宮崎製作所のオブジェも鉄をステンレスで挟んでますね。
フライパンは鉄じゃなくアルミを挟んでる。
【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
354ぱくぱく名無しさん
2024/06/06(木) 23:33:12.68ID:ucbFz5WN355ぱくぱく名無しさん
2024/06/07(金) 01:10:47.79ID:4PWUMrmF356ぱくぱく名無しさん
2024/06/07(金) 06:09:19.79ID:P6Hz4NDG 非磁性の304を使ってる場合はIHに対応させるために鉄を挟むことがある
357ぱくぱく名無しさん
2024/06/07(金) 06:56:53.91ID:Dn+VRXys オオザワさん、味の素論争はどちらかというと反対派って…実際はバリバリの反対派なんだよね?w
科学的な検証結果より、あくまでイメージ&フィーリングに主眼を置いてるんだろうしw
科学的な検証結果より、あくまでイメージ&フィーリングに主眼を置いてるんだろうしw
358ぱくぱく名無しさん
2024/06/07(金) 10:13:24.68ID:AjK+OmOy 鉄をステンで挟むメリットはほとんど思いつかんな
大人しくアルミでよい
熱伝導率の低い者同士を組み合わせて何がしたいのかわからない
どういう効果を想定してるのか?
大人しくアルミでよい
熱伝導率の低い者同士を組み合わせて何がしたいのかわからない
どういう効果を想定してるのか?
359ぱくぱく名無しさん
2024/06/07(金) 10:27:34.89ID:qlya5Kcy IH対応じゃね?
360ぱくぱく名無しさん
2024/06/07(金) 10:33:03.88ID:rGD3K5ko 大澤さんはカーボンスチールのおかげで遠赤外線効果がどうたら言っていたような気がする
361ぱくぱく名無しさん
2024/06/07(金) 16:08:09.74ID:1j9FZdJk 1枚ステンレスより鉄を挟むほうが少しは熱伝導が良くなりますか?
宮崎製作所とウルシヤマ金属に、底だけ厚くしたステンレスだけの鍋がありますね。
宮崎製作所とウルシヤマ金属に、底だけ厚くしたステンレスだけの鍋がありますね。
363ぱくぱく名無しさん
2024/06/08(土) 12:43:53.40ID:el4YqUK0 てす
364ぱくぱく名無しさん
2024/06/08(土) 12:50:25.97ID:el4YqUK0 ここでいいのかわかんないけど
今ティファールの鍋、フライパン使ってるんだけど、去年から食洗機使いだして、それが原因かフライパンの1つががカンカン言い出して使えなくなった
熱源:IH
食洗機:ミーレ
洗剤:フィニッシュ
フィニッシュの弱アルカリ性とか成分が影響してるような感じだけど、アルミ製の鍋,フライパンでも食洗機+アルカリ性洗剤はNG?
フィスラーが気になってる
今ティファールの鍋、フライパン使ってるんだけど、去年から食洗機使いだして、それが原因かフライパンの1つががカンカン言い出して使えなくなった
熱源:IH
食洗機:ミーレ
洗剤:フィニッシュ
フィニッシュの弱アルカリ性とか成分が影響してるような感じだけど、アルミ製の鍋,フライパンでも食洗機+アルカリ性洗剤はNG?
フィスラーが気になってる
365ぱくぱく名無しさん
2024/06/08(土) 13:03:27.00ID:el4YqUK0 >>364
アルミ製、じゃなくてステンレス製ね
アルミ製、じゃなくてステンレス製ね
366ぱくぱく名無しさん
2024/06/08(土) 15:30:55.76ID:CNCDzoTs >>364
どんな時にカンカン言い出してるのか何がどう使えなくなったのか全くわからん 以上
どんな時にカンカン言い出してるのか何がどう使えなくなったのか全くわからん 以上
367ぱくぱく名無しさん
2024/06/08(土) 15:51:46.57ID:gFy56ZHC 意味不明やな
変な幻聴聞いてそう
使えないってのもよく分からんし
変な幻聴聞いてそう
使えないってのもよく分からんし
368ぱくぱく名無しさん
2024/06/08(土) 16:48:01.05ID:el4YqUK0 普通に使ってると、IH側がエラー出る
その時カンカンとフライパンが鳴る
クスリはやってない 以上
その時カンカンとフライパンが鳴る
クスリはやってない 以上
369ぱくぱく名無しさん
2024/06/08(土) 17:34:55.16ID:gFy56ZHC カンカンカンってのは多層鍋にありがちな膨張率の異なる金属が加熱されたら
370ぱくぱく名無しさん
2024/06/08(土) 17:38:28.39ID:gFy56ZHC 途中送信しちまった
カンカンカンってのは多層鍋にありがちな膨張率の異なる金属が加熱されたら生じる歪の音のはず
特にIHだとステンレスのみが加熱されるため極端な膨張がステンのみで起きて歪む事でそういう音がする
それ自体は正常なことだけど、食洗機で洗ったらIHがエラーを起こす理屈はわからない
何か関係があるとは思えないし、IHの不具合ではないか?
カンカンカンってのは多層鍋にありがちな膨張率の異なる金属が加熱されたら生じる歪の音のはず
特にIHだとステンレスのみが加熱されるため極端な膨張がステンのみで起きて歪む事でそういう音がする
それ自体は正常なことだけど、食洗機で洗ったらIHがエラーを起こす理屈はわからない
何か関係があるとは思えないし、IHの不具合ではないか?
371ぱくぱく名無しさん
2024/06/08(土) 18:07:21.02ID:fw0a0ckq 食器を売ってたとき、夜中にお皿から声が聞こえるから返品するって言われたこと思い出したけど、そういう話じゃないのね。
372ぱくぱく名無しさん
2024/06/10(月) 12:30:09.87ID:ZFhVvIKC テフロンのは処分した卵焼きフライパン
次は鉄か銅かステンレスか決めかねて、丸いステンレスフライパンで作っていたら結構上手く出来るようになってしまった
次は鉄か銅かステンレスか決めかねて、丸いステンレスフライパンで作っていたら結構上手く出来るようになってしまった
373ぱくぱく名無しさん
2024/06/10(月) 12:36:46.12ID:ZgIDA8VW 鉄の卵焼き器のメリットでなんだろう?
IHいけるくらい?
IHいけるくらい?
375ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 08:55:44.66ID:Q3An1BEp 調理師学校では卒業試験で鉄フライパンでフライパントントンでオムレツを任せるところが多いくらい鉄での卵料理はくっつかない。
うまく育てるほか、温度管理がフッ素と違っていてフッ素より高温寄りで幅が狭い(とオムレツ名人の元吉さん)。
ステンレスでも巻けるけど、幅がさらに狭くて安定して巻くのは温度の見極めに苦労する。
うまく育てるほか、温度管理がフッ素と違っていてフッ素より高温寄りで幅が狭い(とオムレツ名人の元吉さん)。
ステンレスでも巻けるけど、幅がさらに狭くて安定して巻くのは温度の見極めに苦労する。
376ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 09:07:36.25ID:fp6xlNHF 銅でええやん
IH無理な点を除いて完全上位互換だよ
IH無理な点を除いて完全上位互換だよ
377ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 12:21:05.59ID:vQ7ci+6u こういう汚れ?変色?ってどうやって落とすの?
https://i.imgur.com/VgFFB9p.jpeg
鍋の上半分の茶色いところね
油の焼付きならメラミンスポンジで落ちるけどコイツラは落ちない
研磨剤で磨くと落ちることはわかってるけど、それしか方法はないのか?という話
それに液体やの喫水から上だけ変色してるしてるのはなぜ?
液体がないからそこだけ高温になるという原因?ならステンレスの表面の変質ということ?
https://i.imgur.com/VgFFB9p.jpeg
鍋の上半分の茶色いところね
油の焼付きならメラミンスポンジで落ちるけどコイツラは落ちない
研磨剤で磨くと落ちることはわかってるけど、それしか方法はないのか?という話
それに液体やの喫水から上だけ変色してるしてるのはなぜ?
液体がないからそこだけ高温になるという原因?ならステンレスの表面の変質ということ?
379ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 16:27:46.85ID:G628+gCV >>377
水垢に近いものじゃねーの?
水垢に近いものじゃねーの?
380ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 16:30:54.53ID:+ZEvNgfa 新品おろす時に洗剤と酢で洗わないとこうなるんじゃない?
381ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 16:31:32.04ID:apbA1Cbi 熱で焼けてる用な
382ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 16:36:32.14ID:aHtUT92D だよね高温になって焼けたんだと思う
空炊きした時とかにもなるよね
空炊きした時とかにもなるよね
384ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 17:51:20.93ID:Rjghrzb4 酸素系漂白剤が効くかも
385ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 19:46:23.56ID:43rVW1Jh カルビ焼く時に油必要?
386ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 20:02:19.83ID:uhkbTWuT 必要
387ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 20:43:18.03ID:vQ7ci+6u うーん
そんなに過加熱するような扱い方してないんだけどなぁ
でもそう見えるよね
そんなに過加熱するような扱い方してないんだけどなぁ
でもそう見えるよね
388ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 21:11:08.71ID:jzK5564S 焼けではないように見える。
こげとりぱっとビカに一票。
それでダメならクリーンキングの粉末タイプを5倍酢で。
前者がアルカリ、後者が酸。
どっちかで落ちるでしょ。
こげとりぱっとビカに一票。
それでダメならクリーンキングの粉末タイプを5倍酢で。
前者がアルカリ、後者が酸。
どっちかで落ちるでしょ。
391ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 22:04:28.95ID:siHxYEvx 変質した油膜にも見える
392ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 22:06:27.30ID:vQ7ci+6u こげとりぱっとぴかっていい??
どーしても避けられない五徳やバーナーからくる油脂やら焼付きが鍋の裏に付くのを簡単に取りたいし
どーしても避けられない五徳やバーナーからくる油脂やら焼付きが鍋の裏に付くのを簡単に取りたいし
393ぱくぱく名無しさん
2024/06/11(火) 22:11:17.72ID:vQ7ci+6u 状況からは熱による変色だとは思うよねやはり
脂の焼付きではないはず
メラミンスポンジでは落ちないけど、研磨剤入りの洗剤で磨くと落ちる(ていうか削れてる)
脂の焼付きではないはず
メラミンスポンジでは落ちないけど、研磨剤入りの洗剤で磨くと落ちる(ていうか削れてる)
394388
2024/06/12(水) 00:17:32.13ID:ENNwMAkI 色からして吹きこぼれが焼きついたように見える。だったらぱっとビカの得意範囲。
「焼け」というのは食材の吹きこぼれとかなしにガスの火で焼き付いたもので黒っぽくなる。
前者はアルカリの、後者は酸の得意範囲。
研磨スポンジなら簡単に落ちるけど、削り取ることになるので私は薦めない。
あまりにも簡単に落ちるので一時期多用したけど。
番手は80くらいから3000番まで揃えていた。
そのあと5000番相当のピカールと15000番相当のエクストラメタルポリッシュで仕上げればピカピカにはなると思うけど。
「焼け」というのは食材の吹きこぼれとかなしにガスの火で焼き付いたもので黒っぽくなる。
前者はアルカリの、後者は酸の得意範囲。
研磨スポンジなら簡単に落ちるけど、削り取ることになるので私は薦めない。
あまりにも簡単に落ちるので一時期多用したけど。
番手は80くらいから3000番まで揃えていた。
そのあと5000番相当のピカールと15000番相当のエクストラメタルポリッシュで仕上げればピカピカにはなると思うけど。
395ぱくぱく名無しさん
2024/06/12(水) 03:17:03.49ID:t70n5HJ0 茶色い焼けもあるよ
うちのは茶色くなる
うちのは茶色くなる
396ぱくぱく名無しさん
2024/06/12(水) 08:51:43.74ID:jsd0aDUi 底は茶色くなるけど、蓋に近いとこが茶色いのが謎だわ。
397ぱくぱく名無しさん
2024/06/12(水) 09:07:18.31ID:T/+1IDl/ ガスで強火にすると上が焼けるよ
センサー付いてると火が横に出るから
センサー付いてると火が横に出るから
398ぱくぱく名無しさん
2024/06/12(水) 10:16:36.43ID:VCfd615h 持ち主だけど、気が付かなかっただけで他の鍋からの油ハネや五徳やらからの油煙が少しずつ付着し、水分がなく高温になりやすい上部だけ加熱されされて、油分が焼き付いてるのかな?
でも油の焼け付きなら研磨までしなくても落ちると思うし、謎
でも油の焼け付きなら研磨までしなくても落ちると思うし、謎
399ぱくぱく名無しさん
2024/06/12(水) 10:20:09.59ID:xH6woLla 焼きついたら中性洗剤とスポンジでは落ちないよ。
400あぼーん
NGNGあぼーん
403ぱくぱく名無しさん
2024/06/15(土) 16:00:50.39ID:L4s/9KYK 大澤さんますますやばいこと言いだしてる……
405ぱくぱく名無しさん
2024/06/15(土) 17:46:32.80ID:L4s/9KYK インスタだよ
406ぱくぱく名無しさん
2024/06/15(土) 18:18:39.68ID:jKk8VUgq 焼きそばをステンレスで作るコツ探してたら大沢でてきたけど、最後に「テフロンの味がしないから美味しい」みたいなことを言ってた
それが4年前の動画
初期の頃から正気を失ってたんだな
それが4年前の動画
初期の頃から正気を失ってたんだな
407ぱくぱく名無しさん
2024/06/15(土) 19:37:29.09ID:geOA2DyL もし件のフライパンにフッ素が
408ぱくぱく名無しさん
2024/06/15(土) 20:42:00.38ID:L4s/9KYK もしというか十中八九入ってるだろう
409ぱくぱく名無しさん
2024/06/15(土) 23:26:06.47ID:SqtCLWi4 以前ロイヤルクイーン料理教室で、テフロンはサリンと同じって言われた。
使うたびテロなのか。
あの鍋は大好きだけど、あそこの人達は宗教みたいになってて疲れる。
使うたびテロなのか。
あの鍋は大好きだけど、あそこの人達は宗教みたいになってて疲れる。
410ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 01:45:38.08ID:6l4dZ1/m アメリカのYouTubeでフッ素を使っていないノンスティックフライパンがあることはあるんですよね。
本当かなとは思いますが。
フッ素を使わないノンスティックがチタンだけでできれば世界中のフライパンがひっくり返る話なんで。
セラミックのグリーンパンとか、グラニチウムのバッラリーニとかフッ素以外もあることはあるけど、いずれもフッ素と大差ない期間でノンスティック性能が劣化するようなんで。
本当かなとは思いますが。
フッ素を使わないノンスティックがチタンだけでできれば世界中のフライパンがひっくり返る話なんで。
セラミックのグリーンパンとか、グラニチウムのバッラリーニとかフッ素以外もあることはあるけど、いずれもフッ素と大差ない期間でノンスティック性能が劣化するようなんで。
413ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 08:55:10.15ID:91PM+lZ9 フライパンコーティングのフッ素樹脂は改善されてて今は健康への懸念はほとんどないのでは
そもそもフッ素が有害な訳じゃないし。むしろ歯磨き粉とか限界量までフッ素添加しました!って競いあってるくらい
そもそもフッ素が有害な訳じゃないし。むしろ歯磨き粉とか限界量までフッ素添加しました!って競いあってるくらい
414ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 09:06:46.78ID:Bf8UGI/B フッ素そのものじゃなくて加熱した時に出るガスな。油引けとか高温にするなとかそれが理由。
てゆうーかテフロンはなんか臭いが残るからイヤで使わんけど。
てゆうーかテフロンはなんか臭いが残るからイヤで使わんけど。
415ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 09:29:02.30ID:95DUWfl1 テフロンの匂いなんかつかねーよ
オカルト界隈来ないでくれないかな?
オカルト界隈来ないでくれないかな?
416ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 09:42:01.20ID:teP0XqwV こうやってうっすら油を引いたステンレスで弱火でパンケーキを焼く
https://i.imgur.com/oENCvDo.jpeg
洗剤とお湯とスポンジでよく洗ったあとに、表面をメラミンスポンジで磨く
https://i.imgur.com/mxs8FKq.jpeg
たった1回の数分の調理でこれ
いわゆる鉄のフライパンやらを育てる時に出来上がってくシーズニングの元となるものが、ステンレスにも構築されていくわけ
超入念に手入れしない限り、ほとんどのユーザーのステンレスパンには一定のシーズニングが構築されてるのではないか?
それがいいのか悪いのかといいば、多分シーズニングある方がくっつきにくいはずで、これの有無によって、かなりくっつきにくさとかの性質が変わってるのではないだろうか?
念入りに手入れしてピカピカに戻した人で、その直後は思うように調理できなかった人とかいないかな?
https://i.imgur.com/oENCvDo.jpeg
洗剤とお湯とスポンジでよく洗ったあとに、表面をメラミンスポンジで磨く
https://i.imgur.com/mxs8FKq.jpeg
たった1回の数分の調理でこれ
いわゆる鉄のフライパンやらを育てる時に出来上がってくシーズニングの元となるものが、ステンレスにも構築されていくわけ
超入念に手入れしない限り、ほとんどのユーザーのステンレスパンには一定のシーズニングが構築されてるのではないか?
それがいいのか悪いのかといいば、多分シーズニングある方がくっつきにくいはずで、これの有無によって、かなりくっつきにくさとかの性質が変わってるのではないだろうか?
念入りに手入れしてピカピカに戻した人で、その直後は思うように調理できなかった人とかいないかな?
417ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 09:44:06.34ID:P+vroS9e 大澤さん
フッ素が配合されていない歯磨き粉も紹介してた。
よく見つけるわそんなの。
彼が有害だと主張するもの
フッ素、アルミ、電磁波、ワクチン
まだまだ増えそう。
フッ素が配合されていない歯磨き粉も紹介してた。
よく見つけるわそんなの。
彼が有害だと主張するもの
フッ素、アルミ、電磁波、ワクチン
まだまだ増えそう。
418ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 11:49:17.82ID:Bf8UGI/B420ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 12:06:48.61ID:7WzSKqnR テフロンの問題点はしっかり洗えないこと
421ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 13:04:15.66ID:teP0XqwV 大澤は電波だけど、彼の(オリジナルかは知らんが)焼きそばメソッドを実践したら、全くこびりつかず作れた
食感も風味もちと変わるけど、むしろ美味しくできてる
ステンレスで焼きそばはうまく行ったことないから有意義
https://i.imgur.com/7H2UABw.jpeg
今度はチャーハンやな
食感も風味もちと変わるけど、むしろ美味しくできてる
ステンレスで焼きそばはうまく行ったことないから有意義
https://i.imgur.com/7H2UABw.jpeg
今度はチャーハンやな
422ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 13:15:47.11ID:b79Dyyp7 肝心の料理動画、むね肉を焼いてるけど、予熱の後の火加減がわからないし時間もわからない。
423ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 13:26:01.90ID:OfpKzEzx そういやsururi買ったって言ってた人いたけど届いた?
424ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 15:38:56.86ID:VPd3umwd >>419
テフロン樹脂が穴だらけなのも知らなそうだなw
テフロン樹脂が穴だらけなのも知らなそうだなw
425ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 15:52:24.06ID:95DUWfl1 >>424
現にうちのバッラリーニのサリーナは魚焼こうがカレーしようが臭くないし色も移らない
家族の誰に匂わせても、うっすら落ちきってない油の匂いはしても、食材臭さはないってさ
もちろんこれでどんな料理をしても、そっちに匂いが移るなんてあり得ない
そもそも三ツ星高級フレンチもテフロンは使うけど、匂い込み料理に移るようなものを使うことはできない
臭いやつは洗浄が甘いんじゃね?
あるいはプラシーボや妄想の類ないし犬並みの嗅覚があるという身体の自慢やアピールとか
現にうちのバッラリーニのサリーナは魚焼こうがカレーしようが臭くないし色も移らない
家族の誰に匂わせても、うっすら落ちきってない油の匂いはしても、食材臭さはないってさ
もちろんこれでどんな料理をしても、そっちに匂いが移るなんてあり得ない
そもそも三ツ星高級フレンチもテフロンは使うけど、匂い込み料理に移るようなものを使うことはできない
臭いやつは洗浄が甘いんじゃね?
あるいはプラシーボや妄想の類ないし犬並みの嗅覚があるという身体の自慢やアピールとか
427ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 15:57:34.70ID:EQ9mGQc2428ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 16:33:28.93ID:jtlKTW4Q >>425
どっちが正しいのか知らんけどお前の中ではそういうことにしておけよ
どっちが正しいのか知らんけどお前の中ではそういうことにしておけよ
429ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 19:35:40.11ID:b79Dyyp7 私の米製ビタクラフトやツヴィリングの18-10のフライパンでも魚を焼いた後は中性洗剤とたわしでかなり徹底的に洗っても臭いが取れず、お酢で洗ったらお酢の匂いがしてお酢の後中性洗剤で洗うようになった。
サリーナってその確認で買うには高いな。
ステンレスで何一つ不自由を感じてないので。
サリーナってその確認で買うには高いな。
ステンレスで何一つ不自由を感じてないので。
430ぱくぱく名無しさん
2024/06/16(日) 19:43:27.82ID:7WzSKqnR ステンレス自体に匂いがあるやん
432ぱくぱく名無しさん
2024/06/17(月) 01:56:01.16ID:DZL6wBQv 石狩鍋
433ぱくぱく名無しさん
2024/06/17(月) 03:23:27.84ID:Pfd75ekM フッ素はオムレツ専用の1枚しか持ってないけど、保存用の樹脂製パック容器は匂いが強いものを入れるといくら洗っても落ちない。
ガラス容器だと綺麗に落ちるけど、弁当には使いづらい。
樹脂の種類は違うけど匂いがつきやすいのは似たような性質があるのでは。
それにバッラリーニが使っているグラニチウムとフッ素はだいぶ違うので前者で後者を語るのは間違いでは?
ガラス容器だと綺麗に落ちるけど、弁当には使いづらい。
樹脂の種類は違うけど匂いがつきやすいのは似たような性質があるのでは。
それにバッラリーニが使っているグラニチウムとフッ素はだいぶ違うので前者で後者を語るのは間違いでは?
434ぱくぱく名無しさん
2024/06/17(月) 04:31:55.71ID:idCeOseE 【マイクロ波センサー】長距離でも壁があっても動きを検出!
↓2010年ごろには完成
高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは
↓2026年ごろにさらに性能工場
旭化成、ミリ波・マイクロ波帯の空洞共振器による微小金属検査システムを開発
男女関係なく陰部を撮影
一度でも盗撮されていれば正確な色合いの・・・
初期型は赤外線センサー【自動ドアのセンサなど】
子どもが言語を獲得していくのと同じようにAIモデルに学習させることに成功
AIを使って「赤外線カメラ画像のフルカラー化」に成功!
世界中で横行
↓2010年ごろには完成
高齢化社会を支える“見守りシステム”の開発に成功-カギを握った半導体ソリューションとは
↓2026年ごろにさらに性能工場
旭化成、ミリ波・マイクロ波帯の空洞共振器による微小金属検査システムを開発
男女関係なく陰部を撮影
一度でも盗撮されていれば正確な色合いの・・・
初期型は赤外線センサー【自動ドアのセンサなど】
子どもが言語を獲得していくのと同じようにAIモデルに学習させることに成功
AIを使って「赤外線カメラ画像のフルカラー化」に成功!
世界中で横行
435ぱくぱく名無しさん
2024/06/17(月) 07:25:27.45ID:ZksZwq0i めずらしく荒れてんな
436ぱくぱく名無しさん
2024/06/17(月) 10:26:59.71ID:kWEm5aie グラニチウムだろうがノンスティック加工はフッ素には変わりないが?
438ぱくぱく名無しさん
2024/06/18(火) 01:46:52.44ID:d6Ot0GUz アオサ
439ぱくぱく名無しさん
2024/06/18(火) 10:01:47.95ID:el1awdks グラニチウムはフッ素の1バージョンだけど、ノンスティックでもグリーンパンのサーモロンはセラミックでフッ素不使用でしょ。
やっぱり耐久性には限界がありようだけど。
やっぱり耐久性には限界がありようだけど。
440ぱくぱく名無しさん
2024/06/18(火) 10:09:29.95ID:dxw8HPwz デメイエレのノンスティックはセラミックとチタンのハイブリットや
441ぱくぱく名無しさん
2024/06/18(火) 11:57:51.10ID:1l4YXcRX IH使用ですが
熱線のある円形状態で鍋の内側にグレーのような白いようなブツブツ模様ができるのだけど(全面多層フライパン
鍋 3層、5層など層は関係なし)
これが物凄く気になってしまって
蒸し料理で蒸し器使用してるとお湯しか湧いてないから特に目立つ
私が気になるだけなのかも知れませんが
鍋の、劣化や損傷に関わる事象なのか
全く気にしなくて良いものなのか判断がつきません
なお、クエン酸炊きやら重曹炊きはたまにしていて綺麗に使ってるつもりです
IH使ってる方の意見を聞きたいです
宜しくお願いします
熱線のある円形状態で鍋の内側にグレーのような白いようなブツブツ模様ができるのだけど(全面多層フライパン
鍋 3層、5層など層は関係なし)
これが物凄く気になってしまって
蒸し料理で蒸し器使用してるとお湯しか湧いてないから特に目立つ
私が気になるだけなのかも知れませんが
鍋の、劣化や損傷に関わる事象なのか
全く気にしなくて良いものなのか判断がつきません
なお、クエン酸炊きやら重曹炊きはたまにしていて綺麗に使ってるつもりです
IH使ってる方の意見を聞きたいです
宜しくお願いします
442ぱくぱく名無しさん
2024/06/18(火) 16:29:05.95ID:dmiFiXJR デメイエレのノンスティック20cm持ってるけど激しくくっつく。そしてハンドルが重くてなにものないと傾いて危険。餅は餅屋。
444ぱくぱく名無しさん
2024/06/18(火) 20:23:11.25ID:U7tUBQcE >>443
大澤さんのするりのセールスポイントとあまりにも共通しているんだよね。
ただ、ヘックスクラッドのOEMだと大澤さん自身が名言していることでスルリがこれと同じという推測が否定されちゃう。
ヘックスクラッドはフラグシップモデルですらテフロンなのにOEMで永久的なノンスティックを実現するかという疑問が湧くので。
とはいえリンク先の動画が本当だとすれば技術的には可能だということになるけど、なんでこんな永続的なノンスティックが実現したのに一般的には話題になっていないのという疑問が生じる。
それと動画では油の他にバターを使っているのが怪しい。
バター使ったらノンスティックでなくても結構くっつかないからね。
大澤さんのするりのセールスポイントとあまりにも共通しているんだよね。
ただ、ヘックスクラッドのOEMだと大澤さん自身が名言していることでスルリがこれと同じという推測が否定されちゃう。
ヘックスクラッドはフラグシップモデルですらテフロンなのにOEMで永久的なノンスティックを実現するかという疑問が湧くので。
とはいえリンク先の動画が本当だとすれば技術的には可能だということになるけど、なんでこんな永続的なノンスティックが実現したのに一般的には話題になっていないのという疑問が生じる。
それと動画では油の他にバターを使っているのが怪しい。
バター使ったらノンスティックでなくても結構くっつかないからね。
445ぱくぱく名無しさん
2024/06/18(火) 21:06:21.65ID:Ja3h71Hz >>444
有名ブランドでもないのに200ドルとかなり高額
発売直後で本当に永続的に効果が続くのかまだ解らない
クソみたいな非アルゴノミックなデザイン
そもそもしっかり油を慣らすことが前提(それって鉄やステンレスをノンスティックにするのと同じでは?)
