おぉっ、すまんかった
オロネ25ー551の発売直後のバラし相場は4000円強だった
今は7000弱ぐらいになってる
その差額でオロハネ25ー555〜8が買えてしまうということです
今のウチの1/2号暫定編成はオール個室化したけどオハネ25ー550が検査入場してオハネフ24ー500に代走差し替えと言う設定
夜行列車を模型で楽しむスレ 15レ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
415名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b4c-nUB8 [114.20.121.37])
2020/01/02(木) 07:29:37.95ID:T+NK5dzy0416名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMbf-mL6o [153.154.129.65])
2020/01/02(木) 16:03:31.08ID:E6Ouq9jnM オロハネ25-554こそ今回目玉なんだが
417名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbed-N0L+ [124.140.254.39])
2020/01/02(木) 18:01:39.32ID:QefUhxL/0 >>413
・解放Bは全車いままでと非常口違いの新規金型。水切りが残って帯が切れる90年代初期の仕様
ただしこれまでの製品は非常口を気にすると詰むのが多数
・オハネフ25-0はドア付近の金帯が点検蓋の手前で切れるタイプ。
いままでの北海道仕様は切れずにドアまで繋がる90年代後期以降の仕様。
・解放Bは全車いままでと非常口違いの新規金型。水切りが残って帯が切れる90年代初期の仕様
ただしこれまでの製品は非常口を気にすると詰むのが多数
・オハネフ25-0はドア付近の金帯が点検蓋の手前で切れるタイプ。
いままでの北海道仕様は切れずにドアまで繋がる90年代後期以降の仕様。
418名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMbf-mL6o [153.235.223.174])
2020/01/03(金) 11:13:19.72ID:QDZZpKI3M 和田さんの出番だ
419名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4f-ng32 [126.208.180.137])
2020/01/03(金) 13:30:24.52ID:nrDvuqpKr あぁ、オハネフ25-0に前期と後期があるのを知らなかった人か
420禾ロ田 某 (ワッチョイ 9b7a-iOMu [114.162.127.130])
2020/01/03(金) 18:40:59.19ID:y9PXiGBJ0 新年早々予約購入した24系25形0番台が届き、目が点となりました。
オハネフ25形0番台の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならオハネフ25形0番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「24形の塗り替え製品ですね。」オハネフの丸妻側のルーバーの位置が違い、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の青森で拝見したED75形の重連?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、24形の帯び色塗り替え製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと窓下の銀帯を消し、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。
近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した25形0番台、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
オハネフ25形0番台の外観が違い戸惑いを隠せません。
あれならオハネフ25形0番台タイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い入れの強い車輌だけに、がっかりしています。
ただ単に「24形の塗り替え製品ですね。」オハネフの丸妻側のルーバーの位置が違い、TOMIXに一杯食わさたとしか言い様がないです。
国鉄時代への憧れと・オールモノクラス編成へ乗車した記憶・終点の青森で拝見したED75形の重連?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の製品はNGですね。
まさか、24形の帯び色塗り替え製品だと思いもせず予約購入した側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。雰囲気だけでもと窓下の銀帯を消し、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。
近年、JR化後及びJR形への力の入れ方と、それ以前の国鉄型とでは、何か違う気が致します。
今後、TOMIX様の発売する新製品類、厳しく吟味し購入するか否かを決めます。
もしこれがヨーロッパの市場でしたら発売した25形0番台、全品返品でしょうね。
以前、某メーカーが、ドイツ国鉄のマークが若干違うだけで、輸出した製品全て返品された事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
421名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4f-y7Li [126.133.250.85])
2020/01/03(金) 18:42:21.98ID:0SiRbpLCr ワダサンネタあきたわ
422名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr4f-nUB8 [126.212.130.121])
2020/01/03(金) 20:10:36.75ID:tssda9YTr423名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-0Mr6 [49.98.165.4])
2020/01/03(金) 21:24:26.50ID:Ixnsi9nqd 残るはオロネ24 501とオハ25 504位?
424名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b0b-0Mr6 [122.133.30.165])
2020/01/04(土) 17:54:31.77ID:3WLfxA6M0 今回の北斗星のロイヤルソロってプロトタイプは555か556?
425名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b3c-W/+2 [180.189.224.4])
2020/01/04(土) 21:25:01.76ID:Fnb+lNer0 >>424
どっちでもなかったような。というか、従来の再生産。
どっちでもなかったような。というか、従来の再生産。
426名無しさん@線路いっぱい (JP 0H3f-tRYK [111.108.7.220])
2020/01/05(日) 08:00:44.86ID:0NadK1TJH 俺もオロネの25‐551だけバラで揃えようかと思ったけど
量販で在庫あるうちに買ったほうが安いな
こうしてまた余剰車が増えていく
オロハネなんか実車以上にある
量販で在庫あるうちに買ったほうが安いな
こうしてまた余剰車が増えていく
オロハネなんか実車以上にある
427名無しさん@線路いっぱい (JP 0H7f-nUB8 [61.199.159.166])
2020/01/05(日) 11:15:53.88ID:qAzDezbBH オロハネはまだ良いよ
細窓のオロネが余ってどうしようもない
細窓のオロネが余ってどうしようもない
428名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-0Mr6 [49.98.173.106])
2020/01/05(日) 14:06:11.49ID:l+upQUDRd 92785と限定の1006付のセット以降、一セットずつ買ってるからなんとか実物超えないでいる。
けど混成編成のAセットだけ買ってないだけだがこれを買ったら色々実物超える
けど混成編成のAセットだけ買ってないだけだがこれを買ったら色々実物超える
429名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMbf-mL6o [153.237.220.125])
2020/01/05(日) 14:23:32.09ID:nYHcSrBhM 夢空間3組あるから毎日運行できるわ
430名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbbc-WL3V [124.215.124.231])
2020/01/06(月) 21:13:04.25ID:SJRU8/dw0 今回の北斗星のインレタで、オロハになってるやつがあるな
431名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa0f-jzu6 [106.181.149.163])
2020/01/07(火) 09:56:37.13ID:hcogZSw8a432名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa0f-Ii8N [106.132.169.35])
2020/01/07(火) 17:36:22.51ID:8uHDOXXba 今回のオロネってフル個室編成に組み込もうとするならクーラー交換だけでいいの?
433名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-xurW [49.98.140.35 [上級国民]])
2020/01/07(火) 19:23:50.46ID:a9WEV69Id >>432
トイレ窓?埋める必要があるような
トイレ窓?埋める必要があるような
434名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-0Mr6 [1.75.234.51])
2020/01/07(火) 20:25:45.70ID:hUHvkDO+d >>433
トイレ窓なくね?
トイレ窓なくね?
435名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-xurW [49.98.140.35 [上級国民]])
2020/01/07(火) 21:05:24.04ID:a9WEV69Id 逆か。
初期がトイレ窓ありで後に埋められたか
初期がトイレ窓ありで後に埋められたか
436名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-xurW [49.98.140.35 [上級国民]])
2020/01/07(火) 21:23:33.04ID:a9WEV69Id あ、
申し訳ない1階建のロネの話だった
申し訳ない1階建のロネの話だった
437名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa0f-pIXJ [106.180.4.32])
2020/01/07(火) 21:25:17.68ID:mm7XjFOTa トイレ窓が途中で埋まるのは90年代後半に洋式化改造された車両
オロネ25-551は改造されたときに洋式化も併せて行っているので変化がない
オロネ25-551は改造されたときに洋式化も併せて行っているので変化がない
438名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b0b-0Mr6 [122.133.30.165])
2020/01/07(火) 21:58:21.36ID:3AXVO7Hs0 やっぱり、オハ25 551とオロネ25 551 が一列車で連結された事はないのかな
439425 (ワッチョイ 6b3c-W/+2 [180.189.224.4])
2020/01/07(火) 22:09:48.65ID:x2JofIrj0 >>431
クーラーが違っていたとは。これは気づかなかった。
クーラーが違っていたとは。これは気づかなかった。
440名無しさん@線路いっぱい
2020/01/12(日) 23:25:02.15 富北斗星1・2号セットバラシ
昨年東日本単品が再版されたせいか
オハネ25、オハネフ25Hゴムグレー仕様は相場安く出てるから
カニ24-500の未更新車も入手できれば
登場当時にあった「北斗星3・4号」のモノクラス編成できるな
さらにオロネ25-500も入手すれば晩年「ゆうづる」も
昨年東日本単品が再版されたせいか
オハネ25、オハネフ25Hゴムグレー仕様は相場安く出てるから
カニ24-500の未更新車も入手できれば
登場当時にあった「北斗星3・4号」のモノクラス編成できるな
さらにオロネ25-500も入手すれば晩年「ゆうづる」も
441名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-IU/q [1.66.98.157])
2020/01/13(月) 01:39:44.89ID:962ScoGRd >>440
その時代とはまた違いますね。
その時代とはまた違いますね。
442名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 95ed-6Ucs [124.140.254.39])
2020/01/13(月) 09:02:49.11ID:lg/Fi2G20 どこまで拘るかでできるできないが変わってくるのでなんとも言えない
443名無しさん@線路いっぱい (JP 0H29-PsFz [210.163.63.175])
2020/01/13(月) 12:28:21.56ID:7s3GGh4nH 田無が今回の北斗星バラしやってたんでロリヤルソロだけ追加した
オロハネ25ー554とかオロネ25ー551は新品セット自分でバラした方がマシな足元見た値段だったからパス
オロハネ25ー554とかオロネ25ー551は新品セット自分でバラした方がマシな足元見た値段だったからパス
444名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-f2V/ [49.98.159.164])
2020/01/13(月) 15:10:03.01ID:AbOYEaIYd >>443
その2両+1000円で、増結セット買えちゃうからな
その2両+1000円で、増結セット買えちゃうからな
445名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbbc-6zBS [175.132.110.89])
2020/01/17(金) 00:22:36.77ID:yUYjyv1o0 一昨年のエルムセット、釜も含めてグレーHゴムの方が時代的にもマッチすると感じたのは俺だけ?
446名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr19-45Qe [126.255.13.68])
2020/01/17(金) 14:46:01.79ID:jwGDxDjKr447名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr19-45Qe [126.208.212.19])
2020/01/17(金) 16:20:06.09ID:ousq6qZFr 鉄男と鉄子が熱い鉄道談義で、てっぱくデートしてみた。
(byスーツ交通)
https://youtu.be/vhA1BYmTvl4
https://youtu.be/VTL3GJ1F9V0
https://youtu.be/rdPgoZS1j7U
(byスーツ交通)
https://youtu.be/vhA1BYmTvl4
https://youtu.be/VTL3GJ1F9V0
https://youtu.be/rdPgoZS1j7U
448名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sac9-4p8y [182.251.125.222])
2020/01/17(金) 16:33:37.65ID:JltiKnupa このあと連結ごっこするんですね!
449名無しさん@線路いっぱい (ドコグロ MM93-Zgol [119.241.53.239])
2020/01/17(金) 16:45:59.90ID:kxuupG90M 重連したいにゃ
450名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e53a-4X0p [218.42.90.163])
2020/01/17(金) 16:51:53.27ID:Mu3lKbis0 ムカデ人間かな?
451名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6b08-e07e [153.232.179.99])
2020/01/17(金) 23:13:38.58ID:zNbFUYaU0 >>449
電気連結器付きの両渡りでな。
電気連結器付きの両渡りでな。
452名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr19-6pZG [126.200.13.205])
2020/01/18(土) 18:39:21.57ID:lJeOVtPRr453名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1dd4-8bbd [60.45.5.171 [上級国民]])
2020/01/18(土) 22:25:07.71ID:jzpcY2rh0 鉄顔とファーストカーミュージアムで
ナハネフ23 日本海絵入りマーク ナハネフ22 シュプール白馬・栂池
カヤ21 霧島絵入りマーク スハネフ14 あかつき絵入りマーク
スハネフ15銀帯 みずほ絵入りマーク スハネフ15白帯 さくら絵入りマーク
スハネフ14特急色 まりも絵入りマーク オハネフ24白帯 鳥海絵入りマーク
オハネフ24金帯 つるぎ絵入りマーク オハネフ25 0番台銀帯 はやぶさ絵入りマーク
オハネフ25 0番台金帯 北海道1周号 オハネフ25 100番台 銀帯かいもん絵入りマーク
オハネフ25 100番台金帯 あさかぜ絵入りマーク オハネフ25 200番台銀帯 なは絵入りマーク
オハネフ25 200番台金帯 北斗星 オハネフ24 500番台 臨時マーク
カヤ24 はくつる絵入りマーク カニ24スカート付き銀帯 富士絵入りマーク
カニ24スカート付き金帯 ゆうづる絵入りマーク カニ24スカートなし銀帯 彗星絵入りマーク
カニ24スカートなし白帯 あけぼの絵入りマーク カニ24スカートなし金帯 北斗星まりも絵入りマーク
カニ24100番台銀帯 トワイライトエクスプレス カニ24100番台金帯 日本海絵入りマーク
カニ24100番台白帯 出羽絵入りマーク マニ24 出雲絵入りマーク
カニ24トワイライト色 銀河絵入りマーク を出すべき
ナハネフ23 日本海絵入りマーク ナハネフ22 シュプール白馬・栂池
カヤ21 霧島絵入りマーク スハネフ14 あかつき絵入りマーク
スハネフ15銀帯 みずほ絵入りマーク スハネフ15白帯 さくら絵入りマーク
スハネフ14特急色 まりも絵入りマーク オハネフ24白帯 鳥海絵入りマーク
オハネフ24金帯 つるぎ絵入りマーク オハネフ25 0番台銀帯 はやぶさ絵入りマーク
オハネフ25 0番台金帯 北海道1周号 オハネフ25 100番台 銀帯かいもん絵入りマーク
オハネフ25 100番台金帯 あさかぜ絵入りマーク オハネフ25 200番台銀帯 なは絵入りマーク
オハネフ25 200番台金帯 北斗星 オハネフ24 500番台 臨時マーク
カヤ24 はくつる絵入りマーク カニ24スカート付き銀帯 富士絵入りマーク
カニ24スカート付き金帯 ゆうづる絵入りマーク カニ24スカートなし銀帯 彗星絵入りマーク
カニ24スカートなし白帯 あけぼの絵入りマーク カニ24スカートなし金帯 北斗星まりも絵入りマーク
カニ24100番台銀帯 トワイライトエクスプレス カニ24100番台金帯 日本海絵入りマーク
カニ24100番台白帯 出羽絵入りマーク マニ24 出雲絵入りマーク
カニ24トワイライト色 銀河絵入りマーク を出すべき
454名無しさん@線路いっぱい
2020/01/21(火) 02:49:30.77 富出雲酉発売延期か
と言っても月末になるだけだけど
と言っても月末になるだけだけど
455名無しさん@線路いっぱい
2020/01/31(金) 23:07:01.39 富出雲一部模型店で瞬殺らしい
456名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f93a-BGKF [118.110.236.25])
2020/01/31(金) 23:22:43.00ID:kHC5tkv/0 一部ね
457名無しさん@線路いっぱい (JP 0H8d-QCXX [210.224.49.114])
2020/02/02(日) 00:22:46.06ID:PC47LeFIH 俺も出雲増結は多めに買った
んで、ライトスイッチ付き床板をあかつき彗星とコンバート
ところで北斗星北海道仕様のオロハネの仕様の違いをまとめてみた
・JR北海道仕様II
クーラー新型 トイレ小窓無し SAB2に縦帯有り
・北斗星3・4号
クーラー新型 トイレ小窓有り SAB2に縦帯無し
・北斗星1・2号
クーラー原型 トイレ小窓有り SAB2に縦帯有り(554)
他に何か見落としあったら指摘してください
んで、ライトスイッチ付き床板をあかつき彗星とコンバート
ところで北斗星北海道仕様のオロハネの仕様の違いをまとめてみた
・JR北海道仕様II
クーラー新型 トイレ小窓無し SAB2に縦帯有り
・北斗星3・4号
クーラー新型 トイレ小窓有り SAB2に縦帯無し
・北斗星1・2号
クーラー原型 トイレ小窓有り SAB2に縦帯有り(554)
他に何か見落としあったら指摘してください
458名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd33-eeDY [49.96.5.230])
2020/02/04(火) 01:07:10.69ID:sCXpCKpVd459名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 11f3-ElfI [58.89.49.8])
2020/02/04(火) 06:56:41.57ID:jmsGMx+E0 >>458
グロ
グロ
460名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-cHdv [1.72.6.9])
2020/02/06(木) 19:40:43.47ID:ytwjM2Mad 出雲増結は富士ぶさや北陸の
増結に使ってる人も多そう
増結に使ってる人も多そう
461名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-p7fv [1.75.239.76 [上級国民]])
2020/02/06(木) 20:14:20.18ID:xh+a1GP4d462名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23ed-COAI [27.141.183.12])
2020/02/06(木) 21:54:41.52ID:GSNqKB950 富士ぶさはオデコが青いし北陸やさくら時代のオハネは扉~妻面間の帯がないので
今回のは合わない
今回のは合わない
463名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa09-4dPi [106.181.146.114])
2020/02/07(金) 00:02:24.51ID:gODTbVF8a 富のブルトレ製品化はさよなら需要が終わったので
最近は個室化全盛期の頃をプロトタイプに選んでる感じ
出雲セット製品化によってあかつき彗星セットのリニュがどうなるんかな
佐世保行きがあったころをプロトタイプにして出雲からの転入車は外してきたりして
忘れがちなのがあけぼのの通常製品化
KATOが再生産発表しちゃったからまだ当分先かな
最近は個室化全盛期の頃をプロトタイプに選んでる感じ
出雲セット製品化によってあかつき彗星セットのリニュがどうなるんかな
佐世保行きがあったころをプロトタイプにして出雲からの転入車は外してきたりして
忘れがちなのがあけぼのの通常製品化
KATOが再生産発表しちゃったからまだ当分先かな
464名無しさん@線路いっぱい
2020/02/07(金) 14:56:27.00 富TES今月に繰り上げ
465名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-Ntnr [49.98.138.137])
2020/02/07(金) 23:27:27.43ID:EgLymd9Wd 富で24系はくつるセット出してほしい。
まらつるで割愛された車掌室小窓、外付け雨樋を再現してほしい。
もち増結単品オハネフも小窓で。
まらつるで割愛された車掌室小窓、外付け雨樋を再現してほしい。
もち増結単品オハネフも小窓で。
466名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-RF+Y [1.75.199.41])
2020/02/08(土) 03:09:41.56ID:ghaZWI7Jd >>465
今時、そんな物を単品でやるわけない
今時、そんな物を単品でやるわけない
467名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa09-ivmK [106.133.109.199])
2020/02/08(土) 12:34:27.49ID:vaRRwtcOa468名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23ed-COAI [27.141.183.12])
2020/02/08(土) 12:39:13.24ID:8+/FovAF0 オハネフオハネの形態もいっぱいあるから共通の増結なのはもったいない
469名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb1-StLO [7r61Hb7])
2020/02/08(土) 16:59:12.97ID:kQ8OaWSmK あけぼの・日本海・はくつるで各3〜4両の増結セット出せばある程度の形態は押さえられそうだがなぁ
470名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-p7fv [1.75.239.76 [上級国民]])
2020/02/08(土) 21:14:10.45ID:miKbIEX5d >>469
はくつる時代に車掌室小窓はあったけど雨樋外付けは無いんじゃない
はくつる時代に車掌室小窓はあったけど雨樋外付けは無いんじゃない
471名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23ba-RXZG [219.174.88.20])
2020/02/08(土) 22:07:14.82ID:v0qvU0ks0 >>470
は?
ttp://www.ku-ma.net/railroad/20021122/24_hakutsuru.html
ttp://www.jnrpc.com/N-TRAIN/HAKUTHURU.html
は?
ttp://www.ku-ma.net/railroad/20021122/24_hakutsuru.html
ttp://www.jnrpc.com/N-TRAIN/HAKUTHURU.html
472名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-edhS [1.75.0.27])
2020/02/08(土) 22:26:40.86ID:QsmItCd+d 東・日本海のオロネを差し替えて、はくつる。
ゴロンとのロゴが印刷してないのは、むしろ好都合。
ゴロンとのロゴが印刷してないのは、むしろ好都合。
473名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa09-4dPi [106.181.152.121])
2020/02/09(日) 00:16:48.42ID:uG7FWnMda いっそ盛アオ基本セットA、B、C…増結セットA、B、C…で
北斗星以上に泥沼化しそうだなw
北斗星といえばそろそろ混結セットを再生産して
混結編成基本Bセットと称してオロネ24-501やんねーかな?
北斗星以上に泥沼化しそうだなw
北斗星といえばそろそろ混結セットを再生産して
混結編成基本Bセットと称してオロネ24-501やんねーかな?
474名無しさん@線路いっぱい
2020/02/10(月) 02:59:27.16 今週は第2週目ということで富の新製品発表だが
果たしてブルトレモノはあるかだな
果たしてブルトレモノはあるかだな
475名無しさん@線路いっぱい
2020/02/10(月) 21:06:57.17 今回の富出雲3・2号オロネ14-300(303がプロトタイプ)、オハネ14-300(301、302がプロトタイプ)はやはり新規金型か
オロネに至ってはオシの床下に変更されたし
オロネに至ってはオシの床下に変更されたし
476名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad0b-RF+Y [122.130.213.190])
2020/02/10(月) 21:53:38.64ID:jyJStn600 前と同じだった気が
477名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23ed-hxdt [27.141.183.12])
2020/02/10(月) 22:37:40.47ID:vG+M6bIN0 前のは左右でプロトタイプが違ったり
いろんなところが15形だったりもう滅茶苦茶
00年代の富ブルトレはスハネフ14を筆頭にいろいろ酷くて毎回こっそり直されてる
いろんなところが15形だったりもう滅茶苦茶
00年代の富ブルトレはスハネフ14を筆頭にいろいろ酷くて毎回こっそり直されてる
478名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-3T7Q [106.181.148.141])
2020/02/14(金) 05:01:13.81ID:qmEbqQdfa >>477
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1467556486/391
2003年ロットはアウトで2014年ロットならセーフ?
基本的に新規金型車種が入らないと増備してこなかったからロット差分はさっぱり分からん
A寝台客限定シャワーがあるオロネの床下表現については前々から思うことあった
タンクの搭載本数はそもそも3本なのかとか
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1467556486/391
2003年ロットはアウトで2014年ロットならセーフ?
