探検
コンクリート技士 6
1名無し組
2024/01/21(日) 14:51:49.98ID:5uWRbIM9 新スレ
96名無し組
2024/02/25(日) 10:11:57.14ID:vNWqlmhs >>95
基本をきちんと理解してないから引っ掛けに引っ掛かるんだよ。
まさか骨材修正係数が入った空気量の読み方を引っ掛けとか言ってないよね?
試験勉強云々の前に、基本をしっかり理解してればそもそも引っ掛からないんだよ。
結局は勉強不足の一言に尽きるのだよ。
基本をきちんと理解してないから引っ掛けに引っ掛かるんだよ。
まさか骨材修正係数が入った空気量の読み方を引っ掛けとか言ってないよね?
試験勉強云々の前に、基本をしっかり理解してればそもそも引っ掛からないんだよ。
結局は勉強不足の一言に尽きるのだよ。
97名無し組
2024/02/25(日) 12:51:49.80ID:l0zruIHQ 技士みたいな引っ掛け問題を理解しなくても品管の仕事なんかできちゃうんだよ
骨材修正係数が入った空気量の読み方?
正直わかりませんが技士は合格しました
骨材修正係数が入った空気量の読み方?
正直わかりませんが技士は合格しました
98名無し組
2024/02/25(日) 20:12:21.27ID:vNWqlmhs 引っ掛け問題って言ってるけど、理解してればどの問題も引っ掛けではないんだよ。
曖昧に覚えてるから引っ掛けだと言うだけ。
わかってる人にしたら引っ掛けでもなんでもない。
合格したなら良かったけど、そんなレベルじゃこれから苦労するぞ。
曖昧に覚えてるから引っ掛けだと言うだけ。
わかってる人にしたら引っ掛けでもなんでもない。
合格したなら良かったけど、そんなレベルじゃこれから苦労するぞ。
99名無し組
2024/03/12(火) 16:41:04.08ID:0bHdoBzp 技士の登録証ってそろそろ届くの?
100名無し組
2024/03/13(水) 12:32:44.79ID:m8HZbUpO >>99
届きません。
届きません。
101名無し組
2024/03/13(水) 14:52:18.86ID:rv6WEX/t >>100
なんで?
なんで?
102名無し組
2024/03/14(木) 04:50:19.20ID:4W+Ja4ma >>100
落ちたお前には届かないってことかw
落ちたお前には届かないってことかw
103名無し組
2024/03/14(木) 20:53:31.13ID:CoGw9Cw6 >>99
手続きちゃんと読んで理解した?
手続きちゃんと読んで理解した?
104名無し組
2024/03/15(金) 05:23:46.45ID:xnJJOKtv >>103
通常は3月下旬頃に発送予定だけど、過去に3月になってすぐに届いた人がいるから都心部など早い人でもしかしたら届いてる人が居るのか気になったから聞いただけ。
なぜ聞いてるのかちゃんと読んで理解した?
通常は3月下旬頃に発送予定だけど、過去に3月になってすぐに届いた人がいるから都心部など早い人でもしかしたら届いてる人が居るのか気になったから聞いただけ。
なぜ聞いてるのかちゃんと読んで理解した?
105名無し組
2024/03/15(金) 06:34:33.29ID:Fe94//k5106名無し組
2024/03/15(金) 18:55:20.62ID:xnJJOKtv >>105
カードがもう届いてるの?
カードがもう届いてるの?
107名無し組
2024/03/15(金) 19:24:00.83ID:GirUTtFD 2回落ちた
自己採点50点
どうやったら合格しますか?
問題が難しすぎる
自己採点50点
どうやったら合格しますか?
問題が難しすぎる
108名無し組
2024/03/15(金) 19:58:59.31ID:xnJJOKtv >>107
50点って?
20問で正解率50%だったって意味?
俺は初受験だったけど、前回までの過去問と比べて近年では一番簡単だったように感じたけどね。
計算問題は過去一番簡単だったでしょ?
過去問だけやってたなら点数取れないよ。
中身を理解してればどんな問題でも対応できる。
どうやったら合格できるか……
勉強する以外の方法はないよ。
ちなみに例えば何が難しいと感じた?