って感じかな
有名ブランドでもないのに200ドルとかなり高額
発売直後で本当に永続的に効果が続くのかまだ解らない
クソみたいな非アルゴノミックなデザイン
そもそもしっかり油を慣らすことが前提(それって鉄やステンレスをノンスティックにするのと同じでは?)
って感じかな
446ぱくぱく名無しさん
2024/06/18(火) 21:13:09.87ID:dxw8HPwz >>444
PrudentReviewsは目玉焼きの仕方の動画でもバター使っていたのでそこはあまり気にしなくてもよいのでは?
PrudentReviewsは目玉焼きの仕方の動画でもバター使っていたのでそこはあまり気にしなくてもよいのでは?
447ぱくぱく名無しさん
2024/06/19(水) 06:51:01.82ID:v6KDp7a8 スルリとの共通点はチタンという点もある。
チタンってステンレスよりくっつきにくいの?
ホリエからチタンフライパン出てるけど、使ったことある人いる?
これのもう少し分厚いバージョンが出てこないのが不思議。
あまりにも軽いので薄くて熱ムラがありそうな予感しかない。
チタンってステンレスよりくっつきにくいの?
ホリエからチタンフライパン出てるけど、使ったことある人いる?
これのもう少し分厚いバージョンが出てこないのが不思議。
あまりにも軽いので薄くて熱ムラがありそうな予感しかない。
448ぱくぱく名無しさん
2024/06/19(水) 06:51:03.26ID:v6KDp7a8 スルリとの共通点はチタンという点もある。
チタンってステンレスよりくっつきにくいの?
ホリエからチタンフライパン出てるけど、使ったことある人いる?
これのもう少し分厚いバージョンが出てこないのが不思議。
あまりにも軽いので薄くて熱ムラがありそうな予感しかない。
チタンってステンレスよりくっつきにくいの?
ホリエからチタンフライパン出てるけど、使ったことある人いる?
これのもう少し分厚いバージョンが出てこないのが不思議。
あまりにも軽いので薄くて熱ムラがありそうな予感しかない。
449ぱくぱく名無しさん
2024/06/19(水) 10:52:53.79ID:Q28fIfh2 チタン単層のフライパンなんか熱伝導性と蓄熱性重視なここの人達が買うようなもんじゃない
湯沸かしだけなら早いだろうけど
湯沸かしだけなら早いだろうけど
451ぱくぱく名無しさん
2024/06/21(金) 17:09:41.43ID:sW4zN4dg そばのぬめりとらないんだ。
452ぱくぱく名無しさん
2024/06/21(金) 17:26:18.39ID:hR0W6WYF453ぱくぱく名無しさん
2024/06/22(土) 13:37:10.22ID:eKh9xXW4 ステンレスでチャーハンやってみたけど、意外とくっつかないのね
https://i.imgur.com/walIOfa.jpeg
米の上に具を乗せて蓋してやるやり方がくっつかないための一般的な手法らしいけど、その必要はなかった
要するに、でんぷんがフライパンにくっつくのは具から出る水分が犯人らしく、チャーハンは具を米のあとに入れるから上手くいくのだろうね
ただ最後にタレ(水分)を投入したら、一部くっついた
https://i.imgur.com/9Mt5DA0.jpeg
まあ中華鍋あったら店の味が2分で作れるから、持ってるやつはステンレスでやる必要は無いね
https://i.imgur.com/walIOfa.jpeg
米の上に具を乗せて蓋してやるやり方がくっつかないための一般的な手法らしいけど、その必要はなかった
要するに、でんぷんがフライパンにくっつくのは具から出る水分が犯人らしく、チャーハンは具を米のあとに入れるから上手くいくのだろうね
ただ最後にタレ(水分)を投入したら、一部くっついた
https://i.imgur.com/9Mt5DA0.jpeg
まあ中華鍋あったら店の味が2分で作れるから、持ってるやつはステンレスでやる必要は無いね
454ぱくぱく名無しさん
2024/06/22(土) 13:43:27.43ID:eKh9xXW4 問題はケチャップライスのような、米より先に玉葱や具材、ケチャップなどの水分の多い物を投入したあとに米を投入して炒めるようなスタイルの料理だね
ボロボロにくっつく
これを適切にステンレスで作る方法が思いつかない
ボロボロにくっつく
これを適切にステンレスで作る方法が思いつかない
455ぱくぱく名無しさん
2024/06/22(土) 23:30:59.11ID:QYpKJnv9 ステンレスに求めるメリットは人それぞれ。
中華鍋使うけど、鉄は層をなしている古い酸化油と鉄分の溶出がね。
厚労省がひじきの鉄分を修正したぐらい鉄の溶出量は多い。
ステンレスは最後に焦がし醤油にするとそこだけは汚れがつく。
洗えば落ちるけど。
中華鍋使うけど、鉄は層をなしている古い酸化油と鉄分の溶出がね。
厚労省がひじきの鉄分を修正したぐらい鉄の溶出量は多い。
ステンレスは最後に焦がし醤油にするとそこだけは汚れがつく。
洗えば落ちるけど。
456ぱくぱく名無しさん
2024/06/23(日) 11:14:42.48ID:wFZXLh92 ケチャップライスも蓋蒸しメソッドでくっつかずに作れるね
コメ投入後の蓋蒸し2分すれば大体のでんぷん質はくっつかないようになるってか?
まあ、くっついては無いがでんぷん混じりのケチャップがへばりついてるからスルスルってノリではないな
ここから加熱を続けると次第にくっつくことになるだろうね
https://i.imgur.com/O9H7sx0.jpeg
コメ投入後の蓋蒸し2分すれば大体のでんぷん質はくっつかないようになるってか?
まあ、くっついては無いがでんぷん混じりのケチャップがへばりついてるからスルスルってノリではないな
ここから加熱を続けると次第にくっつくことになるだろうね
https://i.imgur.com/O9H7sx0.jpeg
457ぱくぱく名無しさん
2024/06/23(日) 13:45:15.72ID:kQwJTPTq 大澤さんの蓋蒸しは蓋からも熱が放射されるような言い方だけど、ロイヤルクイーンの蓋はステンレス単層じゃない?
私がビタクラフトにデメイエレの5層蓋を組み合わせる所以。
デメイエレの鍋は底面多層だし、フライパンは持ってるジョン・ポーソンは形状が蓋と密着しない。
私がビタクラフトにデメイエレの5層蓋を組み合わせる所以。
デメイエレの鍋は底面多層だし、フライパンは持ってるジョン・ポーソンは形状が蓋と密着しない。
458ぱくぱく名無しさん
2024/06/23(日) 13:56:32.52ID:GORwhiCU 大澤のやり方はとても参考になるけど、言ってることはあんまり科学的ではないよ
蓋からの放射熱なんか単層だろうが複層だろうが無い
鍋肌から伝わる熱なんかより食材からの水蒸気で蓋に伝わる熱のほうが圧倒的だからな
ふたして空焚きしても蓋の温度は触れる程度
水入れて加熱しても、蓋の温度を計測して100度を超えないと鍋肌から熱が伝わっているとはならない
蓋からの放射熱なんか単層だろうが複層だろうが無い
鍋肌から伝わる熱なんかより食材からの水蒸気で蓋に伝わる熱のほうが圧倒的だからな
ふたして空焚きしても蓋の温度は触れる程度
水入れて加熱しても、蓋の温度を計測して100度を超えないと鍋肌から熱が伝わっているとはならない
459ぱくぱく名無しさん
2024/06/23(日) 14:03:16.56ID:AmCVgSNc 大澤さんがよく言う、良質ステンレス鍋だとアクが出ないというのもわからない。
ロイヤルクイーンでおせちの黒豆を煮てるけどアクは出る。
ロイヤルクイーンでおせちの黒豆を煮てるけどアクは出る。
460ぱくぱく名無しさん
2024/06/23(日) 15:59:52.04ID:kQwJTPTq わさびは本物をすって欲しいところ。
462 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 01:47:16.76ID:s5DYJT/z テフロン品が臭うのは長期保管で臭いを吸収してるんだろうかなと体感により考えてる
卓上ラジエントヒーターのところの炊飯鍋をフリマで買って米炊いたらプラ臭の極みみたいな臭さで人生初めて炊いた米捨てた
無理だった
長期保管品ですよと書かれてたんで承知の上だったけどここまで臭いのは初めて
重曹煮ようがコーヒー出涸らし煮ようが空気に曝して置いておこうが何してもまだ匂い取れないw
ここまでクッサい鍋だとお湯沸かすと臭い、を体験出来るよ…
もう一つ別のテフロン加工品を中古で買ったらそれも臭かった(餃子の羽の部分がプラ味だったw)けどこちらは重曹とコーヒー出涸らしで完全に匂い取れた
そこら辺のニオイの吸着が無いのがステンレスのよいところの一つだと思うので結局ここに戻ってきちゃう
モービル(ムヴィエール)の内側ステンレスのも憧れてるけど重そう
卓上ラジエントヒーターのところの炊飯鍋をフリマで買って米炊いたらプラ臭の極みみたいな臭さで人生初めて炊いた米捨てた
無理だった
長期保管品ですよと書かれてたんで承知の上だったけどここまで臭いのは初めて
重曹煮ようがコーヒー出涸らし煮ようが空気に曝して置いておこうが何してもまだ匂い取れないw
ここまでクッサい鍋だとお湯沸かすと臭い、を体験出来るよ…
もう一つ別のテフロン加工品を中古で買ったらそれも臭かった(餃子の羽の部分がプラ味だったw)けどこちらは重曹とコーヒー出涸らしで完全に匂い取れた
そこら辺のニオイの吸着が無いのがステンレスのよいところの一つだと思うので結局ここに戻ってきちゃう
モービル(ムヴィエール)の内側ステンレスのも憧れてるけど重そう
463ぱくぱく名無しさん
2024/06/24(月) 14:06:54.36ID:/hwoO/oi >>458
電子レンジがふっそが言ってるやつにいまさら科学的なことを求めてもなあ
あとポジショントークなのか、「ステンレス多層鍋なら蓋をして揚げものができる」も正しくはないね。
「無水鍋なら蓋をして揚げものができる」が正解。
電子レンジがふっそが言ってるやつにいまさら科学的なことを求めてもなあ
あとポジショントークなのか、「ステンレス多層鍋なら蓋をして揚げものができる」も正しくはないね。
「無水鍋なら蓋をして揚げものができる」が正解。
464ぱくぱく名無しさん
2024/06/24(月) 19:35:05.73ID:/hwoO/oi 「真弓先生はいつも正しい」
465ぱくぱく名無しさん
2024/06/24(月) 20:46:10.44ID:kgYL0t2u 無水鍋は登録商標だろ!