基本的に新規金型車種が入らないと増備してこなかったからロット差分はさっぱり分からん
A寝台客限定シャワーがあるオロネの床下表現については前々から思うことあった
タンクの搭載本数はそもそも3本なのかとか
479名無しさん@線路いっぱい
2020/02/14(金) 12:22:25.85 富からEF81敦賀Hゴムグレー仕様出るが
オロネ25増結前orモトトレール日本海併結時の日本海1・4号にはちょうどいいかもな
客車はグレーHゴム車多めで
オロネ25増結前orモトトレール日本海併結時の日本海1・4号にはちょうどいいかもな
客車はグレーHゴム車多めで
480名無しさん@線路いっぱい
2020/03/01(日) 18:15:44.88 富TESリニュー品
・釜付きフル編成(基本A98359+増結A98360+増結B98361)パターン
オハネフ25-500、オハネ25-560は梯子なし
オハ25-550アンテナパーツなし
オハネフ25-500ホロ枠パーツなし
※事実上前回品になるベーシックセットSDTES(90172=92459相当)が市場在庫あるためこのパターンになったと思われ
・釜無しフル編成(基本B98361+増結B98362)パターン
オハネフ25-500、オハネ25-560は梯子付き
オハ25-550アンテナパーツあり
オハネフ25-500ホロ枠パーツあり
・釜付きフル編成(基本A98359+増結A98360+増結B98361)パターン
オハネフ25-500、オハネ25-560は梯子なし
オハ25-550アンテナパーツなし
オハネフ25-500ホロ枠パーツなし
※事実上前回品になるベーシックセットSDTES(90172=92459相当)が市場在庫あるためこのパターンになったと思われ
・釜無しフル編成(基本B98361+増結B98362)パターン
オハネフ25-500、オハネ25-560は梯子付き
オハ25-550アンテナパーツあり
オハネフ25-500ホロ枠パーツあり
481名無しさん@線路いっぱい
2020/03/06(金) 23:20:06.50 過渡
EF81カシオペアリニュー
客車の方はまたリニューかよ
EF81カシオペアリニュー
客車の方はまたリニューかよ
482名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1725-hds7 [180.59.162.155])
2020/03/09(月) 00:30:49.27ID:RHkHRTO90 過度カシオペアリニュって製品情報見た限りじゃ、ただの再生産じゃん
どうせあの似てないスロネフもそのままなんだろうな
20年前に初回ロットが出た頃から散々指摘されてるのに
どうせあの似てないスロネフもそのままなんだろうな
20年前に初回ロットが出た頃から散々指摘されてるのに
483名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-12Y6 [49.98.171.80])
2020/03/09(月) 10:51:24.66ID:L0JydBhNd EF510をセットから抜いただけだしな
カシ釜は両方とも過去だから選べるようにしただけ
カシ釜は両方とも過去だから選べるようにしただけ
484名無しさん@線路いっぱい
2020/03/09(月) 13:50:25.35485名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f3-Q9zG [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/03/12(木) 16:28:11.41ID:YXvw3NuH0 富北斗星東日本B
珍車のオンパレード
オハネフ25、オハネ25北斗星増結はまたリニュー
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20200312-3.pdf
珍車のオンパレード
オハネフ25、オハネ25北斗星増結はまたリニュー
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20200312-3.pdf
486名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f3-Q9zG [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/03/12(木) 16:34:11.68ID:YXvw3NuH0 富からEF64-1000後期
あけぼの、北陸等に
さよなら北陸で買い損ねた人には朗報だな
あけぼの、北陸等に
さよなら北陸で買い損ねた人には朗報だな
487名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-RVNe [106.181.149.215])
2020/03/12(木) 16:47:08.99ID:IJtwgLAma 他社の付け入る隙を与えない北斗星シリーズ怒涛のラインナップ
もう出て無い形式って有ったっけ?時間経過によるトイレ小窓埋めの有無ぐらい?
そういやあけぼの通常品にはなかなか来ないね
残ったスハネフ15の改良再生産とどっちが先だろう
あかつき彗星そのままリニュか出雲個室車抜きになるのかさてはて
もう出て無い形式って有ったっけ?時間経過によるトイレ小窓埋めの有無ぐらい?
そういやあけぼの通常品にはなかなか来ないね
残ったスハネフ15の改良再生産とどっちが先だろう
あかつき彗星そのままリニュか出雲個室車抜きになるのかさてはて
488名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMe3-UbIu [153.234.14.178])
2020/03/12(木) 17:12:02.76ID:+Z4gYcUZM 金帯のオハネ25 35/36
銀帯のオハネ24-700
白帯のオシ24-0
20年以上待っているのだが
銀帯のオハネ24-700
白帯のオシ24-0
20年以上待っているのだが
489名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-RVNe [106.181.149.215])
2020/03/12(木) 17:26:17.03ID:IJtwgLAma 確かにオシ24-0は金帯で金型せっかく作ったのに原型は製品化至って無いね
他のシリーズが品番2000番台から8000番代にリニュしたときほったらかし
他のシリーズが品番2000番台から8000番代にリニュしたときほったらかし
490名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e364-5FHh [125.101.26.123])
2020/03/13(金) 07:33:06.96ID:LmHMurS90 富の北斗星は全種ではないが半分以上は買っているけど
現状押し入れの肥やし状態。
前回の3・4号は出遅れて奥も使ってやっと入手。
せっかくだから1・2号も買おうかと思っていたところ
今回の新製品発表。
ライトなユーザーは一体何を買えばいいんだ。
このセットを買えば、昔のこのセットはいらないとか。
教えてエロい人
現状押し入れの肥やし状態。
前回の3・4号は出遅れて奥も使ってやっと入手。
せっかくだから1・2号も買おうかと思っていたところ
今回の新製品発表。
ライトなユーザーは一体何を買えばいいんだ。
このセットを買えば、昔のこのセットはいらないとか。
教えてエロい人
491名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-a4Qh [106.129.130.239])
2020/03/13(金) 07:51:56.14ID:xF+BteDua492名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc3-IcNL [1.66.103.77])
2020/03/13(金) 07:56:35.06ID:qN3B8nm2d 北の個室車も再販キヴォンヌ。
493名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d50b-exds [122.130.223.20])
2020/03/13(金) 10:17:06.09ID:qqYjaZLx0 北斗星の単品リニュってホロ枠が近年の北海道仕様と同じようになるの?
ハネとか何も変わってないじゃん
ハネとか何も変わってないじゃん
494名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK19-2LL+ [7r61Hb7])
2020/03/13(金) 11:41:20.02ID:IzawzLlkK495名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-RVNe [106.181.160.80])
2020/03/13(金) 12:01:24.37ID:72WUkHIHa ヤードのある貸しレで手持ち北斗星全編成をずらっと並べるとちょっと快感だったw
既に実車より多い形式もあって現存の続番(オロネ25-552とか)とかにしてる
富の北斗星シリーズは前作が売れたから次を企画していった感じがあって
セット内容に無駄があるのは否定しない
最初から長期的に時間はかかっても全改造車製品化しますって言う前提で計画立てられていたら
混成編成セットとか作る必要なかった
既に実車より多い形式もあって現存の続番(オロネ25-552とか)とかにしてる
富の北斗星シリーズは前作が売れたから次を企画していった感じがあって
セット内容に無駄があるのは否定しない
最初から長期的に時間はかかっても全改造車製品化しますって言う前提で計画立てられていたら
混成編成セットとか作る必要なかった
496名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa93-UUsw [111.239.253.158])
2020/03/13(金) 13:00:57.33ID:4SUU2RsBa コヒ1,2(基,増)
束1,2
コヒ束混結(基,増)
1,2号(基,増)
3,4号(基,増)
エルム
夢空間(限定,通常)
あと何か有ったっけ?>北斗星関連セット
束1,2
コヒ束混結(基,増)
1,2号(基,増)
3,4号(基,増)
エルム
夢空間(限定,通常)
あと何か有ったっけ?>北斗星関連セット
497名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa93-UUsw [111.239.253.158])
2020/03/13(金) 13:02:02.66ID:4SUU2RsBa >>496
富のやつで
富のやつで
498名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-55CH [106.180.15.240])
2020/03/13(金) 14:17:59.66ID:z31Db0KFa >>496
混結 基本+増結B
混結 基本+増結B
499名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMe3-UbIu [153.147.65.230])
2020/03/13(金) 15:36:46.84ID:JrSjB3dwM 富は最初に24形を出した時オハネフ以外は14形流用、日本海セットの電源車もカヤを作らず白帯カニでお茶を濁した。
ほぼ時期がバッティングした蟻の24系あけぼのがカヤも入って手すり位置も正しく出来がよくて、以前のは○なすの件で全く期待されていなかっただけに富は当時ボロクソに言われた。
それから意地になって作り分けが細分化してきた気がする。
ほぼ時期がバッティングした蟻の24系あけぼのがカヤも入って手すり位置も正しく出来がよくて、以前のは○なすの件で全く期待されていなかっただけに富は当時ボロクソに言われた。
それから意地になって作り分けが細分化してきた気がする。
500名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b7a-hjVl [153.137.39.29])
2020/03/13(金) 18:04:32.78ID:XBzAEYuB0 エルムは最初のやつと最近のやつで内容が違うよ
最初はヒサシ付き81が目玉だったね
最初はヒサシ付き81が目玉だったね
501名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f3-Q9zG [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/03/13(金) 19:17:50.13ID:PpRxin8C0 富北斗星オハネフ・オハネ単品系譜
24系25形北斗星増結用単品もついに5代目か
初代
2561 オハネフ25-200
2562 オハネ25-100
二代目
8505 オハネフ25-0
8506 オハネ25-0
8507 オハネフ25-200
8508 オハネ25-100
三代目
2505 オハネ25-0※グレーHゴム
2507 オハネフ25-0
2508 オハネ25-0
2509 オハネフ25-200
2510 オハネ25-100
四代目
9519 オハネフ25-0
9520 オハネ25-0
9521 オハネフ25-200
9522 オハネ25-100
五代目
9529 オハネフ25-0
9530 オハネ25-0
9531 オハネフ25-200
9532 オハネ25-100
24系25形北斗星増結用単品もついに5代目か
初代
2561 オハネフ25-200
2562 オハネ25-100
二代目
8505 オハネフ25-0
8506 オハネ25-0
8507 オハネフ25-200
8508 オハネ25-100
三代目
2505 オハネ25-0※グレーHゴム
2507 オハネフ25-0
2508 オハネ25-0
2509 オハネフ25-200
2510 オハネ25-100
四代目
9519 オハネフ25-0
9520 オハネ25-0
9521 オハネフ25-200
9522 オハネ25-100
五代目
9529 オハネフ25-0
9530 オハネ25-0
9531 オハネフ25-200
9532 オハネ25-100
502名無しさん@線路いっぱい (ウラウラ fd6a-4JhA [9000066759])
2020/03/13(金) 19:23:30.71ID:1IYSqS+A0 ウチは富92615最終ロットが現役ですw
503名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f3-Q9zG [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/03/13(金) 19:24:56.84ID:PpRxin8C0504名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f3-Q9zG [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/03/13(金) 19:33:25.33ID:PpRxin8C0 92608束初代は中古市場でも帯劣化してるものが多く完品だとあまり出回らない
92615コヒ初代も中古市場でも帯劣化してるものが多いがこちらは2005年まで発売されてたから帯劣化なし完品は束初代よりは多く出回る
数年前までは新品でも残ってる店あったし
92615コヒ初代も中古市場でも帯劣化してるものが多いがこちらは2005年まで発売されてたから帯劣化なし完品は束初代よりは多く出回る
数年前までは新品でも残ってる店あったし
505名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa93-UUsw [111.239.253.158])
2020/03/13(金) 19:54:29.74ID:4SUU2RsBa506名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-CkHg [106.129.7.128])
2020/03/13(金) 21:21:49.21ID:alhRyT+Ra 北の基本じゃなくて増結が最初は限定
再販で増結通常が出た
再販で増結通常が出た
507名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd03-exds [49.98.165.175])
2020/03/13(金) 21:22:48.83ID:GBRtvN0od508名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd03-AwT2 [49.104.10.239])
2020/03/13(金) 21:26:27.51ID:38lFOBJed >>500
最近のも133付いてたやん
最近のも133付いてたやん
509名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK19-2LL+ [7r61Hb7])
2020/03/13(金) 22:21:59.45ID:IzawzLlkK510名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdc3-Rt1q [1.75.241.163 [上級国民]])
2020/03/13(金) 23:25:40.71ID:Bvz+Jmvtd511名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f3-Q9zG [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/03/14(土) 00:28:24.40ID:G3RAgQtH0 92608、92615、2561のオハネフ25-200は車番の位置がエラーだったよ
512名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f3-Q9zG [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/03/14(土) 00:33:10.20ID:G3RAgQtH0 >>509
富24系24形初回は日本海も単品もオロネ24、オハネ24も手すりがエラー
前者はオロネ24-100にするなら手すり正解になるけど
初代のあさかぜJR束仕様もオシ24-700、オハネ24-700手すりエラー
こちらも初代北斗星同様帯劣化品が中古で出るケース多し
富24系24形初回は日本海も単品もオロネ24、オハネ24も手すりがエラー
前者はオロネ24-100にするなら手すり正解になるけど
初代のあさかぜJR束仕様もオシ24-700、オハネ24-700手すりエラー
こちらも初代北斗星同様帯劣化品が中古で出るケース多し
513名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-RVNe [106.181.163.138])
2020/03/14(土) 13:51:52.97ID:wvxCjIfba514名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdc3-SXSU [1.75.209.106])
2020/03/14(土) 13:52:39.86ID:SeTjv+3Md >>383
埋まりましたね。
埋まりましたね。
515名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d50b-exds [122.130.223.20])
2020/03/15(日) 08:46:00.43ID:aQNKJQ6k0516名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f3-Q9zG [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/03/17(火) 11:19:36.69ID:JIvzTJIK0 富北斗星Bのカニ24-510白帯
青森時代にするか尾久時代にするか悩む
エルムII買ったときはカニ24-511は青森時代にして日本海3・2号に入れたが
青森時代にするか尾久時代にするか悩む
エルムII買ったときはカニ24-511は青森時代にして日本海3・2号に入れたが
517名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdc3-exds [1.75.233.234])
2020/03/17(火) 19:55:14.06ID:TZPD0Ljqd 青森時代か尾久時代で何が違うの?
518名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f3-Q9zG [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/03/17(火) 21:31:32.15ID:JIvzTJIK0 >>516訂正
尾久配置になったのはカヤ27になってからだった…
尾久配置になったのはカヤ27になってからだった…
519名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa93-9blg [111.239.94.211])
2020/03/17(火) 22:56:39.75ID:HVHf0sN2a 1999/12/2 カニ24-504 尾久→青森
1999/12/4 カニ24-510 青森→尾久(カヤ27-501)
2006/4/11 カニ24-112・511 尾久→青森
2006/4/12 カニ24-504 青森→尾久
1999/12/4 カニ24-510 青森→尾久(カヤ27-501)
2006/4/11 カニ24-112・511 尾久→青森
2006/4/12 カニ24-504 青森→尾久
520名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa93-9blg [111.239.94.211])
2020/03/17(火) 23:21:31.63ID:HVHf0sN2a 1988/3/13 カニ24-113・115 秋田→青森
1990/1/15 カニ24-115 青森→品川
1990/10/9 カニ24-113(青森) → カニ24-510(青森) ※当初銀帯で登場、その後機関更新・非貫通化の際に白帯となる
1990/12/18 カニ24-115(品川) → カニ24-511(品川) ※金帯で登場
1994/12/3 カニ24-511 品川→尾久
1990/1/15 カニ24-115 青森→品川
1990/10/9 カニ24-113(青森) → カニ24-510(青森) ※当初銀帯で登場、その後機関更新・非貫通化の際に白帯となる
1990/12/18 カニ24-115(品川) → カニ24-511(品川) ※金帯で登場
1994/12/3 カニ24-511 品川→尾久
521名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa93-9blg [111.239.94.211])
2020/03/17(火) 23:38:23.31ID:HVHf0sN2a カニ24-510
1991/5/17 機関未更新・銀帯・貫通扉あり
1994/8/19 機関更新後・白帯・貫通扉なし
ソースは鉄ピク2007年7月号
1991/5/17 機関未更新・銀帯・貫通扉あり
1994/8/19 機関更新後・白帯・貫通扉なし
ソースは鉄ピク2007年7月号
522名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa93-9blg [111.239.94.211])
2020/03/17(火) 23:59:12.04ID:HVHf0sN2a カニ24-510の機関更新・白帯化は1993年と判明
1993年11月の大宮工場公開時にトマムスキーの愛称幕を出して夢空間の電源車として展示されていた
ソース
ttp://www.ku-ma.net/railroad/20141115/KAYA27.html ← カニ24-510から改造されたカヤ27-1の妻面に平成5年大宮工場の改造銘板がついているのが判る
1993年11月の大宮工場公開時にトマムスキーの愛称幕を出して夢空間の電源車として展示されていた
ソース
ttp://www.ku-ma.net/railroad/20141115/KAYA27.html ← カニ24-510から改造されたカヤ27-1の妻面に平成5年大宮工場の改造銘板がついているのが判る
523名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d2ba-0ZVt [219.174.88.20])
2020/03/19(木) 18:52:39.43ID:yoo+96lX0 カニ24-510の機関更新改造は1993年12月2日付(大宮)
1993年の大宮工場公開(JRおおみやイベント'93)の開催日は1993年11月28日
したがって今回発表された「北斗星・JR東日本仕様 基本セットB」に入っているカニ24-510は、1993年末〜1999年末の約6年間の姿となる
1993年の大宮工場公開(JRおおみやイベント'93)の開催日は1993年11月28日
したがって今回発表された「北斗星・JR東日本仕様 基本セットB」に入っているカニ24-510は、1993年末〜1999年末の約6年間の姿となる
524名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eebc-bVUD [175.132.110.89])
2020/04/06(月) 17:42:45.52ID:1+UmW/cY0 富・新エルムセットのオハネ24・オハネフ24を北斗星3往復時代の姿にしたいのだが・・・
製品ではHゴムが黒なのだが、尾久所属時代の色が気になる。
カニ24 511はグレーだったのが確認できたけど、なかなか資料が出てこなくて困っている。
これも資料不足で断定できないけど、北斗星用の24形は北海道の14系改造車と定員合わせために、3・4号メインで使っていたのかな?
製品ではHゴムが黒なのだが、尾久所属時代の色が気になる。
カニ24 511はグレーだったのが確認できたけど、なかなか資料が出てこなくて困っている。
これも資料不足で断定できないけど、北斗星用の24形は北海道の14系改造車と定員合わせために、3・4号メインで使っていたのかな?
525名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa52-d9aQ [111.239.176.89 [上級国民]])
2020/04/08(水) 19:28:34.34ID:KFiqEpMza >>524
尾久の24型は北斗星5-6号では使われない(定員の問題?)ので残る運用は定期では3ー4号のみ
か
編成記録を見ると必ずしも24型で固めていたわけでなく適当に25が混じっているし北編成も適当に25が混じっていて3-4号で同日でも定員が一致していない見たい
3-4両ぐらいの24と残りを25とするとそれらしいかな
Hゴムは90年代中盤から黒だと思う
尾久の24型は北斗星5-6号では使われない(定員の問題?)ので残る運用は定期では3ー4号のみ
か
編成記録を見ると必ずしも24型で固めていたわけでなく適当に25が混じっているし北編成も適当に25が混じっていて3-4号で同日でも定員が一致していない見たい
3-4両ぐらいの24と残りを25とするとそれらしいかな
Hゴムは90年代中盤から黒だと思う
526名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1722-qYWd [112.137.107.234])
2020/04/09(木) 00:47:49.81ID:WOH40hr40527名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-g7Ce [106.129.94.117])
2020/04/09(木) 07:30:37.96ID:ffiJRUEsa528名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa52-slfm [111.239.110.95])
2020/04/09(木) 07:51:43.80ID:x958W0mqa529名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa52-slfm [111.239.110.95])
2020/04/09(木) 08:24:40.20ID:x958W0mqa 3往復当時の3/4号は北海道と東日本が専用編成を1本ずつ用意しての交互運行
なので天災などの理由で運休した場合にも問題が生じないよう、編成各車の定員は可能な限り両者で揃えられていた
オロハネ25-500とはソロの定員が異なる東のオロハネ24-501や寝台定員が25形とは異なる東のオハネ/オハネフ24が3/4号専用だったのはそのため
この制約の関係からか、定員はオロネ25-500とはかわらないもののオロネ24-501もほぼ3/4号専用だった
なので天災などの理由で運休した場合にも問題が生じないよう、編成各車の定員は可能な限り両者で揃えられていた
オロハネ25-500とはソロの定員が異なる東のオロハネ24-501や寝台定員が25形とは異なる東のオハネ/オハネフ24が3/4号専用だったのはそのため
この制約の関係からか、定員はオロネ25-500とはかわらないもののオロネ24-501もほぼ3/4号専用だった
530名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa52-slfm [111.239.110.95])
2020/04/09(木) 08:41:39.59ID:x958W0mqa 大宮入場車の電車/客車のHゴムが黒に交換され始めたのは1993年頃から
したがって3/4号運行開始当初のHゴムはグレーだったのは確実
したがって3/4号運行開始当初のHゴムはグレーだったのは確実
531名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83e1-7nq9 [220.219.191.135])
2020/04/09(木) 09:30:10.96ID:9J0Tfvvk0 上りが遅れて下りの整備に間に合わなさそうになると
尾久の構内が予備車かき集めて1編成仕立てるのに大忙し
とか懐かしいです
尾久の構内が予備車かき集めて1編成仕立てるのに大忙し
とか懐かしいです
532名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM63-LdtR [150.66.88.168])
2020/04/09(木) 10:30:37.96ID:v2en7KXjM >>529
解放ハネは25は24の代わりにはなるから入れても問題ないしね。
だからといってエルムや3/4号にハネ25混ぜなくてもいいのにな。
単品で必要数買うし
北斗星のさよなら特集号には編成表でそのあたりきちんと区別してあったから察したよ。
3往復当時乗れてたら積極的に3/4号に乗ってただろうな。
誠に残念
解放ハネは25は24の代わりにはなるから入れても問題ないしね。
だからといってエルムや3/4号にハネ25混ぜなくてもいいのにな。
単品で必要数買うし
北斗星のさよなら特集号には編成表でそのあたりきちんと区別してあったから察したよ。
3往復当時乗れてたら積極的に3/4号に乗ってただろうな。
誠に残念
533名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-g7Ce [106.129.94.117])
2020/04/09(木) 12:40:53.54ID:ffiJRUEsa >>531
北と東の混成時代にも豪雨運休とかで所定編成が仕立てられなくて、通常のオロハネ2両ににさらにオロハネ24ー501を繋いでオハ24と開放ハネとで仕立てた急造編成なんてのがあったね
北と東の混成時代にも豪雨運休とかで所定編成が仕立てられなくて、通常のオロハネ2両ににさらにオロハネ24ー501を繋いでオハ24と開放ハネとで仕立てた急造編成なんてのがあったね
534名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-xXk4 [106.180.14.90])
2020/04/09(木) 16:29:01.64ID:FpBkpfVYa 北斗星じゃないけどあけぼのであったなぁ
ソロの部屋番号が変わるから 乗車口で検札して
振替先の部屋番号書いてある紙を貰った
あの頃はオタじゃなかったから 故障の為と言われて
なんの疑問もなく乗ってたけど あの車両なんだったのかな
北陸用の14系だったのかな?