50点って?
20問で正解率50%だったって意味?
俺は初受験だったけど、前回までの過去問と比べて近年では一番簡単だったように感じたけどね。
計算問題は過去一番簡単だったでしょ?
過去問だけやってたなら点数取れないよ。
中身を理解してればどんな問題でも対応できる。
どうやったら合格できるか……
勉強する以外の方法はないよ。
ちなみに例えば何が難しいと感じた?
109名無し組
2024/03/15(金) 20:23:16.40ID:GirUTtFD コンクリートの問題が難しかったかな
前半の問題ね
かなりハズレた
後半の各種コンクリートや施工は結構点数取れたかな
前半の問題ね
かなりハズレた
後半の各種コンクリートや施工は結構点数取れたかな
110名無し組
2024/03/15(金) 21:35:33.46ID:xnJJOKtv >>109
前半は難しいというより、問題の出し方が今までにないパターンだったからそう感じただけだと思うよ。
前半は難しいというより、問題の出し方が今までにないパターンだったからそう感じただけだと思うよ。
111名無し組
2024/03/16(土) 00:49:04.76ID:4BSz6dFs112名無し組
2024/03/16(土) 00:50:11.16ID:4BSz6dFs >>109
コンクリートの試験なんだから、コンクリートの問題しか出ないだろ。
コンクリートの試験なんだから、コンクリートの問題しか出ないだろ。
113名無し組
2024/03/16(土) 05:23:20.58ID:+wX/MiwG114名無し組
2024/03/17(日) 12:53:01.74ID:pKb9jdZy 今回合格してラッキーだった🤞
落ちてたらと思うとゾッとする
試験勉強で地獄
落ちられないプレッシャーで地獄
もう二度とこんな苦しみを味わいたくない
落ちてたらと思うとゾッとする
試験勉強で地獄
落ちられないプレッシャーで地獄
もう二度とこんな苦しみを味わいたくない
115名無し組
2024/03/17(日) 16:29:28.09ID:s5EZqPIx116名無し組
2024/03/18(月) 13:00:39.76ID:hSqMkl2U 主任はいらないかなw うちの会社で取った人いないし
技士を取るのがノルマだったので
技士取ったから万々歳だよ
遊べるし旅行にも行ける
技士を取るのがノルマだったので
技士取ったから万々歳だよ
遊べるし旅行にも行ける
117名無し組
2024/03/20(水) 11:13:46.45ID:FZnHWd1V 6人下敷き、1人死亡 JR岡山駅前の工事現場で足場など崩れる
18日昼過ぎ、JR岡山駅前の工事現場でコンクリートを流し込む型枠が崩れ、1人が死亡、5人がケガをしました。
事故があったのは、JR岡山駅前の高層マンションの建築現場です。
警察や消防によりますと午後1時前、「工事現場の型枠が崩れた」と119番通報がありました。
この事故で男性作業員6人が下敷きになり、全員救出されましたが幸田英明さん(67)の死亡が確認されました。
残り5人は重軽傷を負いましたが、命に別条はないということです。
事故当時、高層マンション建築のため地下9メートルの位置でコンクリート工事が行われていましたが、
型枠や足場が崩れ作業員6人が転落し、下敷きになったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8922d7c9e422dff6277d3e24faf08c41ca6e4087
18日昼過ぎ、JR岡山駅前の工事現場でコンクリートを流し込む型枠が崩れ、1人が死亡、5人がケガをしました。
事故があったのは、JR岡山駅前の高層マンションの建築現場です。
警察や消防によりますと午後1時前、「工事現場の型枠が崩れた」と119番通報がありました。
