだから自白する、関西人@ぬえですが何か2023/04/15(土) 23:32:56.30ID:ZV0iV2dV
>何だかんだ言っても… このスレの話題の中心はガニマタ。。。
>気にしてない? ギャグでしょ。
まさにその通りですね(笑)
Nゲージのガニ股は。。。気にしてない?
ギャグでしょ(大笑い)
>何だかんだ言っても… このスレの話題の中心はガニマタ。。。
>気にしてない? ギャグでしょ。
まさにその通りですね(笑)
Nゲージのガニ股は。。。気にしてない?
ギャグでしょ(大笑い)
620なつかしの名レス
2023/04/15(土) 23:35:54.66ID:ZV0iV2dV 車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
621関西人ですが何か
2023/04/15(土) 23:37:20.93ID:ZV0iV2dV 16番某…
ガニマタは気にしない! 気にしない!の大絶叫!
N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
ガニマタは気にしない! 気にしない!の大絶叫!
N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
622名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 00:05:55.49ID:9sVlhvR4 >>621 おばかを叩くのは面白い、関西人@ぬえ2023/04/15(土) 23:37:20.93ID:ZV0iV2dV
>16番某…
>ガニマタは気にしない! 気にしない!の大絶叫!
16番を腐す、Nゲージャー! Nは気にしない!の大絶叫!
>N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
ええ、そうですね だからHO scaleやってるんです!!
FUJIYAMAもUnitedもFulgurexも「16番」で「ガニ股」と思っちゃうNな人
理解できないよなあ(哀)
>16番某…
>ガニマタは気にしない! 気にしない!の大絶叫!
16番を腐す、Nゲージャー! Nは気にしない!の大絶叫!
>N のガニマタが気になるなら、16番なんてやってられないよね。
ええ、そうですね だからHO scaleやってるんです!!
FUJIYAMAもUnitedもFulgurexも「16番」で「ガニ股」と思っちゃうNな人
理解できないよなあ(哀)
623関西人ですが何か
2023/04/16(日) 00:07:57.96ID:osbl+4vQ あぁやっぱり16番某だったんだ…
624名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 00:24:45.08ID:fvBwkJM7625蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 00:30:51.37ID:+0MlMV4i626蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 00:33:13.41ID:+0MlMV4i627蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 00:38:12.81ID:+0MlMV4i >>577
>>全体像でイメージする人と、数字だけでイメージしてしまう人の、想像力の違いですね
> ああ言えばこう考えるか、現実を受け入れ改善するかの違い。。。ばかと賢いの差かも(大笑い)
寸法の違いと引き換えに扱い易さという現実を受け入れて楽しめる人と、
現実を受け入れられずに無理矢理改善を求めて失敗する貴方との違いですよ
実際にNも含めてこの国の模型の90%以上は上下縮尺不一致模型なのですからね
現実を受け入れられていないのは、貴方ですよ(笑)
>>全体像でイメージする人と、数字だけでイメージしてしまう人の、想像力の違いですね
> ああ言えばこう考えるか、現実を受け入れ改善するかの違い。。。ばかと賢いの差かも(大笑い)
寸法の違いと引き換えに扱い易さという現実を受け入れて楽しめる人と、
現実を受け入れられずに無理矢理改善を求めて失敗する貴方との違いですよ
実際にNも含めてこの国の模型の90%以上は上下縮尺不一致模型なのですからね
現実を受け入れられていないのは、貴方ですよ(笑)
628蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 00:43:17.79ID:+0MlMV4i >>578
このスレは16番スレです
個人的な感想は無意味でしょう
私個人的には12mmのC53でも実物のイメージとは違う箇所があると思っています
もちろん、C53には見えますけどね
結局、16番否定派側の書き込みばかりですね
最近のよしひろさんにはガッカリされられてばかりですよ
このスレは16番スレです
個人的な感想は無意味でしょう
私個人的には12mmのC53でも実物のイメージとは違う箇所があると思っています
もちろん、C53には見えますけどね
結局、16番否定派側の書き込みばかりですね
最近のよしひろさんにはガッカリされられてばかりですよ
629蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 00:47:25.98ID:+0MlMV4i >>578
ちなみに天賞堂や安達だけでなくカツミや小高も入ってますけどね
いい加減な見方で評論するのはやめてもらいたいものです
模型なんて図面通りに作ったらイメージと違ったなんてこともあり得ることですからね
ちなみに天賞堂や安達だけでなくカツミや小高も入ってますけどね
いい加減な見方で評論するのはやめてもらいたいものです
模型なんて図面通りに作ったらイメージと違ったなんてこともあり得ることですからね
630蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 00:52:45.15ID:+0MlMV4i631蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 00:55:22.45ID:+0MlMV4i632蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 00:56:47.88ID:+0MlMV4i バ関、いつも以上に発狂してますね
16番が楽しそうなのが、我慢できないのでしょう
惨めだよね
16番が楽しそうなのが、我慢できないのでしょう
惨めだよね
633名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 01:00:43.33ID:6qanHUzq634名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 01:05:15.17ID:fvBwkJM7 >>633
持ってないだろうものをガニマタだって騒いでいる人もいるからいいんじゃない?
持ってないだろうものをガニマタだって騒いでいる人もいるからいいんじゃない?
635名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 01:27:55.78ID:VrfN81Gt636蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 01:28:49.95ID:+0MlMV4i637よしひろ
2023/04/16(日) 01:55:23.35ID:SgOMb8it638蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 02:05:15.75ID:+0MlMV4i >>637
結局は、その人の妥協点の話でしかないことです
「12mmと16番、どっちがより実物に近いか」なんて、16番スレでは意味が無いですね
よしひろさんが16番ではC53に見えないと思うのは自由ですが、
ケチを付ける意味は無いでしょう
結局は、その人の妥協点の話でしかないことです
「12mmと16番、どっちがより実物に近いか」なんて、16番スレでは意味が無いですね
よしひろさんが16番ではC53に見えないと思うのは自由ですが、
ケチを付ける意味は無いでしょう
639鈴木
2023/04/16(日) 06:49:12.17ID:rutw1sTT 模型というものは、実物の寸法を、
制作者の技術の範囲内で、
出来るだけ単一の縮尺で作るものでしょう。
その結果何々型の印象と違うの、違わないの、
はその後の問題ですよ。
しかし、16番国鉄型は何故、
車体1/80、ゲージ1/64
というチグハグな、二種類の縮尺を規定したんでしょうかねぇ?
制作者の技術の範囲内で、
出来るだけ単一の縮尺で作るものでしょう。
その結果何々型の印象と違うの、違わないの、
はその後の問題ですよ。
しかし、16番国鉄型は何故、
車体1/80、ゲージ1/64
というチグハグな、二種類の縮尺を規定したんでしょうかねぇ?
640蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 07:09:49.70ID:+0MlMV4i641蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 07:24:58.90ID:+0MlMV4i 鈴木さんやバ関や株ニート達に当てはまる解説
https://youtube.com/shorts/hCsTmK6cfWE?feature=share
https://youtube.com/shorts/hCsTmK6cfWE?feature=share
642鈴木
2023/04/16(日) 07:39:11.92ID:rutw1sTT >>640蒸機好き
>根本的に間違ってますね
>実物のイメージのミニチュアを作るのが模型ですよ
人間のイメージなんて、いい加減なものですよ。
人によっても違うし。
実際に寸法通りの縮尺なんてできないし、
寸法通りの縮尺が出来なくても、寸法通りの縮尺を目指す、という事ですよ。
>目線の高さでイメージが変わってきますからね
「目線の高さでイメージが変わって」来るなら、
イメージなんて、当てにならないものじゃないの?
>根本的に間違ってますね
>実物のイメージのミニチュアを作るのが模型ですよ
人間のイメージなんて、いい加減なものですよ。
人によっても違うし。
実際に寸法通りの縮尺なんてできないし、
寸法通りの縮尺が出来なくても、寸法通りの縮尺を目指す、という事ですよ。
>目線の高さでイメージが変わってきますからね
「目線の高さでイメージが変わって」来るなら、
イメージなんて、当てにならないものじゃないの?
643関西人ですが何か
2023/04/16(日) 07:49:49.00ID:osbl+4vQ644蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 07:50:05.04ID:+0MlMV4i645蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 07:51:31.09ID:+0MlMV4i646鈴木
2023/04/16(日) 08:18:11.89ID:rutw1sTT >>644蒸機好き
>そもそも、縮尺自体がいい加減なものですよ
16番国鉄型の場合は、
車体を1/80
ゲージを1/64
と決めています。 これが「いい加減な縮尺だ」
と言うのですか?
>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
だから、作者の技術力の範囲で、
ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。
>縮尺通りにしたらしたでイメージと違う場合もありますからね
縮尺の方は実物図面があるなら、順次縮尺と違った部分をノギスで確定できるでしょうね。
イメージの方は月曜日に
大病院に行って、ノー味噌を調べてもらう手が考えられますね。
https://och.or.jp/dep/psy/
>そもそも、縮尺自体がいい加減なものですよ
16番国鉄型の場合は、
車体を1/80
ゲージを1/64
と決めています。 これが「いい加減な縮尺だ」
と言うのですか?
>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
だから、作者の技術力の範囲で、
ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。
>縮尺通りにしたらしたでイメージと違う場合もありますからね
縮尺の方は実物図面があるなら、順次縮尺と違った部分をノギスで確定できるでしょうね。
イメージの方は月曜日に
大病院に行って、ノー味噌を調べてもらう手が考えられますね。
https://och.or.jp/dep/psy/
647蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 08:22:45.27ID:+0MlMV4i >>646
>>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
>
>だから、作者の技術力の範囲で、
>ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。
全く違います
目線の違いでイメージと違う場合はわざと縮尺通りにしないケースもあります
例えば煙突の太さなんかは縮尺より太めに作られたりします
鈴木さんは何も分かっていません
>>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
>
>だから、作者の技術力の範囲で、
>ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。
全く違います
目線の違いでイメージと違う場合はわざと縮尺通りにしないケースもあります
例えば煙突の太さなんかは縮尺より太めに作られたりします
鈴木さんは何も分かっていません
648蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 08:24:25.79ID:+0MlMV4i >イメージの方は月曜日に
>大病院に行って、ノー味噌を調べてもらう手が考えられますね。
>https://och.or.jp/dep/psy/
自分から行った方が良いですよ
明らかに鈴木さんは異常ですからね
>大病院に行って、ノー味噌を調べてもらう手が考えられますね。
>https://och.or.jp/dep/psy/
自分から行った方が良いですよ
明らかに鈴木さんは異常ですからね
649名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 09:11:47.60ID:vIBWOoAF650名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 09:19:03.02ID:6qanHUzq651名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 09:33:37.22ID:6qanHUzq >>636
45号機を参考にすればいいじゃん。
45号機を参考にすればいいじゃん。
652名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 09:43:18.89ID:9sVlhvR4 >>626 ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 00:33:13.41ID:+0MlMV4i
>>>同じ方向の力が加わってるって理解できないのですね
>>ちょっと触った外力、遠心力では無いですね
>話になりませんよ
>ちょっと触れただけで、転倒するんだから遠心力にも影響されます
遠心力「止まってても発生してるのか?」まさか走ってる車両を突いたのかよ!!
それが理由で「安定してない」ばか過ぎで話になりませんよ www
>>>同じ方向の力が加わってるって理解できないのですね
>>ちょっと触った外力、遠心力では無いですね
>話になりませんよ
>ちょっと触れただけで、転倒するんだから遠心力にも影響されます
遠心力「止まってても発生してるのか?」まさか走ってる車両を突いたのかよ!!
それが理由で「安定してない」ばか過ぎで話になりませんよ www
653名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 09:50:50.31ID:9sVlhvR4 >>647 ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 08:22:45.27ID:+0MlMV4i>>650
>>>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
>>だから、作者の技術力の範囲で、
>>ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。
>全く違います
えええ???
>目線の違いでイメージと違う場合はわざと縮尺通りにしないケースもあります
>例えば煙突の太さなんかは縮尺より太めに作られたりします
それは目線では無いですね、水平方向にあるものと、垂直方向にあるもの。
光の当たり方が違うからです。
ボイラーと煙突では、方向も大きさも差がある。
企画者、設計者の印象把握が大きい。
ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg は何も分かっていません
ついでに言うと「車体を1/80」で設計し「軌間だけ1/64」にする、イメージと違って当然ですねえ(哀)
安定するから「そこあえて変えて」イメージと違った設計にしたのですかねえ。。。
パクった線路ありきに決まってるじゃん!!
>>>ピッタリ縮尺通りになんかできっこないし、
>>だから、作者の技術力の範囲で、
>>ピッタリ縮尺に近づける、という事ですよ。
>全く違います
えええ???
>目線の違いでイメージと違う場合はわざと縮尺通りにしないケースもあります
>例えば煙突の太さなんかは縮尺より太めに作られたりします
それは目線では無いですね、水平方向にあるものと、垂直方向にあるもの。
光の当たり方が違うからです。
ボイラーと煙突では、方向も大きさも差がある。
企画者、設計者の印象把握が大きい。
ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg は何も分かっていません
ついでに言うと「車体を1/80」で設計し「軌間だけ1/64」にする、イメージと違って当然ですねえ(哀)
安定するから「そこあえて変えて」イメージと違った設計にしたのですかねえ。。。
パクった線路ありきに決まってるじゃん!!
654名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 09:52:49.11ID:9sVlhvR4655名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 10:04:14.84ID:9sVlhvR4 >>628 結局そこかよ、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 00:43:17.79ID:+0MlMV4i>>633>>637
>このスレは16番スレです
だよね。。。だから批判は認めないと。。。
>個人的な感想は無意味でしょう
だよね。。。だからあんたの感想もイメージも認められないな。。。
止まってても発生する遠心力説もな(笑)
>私個人的には12mmのC53でも実物のイメージとは違う箇所があると思っています
はい、個人的な感想は無意味でしょう
>もちろん、C53には見えますけどね
はい、個人的な感想は無意味でしょう
>結局、16番否定派側の書き込みばかりですね
お言葉ですが、16番否定派ではなく、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 否定派ですよねえ。。。
>最近のよしひろさんにはガッカリされられてばかりですよ
はい、個人的な感想は無意味ですけど。。。まだ言うかな(大笑い)
:縮尺が違ってる事
:形が歪む事
:デフォルメでは無い事
:通常の使い方で走行安定に差が出ない事
:あんたの禿げ!!
無意味な個人的感想ではなく、事実ですよねえ(これは推定かな、笑)
>このスレは16番スレです
だよね。。。だから批判は認めないと。。。
>個人的な感想は無意味でしょう
だよね。。。だからあんたの感想もイメージも認められないな。。。
止まってても発生する遠心力説もな(笑)
>私個人的には12mmのC53でも実物のイメージとは違う箇所があると思っています
はい、個人的な感想は無意味でしょう
>もちろん、C53には見えますけどね
はい、個人的な感想は無意味でしょう
>結局、16番否定派側の書き込みばかりですね
お言葉ですが、16番否定派ではなく、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 否定派ですよねえ。。。
>最近のよしひろさんにはガッカリされられてばかりですよ
はい、個人的な感想は無意味ですけど。。。まだ言うかな(大笑い)
:縮尺が違ってる事
:形が歪む事
:デフォルメでは無い事
:通常の使い方で走行安定に差が出ない事
:あんたの禿げ!!