ソロの部屋番号が変わるから 乗車口で検札して
振替先の部屋番号書いてある紙を貰った
あの頃はオタじゃなかったから 故障の為と言われて
なんの疑問もなく乗ってたけど あの車両なんだったのかな
北陸用の14系だったのかな?
535名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa52-slfm [111.239.93.58])
2020/04/09(木) 21:20:29.56ID:y0hVY1GBa536名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e08-g7Ce [153.232.231.130])
2020/04/10(金) 00:44:51.01ID:Jel2PE+m0 瀬戸のサンライズ化で下関から向日町の日本海運用に移ったオロネ25-300が2両しかないんで、
同じくサンライズ化で出雲から同じく向日町持ちのあかつき運用に移ったオロネ14-300を予備車に使えるようにしてたな
同じくサンライズ化で出雲から同じく向日町持ちのあかつき運用に移ったオロネ14-300を予備車に使えるようにしてたな
537名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa52-slfm [111.239.92.74])
2020/04/10(金) 19:59:30.22ID:W9DH25Paa >瀬戸のサンライズ化で下関から向日町の日本海運用に移ったオロネ25-300が2両しかないんで、
転属先は宮原だぞ
転属先は宮原だぞ
538名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-g7Ce [106.129.88.220])
2020/04/11(土) 07:24:03.57ID:bGVHt9vna >>537
スマン知ったかした
スマン知ったかした
539名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6ed-+Xqj [119.173.77.118])
2020/04/11(土) 18:28:52.97ID:OWfBAjy30 かいもん桜島で12系に25型併結したり、北斗星で函館から14系増結したり、はまなすにオハネ24/25など
540名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e7a-ZolH [153.137.39.29])
2020/04/11(土) 23:19:32.91ID:hoooAQRl0 晩年は引き通しを二刀流に改造しても改番してないからカオスになってたな
541524 (ワッチョイ 76bc-AglQ [175.132.110.89])
2020/04/12(日) 01:46:07.91ID:1O23oAev0 みんな情報ありがとう。
エルムセットの24形はHゴムを灰色にして、北斗星3・4号に転用することにした。
今は東日本Bセットが予定通りに発売されることを祈るよ。
エルムセットの24形はHゴムを灰色にして、北斗星3・4号に転用することにした。
今は東日本Bセットが予定通りに発売されることを祈るよ。
542名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7cb-+Xqj [106.72.194.33])
2020/04/12(日) 16:46:41.93ID:Mt/oY2oJ0 HOトミから、スハネ30が発売されたけれど、
「つるぎ」みたいにスハネ30だけで7〜8両も連結しないで済む急行編成は何だろう?
全てで10輌以内で編成組みたいが…。
「つるぎ」みたいにスハネ30だけで7〜8両も連結しないで済む急行編成は何だろう?
全てで10輌以内で編成組みたいが…。
543名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-QMTh [106.130.216.116])
2020/04/12(日) 18:59:50.48ID:1SaLfEeXa544名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7cb-+Xqj [106.72.194.33])
2020/04/12(日) 20:47:26.96ID:Mt/oY2oJ0545名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-QMTh [106.130.216.116])
2020/04/12(日) 21:31:09.38ID:1SaLfEeXa 主要客車列車編成表って所が良い
PCは一応ここがあるから良いがARCが死んでるからECやDCは困る
PCは一応ここがあるから良いがARCが死んでるからECやDCは困る
546名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1722-qYWd [112.137.107.234])
2020/04/13(月) 06:05:53.44ID:eaxoTHoK0547名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7cb-+Xqj [106.72.194.33])
2020/04/13(月) 18:48:31.80ID:4dO9FkXF0548名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-7nq9 [106.181.156.19])
2020/04/14(火) 01:30:13.92ID:Fv/XBasMa >>529
前々から疑問に思ってたんだけど
オロネ25/24-500の成り立ちって何で改造種車が3種類もばらけたのかな
A寝台になるのだから大窓のオハネ25-0に揃えた方が営業面で都合良さそうに思う
改造当時なら統一出来たと思うんだけど種車の検査周期の関係とかかな
前々から疑問に思ってたんだけど
オロネ25/24-500の成り立ちって何で改造種車が3種類もばらけたのかな
A寝台になるのだから大窓のオハネ25-0に揃えた方が営業面で都合良さそうに思う
改造当時なら統一出来たと思うんだけど種車の検査周期の関係とかかな
549名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-7Xhz [49.98.163.59])
2020/04/14(火) 10:43:53.98ID:JOHCbYT3d >>548
まぁ、運用中に捻出しながら改造してたから、周期の来たものから順番にってとこだろうな
ただ、オロネ24-501は北斗星3/4号個室化対応だから、25形には当時余裕はなくて、24型から改造したんだろうし。
本当に足りない時はオハ14だって種車にしてたし
まぁ、運用中に捻出しながら改造してたから、周期の来たものから順番にってとこだろうな
ただ、オロネ24-501は北斗星3/4号個室化対応だから、25形には当時余裕はなくて、24型から改造したんだろうし。
本当に足りない時はオハ14だって種車にしてたし
550名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-Vp3F [126.133.5.124])
2020/04/14(火) 16:55:59.15ID:Po2S6Cnbr あけぼの用のスロネ24-550にいたっては3両しかないのに
種車の違いのせいで全部形が違う・・・
種車の違いのせいで全部形が違う・・・
551名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb08-3o9H [153.232.179.124])
2020/04/20(月) 01:16:35.56ID:GMHZzXNl0 >>546
KINGS HOBBYの編成表は最少ロット数だけ設定して、
注文が溜まったら刷るっていうオンデマンド印刷でも、ある程度の需要はありそう。
一度レイアウトソフト(InDesignやQuarkXPress)にデータを起こしちゃえば、
判型がいくら変わろうと柔軟に対応できる。
KINGS HOBBYの編成表は最少ロット数だけ設定して、
注文が溜まったら刷るっていうオンデマンド印刷でも、ある程度の需要はありそう。
一度レイアウトソフト(InDesignやQuarkXPress)にデータを起こしちゃえば、
判型がいくら変わろうと柔軟に対応できる。
552名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83f3-Op/G [220.220.185.95])
2020/04/26(日) 21:08:47.13ID:DFdMEZP90 北斗星で使ってた24系の非常口の閉鎖時期や形態差を調べ始めたんだけど
初めから全車埋めてたのか、一部車両だけ埋めてたのか、気になって仕方ない。
まとめ本があったら1諭吉でもいいから買うw
初めから全車埋めてたのか、一部車両だけ埋めてたのか、気になって仕方ない。
まとめ本があったら1諭吉でもいいから買うw
553名無しさん@線路いっぱい (JP 0H97-iZbn [210.196.222.1])
2020/04/27(月) 14:05:13.56ID:DDu9cIz3H そこまで詳細な資料集が1諭吉なんかで収まるわけない
554名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af4c-2qqz [121.111.193.153])
2020/04/27(月) 19:39:37.85ID:qr2SUdIQ0 経時的変化を全く追わないモアの北斗星客車サイドビュー写真集だけで3000円以上だもんな
555名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13ed-G93Y [27.141.183.12])
2020/04/29(水) 01:21:20.46ID:R8bePWar0556名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa3d-iPcU [106.181.153.138])
2020/05/03(日) 13:05:47.96ID:w4fJFqQWa 当時の鉄道雑誌でも富士はやぶさの頃は1両1両ピックアップして特長を書いていた記事があった
一方それ以外の列車はあまりそういう記事にはならなかったね、俺が見落としていただけかも知れんけど
長編成サイドビューいくつか扱ってるサイトでも電車の編成番号単位で集めているものはあっても
客車の1両単位で追いかけているのは皆無だね
北斗星全盛期の3往復時代にこの手のサイトがあったらと思うが
デジカメ&PC環境だからできる芸当でフィルム時代だとコストがハンパ無いことになるから無理か
ところで8月にまたまた改良再生産される北斗星客車単品オハネフ25だけ300円値上がりなんだな
幌枠と幌の改良代?
一方それ以外の列車はあまりそういう記事にはならなかったね、俺が見落としていただけかも知れんけど
長編成サイドビューいくつか扱ってるサイトでも電車の編成番号単位で集めているものはあっても
客車の1両単位で追いかけているのは皆無だね
北斗星全盛期の3往復時代にこの手のサイトがあったらと思うが
デジカメ&PC環境だからできる芸当でフィルム時代だとコストがハンパ無いことになるから無理か
ところで8月にまたまた改良再生産される北斗星客車単品オハネフ25だけ300円値上がりなんだな
幌枠と幌の改良代?
557名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM91-+/1z [36.11.228.111])
2020/06/27(土) 02:05:32.77ID:pcSW2UCCM >>554
モアの北斗星写真集、臨時北斗星廃止直前の上野駅地平ホームで売っていたのはびっくりした
モアの北斗星写真集、臨時北斗星廃止直前の上野駅地平ホームで売っていたのはびっくりした
558名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3bf3-V1sp [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/08/08(土) 11:58:32.49ID:FRyC8dCb0559名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc2-QzOW [49.97.96.137])
2020/08/08(土) 14:44:12.63ID:voGwtF+Gd >>558
これでコンクリートなのかな。
これでコンクリートなのかな。
560名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d21a-7f0y [133.201.172.0])
2020/08/08(土) 15:02:59.32ID:lbmkyxBE0561名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK97-WsM7 [7r61Hb7])
2020/08/08(土) 16:50:54.47ID:srlL1s/DK >>559
いいえ、プラです
いいえ、プラです
562名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbf3-/mJU [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/08/12(水) 19:41:08.28ID:DEZZfWld0 富新製品発表
12系シュプール大山
189系チタ→オオH101・102編成
ちなみに後者の10号車は田町新製配置でかつて「あまぎ・踊り子」でも活躍して
松本経て古巣田町に復帰したクハ183-1023が組み込まれてた
12系シュプール大山
189系チタ→オオH101・102編成
ちなみに後者の10号車は田町新製配置でかつて「あまぎ・踊り子」でも活躍して
松本経て古巣田町に復帰したクハ183-1023が組み込まれてた
563名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbf3-/mJU [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/08/12(水) 21:10:55.96ID:DEZZfWld0 補足
>>562のクハ183-1023はH101編成の方ね
>>562のクハ183-1023はH101編成の方ね
564名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-a4l/ [1.66.103.218])
2020/08/13(木) 07:40:53.51ID:qdGAmVZEd シュプール大山で12系用のリクライニングシートのイスパーツが作られたのに注目。
これで12系3000番台製品化に一歩近づいた。
これで12系3000番台製品化に一歩近づいた。
565名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-gxew [49.97.99.224])
2020/08/13(木) 19:42:13.64ID:6ucnK+21d >>560
気の毒と思うなら旧製品買い取ってみたら?
気の毒と思うなら旧製品買い取ってみたら?
566名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM8b-5MK9 [133.106.69.101])
2020/08/22(土) 14:19:54.91ID:XLjAoYItM 阿蘇
567名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-p+G8 [49.98.128.216])
2020/08/23(日) 20:34:47.68ID:P+7PJaFRd オハネ25-0とオロネ24が同じ編成に入った列車って銀河以外だと何がありますか?
568名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb1-YPzM [126.133.4.201])
2020/08/23(日) 20:45:12.88ID:zoiofvDer 東持ちの日本海
569名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f6-P1D5 [61.120.228.208])
2020/08/23(日) 20:47:46.83ID:xzM3YU1k0 >>568
東持ちの日本海ってオハネ25-100じゃなかったけ?
東持ちの日本海ってオハネ25-100じゃなかったけ?
570名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd43-Xo9A [49.97.106.177])
2020/08/24(月) 07:45:20.07ID:uMmN1Gyqd 青森にもオハネ25 0いたよな。
571名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srb1-YPzM [126.133.2.232])
2020/08/24(月) 15:57:42.39ID:kcDSU9ddr しかも腐食防止に白帯化
572567 (スッップ Sd43-p+G8 [49.98.137.132])
2020/08/24(月) 23:42:18.54ID:3U+rMfldd 皆さんありがとうございます。
>>571
銀帯の時代も青森にいましたか?
編成になってない客車を漁ったら、数両のオハネ25-0とオロネ24が出てきて、どうしたものかと。
銀河はもうトワカニ入りで1本組成してありまして。
>>571
銀帯の時代も青森にいましたか?
編成になってない客車を漁ったら、数両のオハネ25-0とオロネ24が出てきて、どうしたものかと。
銀河はもうトワカニ入りで1本組成してありまして。
573名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMa3-74eq [153.234.206.63])
2020/08/25(火) 06:01:26.38ID:3r5OvZDpM 天理臨か甲子園臨でも適当に組んで楽しめば
オロネは入らなかったかな
オロネは入らなかったかな
574名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM8b-MNz8 [133.106.53.159])
2020/08/25(火) 07:17:46.72ID:JA+j+rKeM 甲子園臨はカオスだったな。予備車総動員で14系や12系座席車端に電源車代用でJTの展望車が付いたり、前が24系25型で後ろに12系座席車、それを貨物のカマが牽いたりしてた。
575名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f6-P1D5 [61.120.228.208])
2020/08/25(火) 07:33:16.11ID:+2aLb5gW0576名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sad9-u2+K [106.154.78.13])
2020/08/25(火) 07:44:16.11ID:GhH1rogha >>572
1989年3月改正(北斗星3往復化・24形金帯改造で転出後)時点の青森所属の24系
オロネ24 9両 1〜5・7〜9・101
オハネ24 54両 1・2・4〜7・9・10・13・15〜23・25〜27・31〜33・35〜43・45〜60・63〜67
オハネフ24 21両 1〜9・11・13〜15・19〜21・23〜27
カヤ24 7両 1〜6・9
オハネ25 5両 3〜6・140
オハネフ25 2両 1・116
カニ24 6両 23・25・113〜116
青森のオハネ/オハネフ25銀帯は普通に24形白帯と混用されてた
定員がオハネ/オハネフ24よりもそれぞれ2名多いからか編成中間に1〜2両だけ組み込まれてる事が殆どだった
1989年3月改正(北斗星3往復化・24形金帯改造で転出後)時点の青森所属の24系
オロネ24 9両 1〜5・7〜9・101
オハネ24 54両 1・2・4〜7・9・10・13・15〜23・25〜27・31〜33・35〜43・45〜60・63〜67
オハネフ24 21両 1〜9・11・13〜15・19〜21・23〜27
カヤ24 7両 1〜6・9
オハネ25 5両 3〜6・140
オハネフ25 2両 1・116
カニ24 6両 23・25・113〜116
青森のオハネ/オハネフ25銀帯は普通に24形白帯と混用されてた
定員がオハネ/オハネフ24よりもそれぞれ2名多いからか編成中間に1〜2両だけ組み込まれてる事が殆どだった
577名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM8b-5MK9 [133.106.53.157])
2020/08/25(火) 08:20:39.80ID:CEAwoYBTM 尾久
578名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 153a-gsXa [220.102.203.83])
2020/08/25(火) 19:08:40.31ID:Iize5Rd10 金光臨はそこまでカオスじゃなかった…と思う
579名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saa1-JMbW [106.154.73.199])
2020/08/26(水) 08:16:03.39ID:39itXMu5a580名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MM4d-C4/F [114.170.180.92])
2020/09/10(木) 18:42:35.06ID:9GLauZugM 98725 JR 24系25形特急寝台客(あさかぜ・JR東日本仕様)基本セット(7両) 17,400円+税
98726 JR 24系25形特急寝台客(あさかぜ・JR東日本仕様)増結セット(8両) 15,000円+税
ライトスイッチとはしご表現と一部のクーラー別パーツなどの模型的なリニューアルだけに読める
ひっそりと何か新規ボディーになっていたりすることは無いかな?
98726 JR 24系25形特急寝台客(あさかぜ・JR東日本仕様)増結セット(8両) 15,000円+税
ライトスイッチとはしご表現と一部のクーラー別パーツなどの模型的なリニューアルだけに読める
ひっそりと何か新規ボディーになっていたりすることは無いかな?
581名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51f3-FWsz [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/09/10(木) 19:42:54.98ID:wOZgBwvI0582名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f90b-YTwU [118.109.14.225])
2020/09/10(木) 19:45:11.11ID:0+rqXZ+T0 >>580
特になさそう
特になさそう
583名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13f6-eFrx [61.120.228.97])
2020/09/10(木) 20:06:34.71ID:kudLDS/00584名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7a-0BVj [153.137.39.29])
2020/09/10(木) 20:32:59.55ID:/IteYq7s0 出雲1/4とあさかぜの開放Bは共通運用で検査時など適宜入れ替えてたんじゃないの?
585名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f90b-YTwU [118.109.14.225])
2020/09/10(木) 21:12:17.69ID:0+rqXZ+T0 >>584
そうだよ
そうだよ
586名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9d-0klq [106.129.123.17])
2020/09/11(金) 07:06:44.81ID:7buJAsYQa そのうちオロネ、オシ、カニ、オハネフの4両であさかぜ増結と組み合せる出雲セットが出そう
587名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa63-C4/F [119.104.106.243])
2020/09/11(金) 19:08:19.32ID:vS9zjrboa EF66国産化の相棒第一陣として博多あさかぜが選ばれたんだろうなぁ
個人的には晩年のEF66を最初に出して客車の方は模型の水準としては最下位の
リニュの遅れている14系15型のあかつき彗星セットのリニューアルをまず先にやれと
あさかぜ東仕様なんて最新仕様一歩手前ぐらいでまだまだ全然見劣りしない出来なのにもったいない
個人的には晩年のEF66を最初に出して客車の方は模型の水準としては最下位の
リニュの遅れている14系15型のあかつき彗星セットのリニューアルをまず先にやれと
あさかぜ東仕様なんて最新仕様一歩手前ぐらいでまだまだ全然見劣りしない出来なのにもったいない
588名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adf3-2Ihb [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/09/18(金) 19:12:10.06ID:dV0lkUk/0 富北斗星束B+リニューアル単品本日発売か
589名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMeb-QShL [163.49.208.138])
2020/09/18(金) 19:31:30.11ID:r2+AUHi6M >>588
もう基本B売り切れてた(´・ω・`)
もう基本B売り切れてた(´・ω・`)
590名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adf3-2Ihb [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/09/18(金) 20:06:05.22ID:dV0lkUk/0 >>589
明日からの4連休で売り切れそうだよな
明日からの4連休で売り切れそうだよな
591名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa93-vr1p [119.104.105.129])
2020/09/18(金) 21:38:29.45ID:LWgO5KPha 東日本Bで公式HPに書かれてないひっそり改良されてるところある?
592名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adf3-2Ihb [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/09/19(土) 10:16:33.36ID:6M9Ss7Wq0593名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa93-vr1p [119.104.109.92])
2020/09/19(土) 16:00:40.26ID:AESivOOta >>592
いや、そういう公式HPに書かれている以外のことで変更点改良点ないのかなと
北海道仕様では特にアナウンスないままクーラーの変更や非常口埋め込み処理の変更があったので
東日本Bセットでも前回の東日本セットや混成セットの同じ車種に対して何か変更ある可能性を考えてた
いや、そういう公式HPに書かれている以外のことで変更点改良点ないのかなと
北海道仕様では特にアナウンスないままクーラーの変更や非常口埋め込み処理の変更があったので
東日本Bセットでも前回の東日本セットや混成セットの同じ車種に対して何か変更ある可能性を考えてた
594名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5cb-EWy9 [14.11.209.160])
2020/09/19(土) 18:53:58.28ID:lsdaerKF0 近場の某模型屋、基本Bが6セットあったわ。
他のものでもよく5chで無くなった報告あるけどココはほとんど無縁。でもその逆もあるから油断できん。
他のものでもよく5chで無くなった報告あるけどココはほとんど無縁。でもその逆もあるから油断できん。
595名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK71-kD5k [7r61Hb7])
2020/09/19(土) 21:52:46.97ID:b5TnpDtqK >>594
他ジャンルでもそうだが、(アキバから)消えた・(激安通販から)無くなっただからw
他ジャンルでもそうだが、(アキバから)消えた・(激安通販から)無くなっただからw
596名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb7a-FWoI [153.137.39.29])
2020/09/19(土) 23:01:01.28ID:xmHKYyat0 今回の北斗星いいんだけど3・4号なら増結用にオハネ24とオハネフ24も用意して欲しかったな
北仕様にはオハネ24-500とオハネフ24-500が入ってるし
北仕様にはオハネ24-500とオハネフ24-500が入ってるし
597名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-yjeF [49.98.138.127])
2020/09/20(日) 02:09:38.93ID:ijgLadg6d >>594
相鉄はどうでした?
相鉄はどうでした?
598名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f5cb-EWy9 [14.11.209.160])
2020/09/20(日) 07:07:21.59ID:Uc3mCGui0599名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp61-t2r/ [126.233.218.84])
2020/09/20(日) 13:05:08.13ID:3I0yDlYYp >>594
1カートン仕入れて6個売れたってことだろう
1カートン仕入れて6個売れたってことだろう
600名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa93-vr1p [119.104.115.47])
2020/09/20(日) 13:23:48.63ID:fod/YCM2a 北斗星東Bがようやく届いた通販組
無印東と違うのはオロネとオハのクーラーは今回は原型なのね
クーラーの違いを追っかけるとこれまた沼なので時代設定はキニシナイでおこう
ところでカニ24-510の金型ってさよなら出雲セットのカニ24-112と同じなの?
もしそうならカニ24-112の再生産が期待できるけどさよならセット持ってないので良く分からん
無印東と違うのはオロネとオハのクーラーは今回は原型なのね
クーラーの違いを追っかけるとこれまた沼なので時代設定はキニシナイでおこう
ところでカニ24-510の金型ってさよなら出雲セットのカニ24-112と同じなの?