この事故で男性作業員6人が下敷きになり、全員救出されましたが幸田英明さん(67)の死亡が確認されました。
残り5人は重軽傷を負いましたが、命に別条はないということです。
事故当時、高層マンション建築のため地下9メートルの位置でコンクリート工事が行われていましたが、
型枠や足場が崩れ作業員6人が転落し、下敷きになったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8922d7c9e422dff6277d3e24faf08c41ca6e4087
118名無し組
2024/03/23(土) 09:04:47.75ID:LuHNWiYE やったぜ、技士取ったから毎月5千円の資格手当貰える。
119名無し組
2024/03/23(土) 12:16:36.53ID:??? 良いね
オレの会社は診断士で五千円、技士はゼロ
オレの会社は診断士で五千円、技士はゼロ
120名無し組
2024/03/23(土) 17:37:38.88ID:uaKYGBB1 >>116
要らないじゃなくて取れないだけでしょ(笑)
要らないじゃなくて取れないだけでしょ(笑)
121名無し組
2024/03/23(土) 18:47:49.40ID:LuHNWiYE 取れるよ
簡単だし
簡単だし
122名無し組
2024/03/23(土) 20:40:21.10ID:6L+q3llZ 主任技士は取るほどの資格じゃない
国家資格じゃないし
コンクリート技士持ってれば十分だよ
国家資格じゃないし
コンクリート技士持ってれば十分だよ
123名無し組
2024/03/25(月) 05:22:27.49ID:r3uGq+n1 取れる取れないの話じゃなく必要か不要かの話だからね。
俺も必要ないと思うよ。
技士も主任技士も1円も手当つかないし。
診断士なんて自社の診断できないんだから持ってても無意味でしょう。
俺も必要ないと思うよ。
技士も主任技士も1円も手当つかないし。
診断士なんて自社の診断できないんだから持ってても無意味でしょう。
125名無し組
2024/03/25(月) 11:42:53.09ID:dCsBU946 >>124
他社のコンクリート診断しかできないってことだよ。
自社の診断を自社の人間がやったら不正があるからできないよ。
他所の関係ない会社の診断はもちろんできる。
でも、自社のコンクリート診断はできない。
そういうルールです。
他社のコンクリート診断しかできないってことだよ。
自社の診断を自社の人間がやったら不正があるからできないよ。
他所の関係ない会社の診断はもちろんできる。
でも、自社のコンクリート診断はできない。
そういうルールです。
126名無し組
2024/03/25(月) 11:55:56.43ID:2RDdd4qe128名無し組
2024/03/25(月) 21:35:55.60ID:r3uGq+n1129名無し組
2024/03/26(火) 20:08:02.00ID:J9jueWku コンクリート技士登録者証カードが届いた。
従来の紙のやつも申し込んだんだけど別々に届くんだね。
さっさと全部くれよな。
従来の紙のやつも申し込んだんだけど別々に届くんだね。
さっさと全部くれよな。
130名無し組
2024/03/26(火) 20:37:11.30ID:YWKyP84G >>129
紙はどうやって申請するの?
紙はどうやって申請するの?
131名無し組
2024/03/26(火) 20:37:12.13ID:YWKyP84G >>129
紙はどうやって申請するの?
紙はどうやって申請するの?
132名無し組
2024/03/28(木) 11:43:49.82ID:NENb+wkk >>131
そんなもん自分で工学会のホームページ見て調べろや!
そんなもん自分で工学会のホームページ見て調べろや!