無意味な個人的感想ではなく、事実ですよねえ(これは推定かな、笑)
656名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 10:34:26.35ID:fvBwkJM7 >>655
まぁ、それでも満足して十分にたのしめるのも事実だよね。
高額な12mmが買えなくてガニマタNを買い集める人がいるのも事実だよね。
16番をガニマタと言いながら、Nのガニマタには気づかないのと言い張る程度の“センス“の人がいるのも事実だよね。
まぁ、それでも満足して十分にたのしめるのも事実だよね。
高額な12mmが買えなくてガニマタNを買い集める人がいるのも事実だよね。
16番をガニマタと言いながら、Nのガニマタには気づかないのと言い張る程度の“センス“の人がいるのも事実だよね。
657名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 10:39:21.91ID:6qanHUzq658千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 10:46:42.56ID:ubngZYRy >>655
今日に限らず明日も明後日も日曜日の個人投資家さん、おはよう御座います。
十六番ゲージの長所のひとつに“走行の安定性”を挙げる方がいらっしゃるようですが
私は(ナローのモデルを持っていないので比較したわけではありませんが)
ガニマタだから走行が安定している、とは思いません。
安定性のカギは飽くまで、車体を支持する部分(台車の心皿とか)の精度と
台車の線路に対する追従性、この二つだと思います。
軌間の広狭の差とは余り関係なく。
私の思うところの十六番ゲージの長所とは、やはり【G=16.5mm】ユニゲージの
利便性、これに尽きますね。
あとは長い歴史に裏付けられた豊富な中古市場、
そして廉価かつお手軽なプラ完成品群。
だから十六番ゲージは愉しいんですよ。
ガニマタじゃなきゃ困るんですよ、私の場合はね♪
今日に限らず明日も明後日も日曜日の個人投資家さん、おはよう御座います。
十六番ゲージの長所のひとつに“走行の安定性”を挙げる方がいらっしゃるようですが
私は(ナローのモデルを持っていないので比較したわけではありませんが)
ガニマタだから走行が安定している、とは思いません。
安定性のカギは飽くまで、車体を支持する部分(台車の心皿とか)の精度と
台車の線路に対する追従性、この二つだと思います。
軌間の広狭の差とは余り関係なく。
私の思うところの十六番ゲージの長所とは、やはり【G=16.5mm】ユニゲージの
利便性、これに尽きますね。
あとは長い歴史に裏付けられた豊富な中古市場、
そして廉価かつお手軽なプラ完成品群。
だから十六番ゲージは愉しいんですよ。
ガニマタじゃなきゃ困るんですよ、私の場合はね♪
659名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 10:49:44.47ID:9sVlhvR4 :ガニ股でもC53に見える人がいる。。。
:C53がいても、京王線の線路が見えるとアウトな人がいる。。。
:C53がいても、高くて買えない人がいる。。。
:16番のガニ股が大嫌いで腐すが、Nゲージのガニ股は見えない人がいる。。。
:俺だけは「個人の感想」オッケーです、な人もいる。。。
いろんなのがいるね(大笑い)
:C53がいても、京王線の線路が見えるとアウトな人がいる。。。
:C53がいても、高くて買えない人がいる。。。
:16番のガニ股が大嫌いで腐すが、Nゲージのガニ股は見えない人がいる。。。
:俺だけは「個人の感想」オッケーです、な人もいる。。。
いろんなのがいるね(大笑い)
660蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 10:55:13.28ID:+0MlMV4i661蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 10:58:17.53ID:+0MlMV4i >>653
> それは目線では無いですね、水平方向にあるものと、垂直方向にあるもの。
> 光の当たり方が違うからです。
目線によって光の当たり方が違うのは当たり前ですよ
> ボイラーと煙突では、方向も大きさも差がある。
> 企画者、設計者の印象把握が大きい。
> ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg は何も分かっていません
実際に「煙突は上から見たら細く見える」って話もありますよ
ああ言えばこう言う話でしかありませんね
知ったかぶりはいけませんな
> それは目線では無いですね、水平方向にあるものと、垂直方向にあるもの。
> 光の当たり方が違うからです。
目線によって光の当たり方が違うのは当たり前ですよ
> ボイラーと煙突では、方向も大きさも差がある。
> 企画者、設計者の印象把握が大きい。
> ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg は何も分かっていません
実際に「煙突は上から見たら細く見える」って話もありますよ
ああ言えばこう言う話でしかありませんね
知ったかぶりはいけませんな
662蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 11:02:42.67ID:+0MlMV4i >>655
だからその妥協点の違いや価値観の違いが、個人の感想でしかないって話ですよ
12mmであっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのですからね
全く分かっていませんね
貴方が勝ってると勘違いを続けるのは自由ですよ
ガニマタを受け入れて楽しめる人も多く居るのが現実なのですからね
全く分かっていないのが、株ニートですな
だからその妥協点の違いや価値観の違いが、個人の感想でしかないって話ですよ
12mmであっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのですからね
全く分かっていませんね
貴方が勝ってると勘違いを続けるのは自由ですよ
ガニマタを受け入れて楽しめる人も多く居るのが現実なのですからね
全く分かっていないのが、株ニートですな
664名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 11:05:37.96ID:6qanHUzq665蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 11:06:06.36ID:+0MlMV4i >>658
>十六番ゲージの長所のひとつに“走行の安定性”を挙げる方がいらっしゃるようですが
>私は(ナローのモデルを持っていないので比較したわけではありませんが)
>ガニマタだから走行が安定している、とは思いません。
実際に比べてみてください
安定感がかなり違います
Nや16番で慣れきった人が12mm等のナローモデルに触ると、
その違いは顕著です
>十六番ゲージの長所のひとつに“走行の安定性”を挙げる方がいらっしゃるようですが
>私は(ナローのモデルを持っていないので比較したわけではありませんが)
>ガニマタだから走行が安定している、とは思いません。
実際に比べてみてください
安定感がかなり違います
Nや16番で慣れきった人が12mm等のナローモデルに触ると、
その違いは顕著です
666蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 11:10:06.80ID:+0MlMV4i >>664
>例えばなんでしょう?
>特に12mm はそういうのは排除してますね。
そうですか?
既に書いた煙突の太さもボイラーの太さも手摺の高さも微妙だったりしますよ
左右「グイチ」なんて言ってたのは貴方ですね
>あまりにも図面を信じすぎて車高が高くなった
>蒸機とかありますね。
それって縮尺通りに作ったらイメージが違ったってことでしょう
だからデフォルメが必要なんですよ
話が支離滅裂ですよ
>例えばなんでしょう?
>特に12mm はそういうのは排除してますね。
そうですか?
既に書いた煙突の太さもボイラーの太さも手摺の高さも微妙だったりしますよ
左右「グイチ」なんて言ってたのは貴方ですね
>あまりにも図面を信じすぎて車高が高くなった
>蒸機とかありますね。
それって縮尺通りに作ったらイメージが違ったってことでしょう
だからデフォルメが必要なんですよ
話が支離滅裂ですよ
668鈴木
2023/04/16(日) 11:17:47.63ID:rutw1sTT >>665蒸機好き
>実際に比べてみてください 安定感がかなり違います
阪急(16番内股)と
C53(16番ガニ股)とを
比べると、
阪急(16番内股)は安定感が無くて、
C53(16番ガニ股)は安定感があるのかね?
阪急(16番内股)はHO-16.5mmで作ればいいのに、
いじらしく、C53(16番ガニ股)の犠牲になったのだろうか?
>実際に比べてみてください 安定感がかなり違います
阪急(16番内股)と
C53(16番ガニ股)とを
比べると、
阪急(16番内股)は安定感が無くて、
C53(16番ガニ股)は安定感があるのかね?
阪急(16番内股)はHO-16.5mmで作ればいいのに、
いじらしく、C53(16番ガニ股)の犠牲になったのだろうか?
669名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 11:18:17.01ID:fvBwkJM7670名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 11:23:27.28ID:6qanHUzq671名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 11:24:34.61ID:6qanHUzq672名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 11:26:18.73ID:6qanHUzq673鈴木
2023/04/16(日) 11:28:35.79ID:rutw1sTT >>666蒸機好き
>それって縮尺通りに作ったらイメージが違ったってことでしょう
「イメージ」って何なのさ?
C53のイメージは、新幹線の線路を驀進する事なのかね?
>だからデフォルメが必要なんですよ
16番のC53は、最初っからわざと蟹股にデフォルメして、作るべし。
と決まってますよ。
オタクの 「イメージ」(←爆笑) としては、
C53は京王電車の線路用だったのかね?
>それって縮尺通りに作ったらイメージが違ったってことでしょう
「イメージ」って何なのさ?
C53のイメージは、新幹線の線路を驀進する事なのかね?
>だからデフォルメが必要なんですよ
16番のC53は、最初っからわざと蟹股にデフォルメして、作るべし。
と決まってますよ。
オタクの 「イメージ」(←爆笑) としては、
C53は京王電車の線路用だったのかね?
674蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 11:34:47.69ID:+0MlMV4i675蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 11:39:44.54ID:+0MlMV4i676名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 11:39:48.17ID:6qanHUzq で
16番や12mmのC53の煙突って
イメージのため
デカく出来てるんですかね?
16番や12mmのC53の煙突って
イメージのため
デカく出来てるんですかね?
678鈴木
2023/04/16(日) 11:41:10.98ID:rutw1sTT >>662蒸機好き
>だからその妥協点の違いや価値観の違いが、個人の感想でしかないって話ですよ
「個人の感想」
って何なんだ
16番【蟹股】を好むか?
13mmやHOn3.5【スケール股】を好むか?
は、全部個人の意見なんじゃないの?
>12mmであっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのですからね 全く分かっていませんね
HOn3.5であっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのでしょうね。
しかし、HOn3.5は「ゲージは車体と同じくしろ」という原則があるから、
16番【蟹股】C53なんて蟹股化け物の発生確率は低いはず。
>だからその妥協点の違いや価値観の違いが、個人の感想でしかないって話ですよ
「個人の感想」
って何なんだ
16番【蟹股】を好むか?
13mmやHOn3.5【スケール股】を好むか?
は、全部個人の意見なんじゃないの?
>12mmであっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのですからね 全く分かっていませんね
HOn3.5であっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのでしょうね。
しかし、HOn3.5は「ゲージは車体と同じくしろ」という原則があるから、
16番【蟹股】C53なんて蟹股化け物の発生確率は低いはず。
680蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 11:43:29.07ID:+0MlMV4i >>678
だから、鈴木さんが個人の感想でガタガタ言うのは、
意味が無いって話ですよ
自分の好きな模型を自分が好きなように楽しめば良いだけのことなんですからね
他人の模型にガタガタ言うのは、無意味なゴミレスでしかありません
だから、鈴木さんが個人の感想でガタガタ言うのは、
意味が無いって話ですよ
自分の好きな模型を自分が好きなように楽しめば良いだけのことなんですからね
他人の模型にガタガタ言うのは、無意味なゴミレスでしかありません
681名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 11:45:16.49ID:6qanHUzq >>675
> >>671
> 意味不明ですね
> 実物を修正できたりしませんよ
>
> バーチャルと現実の区別が付かないのですか?
模型を設計するときに3Dにするんですよ。
昔の木型の変わりね。
知らないの?
>
> >>672
> 実物の寸法はどうやって測ったのですか?
> 見え方が違っただけかも知れませんよ
>
> 自動車模型なんて、かなりデフォルメしてありますよ
> 縮尺寸法通りならタイヤとフェンダーの間隔が大きくなりすぎますからね
> その蒸機も同じである可能性がありますね
3.5mmもデフォルメしてるの?
間隔が大き過ぎるなら、逆に縮めるんでは?
3.5mmもガニマタにはしないでしょうね。
> >>671
> 意味不明ですね
> 実物を修正できたりしませんよ
>
> バーチャルと現実の区別が付かないのですか?
模型を設計するときに3Dにするんですよ。
昔の木型の変わりね。
知らないの?
>
> >>672
> 実物の寸法はどうやって測ったのですか?
> 見え方が違っただけかも知れませんよ
>
> 自動車模型なんて、かなりデフォルメしてありますよ
> 縮尺寸法通りならタイヤとフェンダーの間隔が大きくなりすぎますからね
> その蒸機も同じである可能性がありますね
3.5mmもデフォルメしてるの?
間隔が大き過ぎるなら、逆に縮めるんでは?
3.5mmもガニマタにはしないでしょうね。
682名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 11:56:55.27ID:9sVlhvR4 >>665 ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 11:06:06.36ID:+0MlMV4i
>>十六番ゲージの長所のひとつに“走行の安定性”を挙げる方がいらっしゃるようですが
>>私は(ナローのモデルを持っていないので比較したわけではありませんが)
>>ガニマタだから走行が安定している、とは思いません。
>実際に比べてみてください
>安定感がかなり違います
>Nや16番で慣れきった人が12mm等のナローモデルに触ると、その違いは顕著です
そりゃ「遠心力」が働く状況で「横から突けば」転ぶよねえ。。。ばかめ!!
>>十六番ゲージの長所のひとつに“走行の安定性”を挙げる方がいらっしゃるようですが
>>私は(ナローのモデルを持っていないので比較したわけではありませんが)
>>ガニマタだから走行が安定している、とは思いません。
>実際に比べてみてください
>安定感がかなり違います
>Nや16番で慣れきった人が12mm等のナローモデルに触ると、その違いは顕著です
そりゃ「遠心力」が働く状況で「横から突けば」転ぶよねえ。。。ばかめ!!
683鈴木
2023/04/16(日) 11:57:05.78ID:rutw1sTT >>662蒸機好き
>だからその妥協点の違いや価値観の違いが、個人の感想でしかないって話ですよ
「個人の感想」
って何なんだ
16番【蟹股】を好むか?
13mmやHOn3.5【スケール股】を好むか?
は、全部個人の意見なんじゃないの?
>12mmであっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのですからね 全く分かっていませんね
HOn3.5であっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのでしょうね。
しかし、HOn3.5は「ゲージは車体と同じくしろ」という原則があるから、
16番【蟹股】C53なんて蟹股化け物の発生確率は低いはず。
>だからその妥協点の違いや価値観の違いが、個人の感想でしかないって話ですよ
「個人の感想」
って何なんだ
16番【蟹股】を好むか?
13mmやHOn3.5【スケール股】を好むか?
は、全部個人の意見なんじゃないの?
>12mmであっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのですからね 全く分かっていませんね
HOn3.5であっても縮尺通りになっていない箇所は存在するのでしょうね。
しかし、HOn3.5は「ゲージは車体と同じくしろ」という原則があるから、
16番【蟹股】C53なんて蟹股化け物の発生確率は低いはず。
684名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:02:31.62ID:9sVlhvR4 >>661 ああ言えばこう言う、自分の感想でしか持てない蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 10:58:17.53ID:+0MlMV4i
>>それは目線では無いですね、水平方向にあるものと、垂直方向にあるもの。
>>光の当たり方が違うからです。
>目線によって光の当たり方が違うのは当たり前ですよ
では「目線では無い」ですね
>>ボイラーと煙突では、方向も大きさも差がある。
>>企画者、設計者の印象把握が大きい。
>>ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg は何も分かっていません
>実際に「煙突は上から見たら細く見える」って話もありますよ
どこに落ちてた、どなたのお話しですか?
>ああ言えばこう言う話でしかありませんね
>知ったかぶりはいけませんな
水平方向にあるものと垂直方向の件は、某メーカーの設計者からお聞きしたいのですがねえ
あんたの「ああ言えばこう言う」「自分の感想でしかない」「反論と思ってるらしい」話し。。。
おばかな蒸機好きの戯言ですね、ばかは死んでも治らんですよ
>>それは目線では無いですね、水平方向にあるものと、垂直方向にあるもの。
>>光の当たり方が違うからです。
>目線によって光の当たり方が違うのは当たり前ですよ
では「目線では無い」ですね
>>ボイラーと煙突では、方向も大きさも差がある。
>>企画者、設計者の印象把握が大きい。
>>ああ言えばこう言うしかない、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg は何も分かっていません
>実際に「煙突は上から見たら細く見える」って話もありますよ
どこに落ちてた、どなたのお話しですか?
>ああ言えばこう言う話でしかありませんね
>知ったかぶりはいけませんな
水平方向にあるものと垂直方向の件は、某メーカーの設計者からお聞きしたいのですがねえ
あんたの「ああ言えばこう言う」「自分の感想でしかない」「反論と思ってるらしい」話し。。。
おばかな蒸機好きの戯言ですね、ばかは死んでも治らんですよ
685名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:03:52.93ID:fvBwkJM7 >>682
> そりゃ「遠心力」が働く状況で「横から突けば」転ぶよねえ。。。ばかめ!!
線路幅の違うものを比較して
どっちが転びやすいか、
なんだけど、
馬鹿がから理解できないの?
> そりゃ「遠心力」が働く状況で「横から突けば」転ぶよねえ。。。ばかめ!!
線路幅の違うものを比較して
どっちが転びやすいか、
なんだけど、
馬鹿がから理解できないの?
686名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:09:10.04ID:fvBwkJM7687名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:09:46.22ID:9sVlhvR4 >>658千円亭主くん ◆JVEbhP5n7A 2023/04/16(日) 10:46:42.56ID:ubngZYRy>>665
>今日に限らず明日も明後日も日曜日の個人投資家さん、おはよう御座います。
あのう、明日は「市場が開いてる」んで、休日ではないんですよ、知らないんですか(笑)
>私の思うところの十六番ゲージの長所とは、やはり【G=16.5mm】ユニゲージの利便性、これに尽きますね。
ガニ股、内股でもパクってきた16.5mmの線路で「木曾森林から満鉄まで」一緒に走らす「楽しい鉄道模型」ですよね
>あとは長い歴史に裏付けられた豊富な中古市場、
>そして廉価かつお手軽なプラ完成品群。
それが「お安くない」「中古が暴騰」してますよね、最近(汗)
悪質な本人が、やってると言ちゃう「転売屋」の暗躍ですよね
>だから十六番ゲージは愉しいんですよ。
>ガニマタじゃなきゃ困るんですよ、私の場合はね♪
そうですね。。。でも青箱は売ってないし最近の模型は高い!!
