小田急模型スレ
1名無しさん@線路いっぱい
2019/07/09(火) 14:17:01.18ID:qCcT5RTH さあ語ろう
116名無しさん@線路いっぱい
2020/05/07(木) 11:26:30.51ID:PvV8TOvq117名無しさん@線路いっぱい
2020/05/07(木) 12:07:54.29ID:wdQcy855 ご時勢と完成度の関連について
118(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw
2020/05/07(木) 12:13:38.45ID:1R3LIbHq このご時世→コロナ禍で業界もユーザーも低調だから改良は望み薄
完成度→もともと高い部類だから、出すとしても単に再生産で、改良は望み薄
ということでは。
完成度→もともと高い部類だから、出すとしても単に再生産で、改良は望み薄
ということでは。
119名無しさん@線路いっぱい
2020/05/18(月) 14:55:02.87ID:b9PTf424 JR貨物はあと数年で国鉄型機関車を全廃する予定だそうだが、PFが無くなったら小田急甲種はどうなるのだろう?
新松田までEF210が入ってくるのかな?
新松田までEF210が入ってくるのかな?
120名無しさん@線路いっぱい
2020/05/18(月) 16:41:01.11ID:Ke/ClvXN ここは模型スレです
121名無しさん@線路いっぱい
2020/05/18(月) 21:46:22.74ID:Nx8CLXZF そんな事より、
ライト部改良したLSE登場時仕様を早く出して!
ライト部改良したLSE登場時仕様を早く出して!
122名無しさん@線路いっぱい
2020/05/18(月) 23:38:27.18ID:3YbJXzON わざわざライト金型作り直したんだから
そのうち出るとは思いたい
そのうち出るとは思いたい
123名無しさん@線路いっぱい
2020/05/19(火) 13:40:38.38ID:beinlXuH その前にKATOさんが
124名無しさん@線路いっぱい
2020/05/19(火) 18:42:59.47ID:+lSN9cSR >>123
是非お願いします
是非お願いします
125名無しさん@線路いっぱい
2020/05/19(火) 21:16:14.24ID:QzsrjdFm >>123
まさに
まさに
126名無しさん@線路いっぱい
2020/05/19(火) 23:06:34.39ID:DpUn0Ksh127名無しさん@線路いっぱい
2020/05/27(水) 09:58:19.86ID:mvwDT6M4 床下機器が正しいLSE・HiSEはよ
128名無しさん@線路いっぱい
2020/05/27(水) 12:33:19.38ID:eWPN206F 自分で並びかえるんやで
129名無しさん@線路いっぱい
2020/05/27(水) 22:36:59.31ID:jLZ37Qfk >>127
だから両方ともkatoから早く・・・
だから両方ともkatoから早く・・・
130名無しさん@線路いっぱい
2020/05/28(木) 17:14:42.57ID:NOQjoVfe131名無しさん@線路いっぱい
2020/06/01(月) 22:25:31.39ID:46zM/VxQ 中古の過渡HiSEをGet
しかも後期ロット品!
繋いでみて分かったが
富のLSEよりも連結させるのに力が要る
形が違うが初期ロットにジョイント破損多いのはこのせいかね?
車両に傷みはほぼなく、箱もわりかし綺麗だったが
モーターの油が切れてるらしく
キュルキュル音が酷い
しかも後期ロット品!
繋いでみて分かったが
富のLSEよりも連結させるのに力が要る
形が違うが初期ロットにジョイント破損多いのはこのせいかね?
車両に傷みはほぼなく、箱もわりかし綺麗だったが
モーターの油が切れてるらしく
キュルキュル音が酷い
132名無しさん@線路いっぱい
2020/06/11(木) 02:18:45.89ID:QF6Em1Vb 甲府に現れた宇宙人みたいだね。
133名無しさん@線路いっぱい
2020/06/12(金) 11:28:49.10ID:QVYTGbMz134名無しさん@線路いっぱい
2020/06/14(日) 19:45:13.48ID:FXRqjH6M エンドウのNSEは、展望室屋根の膨らみといい、スカートの形状といい、まだ改善の余地がありそうですね。https://i.imgur.com/uVvQKVR.jpg
135名無しさん@線路いっぱい
2020/06/14(日) 20:56:57.44ID:owG5vZ1L 今日久しぶりにKATO行ったら
駐車場パンパン「久々に来れたよ」と話してるお嬢さんがいたw
んで、HiSEのフック修繕
まだやってるそうだよ
駐車場パンパン「久々に来れたよ」と話してるお嬢さんがいたw
んで、HiSEのフック修繕
まだやってるそうだよ
136名無しさん@線路いっぱい
2020/06/15(月) 06:28:31.13ID:xVj98pMm フック修繕、まだやってたんだ!