133名無し組
2024/03/29(金) 04:05:41.76ID:bdZOW3MZ カードにしたけど 携帯しやすいけど無くしそう
登録証場紙のほうが良いね。
次回、更新するときは紙にしようっと。
登録証場紙のほうが良いね。
次回、更新するときは紙にしようっと。
134名無し組
2024/03/29(金) 20:13:49.28ID:WGe1v5Dp 今はいろんな資格でカード化されてるからね。
俺はほとんど国家資格だけど12個の資格持ってるからカードケースに入れてるよ。
全ての資格一発合格してきたからバカではないはずだけど、技士は民間資格なのに難しい印象だった。
もちろん一発合格したけどね。
俺はほとんど国家資格だけど12個の資格持ってるからカードケースに入れてるよ。
全ての資格一発合格してきたからバカではないはずだけど、技士は民間資格なのに難しい印象だった。
もちろん一発合格したけどね。
135名無し組
2024/03/30(土) 06:22:32.52ID:mGg9pmrT 技士持ってるが
また試験受けたら合格できる自信が全然無い
それくらい今の問題が難しい
また試験受けたら合格できる自信が全然無い
それくらい今の問題が難しい
136名無し組
2024/03/30(土) 21:47:29.87ID:HBPObsFY137名無し組
2024/03/30(土) 22:43:25.92ID:mGg9pmrT 確かにバカでは合格無理だわ
138名無し組
2024/03/31(日) 21:21:19.09ID:KCRvah4F 勉強始めた時は長いと思ってたけど、終わってみればあっという間だったな。
初受験で受かる気しなかったけど、拍子抜けするくらいあっさり合格して終わった。
簡単ではなかったけど意外と点数取れたからラッキーだった。
初受験で受かる気しなかったけど、拍子抜けするくらいあっさり合格して終わった。
簡単ではなかったけど意外と点数取れたからラッキーだった。
139名無し組
2024/04/01(月) 09:20:29.07ID:W40Cqp71 オープンバッジのメール来ましたか?
140名無し組
2024/04/01(月) 10:06:33.93ID:1gpP/WA5 >>139
まだです
まだです
141名無し組
2024/04/01(月) 19:28:29.92ID:q81AGsyU 俺にもメール来ない
142名無し組
2024/04/01(月) 19:54:37.08ID:q81AGsyU まだだと思ったら見落としてた。
オープンバッジなんか思ってたのと違った。
合格番号と登録番号と有効期限とか書いてるだけで名前載ってないから印刷したところで合格番号覚えてないと誰のやつかわからん。
オープンバッジなんか思ってたのと違った。
合格番号と登録番号と有効期限とか書いてるだけで名前載ってないから印刷したところで合格番号覚えてないと誰のやつかわからん。
143名無し組
2024/04/02(火) 10:28:41.58ID:r/lzpHxE オープンバッジってやつ今日の朝登録したんだけど どれくらいで受領処理終わるのかな?
印刷して総務に出さないと資格手当今月からもらえない
印刷して総務に出さないと資格手当今月からもらえない
144名無し組
2024/04/02(火) 10:28:43.95ID:r/lzpHxE オープンバッジってやつ今日の朝登録したんだけど どれくらいで受領処理終わるのかな?
印刷して総務に出さないと資格手当今月からもらえない
印刷して総務に出さないと資格手当今月からもらえない
145名無し組
2024/04/02(火) 10:55:43.99ID:ZWAOjWg/146名無し組
2024/04/03(水) 19:40:36.93ID:F6kRHd5B 92:(仮称)名無し邸新築工事:2024/04/03(水) 19:39:36.76 ID:3BcmS83E
しみけん
東京・中央区のツインタワマンが販売活動休止 コンクリの強度検査で
2027年の入居開始を目指し、東京都中央区の臨海部・豊海地区で建設が進められている総戸数2046戸のタワーマンション「ザ 豊海タワー マリン&スカイ」の
販売活動が休止されたことが、三井不動産などへの取材でわかった。工事に使っているコンクリートの強度検査の結果、強度を詳しく調べる必要が出てきたためという。
大手ゼネコンの清水建設が設計と施工を担当し、地上53階地下1階建て。2棟のタワー部分が住居となり、
総戸数2046戸のうち1509戸が一般販売される予定。建物内には店舗や区民館、診療所なども入る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fed7dd1133960e3c0bc67ce18ab946584c1eac3
しみけん
東京・中央区のツインタワマンが販売活動休止 コンクリの強度検査で
2027年の入居開始を目指し、東京都中央区の臨海部・豊海地区で建設が進められている総戸数2046戸のタワーマンション「ザ 豊海タワー マリン&スカイ」の
販売活動が休止されたことが、三井不動産などへの取材でわかった。工事に使っているコンクリートの強度検査の結果、強度を詳しく調べる必要が出てきたためという。
大手ゼネコンの清水建設が設計と施工を担当し、地上53階地下1階建て。2棟のタワー部分が住居となり、
総戸数2046戸のうち1509戸が一般販売される予定。建物内には店舗や区民館、診療所なども入る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fed7dd1133960e3c0bc67ce18ab946584c1eac3
147名無し組
2024/04/05(金) 18:29:32.69ID:W5t42eyT コンクリートのコア抜いたのかな?