いな、日本が貧乏になってるんです、市場を見れば明らかだね・・・
>今日に限らず明日も明後日も日曜日の個人投資家さん、おはよう御座います。
あのう、明日は「市場が開いてる」んで、休日ではないんですよ、知らないんですか(笑)
>私の思うところの十六番ゲージの長所とは、やはり【G=16.5mm】ユニゲージの利便性、これに尽きますね。
ガニ股、内股でもパクってきた16.5mmの線路で「木曾森林から満鉄まで」一緒に走らす「楽しい鉄道模型」ですよね
>あとは長い歴史に裏付けられた豊富な中古市場、
>そして廉価かつお手軽なプラ完成品群。
それが「お安くない」「中古が暴騰」してますよね、最近(汗)
悪質な本人が、やってると言ちゃう「転売屋」の暗躍ですよね
>だから十六番ゲージは愉しいんですよ。
>ガニマタじゃなきゃ困るんですよ、私の場合はね♪
そうですね。。。でも青箱は売ってないし最近の模型は高い!!
いな、日本が貧乏になってるんです、市場を見れば明らかだね・・・
688名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:13:00.53ID:6qanHUzq689蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 12:22:39.37ID:+0MlMV4i >>681
>模型を設計するときに3Dにするんですよ。
>昔の木型の変わりね。
>知らないの?
誰がするの?
で、それってバーチャルですね
意味が無いですね
>3.5mmもデフォルメしてるの?
>間隔が大き過ぎるなら、逆に縮めるんでは?
>3.5mmもガニマタにはしないでしょうね。
自動車の模型なら、もっと幅広にしてる例もありますよ
で、実物の寸法を測らずに機関車が低かったとしてるのなら、
デフォルメしなきゃ、イメージとは離れてしまう実例かも知れませんね
>模型を設計するときに3Dにするんですよ。
>昔の木型の変わりね。
>知らないの?
誰がするの?
で、それってバーチャルですね
意味が無いですね
>3.5mmもデフォルメしてるの?
>間隔が大き過ぎるなら、逆に縮めるんでは?
>3.5mmもガニマタにはしないでしょうね。
自動車の模型なら、もっと幅広にしてる例もありますよ
で、実物の寸法を測らずに機関車が低かったとしてるのなら、
デフォルメしなきゃ、イメージとは離れてしまう実例かも知れませんね
690蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 12:25:33.53ID:+0MlMV4i691蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 12:30:49.20ID:+0MlMV4i >>684
>>目線によって光の当たり方が違うのは当たり前ですよ
> では「目線では無い」ですね
「目線によって」と言う日本語が理解できないのでしょうか?
目線によって変わるのは事実ですね
滅茶苦茶な言い掛かりですな
>おばかな蒸機好きの戯言ですね、ばかは死んでも治らんですよ
おばかな自己紹介でしかありませんね
悔しかったら、揚げ足取るんじゃなく自分で調べてその根拠を書けば良いだけですよ
実際に中村C52の煙突はスケールで作られていて細く見えますからね
有名な話ですよ
>>目線によって光の当たり方が違うのは当たり前ですよ
> では「目線では無い」ですね
「目線によって」と言う日本語が理解できないのでしょうか?
目線によって変わるのは事実ですね
滅茶苦茶な言い掛かりですな
>おばかな蒸機好きの戯言ですね、ばかは死んでも治らんですよ
おばかな自己紹介でしかありませんね
悔しかったら、揚げ足取るんじゃなく自分で調べてその根拠を書けば良いだけですよ
実際に中村C52の煙突はスケールで作られていて細く見えますからね
有名な話ですよ
692名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:31:16.78ID:9sVlhvR4 全部「ああ言えばこう言う人(皿禿げガッパ説あり)」の感想に過ぎんなaaa
693関西人ですが何か
2023/04/16(日) 12:33:15.90ID:osbl+4vQ 見た目の改善のために寸法を触る、所謂「デフォルメ」は、いろいろ考え方はあるだろうが、
肯定的に捉えてもいいのではないだろうか。チョロQ のような漫画チックな方向のそれも含め。
16番のガニマタ、この方向の設計変更ではないよね。
これをデフォルメと言うなら、それはデフォルメの解釈を間違えている。
軌間を拡げることによる視覚の改善は、ない。
ガニマタは、デフォルメとは関係ないんですよ。
デフォルメは、実際の寸法をいい加減に済ませることではない。
肯定的に捉えてもいいのではないだろうか。チョロQ のような漫画チックな方向のそれも含め。
16番のガニマタ、この方向の設計変更ではないよね。
これをデフォルメと言うなら、それはデフォルメの解釈を間違えている。
軌間を拡げることによる視覚の改善は、ない。
ガニマタは、デフォルメとは関係ないんですよ。
デフォルメは、実際の寸法をいい加減に済ませることではない。
694蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 12:34:20.11ID:+0MlMV4i695鈴木
2023/04/16(日) 12:34:39.73ID:rutw1sTT >>640蒸機好き
>根本的に間違ってますね
>実物のイメージのミニチュアを作るのが模型ですよ
そうすると
実物のC53は、1067mm用なのに、
オタクが自分のイメージを尊重して作ったC53は、1372mm用になりまするの?
>根本的に間違ってますね
>実物のイメージのミニチュアを作るのが模型ですよ
そうすると
実物のC53は、1067mm用なのに、
オタクが自分のイメージを尊重して作ったC53は、1372mm用になりまするの?
697蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 12:36:25.23ID:+0MlMV4i698鈴木
2023/04/16(日) 12:37:51.20ID:rutw1sTT699名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:41:44.62ID:3aXPnKsD >>689
> >>681
> >模型を設計するときに3Dにするんですよ。
> >昔の木型の変わりね。
> >知らないの?
>
> 誰がするの?
> で、それってバーチャルですね
> 意味が無いですね
最近は3Dプリンターで確認しますね。
知らないんだな。
>
> >3.5mmもデフォルメしてるの?
> >間隔が大き過ぎるなら、逆に縮めるんでは?
> >3.5mmもガニマタにはしないでしょうね。
>
> 自動車の模型なら、もっと幅広にしてる例もありますよ
>
> で、実物の寸法を測らずに機関車が低かったとしてるのなら、
> デフォルメしなきゃ、イメージとは離れてしまう実例かも知れませんね
ディフォルメではなくて修正ですね。
イコライザーバネのたわみを考慮するとか
知らないんだな。
> >>681
> >模型を設計するときに3Dにするんですよ。
> >昔の木型の変わりね。
> >知らないの?
>
> 誰がするの?
> で、それってバーチャルですね
> 意味が無いですね
最近は3Dプリンターで確認しますね。
知らないんだな。
>
> >3.5mmもデフォルメしてるの?
> >間隔が大き過ぎるなら、逆に縮めるんでは?
> >3.5mmもガニマタにはしないでしょうね。
>
> 自動車の模型なら、もっと幅広にしてる例もありますよ
>
> で、実物の寸法を測らずに機関車が低かったとしてるのなら、
> デフォルメしなきゃ、イメージとは離れてしまう実例かも知れませんね
ディフォルメではなくて修正ですね。
イコライザーバネのたわみを考慮するとか
知らないんだな。
700関西人ですが何か
2023/04/16(日) 12:43:06.69ID:osbl+4vQ 16番のガニマタの違和感は、技術的に改善が十分可能なのに、放置しているところにある。
改善が不可能な部分は、ほぼ100%、走行性を確保する(タイヤ厚など)部分か、強度を
確保する(手摺の太さなど)部分に集約できる。意味があっての「妥協」。
(しかも、例示されている方がおられるように、その単位はせいぜいコンマ数ミリ。
3.5ミリも放置する例はない)
この両者を仮に諦めることができるならば、12mmでファインスケールを目指すのは可能。
個人的にはそこまでする思いはない。他の 12mmモデラーもまず同じだろう。
いたとしても、国内で人数ひと桁かな。
国内では、これをサポートする部品製品の発売は、今のところゼロ。
改善が不可能な部分は、ほぼ100%、走行性を確保する(タイヤ厚など)部分か、強度を
確保する(手摺の太さなど)部分に集約できる。意味があっての「妥協」。
(しかも、例示されている方がおられるように、その単位はせいぜいコンマ数ミリ。
3.5ミリも放置する例はない)
この両者を仮に諦めることができるならば、12mmでファインスケールを目指すのは可能。
個人的にはそこまでする思いはない。他の 12mmモデラーもまず同じだろう。
いたとしても、国内で人数ひと桁かな。
国内では、これをサポートする部品製品の発売は、今のところゼロ。
701名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:43:14.70ID:3aXPnKsD702名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:55:09.32ID:fvBwkJM7703名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 12:59:50.09ID:fvBwkJM7704関西人ですが何か
2023/04/16(日) 13:04:03.10ID:osbl+4vQ >>703
煽ると 16番某が必死に噛みついてくるのが面白くて…
煽ると 16番某が必死に噛みついてくるのが面白くて…
705名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:07:35.02ID:3aXPnKsD706名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:13:14.37ID:KRra7msJ707名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:14:41.44ID:3aXPnKsD708名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:14:43.53ID:KRra7msJ >>705
ともかくOOも模型だろ
ともかくOOも模型だろ
709蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 13:26:41.25ID:+0MlMV4i710鈴木
2023/04/16(日) 13:28:15.78ID:rutw1sTT >>693関西人ですが何か
>ガニマタは、デフォルメとは関係ないんですよ。
そうですね。
16番蟹股規格は最初から規格の一部として、存在してますから、
16番蟹股規格を、デフォルメなどと言い抜けようとするなら、
16番規格全体を、【デフォルメ規格】、と言わざるを得ません。
>ガニマタは、デフォルメとは関係ないんですよ。
そうですね。
16番蟹股規格は最初から規格の一部として、存在してますから、
16番蟹股規格を、デフォルメなどと言い抜けようとするなら、
16番規格全体を、【デフォルメ規格】、と言わざるを得ません。
711名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:31:06.01ID:vIBWOoAF712蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 13:31:41.60ID:+0MlMV4i713蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 13:34:07.75ID:+0MlMV4i714名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:40:24.70ID:9sVlhvR4715名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:49:44.48ID:9sVlhvR4 >>712 ああ言えばこう言うしかない蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 13:31:41.60ID:+0MlMV4i>>714
>>16番のガニマタの違和感は、技術的に改善が十分可能なのに、放置しているところにある。
>どうやって改善するのかね?
13mmの場合 軌間を1/80に縮尺を合わせる
HOn3-1/2の場合 規格に沿った縮尺で模型化する
>12mmや13mmは別規格であって、改善ではないぞ
おっしゃってる事が、ああ言えばこう言う過ぎですが。。。
特に軌間の13mm化、車体は1/80のまま「軌間1/64だった16番の改善」でしかないよね(笑)
HOn3-1/2の場合「価値観の修正」と捉えれば、十分に改善ですよね。。。
「12mmや13mmは別規格であって改善ではない」ばかですね!!
>>16番のガニマタの違和感は、技術的に改善が十分可能なのに、放置しているところにある。
>どうやって改善するのかね?
13mmの場合 軌間を1/80に縮尺を合わせる
HOn3-1/2の場合 規格に沿った縮尺で模型化する
>12mmや13mmは別規格であって、改善ではないぞ
おっしゃってる事が、ああ言えばこう言う過ぎですが。。。
特に軌間の13mm化、車体は1/80のまま「軌間1/64だった16番の改善」でしかないよね(笑)
HOn3-1/2の場合「価値観の修正」と捉えれば、十分に改善ですよね。。。
「12mmや13mmは別規格であって改善ではない」ばかですね!!
716名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:53:49.88ID:9sVlhvR4 >16番のガニマタの違和感は、技術的に改善が十分可能なのに、放置しているところにある。
別規格を採用して「16番のガニマタの違和感」を改善、なにが悪いのかな?
「16番を改善する」が目的ではない「ガニマタの違和感解消」が狙い。
皿禿げガッパ(第三国人?)に、日本語は難しいのかな?
別規格を採用して「16番のガニマタの違和感」を改善、なにが悪いのかな?
「16番を改善する」が目的ではない「ガニマタの違和感解消」が狙い。
皿禿げガッパ(第三国人?)に、日本語は難しいのかな?
717名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:57:02.97ID:9sVlhvR4 >>713 ああ言えばこう言うしかない人の考え書き換えてみた、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/16(日) 13:34:07.75ID:+0MlMV4i
>鈴木さんが好きじゃないからといって、自分の価値観を押し付けるのは、アホですよ
おばかさん蒸機好き ◆sUsWyf6ekgさんが好きじゃないからといって、自分の価値観を押し付けるのは、アホですよ
>まずは自分自身が根拠やエビデンスを示さないとね要求するだけでは惨敗ですよ(笑)
まずはおばかさん蒸機好き ◆sUsWyf6ekgさんが根拠やエビデンスを示さないとね要求するだけでは惨敗ですよ(笑)
ね、そのまんまで行けます。。。
>鈴木さんが好きじゃないからといって、自分の価値観を押し付けるのは、アホですよ
おばかさん蒸機好き ◆sUsWyf6ekgさんが好きじゃないからといって、自分の価値観を押し付けるのは、アホですよ
>まずは自分自身が根拠やエビデンスを示さないとね要求するだけでは惨敗ですよ(笑)
まずはおばかさん蒸機好き ◆sUsWyf6ekgさんが根拠やエビデンスを示さないとね要求するだけでは惨敗ですよ(笑)
ね、そのまんまで行けます。。。
718名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 13:58:03.82ID:9sVlhvR4 これ「ブーメラン行為」と言います。 ばかですから毎度の事で自然体です
719名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 14:04:34.18ID:3aXPnKsD >>715
> HOn3-1/2の場合「価値観の修正」と捉えれば、十分に改善ですよね。。。
>
> 「12mmや13mmは別規格であって改善ではない」ばかですね!!
12mm は規格のグローバル化だね。
> HOn3-1/2の場合「価値観の修正」と捉えれば、十分に改善ですよね。。。
>
> 「12mmや13mmは別規格であって改善ではない」ばかですね!!
12mm は規格のグローバル化だね。
720名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 14:06:13.59ID:3aXPnKsD721名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 14:12:06.68ID:X/0IynG5 「例外を上げると反論になる」と思っているいつもの人がまたいるw
722名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 14:23:38.67ID:fvBwkJM7 >>721
例外は反論でしょ。
例外は反論でしょ。
723名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 14:24:22.62ID:fvBwkJM7 判例を除けば全部一致、とか言うのかな?
724名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 14:46:18.64ID:9sVlhvR4725名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 14:46:23.85ID:fvBwkJM7 反礼を除けば全部一致、とか言うのかな?
726名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 14:47:10.26ID:fvBwkJM7 反例、がなかなか変換できなかった。
727名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 14:49:12.90ID:fvBwkJM7728千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 14:59:35.63ID:ubngZYRy テレビで野球放送を観ながら、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージを愉しんでおります。
( “本当に面白い” 十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DE10+ホキ????×20+ヨ8000
KATOの(実売価格1万円台前半)DE10ですよ、安くてよく走るDE10♪
今日も第二エンドを前に向けてのんびり走行ちう。
鉱石車はラウンドハウス社製オアカー改。同じG=16.5mmなればこその利点。
これができるから、十六番ゲージは “本当に面白い”。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
牽くほうも牽かれるほうも、KATOの超ロングセラー。
廉価で秀逸な製品、しかもお手軽RTR♪ 12系ですよ、12系♪♪
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(※個人の見解です。念のため。)
十六番ゲージを愉しんでおります。
( “本当に面白い” 十六番ゲージ、としか書いておりません。念のため。)
◎DE10+ホキ????×20+ヨ8000
KATOの(実売価格1万円台前半)DE10ですよ、安くてよく走るDE10♪
今日も第二エンドを前に向けてのんびり走行ちう。
鉱石車はラウンドハウス社製オアカー改。同じG=16.5mmなればこその利点。
これができるから、十六番ゲージは “本当に面白い”。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
牽くほうも牽かれるほうも、KATOの超ロングセラー。
廉価で秀逸な製品、しかもお手軽RTR♪ 12系ですよ、12系♪♪
やっぱし、鉄模は走らせてこそナンボのもの。
(※個人の見解です。念のため。)
729鈴木
2023/04/16(日) 15:02:36.65ID:rutw1sTT >>689蒸機好き
>で、それってバーチャルですね
>意味が無いですね
何が、どう「意味が無い」のさ?