466ぱくぱく名無しさん
2024/06/25(火) 00:06:02.42ID:ZQEzrv2b https://youtu.be/6shGV6F5GPY?si=1o6P-HRjppx-Hfuk
これだとストウブみたいに蓋についた水滴が中に落ちる鍋だと蓋して揚げ物できないことになるけど、ストウブで蓋して揚げ物してる動画いくつか見たなぁ。
発売元が蓋して揚げ物を推奨してるかは知らんけど。
これだとストウブみたいに蓋についた水滴が中に落ちる鍋だと蓋して揚げ物できないことになるけど、ストウブで蓋して揚げ物してる動画いくつか見たなぁ。
発売元が蓋して揚げ物を推奨してるかは知らんけど。
467ぱくぱく名無しさん
2024/06/25(火) 06:06:23.66ID:z+l+Jpm/468ぱくぱく名無しさん
2024/06/25(火) 09:06:18.00ID:imUwKthr 大澤さんのところで、私はこれで蓋して揚げ物しているけどなんの問題もない、というコメントが時々ある。
そういうコメントはスルーされているけど。
そういうコメントはスルーされているけど。
469ぱくぱく名無しさん
2024/06/25(火) 09:38:18.02ID:z+l+Jpm/ ふつうの鍋で蓋して揚げものをしたら、たまった水滴が落ちてバチバチうるさかったのでそれ以降さやってないわ
470ぱくぱく名無しさん
2024/06/25(火) 10:11:18.05ID:Dxfqpd4d 揚げているとき食材から出る水蒸気が、蓋したらどこに行くのか?
ストウブは蓋に隙間があるし、油からの高温で蓋がかなり熱くなるから結論せず水滴がつかずに隙間から逃げるはず
無水みたいな気密性の高い蓋はどうなるのか?
あんまり想像できない
ストウブは蓋に隙間があるし、油からの高温で蓋がかなり熱くなるから結論せず水滴がつかずに隙間から逃げるはず
無水みたいな気密性の高い蓋はどうなるのか?
あんまり想像できない
471ぱくぱく名無しさん
2024/06/25(火) 10:14:43.68ID:+iZriOB1 ウォーターシールまでは要らないでしょ
揚げるだけならどれでもできるけど
安全にフタ外せるかが大事
揚げるだけならどれでもできるけど
安全にフタ外せるかが大事
472ぱくぱく名無しさん
2024/06/25(火) 12:14:09.70ID:vE6OqK9D ストウブはピコとかシステラとか蓋の裏の突起が水滴をシャワーのように落とすのが特徴でしょ?
473ぱくぱく名無しさん
2024/06/26(水) 13:40:50.62ID:PYm+HLAr 揚げ物って蓋したら炎上しないの?
476ぱくぱく名無しさん
2024/06/26(水) 17:53:55.67ID:/UnpSAbM 温度上げすぎたら蓋開けた瞬間に炎上するだろ。
温度管理に自信がなければ真似してはいけない。
温度管理に自信がなければ真似してはいけない。
477ぱくぱく名無しさん
2024/06/26(水) 18:25:20.97ID:ThVoIMxJ ステンレスフライパンで作るチャーハンはフワフワしてて美味しいような気がしてきた
480ぱくぱく名無しさん
2024/06/27(木) 22:26:51.54ID:AKGn5ZpW リーガルのライフタイムシリーズのページに油なしの目玉焼きの作り方が載ってる
機械翻訳だけど参考に
油を避けたい場合は、フライパンを中〜低に数分間予熱します。大さじ2杯の水を加え、すぐに卵を加えます。卵の上部にお好みの調味料を振りかけ、カバーします。弱火にし、味がつくまで煮る。卵を柔らかい卵黄でしっかりと固めるのに約2分、卵黄が固くなるのに約6分かかります。
機械翻訳だけど参考に
油を避けたい場合は、フライパンを中〜低に数分間予熱します。大さじ2杯の水を加え、すぐに卵を加えます。卵の上部にお好みの調味料を振りかけ、カバーします。弱火にし、味がつくまで煮る。卵を柔らかい卵黄でしっかりと固めるのに約2分、卵黄が固くなるのに約6分かかります。
481ぱくぱく名無しさん
2024/06/27(木) 23:01:39.28ID:qkUO1rJg それって目玉焼きではなくてポーチドエッグなのでは?
482ぱくぱく名無しさん
2024/06/28(金) 17:47:14.40ID:1PWKnJgB ポーチドエッグは湯にちゃぽん
483ぱくぱく名無しさん
2024/06/29(土) 13:57:04.43ID:7yq9KWD/ 水大さじ2杯入れているじゃん。
484ぱくぱく名無しさん
2024/06/29(土) 14:10:10.39ID:7X/TT42K ついでに酢を少し入れたらより良く出来るだろうね
485ぱくぱく名無しさん
2024/06/29(土) 18:10:28.92ID:7yq9KWD/ ポーチドエッグ初めて作ってみた。
白身と黄身の日の通り具合に差がつきすぎたので次はちょっと火加減を弱目にしようかと思った。
白身と黄身の日の通り具合に差がつきすぎたので次はちょっと火加減を弱目にしようかと思った。
486ぱくぱく名無しさん
2024/06/29(土) 19:00:47.95ID:yqqd1VEg 温泉卵でいいんじゃないの
487ぱくぱく名無しさん
2024/06/29(土) 20:39:30.08ID:7yq9KWD/ 温泉卵家で作るの難しいし、白みが柔らかすぎる。
488ぱくぱく名無しさん
2024/06/29(土) 20:49:20.58ID:yE2vct8t セリアの温泉卵器つかってみ
489ぱくぱく名無しさん
2024/06/29(土) 22:13:42.32ID:7yq9KWD/ 温泉卵が作りたくなったら参考にさせてもらいます。
490ぱくぱく名無しさん
2024/06/30(日) 15:04:05.07ID:IEuL9kJI491ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 10:11:32.12ID:sm4OgpUe これでフッ素が使われてると知ったらどうするのかな
https://i.imgur.com/uRnzVdq.jpeg
https://i.imgur.com/uRnzVdq.jpeg
492ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 10:13:23.68ID:Hq2fKW8/ 味の素は否定しながら創味シャンタンは使ってるし
493ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 11:33:12.21ID:fXrq0y4f YouTube版で大澤チャンネルスレでもたてたら?
494ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 11:40:00.38ID:iI/dfYfN 全部が同じ味になる魔法的な
危険で万能な調味料
捨てましたw
危険で万能な調味料
捨てましたw
495ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 11:47:35.15ID:ukBmUI+J 以前、卵焼き器を鉄かステンレスか銅か迷っていると書いた者です。
迷っている間はステンレス多層フライパンで卵焼きを作ってました。
このたびビタクラフトのスーパー鉄の卵焼き器を買って使い始めたのですが、鉄ってステンレスより温度が下がりやすいのかな。
しっかり予熱して油を馴染ませて卵液を流し込んでも、ステンレスより固まるのが遅い。
巻いたらくっついてる。
ステンレスならとっくに固まってツルンと巻ける。
やっぱりステンレスにするべきだったと思うものの、服部幸應が嫌いすぎてジオを買う気にならない。
迷っている間はステンレス多層フライパンで卵焼きを作ってました。
このたびビタクラフトのスーパー鉄の卵焼き器を買って使い始めたのですが、鉄ってステンレスより温度が下がりやすいのかな。
しっかり予熱して油を馴染ませて卵液を流し込んでも、ステンレスより固まるのが遅い。
巻いたらくっついてる。
ステンレスならとっくに固まってツルンと巻ける。
やっぱりステンレスにするべきだったと思うものの、服部幸應が嫌いすぎてジオを買う気にならない。
496ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 12:39:48.06ID:CxsMwXam 大澤オヤビンが小説大賞やる前にはワナビこじらせてた子分共を率いては無断転載批判という活動をしてたのが2013年なのでそもそも事実に基づいてないな
497ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 13:25:33.44ID:smPwZecV >>495
鉄がどうとかじゃないよ
板圧1.5mmのビタクラフトと、はるかに分厚いステンレス多層では蓄熱性が違いすぎる
卵液を落とした瞬間にその差は歴然だろうね
ただ蓄熱性が無いと、良い卵焼きが作れないのかといえばそうではない
銅の卵焼き器がプロの間では最高だけど、せいぜい厚さは1ミリで蓄熱性は少ない
大切なのは、火加減が卵に均等に、なおかつ素早く思い通りに伝わるかどうか
その点鉄は最悪だよ
熱伝導率低すぎて、局所的にしか加熱されず均等な火入れは困難
鉄の卵焼き器なんかナンセンスだといつも言ってるよ俺は
鉄がどうとかじゃないよ
板圧1.5mmのビタクラフトと、はるかに分厚いステンレス多層では蓄熱性が違いすぎる
卵液を落とした瞬間にその差は歴然だろうね
ただ蓄熱性が無いと、良い卵焼きが作れないのかといえばそうではない
銅の卵焼き器がプロの間では最高だけど、せいぜい厚さは1ミリで蓄熱性は少ない
大切なのは、火加減が卵に均等に、なおかつ素早く思い通りに伝わるかどうか
その点鉄は最悪だよ
熱伝導率低すぎて、局所的にしか加熱されず均等な火入れは困難
鉄の卵焼き器なんかナンセンスだといつも言ってるよ俺は
498ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 13:52:18.99ID:Hq2fKW8/ とにかく他をけなさないと売れないのがステンレス鍋
499ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 15:05:05.09ID:ukBmUI+J >>497
「南部鉄器deたまご焼き」というYouTubeチャンネルに影響されて鉄に決めましたが、軽くて扱いやすそうという理由でビタクラフトのスーパー鉄を選んだのが間違いだったかも。
上記チャンネルでは厚みがあって重いのを使っているのに…
「南部鉄器deたまご焼き」というYouTubeチャンネルに影響されて鉄に決めましたが、軽くて扱いやすそうという理由でビタクラフトのスーパー鉄を選んだのが間違いだったかも。
上記チャンネルでは厚みがあって重いのを使っているのに…
500ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 15:10:34.95ID:FWe7hkbs 岩鋳のやつね、おれも持ってる
501ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 15:56:12.53ID:bgfGVf6z 重量あたりの熱容量はアルミが鉄銅ステンレスに比べて高い
502ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 16:11:28.66ID:PCW95582 市販品に鉄やステン多層とと同じ重さのアルミパンは無い
504ぱくぱく名無しさん
2024/07/05(金) 16:55:11.56ID:smPwZecV 蓄熱容量とかどーでもいいんだよ卵焼きは
熱源からコンスタントに伝わる熱を、均一に伝えれるかが大切だから、プロや専門店は薄めの銅を使うのよ
わずかな熱量の差が仕上がり具合に大きな影響あるからね
分厚い鋳鉄製の卵焼き器だと、火が均一に入るだろうが、表面や中のの仕上がりの統制がぐっと難しくなる
熱源からコンスタントに伝わる熱を、均一に伝えれるかが大切だから、プロや専門店は薄めの銅を使うのよ
わずかな熱量の差が仕上がり具合に大きな影響あるからね
分厚い鋳鉄製の卵焼き器だと、火が均一に入るだろうが、表面や中のの仕上がりの統制がぐっと難しくなる
505ぱくぱく名無しさん
2024/07/06(土) 10:54:09.19ID:CY9MWlsT そうだそうだ!
506ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 14:08:20.50ID:bQxc35l/ 銅の玉子焼き器は興味あるんだけど、銅鍋で錫が剥げたトラウマがね。
銅の玉子焼き器で内側ステンレスで良さげなのある?
できれば18-10で。
ニーズはあると思うけど数が出ないかな。
フライパンは内側18-10の銅フライパンは結構あるのにね。
銅の玉子焼き器で内側ステンレスで良さげなのある?
できれば18-10で。
ニーズはあると思うけど数が出ないかな。
フライパンは内側18-10の銅フライパンは結構あるのにね。
507ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 14:11:42.29ID:bQxc35l/ 探してたら外側ステンレスはあるのね。
フジノスで2万円。
IH対策かな。
フジノスで2万円。
IH対策かな。
508ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 14:39:12.60ID:ZiDO7u9h ないと思うなぁ
日本では内側にステンレスを貼る製品は作られてないよね(ニーズなのか技術の問題なのか知らんけど。特許はもう切れてるはずだし。)
でも、卵焼くのには錫すらいらないはずなんだけどね、反応するものがないから
錫引きしてない卵焼き器ならたくさんあるしそれでいいのでは?無いものは剥げようもない
日本では内側にステンレスを貼る製品は作られてないよね(ニーズなのか技術の問題なのか知らんけど。特許はもう切れてるはずだし。)
でも、卵焼くのには錫すらいらないはずなんだけどね、反応するものがないから
錫引きしてない卵焼き器ならたくさんあるしそれでいいのでは?無いものは剥げようもない
509ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 15:18:51.35ID:bQxc35l/ 意図しない金属はなるべく摂取したくないのよね。
銅も酸や塩分に弱いみたいだし。
銅も酸や塩分に弱いみたいだし。
510ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 16:08:17.50ID:W/6e7c9C 投入した瞬間に即座に固まる上に、油によって金属の表面と接することすらない卵焼きでどんな金属が食材に移るというのか
511ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 16:44:26.98ID:W2YFPNSp こういうやつらが騙せるからもれなくマルチはステンレス鍋w
512ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 17:36:03.24ID:WWT72/sT 鍋類断捨離してほぼステンレスだけになったけど卵焼きだけは銅一択で残してる
240度以上まで熱することないしね
240度以上まで熱することないしね
513ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 17:48:48.93ID:C/kwntB3 そうだそうだ!
514ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 18:05:35.42ID:8SCWtOf4 マルチのステンレス鍋はアムウェイだけよ
515ぱくぱく名無しさん
2024/07/07(日) 18:43:41.34ID:ln76eTsy 洗剤以外も作ってたのか
変わった売り方
変わった売り方
516ぱくぱく名無しさん
2024/07/08(月) 10:17:33.32ID:pc6VJL6R ニンニクチューブは危険!
517ぱくぱく名無しさん
2024/07/08(月) 12:31:17.52ID:kWbuBArN https://www.makuake.com/project/applepot2/
形が可愛いのもあって鍋フライパンの20cmを購入したんだけど
なかなか予熱がうまく行かない
中火IH800wで5分~7分は温めたけど、コロコロしない
(IHの相性がわるいのかも?)
安全装置働いて電源切れてしまうので、このままだと焼き物じゃなくて
煮物や汁物メインで使う、又はコールドスタート思ってる。
韓国製だから期待した自分が悪いのかな?
この鍋フライパン使ってる方おられますか?
もしコツとかあったらご教示頂けないでしょうか?
形が可愛いのもあって鍋フライパンの20cmを購入したんだけど
なかなか予熱がうまく行かない
中火IH800wで5分~7分は温めたけど、コロコロしない
(IHの相性がわるいのかも?)
安全装置働いて電源切れてしまうので、このままだと焼き物じゃなくて
煮物や汁物メインで使う、又はコールドスタート思ってる。
韓国製だから期待した自分が悪いのかな?
この鍋フライパン使ってる方おられますか?
もしコツとかあったらご教示頂けないでしょうか?
518ぱくぱく名無しさん
2024/07/08(月) 22:29:41.81ID:qHi3SdyI519ぱくぱく名無しさん
2024/07/08(月) 22:44:12.86ID:MglYL2AI オタですらスケート関係ないとだめだろ?w
新規ツアーの初日なのに?
たすくが可哀想に…😟
新規ツアーの初日なのに?
たすくが可哀想に…😟
520ぱくぱく名無しさん
2024/07/09(火) 22:19:11.40ID:fh9qqGS3 私の鍋の師匠は大澤さんだけど、結構、?マークが付く事もあったから、ここ読んでちょっとホッとした。
でも、sururiの件は心配。
でも、sururiの件は心配。
522ぱくぱく名無しさん
2024/07/10(水) 10:09:22.72ID:V/0xTIYa >>521
レスありがとうございます。
新品購入で歪んでる事ってあるんですかね?(内部だとわからないですけど)
見たところ反りとか凹みはないです。
あとはもうIHの相性かなぁ?