自分は10年程前にお願いしたけど、そのサービスがまだあるとは…。
大して高額な修理でもなく、しっかりと連結・解放できるようになるから、オススメです。
自分は10年程前にお願いしたけど、そのサービスがまだあるとは…。
大して高額な修理でもなく、しっかりと連結・解放できるようになるから、オススメです。
137名無しさん@線路いっぱい
2020/06/16(火) 08:03:19.96ID:m7liKVBw そろそろ来ても良い頃だと思う
138名無しさん@線路いっぱい
2020/06/17(水) 18:46:33.60ID:Yz5sOx2E もう少し待て
139名無しさん@線路いっぱい
2020/06/17(水) 19:14:02.26ID:4D8aXCWV 「もう終わってごめん」と女性に謝ったことがある奴は
このスレの何%なのか考えてみる
このスレの何%なのか考えてみる
140名無しさん@線路いっぱい
2020/06/21(日) 12:36:20.12ID:l5o5SVjA マイクロから7月に発売予定のSSEの出来は良いのかな?
これでロマンスカーは全て発売されたな。
これでロマンスカーは全て発売されたな。
141名無しさん@線路いっぱい
2020/06/21(日) 15:38:29.62ID:KlfLnWmB >>139
趣味のスレで厳しい現実を見させることは行けないことだよ
趣味のスレで厳しい現実を見させることは行けないことだよ
142名無しさん@線路いっぱい
2020/06/23(火) 04:31:53.46ID:rfc9tA5t >>140
あれ再版だべ
トミックスやカトーのロマンスカーと並べると赤みが強めなのと
クーラーカバーがSSE化直後の薄型なので晩年しか知らないと馴染みがないのと
連結器カバーが大きめだから若干印象違うけど一番好きな車両の貴重な完成品での模型化だから概ね満足してる
ロマンスカーは造形的に大きな違いがあるものという点では1700の貫通形が残ってるんじゃね
あれ再版だべ
トミックスやカトーのロマンスカーと並べると赤みが強めなのと
クーラーカバーがSSE化直後の薄型なので晩年しか知らないと馴染みがないのと
連結器カバーが大きめだから若干印象違うけど一番好きな車両の貴重な完成品での模型化だから概ね満足してる
ロマンスカーは造形的に大きな違いがあるものという点では1700の貫通形が残ってるんじゃね
143名無しさん@線路いっぱい
2020/06/23(火) 12:47:55.48ID:2lwTydxk >>142
ご教示ありがとうございます
確かに調べてみたら初期ロットは2006年発売だから14年前なんですね。
そんなに前なのに、割と完成度は高い気がします。
あと、1700 の貫通形は鉄コレだと前面手摺が省略されそうだから、
是非ともマイクロから商品化して欲しい。
ご教示ありがとうございます
確かに調べてみたら初期ロットは2006年発売だから14年前なんですね。
そんなに前なのに、割と完成度は高い気がします。
あと、1700 の貫通形は鉄コレだと前面手摺が省略されそうだから、
是非ともマイクロから商品化して欲しい。
144名無しさん@線路いっぱい
2020/06/23(火) 13:24:13.30ID:t0om0hxK >>139
謝る以前だったり。
謝る以前だったり。
145名無しさん@線路いっぱい
2020/06/23(火) 16:48:48.64ID:M1t+0mLe 入らなかったですね、わかります
最初はそんなもの
最初はそんなもの
146名無しさん@線路いっぱい
2020/06/24(水) 19:45:02.63ID:MhiLRVCS147名無しさん@線路いっぱい
2020/06/24(水) 19:46:46.90ID:x5aKPazx 145は鉄道模型の話をしていないとマジレスしてみる
おそらく女性の話かと
おそらく女性の話かと
148名無しさん@線路いっぱい
2020/06/24(水) 23:32:59.27ID:2f+TV4x/ SSEは部品の改良があるみたいですね
なお横浜のポポンデッタに各3万円で中古の基本セットと増結セットがあった
なお横浜のポポンデッタに各3万円で中古の基本セットと増結セットがあった
149名無しさん@線路いっぱい
2020/06/26(金) 18:27:58.40ID:76JiH7x5 >>136
フック座席パーツの交換かな?破損してないけど興味有ります。
フック座席パーツの交換かな?破損してないけど興味有ります。
150名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 03:01:30.78ID:U8ftRwX9 加藤からHiSE完全リニューアル来るかな?