148名無し組
2024/04/06(土) 19:12:19.83ID:PCTaBPRP コア抜きした時に発覚することが多いんじゃないかな?
149名無し組
2024/04/16(火) 06:21:39.68ID:DSduh6um 今度、3回目か〜
受かる気しねーよ
問題が難しすぎる
今度落ちて次で合格する保証は全然ないからな
本音はギブアップしたい
受かる気しねーよ
問題が難しすぎる
今度落ちて次で合格する保証は全然ないからな
本音はギブアップしたい
150名無し組
2024/04/16(火) 19:18:55.33ID:7WVsjWw+ 3回目で合格しなければいけないプレッシャーでハゲた
3回目で落ちたら超恥ずかしいし
3回目で落ちたら超恥ずかしいし
151名無し組
2024/04/16(火) 19:21:12.51ID:7WVsjWw+ GWも技士の勉強しないとな
3回目くらいになるとw
3回目くらいになるとw
152名無し組
2024/04/17(水) 06:30:08.32ID:09v10r0p うちの会社は3回落ちると、ほぼ間違いなく工事作業員に飛ばされますよ。
建設会社にプラントがあると、そんなもんです。
その後、2級土木を受け、それでもダメなら砂利プラント行きです。
建設会社にプラントがあると、そんなもんです。
その後、2級土木を受け、それでもダメなら砂利プラント行きです。
153名無し組
2024/04/17(水) 23:34:03.53ID:??? 今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
154名無し組
2024/04/18(木) 02:00:41.79ID:wxkA3/XI 3回落ちたら、何回受けても受からないだろうな。
諦めたほうが良い。
諦めたほうが良い。
155名無し組
2024/04/19(金) 11:58:47.18ID:qhHYA3ba さほど難しい試験でもないのに3回も落ちるなんてあるのか
156名無し組
2024/04/20(土) 02:17:42.12ID:js6TnnFA うちの会社は技士取れなくて諦めた人多いな
2回落ちれば諦めるよな
2回落ちれば諦めるよな
157名無し組
2024/04/20(土) 06:56:46.93ID:3a6PWh06 うちは3回までは会社で移動費含めてお金出してくれるけど、それ以降は自腹。
これは3回以内に取れということを意味してるのと同時に、3回で取れないやつは戦力外ということ。
1円も手当つかないのに取れと言われてもなぁ…
これは3回以内に取れということを意味してるのと同時に、3回で取れないやつは戦力外ということ。
1円も手当つかないのに取れと言われてもなぁ…
158名無し組
2024/06/13(木) 02:49:50.74ID:NOJuGpmC あーもう勉強したくないや
受かる気しねーもん
恥かいてもよいからギブアップしたい
受かる気しねーもん
恥かいてもよいからギブアップしたい
159名無し組
2024/06/16(日) 20:09:48.81ID:b/HHe4ws >>158
勉強始めるの早くないか?
勉強始めるの早くないか?
160名無し組
2024/06/18(火) 14:25:36.49ID:xTwHvpQo 技士なら9月まで寝てていい
早く勉強し過ぎるとモチベーション保てないぞ
早く勉強し過ぎるとモチベーション保てないぞ
161名無し組
2024/06/18(火) 20:00:52.81ID:cOpqNLg8 俺は去年9月に勉強始めて一発合格したからそれくらいを目安に始めればいいんじゃない?