もしそうならカニ24-112の再生産が期待できるけどさよならセット持ってないので良く分からん
601名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK71-k2la [5H6289Q])
2020/09/20(日) 15:46:33.93ID:wskq5pXXK >>596
エルムセット「呼ばれた気がする」
エルムセット「呼ばれた気がする」
602名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adf3-2Ihb [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/09/20(日) 17:18:54.10ID:sdpaSA+a0 今後出る富ブルトレは帯のモールド表現はなくなるだろうな
特に帯モールド部分から帯色剥げしやすかったし
特に帯モールド部分から帯色剥げしやすかったし
603名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-KB0E [1.66.105.147])
2020/09/20(日) 19:35:15.83ID:F+e0r+sed >>601
もはや幻の存在ですな
もはや幻の存在ですな
604名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac9-x8te [106.129.17.146])
2020/09/20(日) 19:57:06.04ID:1xistr+ha エルムセット
枯渇してますな
枯渇してますな
605名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 650b-m6By [118.109.14.225])
2020/09/21(月) 00:57:22.39ID:Awq4lf420 >>600
期待する意味がわからない
期待する意味がわからない
606名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa93-vr1p [119.104.110.248])
2020/09/21(月) 05:38:24.39ID:BKNx/pmSa607名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb7a-FWoI [153.137.39.29])
2020/09/21(月) 06:53:42.08ID:uxOhO9Y00 北斗星3/4号ならオハネ24・オハネフ24に加えてマニ24-500だよなあ
夢空間でやったからそれ使えってことか
夢空間でやったからそれ使えってことか
608名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e566-IkrY [182.20.77.114])
2020/09/22(火) 01:21:04.28ID:psRgjDAP0 旧客夜行急行きそはどうよ?
609名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-yjeF [49.98.138.127])
2020/09/22(火) 03:02:23.20ID:sa31BtO4d >>608
もう発売された?
もう発売された?
610名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adf3-2Ihb [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/09/22(火) 21:17:14.38ID:k+50AEu+0 北斗星束B買ってきた
セットの瞬殺だったけど単品も数少なかったんだな
前回品のオハネ25・オハネフ25北斗星も品切れになってた
セットの瞬殺だったけど単品も数少なかったんだな
前回品のオハネ25・オハネフ25北斗星も品切れになってた
611名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-yjeF [49.98.138.127])
2020/09/22(火) 22:52:24.23ID:sa31BtO4d >>604
いつのまにか。
いつのまにか。
612名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 650b-m6By [118.109.14.225])
2020/09/22(火) 23:00:48.07ID:SPfe0IVr0613名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c516-OL8L [60.105.157.3])
2020/09/22(火) 23:35:22.29ID:Hcy4zeOE0 エルム用に単品買い集めて、その後にエルムセットが出た時にフル編組む為にまた単品買った俺は余剰気味…。
614名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cecb-XhdV [111.108.209.4])
2020/09/23(水) 00:31:25.94ID:DMaa2ot20 地元の田無では1世代前の9519-9522の単品すらまだ残ってる
金帯引戸のオハネ24オハネフ24は出雲増結セットみたいに2両セットだったらもっと融通利いていたのにね
エルムセットなんて要らんかったんや、カニ24-511は適当な青森所属車のセットに入れておけばと
金帯引戸のオハネ24オハネフ24は出雲増結セットみたいに2両セットだったらもっと融通利いていたのにね
エルムセットなんて要らんかったんや、カニ24-511は適当な青森所属車のセットに入れておけばと
615名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbf3-tgHz [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/09/23(水) 02:03:49.39ID:gp2iDcWW0 今回の富北斗星オハネオハネフ単品はグレーHゴム
黒Hゴムの単品もバリエーションで出しそうだな
黒Hゴムの単品もバリエーションで出しそうだな
616名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd42-Bvck [49.98.138.127])
2020/09/23(水) 03:19:34.16ID:XzJvZflTd >>614
田無の模型屋?
田無の模型屋?
617名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b716-JDES [60.105.157.3])
2020/09/23(水) 07:03:12.93ID:tm4jn6fX0 たなし
618名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cecb-jW6F [111.108.209.4])
2020/09/23(水) 07:34:37.23ID:DMaa2ot20619名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Saa7-PN+7 [182.251.68.179])
2020/09/23(水) 12:22:31.80ID:0nXIO+Bga 帯モールド無くなったけど今までのと並べたらやっぱり目立つ?
620名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM4e-0HKK [133.106.200.149])
2020/09/23(水) 15:11:39.72ID:3wyJWgQcM 太くなった
621名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spbf-JDES [126.193.65.58])
2020/09/23(水) 16:12:55.94ID:Vk+QaPUlp モールドない方がいいね。
622名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbf3-tgHz [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/09/23(水) 20:14:21.60ID:gp2iDcWW0623名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd42-vWtl [49.98.137.180])
2020/09/23(水) 23:14:22.38ID:oSYwCvjMd ステンレス帯の再現ありきのモールドだしな。
624名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMd3-Rj5m [114.156.202.90])
2020/09/24(木) 01:08:05.66ID:IizColnMM 完売が早いのはヤフオクで1両単位どころか部品単位でのばら売りが流行ってるせいもあるんじゃない?
今回の目玉のオロネ24-501が5000前後、カニ24-510が4000円前後するものの後は鳴かず飛ばずってところ
特にオロハネ24-501が混成Bのみだった頃からすれば暴落ともいえる
カニ24-510で安いのあったら落として金帯に張り替えただけのお手軽カニ24-112にしてみようかな
今回の目玉のオロネ24-501が5000前後、カニ24-510が4000円前後するものの後は鳴かず飛ばずってところ
特にオロハネ24-501が混成Bのみだった頃からすれば暴落ともいえる
カニ24-510で安いのあったら落として金帯に張り替えただけのお手軽カニ24-112にしてみようかな
625名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd42-Bvck [49.98.138.127])
2020/09/24(木) 04:31:17.95ID:XJravwVzd 富北斗星はあらかた揃ったかな。
626名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbf3-tgHz [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/09/25(金) 20:21:54.14ID:VkBp2Dce0 富現行オハネフ25-200北斗星は旧製品とは側面窓ガラスパーツ交換不可
車掌室周りの部分どうやら改良したようではまらなかった
車掌室周りの部分どうやら改良したようではまらなかった
627名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd42-bkEg [49.98.158.172])
2020/09/26(土) 20:38:02.07ID:ZzvGsZ+kd628名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa7a-1OWl [111.239.154.119])
2020/09/26(土) 22:42:15.02ID:/8ro3Nsna 学生運動華やかなりしころの話かな
そういえば「ポポロン」見なくなったな…
そういえば「ポポロン」見なくなったな…
629名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd62-PyLL [1.75.215.167])
2020/09/27(日) 00:39:46.63ID:tKAqbBwzd 北海道のオロハネは宗谷と大雪とまりもだけだったよな?
からまつには組んでないよな
廃止になった宗谷・石北・根室の夜行列車は残すべきだったと思う。
この3列車に追加料金でB寝台の下段に乗ったことがある。
からまつには組んでないよな
廃止になった宗谷・石北・根室の夜行列車は残すべきだったと思う。
この3列車に追加料金でB寝台の下段に乗ったことがある。
630名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 225f-mHP9 [219.97.11.25])
2020/09/27(日) 07:36:53.85ID:DO5B2mnL0631名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbf-gb+d [126.133.220.104])
2020/09/27(日) 11:22:37.57ID:kjYOUkdTr >>629
オロハネ10は大雪だけ。1978年に外されたが、そのときまりもはなく狩勝。狩勝はオロネ10
オロハネ10は大雪だけ。1978年に外されたが、そのときまりもはなく狩勝。狩勝はオロネ10
632名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd42-skQd [49.106.211.57])
2020/09/27(日) 16:35:43.24ID:8CXK2xLRd そろそろ誰か「宗谷」じゃなくて「利尻」とツッコんでやれよ。
それともツッコんだら負けなのか?
それともツッコんだら負けなのか?
633名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f769-r8bz [124.85.17.87])
2020/09/27(日) 18:17:50.11ID:CFf/Z94f0 アンタッチャブル
634名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c67d-P8Qz [153.170.96.9])
2020/09/28(月) 03:54:10.74ID:1+NqUs3e0 ポポロンロンロンポポロンロン♪
小さいシュークリームのような皮の中にチョコレートクリームが入っている高級菓子
小さいシュークリームのような皮の中にチョコレートクリームが入っている高級菓子
635名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd5f-PZ6Y [49.98.149.197])
2020/09/30(水) 09:18:07.69ID:gsqOeTQPd 富の旧24系24型について教えてほしいのですが、現行品との違いはオハネ、オロネが14系まんま流用という認識であっていますか?
636名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr77-3mfH [126.133.5.205])
2020/09/30(水) 10:59:53.90ID:XFQ9Lvgnr オシも700番台に限れば流用
637名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMd7-ykD2 [114.169.121.94])
2020/09/30(水) 13:48:35.40ID:6CaxEGMtM >>635
品番2000番台はオハネフ24だけ新規金型で他の中間車は14系の流用
品番8000番代で中間車も新規金型で24系になった
最近の北斗星のリニューアルから察するに
いずれ帯モールド無しの新規金型でリニューアルした品番9000番代が出ると予想
品番2000番台はオハネフ24だけ新規金型で他の中間車は14系の流用
品番8000番代で中間車も新規金型で24系になった
最近の北斗星のリニューアルから察するに
いずれ帯モールド無しの新規金型でリニューアルした品番9000番代が出ると予想
638名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf7a-eNEC [153.137.39.29])
2020/09/30(水) 15:00:36.92ID:3AMrwkLb0 24形は最初から帯モールド無い 実車もペイント
639635 (スッップ Sd5f-PZ6Y [49.98.149.197])
2020/09/30(水) 16:21:08.58ID:gsqOeTQPd >>637
旧製品の日本海セットが気になっているのですが、おかしな箇所とかないでしょうか?
旧製品の日本海セットが気になっているのですが、おかしな箇所とかないでしょうか?
640名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb7-a4ms [7r61Hb7])
2020/09/30(水) 18:43:05.04ID:XbMsz0o/K 白帯カニが偽タイプ<旧日本海セット
まぁオハネフの車掌室窓小型化もしてないし、足回り交換してないと転がり糞重新集電のままだからそのつもりで
まぁオハネフの車掌室窓小型化もしてないし、足回り交換してないと転がり糞重新集電のままだからそのつもりで
641名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMd7-ykD2 [114.169.121.94])
2020/09/30(水) 19:14:11.88ID:6CaxEGMtM642名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 930b-qxOs [118.109.14.225])
2020/09/30(水) 20:44:52.98ID:lcB0dopr0643名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa97-Uy5C [106.154.61.171])
2020/09/30(水) 22:04:09.55ID:+hPwzP2ta 2002年 24系24形日本海(92745)
2003年 オハネフ24(2556)、オハネ24(2557)、オロネ24(2558)、オシ24白帯(2559)
2010年 オシ24白帯(2559) ※BMTN対応・改良新集電台車仕様で再生産
2011年 24系24形(92814)、オハネフ24(8531)、オハネ24(8532)、オロネ24(8533)、カニ24-100M(8540)
>>635
2003年発売の旧製品のオハネ・オロネ・オシは14系寝台車の流用、ドアの白帯は省略の当時の現行仕様
>>639
オロネ・オハネ・オハネフはHゴムの色以外は2003年発売の単品と同じ仕様
>>642
92745は現在のところ24形では唯一の黒Hゴム仕様の製品
2003年 オハネフ24(2556)、オハネ24(2557)、オロネ24(2558)、オシ24白帯(2559)
2010年 オシ24白帯(2559) ※BMTN対応・改良新集電台車仕様で再生産
2011年 24系24形(92814)、オハネフ24(8531)、オハネ24(8532)、オロネ24(8533)、カニ24-100M(8540)
>>635
2003年発売の旧製品のオハネ・オロネ・オシは14系寝台車の流用、ドアの白帯は省略の当時の現行仕様
>>639
オロネ・オハネ・オハネフはHゴムの色以外は2003年発売の単品と同じ仕様
>>642
92745は現在のところ24形では唯一の黒Hゴム仕様の製品
644名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa97-Uy5C [106.154.61.171])
2020/10/01(木) 08:37:52.59ID:bZG4au9fa カニ24-25の形態変化
国鉄末期 品川から秋田へ転属、それと前後して愛称幕周りの白枠省略
↓
1987年 民営化
↓
1988年 津軽海峡線開業と同時に秋田から青森へ転属
↓
1994年〜1996年頃 ステン帯のまま縦樋追加 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150816/12/pastel-driver/21/cb/j/o0800054313397462178.jpg
↓
1999年 ステン帯撤去で白帯化
↓
2015年 廃車、貿易会社に売却されてその後秋田港に留置
国鉄末期 品川から秋田へ転属、それと前後して愛称幕周りの白枠省略
↓
1987年 民営化
↓
1988年 津軽海峡線開業と同時に秋田から青森へ転属
↓
1994年〜1996年頃 ステン帯のまま縦樋追加 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20150816/12/pastel-driver/21/cb/j/o0800054313397462178.jpg
↓
1999年 ステン帯撤去で白帯化
↓
2015年 廃車、貿易会社に売却されてその後秋田港に留置
645名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa97-Uy5C [106.154.61.171])
2020/10/01(木) 08:51:01.01ID:bZG4au9fa646639 (スッップ Sd5f-PZ6Y [49.98.146.162])
2020/10/01(木) 09:24:28.50ID:rwBQn94Hd 皆様、ありがとうございます。
今となっては難ありな製品ということが良く分かりました。
今となっては難ありな製品ということが良く分かりました。
647名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MMff-keSa [133.106.55.184])
2020/10/01(木) 10:40:15.89ID:FxAlhIAPM 実車が…
648名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMd7-ykD2 [114.168.90.81])
2020/10/01(木) 13:07:53.50ID:pq9WY9PgM 正調カニ24-25が欲しい場合はさよなら日本海セットだね
乗務員窓が小さくなったオハネフも付いてくる
アオ車は地味ながら北斗星シリーズ程ではないけど割と個体差があるからセットに封入する車種選定が難しいのと
所定13両で普段は4両減車という編成をそのまま模型のセットに当てはめると
基本9両セット増結4両セットとなって特に基本セットの収まりが悪い(客車用純正9両ウレタン作る?)
・あけぼの9両基本セット
・日本海9両基本セット
・24系24型アオ車仕様4両増結セット
・24系25型アオ車仕様4両増結セット
最近の日本海西日本仕様やあさかぜ東日本セットで単品売り廃止した方向性から
JR時代の編成はセットのみ、単品販売は国鉄仕様のプレーンな仕様のみになりそうな気がする
乗務員窓が小さくなったオハネフも付いてくる
アオ車は地味ながら北斗星シリーズ程ではないけど割と個体差があるからセットに封入する車種選定が難しいのと
所定13両で普段は4両減車という編成をそのまま模型のセットに当てはめると
基本9両セット増結4両セットとなって特に基本セットの収まりが悪い(客車用純正9両ウレタン作る?)
・あけぼの9両基本セット
・日本海9両基本セット
・24系24型アオ車仕様4両増結セット
・24系25型アオ車仕様4両増結セット
最近の日本海西日本仕様やあさかぜ東日本セットで単品売り廃止した方向性から
JR時代の編成はセットのみ、単品販売は国鉄仕様のプレーンな仕様のみになりそうな気がする
649名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 930b-qxOs [118.109.14.225])
2020/10/01(木) 14:19:58.07ID:wo9Hns3D0650名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MMd7-ykD2 [114.168.90.81])
2020/10/01(木) 19:40:39.58ID:pq9WY9PgM >>649
そだね
乗務員窓小窓のオハネフ24/25とオハネ24/25で黒Hゴム単品あったらうれしいけど多分無理
JR時代のアオ車を商品展開するとなるとあさかぜ転用のはくつる用客車が増えて
新幹線開業ではくつる廃止になるまでがバリエーションの全盛期になるのかな
そだね
乗務員窓小窓のオハネフ24/25とオハネ24/25で黒Hゴム単品あったらうれしいけど多分無理
JR時代のアオ車を商品展開するとなるとあさかぜ転用のはくつる用客車が増えて
新幹線開業ではくつる廃止になるまでがバリエーションの全盛期になるのかな
651名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa97-Uy5C [106.154.79.59])
2020/10/02(金) 08:29:38.34ID:xxrjL6QWa652名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa97-Uy5C [106.154.79.59])
2020/10/02(金) 08:53:34.14ID:xxrjL6QWa 富のベーシックセットのブルトレに入っている客車がオハネ×2+オハネフ×1であって今までのように電源車が入ってないのは
拡張したければ市販の客車セットがそのまま使えて重複で無駄な車両が出ないからだしな
拡張したければ市販の客車セットがそのまま使えて重複で無駄な車両が出ないからだしな
653名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa97-Uy5C [106.154.79.59])
2020/10/02(金) 08:54:46.94ID:xxrjL6QWa × オハネ×2+オハネフ×1であって
○ オハネ×3+オハネフ×1であって
○ オハネ×3+オハネフ×1であって
654名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb7-a4ms [7r61Hb7])
2020/10/02(金) 10:02:45.63ID:ObuDKQWEK655名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63f3-VInJ [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/10/06(火) 22:26:06.53ID:P+EOQy0E0 >>654
最近生産がないのもあるが
富のカニ24-0・100の銀帯現行品(8519、8539)中古相場上がってるよな
旧ベーシックセット、日本海西、瀬戸、さよなら銀河のバラシ等も
旧床下(8512、2537等)のものは帯色ハゲがない美品も上がりつつある
こちらも次回リニュー再販時には帯モールドなくなり完全に塗装表現になるだろうけど
最近生産がないのもあるが
富のカニ24-0・100の銀帯現行品(8519、8539)中古相場上がってるよな
旧ベーシックセット、日本海西、瀬戸、さよなら銀河のバラシ等も
旧床下(8512、2537等)のものは帯色ハゲがない美品も上がりつつある
こちらも次回リニュー再販時には帯モールドなくなり完全に塗装表現になるだろうけど
656名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa97-Uy5C [106.154.63.170])
2020/10/06(火) 22:28:14.13ID:1qT/jadxa657名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67f3-yZ+i [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/10/08(木) 18:23:02.93ID:u/6CPI120 富新製発表
夜行関連は
EF66-0リニュー
373系リニュー(3→6両セットに)※ムーンライトながら
485系キト白鳥※シュプールで使える
夜行関連は
EF66-0リニュー
373系リニュー(3→6両セットに)※ムーンライトながら
485系キト白鳥※シュプールで使える
658名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sab2-6pAN [119.104.106.141])
2020/10/08(木) 20:50:21.67ID:eymINPaba EF66は下関仕様リニュまで待ちます
ヘッドマークに彗星単独が無いのは牽引実績無いんだっけ?
ヘッドマークに彗星単独が無いのは牽引実績無いんだっけ?
659名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a1f-C97+ [211.15.254.97])
2020/10/08(木) 20:56:48.59ID:1p72yJiK0 >>658
イレギュラーならあるよ
イレギュラーならあるよ
660名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5316-Z/7N [60.105.157.3])
2020/10/13(火) 00:05:19.33ID:enQ80kcn0 >>655
一昨年、ヤフオクで無駄に落札し過ぎて0・100・500合わせて11両遊んでる…。
一昨年、ヤフオクで無駄に落札し過ぎて0・100・500合わせて11両遊んでる…。
661名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67f3-6YjY [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/10/13(火) 01:19:11.40ID:nuFEvc5Z0 富カニ24の現行床板分売品が0番台100番台ともメーカー切れで入手難になってきたな
662名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sab2-V0S0 [119.104.110.172])
2020/10/13(火) 10:58:53.81ID:d/A8azC9a663名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67f3-yZ+i [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/10/13(火) 15:20:03.42ID:nuFEvc5Z0 >>662
オハネフ25-100・200、スハネフ15を現行床板に交換する場合は同時にテールレンズパーツも現行仕様に交換が必要
※オハネフ24・25-0、スハネフ14に関しては旧テールレンズパーツでもOK
オハネフ25-100・200、スハネフ15を現行床板に交換する場合は同時にテールレンズパーツも現行仕様に交換が必要
※オハネフ24・25-0、スハネフ14に関しては旧テールレンズパーツでもOK
664名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd5a-2mpJ [49.98.144.171])
2020/10/13(火) 18:38:08.48ID:0Vg+pf48d >>663
なんか設計変更されてんの?
なんか設計変更されてんの?
665名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3af6-dxuJ [61.120.228.209])
2020/10/13(火) 18:53:13.97ID:DTVFzVtt0666名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd5a-2mpJ [49.98.144.171])
2020/10/13(火) 19:02:12.49ID:0Vg+pf48d >>665
それ、だいぶ前じゃね?
それ、だいぶ前じゃね?
667名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67f3-yZ+i [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/10/13(火) 19:52:01.54ID:nuFEvc5Z0 >>664
最近出たもの(ONOFFスイッチ付き)はテールレンズが大きくなってる
直近で出た製品では
オハネフ25-100銀帯(9534)、オハネフ25-200北斗星前回品(2019年ロット)&現行品(2020年ロット)等がそう
最近出たもの(ONOFFスイッチ付き)はテールレンズが大きくなってる
直近で出た製品では
オハネフ25-100銀帯(9534)、オハネフ25-200北斗星前回品(2019年ロット)&現行品(2020年ロット)等がそう
668名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sab2-V0S0 [119.104.105.90])
2020/10/13(火) 20:05:15.71ID:CkXdDe2Ka669名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa72-Pfvf [111.239.188.121])
2020/10/13(火) 21:18:15.90ID:b5EmKWBha その場合床板を2種作らないといけないから
組み立てキットならピン折って調整とかもできるだろうが量産品でそんな間違えやすいことやりたくないだろう
組み立てキットならピン折って調整とかもできるだろうが量産品でそんな間違えやすいことやりたくないだろう
670名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdfa-UQgm [1.72.2.146 [上級国民]])
2020/10/13(火) 21:41:16.68ID:sziCaKLAd レンズを抑える方法が金具から床板で抑える方法に変わった。消灯スイッチ以降か
671名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 950d-gFsk [218.33.129.9])
2020/10/25(日) 10:23:42.28ID:RyGqXmEG0 過渡から旧型客車急行きそがでるけど、カスタマイズするのに実車の情報が乏しいな。
ネット上にも何枚か画像がアップされているだけだ。
情報集めするには昔のファン誌あたりを買ってくるしかないのだろうか?
ネット上にも何枚か画像がアップされているだけだ。
情報集めするには昔のファン誌あたりを買ってくるしかないのだろうか?
672名無しさん@線路いっぱい (JP 0H29-ErrG [180.57.134.179])
2020/10/25(日) 13:45:15.30ID:4URSRZkVH 列車ルポはジャナールにおまかせ
673名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd03-e2J+ [49.98.143.184])
2020/10/26(月) 07:10:46.08ID:1rI0FLkud 末期のブルートレインで所定13両、通常期4両減車という場合、編成は13両か9両の2択で10両や11両で走る事は無かったのでしょうか?