密かに期待してるんだが
密かに期待してるんだが
151名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 11:18:52.55ID:cS/JBCoR ロマンスカー博物館オープンに合わせてなんかあってもおかしくないが
各メーカー特に発表はないね
各メーカー特に発表はないね
152名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 12:53:15.69ID:ffoZErn6 エンドウのNSE
中々良さげ
中々良さげ
153名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 16:23:56.83ID:jtnxbx8/ >>151
katoのLSEをお願いします。
katoのLSEをお願いします。
154名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 17:52:54.19ID:cS/JBCoR >>153
ソレは阿鼻叫喚に、なりそうだなw
ソレは阿鼻叫喚に、なりそうだなw
155名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 19:51:47.73ID:0SpXZLPS >>153
俺もそれ待ってる。死ぬまでに過渡のLSEとEF55は是非欲しい。
俺もそれ待ってる。死ぬまでに過渡のLSEとEF55は是非欲しい。
156名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 21:13:33.85ID:rSKBjz3r >>153
KATOのLSEと名鉄7500が見られたら、鉄模から引退したいと思ってます。
KATOのLSEと名鉄7500が見られたら、鉄模から引退したいと思ってます。
157名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 22:31:47.64ID:X4gAGp5B 前々から疑問なのだが何で小田急スレはカトー信者が多いんだ
158名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 22:37:15.02ID:u3C5l5yY LSEでTomixにうんざりしてるから
かしら。
かしら。
159名無しさん@線路いっぱい
2020/06/27(土) 22:43:52.84ID:KgsgOcGK 最近鉄道模型はじめた小田急好き
MSE→VSE→GSEって買ったけど次は何がいいかなあ?
MSE→VSE→GSEって買ったけど次は何がいいかなあ?
160名無しさん@線路いっぱい
2020/06/28(日) 03:20:13.30ID:/UfhPpAG161名無しさん@線路いっぱい
2020/06/28(日) 15:51:33.15ID:kKb/+z+T162名無しさん@線路いっぱい
2020/06/28(日) 15:54:45.44ID:kKb/+z+T >>159
EXEαで現役ロマンスカーをコンプが良いのでは?
EXEαで現役ロマンスカーをコンプが良いのでは?
163名無しさん@線路いっぱい
2020/06/28(日) 20:49:07.98ID:aWPUOTw2 EXE嫌い
164名無しさん@線路いっぱい
2020/06/28(日) 21:23:20.91ID:kKb/+z+T165名無しさん@線路いっぱい
2020/06/28(日) 21:29:53.78ID:OdXFw8JI 指定席通勤特急としては良いんでしょうね。箱根を行き来するロマンスカーとしては最低、てかロマンスカーとは呼べない希ガス。
EXE登場時、新宿駅の特急ホームで幼児が「これロマンスカーじゃなぁい、
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!」と泣いていたのを見たときそう思った。
裸の王様を指摘したのは子供の純真な心。
EXE登場時、新宿駅の特急ホームで幼児が「これロマンスカーじゃなぁい、
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!」と泣いていたのを見たときそう思った。
裸の王様を指摘したのは子供の純真な心。
166名無しさん@線路いっぱい
2020/06/28(日) 22:05:55.05ID:5KpwAaRJ167名無しさん@線路いっぱい
2020/06/29(月) 02:13:55.77ID:hsjDDur9 >>159
RSE買うしか
RSE買うしか
168名無しさん@線路いっぱい
2020/06/29(月) 07:08:53.84ID:BsqhZxQZ マイクロでSSE再生産アル
169名無しさん@線路いっぱい
2020/06/29(月) 12:57:34.76ID:xIxnMrTz >>168
予約したでアル
予約したでアル
170名無しさん@線路いっぱい
2020/07/02(木) 23:25:19.72ID:r1eXP7gS エンドウのNSE、良い感じ。
https://i.imgur.com/mGAPJV6.jpg
https://i.imgur.com/mGAPJV6.jpg
171名無しさん@線路いっぱい
2020/07/04(土) 14:14:49.26ID:2gfdDUUt172名無しさん@線路いっぱい
2020/07/04(土) 21:18:55.33ID:6DnVTA5N >>170
katoに似ていますネ。
katoに似ていますネ。
173名無しさん@線路いっぱい
2020/07/15(水) 17:08:25.89ID:5VV33T26 >>168
katoがイイな。HiSEのフック割れは連結する時に割れてしまう感じかな?
katoがイイな。HiSEのフック割れは連結する時に割れてしまう感じかな?