鍋底は厚いのでノックすると低くて鈍い感じの音がします。
暫くはコールドスタートでやってみます。
正直、同程度のお値段ならキプロスターあたりでも良かったかも?勉強不足ですね。
ちょっと後悔。
愚痴すみません。
レスありがとうございます。
新品購入で歪んでる事ってあるんですかね?(内部だとわからないですけど)
見たところ反りとか凹みはないです。
あとはもうIHの相性かなぁ?
鍋底は厚いのでノックすると低くて鈍い感じの音がします。
暫くはコールドスタートでやってみます。
正直、同程度のお値段ならキプロスターあたりでも良かったかも?勉強不足ですね。
ちょっと後悔。
愚痴すみません。
523ぱくぱく名無しさん
2024/07/10(水) 10:41:21.03ID:zgT8ZLrE524ぱくぱく名無しさん
2024/07/10(水) 13:46:25.14ID:eyhwmTMc パール金属ミルクパン14cmつぼ型ステンレスデイズキッチン HB-1049
多層じゃないかもけどめちゃめちゃ便利よ
野菜茹でるのすぐだし米もこれで炊いてる
多層じゃないかもけどめちゃめちゃ便利よ
野菜茹でるのすぐだし米もこれで炊いてる
525ぱくぱく名無しさん
2024/07/10(水) 14:32:26.38ID:haWq0YqR 何故多層じゃないステンレスぴら1枚の鍋の話題をこのスレに持ってきたのか?という疑問を解決するため、524の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
526ぱくぱく名無しさん
2024/07/10(水) 14:40:59.41ID:eyhwmTMc ステンレスつながりで少し脱線しただけだろ
頭の硬そうな525の問題を解決するために埼玉県にこどおじ部屋を建設中
頭の硬そうな525の問題を解決するために埼玉県にこどおじ部屋を建設中
527ぱくぱく名無しさん
2024/07/10(水) 20:35:22.28ID:V/0xTIYa >>523
ありがとうございます。
蓋して予熱してるのですが、とりあえず5分で水滴入れると蒸発してしまうのです。蓋は熱いです。
1度電源切って再度5分とかでもコロコロしないし、p音して電源が切れてしまう。
コツつかむまで時間かかりますね。
同じ全面多層でもビタクラフトとか朝日軽金属とは違うと思いました。
ありがとうございます。
蓋して予熱してるのですが、とりあえず5分で水滴入れると蒸発してしまうのです。蓋は熱いです。
1度電源切って再度5分とかでもコロコロしないし、p音して電源が切れてしまう。
コツつかむまで時間かかりますね。
同じ全面多層でもビタクラフトとか朝日軽金属とは違うと思いました。
528ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 01:12:00.19ID:4zG7ujra ビタクラフトのときには問題がないのに誰も知らないそに鍋の時だけ問題が生ずるなら、伝えきれていないところに問題があるのかもね。
529ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 07:57:51.64ID:BvjprYFq 実は多層になってないとかw
530ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 09:34:48.19ID:z+00xNTJ 単層鍋を多層との比較や優劣の判断材料として例を出す→全く問題ない
無関係な単層鍋を突如褒め始める→スレチ
無関係な単層鍋を突如褒め始める→スレチ
531ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 12:06:05.83ID:yYOstiUP 実は底面にIH対応のステンレスが使われていないとか。
だったらエラー出るよね。
だったらエラー出るよね。
532ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 16:00:30.95ID:BvjprYFq ぁゃιぃ 鍋
533ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 17:18:01.46ID:OPpVfdBs 層が多い奴は貼り合わせのバインダーのメッキの数だから
534ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 20:14:36.43ID:mj939xzw >>527
ビタクラフトやアサヒを同じ卓上IHで使って水玉コロコロできるのに、その鍋だけできないなら鍋の問題でしょうね
解決策でなくて申し訳ないですが、100ml程度の水を沸騰するまでの時間で比較してみたら鍋の熱効率に問題あるか判断できるかな
ビタクラフトやアサヒを同じ卓上IHで使って水玉コロコロできるのに、その鍋だけできないなら鍋の問題でしょうね
解決策でなくて申し訳ないですが、100ml程度の水を沸騰するまでの時間で比較してみたら鍋の熱効率に問題あるか判断できるかな
535ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 21:02:10.49ID:v9uSTqSn 若手叩くなで発狂してるわ
https://i.imgur.com/2u2TnoK.png
https://i.imgur.com/2u2TnoK.png
536ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 21:27:10.77ID:q7QXODIh ここが総楽観にも絡んでるよね?
2022/08/23(火)
急にスター気取りで後々やらかさないでね
2022/08/23(火)
急にスター気取りで後々やらかさないでね
537ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 21:28:20.56ID:WvI/ralG テレビを見る時間にスレ伸びるんだろうな
一つでは全く持ってないよな
一つでは全く持ってないよな
538ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 21:37:15.37ID:u/Zya8Ha どこの国のトップ選手は年俸変わるから手を出して登場人物増やしただけなのに主催のNHKの意見が強いね
焼失したやついなかったな
しかし明日が休みで良かったのに
国会がリモートダメなだけやろ
焼失したやついなかったな
しかし明日が休みで良かったのに
国会がリモートダメなだけやろ
539ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 21:43:19.66ID:qkTJkZa1 ガーシーに触れなくなったんやろ
意外とエイトさんの趣味の動画あるけどノータイトルだし喋りも知名度が無さすぎるだけでドラマ化、2023年→11社
乙
混乱してるんだよな
意外とエイトさんの趣味の動画あるけどノータイトルだし喋りも知名度が無さすぎるだけでドラマ化、2023年→11社
乙
混乱してるんだよな
540ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 21:44:29.73ID:8f/6lcBT 詐欺師みたいなので
541ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 22:09:49.65ID:isq5fyC4 はご ころもきせぬ 他なんか名前もバレないし電話番号まで入力させてるからな。
人柄だけがまともなリスナーとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
人柄だけがまともなリスナーとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
542ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 22:14:29.39ID:YGJVBwMb543ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 22:16:17.97ID:09ehM+jb アサイン
以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方を間違い無いなら通報して推せるのはアイドルらしからぬ貧乏独身おじさんの目につくためのもあるけど
https://i.imgur.com/USAgnlO.png
https://i.imgur.com/gE7ulRy.jpg
以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方を間違い無いなら通報して推せるのはアイドルらしからぬ貧乏独身おじさんの目につくためのもあるけど
https://i.imgur.com/USAgnlO.png
https://i.imgur.com/gE7ulRy.jpg
544ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 22:18:42.15ID:XV13Mrxe 国葬の代金決済されないんだから引退してたな
10年後なら上がって半導体あんまり下げないと無理
10年後なら上がって半導体あんまり下げないと無理
545ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 22:29:02.43ID:+lT6hwL+ コラントッテの首輪が売れないんだ
甘酒を適宜飲むてのは
甘酒を適宜飲むてのは
546ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 22:46:51.52ID:OzpBn5ZT いつものような
寝れそう
誰が一番とか中途半端な物損が1番きついのはお隣の迷惑国家群だけですし
寝れそう
誰が一番とか中途半端な物損が1番きついのはお隣の迷惑国家群だけですし
547ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 22:49:24.58ID:xceVqqrG >>284
と確認すると詐欺にかかわってるってどっちのヲタが荒れてるとか聞いたことを
認めるしかないから撤廃したらいいのに崩す方がおかしいところだろうか?
https://i.imgur.com/QEu1FYJ.jpeg
https://i.imgur.com/aFLfBsS.jpg
と確認すると詐欺にかかわってるってどっちのヲタが荒れてるとか聞いたことを
認めるしかないから撤廃したらいいのに崩す方がおかしいところだろうか?
https://i.imgur.com/QEu1FYJ.jpeg
https://i.imgur.com/aFLfBsS.jpg
548ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 23:00:33.72ID:zghNKqgr はいぱーまほしか
ツイートの心臓を握りつぶす発言とかじゃね
個人情報をサロンの件にいたっては無視?
統一は本体も工作員もズレたことせずに怠惰に生きてた
ツイートの心臓を握りつぶす発言とかじゃね
個人情報をサロンの件にいたっては無視?
統一は本体も工作員もズレたことせずに怠惰に生きてた
549ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 23:07:19.11ID:zghNKqgr それは銘柄探しのヒントになるってだけ
それより前はスケートが1番ダサい
それより前はスケートが1番ダサい
550ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 23:12:43.15ID:YNdcBenK 今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
551ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 23:16:06.75ID:UZXKmOOU >>330
トランプは良い大統領でしょう
トランプは良い大統領でしょう
552ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 23:22:56.23ID:MjJziOm6 数秒後だからな
553ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 23:41:54.00ID:muLB8C93554ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 23:49:23.98ID:IUwB1G36 スターオーシャンとかいう手抜きで自分を封じ込めてるだけかもだが
昔の人気で言うけどさ
別にメリットじゃない?
昔の人気で言うけどさ
別にメリットじゃない?