なんだか懐かしくてここに戻ってきた。
なんだか懐かしくてここに戻ってきた。
162名無し組
2024/06/29(土) 19:41:34.28ID:lhYBlX54 何回も落ちてたらそんか余裕ないよ
余裕こいてたらまた落ちる
余裕こいてたらまた落ちる
163名無し組
2024/06/29(土) 19:46:54.02ID:lhYBlX54 ギブアップすれば楽になれるよ
無理するな
頭悪いんだから技士取れるわけないし
何回受けても落ち続ける
無理するな
頭悪いんだから技士取れるわけないし
何回受けても落ち続ける
164名無し組
2024/06/29(土) 20:13:45.42ID:8t8BR+W6 2/3=66.7%当たっても落ちるんだから難しいよ
3/4=75%当たらないと確実に合格しないしな
3/4=75%当たらないと確実に合格しないしな
165名無し組
2024/06/29(土) 22:24:27.64ID:3PY/iHNs コン技士なんて一発で受かれよ。過去問丸暗記で受かる簡単な試験だろ。主任目指すなら丸暗記ではなく、なぜそうなったかを顧問別に解説出来るようにならなければいけないが。
本来の勉強方法は顧問別に解説出来るようにする事だがな。
本来の勉強方法は顧問別に解説出来るようにする事だがな。
166名無し組
2024/06/30(日) 04:53:42.76ID:0pxTZFQA 頭悪いし、若くないから無理だよ。
40代以上だと記憶力かなり落ちてる。
20代の奴らと合格争いしなきゃいけないんだから無理よ。
何回も落ちるのはジジイババア多いよ。
40代以上だと記憶力かなり落ちてる。
20代の奴らと合格争いしなきゃいけないんだから無理よ。
何回も落ちるのはジジイババア多いよ。
167名無し組
2024/07/03(水) 20:00:32.51ID:pMq5NDdC >>166
俺も40代で、しかも転職組だけど去年一発合格したよ。
みんな難しいって言うからどんなもんかと思って受けたけど、過去問だけで簡単に受かった。
落ちる人は勉強方法間違えてるかやる気ない人がほとんどじゃない?
俺も40代で、しかも転職組だけど去年一発合格したよ。
みんな難しいって言うからどんなもんかと思って受けたけど、過去問だけで簡単に受かった。
落ちる人は勉強方法間違えてるかやる気ない人がほとんどじゃない?
169名無し組
2024/07/03(水) 23:18:10.23ID:/qkKOIUw 前半20問で点数稼げないと間違いなく落ちる
前半20問はかなり難しいね 合格狙うなら10問以上正解は必須
後半20問は結構簡単かな 取りこぼしは痛い
前半12問正解
後半18問正解
これくらい目指せば合格かな
前半20問はかなり難しいね 合格狙うなら10問以上正解は必須
後半20問は結構簡単かな 取りこぼしは痛い
前半12問正解
後半18問正解
これくらい目指せば合格かな
170名無し組
2024/07/04(木) 05:05:09.09ID:4G9THY0n やる気はあるけど難しいからね
何回か落ちると受けたくなくなる
何回か落ちると受けたくなくなる
171名無し組
2024/07/04(木) 19:27:20.77ID:egbW5u9z 去年受けてみた感想は、過去問10年分完璧にしとけば類似問題で6割は絶対取れる。
あとは過去問の選択肢の不正解がなぜ間違いなのかを理解してればプラスαいける。
結局は過去問10年やっときゃ7割は取れるようになってると思うよ。
とにかく過去問をひたすらやって中身を理解すること。
あとは過去問の選択肢の不正解がなぜ間違いなのかを理解してればプラスαいける。
結局は過去問10年やっときゃ7割は取れるようになってると思うよ。
とにかく過去問をひたすらやって中身を理解すること。
172名無し組
2024/07/04(木) 21:16:43.60ID:z2V6366m 過去問やって毎回6割は取れるが7割は取れないって不合格多い
過去問だけじゃ確実に7割取れない
過去問だけじゃ確実に7割取れない
173名無し組
2024/07/04(木) 21:52:06.08ID:??? 公務員であんまりコンクリートのことなんて分かってなかったけど一発で合格したぞ
174名無し組
2024/07/04(木) 23:37:33.73ID:??? 逆に過去以外にどんな勉強するの?