674名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b7a-A7Wo [153.137.39.29])
2020/10/26(月) 08:26:05.94ID:7u2X9a5I0 所定13両が (電)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
として減車時が (電)1 2 3 6 7 8 9 10 13
の列車と (電)1 2 3 4 5 6 7 8 9
とで対応が異なると思う
後者の場合は単純に後ろ4両切り落としてるから10両とか11両で走ることはないと思うし
前者の場合は減車しても個室の車両の号車は変えられないから客車区で入れ替えしたりして10両になったり11両になったりすることもあるかと思う
として減車時が (電)1 2 3 6 7 8 9 10 13
の列車と (電)1 2 3 4 5 6 7 8 9
とで対応が異なると思う
後者の場合は単純に後ろ4両切り落としてるから10両とか11両で走ることはないと思うし
前者の場合は減車しても個室の車両の号車は変えられないから客車区で入れ替えしたりして10両になったり11両になったりすることもあるかと思う
675名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa11-z4aL [106.154.65.54])
2020/10/26(月) 20:54:33.21ID:2re8hpw2a676名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d97-4b14 [180.144.221.247])
2020/10/27(火) 02:47:28.04ID:VhzV+xeU0 日本海かなんかでハネフガ3両ごとくらいに入ってたのに編成増結は4両だったな
677名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd72-WxDu [49.98.140.165])
2020/11/02(月) 23:19:13.27ID:7f3xlBykd 過渡からきそ発売。
富からは臨時能登発売。
夜行列車、次は何を期待したいですか?
個人的には
過渡 20系急行おが
富 12系3000番台、14系15型急行ちくま、だいせん
あたりを。
富からは臨時能登発売。
夜行列車、次は何を期待したいですか?
個人的には
過渡 20系急行おが
富 12系3000番台、14系15型急行ちくま、だいせん
あたりを。
678名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 321f-9h1t [211.15.254.97])
2020/11/02(月) 23:44:24.16ID://Mt6jWk0679名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3f3-tvVQ [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/11/03(火) 02:01:51.21ID:ocAlJfq40 >>677
過渡 旧客越前(オハネフ13入り)
富 24系25形出雲1・4号(東日本仕様)、165系大垣夜行(静シス晩年)、489系国鉄特急色能登通常品
富 14系14形リニューアルで2段寝台仕様(98264・98265改)に加えて国鉄時代の3段寝台仕様とか
過渡 旧客越前(オハネフ13入り)
富 24系25形出雲1・4号(東日本仕様)、165系大垣夜行(静シス晩年)、489系国鉄特急色能登通常品
富 14系14形リニューアルで2段寝台仕様(98264・98265改)に加えて国鉄時代の3段寝台仕様とか
680名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd72-WxDu [49.98.140.165])
2020/11/03(火) 02:33:13.11ID:Bhinw8u0d681名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d608-Px3V [153.232.186.243])
2020/11/03(火) 10:33:47.48ID:QnB9O7cV0682名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 321f-9h1t [211.15.254.97])
2020/11/03(火) 12:48:27.56ID:/W6zt5Sv0 そろそろスハフ43入りの九州夜行や銀河とかも欲しいな
683名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8716-jsVg [126.6.53.20])
2020/11/03(火) 14:20:51.24ID:+qULpbEs0 >>677
臨時能登ってT18編成のこと?
臨時能登ってT18編成のこと?
684名無しさん@線路いっぱい (JP 0H2e-/NxT [61.199.190.12])
2020/11/03(火) 18:06:11.41ID:YZVZ8pYfH >>683
所定はK編成だぞ、T18編成は予備
厳密には代走なうえに新潟寄りの先頭車のせいで目立つから
みんなそればっかり気にした挙句
保存車までそれが選ばれてしまって
普通の形の電気釜先頭車が保存さえないという珍事も生んだが
所定はK編成だぞ、T18編成は予備
厳密には代走なうえに新潟寄りの先頭車のせいで目立つから
みんなそればっかり気にした挙句
保存車までそれが選ばれてしまって
普通の形の電気釜先頭車が保存さえないという珍事も生んだが
685名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd72-WxDu [49.98.143.85])
2020/11/03(火) 21:09:38.53ID:lbCwLMiMd686名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sad3-XCYF [182.251.65.102])
2020/11/04(水) 04:31:10.17ID:f8l00MY/a 快速ミッドナイトが欲しい
もちろんキハ27の方
もちろんキハ27の方
687名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfcc-cjAA [112.137.99.143])
2020/11/04(水) 14:34:43.10ID:vfhUTwgG0 キハ400の利尻まだ?
キハ182入りと無しで出せるし、なんならキハ56のパノラミック車も一緒に出せば増結用に売れるし
キハ182入りと無しで出せるし、なんならキハ56のパノラミック車も一緒に出せば増結用に売れるし
688名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7ff6-fe5a [61.120.228.209])
2020/11/04(水) 18:57:14.99ID:CJ3fq0ft0 だからキハ27-200とキハ56-200を出してくれ。
パノラミックウィンドウがあれば夢が広がる
パノラミックウィンドウがあれば夢が広がる
689名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f5f-vcWn [125.3.42.42])
2020/11/05(木) 03:54:19.33ID:N70K1vUe0 >>684
ムーンライト時代も沼垂色の代走で目立ってたからなぁT18
ムーンライト時代も沼垂色の代走で目立ってたからなぁT18
690名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-TDk+ [126.34.98.72])
2020/11/06(金) 16:22:06.82ID:2EPi+GQNr いまさら大昔に買っていたカトー旧製品室内灯11-201の集電パーツを使って古くて短い25型にLED白色クリアを入れてます
オハネフの集電が安定しない…
余った電球室内灯は旧客に入れてるけどこっちは安定集電
やっぱり夜行は室内灯いるなーと思いました
オハネフの集電が安定しない…
余った電球室内灯は旧客に入れてるけどこっちは安定集電
やっぱり夜行は室内灯いるなーと思いました
691名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM4f-Vz0W [133.106.52.44])
2020/11/06(金) 17:25:07.36ID:mTWpiRMJM >>690
重りと集電板との間の接触不良でない?
重りと集電板との間の接触不良でない?
692名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff3a-DSk5 [119.239.147.150])
2020/11/06(金) 17:26:21.58ID:SriKpw360 逆に夜行列車ここまで明るくないだろと思うこともある
693名無しさん@線路いっぱい (アメ MM63-I9W+ [218.225.239.154])
2020/11/06(金) 18:20:09.06ID:twiKM1ViM 減光するからな
694名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-TDk+ [126.34.98.72])
2020/11/06(金) 18:35:47.36ID:2EPi+GQNr695名無しさん@線路いっぱい (アメ MM63-I9W+ [218.225.239.21])
2020/11/06(金) 18:42:52.35ID:x525Dm4cM 寝台車なら
減光以前にカーテン閉めちゃうからなあ
個室だと明るいのは空室だけ
減光以前にカーテン閉めちゃうからなあ
個室だと明るいのは空室だけ
696名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfcc-cjAA [112.137.99.143])
2020/11/06(金) 19:17:07.05ID:L44A8r0r0 北斗星は入線時カーテン閉が基準
空室は閉のまま、客が入ると開ける人が多い
空室は閉のまま、客が入ると開ける人が多い
697名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffbc-K92V [113.148.154.182])
2020/11/07(土) 13:43:03.92ID:lTd60vLg0 やはり方向幕とトイレ窓が煌々と光らしたいな
698名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f1a-I2uk [133.201.172.0])
2020/11/08(日) 23:38:38.25ID:B3AIt15p0 >>694
TORMの室内灯、減光用白色プリズム使ってもダメかい?
富24系に詳しい方、教えて下さい。
中古ジャンクで金帯新集電のオシ24が転がっていたので身請けしてきたのですが、開けて見ると黒Hゴムで内装がブルーの星空ラウンジ、車体にナンバー印刷無し、クーラー別パーツ(グレー塗装)、BMTN非対応という仕様でした。
車体は手すりが短い正調オシ24になっています。
これは何のバラしなんでしょうか?
そもそも星空ラウンジのオシ24ってまらずも以降製品化されていましたっけ?
でもナンバー印刷された形跡も消した形跡も無い。はて?
TORMの室内灯、減光用白色プリズム使ってもダメかい?
富24系に詳しい方、教えて下さい。
中古ジャンクで金帯新集電のオシ24が転がっていたので身請けしてきたのですが、開けて見ると黒Hゴムで内装がブルーの星空ラウンジ、車体にナンバー印刷無し、クーラー別パーツ(グレー塗装)、BMTN非対応という仕様でした。
車体は手すりが短い正調オシ24になっています。
これは何のバラしなんでしょうか?
そもそも星空ラウンジのオシ24ってまらずも以降製品化されていましたっけ?
でもナンバー印刷された形跡も消した形跡も無い。はて?
699名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa7f-l9zQ [119.104.113.25])
2020/11/09(月) 00:15:25.40ID:/SDGTGgZa >>698
恐らく組替品
水タンク3本仕様の床板を部品取りされたと思われる
ぽちとかに転がっている富のブルトレジャンクは組替品がかなり多い
一番多いのが床板をBMTN非対応床板とか黒鍍金車輪を旧集電や黒染車輪に変えられているパターン
富のブルトレ客車は部分的な改良が細かく刻んで進化してきたから
部品取り需要で組替品が非常に多いくて中古は目利きが問われる
恐らく組替品
水タンク3本仕様の床板を部品取りされたと思われる
ぽちとかに転がっている富のブルトレジャンクは組替品がかなり多い
一番多いのが床板をBMTN非対応床板とか黒鍍金車輪を旧集電や黒染車輪に変えられているパターン
富のブルトレ客車は部分的な改良が細かく刻んで進化してきたから
部品取り需要で組替品が非常に多いくて中古は目利きが問われる
700698 (ワッチョイ 7f1a-I2uk [133.201.172.0])
2020/11/09(月) 01:13:27.56ID:nvY3j2Hk0 >>699
床下は2525刻印の水タンク3本の奴が付いてますね。
金帯オシ24という事で公式であさかぜセットの解説と写真を見たけど、オリエント調を再現でランプも点くようだし、グレーHゴムのようだから、手元のと全然違うっぽい。
床下は2525刻印の水タンク3本の奴が付いてますね。
金帯オシ24という事で公式であさかぜセットの解説と写真を見たけど、オリエント調を再現でランプも点くようだし、グレーHゴムのようだから、手元のと全然違うっぽい。
701名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f16-B5oV [219.174.88.20])
2020/11/09(月) 01:35:26.10ID:HfKwUoZe0 あさかぜセット(92793)のオシ24-700(オリエント)
ttp://www.1999.co.jp/itbig10/10100065a5.jpg
ttp://www.1999.co.jp/itbig10/10100065a5.jpg
702名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp33-wqoK [126.33.135.190])
2020/11/09(月) 08:04:52.55ID:dDd4D/Top >>699
オシ24-700星空バーはまら出雲で型起こしされてる。
ボディに車番印刷無しという事は恐らくボディは現行品の金帯あさかぜセットから。
星空室内、スケベゴム黒のガラスはまらずも。
床下非BMTN対応なら他の旧セットのオシからスワップされとるな。
富のブルトレはやたらマイチェンしてるからたしかに目利きが必要。
オシ24-700星空バーはまら出雲で型起こしされてる。
ボディに車番印刷無しという事は恐らくボディは現行品の金帯あさかぜセットから。
星空室内、スケベゴム黒のガラスはまらずも。
床下非BMTN対応なら他の旧セットのオシからスワップされとるな。
富のブルトレはやたらマイチェンしてるからたしかに目利きが必要。
703名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp33-wqoK [126.33.135.190])
2020/11/09(月) 08:11:56.33ID:dDd4D/Top 連投スマソ。
出雲1.4号のオシ星空バーは今の所は限定品しか無いから持ってる価値はあると思うけど
今すぐ編成にするとなると車両集めに苦労する。
金帯あさかぜセットに銀帯のロネが無いと組めない。
カルテットは夢空間に入れるかハンドル訓練用に。
金帯カルテット、金帯ロネとコンビではくつるなんかも出来る。
出雲1.4号のオシ星空バーは今の所は限定品しか無いから持ってる価値はあると思うけど
今すぐ編成にするとなると車両集めに苦労する。
金帯あさかぜセットに銀帯のロネが無いと組めない。
カルテットは夢空間に入れるかハンドル訓練用に。
金帯カルテット、金帯ロネとコンビではくつるなんかも出来る。
704698 (エムゾネ FF9f-I2uk [49.106.186.95])
2020/11/09(月) 11:04:41.23ID:FMUfqOn8F >>702
そんな感じっぽいですね。
その組み替えをやるメリットがよく分からないけど。
まらずもの頃はまだBMTN対応してないと思ったから、ボディだけ入れ替えたんですかね?
星空バーのナンバーのオリエント調オシなんてどうすんのだろう?
まらずもと違うナンバーをレタリングしてあれば出雲おかわりしたかったのだろうけど。
まらずも持っているので出雲1、4を組むことは無いですね。
束日本海編成に出雲廃止後にロビーカー代わりに転用された設定で組み込もうかと。
手持ちの酉日本海編成にはオハ25-300が入っていたりします。
そんな感じっぽいですね。
その組み替えをやるメリットがよく分からないけど。
まらずもの頃はまだBMTN対応してないと思ったから、ボディだけ入れ替えたんですかね?
星空バーのナンバーのオリエント調オシなんてどうすんのだろう?
まらずもと違うナンバーをレタリングしてあれば出雲おかわりしたかったのだろうけど。
まらずも持っているので出雲1、4を組むことは無いですね。
束日本海編成に出雲廃止後にロビーカー代わりに転用された設定で組み込もうかと。
手持ちの酉日本海編成にはオハ25-300が入っていたりします。
705名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Sp33-wqoK [126.33.135.190])
2020/11/09(月) 12:21:05.79ID:dDd4D/Top まらずもオシ、あさかぜオシとのスワップなら
星空バー車番のボディだが室内はオリエント調でBMTN対応床板。
メリットはなんだろう。
単にインレタを貼るのが面倒だとか?
そもそも貼れないとか?
わけわからんくなってきた。
星空バー車番のボディだが室内はオリエント調でBMTN対応床板。
メリットはなんだろう。
単にインレタを貼るのが面倒だとか?
そもそも貼れないとか?
わけわからんくなってきた。
706名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-awcn [1.75.8.1])
2020/11/09(月) 13:06:40.21ID:0rzVmySxd 富の次の北斗星はどんな仕様の製品になるか楽しみ。
707名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff3a-DSk5 [119.239.147.150])
2020/11/09(月) 13:14:45.21ID:dOyeEWFe0 もう実車がどうだったとか考えるの面倒になってきた
708名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f1a-I2uk [133.201.172.0])
2020/11/09(月) 13:47:10.35ID:nvY3j2Hk0 >>706
今まで出したセットを最新仕様でリニューアル再販とか?
スシ24をHGサシ481に準じて完全新規作り直しで、屋根板別パーツ、ベンチレーター別パーツ、床下作り直し、台車金型変更くらいはやるかな?
北のマニ24は出してほしいな。
3、4号北海道基本Bとかになるかなあ。
寝台車にネタ車、まだあったかな?
今まで出したセットを最新仕様でリニューアル再販とか?
スシ24をHGサシ481に準じて完全新規作り直しで、屋根板別パーツ、ベンチレーター別パーツ、床下作り直し、台車金型変更くらいはやるかな?
北のマニ24は出してほしいな。
3、4号北海道基本Bとかになるかなあ。
寝台車にネタ車、まだあったかな?
709名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-awcn [1.75.8.1])
2020/11/09(月) 22:22:10.78ID:0rzVmySxd >>707
年表作って整理するのがいいのかな。
年表作って整理するのがいいのかな。
710名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff7a-nkmk [153.137.39.29])
2020/11/09(月) 22:22:44.57ID:sZjuXobg0 オシ24ー0白帯/銀帯
オハネ25-35/36金帯
待ってるのはこんなところ
オハネ25-35/36金帯
待ってるのはこんなところ
711名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa7f-l9zQ [119.104.117.64])
2020/11/09(月) 23:22:00.32ID:+qDydB7Ya712名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-I2uk [49.98.140.89])
2020/11/10(火) 01:30:19.26ID:0b4gC3oQd >>711
でもそれでまらずもバラすかねえ?
でもそれでまらずもバラすかねえ?
713名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK93-5GJf [7r61Hb7])
2020/11/10(火) 09:42:51.63ID:KHInN2+AK 店なり尾久のバラシを買ったのかも知れない
714名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM8f-boF1 [61.118.143.184])
2020/11/10(火) 12:21:37.33ID:sXL0pJ9zM スシ24銀帯まだあ〜?
715名無しさん@線路いっぱい (アウアウオー Sa42-6m0w [119.104.106.192])
2020/11/11(水) 02:36:15.61ID:Y03b6IdWa >>712
ぽちやぽぽのジャンク見てると色々な需要?があるなと推測される組替ジャンクは割と有るよ
例えばまらセットで採用されていたカラーベッドパーツが部品取りされた
国鉄モケット仕様になったまらセットのばらしジャンク集団を見かけたことがある
ぽちやぽぽのジャンク見てると色々な需要?があるなと推測される組替ジャンクは割と有るよ
例えばまらセットで採用されていたカラーベッドパーツが部品取りされた
国鉄モケット仕様になったまらセットのばらしジャンク集団を見かけたことがある
716名無しさん@線路いっぱい (テテンテンテン MM8e-TWui [133.106.54.176])
2020/11/11(水) 07:13:47.19ID:ial0wphJM 集電板一式が欲しいだけでオフ系で500円吊るしになってるブルトレはよく買ってくる。
平成ブルトレは興味無いので黒Hゴムもハシゴも色シートもTN対応床板も要らんわとひたすらゴミ化してるw
平成ブルトレは興味無いので黒Hゴムもハシゴも色シートもTN対応床板も要らんわとひたすらゴミ化してるw
717名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd5a-Bz/c [1.79.83.58])
2020/11/11(水) 07:56:54.10ID:ON7YBCkCd モケット色の室内パーツは、いらない。
718名無しさん@線路いっぱい (アウアウイー Sa75-LfyP [36.12.20.252])
2020/11/11(水) 19:51:08.26ID:wOzuscbXa この前ポポで2段ベッド再現だがハシゴはなしのジャンク内装パーツ買ったなあ。
719名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1f3-mA4S [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/11/12(木) 14:33:20.15ID:DLrSvkww0 今日発表のあやめ砲に夜行列車関連はいくつあるかだな
720名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd5a-QvVK [1.75.10.90])
2020/11/12(木) 14:51:11.56ID:flNgN3gwd >>714
ホビセンマターかな?
ホビセンマターかな?
721名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1f3-mA4S [218.224.178.79 [上級国民]])
2020/11/12(木) 16:52:07.96ID:DLrSvkww0 今月のあやめ砲夜行系はなし
722名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd5a-QvVK [1.75.10.90])
2020/11/12(木) 22:30:58.43ID:flNgN3gwd キハ利尻はまだかな?
723名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe1-+/+Q [5H6289Q])
2020/11/12(木) 22:55:25.46ID:pzodjcrhK724名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MM8f-KvUs [133.106.70.113])
2020/12/04(金) 10:16:53.31ID:8PEGoLa0M 「銀河」「天の川」「北星」「北斗星」「彗星」「水星」「金星」「明星」
725名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd0f-9up1 [1.72.4.239])
2020/12/04(金) 20:26:04.85ID:rPPD1MWyd 「あかつき」「月光」
726名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdaf-rnmW [49.98.164.165])
2020/12/04(金) 21:05:00.95ID:sQKpAMced 新星
727名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd0f-4LLj [1.72.3.246])
2020/12/05(土) 00:16:52.88ID:bLQIxt9qd 普通ムーンライト木更津
728名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f7f-r5YC [133.205.109.110])
2020/12/05(土) 20:34:54.78ID:ocTnL72k0 そういえば両国発で房総に潮干狩りに行く列車があったな
ツアー専用列車の583系だったけど
ツアー専用列車の583系だったけど
729名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd73-Ka6k [1.75.209.50])
2020/12/13(日) 09:40:41.51ID:Z7wZUSUPd >>728
583系の15両化が実現した場合はどんな編成になったのだろう。モハユニットかサロサハネの増結なのか。試運転くらいはしたのかな?
583系の15両化が実現した場合はどんな編成になったのだろう。モハユニットかサロサハネの増結なのか。試運転くらいはしたのかな?
730名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxa5-D4Qg [126.201.4.204])
2020/12/15(火) 17:18:25.93ID:UIFdRQKsx 意外と485のユニットやったりして
731名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 793a-DfuJ [60.237.98.1])
2020/12/15(火) 18:23:31.37ID:zBrKCUZG0 どっちも貫通扉あるんだから485でええやろとか
732名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0264-1wfv [125.101.26.123])
2020/12/16(水) 02:41:38.97ID:nIpb2vgw0 やはりMM'ユニットじゃない?
T車2両だと8M7Tで勾配でつらいと思う
715-1000のMT比1:1だと加速がかなり悪かったようで
T車2両だと8M7Tで勾配でつらいと思う
715-1000のMT比1:1だと加速がかなり悪かったようで
733名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-PFpw [49.98.172.212])
2020/12/21(月) 02:10:57.57ID:jDIgF3sad 末期の24系はくつる、ハネは25形限定?それとも24形も混用可?
24形25形混成で仕立てた日本海編成をロネだけ差し替えてはくつるにできるかなと思っています。
24形25形混成で仕立てた日本海編成をロネだけ差し替えてはくつるにできるかなと思っています。
734名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa45-tq/f [106.129.122.35])
2020/12/21(月) 07:09:45.89ID:DQ0E3b6Ra735名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-FoXj [49.98.149.38])
2020/12/21(月) 08:05:58.98ID:ikNmVk2Wd 25型白帯もあったな。
736名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa89-8Z3f [182.250.245.7])
2020/12/21(月) 10:18:57.47ID:avuDQZX/a737733 (スッップ Sda2-PFpw [49.98.169.189])
2020/12/22(火) 07:03:43.86ID:y8O+Zx3Sd 皆さまありがとうございます。
日本海が24形所定なのは分かっていましたが、はくつるも24形所定で寝台を発券していたのですね。
はくつるにカヤが入ったという事は、はくつるでは新聞などの荷物輸送はしてなかったのでしょうか?
日本海が24形所定なのは分かっていましたが、はくつるも24形所定で寝台を発券していたのですね。
はくつるにカヤが入ったという事は、はくつるでは新聞などの荷物輸送はしてなかったのでしょうか?
738名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-FoXj [49.98.149.38])
2020/12/22(火) 07:24:18.55ID:3osfURABd 荷物扱いがあったか知らないけど、24系化される前が583系だからね。
739名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bd4-uTUA [222.144.71.124 [上級国民]])
2021/01/04(月) 18:03:23.78ID:wxhdU4F80 他のサイトによると
運用の関係で最初はオロネが銀帯車だった
運用の関係で最初はオロネが銀帯車だった
740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b7d-sa7b [122.26.37.132])
2021/01/04(月) 18:20:55.98ID:GdQtMAbV0 博多あさかぜ廃止ではくつる客車化の流れなのにどこから銀帯のオロネ持ってきた?