昔は木型を作ってから、模型を作ったでしょ。
今はパソコンが進歩したから、3Dが使える。
これの何が「意味が無い」のさ?
>で、それってバーチャルですね
>意味が無いですね
何が、どう「意味が無い」のさ?
昔は木型を作ってから、模型を作ったでしょ。
今はパソコンが進歩したから、3Dが使える。
これの何が「意味が無い」のさ?
730名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 15:06:49.67ID:fvBwkJM7731千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 15:07:21.52ID:ubngZYRy 十六番ゲージは愉しいね♪
しかし乍ら、野球放送から目が離せない。
しかし乍ら、野球放送から目が離せない。
732名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 15:07:44.93ID:vIBWOoAF733名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 15:10:43.06ID:3aXPnKsD >>728
ここはお気楽スレではないですね。
ここはお気楽スレではないですね。
734鈴木
2023/04/16(日) 15:15:24.01ID:rutw1sTT >>728千円亭主
>テレビで野球放送を観ながら、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
>十六番ゲージを愉しんでおります。
オタクが家の中のいくら書いても、
本当書いてるのか?
嘘書いてるのか?
このスレを読んだり書いたりする
人間には調べようが無いのですよ
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1225590213/521
「現状は2階の8畳間4室の内、廊下を挟んで向いの2室は女房と娘のヌイグルミに
占拠されており」
>テレビで野球放送を観ながら、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
>十六番ゲージを愉しんでおります。
オタクが家の中のいくら書いても、
本当書いてるのか?
嘘書いてるのか?
このスレを読んだり書いたりする
人間には調べようが無いのですよ
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gage/1225590213/521
「現状は2階の8畳間4室の内、廊下を挟んで向いの2室は女房と娘のヌイグルミに
占拠されており」
735名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 15:20:28.44ID:FEvlTO/9 ま、ここは「16番」がスレタイになってるスレではあるけど、1/80・16.5mmへの否定的書込みに対しての
蒸機好き氏を始めとする必死の書込みはものすごいね。
ヒステリック或いは半狂乱といっても過言ではあるマイテ。
1/80・16.5mmが嫌いな人は確かにいるけど、所詮は個人的価値観や好き嫌いの意見でしかないのにね。
蒸機好き氏を始めとする必死の書込みはものすごいね。
ヒステリック或いは半狂乱といっても過言ではあるマイテ。
1/80・16.5mmが嫌いな人は確かにいるけど、所詮は個人的価値観や好き嫌いの意見でしかないのにね。
736名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 15:36:33.61ID:fvBwkJM7 >>732
自作自演やしているからオタクはそんなに楽しそうなの?
自作自演やしているからオタクはそんなに楽しそうなの?
738蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 15:47:42.09ID:+0MlMV4i739蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 15:49:38.88ID:+0MlMV4i740蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 15:51:31.63ID:+0MlMV4i741名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 15:51:45.06ID:6qanHUzq743名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 15:53:31.55ID:6qanHUzq744蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 15:55:03.55ID:+0MlMV4i745千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 15:55:07.81ID:ubngZYRy746名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 15:55:25.57ID:6qanHUzq747蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 15:56:43.25ID:+0MlMV4i749名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 16:00:56.38ID:vIBWOoAF750蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 16:05:10.90ID:+0MlMV4i そもそも、16番をガニマタ否定しても何の意味も無いのですけどね
ここに居る自称12mmの人達は、
12mmの方が16番より偉いと勘違いしてる変な人達
ここに居る16番の人達は、
Nも12mmも13mmも16番もフラットに考えられる、普通の人達
この差は大きいね
ここに居る自称12mmの人達は、
12mmの方が16番より偉いと勘違いしてる変な人達
ここに居る16番の人達は、
Nも12mmも13mmも16番もフラットに考えられる、普通の人達
この差は大きいね
751千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 16:07:40.34ID:ubngZYRy >>744
>>>735
> 貴方達が必死に否定しようとして、全て失敗に終わり、恥を晒しているだけでしょう
否定的な意見があってもいいが、デマ情報流すのは如何なものかと。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
>>>735
> 貴方達が必死に否定しようとして、全て失敗に終わり、恥を晒しているだけでしょう
否定的な意見があってもいいが、デマ情報流すのは如何なものかと。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
752釣り
2023/04/16(日) 16:12:17.29ID:osbl+4vQ > 16番のガニマタの違和感は、技術的に改善が十分可能なのに、放置しているところにある。
各氏の反論を閲覧したが、言い訳が苦し過ぎるぞ。
16番の広すぎる軌間の改善を指向したのが、13mm。
それでも残る変形部品の追放を期し、縮尺から見直した12mm。これが時系列の流れ。
世界的にも、修正規格を2つも出したマヌケ規格の存在は珍しい。
12mm、13mmとも、すでに結構な数の製品や部品が出回っている。
もとの規格の思想がおかしいからこそ、である。
各氏の反論を閲覧したが、言い訳が苦し過ぎるぞ。
16番の広すぎる軌間の改善を指向したのが、13mm。
それでも残る変形部品の追放を期し、縮尺から見直した12mm。これが時系列の流れ。
世界的にも、修正規格を2つも出したマヌケ規格の存在は珍しい。
12mm、13mmとも、すでに結構な数の製品や部品が出回っている。
もとの規格の思想がおかしいからこそ、である。
753名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 16:28:12.93ID:EPz6wMYn754名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 16:35:56.82ID:6qanHUzq755千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 16:42:44.51ID:ubngZYRy >>752
KATOの165系の??な情報流した関西人クン、今日は。
> 世界的にも、修正規格を2つも出したマヌケ規格の存在は珍しい。
> 12mm、13mmとも、すでに結構な数の製品や部品が出回っている。
> もとの規格の思想がおかしいからこそ、である。
キミが個人的にそう思うのは、キミの勝手だ。
引き続き、野球放送から目が離せない。
7回表、オコエにホームラン打たれて2点差だ。
KATOの165系の??な情報流した関西人クン、今日は。
> 世界的にも、修正規格を2つも出したマヌケ規格の存在は珍しい。
> 12mm、13mmとも、すでに結構な数の製品や部品が出回っている。
> もとの規格の思想がおかしいからこそ、である。
キミが個人的にそう思うのは、キミの勝手だ。
引き続き、野球放送から目が離せない。
7回表、オコエにホームラン打たれて2点差だ。
757関西人ですが何か
2023/04/16(日) 16:45:41.88ID:osbl+4vQ > KATOの165系の??な情報流した関西人クン、今日は。
何度も言いますが。当方の情報にウソはありません。
文句があるならK社の担当者へどうぞ。誰かまでは知りませんが。
まぁ他のレスには反論しかねるからそればっかり言うんだろうけど。
何度も言いますが。当方の情報にウソはありません。
文句があるならK社の担当者へどうぞ。誰かまでは知りませんが。
まぁ他のレスには反論しかねるからそればっかり言うんだろうけど。
758千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 16:57:51.26ID:ubngZYRy >>757:苦しい言い訳の関西人クン
> 何度も言いますが。当方の情報にウソはありません。
だから何?
結果的にKATOの165系は再生産されたわけだが。
> 文句があるならK社の担当者へどうぞ。誰かまでは知りませんが。
そこまで云うなら自分で訊けば?
元々ここに書いたのはキミなんだから。
> 何度も言いますが。当方の情報にウソはありません。
だから何?
結果的にKATOの165系は再生産されたわけだが。
> 文句があるならK社の担当者へどうぞ。誰かまでは知りませんが。
そこまで云うなら自分で訊けば?
元々ここに書いたのはキミなんだから。
759名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:05:34.39ID:6qanHUzq760名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:10:25.29ID:fvBwkJM7761名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:12:40.24ID:fvBwkJM7762名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:13:46.76ID:fvBwkJM7 >>759
結果再生産されたから、デマだったわけだね。
結果再生産されたから、デマだったわけだね。
763名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:17:17.26ID:fvBwkJM7 >>761
まいちらした→撒き散らした
まいちらした→撒き散らした
764名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:20:39.03ID:EPz6wMYn765名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:22:01.37ID:EPz6wMYn766名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:28:31.09ID:V00ByrWr767名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:34:51.32ID:9sVlhvR4768名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:38:30.41ID:9sVlhvR4 >757 デマ男、関西人ぬえですが何か2023/04/16(日) 16:45:41.88ID:osbl+4vQ>>761
これもいい番号だな。。。
>> KATOの165系の??な情報流した関西人クン、今日は。
>何度も言いますが。当方の情報にウソはありません。
>文句があるならK社の担当者へどうぞ。誰かまでは知りませんが。
そのての情報をデマゴーグと言います。。。
>まぁ他のレスには反論しかねるからそればっかり言うんだろうけど
あんたがおばか。。。
その可能性の方が高いですね(哀)
なにせ「違法駐車OK」標識が立ってなければ「駐禁にしない」って人だからね。。。
これもいい番号だな。。。
>> KATOの165系の??な情報流した関西人クン、今日は。
>何度も言いますが。当方の情報にウソはありません。
>文句があるならK社の担当者へどうぞ。誰かまでは知りませんが。
そのての情報をデマゴーグと言います。。。
>まぁ他のレスには反論しかねるからそればっかり言うんだろうけど
あんたがおばか。。。
その可能性の方が高いですね(哀)
なにせ「違法駐車OK」標識が立ってなければ「駐禁にしない」って人だからね。。。
769蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 17:41:07.98ID:+0MlMV4i770名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:42:38.47ID:mGrHfAnR771蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 17:43:42.50ID:+0MlMV4i772名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:43:50.38ID:6qanHUzq773蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 17:45:59.34ID:+0MlMV4i774蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 17:50:59.27ID:+0MlMV4i >>772
だから何?
イメージなら写真でやっても、そこから3D起こしても、結果は同じじゃないのかね?
実物と模型自体を比べるって話じゃないのかね?
話が支離滅裂で滅茶苦茶になってるよ
何より当の本人様が、模型には限界があると認めているんだから、
どうにもならないね
書いてあること自体が理解できないんだw
だから何?
イメージなら写真でやっても、そこから3D起こしても、結果は同じじゃないのかね?
実物と模型自体を比べるって話じゃないのかね?
話が支離滅裂で滅茶苦茶になってるよ
何より当の本人様が、模型には限界があると認めているんだから、
どうにもならないね
書いてあること自体が理解できないんだw
775名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:51:56.90ID:mGrHfAnR >>770の書き込みから5分経過したので
行空けの完全敗北確定www
行空けの完全敗北確定www
776鈴木
2023/04/16(日) 17:53:31.15ID:rutw1sTT777名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:55:49.94ID:6qanHUzq778名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:57:17.80ID:fvBwkJM7 >>772
> AIが正確な3D画像を作成するの。
>なんでわからないのかね。
>ダメだなこりゃ
AI万能論?
次は「AIが人類を管理している」「AIによる人類の監視は始まっている」って、
陰謀論でも始まるのかな?
> AIが正確な3D画像を作成するの。
>なんでわからないのかね。
>ダメだなこりゃ
AI万能論?
次は「AIが人類を管理している」「AIによる人類の監視は始まっている」って、
陰謀論でも始まるのかな?
779名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 17:58:35.95ID:6qanHUzq780名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 18:00:39.82ID:6qanHUzq781関西人ですが何か
2023/04/16(日) 18:06:38.28ID:osbl+4vQ >>735
決定的な弱点があることの裏返しですね。
決定的な弱点があることの裏返しですね。
782名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 18:11:33.67ID:vIBWOoAF783名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 18:16:48.68ID:mGrHfAnR >勝ち急いでますょねぇ、敗北安定だからぁ?w
今日も行空けは敗北安定www
今日も行空けは敗北安定www
784名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 18:21:27.13ID:vIBWOoAF785名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 18:32:15.63ID:mGrHfAnR >>784
>その揚げ足取りと、盗用論法
「盗用論法」と言う論法は存在しません
「盗用論法」と言う論法が辞書に正式に
登録されていることを証明してね〜
もちろんこの書き込みから5分以内でw
証明できなければまたまた行空けの完全敗北確定www
>その揚げ足取りと、盗用論法
「盗用論法」と言う論法は存在しません
「盗用論法」と言う論法が辞書に正式に
登録されていることを証明してね〜
もちろんこの書き込みから5分以内でw
証明できなければまたまた行空けの完全敗北確定www
786蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 18:38:20.26ID:+0MlMV4i788千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 18:43:54.35ID:ubngZYRy >>781:反省も謝罪もしない関西人クン
>>>735
> 決定的な弱点があることの裏返しですね。
だったら、わざわざ↓こんなあやしい情報流す必要など無いよね。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
>>>735
> 決定的な弱点があることの裏返しですね。
だったら、わざわざ↓こんなあやしい情報流す必要など無いよね。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1628025343/353
> ちなみにカトーは、もう165系は生産しないなんて言ってたっけ。
789名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 18:46:43.88ID:mGrHfAnR またしても行空けの敗北確定www
まさに行空け敗北安定だなw
まさに行空け敗北安定だなw
790名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 18:55:41.07ID:fvBwkJM7791名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 18:56:36.71ID:6qanHUzq で
C53の煙突はデカく出来ているは
デマなの?
C53の煙突はデカく出来ているは
デマなの?
792よしひろ
2023/04/16(日) 19:13:26.04ID:SgOMb8it >>769
> 12mmや13mmは改善ではないよ
1/80 16.5mmの問題点を改善したものだと思いますよ。
それが世の中で支持されるかどうかは別。
いちいち線路の幅を合わせるよりも、細かいことはさておいて、共通の線路で走らせたい人の方が多いということでしょう。
> 12mmや13mmは改善ではないよ
1/80 16.5mmの問題点を改善したものだと思いますよ。
それが世の中で支持されるかどうかは別。
いちいち線路の幅を合わせるよりも、細かいことはさておいて、共通の線路で走らせたい人の方が多いということでしょう。
793名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 19:18:12.85ID:6qanHUzq >>792
>
> いちいち線路の幅を合わせるよりも、細かいことはさておいて、共通の線路で走らせたい人の方が多いということでしょう。
そういう使い方は、海外形とまずない最近は
あまりされないと思います。
>
> いちいち線路の幅を合わせるよりも、細かいことはさておいて、共通の線路で走らせたい人の方が多いということでしょう。
そういう使い方は、海外形とまずない最近は
あまりされないと思います。
794名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 19:31:12.96ID:9sVlhvR4 もうさ、あたま悪くて、ああ言えばこう言うしかな人。。。許してやろうぜ(笑)
795関西人ですが何か
2023/04/16(日) 19:36:08.72ID:osbl+4vQ >>758
> だから何?
だから言ってるじゃん。
K社の担当者が「165系の再販はない」とJAM会場で発言したのは事実。
その結果どうなったかは、当方の責任でもなんでもない。
事実を申し上げただけです。
その結果16番某が傷ついたかどうかも、当方知ったことではない。
K社担当者の発言に狂いがあるかどうかの検証を怠った方に責任がある。
日本語の問題と思うが。
もっと言わせてもらえば。
経済予測などばっちり言い当てる専門家も、そうはいなかったりする。
未来予測はそれほど難しい。それをいちいち鬼の首をとったかのように繰り返すのは
「私は世間知らずです」と吹聴しているに等しい。
> だから何?
だから言ってるじゃん。
K社の担当者が「165系の再販はない」とJAM会場で発言したのは事実。
その結果どうなったかは、当方の責任でもなんでもない。
事実を申し上げただけです。
その結果16番某が傷ついたかどうかも、当方知ったことではない。
K社担当者の発言に狂いがあるかどうかの検証を怠った方に責任がある。
日本語の問題と思うが。
もっと言わせてもらえば。
経済予測などばっちり言い当てる専門家も、そうはいなかったりする。
未来予測はそれほど難しい。それをいちいち鬼の首をとったかのように繰り返すのは
「私は世間知らずです」と吹聴しているに等しい。
796関西人ですが何か
2023/04/16(日) 19:37:21.46ID:osbl+4vQ K社の165系。再販したはよかったが、需要予測を誤ったかな。
サロが異様に少なくない?
当面売れ残るかな。よかったね。
サロが異様に少なくない?