俺も後輩も過去問だけで8割以上とれたぞ
俺も後輩も過去問だけで8割以上とれたぞ
175名無し組
2024/07/05(金) 05:25:33.70ID:yDJHMa1b 過去問とその内容を確実に理解すれば合格するよね。
ただし過去問5年分では足りない。
市販の過去問に付いてる教科書部分しっかり理解して過去問完璧にすれば絶対受かるレベルだよ。
取れない人は問題を覚えてるだけで根本的に理解してないだけ。
ただし過去問5年分では足りない。
市販の過去問に付いてる教科書部分しっかり理解して過去問完璧にすれば絶対受かるレベルだよ。
取れない人は問題を覚えてるだけで根本的に理解してないだけ。
176名無し組
2024/07/05(金) 12:27:12.70ID:wqxixJaC 長くやってる人らは
間違った知識で実務やってる事多いから
正しい知識を問われる技士では間違えること多い
実務あまりやってない素人のほうが技士に受かりやすい
間違った知識で実務やってる事多いから
正しい知識を問われる技士では間違えること多い
実務あまりやってない素人のほうが技士に受かりやすい
177名無し組
2024/07/05(金) 21:16:51.78ID:yDJHMa1b まぁ生コン屋とか実際にコンクリートに携わってない人のほうが吸収しやすいのもあるかもね。
ただ、俺の経験からだけど、品管やってる人は取りやすいと思う。
ただ、俺の経験からだけど、品管やってる人は取りやすいと思う。
178名無し組
2024/07/06(土) 04:17:09.65ID:Lgt9CDlU 品管する人は基本的に主任持っているでしょ。
技士程度で品管している工場ってヤバくない?申し訳ないがレベルが低い工場だと思うわ。
技士程度で品管している工場ってヤバくない?申し訳ないがレベルが低い工場だと思うわ。
179名無し組
2024/07/06(土) 05:31:44.29ID:MWa4WCaS >>178
ずいぶん極端な偏見だね
ていうかここは技士のスレ。
品管やる人はいきなり主任受けるのか?
普通まずは技士から受けるでしょ?
何を言ってるんだ君は……
まるで品管部署は全員最初から主任持ってる人みたいな言い方だよね。
ずいぶん極端な偏見だね
ていうかここは技士のスレ。
品管やる人はいきなり主任受けるのか?
普通まずは技士から受けるでしょ?
何を言ってるんだ君は……
まるで品管部署は全員最初から主任持ってる人みたいな言い方だよね。
180名無し組
2024/07/06(土) 11:30:05.95ID:4URtCFYD 工場って生コン工場?
品質管理のレベル高いから技士当たり前で主任技士が工場長や品管やるんだろう
田舎の2次製品工場だと技士すら取れないバカが工場長やったり品管やったりしてるぞ
品質管理のレベル高いから技士当たり前で主任技士が工場長や品管やるんだろう
田舎の2次製品工場だと技士すら取れないバカが工場長やったり品管やったりしてるぞ
181名無し組
2024/07/06(土) 12:06:39.35ID:Lgt9CDlU >>179
逆逆。主任持っている人が基本品管をするんだよ。技士程度の知識も持っていない人が品管できると思っているの?生コンの社内規格の標準偏差とか変動係数とかX±2.66Rmとか意味わかっている?単にスランプ値や強度測るのが品管の仕事じゃないくらいわかるよね?
逆逆。主任持っている人が基本品管をするんだよ。技士程度の知識も持っていない人が品管できると思っているの?生コンの社内規格の標準偏差とか変動係数とかX±2.66Rmとか意味わかっている?単にスランプ値や強度測るのが品管の仕事じゃないくらいわかるよね?
182名無し組
2024/07/06(土) 17:37:01.83ID:k76HwO9s183名無し組
2024/07/07(日) 06:40:45.85ID:gR9Gmdnb 技士取れない奴が工場長なんてあるんだね
184名無し組
2024/07/07(日) 06:54:35.76ID:cF+ckdWI >>179
なんかこいつの知ったか見ると無性に腹立ってきたな。お前こそ自分で何言っているか分かっているのかよ。品管及びQMRってお前が思っているような簡単なものではないんだよ。
社内の書類見ていたらわかると思うが、技術書類の最終決済はQMRが行うんだぞ。要はQMRが知りませんでした、分かりませんなんて言い訳通じるわけないんだぞ。主任持っていなくてQMRや品管やるって事は余程底辺会社か統計を熟知している、試験や製造、設備に精通していて尚且つ対外的に説明できる人じゃないと務まらないぞ。じゃあお前割り増し係数計算する時、変動係数大体何%で計算するか言ってみろよ。管理図書いて標準偏差出して出た実数まるまる使用するのか?