174名無しさん@線路いっぱい
2020/07/17(金) 19:33:41.10ID:83neWQMO どのメーカーでも良いから
とにかくマトモなLSEをお願い。
とにかくマトモなLSEをお願い。
175名無しさん@線路いっぱい
2020/07/17(金) 21:04:54.21ID:ZRIoeVlR そういえばクラクラのSEの足回りのドナーになったLSEの車体がどっかにあるんたよな。元に戻そうかな?
176名無しさん@線路いっぱい
2020/07/17(金) 22:25:52.28ID:QxtEp96d 中古で手に入れたKATOのHiSE
モーターがキュルキュルいって
走りが悪かったので
ホビセンに入院、
結果、モーターのジョイントがダメになってたということだったのだけど
その修理代が1,298円だった
一瞬「え?」となってしまったよ
車両のセット価格やお子さんのユーザーもいるから高額にはしにくいんだろうけど
他の物だと技術師さんの手間賃込みで結構なお値段になる
凄い良心的な価格設定だと思えるよ
モーターがキュルキュルいって
走りが悪かったので
ホビセンに入院、
結果、モーターのジョイントがダメになってたということだったのだけど
その修理代が1,298円だった
一瞬「え?」となってしまったよ
車両のセット価格やお子さんのユーザーもいるから高額にはしにくいんだろうけど
他の物だと技術師さんの手間賃込みで結構なお値段になる
凄い良心的な価格設定だと思えるよ
177名無しさん@線路いっぱい
2020/07/18(土) 12:17:56.06ID:Kq8iBO1p ↑
自分でヤレ
自分でヤレ
178名無しさん@線路いっぱい
2020/07/19(日) 09:08:52.35ID:HGDoiK87 >>177
帰れ
帰れ
179名無しさん@線路いっぱい
2020/07/19(日) 10:25:29.00ID:3/l2Sws9180名無しさん@線路いっぱい
2020/07/22(水) 09:13:59.18ID:H4fi0HRT >>176
先日手に入れたhiseも異音がするのでバラしたんだけど
組み上げて電源入れても室内灯が点くだけの不動車になってしまった
赤い色のカプラーがボロボロだから本社行きかなぁ
https://i.imgur.com/SKCHZmu.jpg
先日手に入れたhiseも異音がするのでバラしたんだけど
組み上げて電源入れても室内灯が点くだけの不動車になってしまった
赤い色のカプラーがボロボロだから本社行きかなぁ
https://i.imgur.com/SKCHZmu.jpg
181名無しさん@線路いっぱい
2020/07/23(木) 13:34:13.07ID:FHaidW+g182名無しさん@線路いっぱい
2020/07/25(土) 00:56:26.35ID:q6FvxAT8 新5000はどこから製品化されるのかしら
183名無しさん@線路いっぱい
2020/07/25(土) 04:33:12.44ID:bbLsVi9C >>182
GMだと思う。恐らく
GMだと思う。恐らく
184名無しさん@線路いっぱい
2020/07/25(土) 11:25:13.48ID:jQo1KKM9 4000みたくTOMIXは?
185名無しさん@線路いっぱい
2020/07/25(土) 12:25:31.59ID:KPIacdDI >>184
金型共用できる形式がないと通勤型は製品化しない
金型共用できる形式がないと通勤型は製品化しない
186名無しさん@線路いっぱい
2020/07/30(木) 13:04:26.43ID:Ff2yOZaM 来い。どこからでも買ってやる
187名無しさん@線路いっぱい
2020/08/01(土) 08:05:44.62ID:BhVofe8g 倍返しだ!
188名無しさん@線路いっぱい
2020/08/01(土) 11:56:34.54ID:f0HIBxYl また行けなくなるといけないので
総本山にHISEの赤フック交換とパンタ修理頼んできた。
約1ヶ月かかるとの事
総本山にHISEの赤フック交換とパンタ修理頼んできた。
約1ヶ月かかるとの事
189名無しさん@線路いっぱい
2020/08/01(土) 14:01:00.23ID:5wAdYrCE190名無しさん@線路いっぱい
2020/08/01(土) 21:28:47.50ID:9AT14sae 今日、新宿に乗り入れた赤い1000形1059Fは
爺完成品のプロトタイプ。
爺完成品のプロトタイプ。
191名無しさん@線路いっぱい
2020/08/02(日) 08:20:31.43ID:HabFqG1m あんな高いもの買えません
192名無しさん@線路いっぱい
2020/08/05(水) 23:55:05.40ID:vkvQH1Aa KATOのhiseを修理に出したけど座席の色って
どういう順番だったのだろう
買った時は中央の4両が青シートだったのだが
どういう順番だったのだろう
買った時は中央の4両が青シートだったのだが
193名無しさん@線路いっぱい
2020/08/06(木) 04:07:39.98ID:b086sd73 >>192
実車の話?模型の話?