当面売れ残るかな。よかったね。
797千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 19:43:53.53ID:ubngZYRy798千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 19:53:16.24ID:ubngZYRy >>795
開き直った関西人クン、今晩は。
> K社の担当者が「165系の再販はない」とJAM会場で発言したのは事実。
いつのJAMで?
随分昔だったりして?
> K社担当者の発言に狂いがあるかどうかの検証を怠った方に責任がある。
ここに一昨年秋に書き込んだのはキミなんだけど。
検証の責任はキミにある。
> もっと言わせてもらえば。
> 経済予測などばっちり言い当てる専門家も、そうはいなかったりする。
> 未来予測はそれほど難しい
だから、外したら外したで、素直に負けを認めるのが普通じゃないのか?
開き直って言い訳するくらいなら、はじめからテキトーなこと書くなよ。
開き直った関西人クン、今晩は。
> K社の担当者が「165系の再販はない」とJAM会場で発言したのは事実。
いつのJAMで?
随分昔だったりして?
> K社担当者の発言に狂いがあるかどうかの検証を怠った方に責任がある。
ここに一昨年秋に書き込んだのはキミなんだけど。
検証の責任はキミにある。
> もっと言わせてもらえば。
> 経済予測などばっちり言い当てる専門家も、そうはいなかったりする。
> 未来予測はそれほど難しい
だから、外したら外したで、素直に負けを認めるのが普通じゃないのか?
開き直って言い訳するくらいなら、はじめからテキトーなこと書くなよ。
799名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 19:54:40.59ID:6qanHUzq800鈴木
2023/04/16(日) 19:55:27.96ID:rutw1sTT >>786蒸機好き
>話が理解できてないのに割り込んできても、話が拗れるだけですからね
オタクが言う「話」、ってどういう話なのさ?
オタクが言う「話」、ってこのスレの誰との会話なのさ?
そもそも掲示板は、割り込み自由。
オタクとオタクが話たがってる、レス番不明の誰かとの、
二人っきりコソコソ会話の場所ではありません。
>そこを理解できない時点でアホなんですよ
そこを理解できない時点でアホなんですよ
>そういう技術の存在は否定しませんが、
>話題からズレているので、無意味でしたね
「話題」って、
どういう話題ならば、ズレているの?
どういう話題ならば、ズレていないの?
それは誰が決めるの?
>話が理解できてないのに割り込んできても、話が拗れるだけですからね
オタクが言う「話」、ってどういう話なのさ?
オタクが言う「話」、ってこのスレの誰との会話なのさ?
そもそも掲示板は、割り込み自由。
オタクとオタクが話たがってる、レス番不明の誰かとの、
二人っきりコソコソ会話の場所ではありません。
>そこを理解できない時点でアホなんですよ
そこを理解できない時点でアホなんですよ
>そういう技術の存在は否定しませんが、
>話題からズレているので、無意味でしたね
「話題」って、
どういう話題ならば、ズレているの?
どういう話題ならば、ズレていないの?
それは誰が決めるの?
801名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 19:57:29.42ID:6qanHUzq802名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 19:58:18.18ID:9sVlhvR4 >>795 アタマは悪いしデマも流す、関西人@ぬえですが何か2023/04/16(日) 19:36:08.72ID:osbl+4vQ
>だから言ってるじゃん。
嘘をね
>K社の担当者が「165系の再販はない」とJAM会場で発言したのは事実。
>その結果どうなったかは、当方の責任でもなんでもない。
それ、デマを流した奴が無責任なのでは。。。
>事実を申し上げただけです。
>その結果16番某が傷ついたかどうかも、当方知ったことではない。
いい加減なやつだね
>K社担当者の発言に狂いがあるかどうかの検証を怠った方に責任がある。
K社担当者の発言に狂いがあるかどうかの検証の検証をせず、流布したバカの責任でしょうよ(笑)
>日本語の問題と思うが。
あんたのオツムの問題でしょうね
>もっと言わせてもらえば。
>経済予測などばっちり言い当てる専門家も、そうはいなかったりする。
>未来予測はそれほど難しい。
発言には責任を伴いますよ、いつも当たらなかったら信用とゼニを失うんです。
>それをいちいち鬼の首をとったかのように繰り返すのは
>「私は世間知らずです」と吹聴しているに等しい。
違うな、しょうもない書き込み(欲しいなリスト)を垂れ流す、
HOn3-1/2推しの、ガニ股Nゲージヤーがバカなだけじゃん(大笑い)
>だから言ってるじゃん。
嘘をね
>K社の担当者が「165系の再販はない」とJAM会場で発言したのは事実。
>その結果どうなったかは、当方の責任でもなんでもない。
それ、デマを流した奴が無責任なのでは。。。
>事実を申し上げただけです。
>その結果16番某が傷ついたかどうかも、当方知ったことではない。
いい加減なやつだね
>K社担当者の発言に狂いがあるかどうかの検証を怠った方に責任がある。
K社担当者の発言に狂いがあるかどうかの検証の検証をせず、流布したバカの責任でしょうよ(笑)
>日本語の問題と思うが。
あんたのオツムの問題でしょうね
>もっと言わせてもらえば。
>経済予測などばっちり言い当てる専門家も、そうはいなかったりする。
>未来予測はそれほど難しい。
発言には責任を伴いますよ、いつも当たらなかったら信用とゼニを失うんです。
>それをいちいち鬼の首をとったかのように繰り返すのは
>「私は世間知らずです」と吹聴しているに等しい。
違うな、しょうもない書き込み(欲しいなリスト)を垂れ流す、
HOn3-1/2推しの、ガニ股Nゲージヤーがバカなだけじゃん(大笑い)
803鈴木
2023/04/16(日) 20:03:01.70ID:rutw1sTT805名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 20:20:54.75ID:vIBWOoAF806鈴木
2023/04/16(日) 20:33:38.23ID:rutw1sTT >>786蒸機好き
>話が理解できてないのに割り込んできても、話が拗れるだけですからね
オタクが言う「話」、ってどういう話なのさ?
オタクが言う「話」、ってこのスレの誰との会話なのさ?
そもそも掲示板は、割り込み自由。
オタクがどうしても、
オタクが指定する特定の人と
コソコソ会話したけりゃ
個室喫茶(今でも少しは在るみたいですよ)にでもシケ込む事ですね。
>話が理解できてないのに割り込んできても、話が拗れるだけですからね
オタクが言う「話」、ってどういう話なのさ?
オタクが言う「話」、ってこのスレの誰との会話なのさ?
そもそも掲示板は、割り込み自由。
オタクがどうしても、
オタクが指定する特定の人と
コソコソ会話したけりゃ
個室喫茶(今でも少しは在るみたいですよ)にでもシケ込む事ですね。
807名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 20:37:30.42ID:6qanHUzq で
イメージでディフォルメすると
3.5mmもズレるのはなぜですか?
イメージでディフォルメすると
3.5mmもズレるのはなぜですか?
808名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 20:40:12.96ID:mGrHfAnR809千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 20:40:20.28ID:ubngZYRy 誰だよ、12mmや13mmを “改善” とか云ってるタワケは?
ユニゲージの利便性こそ十六番ゲージの最大の特徴(特長)と考えるならば
12mmや13mmは改善でも何でもない。
どちらか優れていて、どちらが劣っているか、なんてのは、飽くまでも個人の
好き嫌いの問題に過ぎない。
一般論としての貴賎優劣の差が無い
以上、“改善” は語弊が過ぎる。
ユニゲージの利便性こそ十六番ゲージの最大の特徴(特長)と考えるならば
12mmや13mmは改善でも何でもない。
どちらか優れていて、どちらが劣っているか、なんてのは、飽くまでも個人の
好き嫌いの問題に過ぎない。
一般論としての貴賎優劣の差が無い
以上、“改善” は語弊が過ぎる。
810名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 20:47:14.74ID:6qanHUzq811名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 20:50:09.04ID:NqfMrHM8812名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 20:52:22.95ID:6qanHUzq813名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 20:55:13.51ID:9sVlhvR4 やっぱ、標識がないからオッケーと違法駐車する「おばか撮り鉄」に勝ち目はないね(哀)
確かに千円氏の言う通り「ユニゲージの利便性」こそ「十六番ゲージの最大の特徴(特長?)」
パクった16.5mmの線路で木曾森林から満鉄まで走る「楽しい鉄道模型」だよね。
サブロクナローも都電もお京阪も。。。
新幹線からこだま、北斗星にカシオペア、ラインゴルトにエンパイアビルダー線路敷き替えないで遊べる!!
「十六番ゲージの最大の特徴」であり、置き換わるものではない。。。
計算が合わない。。。知った時の衝撃スケール模型とは別思想だ!!
故に16番を捨てHO scaleに統一したのよ(笑)
確かに千円氏の言う通り「ユニゲージの利便性」こそ「十六番ゲージの最大の特徴(特長?)」
パクった16.5mmの線路で木曾森林から満鉄まで走る「楽しい鉄道模型」だよね。
サブロクナローも都電もお京阪も。。。
新幹線からこだま、北斗星にカシオペア、ラインゴルトにエンパイアビルダー線路敷き替えないで遊べる!!
「十六番ゲージの最大の特徴」であり、置き換わるものではない。。。
計算が合わない。。。知った時の衝撃スケール模型とは別思想だ!!
故に16番を捨てHO scaleに統一したのよ(笑)
814千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 21:09:33.47ID:ubngZYRy815鈴木
2023/04/16(日) 21:14:46.78ID:rutw1sTT >>809千円亭主
>誰だよ、12mmや13mmを “改善” とか云ってるタワケは?
見ず知らずの人間に対して 「タワケ」 など言うのは無礼でしょ。
>どちらか優れていて、どちらが劣っているか、なんてのは、飽くまでも個人の
>好き嫌いの問題に過ぎない。
好き嫌いの問題だ、と言うなら、
オタクはコソコソ自分の模型を
家の中でやってるだけで、いいんじゃないの?
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1264589782/125
「八畳間2室の鉄模ルームにテーブル並べてユニトラの複線エンドレスを」
>誰だよ、12mmや13mmを “改善” とか云ってるタワケは?
見ず知らずの人間に対して 「タワケ」 など言うのは無礼でしょ。
>どちらか優れていて、どちらが劣っているか、なんてのは、飽くまでも個人の
>好き嫌いの問題に過ぎない。
好き嫌いの問題だ、と言うなら、
オタクはコソコソ自分の模型を
家の中でやってるだけで、いいんじゃないの?
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1264589782/125
「八畳間2室の鉄模ルームにテーブル並べてユニトラの複線エンドレスを」
816千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/16(日) 21:31:20.07ID:ubngZYRy >>815:鈴木翁
>>誰だよ、12mmや13mmを “改善” とか云ってるタワケは?
> 見ず知らずの人間に対して 「タワケ」 など言うのは無礼でしょ。
敬意も通じない人に、礼儀のことで説教される道理は御座いません。
> 好き嫌いの問題だ、と言うなら、
> オタクはコソコソ自分の模型を
> 家の中でやってるだけで、いいんじゃないの?
飽くまでも個人の好き嫌いの問題に過ぎませんから、12mmや13mmの在り方について
“改善” なる詞で表すことが一般論としてはそもそもおかしいです。
>>誰だよ、12mmや13mmを “改善” とか云ってるタワケは?
> 見ず知らずの人間に対して 「タワケ」 など言うのは無礼でしょ。
敬意も通じない人に、礼儀のことで説教される道理は御座いません。
> 好き嫌いの問題だ、と言うなら、
> オタクはコソコソ自分の模型を
> 家の中でやってるだけで、いいんじゃないの?
飽くまでも個人の好き嫌いの問題に過ぎませんから、12mmや13mmの在り方について
“改善” なる詞で表すことが一般論としてはそもそもおかしいです。
817名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 21:31:35.28ID:fvBwkJM7818関西人ですが何か
2023/04/16(日) 21:52:18.27ID:osbl+4vQ 16番陣営諸君…
叫べば叫ぶほど哀れですよ…
このスレのメインテーマ。どう見ても、ガニマタの是非…
延々…
気にならないと絶叫するのは勝手だが。
叫べば叫ぶほど哀れですよ…
このスレのメインテーマ。どう見ても、ガニマタの是非…
延々…
気にならないと絶叫するのは勝手だが。
81920年経っても色褪せない名レス
2023/04/16(日) 21:53:30.86ID:osbl+4vQ 車体が80分の1でタイヤが64分の1のクルマ、
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
建物が80分の1で掘割が64分の1のお城、
上半身が80分の1で下半身が64分の1のフィギュア、
そして、
車体が80分の1で軌間が64分の1の鉄道模型。
このスレは、世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型を、あらゆる詭弁を用いて正当化するスレである。
すでに多くの人々が罠に嵌っているがために、正しいことを正しいと認めることができない。
第三者から見ればすぐにわかる話なのだが。
820名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 22:01:33.47ID:9sVlhvR4 >>818 哀れな関西人@ぬえですが何か2023/04/16(日) 21:52:18.27ID:osbl+4vQ
>気にならないと絶叫するのは勝手だが。
Nゲージャーが言う説得力のなさ。。。マヌケ面(大笑い)
>気にならないと絶叫するのは勝手だが。
Nゲージャーが言う説得力のなさ。。。マヌケ面(大笑い)
821名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 22:05:11.81ID:9sVlhvR4 Nゲージはガニ股だけど大丈夫!!
同等にガニ股な「世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型」「あらゆる詭弁を用いて正当化するスレ」と抜かす、
おばかな関西人@ぬえ。
そして「違法駐車撮り鉄」これはゲロしましたからビンゴでしょう(大笑い)
同等にガニ股な「世界でも稀に見るこの奇形鉄道模型」「あらゆる詭弁を用いて正当化するスレ」と抜かす、
おばかな関西人@ぬえ。
そして「違法駐車撮り鉄」これはゲロしましたからビンゴでしょう(大笑い)
822関西人ですが何か
2023/04/16(日) 22:08:07.54ID:osbl+4vQ N を貶すことで16番のガニマタが治るなら、解決も早いんだけどねぇ…
やっぱりガマンが前提の規格なんだね、16番。
やっぱりガマンが前提の規格なんだね、16番。
824関西人ですが何か
2023/04/16(日) 22:11:55.02ID:osbl+4vQ 16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
★★★
16番のガニマタを解決?するのに、N のガニマタを持ち出すのは、ここのスレの住民くらいなものでしょう。
市場の構造は、とてもじゃないがそうはなってない。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
★★★
16番のガニマタを解決?するのに、N のガニマタを持ち出すのは、ここのスレの住民くらいなものでしょう。
市場の構造は、とてもじゃないがそうはなってない。
825蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/16(日) 22:16:12.47ID:+0MlMV4i >>792
>1/80 16.5mmの問題点を改善したものだと思いますよ。
>それが世の中で支持されるかどうかは別。
>
>いちいち線路の幅を合わせるよりも、細かいことはさておいて、共通の線路で走らせたい人の方が多いということでしょう。
結果として改善ではなく、選択肢ですね
改善とは、その声が大きいからこその改善ですね
一部の声を汲み取っただけならば、改善ではないでしょう
多くの人達が支持してるってことは、改善にはなっていないってことでしょう
>1/80 16.5mmの問題点を改善したものだと思いますよ。
>それが世の中で支持されるかどうかは別。
>
>いちいち線路の幅を合わせるよりも、細かいことはさておいて、共通の線路で走らせたい人の方が多いということでしょう。
結果として改善ではなく、選択肢ですね
改善とは、その声が大きいからこその改善ですね
一部の声を汲み取っただけならば、改善ではないでしょう
多くの人達が支持してるってことは、改善にはなっていないってことでしょう
827関西人ですが何か
2023/04/16(日) 22:18:45.98ID:osbl+4vQ さぁ、詭弁が始まりました!
828名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 22:26:32.97ID:6qanHUzq >>823
12mm はデマだったようね。
12mm はデマだったようね。
829きゃはは♪
2023/04/16(日) 22:33:36.05ID:osbl+4vQ >>809
これはギャグですか?
12mm、13mmの経緯を知っていれば、自身がどの規格を支持するかを問わず
理解できるはずの話だが。
スケールモデル系に相当コンプレックスを持ってるんだね。
羨ましいと素直に言いましょうよ。
ガニマタじゃなきゃ困るとか詭弁を弄せず。
これはギャグですか?