出雲の予備車か?
出雲の予備車か?
741名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df7f-I5PR [133.205.109.88])
2021/01/04(月) 19:08:46.84ID:sRU0bTDF0 はくつる24系化の12/1日付で青森に転属になったオロネ25は701のみで
遅れて12/6に702が転属してる
さらに703は2か月ほど尾久に所属していた時期があるから
青森でオロネが足りない間は尾久でオロネ1両分を代わりに持ってたとすれば
出雲と混用で銀帯が混じってる可能性は確かにあるな
遅れて12/6に702が転属してる
さらに703は2か月ほど尾久に所属していた時期があるから
青森でオロネが足りない間は尾久でオロネ1両分を代わりに持ってたとすれば
出雲と混用で銀帯が混じってる可能性は確かにあるな
742名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-Fu3+ [219.174.88.20])
2021/01/04(月) 23:16:38.56ID:FunVB5og0 鉄ピク2007年8月号(特集:14・24系寝台客車(U))のオロネ25 701〜703の項には
>「あさかぜ1・4号」廃止後は,耐寒耐雪工事を実施して「はくつる」に転用した
との記述がある
1994年12月1日 オロネ25 701が単独で品川から青森へ転属
1994年12月3日 ダイヤ改正
1994年12月5日 オハネ25×6、オハネフ25×4、カニ24×2が品川から青森へ転属
1994年12月6日 オロネ25 702がオハネ25×6、オハネフ25×4、カニ24×1と共に品川から青森へ転属
1995年1月25日 オロネ25 703が単独で尾久から青森へ転属
オロネに限らず転属日がこれだけずれてるのは耐寒耐雪工事の施工が関係している気がする
>「あさかぜ1・4号」廃止後は,耐寒耐雪工事を実施して「はくつる」に転用した
との記述がある
1994年12月1日 オロネ25 701が単独で品川から青森へ転属
1994年12月3日 ダイヤ改正
1994年12月5日 オハネ25×6、オハネフ25×4、カニ24×2が品川から青森へ転属
1994年12月6日 オロネ25 702がオハネ25×6、オハネフ25×4、カニ24×1と共に品川から青森へ転属
1995年1月25日 オロネ25 703が単独で尾久から青森へ転属
オロネに限らず転属日がこれだけずれてるのは耐寒耐雪工事の施工が関係している気がする
743名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdbf-5wal [49.98.166.97])
2021/01/05(火) 23:18:56.74ID:zqj6/Yujd744名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbcb-+MoV [106.184.48.192 [上級国民]])
2021/01/06(水) 01:12:16.36ID:5syxLavL0 たぶん全車で水タンクの補強工事がされている
745名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2316-lZna [219.174.88.20])
2021/01/10(日) 11:06:04.13ID:1U0Q1ICG0 どうでもいいことだが、はくつるでオロネ25-0の運転実績があるとなると、青森駅ってオロネ14-700とオロネ15-3000以外は
オロネ・スロネ・スロネフ・オロハネ14/24/25全形式の運転実績があったことになるな
オロネ14 0 日本海
オロネ14 300 日本海
オロネ14 700
オロネ15 3000
オロネ24 0 ゆうづる・あけぼの・日本海
オロネ24 100 ゆうづる・あけぼの・日本海
オロネ24 500 北斗星
スロネ24 550 あけぼの
オロネ25 0 はくつる
オロネ25 300 日本海
オロネ25 500 北斗星
オロネ25 550 北斗星
オロネ25 700 はくつる
オロネ25 900 夢空間北斗星
スロネ25 500 トワイライト
スロネフ25 500 トワイライト
オロハネ24 500 北斗星
オロハネ24 550 北斗星
オロハネ25 500 北斗星
オロハネ25 550 北斗星
オロネ・スロネ・スロネフ・オロハネ14/24/25全形式の運転実績があったことになるな
オロネ14 0 日本海
オロネ14 300 日本海
オロネ14 700
オロネ15 3000
オロネ24 0 ゆうづる・あけぼの・日本海
オロネ24 100 ゆうづる・あけぼの・日本海
オロネ24 500 北斗星
スロネ24 550 あけぼの
オロネ25 0 はくつる
オロネ25 300 日本海
オロネ25 500 北斗星
オロネ25 550 北斗星
オロネ25 700 はくつる
オロネ25 900 夢空間北斗星
スロネ25 500 トワイライト
スロネフ25 500 トワイライト
オロハネ24 500 北斗星
オロハネ24 550 北斗星
オロハネ25 500 北斗星
オロハネ25 550 北斗星
746名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b08-aRWq [153.232.186.243])
2021/01/10(日) 19:54:43.11ID:U367IdDW0747名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 037f-AFO5 [133.205.109.66])
2021/01/10(日) 20:06:35.15ID:U5ukwFvM0748名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e31f-Kr8u [211.15.254.97])
2021/01/10(日) 20:28:24.26ID:hray4raB0 >>747
そうだね、ヘッドマークが付かない東海道以外のブルトレは雑魚キャラ扱いだったね。
そうだね、ヘッドマークが付かない東海道以外のブルトレは雑魚キャラ扱いだったね。
749名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-PYXF [49.98.158.254])
2021/01/11(月) 07:58:34.13ID:g27UsVVUd 関東に住んでても、赤い機関車が牽くブルトレには憧れたぞ。
750名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spf1-31Eb [126.166.23.23])
2021/01/11(月) 16:12:38.56ID:HnE118dPp 写真撮っても変わり映えしないからな
マーク無いと
マーク無いと
751名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edd4-Sik4 [222.144.71.124 [上級国民]])
2021/01/17(日) 20:36:33.01ID:uoceLcah0 国鉄終盤からJE
752名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ edd4-Sik4 [222.144.71.124 [上級国民]])
2021/01/17(日) 20:37:47.43ID:uoceLcah0 国鉄終盤からJRになったあとの方が客車のバリエーションはかなり豊富になった
東日本担当の出雲ではマニ24とカニ24-500(0番台改造組)が連結されたこともあった
東日本担当の出雲ではマニ24とカニ24-500(0番台改造組)が連結されたこともあった
753名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp19-LFlY [126.247.204.236])
2021/01/20(水) 22:13:13.24ID:D3S06wAep754名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2305-QgsX [219.114.227.17])
2021/02/07(日) 10:21:06.24ID:RS3menIw0 >>740-742
鉄F誌の94年12月改正を追った記事で、
24系はくつる初日は博多あさかぜからの転用が難しいので、
(最終あさかぜ下りを博多から返している時間がない等)
とりあえずは東海道ブルトレ予備の銀帯オロネや
アオの白帯車含めてかき集めて編成を組んだとの記載があった気がする。
白帯オハネフ24がはくつる表示を出してる写真もあった。
初日だけかは分からない。本の現物が手元に無いので有識者求む。
鉄F誌の94年12月改正を追った記事で、
24系はくつる初日は博多あさかぜからの転用が難しいので、
(最終あさかぜ下りを博多から返している時間がない等)
とりあえずは東海道ブルトレ予備の銀帯オロネや
アオの白帯車含めてかき集めて編成を組んだとの記載があった気がする。
白帯オハネフ24がはくつる表示を出してる写真もあった。
初日だけかは分からない。本の現物が手元に無いので有識者求む。
755名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sra1-hjP4 [126.208.164.38])
2021/02/07(日) 13:12:28.01ID:B2oRWOHdr 鉄道ジャーナル95年3月号列車追跡シリーズより
1994-12-5の下りはくつるの編成
オハネフ24-1
オハネ24-67
オハネ24-9
オハネフ24-9
オハネ24-35
オハネ24-45
オハネフ25-116
オハネ25-140
オハネ24-47
オロネ25-702
オハネ25-5
カヤ24-6
1994-12-5の下りはくつるの編成
オハネフ24-1
オハネ24-67
オハネ24-9
オハネフ24-9
オハネ24-35
オハネ24-45
オハネフ25-116
オハネ25-140
オハネ24-47
オロネ25-702
オハネ25-5
カヤ24-6
756名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2316-RXZG [219.174.88.20])
2021/02/07(日) 13:19:49.68ID:Z6tFGF4F0 >>754
F誌ではないが、J誌95年3月号「特集:東北本線 変貌する北の大動脈」にはくつるの記事があったのでそこから内容を抜粋
1994年12月5日 11レ
EF81 80 田
カヤ24 6↑ 白帯
オハネ25 5 銀帯 禁煙
オロネ25 702 金帯 妻面表記 東シナ
オハネ24 47 白帯
オハネ25 140 銀帯
オハネフ25 116↓ 銀帯 禁煙
オハネ24 45 白帯
オハネ24 35 白帯
オハネフ24 9↓ 白帯 禁煙
オハネ24 9 白帯
オハネ24 67 白帯
オハネフ24 1↓ 白帯 禁煙
※編成表下にあった注釈
注)12月改正での<あさかぜ>臨時列車化にともない,24系25形客車26両(オロネ×3,オハネ×12,オハネフ×8,カニ×3,オシ24とB個室寝台車は
保留)が品川運転所から青森運転所に転属したが,耐寒耐策施工などの関係で取材時の編成は予備車中心に組成されていた.
編成はオロネ25以外は改正前から青森所属だった24形と25形銀帯車で組成され、オハネフは車掌室窓の小窓化改造が未施工
編成定員がA個室14名、B寝台326名の計340名に対し、乗員は宇都宮発車時点でA個室3名、B寝台161名の計164名と乗車率は約5割程度
また記事には「蒸し風呂のようだったシングルデラックス」との項があり、オロネの室内の温度計は40.5度、通路は若干マシで35.4度を表示していた、
他の車両は23.9〜5.3度と常識的な温度であったので、車内改札中の車掌に異常を告げて冷房を入れてもらったとの記述がある
なお702は書類上の転属日が12/6なので、耐寒耐策が完了し尾久で編成の組換えが行われ12/5発のはくつるで初めて運用に入ったのではないか
F誌ではないが、J誌95年3月号「特集:東北本線 変貌する北の大動脈」にはくつるの記事があったのでそこから内容を抜粋
1994年12月5日 11レ
EF81 80 田
カヤ24 6↑ 白帯
オハネ25 5 銀帯 禁煙
オロネ25 702 金帯 妻面表記 東シナ
オハネ24 47 白帯
オハネ25 140 銀帯
オハネフ25 116↓ 銀帯 禁煙
オハネ24 45 白帯
オハネ24 35 白帯
オハネフ24 9↓ 白帯 禁煙
オハネ24 9 白帯
オハネ24 67 白帯
オハネフ24 1↓ 白帯 禁煙
※編成表下にあった注釈
注)12月改正での<あさかぜ>臨時列車化にともない,24系25形客車26両(オロネ×3,オハネ×12,オハネフ×8,カニ×3,オシ24とB個室寝台車は
保留)が品川運転所から青森運転所に転属したが,耐寒耐策施工などの関係で取材時の編成は予備車中心に組成されていた.
編成はオロネ25以外は改正前から青森所属だった24形と25形銀帯車で組成され、オハネフは車掌室窓の小窓化改造が未施工
編成定員がA個室14名、B寝台326名の計340名に対し、乗員は宇都宮発車時点でA個室3名、B寝台161名の計164名と乗車率は約5割程度
また記事には「蒸し風呂のようだったシングルデラックス」との項があり、オロネの室内の温度計は40.5度、通路は若干マシで35.4度を表示していた、
他の車両は23.9〜5.3度と常識的な温度であったので、車内改札中の車掌に異常を告げて冷房を入れてもらったとの記述がある
なお702は書類上の転属日が12/6なので、耐寒耐策が完了し尾久で編成の組換えが行われ12/5発のはくつるで初めて運用に入ったのではないか
757名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2316-RXZG [219.174.88.20])
2021/02/07(日) 13:44:33.27ID:Z6tFGF4F0 1994年12月3日の11レについて書かれたブログ
ttp://silenceexpress.blog.jp/archives/8045229.html
このブログから読み取れること
・牽引機は星ガマのEF81 93号機 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/a/5/a5af0e5b.jpg
・電源車はカヤ24 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/0/3/03e6279a.jpg
・銀帯のオハネフ25 100番代が中ほどに組み込まれている ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/4/a/4a07b557.jpg
・電源車の次位は銀帯のオハネ25 5 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/1/5/153877ec.jpg
・オハネフ24 1も組み込まれている ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/e/b/ebfd3c02.jpg
・オロネ25は東シナ所属表記の銀帯車0番代 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/c/8/c8c21ed3.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/0/0/00c3bb82.jpg
・最後尾はオハネフ24 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/b/5/b58da1bb.jpg
当時の品川のオハネフ25 100は全て金帯化されており、銀帯のオハネフ25 100は青森所属の116のみ
つまり>>756の編成は12/3の下りの編成からオロネのみ銀帯の0番代から金帯の702に差し換えた編成ということになる
ttp://silenceexpress.blog.jp/archives/8045229.html
このブログから読み取れること
・牽引機は星ガマのEF81 93号機 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/a/5/a5af0e5b.jpg
・電源車はカヤ24 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/0/3/03e6279a.jpg
・銀帯のオハネフ25 100番代が中ほどに組み込まれている ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/4/a/4a07b557.jpg
・電源車の次位は銀帯のオハネ25 5 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/1/5/153877ec.jpg
・オハネフ24 1も組み込まれている ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/e/b/ebfd3c02.jpg
・オロネ25は東シナ所属表記の銀帯車0番代 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/c/8/c8c21ed3.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/0/0/00c3bb82.jpg
・最後尾はオハネフ24 ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/b/5/b58da1bb.jpg
当時の品川のオハネフ25 100は全て金帯化されており、銀帯のオハネフ25 100は青森所属の116のみ
つまり>>756の編成は12/3の下りの編成からオロネのみ銀帯の0番代から金帯の702に差し換えた編成ということになる
758名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b3a-Lycb [119.240.254.199])
2021/02/07(日) 15:07:06.82ID:b+W0Pwjz0 別に実車通りにしなきゃいけない決まりはない
759名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2316-RXZG [219.174.88.20])
2021/02/07(日) 17:24:15.21ID:Z6tFGF4F0 そうだね
実物がどうなってたかも知ってて損はないよね
実物がどうなってたかも知ってて損はないよね
760名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Spa1-zY1N [126.167.22.61])
2021/02/07(日) 19:53:24.05ID:HFyqK1Ckp 東北方面のみならず九州方面のブルトレもダイヤ改正前後は組み換え折衷編成が良くあったね
761名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロ Spa1-zyGO [126.33.101.91])
2021/02/07(日) 20:00:13.60ID:cshFVEOip さくらにシングルデラックスが入ったりあかつきだったか彗星だったかにソロ大目に入ったり
762名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb08-t7sP [153.232.186.243])
2021/02/08(月) 14:12:35.99ID:CbLNrHIY0763名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad7d-rzw9 [122.26.37.132])
2021/02/08(月) 17:16:06.38ID:KNdrV1L10 個人個人好き好きで楽しめばいいのよ
国鉄時代の地味だけどスマートな編成が好きな人もいるし
オシだけ白帯の九州ブルトレも好きだな
国鉄時代の地味だけどスマートな編成が好きな人もいるし
オシだけ白帯の九州ブルトレも好きだな
764名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2305-QgsX [219.114.227.17])
2021/02/08(月) 19:46:56.08ID:5L4PMJlr0 >>756
・銀帯のオハネフ25 100番代が中ほどに組み込まれている ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/4/a/4a07b557.jpg
この写真、雨樋が車掌室に回り込んでいるように見えるから、
たぶんオハネフ25 116?。
94年にはもう雨樋外付けしてたのかね。
・銀帯のオハネフ25 100番代が中ほどに組み込まれている ttp://livedoor.blogimg.jp/silence1207-ukifusvw/imgs/4/a/4a07b557.jpg
この写真、雨樋が車掌室に回り込んでいるように見えるから、
たぶんオハネフ25 116?。
94年にはもう雨樋外付けしてたのかね。
765名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa09-RXZG [106.154.63.216])
2021/02/08(月) 20:47:45.44ID:WXG7m7r4a >>764
はくつる運転開始時点でオハネフ25-116の雨樋は既に外付けですね
1993年8月時点では銀帯・雨樋未改造
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~moiwa2525/44-15b%20toreinn8009.jpg
ttp://twitter.com/fpsff52vgupqbmp/status/962306995297558528
オハネフ25 116です!
はくつるに入った時上野で撮影しました。雨樋設置&検査直後の姿です。
ttp://pbs.twimg.com/media/DVrNGpLU8AEcphi.jpg
ttp://twitter.com/1383f/status/678236327133876224
ついに見つけた…オハネフ25-116の銀帯雨樋外付の記録を!
ttp://pbs.twimg.com/media/CWmUVomUwAAhEbE.jpg
カートレイン北海道 (時期不明)
ttp://4.bp.blogspot.com/-vaEY1YAVUbA/XFoI7Z9YsLI/AAAAAAAAJSU/oQ0XBTct24Ih9LFYx9ON_sLf6nEoXGAVQCLcBGAs/w1200-h630-p-k-no-nu/img083%2B%25282%2529.jpg
ttp://img.aucfree.com/k399820482.1.jpg
1998年3月時点
ttp://raillab.jp/img/user/train_photo/2809_38330/680.jpg
その後1998年の全検時に白帯化と乗務員室の小窓化が行われる
2002年8月時点
ttp://kawasaki025.web.fc2.com/ohanehu25116.jpg
そして2003年11月に廃車
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
はくつる運転開始時点でオハネフ25-116の雨樋は既に外付けですね
1993年8月時点では銀帯・雨樋未改造
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~moiwa2525/44-15b%20toreinn8009.jpg
ttp://twitter.com/fpsff52vgupqbmp/status/962306995297558528
オハネフ25 116です!
はくつるに入った時上野で撮影しました。雨樋設置&検査直後の姿です。
ttp://pbs.twimg.com/media/DVrNGpLU8AEcphi.jpg
ttp://twitter.com/1383f/status/678236327133876224
ついに見つけた…オハネフ25-116の銀帯雨樋外付の記録を!
ttp://pbs.twimg.com/media/CWmUVomUwAAhEbE.jpg
カートレイン北海道 (時期不明)
ttp://4.bp.blogspot.com/-vaEY1YAVUbA/XFoI7Z9YsLI/AAAAAAAAJSU/oQ0XBTct24Ih9LFYx9ON_sLf6nEoXGAVQCLcBGAs/w1200-h630-p-k-no-nu/img083%2B%25282%2529.jpg
ttp://img.aucfree.com/k399820482.1.jpg
1998年3月時点
ttp://raillab.jp/img/user/train_photo/2809_38330/680.jpg
その後1998年の全検時に白帯化と乗務員室の小窓化が行われる
2002年8月時点
ttp://kawasaki025.web.fc2.com/ohanehu25116.jpg
そして2003年11月に廃車
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
766764 (ワッチョイ 2305-QgsX [219.114.227.17])
2021/02/08(月) 21:09:30.39ID:5L4PMJlr0 >>765
ソース付きでありがとうございます。
知ってはいたけどやはりゲテモノが凄い。
はくつる廃止と検査切れで廃車ってことなんだろうけど、
まだオハネフ24とかも残ってた中でコイツとかオハネフ25 1を廃車にしたりと
よく分からん。ステン帯の代償で車体にダメージが溜まって状態不良とかか。
ソース付きでありがとうございます。
知ってはいたけどやはりゲテモノが凄い。
はくつる廃止と検査切れで廃車ってことなんだろうけど、
まだオハネフ24とかも残ってた中でコイツとかオハネフ25 1を廃車にしたりと
よく分からん。ステン帯の代償で車体にダメージが溜まって状態不良とかか。
767名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa09-RXZG [106.154.63.216])
2021/02/08(月) 22:00:56.33ID:WXG7m7r4a オハネフ25-1・116は共に洗面所とかは最後まで未更新で自動水栓にもなってなかったからねえ
どちらもお世辞にも程度のいい車ではなかった気がする
青森の25形銀帯/白帯車は、大所帯の24形とあさかぜ/北斗星の転用車25形金帯という多数派にくらべてマイナーな存在だった感は否めず、
主力として活躍出来たのはカートレイン北海道くらいしかなかったからな
24系自体が老朽車でその程度は50歩100歩、25形銀帯/白帯車を残すことで24形が全廃できるわけでもなかったからマイナー車として早めに
駆逐されたのかもしれないな
どちらもお世辞にも程度のいい車ではなかった気がする
青森の25形銀帯/白帯車は、大所帯の24形とあさかぜ/北斗星の転用車25形金帯という多数派にくらべてマイナーな存在だった感は否めず、
主力として活躍出来たのはカートレイン北海道くらいしかなかったからな
24系自体が老朽車でその程度は50歩100歩、25形銀帯/白帯車を残すことで24形が全廃できるわけでもなかったからマイナー車として早めに
駆逐されたのかもしれないな
768名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f3-b+XZ [218.224.178.79 [上級国民]])
2021/02/20(土) 12:22:17.57ID:1M8mnFdT0 富189系チタ仕様今週発売
フル編成だとH102しか選択肢がないが
フル編成だとH102しか選択肢がないが
769名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff1a-QclQ [133.201.172.0])
2021/02/21(日) 23:20:46.78ID:V7yMBFnr0 急行くろよん、ちくま81号の167系宮原車も発売決定!