なんかこいつの知ったか見ると無性に腹立ってきたな。お前こそ自分で何言っているか分かっているのかよ。品管及びQMRってお前が思っているような簡単なものではないんだよ。
社内の書類見ていたらわかると思うが、技術書類の最終決済はQMRが行うんだぞ。要はQMRが知りませんでした、分かりませんなんて言い訳通じるわけないんだぞ。主任持っていなくてQMRや品管やるって事は余程底辺会社か統計を熟知している、試験や製造、設備に精通していて尚且つ対外的に説明できる人じゃないと務まらないぞ。じゃあお前割り増し係数計算する時、変動係数大体何%で計算するか言ってみろよ。管理図書いて標準偏差出して出た実数まるまる使用するのか?
185名無し組
2024/07/07(日) 11:29:02.45ID:gR9Gmdnb >>184
技士持ってない人のスレで何鼻息荒らげてんの?
技士持ってない人のスレで何鼻息荒らげてんの?
186名無し組
2024/07/11(木) 06:29:39.57ID:lFsoJCUc 盛り上がって参りました!
187名無し組
2024/07/14(日) 04:17:45.54ID:OIiZVFS2 去年3回目でやっと受かったが
受かる前まではかなり地獄だった
今年は受かってよかったよかった
受かれば天国だぜ
受かる前まではかなり地獄だった
今年は受かってよかったよかった
受かれば天国だぜ
188名無し組
2024/07/14(日) 21:17:42.79ID:6YTZlNyu 何点だろうと受かればいいんだよ
189名無し組
2024/07/15(月) 18:49:44.60ID:cN/XdmI4 受かるかどうかは運の要素かなりあるよね
190名無し組
2024/07/15(月) 19:14:49.13ID:6UdzXFqc 技士如きに運要素があると思っている時点で能力不足の負け組だということに気付かないのかな?
191名無し組
2024/07/16(火) 23:00:24.24ID:FSFDUzdT 能力不足でも運で合格してしまうのが技士だろ
去年の技士試験は過去問でやったのばっか出たから合格したし
去年の技士試験は過去問でやったのばっか出たから合格したし
192名無し組
2024/07/17(水) 06:02:08.24ID:aTBiwiES あいつら今年受かるのかどうか超楽しみ
まあ落ちるだろうな
3回目で落ちたら超恥ずかしい
まあ落ちるだろうな
3回目で落ちたら超恥ずかしい
193名無し組
2024/07/17(水) 10:32:16.41ID:UmOzmQRd 運も実力のうちって言うからね。
受かればいいんだよ。
受かればいいんだよ。
194名無し組
2024/07/17(水) 12:45:56.71ID:aTBiwiES 実力あっても運が悪いと落ちるぜ
日頃の行いが大事だぜ
日頃の行いが大事だぜ
195名無し組
2024/07/17(水) 16:40:22.23ID:lPj/xTg2 いやいやいや
技士なんて過去問さえやっておけば誰でも受かるわwそれと運とは全く違うw落ちるやつは単に勉強していないだけwこれで落ちるやつは車の免許の筆記で落ちるレベルだぞ。
技士なんて過去問さえやっておけば誰でも受かるわwそれと運とは全く違うw落ちるやつは単に勉強していないだけwこれで落ちるやつは車の免許の筆記で落ちるレベルだぞ。
レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【アニメ】最強キャラは? 『主人公が最強アニメ』ランキング! 3位「暗殺教室」、2位「ワンパンマン」、1位は“可愛さ”も人気! [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★4 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ▶俺のマリン船長登録者数400万人おめでとう!!!
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- マジで親に感謝してる奴なんていんの?
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