12mm、13mmの経緯を知っていれば、自身がどの規格を支持するかを問わず
理解できるはずの話だが。
スケールモデル系に相当コンプレックスを持ってるんだね。
羨ましいと素直に言いましょうよ。
ガニマタじゃなきゃ困るとか詭弁を弄せず。
830鈴木
2023/04/16(日) 22:33:43.17ID:rutw1sTT831関西人ですが何か
2023/04/16(日) 22:40:55.59ID:osbl+4vQ >>830
> 誰だよ、12mmや13mmを “改善” とか云ってるタワケは?
焦ってるんですね。核心を衝かれて。
12mmのシェアが伸びないとすれば、それはガニマタ某が
詭弁に囚われて現実を直視できないからですね♪
> 誰だよ、12mmや13mmを “改善” とか云ってるタワケは?
焦ってるんですね。核心を衝かれて。
12mmのシェアが伸びないとすれば、それはガニマタ某が
詭弁に囚われて現実を直視できないからですね♪
832釣り
2023/04/16(日) 22:42:27.61ID:osbl+4vQ やっぱ、オレの発するレスが一番強いなぁ…♪
833関西人ですが何か
2023/04/16(日) 22:48:18.19ID:osbl+4vQ > 故に16番を捨てHO scaleに統一したのよ(笑)
16番を楽しいと思っていない何よりの証拠だな。
矛盾してない?
16番を楽しいと思っていない何よりの証拠だな。
矛盾してない?
834名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 22:52:18.54ID:9sVlhvR4 >>827 おばか関西人@ぬえですが何か2023/04/16(日) 22:18:45.98ID:osbl+4vQ
>さぁ、詭弁が始まりました!
さぁ、犯罪者の自白が始まりました!
>さぁ、詭弁が始まりました!
さぁ、犯罪者の自白が始まりました!
835名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 22:55:08.98ID:9sVlhvR4 >>832 釣りバカ日記 2023/04/16(日) 22:42:27.61ID:osbl+4vQ
>やっぱ、オレの発するレスが一番強いなぁ…♪
と、ばか@ぬえが仰ってます。。。
やっぱ「ばかにつける薬」って無いよね(大笑い)
>やっぱ、オレの発するレスが一番強いなぁ…♪
と、ばか@ぬえが仰ってます。。。
やっぱ「ばかにつける薬」って無いよね(大笑い)
836名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 22:59:49.49ID:9sVlhvR4 >>833 すこくばかで無知、関西人@ぬえですが何か2023/04/16(日) 22:48:18.19ID:osbl+4vQ
>> 故に16番を捨てHO scaleに統一したのよ(笑)
>16番を楽しいと思っていない何よりの証拠だな。
>矛盾してない?
あのね「楽しい鉄道模型」って本知らないのかな???
赤い表紙でNSEが写ってる TMS増刊号!!だから16番思想を体現した表現。
バカで無知だから、これ知らないんだろうね。。。お魚さんなら知ってるよkit
>> 故に16番を捨てHO scaleに統一したのよ(笑)
>16番を楽しいと思っていない何よりの証拠だな。
>矛盾してない?
あのね「楽しい鉄道模型」って本知らないのかな???
赤い表紙でNSEが写ってる TMS増刊号!!だから16番思想を体現した表現。
バカで無知だから、これ知らないんだろうね。。。お魚さんなら知ってるよkit
837関西人ですが何か
2023/04/16(日) 23:03:15.92ID:osbl+4vQ 楽しいと思っていたら、捨てることはないよね。
意味わかってる?
楽しい云々は、業界にいいように吹き込まれただけの話。
意味わかってる?
楽しい云々は、業界にいいように吹き込まれただけの話。
838関西人ですが何か
2023/04/16(日) 23:04:54.84ID:osbl+4vQ 絶叫する株ニートも、ガニマタの悩みに翻弄される趣味人生。
蒸機好きと本質は変わらず。
楽しいかなぁ…?
趣味って何のためにあるのか。
蒸機好きと本質は変わらず。
楽しいかなぁ…?
趣味って何のためにあるのか。
839名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 23:06:13.32ID:fvBwkJM7 >>836
> あのね「楽しい鉄道模型」って本知らないのかな???
> 赤い表紙でNSEが写ってる TMS増刊号!!だから16番思想を体現した表現。
再販してくんないかなぁ。
ク5000作りたい。
> あのね「楽しい鉄道模型」って本知らないのかな???
> 赤い表紙でNSEが写ってる TMS増刊号!!だから16番思想を体現した表現。
再販してくんないかなぁ。
ク5000作りたい。
840釣り
2023/04/16(日) 23:08:34.40ID:osbl+4vQ オレの言ってることが一番マトモだ。
841名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 23:44:13.57ID:9sVlhvR4 >>840 ばか@ぬえ2023/04/16(日) 23:08:34.40ID:osbl+4vQ
>オレの言ってることが一番マトモだ。
と、おばかな犯罪人がほざいてます。。。笑ってやって!!
>オレの言ってることが一番マトモだ。
と、おばかな犯罪人がほざいてます。。。笑ってやって!!
842名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 23:44:41.13ID:9sVlhvR4 で「楽しい鉄道模型」知らなかったのか@ぬえ。。。
843関西人ですが何か
2023/04/16(日) 23:46:25.05ID:osbl+4vQ 824 には答えられないの?
844名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 23:48:16.51ID:9sVlhvR4 >>838 とてもばか関西人@ぬえですが何か2023/04/16(日) 23:04:54.84ID:osbl+4vQ
>絶叫する株ニートも、ガニマタの悩みに翻弄される趣味人生。
そう、計算が合わなかったからね。。。
>蒸機好きと本質は変わらず。
本質を書いてみな、バカなりに!!
>楽しいかなぁ…?
>趣味って何のためにあるのか。
あんたの場合、転売でNを集める事だよな、楽しいだろ儲かって(大笑い)
で赤い表紙の増刊号。。。知らなかったんだよな「楽しい鉄道模型」
ばかの上に浅いeee
>絶叫する株ニートも、ガニマタの悩みに翻弄される趣味人生。
そう、計算が合わなかったからね。。。
>蒸機好きと本質は変わらず。
本質を書いてみな、バカなりに!!
>楽しいかなぁ…?
>趣味って何のためにあるのか。
あんたの場合、転売でNを集める事だよな、楽しいだろ儲かって(大笑い)
で赤い表紙の増刊号。。。知らなかったんだよな「楽しい鉄道模型」
ばかの上に浅いeee
845名無しさん@線路いっぱい
2023/04/16(日) 23:50:27.28ID:9sVlhvR4 >>843 ばか@ぬえ 2023/04/16(日) 23:46:25.05ID:osbl+4vQ
>824 には答えられないの?
どこにご質問隠しました? 反応して下さいってお願いかな(笑)
で、赤い表紙の増刊号。。。知らなかったんだよな答えられないの?
>824 には答えられないの?
どこにご質問隠しました? 反応して下さいってお願いかな(笑)
で、赤い表紙の増刊号。。。知らなかったんだよな答えられないの?
846関西人ですが何か
2023/04/16(日) 23:50:37.59ID:osbl+4vQ > そう、計算が合わなかったからね。。。
楽しくないですね…
楽しくないですね…
847鈴木
2023/04/17(月) 04:48:13.43ID:hYmB7Kd0 >>825蒸機好き
>結果として改善ではなく、選択肢ですね
そんなのは言葉のアヤでしょ。
改善を選択した、とも言えるのだから
>改善とは、その声が大きいからこその改善ですね
>一部の声を汲み取っただけならば、改善ではないでしょう
そんな事はない。
自分の電車模型のパンタの形が良くないから、と決意し、
と自室でパンタを治したら、
これを改善とは言わないのか?
>結果として改善ではなく、選択肢ですね
そんなのは言葉のアヤでしょ。
改善を選択した、とも言えるのだから
>改善とは、その声が大きいからこその改善ですね
>一部の声を汲み取っただけならば、改善ではないでしょう
そんな事はない。
自分の電車模型のパンタの形が良くないから、と決意し、
と自室でパンタを治したら、
これを改善とは言わないのか?
848蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:10:30.83ID:e9xQttDn >>795
>だから言ってるじゃん。
>K社の担当者が「165系の再販はない」とJAM会場で発言したのは事実。
>その結果どうなったかは、当方の責任でもなんでもない。
>
>事実を申し上げただけです。
アホかと
掲示板に書いた時点で書き込みした人の責任ですよ
>だから言ってるじゃん。
>K社の担当者が「165系の再販はない」とJAM会場で発言したのは事実。
>その結果どうなったかは、当方の責任でもなんでもない。
>
>事実を申し上げただけです。
アホかと
掲示板に書いた時点で書き込みした人の責任ですよ
850蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:14:17.65ID:e9xQttDn851蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:15:19.43ID:e9xQttDn852蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:20:53.91ID:e9xQttDn853蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:23:43.93ID:e9xQttDn854蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:25:31.39ID:e9xQttDn855蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:30:51.19ID:e9xQttDn856蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:34:00.66ID:e9xQttDn857蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:35:56.48ID:e9xQttDn >>824
>16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
>このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
>16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。>13mm完成品。12mm各製品。
>イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
だから?
そっちへ行きたい人は行けば良いだけであり、
16番の存在を否定する理由にはなりませんね
アホですな
>16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
>このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
>16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。>13mm完成品。12mm各製品。
>イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
だから?
そっちへ行きたい人は行けば良いだけであり、
16番の存在を否定する理由にはなりませんね
アホですな
858蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:38:55.27ID:e9xQttDn859蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:42:49.06ID:e9xQttDn860蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:45:46.33ID:e9xQttDn861蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:48:10.54ID:e9xQttDn862蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 06:51:35.47ID:e9xQttDn >>847
>そんな事はない。
>自分の電車模型のパンタの形が良くないから、と決意し、
>と自室でパンタを治したら、
>これを改善とは言わないのか?
個々の部品の話と16番全体の話をごちゃ混ぜにしても意味がありません
その人の中では改善でも、その製品全体の改善にはなっていませんよ
その人の改善は、全体からみたら選択肢でしかありません
>そんな事はない。
>自分の電車模型のパンタの形が良くないから、と決意し、
>と自室でパンタを治したら、
>これを改善とは言わないのか?
個々の部品の話と16番全体の話をごちゃ混ぜにしても意味がありません
その人の中では改善でも、その製品全体の改善にはなっていませんよ
その人の改善は、全体からみたら選択肢でしかありません
863名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 07:14:57.26ID:T+7GNnOk >>854
零番は?
零番は?
864名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 07:16:45.54ID:T+7GNnOk865千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 07:32:15.69ID:Gw+5JJh+ >>829
タワケ。>>847の爺さんもそうだが、個人の好き嫌いと一般論の区別もつかんのか。
> これはギャグですか?
キミが個人的にそう思うのは勝手だ。
> 12mm、13mmの経緯を知っていれば、自身がどの規格を支持するかを問わず
> 理解できるはずの話だが。
それは個々の嗜好に合わせただけのこと。
一般論として貴賎優劣の差が無い以上、“改善” とは云えない。
> 羨ましいと素直に言いましょうよ。
> ガニマタじゃなきゃ困るとか詭弁を弄せず。
そんなにファインスケール()とやらが羨ましかったら、↓こんなスレ立てないよ。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1679582817/
タワケ。>>847の爺さんもそうだが、個人の好き嫌いと一般論の区別もつかんのか。
> これはギャグですか?
キミが個人的にそう思うのは勝手だ。
> 12mm、13mmの経緯を知っていれば、自身がどの規格を支持するかを問わず
> 理解できるはずの話だが。
それは個々の嗜好に合わせただけのこと。
一般論として貴賎優劣の差が無い以上、“改善” とは云えない。
> 羨ましいと素直に言いましょうよ。
> ガニマタじゃなきゃ困るとか詭弁を弄せず。
そんなにファインスケール()とやらが羨ましかったら、↓こんなスレ立てないよ。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1679582817/
866名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 07:39:00.16ID:T+7GNnOk >>814
お気楽スレでも、混ぜている人は 稀ですね。
お気楽スレでも、混ぜている人は 稀ですね。
867千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 07:58:02.86ID:Gw+5JJh+ >>866
そうですか?
米型コンソリに日本型の混合列車牽かせたり、JNR制式蒸機にヘビーウェイトを
ぶどう色2号に塗り替えて牽かせたり、皆さん気ままに愉しんでみえますよ。
まっ(笑)
飽くまで個人の好き嫌いの問題ですから。愉しみ方に一般論など有り得ません。
そうですか?
米型コンソリに日本型の混合列車牽かせたり、JNR制式蒸機にヘビーウェイトを
ぶどう色2号に塗り替えて牽かせたり、皆さん気ままに愉しんでみえますよ。
まっ(笑)
飽くまで個人の好き嫌いの問題ですから。愉しみ方に一般論など有り得ません。
868鈴木
2023/04/17(月) 08:04:12.30ID:hYmB7Kd0869名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 08:05:19.31ID:QCWeytZ/870名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 08:06:22.32ID:QCWeytZ/871鈴木
2023/04/17(月) 08:07:36.03ID:hYmB7Kd0872名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 08:09:18.21ID:QCWeytZ/ 別に12mm だったらベモの貨車を
クルクルすれば良いだけ
HOn3のボディーキットに
台車だけ振替でも良い。
この方がスケール的にもスッキリする。
クルクルすれば良いだけ
HOn3のボディーキットに
台車だけ振替でも良い。
この方がスケール的にもスッキリする。
873鈴木
2023/04/17(月) 08:14:45.48ID:hYmB7Kd0 >>852蒸機好き
>割り込み自由なのは、あくまでも話題を理解できてる人
誰が「話題」を理解してるのか?
なんて事は、そう言うオタクが、
「話題」の内容をスレ全体に説明する必要があるでしょ。
そして、「話題」内容を理解している人のレス番を挙げなければ、
なりませんね。
オタクが内容不明の「話題」で、一人で吠えてるだけかも知れないし。
>割り込み自由なのは、あくまでも話題を理解できてる人
誰が「話題」を理解してるのか?
なんて事は、そう言うオタクが、
「話題」の内容をスレ全体に説明する必要があるでしょ。
そして、「話題」内容を理解している人のレス番を挙げなければ、
なりませんね。
オタクが内容不明の「話題」で、一人で吠えてるだけかも知れないし。
874蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 08:21:58.72ID:eXJiYaMr875蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 08:23:21.78ID:eXJiYaMr876鈴木
2023/04/17(月) 08:23:41.90ID:hYmB7Kd0 >>862蒸機好き
>その人の中では改善でも、その製品全体の改善にはなっていませんよ
>その人の改善は、全体からみたら選択肢でしかありません
模型というものは、製品化しなければ、改善とは言えないのかね?
16番が発明されたころ、製品も模型屋も無かったですけど。
現在Oゲージも不振で、製品など無いんじゃないの?
もしこのままOゲージが模型屋から消えたら、
Oゲージ趣味者は何をやっても、改善とは評価されないの?
>その人の中では改善でも、その製品全体の改善にはなっていませんよ
>その人の改善は、全体からみたら選択肢でしかありません
模型というものは、製品化しなければ、改善とは言えないのかね?
16番が発明されたころ、製品も模型屋も無かったですけど。
現在Oゲージも不振で、製品など無いんじゃないの?
もしこのままOゲージが模型屋から消えたら、
Oゲージ趣味者は何をやっても、改善とは評価されないの?
877蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 08:25:33.07ID:eXJiYaMr878名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 08:26:43.29ID:QCWeytZ/879蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 08:27:08.86ID:eXJiYaMr880名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 08:28:57.35ID:QCWeytZ/ ボンカレーボンとカレーゴールドみたいに
改善されても
いまだにボンカレーしか売ってない地域もある。
改善されても
いまだにボンカレーしか売ってない地域もある。
881蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 08:30:17.31ID:eXJiYaMr >>876
だから、その人が作ったものだけを改善したのなら、
それで済む話です
実際に16番には多くの製品が存在してますね
改善ならば、改善された方が増えるのが自然ですが、
そうでないものの方が何十年経っても多いのは、
改善ではなく選択肢が増えただけのことですよ
だから、その人が作ったものだけを改善したのなら、
それで済む話です
実際に16番には多くの製品が存在してますね
改善ならば、改善された方が増えるのが自然ですが、
そうでないものの方が何十年経っても多いのは、
改善ではなく選択肢が増えただけのことですよ
882名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 08:30:34.98ID:QCWeytZ/ 沖縄のボンカレー
北海道のサッポロポテト
旧ブランドが生き続けている。
北海道のサッポロポテト
旧ブランドが生き続けている。
883蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 08:36:44.26ID:eXJiYaMr >>878
>零番は、1/45を採用したため
>12mm と13mmの様な乱立な混乱は
>少なかった。
>
>知らないんだな。
OJが存在してますね
貴方は知らないのですね
「混乱」って、貴方が個人的に混乱してるだけでしょう
情けないね
>3.5mmもデカいのはないですね。
ベモメーターゲージや3フィートナローの1/87 16.5mmの方が違いは大きいですよ
知らないんだw
>C53はガニ以外はやってないんだね。
勘違いしてるようですけど、C53だけじゃなくC53を主体とした世界観がテーマですので、
12mmじゃできる状況にありません
もちろんOJでもですね
>零番は、1/45を採用したため
>12mm と13mmの様な乱立な混乱は
>少なかった。
>
>知らないんだな。
OJが存在してますね
貴方は知らないのですね
「混乱」って、貴方が個人的に混乱してるだけでしょう
情けないね
>3.5mmもデカいのはないですね。
ベモメーターゲージや3フィートナローの1/87 16.5mmの方が違いは大きいですよ
知らないんだw
>C53はガニ以外はやってないんだね。
勘違いしてるようですけど、C53だけじゃなくC53を主体とした世界観がテーマですので、
12mmじゃできる状況にありません
もちろんOJでもですね
884蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 08:37:58.51ID:eXJiYaMr885鈴木
2023/04/17(月) 08:43:42.83ID:hYmB7Kd0 >>661蒸機好き
>目線によって光の当たり方が違うのは当たり前ですよ
曇りの日なら、光の当たり方など問題にならないです。
>実際に「煙突は上から見たら細く見える」って話もありますよ
誰が、どこの資料にそういう事を書いたの?
またまた「自分で調べたらどうですか」
の逃げ道付き与太話なの?
>目線によって光の当たり方が違うのは当たり前ですよ
曇りの日なら、光の当たり方など問題にならないです。
>実際に「煙突は上から見たら細く見える」って話もありますよ
誰が、どこの資料にそういう事を書いたの?
またまた「自分で調べたらどうですか」
の逃げ道付き与太話なの?
886蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 08:53:27.68ID:eXJiYaMr887蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 08:54:35.20ID:eXJiYaMr888名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 09:46:33.79ID:2F5eWI2S889鈴木
2023/04/17(月) 10:16:38.24ID:hYmB7Kd0890鈴木
2023/04/17(月) 10:23:03.09ID:hYmB7Kd0891鈴木
2023/04/17(月) 10:35:23.27ID:hYmB7Kd0 >>883蒸機好き
>OJが存在してますね
>貴方は知らないのですね
Oゲージは日本では
「総ての車体は1/45で作る、ゲージは32mmだけ」
OJゲージは
「日本国鉄模型は車体は1/45で作る、ゲージは1067mm÷45=24mmだけ」
結果としては、日本国鉄をOゲージで作る人は減りました。
★貴方は知らないのですね
>OJが存在してますね
>貴方は知らないのですね
Oゲージは日本では
「総ての車体は1/45で作る、ゲージは32mmだけ」
OJゲージは
「日本国鉄模型は車体は1/45で作る、ゲージは1067mm÷45=24mmだけ」
結果としては、日本国鉄をOゲージで作る人は減りました。
★貴方は知らないのですね
892鈴木
2023/04/17(月) 10:42:54.78ID:hYmB7Kd0 >>874蒸機好き
>意味不明ですね
>煙突を太くするケースがあるって話ですよ
と言うことわっ?
C53の煙突を太くするケース、が何処かにはあるし、
C53の煙突を細くするケース、が何処かにはあるし、
C53の煙突を図面に近く作るケースケース、が何処かにはあるし、
そんな事は模型作者によりケースバイケース
なんだ、という詰まらぬ結論なのかね?
>意味不明ですね
>煙突を太くするケースがあるって話ですよ
と言うことわっ?
C53の煙突を太くするケース、が何処かにはあるし、
C53の煙突を細くするケース、が何処かにはあるし、
C53の煙突を図面に近く作るケースケース、が何処かにはあるし、
そんな事は模型作者によりケースバイケース
なんだ、という詰まらぬ結論なのかね?
893名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 11:12:53.97ID:2F5eWI2S >>892
ゴミレス鈴木君は、やっと理解できる様になったか(^^♪
ゴミレス鈴木君は、やっと理解できる様になったか(^^♪
894蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 12:19:58.03ID:eXJiYaMr895蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 12:21:18.14ID:eXJiYaMr897名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 12:32:53.90ID:3fJz9nwb898鈴木
2023/04/17(月) 12:35:54.80ID:hYmB7Kd0899名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 12:41:39.13ID:QCWeytZ/900鈴木
2023/04/17(月) 12:51:44.63ID:hYmB7Kd0 >>852蒸機好き
>16番は軌間設定に合わせてデフォルメしてることぐらい理解できないのですね
結局16番は軌間設定が、最初っからズレテいるから、
それに合わせてデフォルメは不可欠、という事かね?
>それに対して模型全般ではイメージでデフォルメしてあるケースも多いって話ですよ
そりゃ模型全般では、イメージでデフォルメしてあるケースもあるって事はあるだろうね。
しかし、模型全般では、
16番の如く、最初っからデフォルメを必要とする模型は少ないんじゃないの?
>話の本質が全く理解できない人ですね
☆話の本質が全く理解できない人ですね
>16番は軌間設定に合わせてデフォルメしてることぐらい理解できないのですね
結局16番は軌間設定が、最初っからズレテいるから、
それに合わせてデフォルメは不可欠、という事かね?
>それに対して模型全般ではイメージでデフォルメしてあるケースも多いって話ですよ
そりゃ模型全般では、イメージでデフォルメしてあるケースもあるって事はあるだろうね。
しかし、模型全般では、
16番の如く、最初っからデフォルメを必要とする模型は少ないんじゃないの?
>話の本質が全く理解できない人ですね
☆話の本質が全く理解できない人ですね
901名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 13:41:13.66ID:2F5eWI2S ゴミレス鈴木君
介護スレ「(A)HO名称論」が過疎ってるから、と遠征しない事!!
それとも、自分が帰るお家がわからなくなってしまったの?
介護スレ「(A)HO名称論」が過疎ってるから、と遠征しない事!!
それとも、自分が帰るお家がわからなくなってしまったの?
902鈴木
2023/04/17(月) 13:51:17.99ID:hYmB7Kd0903名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 15:11:43.43ID:NUwVxl0W >>902:鈴木老いぼれg3(後期高齢者)
> どういう事をすれば、改善と認めるの?
走行性能、通電性能、耐久性の向上といったところかな。
スケール、ゲージを変えることは『改善』ではないよ。
それぞれの規格毎に、長所と短所があるんだから。
> どういう事をすれば、改善と認めるの?
走行性能、通電性能、耐久性の向上といったところかな。
スケール、ゲージを変えることは『改善』ではないよ。
それぞれの規格毎に、長所と短所があるんだから。
904名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 19:31:39.29ID:yzLlGN94905名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 19:51:22.53ID:4lqgEbnX >>812
俺は軌間の話しかしてないし、スケールについては先人が散々説明してただろ
俺は軌間の話しかしてないし、スケールについては先人が散々説明してただろ
906千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 20:19:30.93ID:+oz5VBeR >>869:185-g3
> お気楽スレと無神経?スレを集計すれば
> わかりますね。
> そんなにはおられません。
どこをどう集計()しているのか存じませんが。
ただ、お気楽スレも無神経スレも、ゲージ論のためのスレではありませんし
工作派やユニスケール志向派に対するアンチテーゼでもありません。
お気楽スレは飽くまでも1/80・16.5mmとその関連に対象を絞っておりますが
“お気楽” とかけ離れた話(例えば “レベルアップは必要だ” みたいな論調)は
排除させていただいております。
無神経スレはスケール/ゲージについての縛りは御座いません。
> お気楽スレと無神経?スレを集計すれば
> わかりますね。
> そんなにはおられません。
どこをどう集計()しているのか存じませんが。
ただ、お気楽スレも無神経スレも、ゲージ論のためのスレではありませんし
工作派やユニスケール志向派に対するアンチテーゼでもありません。
お気楽スレは飽くまでも1/80・16.5mmとその関連に対象を絞っておりますが
“お気楽” とかけ離れた話(例えば “レベルアップは必要だ” みたいな論調)は
排除させていただいております。
無神経スレはスケール/ゲージについての縛りは御座いません。
907釣り
2023/04/17(月) 20:27:21.69ID:WaPGf1f0 12mm、13mm が 16番の改善を指向した規格でないなぞ、
何を言ってるんだみたいな話で。
無論人数の問題ではない。100人中仮に3人にしか恩恵がなかったとしても、
彼らがその恩恵に浴せば、十分に改善である。そこに主観が入る余地はあるまい。
あ〜あ、16番某は随分屈折した思いで趣味活動やってんだな、と言う他ない。
趣味って何のためにあるのか。充実感、安心感を享受するためにあるのではないのか。
カネがないのか、鞍替えする勇気がないのか、めんどくさいのか知らないが、
普通の日本語を歪めて解釈する時点で、まじ失望。
もう少しマシなモデラーが多いかなとも思っていたが。
やっぱ負け犬ゲージだよ、16番は。
何を言ってるんだみたいな話で。
無論人数の問題ではない。100人中仮に3人にしか恩恵がなかったとしても、
彼らがその恩恵に浴せば、十分に改善である。そこに主観が入る余地はあるまい。
あ〜あ、16番某は随分屈折した思いで趣味活動やってんだな、と言う他ない。
趣味って何のためにあるのか。充実感、安心感を享受するためにあるのではないのか。
カネがないのか、鞍替えする勇気がないのか、めんどくさいのか知らないが、
普通の日本語を歪めて解釈する時点で、まじ失望。
もう少しマシなモデラーが多いかなとも思っていたが。
やっぱ負け犬ゲージだよ、16番は。
908名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 20:41:28.11ID:t2gQBZje お魚が縄張から出て来て大混乱じゃん!!
お魚は隔離名称論スレに帰れ!!
過疎ってるからって乱入するなよ!!
ここは「おばか蒸気を叩いて遊ぶスレ」!!
邪魔すんなよ!!
お魚は隔離名称論スレに帰れ!!
過疎ってるからって乱入するなよ!!
ここは「おばか蒸気を叩いて遊ぶスレ」!!
邪魔すんなよ!!
909名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 20:53:37.24ID:T+7GNnOk910名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 20:55:29.09ID:T+7GNnOk911関西人ですが何か
2023/04/17(月) 20:56:21.52ID:WaPGf1f0 > “レベルアップは必要だ” みたいな論調
これも屈折した16番マインドという他ないな。
日本はその地形も手伝って、世界に冠たる鉄道王国。その依存度は世界一だったはずだ。
世界一乗降客数が多い駅も日本にある。
しかし、人口あたりの鉄道模型市場規模は世界に大きく遅れを取る。
某規格に、成長を抑制する圧力が働いていることと関係はないだろうか。
これも屈折した16番マインドという他ないな。
日本はその地形も手伝って、世界に冠たる鉄道王国。その依存度は世界一だったはずだ。
世界一乗降客数が多い駅も日本にある。
しかし、人口あたりの鉄道模型市場規模は世界に大きく遅れを取る。
某規格に、成長を抑制する圧力が働いていることと関係はないだろうか。
912千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 20:56:30.57ID:Gw+5JJh+ >>907
> 12mm、13mm が 16番の改善を指向した規格でないなぞ、
> 何を言ってるんだみたいな話で。
> 無論人数の問題ではない。100人中仮に3人にしか恩恵がなかったとしても、
> 彼らがその恩恵に浴せば、十分に改善である。そこに主観が入る余地はあるまい。
> あ~あ、16番某は随分屈折した思いで趣味活動やってんだな、と言う他ない。
> 趣味って何のためにあるのか。充実感、安心感を享受するためにあるのではないのか。
> カネがないのか、鞍替えする勇気がないのか、めんどくさいのか知らないが、
> 普通の日本語を歪めて解釈する時点で、まじ失望。
>
> もう少しマシなモデラーが多いかなとも思っていたが。
> やっぱ負け犬ゲージだよ、16番は。
> 12mm、13mm が 16番の改善を指向した規格でないなぞ、
> 何を言ってるんだみたいな話で。
> 無論人数の問題ではない。100人中仮に3人にしか恩恵がなかったとしても、
> 彼らがその恩恵に浴せば、十分に改善である。そこに主観が入る余地はあるまい。
> あ~あ、16番某は随分屈折した思いで趣味活動やってんだな、と言う他ない。
> 趣味って何のためにあるのか。充実感、安心感を享受するためにあるのではないのか。
> カネがないのか、鞍替えする勇気がないのか、めんどくさいのか知らないが、
> 普通の日本語を歪めて解釈する時点で、まじ失望。
>
> もう少しマシなモデラーが多いかなとも思っていたが。
> やっぱ負け犬ゲージだよ、16番は。
913鈴木
2023/04/17(月) 20:59:16.97ID:hYmB7Kd0914関西人ですが何か
2023/04/17(月) 21:00:48.50ID:WaPGf1f0915名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 21:05:00.43ID:T+7GNnOk916千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 21:11:39.63ID:Gw+5JJh+ またやらかしたよ(笑)。
>>907
面白過ぎる関西人クン、今晩は。
> 12mm、13mm が 16番の改善を指向した規格でないなぞ、
> 何を言ってるんだみたいな話で。
> 無論人数の問題ではない。100人中仮に3人にしか恩恵がなかったとしても、
> 彼らがその恩恵に浴せば、十分に改善である。
その3人にとっては改善だろうが、残りの97人にとってはどうでもいい話だ。
> そこに主観が入る余地はあるまい。
それ自体が “主観” でしかないのだが。
> あ~あ、16番某は随分屈折した思いで趣味活動やってんだな、と言う他ない。
キミが個人的にそう思うのは勝手だ。
> 趣味って何のためにあるのか。充実感、安心感を享受するためにあるのではないのか。
何によって安心感や充実感がもたらされるか、は人それぞれ。
> カネがないのか、鞍替えする勇気がないのか、めんどくさいのか知らないが
私について云えば、銭が無いのと、(工作が)面倒臭いのは当たっている。
キミは、12mmの編成モノは銭が無くて買えないから、長編成は専ら
Nゲージで揃えてるんじゃないのか?
>>907
面白過ぎる関西人クン、今晩は。
> 12mm、13mm が 16番の改善を指向した規格でないなぞ、
> 何を言ってるんだみたいな話で。
> 無論人数の問題ではない。100人中仮に3人にしか恩恵がなかったとしても、
> 彼らがその恩恵に浴せば、十分に改善である。
その3人にとっては改善だろうが、残りの97人にとってはどうでもいい話だ。
> そこに主観が入る余地はあるまい。
それ自体が “主観” でしかないのだが。
> あ~あ、16番某は随分屈折した思いで趣味活動やってんだな、と言う他ない。
キミが個人的にそう思うのは勝手だ。
> 趣味って何のためにあるのか。充実感、安心感を享受するためにあるのではないのか。
何によって安心感や充実感がもたらされるか、は人それぞれ。
> カネがないのか、鞍替えする勇気がないのか、めんどくさいのか知らないが
私について云えば、銭が無いのと、(工作が)面倒臭いのは当たっている。
キミは、12mmの編成モノは銭が無くて買えないから、長編成は専ら
Nゲージで揃えてるんじゃないのか?