トイレから線路が見えた衝撃は忘れない。
トイレから線路が見えた衝撃は忘れない。
770名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67f3-hb8q [218.224.178.79 [上級国民]])
2021/02/26(金) 02:26:14.12ID:n80CqH9J0 尾久に留置されてる24系が一部解体されたとか
771名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37f3-wOUV [218.224.178.79 [上級国民]])
2021/03/11(木) 19:30:36.99ID:zf5kndb80 富あやめ砲
14系八甲田製品化
スハフ14は青函対応の発電機カバーを再現
MOTOトレインも八甲田増結Bセットとしてリニューアル
特に富で14系座席車JR仕様は能登以来だな
14系八甲田製品化
スハフ14は青函対応の発電機カバーを再現
MOTOトレインも八甲田増結Bセットとしてリニューアル
特に富で14系座席車JR仕様は能登以来だな
772名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ addc-4OL5 [118.10.219.12])
2021/03/13(土) 10:55:04.57ID:ccM8301u0 今さらゆうづる(カトー)のオハネフ24の車体アップデート実行。
初回と今回の車体の青色や帯の濃さ等の違いは気にならないレベルだった。
最後尾のオハネフはそのまま交換。
2両ある中間のオハネフは、ボディassyが5号車(24番)のみの設定だったので5号車はそのまま交換 。
6号車は号車番号はトレジャーのインレタ、車番は製品だと3番だけど、ちょっと考え末尾の4を消してオハネフ24 2に。
購入早々に封印したゆうづるが無事復活出来て満足w
似た様な話で青大将つばめのオシ17。
はとが出た時にバラシで買い集め(4両、形態は正しい)、今回のつばめ再販で、assyボディ購入したので、その内差し替え予定
初回と今回の車体の青色や帯の濃さ等の違いは気にならないレベルだった。
最後尾のオハネフはそのまま交換。
2両ある中間のオハネフは、ボディassyが5号車(24番)のみの設定だったので5号車はそのまま交換 。
6号車は号車番号はトレジャーのインレタ、車番は製品だと3番だけど、ちょっと考え末尾の4を消してオハネフ24 2に。
購入早々に封印したゆうづるが無事復活出来て満足w
似た様な話で青大将つばめのオシ17。
はとが出た時にバラシで買い集め(4両、形態は正しい)、今回のつばめ再販で、assyボディ購入したので、その内差し替え予定
773名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd03-YpX8 [49.98.175.95])
2021/03/13(土) 15:17:14.74ID:9gbSCx+qd >>772
茶色のオシやスロ54が混ざった編成も有るね。調べると色々出てきますね。
茶色のオシやスロ54が混ざった編成も有るね。調べると色々出てきますね。
774名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b08-veCE [153.232.188.94])
2021/03/14(日) 01:00:17.13ID:rsNaQWmv0775名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 150d-NLTM [218.33.129.196])
2021/03/14(日) 15:03:13.71ID:seV6xSnh0 八甲田は国鉄仕様で出して欲しかったな。
使いまわしし難い。
使いまわしし難い。
776名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dcb-iQ33 [14.11.209.160])
2021/03/14(日) 15:46:37.34ID:863EsQ4T0 >>775
オレも同意見!
オレも同意見!
777名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7dcb-nIMJ [14.11.16.64])
2021/03/14(日) 15:58:11.18ID:LxC7nOOf0 JRになると客車が激減するんで、JR仕様の12系14系は逆に重宝するんだけどな。
778名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa91-WTHM [106.131.0.141 [上級国民]])
2021/03/14(日) 16:05:00.68ID:9n+PMaMLa ちょっと何言ってるのかわからない
779名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-LJg9 [49.98.17.203])
2021/03/14(日) 16:13:33.34ID:VmW96k+Yd 取り敢えずそこら辺、JRマークはインレタにしといてくれ。ED75-700もしかり。
780名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d5cc-BIck [112.137.99.143])
2021/03/14(日) 16:28:33.42ID:kcp4KWvb0 >>775
それなら従来品で良くない?
それなら従来品で良くない?
781名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF9f-vR3A [49.106.188.42])
2021/03/31(水) 18:08:02.93ID:zOSmvMQ7F 猫本の24系寝台客車下が届いたんで
喜んで見ていたら、間違いがあるんだよ。
98pのスハネ25形2100番代の図面が96pオハネ25形1000番代のものと一緒なんだよ。おまけにここだけ平面図の但し書き。
なんで俺が欲しい所を間違えてくれるのよ、正しい本をすぐさま刷ってくれ。
喜んで見ていたら、間違いがあるんだよ。
98pのスハネ25形2100番代の図面が96pオハネ25形1000番代のものと一緒なんだよ。おまけにここだけ平面図の但し書き。
なんで俺が欲しい所を間違えてくれるのよ、正しい本をすぐさま刷ってくれ。
782名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fb5-BM1E [219.105.29.97])
2021/04/01(木) 00:05:17.35ID:v/i4ELf10 出版社に言え
783名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a57d-0pGs [122.26.37.132])
2022/01/15(土) 20:50:44.39ID:3m/TIf0E0 ちくま・だいせん入荷したのに静かだな
784名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbf3-/Tvo [223.218.175.158 [上級国民]])
2022/01/16(日) 03:29:03.57ID:DZoQ9xVa0 先月は過渡TES再販
今回のロットはDD51HMパーツが変わったこと
今回のロットはDD51HMパーツが変わったこと
785あぼーん
NGNGあぼーん
786あぼーん
NGNGあぼーん
787名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-C+5R [49.97.109.111])
2022/01/17(月) 11:47:06.09ID:DVYGfMc2d >>783
うちの近くの量販店はすでに売り切れてた
うちの近くの量販店はすでに売り切れてた
788名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp19-srbc [126.208.170.12])
2022/01/17(月) 21:52:27.82ID:ExEah3xXp >>783
普段あまり話題の無い過疎スレでIP強制表示スレにしたからだよ
夜行列車の話題であっても殆どの人が忌避して他のスレに避難してる
このペースだとまだまだ数年先になるだろうが次スレはワッチョイ無しに戻さないとダメだね
普段あまり話題の無い過疎スレでIP強制表示スレにしたからだよ
夜行列車の話題であっても殆どの人が忌避して他のスレに避難してる
このペースだとまだまだ数年先になるだろうが次スレはワッチョイ無しに戻さないとダメだね
789名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa29-WFMu [106.154.130.101])
2022/01/23(日) 21:58:24.32ID:5O2nPI1+a テスト
790名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1348-L35w [124.85.57.226])
2022/02/25(金) 15:17:18.75ID:mZOw1W1j0 あぼーん?
791名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr27-VmuF [126.194.214.236])
2022/04/27(水) 23:55:35.74ID:fxHac8GFr 今回のあかつき彗星のベッドパーツの色ってさよならセットとはまた違うんだね
ちょっとアテが外れてしまった
ちょっとアテが外れてしまった
792名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbc7-MH++ [119.245.87.149])
2022/05/06(金) 14:50:52.11ID:wyhFUtG20 あさかぜのスハネ25-700を組み込んだ夢空間の編成って、何パターンあったんだろうか。
3パターンほどはネットで見つかったんだけど、そんなもんかねぇ。
3パターンほどはネットで見つかったんだけど、そんなもんかねぇ。
793名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb7b-ZO8+ [119.239.147.173])
2022/05/06(金) 16:11:03.88ID:b3r1YKKo0 そら多客期の増結やらあっちこっちへの運行区間やら
山ほどあるでしょ…別に自分が好きなように組んで構わんだろう
山ほどあるでしょ…別に自分が好きなように組んで構わんだろう
794名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8674-7obQ [223.218.108.157])
2022/05/10(火) 00:25:52.13ID:aGJmFjs90 あり得ない組み合わせにすると、フリーランススレに行けとか言われるぞ
795名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82bd-S2Xa [219.214.178.163])
2022/05/10(火) 15:48:18.17ID:vDl49iID0 そして指摘厨つぶしに写真付きで実際に営業に入った実績を示すんですね
796名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-ikRJ [126.156.244.254])
2022/05/10(火) 18:07:43.56ID:qB9SurV6r >>792
その組み合わせで北海道に乗り入れた実績があるんだよな
その組み合わせで北海道に乗り入れた実績があるんだよな
797名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-U1YL [126.133.15.123])
2022/05/10(火) 19:32:24.14ID:jfLBNM2yr ファクトリートレインの夢空間レジンキットのパッケージが
スハネ25700併結時の写真の裏焼きだった
スハネ25700併結時の写真の裏焼きだった
798名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdc2-fAn5 [49.97.110.205])
2022/05/18(水) 23:10:44.68ID:8xf3jxrqd 583系に室内灯仕込むのはいいけど、中上段の小窓は光らせてはダメだな。
799名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr10-IiCa [126.133.14.32])
2022/05/18(水) 23:18:47.52ID:UnZoL7Kur 小窓をしめた状態を外から見ると上段はクリームで中段は青の
車体色と同じ色の蓋がしてあるんだよね
寝台を畳むときに小窓を閉めずに横着してる例が多かったみたいだけど
車体色と同じ色の蓋がしてあるんだよね
寝台を畳むときに小窓を閉めずに横着してる例が多かったみたいだけど
800名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MMb4-/4zx [133.106.78.185])
2022/12/27(火) 18:39:14.03ID:zJ3gA1IvM 茉
801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b74-LEv/ [121.115.200.100])
2024/01/08(月) 11:05:43.59ID:8zmDV/j20802名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b7d-BX9H [119.47.63.245])
2024/02/08(木) 22:40:09.09ID:XifIwoBp0 katoのトワイライトと787系にちりん並べて楽しんでたけど実際宮崎に来た事あるのは第一か第二編成だったのね
803名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37ff-QFId [122.26.37.132])
2024/03/07(木) 10:11:05.40ID:eHEFWSJt0 まりも来たぞ もっと座席車が欲しい。。。
ほんの短期間だけ存在したグリーンシートってマイナーすぎて出さないかな?
ほんの短期間だけ存在したグリーンシートってマイナーすぎて出さないかな?
804あぼーん
NGNGあぼーん
805あぼーん
NGNGあぼーん
806あぼーん
NGNGあぼーん
807あぼーん
NGNGあぼーん
808あぼーん
NGNGあぼーん
809あぼーん
NGNGあぼーん
810あぼーん
NGNGあぼーん
811名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5a06-96ij [2400:4051:a083:2210:*])
2024/03/31(日) 14:58:19.96ID:H5iE5D3d0 半導体あんまり下げない
812名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 26bd-pQS+ [1.112.252.157])
2024/03/31(日) 20:44:32.98ID:LX5Kl/yY0 >>805
グロ
グロ
813名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab3a-+hba [49.250.243.63])
2024/04/29(月) 10:15:22.06ID:vCJ4CGZP0 夜行
814名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM32-hm1t [153.250.23.7])
2024/05/21(火) 13:29:42.39ID:hwQHCWvqM あた
815名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sda2-kryU [49.98.153.122])
2024/05/21(火) 15:17:24.90ID:gC2mWItJd 夜行アルプスが復活するぞー
816あぼーん
NGNGあぼーん
817あぼーん
NGNGあぼーん
818あぼーん
NGNGあぼーん
819あぼーん
NGNGあぼーん
820あぼーん
NGNGあぼーん
821あぼーん
NGNGあぼーん
822あぼーん
NGNGあぼーん
823あぼーん
NGNGあぼーん
824あぼーん
NGNGあぼーん
825あぼーん
NGNGあぼーん
826あぼーん
NGNGあぼーん
827あぼーん
NGNGあぼーん
828あぼーん
NGNGあぼーん
829あぼーん
NGNGあぼーん
830あぼーん
NGNGあぼーん
831あぼーん
NGNGあぼーん
832あぼーん
NGNGあぼーん
833あぼーん
NGNGあぼーん
834あぼーん
NGNGあぼーん
835あぼーん
NGNGあぼーん
836あぼーん
NGNGあぼーん
837あぼーん
NGNGあぼーん
838あぼーん
NGNGあぼーん
839あぼーん
NGNGあぼーん
840あぼーん
NGNGあぼーん
841あぼーん
NGNGあぼーん
842あぼーん
NGNGあぼーん
843あぼーん
NGNGあぼーん
844あぼーん
NGNGあぼーん
845あぼーん
NGNGあぼーん
846あぼーん
NGNGあぼーん
847あぼーん
NGNGあぼーん
848あぼーん
NGNGあぼーん
849あぼーん
NGNGあぼーん
850あぼーん
NGNGあぼーん
851あぼーん
NGNGあぼーん
852あぼーん
NGNGあぼーん
853あぼーん
NGNGあぼーん
854あぼーん
NGNGあぼーん
855あぼーん
NGNGあぼーん
856あぼーん
NGNGあぼーん
857あぼーん
NGNGあぼーん
858あぼーん
NGNGあぼーん
859あぼーん
NGNGあぼーん
860あぼーん
NGNGあぼーん
861あぼーん
NGNGあぼーん
862あぼーん
NGNGあぼーん
863あぼーん
NGNGあぼーん
864あぼーん
NGNGあぼーん
865あぼーん
NGNGあぼーん
866あぼーん
NGNGあぼーん
867あぼーん
NGNGあぼーん
868あぼーん
NGNGあぼーん
869あぼーん
NGNGあぼーん
870あぼーん
NGNGあぼーん
871あぼーん
NGNGあぼーん
872あぼーん
NGNGあぼーん
873あぼーん
NGNGあぼーん
874あぼーん
NGNGあぼーん
875あぼーん
NGNGあぼーん
876あぼーん
NGNGあぼーん
877あぼーん
NGNGあぼーん
878あぼーん
NGNGあぼーん
879あぼーん
NGNGあぼーん
880あぼーん
NGNGあぼーん
881あぼーん
NGNGあぼーん
882あぼーん
NGNGあぼーん
883あぼーん
NGNGあぼーん
884あぼーん
NGNGあぼーん
885あぼーん
NGNGあぼーん
886あぼーん
NGNGあぼーん
887あぼーん
NGNGあぼーん
888あぼーん
NGNGあぼーん
889あぼーん
NGNGあぼーん
890あぼーん
NGNGあぼーん
891あぼーん
NGNGあぼーん
892あぼーん
NGNGあぼーん
893あぼーん
NGNGあぼーん
894あぼーん
NGNGあぼーん
895あぼーん
NGNGあぼーん
896名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbb-izcD [14.13.208.64])
2024/08/30(金) 20:49:32.66ID:gtIsNp+N0 普通のシートベルトは横転とかにもなんだか、そんなにお怒りなのね
足元カットで済ますよ
足元カットで済ますよ
897名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbb-oVxq [14.11.130.0])
2024/08/30(金) 21:02:27.15ID:vW8LT/bn0 これで
あーらら
お巡りさーん
あーらら
お巡りさーん
898名無しさん@線路いっぱい (スプープ Sd03-Xwm8 [49.109.6.159])
2024/08/30(金) 21:34:22.75ID:mhO8J8pJd 俺はここなのに誰も憧れない
899名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cd7c-dPef [2400:2411:3e0b:9500:*])
2024/08/30(金) 22:04:59.34ID:yHsChOtV0 若者はヤクザだ半グレだ言われてたけど
900名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd03-Dldc [49.104.8.195])
2024/08/30(金) 22:21:22.84ID:3JLyWI0Cd 今日は無理があるの
殺し合い?
メディア入ってても登録出来そう
ぱちんこ!
殺し合い?
メディア入ってても登録出来そう
ぱちんこ!
901名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d974-9kwb [118.19.204.33 [上級国民]])
2025/02/10(月) 02:52:25.04ID:I2QRP8t90 尾久に留置されていた
オハネフ25-14、スシ24-506が解体されたとのこと
オハネフ25-14、スシ24-506が解体されたとのこと
902名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b2f2-imkm [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/02/13(木) 11:13:12.62ID:h9Sju9K20 なんで今まで残してあったのか…。
903名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7506-lK0F [2400:2200:772:fb40:*])
2025/02/13(木) 15:40:19.85ID:ZeNRdUfJ0 残されたオシ24-701もダメそう(今のところ推測)
904名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d374-U7p4 [118.21.10.22 [上級国民]])
2025/05/15(木) 22:13:34.71ID:2If8w3Ig0 富の北斗星混成リニューアル品
スシ24床下も新規になるのか
スシ24床下も新規になるのか
905名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1aaa-LWiD [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/05/21(水) 14:31:24.22ID:jc+geayl0 混成より3往復時代がいいのに。
906名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13b2-j12X [240b:c020:491:2b3d:*])
2025/05/21(水) 15:49:04.56ID:6HeViDAI0 あかつき全盛期の7往復も出す?
907名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1eed-OujX [113.36.4.42])
2025/05/23(金) 05:16:26.56ID:2uouc6Ue0 リニューアルなはセット5月30日発売あげ
前回も今回もカニ24次位のオハネフ25が100番台の単独編成末期仕様ですが
個室改造車が出揃って西鹿児島まで行っていた頃はカニ24次位のオハネフ25は0番台が決め打ちだった印象
前回も今回もカニ24次位のオハネフ25が100番台の単独編成末期仕様ですが
個室改造車が出揃って西鹿児島まで行っていた頃はカニ24次位のオハネフ25は0番台が決め打ちだった印象
908名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1eed-OujX [113.36.4.42])
2025/05/23(金) 05:27:45.79ID:2uouc6Ue0 そういや今回の寝台パーツの色は静岡の試作品見るとオレンジっぽい?
前回は青でさくらと富士セットが発売されたときは黒だったのにね
前回は青でさくらと富士セットが発売されたときは黒だったのにね
909名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a387-6Xj2 [2001:268:9894:2609:*])
2025/05/23(金) 09:35:03.28ID:ctoDrhHY0 >>905
混成は中古市場で高騰、それゆえにリニューアルはありがたい
混成は中古市場で高騰、それゆえにリニューアルはありがたい
910名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f61-JT63 [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/05/26(月) 13:38:27.20ID:JKsOZ4AJ0 寝台特急は再生産多くして、転売屋潰してくれ。
911名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfae-YPld [2400:2200:4d4:f7ce:*])
2025/05/26(月) 14:17:14.89ID:E8XNVG6B0 極論転売屋が滅びるのなら定価が倍で再生産してくれても構わない
財布は確実に死ぬけど
財布は確実に死ぬけど
912名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8c-RoAL [240b:c020:480:17df:*])
2025/05/26(月) 15:17:42.61ID:dydaqwwN0 寝台列車は知識の無いオフ系の吊るしまめにチェックすると安価で手に入るけど。
富の新集電仕様のさよまらあけぼの各種とか夢空間セットのオロネ・オロハネ、銀帯金帯24系25形各種が1両550円で買えるんだぞ。元ケースが無いとレア品でもその値段になるから新集電台車目当てで数十両買い漁ったw
富の新集電仕様のさよまらあけぼの各種とか夢空間セットのオロネ・オロハネ、銀帯金帯24系25形各種が1両550円で買えるんだぞ。元ケースが無いとレア品でもその値段になるから新集電台車目当てで数十両買い漁ったw
913名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ed-oEDS [124.34.88.58])
2025/05/31(土) 03:23:34.11ID:cLMePfJE0 うちの最寄りのオフ系はそんな最近の仕様の製品はまず入荷しないからうらやましい
都心部へ目を向ければぽちやポポがあるから分かってる人はみんなそっちに売りに行くので
地元で売る人間は本当に古い製品を量り売り感覚で処分するだけなんだろうなと
都心部へ目を向ければぽちやポポがあるから分かってる人はみんなそっちに売りに行くので
地元で売る人間は本当に古い製品を量り売り感覚で処分するだけなんだろうなと
914名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ed-oEDS [124.34.88.58])
2025/05/31(土) 03:29:35.34ID:cLMePfJE0 秋葉原ぽちジャンクでオハネ25-1000が5000円でずーっと餌箱の主になっていた
最近は吊るし売りにされてたが流石に値付けがおかしい
これと並んでクロ481の13000円もずっと同じ状況で残ってる
最近は吊るし売りにされてたが流石に値付けがおかしい
これと並んでクロ481の13000円もずっと同じ状況で残ってる
915名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7722-BllX [2400:4051:1323:2b00:*])
2025/05/31(土) 09:36:53.78ID:yJKwQakK0916名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f12-W161 [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/05/31(土) 14:23:19.03ID:QiMZ+6Vq0 前回買い逃したから、今回の再生産で富士・はやぶさを揃える。
大昔に買った単品オハネ25-1000が、やっと日の目を見る時が来た。
大昔に買った単品オハネ25-1000が、やっと日の目を見る時が来た。
917名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d5ed-5GHm [122.214.0.194])
2025/06/01(日) 08:32:48.63ID:XuX+N97y0 実車の数より模型の数が多くなるのはあるあるですね
北斗星シリーズ全部買っていたらオロハネ各種もそうなります
同一形式の時代設定が違うと言うことでクーラーや帯の処理が違う差異はあるけどね
後、地味に増えていくのが改良再生産を買った後の旧仕様同一形式
中古に流しても二束三文だしケースの中で二軍三軍落ち
北斗星シリーズ全部買っていたらオロハネ各種もそうなります
同一形式の時代設定が違うと言うことでクーラーや帯の処理が違う差異はあるけどね
後、地味に増えていくのが改良再生産を買った後の旧仕様同一形式
中古に流しても二束三文だしケースの中で二軍三軍落ち
918名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d5ed-5GHm [122.214.0.194])
2025/06/01(日) 08:37:00.49ID:XuX+N97y0 旧製品のなはが中古ショップで目につく機会が増えてきました
さよならと前回品を合わせて改造車はレガート以外は実車の数と同じになりました
バラシがある内にレガート買っとくかな
さよならと前回品を合わせて改造車はレガート以外は実車の数と同じになりました
バラシがある内にレガート買っとくかな
919名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad39-5GHm [118.238.233.150])
2025/06/02(月) 06:19:39.98ID:9Y8AhlRF0 富からさよならセットのみのあけぼのが通常セットになるのマダー?
スロネ24は種車由来の差分がある改造車だったからさよならセットとの違いをアピール出来そうだし
スロネ24は種車由来の差分がある改造車だったからさよならセットとの違いをアピール出来そうだし
920名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bed-5GHm [113.38.95.42])
2025/06/03(火) 05:54:25.32ID:gmOPh/dc0 次の北斗星混成編成セット
旧製品の3種類はやっぱり廃盤だよねぇ
漏れた車種は他のセットで救済リニューアルあるのか気になる
旧製品の3種類はやっぱり廃盤だよねぇ
漏れた車種は他のセットで救済リニューアルあるのか気になる
921名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a4-HWKQ [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/06/03(火) 09:54:04.52ID:H2yHyonT0 3,4号の北編成あたりをそろそろ再生産して欲しいのだけどね。
922名無しさん@線路いっぱい (JP 0H83-7HWO [210.166.151.102])
2025/06/15(日) 05:14:13.30ID:h9aNim3nH 北海道編成は今まで起こされた全ての車種が再生産されるか不安ではある
それとリニューアルの度にセット構成が変わってしまって基本と増結の組み合わせが決め打ちになって汎用性がね
理想は4両セットの3種構成が重複減らせて良さげ
それとリニューアルの度にセット構成が変わってしまって基本と増結の組み合わせが決め打ちになって汎用性がね
理想は4両セットの3種構成が重複減らせて良さげ
923名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-TFrJ [1.75.229.117])
2025/06/15(日) 07:59:19.97ID:DGFk0HQrd 単品売りが理想
1両5000円くらいになって昔のリバロッシのワゴンリみたいになるけど
横浜のアリックでいつも眺めてた
1両5000円くらいになって昔のリバロッシのワゴンリみたいになるけど
横浜のアリックでいつも眺めてた
924名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff7a-7HWO [113.153.252.54])
2025/06/16(月) 06:20:15.38ID:d2pmwrs40 確かに理想は単品売りです
ただ解放B寝台だらけの東海道ブルトレすらセット売りになっちゃうぐらいだし
今後の単品売りは厳しいでしょうね
ただ解放B寝台だらけの東海道ブルトレすらセット売りになっちゃうぐらいだし
今後の単品売りは厳しいでしょうね
925名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-m2eM [126.211.134.18])
2025/06/16(月) 17:07:59.14ID:hBb6Nu9Fr >>923
元リバロッシのアーノルドのワゴンリも今はセット売りが基本なので
元リバロッシのアーノルドのワゴンリも今はセット売りが基本なので
926名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ed-USYI [122.217.204.186])
2025/06/29(日) 08:13:25.58ID:WQcwCoMJ0 なはセット今更ながら購入
かつての沿線だけど基本セット売り切れで増結だけ複数残ってたのでお出掛け先で確保
ライトスイッチの色がいつの間にかグレーになったんだね
かつての沿線だけど基本セット売り切れで増結だけ複数残ってたのでお出掛け先で確保
ライトスイッチの色がいつの間にかグレーになったんだね
927名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9abb-USYI [27.89.63.166])
2025/06/29(日) 08:23:47.94ID:AbqPc2hf0 ED76も国産になったやね
今回のなは関連ロットから?