実車の話?模型の話?
194名無しさん@線路いっぱい
2020/08/06(木) 20:17:41.38ID:kXrTiG9a195名無しさん@線路いっぱい
2020/08/09(日) 17:49:54.82ID:t4knT2Xf 回答になるか分からんが、1.2.3と9.10.11が同じ色、4-8が同じ色だったかと
196名無しさん@線路いっぱい
2020/08/10(月) 02:44:56.23ID:/01Neh1n >>192
座席付きフック、全車両交換したかな?
座席付きフック、全車両交換したかな?
197名無しさん@線路いっぱい
2020/08/11(火) 15:53:43.18ID:TDs9SENi >>192
赤赤赤青青[青M]青青赤赤赤ですね。
赤赤赤青青[青M]青青赤赤赤ですね。
198名無しさん@線路いっぱい
2020/08/18(火) 13:47:27.00ID:tg+yWvAd 車掌さん
そんなに無理して
英語 使わなくて良いよ
そんなに無理して
英語 使わなくて良いよ
199名無しさん@線路いっぱい
2020/08/18(火) 16:40:26.01ID:E/tmQDIv ここは模型スレです
200名無しさん@線路いっぱい
2020/08/19(水) 09:10:24.03ID:OpUHv9px 5000系キボンヌ
新旧共に
新旧共に
201名無しさん@線路いっぱい
2020/08/19(水) 09:14:35.85ID:OpUHv9px 今さらだがNSEの登場時の再販してほしい。
クーラー増設後のは在庫があるようだが、やはり伝説は中古でも見かけない。
クーラー増設後のは在庫があるようだが、やはり伝説は中古でも見かけない。
202名無しさん@線路いっぱい
2020/08/19(水) 10:28:37.83ID:5TK1CJn/ >>201
その前にkatoのLSEを是非。
その前にkatoのLSEを是非。
203名無しさん@線路いっぱい
2020/08/19(水) 12:44:52.29ID:u6XQC8fw >>201
・・・まだ通販売ってるところあるじゃんかよ
・・・まだ通販売ってるところあるじゃんかよ
204名無しさん@線路いっぱい
2020/08/19(水) 13:36:17.75ID:ZB4++EsK とうとうモハ1が本線上から離れてロマンスカーミュージアムに搬入されたようだな
ロマンスカーミュージアム限定の鉄コレとかでモハ1出してくれないかなぁ
ロマンスカーミュージアム限定の鉄コレとかでモハ1出してくれないかなぁ
205名無しさん@線路いっぱい
2020/08/19(水) 14:32:22.36ID:OpUHv9px206名無しさん@線路いっぱい
2020/08/19(水) 16:42:12.04ID:PSch6TqX 対面厨のご登場ですよ
207名無しさん@線路いっぱい
2020/08/19(水) 20:18:39.80ID:CW3j5NGq HiSEのフック修理お願いしてきました。
208名無しさん@線路いっぱい
2020/08/20(木) 12:03:33.70ID:I08f/upC 富lseの運転室部分の外しかたをご存知の方いらっしゃいますか?
209名無しさん@線路いっぱい
2020/08/20(木) 12:21:50.61ID:x9iLrUNR210名無しさん@線路いっぱい
2020/08/21(金) 08:51:01.44ID:Ly3CpmNi >>208
運転室のガラスしか外せないんじゃなかったっけ
運転室のガラスしか外せないんじゃなかったっけ
211名無しさん@線路いっぱい
2020/08/22(土) 07:37:57.14ID:pqa7Y4TP >>202
HiSEをだな
HiSEをだな
212名無しさん@線路いっぱい
2020/08/23(日) 14:09:16.37ID:GldFeY66 >>209
今日、某中古屋でゲットした。
今日、某中古屋でゲットした。
213名無しさん@線路いっぱい
2020/08/23(日) 15:35:45.48ID:7EcXBrxR214名無しさん@線路いっぱい
2020/08/25(火) 20:15:08.01ID:4gtKQBck >>182
やはり果糖から。
やはり果糖から。
215名無しさん@線路いっぱい
2020/09/02(水) 21:36:42.28ID:2v1oMD9a >180だけど1ケ月ぐらいで修理出来た
レスを投稿する