917関西人ですが何か
2023/04/17(月) 21:12:41.23ID:WaPGf1f0 動揺する千円氏…
918名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 21:18:48.61ID:T+7GNnOk919千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 21:31:20.23ID:Gw+5JJh+ >>918
飽くまでも“趣味”ですからね。
私としては、努力だの向上心だの、とは極力無縁で居たいです。
鉄模に限らず、趣味との向き合い方も人それぞれ。
貴賎優劣の区別は有り得ませんし、してはなりません。
飽くまでも“趣味”ですからね。
私としては、努力だの向上心だの、とは極力無縁で居たいです。
鉄模に限らず、趣味との向き合い方も人それぞれ。
貴賎優劣の区別は有り得ませんし、してはなりません。
920鈴木
2023/04/17(月) 21:35:07.21ID:hYmB7Kd0921名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 21:36:34.02ID:T+7GNnOk 趣味は仕事の縮図
趣味が本気でないものは仕事も荒い。
趣味が本気でないものは仕事も荒い。
922名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 21:41:16.34ID:0rUJq9cQ923関西人ですが何か
2023/04/17(月) 21:42:48.26ID:WaPGf1f0 >>919
ここをこう表現したい。もっとかっこいい模型が欲しい。
こうした素直な感情が、市場になり、市販品になって現れてくる。
成長を歪める圧力が働いているとすれば、排除すべきだろう。
鉄道模型に限ったことではないと思うが。
世界一、鉄道依存度が高い日本。鉄道模型市場が世界レベルに劣るのは何故か。
自身の気に入った規格を選択すれば良い…
そんな簡単な話ではないと私は思う。
ここをこう表現したい。もっとかっこいい模型が欲しい。
こうした素直な感情が、市場になり、市販品になって現れてくる。
成長を歪める圧力が働いているとすれば、排除すべきだろう。
鉄道模型に限ったことではないと思うが。
世界一、鉄道依存度が高い日本。鉄道模型市場が世界レベルに劣るのは何故か。
自身の気に入った規格を選択すれば良い…
そんな簡単な話ではないと私は思う。
924蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 22:10:02.18ID:CjrkEcDZ925蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 22:13:49.21ID:CjrkEcDZ >>907
つまり、その僅かな人達だけが改善としか考えないのであれば、
全体像としては改善とは言えませんな
だからその僅かな人達のための選択肢が増えただけのことですね
ハイ、終了
見事に釣りが大失敗に終わりましたねw
つまり、その僅かな人達だけが改善としか考えないのであれば、
全体像としては改善とは言えませんな
だからその僅かな人達のための選択肢が増えただけのことですね
ハイ、終了
見事に釣りが大失敗に終わりましたねw
926千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 22:18:55.21ID:9/fw0PTD >>921
> 趣味は仕事の縮図
> 趣味が本気でないものは仕事も荒い。
私の周りを見てると、そうとも限らないですね。
まっ(笑)
私の場合はたまに、客先回りの合間に、クルマ停めてエンジン切って昼寝
することもあります。
あ、勿論違法駐車はしませんので、念のため。
> 趣味は仕事の縮図
> 趣味が本気でないものは仕事も荒い。
私の周りを見てると、そうとも限らないですね。
まっ(笑)
私の場合はたまに、客先回りの合間に、クルマ停めてエンジン切って昼寝
することもあります。
あ、勿論違法駐車はしませんので、念のため。
927蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/17(月) 22:22:45.14ID:CjrkEcDZ930名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 22:27:18.65ID:JjnVhqEe >>925
ばかだなぁ、としか言えん(笑)
ばかだなぁ、としか言えん(笑)
932千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 22:44:41.27ID:9/fw0PTD >>922
> 趣味ゆえに努力して成せば貴賤があると思うけどな?
アナタが個人的にそう思うのは自由です。
> まあ努力とは無縁な方もいるし、人それぞれ。
その “人それぞれ” の愉しみ方をお互い容認し合うことこそが大切だと思います。
> 私は、上手くなり、作りたい気持ち尊いと思うよ、車両でも地べたでもね。
そう思う人は、それはそれで。
私はそれを否定はしません。自分自身がそこに向かわないだけです。
> 趣味ゆえに努力して成せば貴賤があると思うけどな?
アナタが個人的にそう思うのは自由です。
> まあ努力とは無縁な方もいるし、人それぞれ。
その “人それぞれ” の愉しみ方をお互い容認し合うことこそが大切だと思います。
> 私は、上手くなり、作りたい気持ち尊いと思うよ、車両でも地べたでもね。
そう思う人は、それはそれで。
私はそれを否定はしません。自分自身がそこに向かわないだけです。
933千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 22:51:20.22ID:9/fw0PTD と云うわけで、結局のところ、
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからイイけど。
“好みは人それぞれ。各自、好きな(鉄模)規格を選んで愉しめばよい”
と云う結論しか出てきませんね。
と毎回同じパターンだな。レスが進むからイイけど。
934名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 23:07:44.34ID:T+7GNnOk936名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 23:20:29.92ID:T+7GNnOk >>935
何が楽しいのかなと不思議に思った。
何が楽しいのかなと不思議に思った。
937名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 23:20:29.97ID:t2gQBZje938名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 23:24:57.64ID:T+7GNnOk939名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 23:26:53.36ID:t2gQBZje >>932千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2023/04/17(月) 22:44:41.27ID:9/fw0PTD
>アナタが個人的にそう思うのは自由です。
> その “人それぞれ” の愉しみ方をお互い容認し合うことこそが大切だと思います。
> そう思う人は、それはそれで。
> 私はそれを否定はしません。自分自身がそこに向かわないだけです。
なに言っても無駄みたい。。。なんかお花畑な感じ(笑)
>アナタが個人的にそう思うのは自由です。
> その “人それぞれ” の愉しみ方をお互い容認し合うことこそが大切だと思います。
> そう思う人は、それはそれで。
> 私はそれを否定はしません。自分自身がそこに向かわないだけです。
なに言っても無駄みたい。。。なんかお花畑な感じ(笑)
940名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 23:35:09.51ID:T1WRXTw/ >>934
自分の買えないものリストを繰り返し書き込んで楽しそうな人もいるね。
自分の買えないものリストを繰り返し書き込んで楽しそうな人もいるね。
941名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 23:40:02.89ID:T+7GNnOk >>940
買えないと思うと安心しますか?
買えないと思うと安心しますか?
942名無しさん@線路いっぱい
2023/04/17(月) 23:46:28.22ID:t2gQBZje 安心はしない、叩いて遊ぶんだい「やーいNゲージャー」と。。。ね
943千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
2023/04/17(月) 23:54:31.23ID:9/fw0PTD >>939
悠久休暇取得中の個人投資家さん、今晩は。
> なに言っても無駄みたい。。。なんかお花畑な感じ(笑)
仰る通りです。何事もポジティブに考えたほうがいいです。
十六番ゲージがガニマタ?
ならば、そのガニマタを逆手に取って愉しめばよろしいかと♪
悠久休暇取得中の個人投資家さん、今晩は。
> なに言っても無駄みたい。。。なんかお花畑な感じ(笑)
仰る通りです。何事もポジティブに考えたほうがいいです。
十六番ゲージがガニマタ?
ならば、そのガニマタを逆手に取って愉しめばよろしいかと♪
944蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/18(火) 03:53:05.20ID:+cCONOJ9945蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/18(火) 03:55:07.96ID:+cCONOJ9946鈴木
2023/04/18(火) 05:18:44.80ID:mTgH+fg5948名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 05:50:23.85ID:UGjXYkdY949鈴木
2023/04/18(火) 06:11:57.50ID:mTgH+fg5950名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 06:34:55.49ID:UGjXYkdY >>949
誰のことだったの?
誰のことだったの?
951名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 06:37:01.11ID:0NGKacZ+952名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 06:59:23.41ID:nLqcSmE2953名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 07:00:42.76ID:nLqcSmE2 >>949
それとも、三文講釈師の鈴木大先生かな?
それとも、三文講釈師の鈴木大先生かな?
954名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 07:03:20.98ID:UGjXYkdY955蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/18(火) 07:05:47.15ID:+cCONOJ9956名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 07:11:32.46ID:nLqcSmE2957名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 07:13:13.95ID:nLqcSmE2 だれも、介護スレを訪問しないから脱走してきたんじゃないかな(^^♪
958名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 07:16:28.80ID:0NGKacZ+ >>944
> 珊瑚さんも不評な部分はありました
>
> 一例を書けば、D52ファンの人はキャビンに不満を持ってましたよ
どんな不満?
昔エコーで買いましたがそのような話は
出ませんね。
ドームが?だから安達さんのパーツを
薦めてましたが、後年はロストになりましたね。
ちなみにキャブ窓は2種類あって、
オプションで選べる様になってましたね。
> 珊瑚さんも不評な部分はありました
>
> 一例を書けば、D52ファンの人はキャビンに不満を持ってましたよ
どんな不満?
昔エコーで買いましたがそのような話は
出ませんね。
ドームが?だから安達さんのパーツを
薦めてましたが、後年はロストになりましたね。
ちなみにキャブ窓は2種類あって、
オプションで選べる様になってましたね。
959鈴木
2023/04/18(火) 07:18:26.88ID:mTgH+fg5 >>861蒸機好き
>結果として12mmや13mmが多くはなっていないので、
>改善ではなく、選択肢ですよ
>少数派のためのものなら、改善とは言いません
どういう人数なら、少数派なの?
どういう人数なら、多数派なの?
>結果として12mmや13mmが多くはなっていないので、
>改善ではなく、選択肢ですよ
>少数派のためのものなら、改善とは言いません
どういう人数なら、少数派なの?
どういう人数なら、多数派なの?
960名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 07:59:15.48ID:BApW8nAe そうそう
珊瑚のC58はキャブ屋根のRが角ばって
不評みたいですが
キャブ幅を縮めて13mm化するときに
ついでに修正しましたね。
珊瑚のC58はキャブ屋根のRが角ばって
不評みたいですが
キャブ幅を縮めて13mm化するときに
ついでに修正しましたね。
961蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/18(火) 08:28:04.54ID:BEye464s964名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 08:43:31.02ID:BApW8nAe965名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 08:44:02.65ID:nLqcSmE2966鈴木
2023/04/18(火) 08:52:49.85ID:mTgH+fg5 >>861蒸機好き
>結果として12mmや13mmが多くはなっていないので、
>改善ではなく、選択肢ですよ
>少数派のためのものなら、改善とは言いません
どういう人数なら、少数派なの?
どういう人数なら、多数派なの?
>結果として12mmや13mmが多くはなっていないので、
>改善ではなく、選択肢ですよ
>少数派のためのものなら、改善とは言いません
どういう人数なら、少数派なの?
どういう人数なら、多数派なの?
967名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 08:52:58.08ID:sfg3VtAE 鈴木老いぼれg3(後期高齢者)は
自分の帰るおウチが
わからなくなってしまいました。
自分の帰るおウチが
わからなくなってしまいました。
968鈴木
2023/04/18(火) 09:45:55.80ID:mTgH+fg5 >>861蒸機好き
>結果として12mmや13mmが多くはなっていないので、
>改善ではなく、選択肢ですよ
>少数派のためのものなら、改善とは言いません
どういう人数なら、少数派なの?
どういう人数なら、多数派なの?
>結果として12mmや13mmが多くはなっていないので、
>改善ではなく、選択肢ですよ
>少数派のためのものなら、改善とは言いません
どういう人数なら、少数派なの?
どういう人数なら、多数派なの?
969名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 09:56:03.65ID:PvPQY3JY970名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 10:45:47.71ID:oJZyvPNf >>945 ここにも何を言っても無駄な人?蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/04/18(火) 03:55:07.96ID:+cCONOJ9
>>何を言っても無駄なのは貴方
>いくら16番を腐しても、貴方の寒い模型ライフが充実するわけではない
腐されてる認識。。。あるんだ?
模型を腐してるんじゃなくて、ばかを叩いてるんだよ!!
>>何を言っても無駄なのは貴方
>いくら16番を腐しても、貴方の寒い模型ライフが充実するわけではない
腐されてる認識。。。あるんだ?
模型を腐してるんじゃなくて、ばかを叩いてるんだよ!!
971名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 11:10:27.59ID:PvPQY3JY >>970
だからとまえは笑われているんだってわかる?
だからとまえは笑われているんだってわかる?
972名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 11:20:49.97ID:zcWMB6vx 線路2種類持つと面倒臭いわ。
俺は16.5mmだけにしてる。
俺は16.5mmだけにしてる。
973名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 11:46:38.18ID:zcWMB6vx 大半のユーザーはガニ股なんか気にしていない。
その証拠に日本で最も普及している鉄道模型は相変わらずNゲージだし、模型屋でガニ股の不満を言う客なんて殆ど居ない。
ガニ股云々言い出したら、架線が無いとか、そもそも気動車やディーゼル機関車までも電気で走らせるのが可笑しいとか、キリが無くなる。
その証拠に日本で最も普及している鉄道模型は相変わらずNゲージだし、模型屋でガニ股の不満を言う客なんて殆ど居ない。
ガニ股云々言い出したら、架線が無いとか、そもそも気動車やディーゼル機関車までも電気で走らせるのが可笑しいとか、キリが無くなる。
974名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 11:56:59.76ID:KnQSHech975名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 12:08:47.28ID:PvPQY3JY >>971
だからお前は
だからお前は
976蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/18(火) 12:27:53.11ID:BEye464s977蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/18(火) 12:29:30.59ID:BEye464s978蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2023/04/18(火) 12:30:45.53ID:BEye464s980名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 12:48:23.78ID:BApW8nAe981鈴木
2023/04/18(火) 13:14:43.94ID:mTgH+fg5982名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 14:14:40.03ID:Q0VyAzJF983鈴木
2023/04/18(火) 16:00:50.79ID:mTgH+fg5984名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 16:45:49.87ID:nLqcSmE2985名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 16:47:49.88ID:nLqcSmE2986名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 16:50:23.20ID:nLqcSmE2987名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 16:51:12.14ID:nLqcSmE2988名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 17:41:21.69ID:oJZyvPNf ここは「おばか蒸気」を叩いて遊ぶスレ!!
「お魚」は自分作った縄張りから出てくるな!!
荒れるじゃないか(笑)
「お魚」は自分作った縄張りから出てくるな!!
荒れるじゃないか(笑)
989名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 18:08:32.62ID:qv1DY4Bx990鈴木
2023/04/18(火) 18:09:54.96ID:mTgH+fg5991名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 18:36:24.39ID:JRMeOXN8 鈴木モーロクg3(後期高齢者)は
自分の帰るおウチが
わからなくなってしまいました。
自分の帰るおウチが
わからなくなってしまいました。
992鈴木
2023/04/18(火) 18:47:17.09ID:mTgH+fg5993名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 18:49:03.35ID:oJZyvPNf てめ〜縄張り、隔離スレに帰れよ!!
自分で立てたスレ過疎ってるからって、遠征して来るな!!
荒れるだろ!!
自分で立てたスレ過疎ってるからって、遠征して来るな!!
荒れるだろ!!
994名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 20:03:28.75ID:h7gE2jGU 結局今回もどうでもいい話ばかりで終わるんだな、このスレ
いやまあ本気で「どうでもいい」んだけどさw
いやまあ本気で「どうでもいい」んだけどさw
995名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 20:19:45.75ID:lBtcvBp7 ファインスケール()厨ってアタオカが多いからね。
NゲージやZゲージのガニマタは全然気にならんとか言ってるくせに、
何で16番ゲージだけは目の敵にするかなぁ。
NゲージやZゲージのガニマタは全然気にならんとか言ってるくせに、
何で16番ゲージだけは目の敵にするかなぁ。
996関西人ですが何か
2023/04/18(火) 20:56:51.20ID:u6/QxM5L >>995
16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
★★★
16番のガニマタを解決?するのに、N のガニマタを持ち出すのは、ここのスレの住民くらいなものでしょう。
市場の構造は、とてもじゃないがそうはなってない。
16番のガニマタに不満なモデラーは、かなり存在します。
このスレでも、まずそこが重大なテーマになってるし。
16番のガニマタをフォローする製品も多数。すなわち、13mm化パーツ。13mm完成品。12mm各製品。
イモンの在庫表を見るまでもなく、一定の勢力を認めざるを得ませんね。
N のガニマタに不満な層もいるでしょう。一応tt9なる規格も立ち上がりましたし、Njも
相応の知名度を誇ります。しかし、サポートするメーカーがあるか。
tt9,Njとも、メーカー数ゼロ。N は全体市場の8割ですから、そんなに不満層がいるなら
メーカーが挙って投資に走るはずなんですが。
★★★
16番のガニマタを解決?するのに、N のガニマタを持ち出すのは、ここのスレの住民くらいなものでしょう。
市場の構造は、とてもじゃないがそうはなってない。
997名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 21:18:29.82ID:qv1DY4Bx998名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 21:29:49.27ID:oJZyvPNf Nゲージもガニ股!!
999名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 21:30:47.89ID:oJZyvPNf HOn3-1/2を推しながら「Nゲージならちっちゃいからオッケーです」は詭弁!!
1000名無しさん@線路いっぱい
2023/04/18(火) 21:31:32.97ID:oJZyvPNf 農道に車を停めてはいけません!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 15分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 15分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ [ぐれ★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- 【芸能】GACKT、江頭と永野芽郁の騒動に言及 「共演者も芸風を分かった上で一緒に出演してる」「バラエティは大事な日本の娯楽なんだよ」 [冬月記者★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】法テラス「統一教会の被害にあった人のために無料相談窓口を設けました」→相談会当日にアカウントが凍結 [834922174]
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★6
- 赤毛のアン、制作者が原作読んでないだろと炎上🔥 [485187932]
- けー🙄せー🙄スカイライナー🚝🏡