今回のなは関連ロットから?
928名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-d2+B [49.98.154.213])
2025/06/29(日) 12:35:20.55ID:b3PgKJsed オハネフ25の0番代単品再生差してくれ
単独時代のなはに大抵1両はつながってた
単独時代のなはに大抵1両はつながってた
929名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ed-USYI [122.210.229.42])
2025/06/30(月) 04:45:09.22ID:JiiMTeRb0930名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bb-USYI [106.178.113.148])
2025/06/30(月) 06:15:32.01ID:GLs1UUHr0 はやぶさと富士が運転区間短縮された1997年が転機
はやぶさと富士は同じ日の内に基本編成が折り返しできず基本編成が多目に必要だったので
0番台7両100番台8両で拮抗していた
西鹿児島まで行くのがなはのみとなり基本編成がその日の内に折り返せるので0番台は順次廃車され100番台のみとなっていった
この頃には殆ど熊本でなはの増結は行われなくなっていた
はやぶさと富士は同じ日の内に基本編成が折り返しできず基本編成が多目に必要だったので
0番台7両100番台8両で拮抗していた
西鹿児島まで行くのがなはのみとなり基本編成がその日の内に折り返せるので0番台は順次廃車され100番台のみとなっていった
この頃には殆ど熊本でなはの増結は行われなくなっていた
931名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b339-USYI [118.238.233.150])
2025/07/01(火) 05:03:24.24ID:mAVZHt/N0 カニが
932名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aaf6-39a4 [240b:c020:673:dd6a:*])
2025/07/01(火) 08:15:01.67ID:Qpg8Dbzb0 まっつぐあるいてます
933名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a28-pB+m [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/07/03(木) 10:49:53.67ID:KYkUc1e+0 ユーレイカニ再販しないねぇ。
934名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 976f-mbGs [240b:c020:4e1:27d2:*])
2025/07/03(木) 12:07:02.58ID:857JSZzx0 スケルトンなカニ?
935名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53cc-d21E [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/07/10(木) 19:03:01.18ID:RB8plWpp0 カニカニはまかぜ
936名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9ed-XtrL [122.210.108.146])
2025/07/12(土) 06:19:34.17ID:XRkZi7kE0 ムーンライト九州に限った話ではないが一昔前なら単純再生産だったんだろうけど
今の物価水準だと昔の値段では作れないから作り分けを大義名分にして値上げした新規製品となったんだろうな
初回の展望車有り編成と無し編成と寝台車込みのセットまで既に持っているとイマイチ食指がね
せめてオハフ15-251を新規金型やってくれたら既存ユーザーも飛び付いた
今の物価水準だと昔の値段では作れないから作り分けを大義名分にして値上げした新規製品となったんだろうな
初回の展望車有り編成と無し編成と寝台車込みのセットまで既に持っているとイマイチ食指がね
せめてオハフ15-251を新規金型やってくれたら既存ユーザーも飛び付いた
937名無しさん@線路いっぱい (JP 0Ha3-Jb7k [103.140.113.244])
2025/07/12(土) 15:42:39.27ID:zlVvFGZRH 変わり種っていうか単車指定の形態を出すなら
もうそれは車番印刷してくれよ、いっそ単品売りでもいい
あとムーンライト高知色のアレは作らないのかね
もうそれは車番印刷してくれよ、いっそ単品売りでもいい
あとムーンライト高知色のアレは作らないのかね
938名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4339-crtR [118.238.233.150])
2025/07/13(日) 23:10:23.65ID:/E7Idlvs0 四国方面のムーンライトって以外と穴ですよねぇ
蟻に勢いがあった頃はそのうちやるだろうぐらいに思っていたら今に至るわけで
今回のも単純なムーンライト九州じゃなくて多客期の増結された
四国方面ムーンライトシリーズ全部入り編成とかだったら面白かったかも
山陽とか八重垣とかちょっと捻ったネタにするもヨシ?
蟻に勢いがあった頃はそのうちやるだろうぐらいに思っていたら今に至るわけで
今回のも単純なムーンライト九州じゃなくて多客期の増結された
四国方面ムーンライトシリーズ全部入り編成とかだったら面白かったかも
山陽とか八重垣とかちょっと捻ったネタにするもヨシ?
939名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4339-crtR [118.238.233.150])
2025/07/14(月) 04:47:39.40ID:Dsm1dBda0 JNMAで買ったSlopeModelってガレキ屋さんの床下機器一色がかっちりしたキレのあるモールドでいい感じでした
編成毎の全部入りで手間がかからないのもポイント高い
編成毎の全部入りで手間がかからないのもポイント高い
940名無しさん@線路いっぱい (JP 0H5f-Q7hn [211.7.98.33])
2025/07/14(月) 08:53:50.90ID:mkUn7D4DH 八重垣は150が牽引してたり、存在は地味だがネタとしてはおいしい
18きっぷ全盛期なので寝台は空いてたとか聞いてるけど
18きっぷ全盛期なので寝台は空いてたとか聞いてるけど
941名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e362-MY5j [2400:2200:3d7:40d1:*])
2025/07/14(月) 09:01:41.62ID:WEkvk9uR0 今度のムーンライト生産で前回品の放出はあまり見込めなさそうか…
オハ14前期1両・後期5両の編成やりたかったが
オハ14前期1両・後期5両の編成やりたかったが
942名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfe2-oU0i [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/07/15(火) 16:15:29.50ID:cnz0stb50 ムーンライト高知・松山はまだかいのー?
943名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fcd-MY5j [2400:2200:3d1:3d69:*])
2025/07/15(火) 19:28:49.74ID:E98xetIb0 見た目ジョイフルトレインのようになってるのに中身そうでもないという中途半端さが製品化に繋がりにくい要因(独自研究)
944名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c2ed-0YOZ [221.248.112.42])
2025/08/02(土) 05:52:52.45ID:buPrvbqR0 やっとKATOの双頭連結器EF81が再生産されあけぼのの釜がようやく様になった
あけぼのを再生産で買ったらは釜は全然同時に再生産してくれないから待たされました
買い置きしていたすいぺん双頭カプラー準備して待ってるぜ
あけぼのを再生産で買ったらは釜は全然同時に再生産してくれないから待たされました
買い置きしていたすいぺん双頭カプラー準備して待ってるぜ
945名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2131-QYSc [118.238.233.181])
2025/08/03(日) 06:42:06.98ID:x+pd0Lmy0 根比べ出来ずにプレミアに手を出してしまた>双頭連結器EF81
ぽちアプリ終焉間近に5000円クーポン貰ったものだから実質定価と言い聞かせて買っちった
すいぺんカプラ凄いなこのサイズで両立できるんだ
富はおろか過渡も別途上級者向けパーツとしてこのサイズでやってくれ
誤爆したので書き直し
ぽちアプリ終焉間近に5000円クーポン貰ったものだから実質定価と言い聞かせて買っちった
すいぺんカプラ凄いなこのサイズで両立できるんだ
富はおろか過渡も別途上級者向けパーツとしてこのサイズでやってくれ
誤爆したので書き直し
946名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ babb-WGqx [27.89.63.60])
2025/08/03(日) 08:20:22.62ID:o1xI2h5H0 すいぺんだけじゃなくて他にも今は3Dで面白いカプラー色々あるよ
カトカプもTNもGMナックルも繋がる模型的な意味での双頭連結器と言いましょうか?
車端部床下機器の密度も上がります
カトカプもTNもGMナックルも繋がる模型的な意味での双頭連結器と言いましょうか?
車端部床下機器の密度も上がります
947名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hb4-m+84 [133.106.194.61])
2025/08/03(日) 09:35:19.13ID:5IbwxRi8H 誰でもまで言うと言い過ぎだが、こんなんまで作れる時代になったのか…
948名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2139-WGqx [118.238.233.150])
2025/08/03(日) 22:30:35.06ID:9/bmTGLu0 カプラー本体だけではなく取り付け爪の相互変換させる3Dパーツも痒いところに手が届く逸品
富のBMTNをKATOの床板に無加工で取り付けしたり
KATOのBMナックルをボディマウントTN対応床板に無加工で取り付けられたり出来ます
メーカーの異なる車両同士どころか同じメーカーで
カプラーが乱立しているKATOでも連結器統一出来ちゃったりします
富のBMTNをKATOの床板に無加工で取り付けしたり
KATOのBMナックルをボディマウントTN対応床板に無加工で取り付けられたり出来ます
メーカーの異なる車両同士どころか同じメーカーで
カプラーが乱立しているKATOでも連結器統一出来ちゃったりします
949名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 98ed-WGqx [125.100.175.146])
2025/08/08(金) 07:14:31.27ID:C1XODpaC0 EF81-408ってブルトレ牽引実績あるんだっけ?
試験塗装が在籍していた時代の当時の貨物に委託していた関門トンネル運用って何だったかな?
なは辺りだったようなうろ覚え
試験塗装が在籍していた時代の当時の貨物に委託していた関門トンネル運用って何だったかな?
なは辺りだったようなうろ覚え
950名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dbb-WGqx [106.178.113.123])
2025/08/08(金) 07:33:12.85ID:cEfjQV/f0 次スレは
夜行列車を模型で楽しむスレ16レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/
に合流でおk?
こんな過疎スレでIP晒しスレを今後も重複させ続ける意味なんて無いよね
過疎スレをIP晒しスレ仕様で建てると完走までとんでもない時間がかかる反面教師スレでした
夜行列車を模型で楽しむスレ16レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/
に合流でおk?
こんな過疎スレでIP晒しスレを今後も重複させ続ける意味なんて無いよね
過疎スレをIP晒しスレ仕様で建てると完走までとんでもない時間がかかる反面教師スレでした
951名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b87e-4gOn [2400:2200:8e2:846d:*])
2025/08/08(金) 15:51:09.38ID:IJsj9t620 EF81-408はブルートレインより甲種輸送のほうが写真残ってるな…
952名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1731-7kRJ [118.238.233.181])
2025/08/10(日) 01:43:20.21ID:guUb1NOQ0 慣例に乗っ取って一応キボンヌ埋め立てやる?
953名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ad4-zJwz [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/08/18(月) 09:55:47.65ID:zkEKS3PL0 夜行列車で模型化されてないやつとかか…う〜む。
ムーンライト松山・高知かな。
ムーンライト松山・高知かな。
954名無しさん@線路いっぱい (JP 0H76-pV5p [27.230.37.198])
2025/08/19(火) 14:36:53.05ID:IWKqY6P6H 十和田 20系 座席車付き
さんべ オロハネ スハ44付き
きぼん
さんべ オロハネ スハ44付き
きぼん
955名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8afc-zJwz [2001:f70:31a0:4b00:*])
2025/08/20(水) 13:30:42.33ID:qa4MNyTz0 北斗星3・4号北編成・基本増結再生産きぬぼん!
956名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0330-rg2R [124.144.37.73])
2025/08/25(月) 19:46:02.17ID:1oDtuQLw0 >>955
定価店ならまだあるから 却下
定価店ならまだあるから 却下
957名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4305-U4NI [2400:2200:9ee:c6d1:*])
2025/08/25(月) 19:59:15.87ID:zuk3P3Ia0 つまり↑のIPから定価店を当たれば見つかると
958名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53ec-Mrk5 [2400:4052:40e1:1500:*])
2025/08/25(月) 21:09:09.09ID:SDr3LT2D0 https://youtu.be/mbk0T12StoI?si=L6SBY9lHiCgXtLNj
↑
珍車全部乗せ(スハネ25-503、オロネ25-551、オロハネ25-554)な感じの北斗星北海道編成、
尚且つ牽引機がカシオペア色、という編成の動画を見つけてしまったので、
↓Nで再現してみた
https://youtu.be/aVemmzGC-jE?si=eChsEGdJJpawzIVh
↑
珍車全部乗せ(スハネ25-503、オロネ25-551、オロハネ25-554)な感じの北斗星北海道編成、
尚且つ牽引機がカシオペア色、という編成の動画を見つけてしまったので、
↓Nで再現してみた
https://youtu.be/aVemmzGC-jE?si=eChsEGdJJpawzIVh
959名無しさん@線路いっぱい (スッププ Sd9f-XHIW [49.109.153.240])
2025/08/26(火) 08:12:52.06ID:ErtBSEoRd >>958
スシ24-508も入ってたな。
スシ24-508も入ってたな。
960名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd67-Mrk5 [110.163.11.30])
2025/08/26(火) 11:33:54.44ID:KLYywBErd >>959
よりにもよって3号4号セットのかよ……
よりにもよって3号4号セットのかよ……
961名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bd-U4NI [60.101.10.240])
2025/08/26(火) 11:38:36.04ID:/oSMR5t+0 余剰サシ481をスシ24 508にしてみるかと思ったものの放置中
962名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 039b-MJ4z [2001:268:7388:6054:*])
2025/08/26(火) 12:03:17.73ID:i2qN5KKH0 北斗星3・4号北編成・基本増結
常磐緩行線北松◯の店にあったなぁ
定価だけど
常磐緩行線北松◯の店にあったなぁ
定価だけど
963名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03bd-U4NI [60.101.10.240])
2025/08/26(火) 12:17:43.51ID:/oSMR5t+0 早いもの勝ちのお時間
964名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9f-XnV0 [49.98.140.88])
2025/08/26(火) 12:24:31.21ID:VptbudZvd オロネ25-551は3・4号定期化のための増備だったのに1・2号に転用されちゃったのが不満
そのまま3・4号を珍車てんこ盛りの方が面白かった
そのまま3・4号を珍車てんこ盛りの方が面白かった
965名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43f0-U4NI [2400:2200:9ee:41a:*])
2025/08/26(火) 12:42:29.00ID:Jb+WrLsf0 北斗星3/4号は極力東日本編成と揃えたかったから多少はね
元から-500を玉突きすること前提で-551製作しただろうし
元から-500を玉突きすること前提で-551製作しただろうし
966名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 534f-Mrk5 [2400:4052:40e1:1500:*])
2025/08/26(火) 13:03:31.90ID:R2MiWZWR0 オレハ
キノウ
キュウリョウビ
キノウ
キュウリョウビ
967名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sre7-nNJQ [126.211.134.4])
2025/08/26(火) 17:34:51.89ID:W2IO4s7Yr オロネ25-551は運休などで運用がずれると
わざわざ編成を組み替えて運用を戻してたくらい狙って乗る人に配慮していたので
それができないJR東と交互運用になる3/4号では支障があった
わざわざ編成を組み替えて運用を戻してたくらい狙って乗る人に配慮していたので
それができないJR東と交互運用になる3/4号では支障があった
968名無しさん@線路いっぱい (アウアウ Saff-MJ4z [59.132.56.144])
2025/08/26(火) 20:51:04.13ID:drHYnAbUa 北斗星3・4号北編成・基本増結
常磐緩行線新松◯の店にもあったなぁ
定価だけど
同系列の店
常磐緩行線新松◯の店にもあったなぁ
定価だけど
同系列の店
969名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43a7-Mrk5 [2400:4052:40e1:1500:*])
2025/08/27(水) 00:34:49.75ID:ackFKmQB0970名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f72-MJ4z [2001:268:738b:9e03:*])
2025/08/27(水) 02:42:34.91ID:cX/kSO3u0 ?お昼に行ったの?
北は19:00からだからやってないハズ?
新はもう無いって
北は19:00からだからやってないハズ?
新はもう無いって
971名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 733c-Mrk5 [2400:4052:40e1:1500:*])
2025/08/27(水) 17:16:15.63ID:ackFKmQB0 >>970
昨日19時過ぎに行った
昨日19時過ぎに行った
972名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-oEaJ [126.254.230.27])
2025/09/01(月) 17:29:08.08ID:iufEGazar TOMIXブルトレ群の詳しいロット差を書いてくれた人がいたけど
583系を個人的にまとめてみたのだけどロット差の特にボディ回りの補足お願いします
国鉄色
2002年
92734 先頭車クハネ581(7両セット)
92735 先頭車クハネ583(7両セット)
92129 増結セット(M)
92130 増結セット(T)
2988 サハネ581形 増結用
2990 サシ581形 増結用
2006年
92769 月光形基本セット
92770 月光形増結セット(M)
8911 サハネ581(初期形)
8912 サシ581(初期形)
2007年 2013年
92325 クハネ581 5両基本セット
92326 クハネ583 5両基本セット
92327 2両増結セット(M)
92328 2両増結セット(T)
8915 サハネ581
8916 サシ581
2022年
98770 クハネ581基本セット
98771 クハネ583基本セット
98772 増結セットA
98773 増結セットB
583系を個人的にまとめてみたのだけどロット差の特にボディ回りの補足お願いします
国鉄色
2002年
92734 先頭車クハネ581(7両セット)
92735 先頭車クハネ583(7両セット)
92129 増結セット(M)
92130 増結セット(T)
2988 サハネ581形 増結用
2990 サシ581形 増結用
2006年
92769 月光形基本セット
92770 月光形増結セット(M)
8911 サハネ581(初期形)
8912 サシ581(初期形)
2007年 2013年
92325 クハネ581 5両基本セット
92326 クハネ583 5両基本セット
92327 2両増結セット(M)
92328 2両増結セット(T)
8915 サハネ581
8916 サシ581
2022年
98770 クハネ581基本セット
98771 クハネ583基本セット
98772 増結セットA
98773 増結セットB
973名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-oEaJ [126.254.230.27])
2025/09/01(月) 17:40:45.29ID:iufEGazar きたぐに
2003年
92746 きたぐに基本セット
92747 きたぐに増結セット
2004年
92930 きたぐに旧塗装(10両セット)
2008年
92797 きたぐに基本セット
92798 きたぐに増結セット
2009年
92956 シュプール&リゾート6両セット
2012年
92849 きたぐに基本セット
92850 きたぐに増結セット(M)
92851 きたぐに増結セット(T)
2017年
98968 きたぐに・国鉄色(10両セット)
2019年
97911 きたぐに・JR西日本旧塗装(10両セット)
2023年
98809 きたぐに基本セット
98810 きたぐに増結セット
2003年
92746 きたぐに基本セット
92747 きたぐに増結セット
2004年
92930 きたぐに旧塗装(10両セット)
2008年
92797 きたぐに基本セット
92798 きたぐに増結セット
2009年
92956 シュプール&リゾート6両セット
2012年
92849 きたぐに基本セット
92850 きたぐに増結セット(M)
92851 きたぐに増結セット(T)
2017年
98968 きたぐに・国鉄色(10両セット)
2019年
97911 きたぐに・JR西日本旧塗装(10両セット)
2023年
98809 きたぐに基本セット
98810 きたぐに増結セット
974名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-oEaJ [126.254.230.27])
2025/09/01(月) 17:50:10.06ID:iufEGazar 東日本
2012年
92841 JR東日本N1・N2編成セット
2016年
98608 JR東日本N1・N2編成・床下黒色セット
2017年
98978 ありがとう583系セット
2024年
98806 青森運転所基本セット
98807 青森運転所増結セット
その他
2018年
98991 (金星)セット
98992 (金星)(室内灯入り)セット
2022年
90089 思い出の寝台特急583系 鉄道模型入門セット
2012年
92841 JR東日本N1・N2編成セット
2016年
98608 JR東日本N1・N2編成・床下黒色セット
2017年
98978 ありがとう583系セット
2024年
98806 青森運転所基本セット
98807 青森運転所増結セット
その他
2018年
98991 (金星)セット
98992 (金星)(室内灯入り)セット
2022年
90089 思い出の寝台特急583系 鉄道模型入門セット
975名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-lzig [49.98.145.61])
2025/09/01(月) 18:38:09.45ID:TG674MP6d 香港製が抜けてるぞ
976名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a330-d8uo [124.144.37.73])
2025/09/04(木) 20:13:47.39ID:tF67iLTA0 TOMIXのNゲージ の括りであれば
FM-026 クハネ581 彗星 も必要かと思う
FM-026 クハネ581 彗星 も必要かと思う
977名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfbe-FbyO [240a:6b:c50:6c40:* [上級国民]])
2025/09/06(土) 17:32:48.55ID:bry/GgHe0 富北斗星混成10月に延期
過渡北斗星DX編成再版(値上げ)
過渡北斗星DX編成再版(値上げ)
978名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9674-AMPj [121.115.198.39 [上級国民]])
2025/09/10(水) 21:14:44.62ID:CLepnycZ0 こちらのスレもIPなしスレも次スレの季節近いが一本化したいな
979名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9674-AMPj [121.115.198.39 [上級国民]])
2025/09/11(木) 14:34:52.34ID:PGDRK5CC0 1000消化後にこちらに一本化しますので次スレは実質こちらに
このスレ完走後にこちらへのお乗り換えお願いします。
夜行列車を模型で楽しむスレ17レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1757568197/
このスレ完走後にこちらへのお乗り換えお願いします。
夜行列車を模型で楽しむスレ17レ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1757568197/
980名無しさん@線路いっぱい (JP 0H9e-f1gc [133.106.226.175])
2025/09/11(木) 19:37:52.71ID:1/c6E3SnH マジキチ
981名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96ca-Lw2G [240a:61:71cc:5555:*])
2025/09/12(金) 02:39:45.48ID:AH4P/eJx0 Katoのスハネ16単品
あと2、3両で銀河が出来る
あと2、3両で銀河が出来る
982名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96ca-Lw2G [240a:61:71cc:5555:*])
2025/09/12(金) 02:39:47.69ID:AH4P/eJx0 Katoのスハネ16単品
あと2、3両で銀河が出来る
あと2、3両で銀河が出来る
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 【札幌】『女子高校生と性行為がしたかった』17歳少女に現金渡しホテルでいかがわしい行為 46歳会社員の男「弁解することもありません」 [ぐれ★]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- いちばん過疎るこんな時間にvipに貼りついて「また負けたのか」wwww
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- 戦争に反対してても戦争になったら戦場行かなきゃならんのか?
- 富山・射水市議選で共産党がトップ当選 [377482965]
- (ヽ´ん`)→コイツが"酒"に逃げない理由、ガチで謎 [963242833]