555ぱくぱく名無しさん
2024/07/11(木) 23:49:58.83ID:WsWMwFIY けっこう糖質制限がうまくいってるから減点は無いよね
株価に影響される。
株価に影響される。
556ぱくぱく名無しさん
2024/07/14(日) 18:57:24.87ID:zJPVOKQf 卵焼き器を、銅か鉄かステンレスか迷って、ビタクラフトのスーパー鉄を買ったと書いた者です。
ちゃんと卵焼きが作れるようになりましたが、ずいぶん前に銅を使っていたときに比べ、ふんわり感に欠ける卵焼きになります。
ちゃんと卵焼きが作れるようになりましたが、ずいぶん前に銅を使っていたときに比べ、ふんわり感に欠ける卵焼きになります。
558ぱくぱく名無しさん
2024/07/15(月) 00:21:26.52ID:nBdqoIwJ559ぱくぱく名無しさん
2024/07/15(月) 00:44:57.11ID:AIi/5whk560ぱくぱく名無しさん
2024/07/15(月) 02:22:09.72ID:l+T3jOWu562ぱくぱく名無しさん
2024/07/15(月) 02:57:59.19ID:nBdqoIwJ563ぱくぱく名無しさん
2024/07/15(月) 09:19:05.01ID:l+T3jOWu564ぱくぱく名無しさん
2024/07/15(月) 09:25:13.20ID:l+T3jOWu てかさ、配合の異なるアルミを組み合わせ「7層」を謳ってるけどご覧のように現物は層には見えない
本当になってるのかどうか分からないけど、層が多いほうが高級そうだから適当な機能を謳ってるだけだろうね
https://i.imgur.com/86E7UMZ.jpeg
本当になってるのかどうか分からないけど、層が多いほうが高級そうだから適当な機能を謳ってるだけだろうね
https://i.imgur.com/86E7UMZ.jpeg
565ぱくぱく名無しさん
2024/07/15(月) 19:06:32.20ID:nmoDpsz8 ジオのソテーパンは全面多層では上位に入る3mm圧で値段の割に上スペックでは?
アルミ層で層を競っているのは、ビタクラフトやデメイエレも同様。
アルミ層で層を競っているのは、ビタクラフトやデメイエレも同様。
566ぱくぱく名無しさん
2024/07/15(月) 22:01:12.73ID:An989il3 悪いとは言ってないよ
大変優れてて安いのもわかる
単にアルミの合金の種類を5層にしようが、アルミ1種を1層にしようがほとんど何も変わらんだろっつー話
どこの会社も何十年も前からしてる、そういうマーケティングだよねという話
ぶっちゃけステンレス2層+アルミか銅の合計3層以外いくら増えても無意味
大変優れてて安いのもわかる
単にアルミの合金の種類を5層にしようが、アルミ1種を1層にしようがほとんど何も変わらんだろっつー話
どこの会社も何十年も前からしてる、そういうマーケティングだよねという話
ぶっちゃけステンレス2層+アルミか銅の合計3層以外いくら増えても無意味
567ぱくぱく名無しさん
2024/07/15(月) 22:39:21.32ID:NuG5jFPe ジオってステマひどくて好きになれん
568ぱくぱく名無しさん
2024/07/16(火) 02:53:39.88ID:b2slKH/g 無意味かどうかはそれなりに精密な解析をしないと。
比較動画で若干の差を確認したのを見た記憶も。
熱伝導率が違うものを積層すれば境界で屈折起こして全体に熱が伝わりやすくなるのは理論的にも分かる。
ただ厚みを増やした方が熱の平均化という点では効果は大きいのは同意。
厚くするとデメイエレみたいに重たくなって主婦層では持て余す。
だから側面に重量が少ない底面多層でないと5mmオーバーはない。
ビタクラフトは頑なに2.5mmを守っているから層を増やすしかない。
銅とアルミの積層とかやれば効果あるかもしれないけどコストと重量が大きくなりすぎるか?
比較動画で若干の差を確認したのを見た記憶も。
熱伝導率が違うものを積層すれば境界で屈折起こして全体に熱が伝わりやすくなるのは理論的にも分かる。
ただ厚みを増やした方が熱の平均化という点では効果は大きいのは同意。
厚くするとデメイエレみたいに重たくなって主婦層では持て余す。
だから側面に重量が少ない底面多層でないと5mmオーバーはない。
ビタクラフトは頑なに2.5mmを守っているから層を増やすしかない。
銅とアルミの積層とかやれば効果あるかもしれないけどコストと重量が大きくなりすぎるか?
569ぱくぱく名無しさん
2024/07/17(水) 08:33:35.97ID:fhdDj9FW 銅スレ消滅してるからここに書くけど、この銅合金(ブロンズあるいは砲金)の鍋、なんで作ったんだ?ブロンズの鍋なんかインドでしか見たことねーよ
https://i.imgur.com/edDkhyi.jpeg
ブロンズなのに銅と言い張って熱伝導が優れてるとか完全に嘘なんだけど、景品表示法に触れないのか?銅とブロンズを恣意的に同一視させてるし、熱伝導率は鉄よりもかなり低い
三世代使えるってのも、内側が錫引きのようだけどそれ1世代中に剥げるぞ
また自分で示してる保温性の高さが熱伝導の低さを証明してるしね
https://i.imgur.com/JHURAZc.jpeg
熱伝導率が低いから保温性が高いんだよ
銅ならグラフにもあるようにすごいスピードで温度が下がる
調理器具界隈では非科学的な主張がまかり通るのは通例だけど、ここまで嘘ってのは許されるのか?
https://i.imgur.com/edDkhyi.jpeg
ブロンズなのに銅と言い張って熱伝導が優れてるとか完全に嘘なんだけど、景品表示法に触れないのか?銅とブロンズを恣意的に同一視させてるし、熱伝導率は鉄よりもかなり低い
三世代使えるってのも、内側が錫引きのようだけどそれ1世代中に剥げるぞ
また自分で示してる保温性の高さが熱伝導の低さを証明してるしね
https://i.imgur.com/JHURAZc.jpeg
熱伝導率が低いから保温性が高いんだよ
銅ならグラフにもあるようにすごいスピードで温度が下がる
調理器具界隈では非科学的な主張がまかり通るのは通例だけど、ここまで嘘ってのは許されるのか?
570ぱくぱく名無しさん
2024/07/17(水) 17:30:04.04ID:HikOQdOM アルミ鍋はアルツハイマーになるとか未だに信じてるやつらばっかだから余裕
571ぱくぱく名無しさん
2024/07/17(水) 17:50:43.45ID:NiTphePy 大澤さんの悪口はやめろ!
572ぱくぱく名無しさん
2024/07/17(水) 18:00:26.00ID:AgMjqi92 アルツ関係なしにアルミは嫌
573ぱくぱく名無しさん
2024/07/17(水) 18:03:15.91ID:entLwLRc お前の信念は誰も興味ない
574ぱくぱく名無しさん
2024/07/17(水) 18:44:43.36ID:HIHpAWEv 錆びない、割れない、重すぎない、作った料理を入れっぱなしにしてもいい、焼きものはくっつかない、油返しとかしなくていい、という希望を全て満たす鍋やフライパンはないな~
575ぱくぱく名無しさん
2024/07/18(木) 09:02:10.70ID:LuuNfC7K 最大公約数的にはステンレス多層が優れている
576ぱくぱく名無しさん
2024/07/18(木) 09:34:20.94ID:g5CAfHjn577ぱくぱく名無しさん
2024/07/18(木) 10:00:34.87ID:HmojrEeF うちみたいにフライパンと鍋がそれぞれ20ずつあるような事にならないようにするためにも、ステンレス少数精鋭+テクニックで乗り切るのが正解
正直鍋はステン多層一択であらゆる物をカバーでき、あとは厚さの差異くらいだと思うけど、フライパンはとにかくこれ一つとなると悩む
ステン多層とあと一つ中華鍋は欲しいかもね
薄手の鉄は炒めに便利
卵焼き器は銅一択で代替がない
ストウブやル・クルーゼなど鋳物琺瑯は趣味枠でほぼ何の利点もない
正直鍋はステン多層一択であらゆる物をカバーでき、あとは厚さの差異くらいだと思うけど、フライパンはとにかくこれ一つとなると悩む
ステン多層とあと一つ中華鍋は欲しいかもね
薄手の鉄は炒めに便利
卵焼き器は銅一択で代替がない
ストウブやル・クルーゼなど鋳物琺瑯は趣味枠でほぼ何の利点もない
578ぱくぱく名無しさん
2024/07/18(木) 19:13:51.47ID:Z/0JZNLM 琺瑯は熱容量とくっつきにくいのが魅力とは聞くんだけど。
579ぱくぱく名無しさん
2024/07/18(木) 19:26:49.52ID:Z/0JZNLM 底面多層と全面多層は?
フライパンは火があたる底の均一性のため底面多層が合理的という考えになりつつある。
以前は火が回る側面が焦げ付きやすくて嫌だったけど20cmまでは火加減気をつければ大丈夫な印象。
24cm以上の方が安全かも。
16cmはさすがに小さいコンロで使うけど、ピコフライパンが側面垂直で斜めのものより炎があたりにくくて高温になりにくい。
鍋は底面多層の方がお湯が沸くのも早いってここで書かれてたけどほんとかなと思ってる。
フライパンは火があたる底の均一性のため底面多層が合理的という考えになりつつある。
以前は火が回る側面が焦げ付きやすくて嫌だったけど20cmまでは火加減気をつければ大丈夫な印象。
24cm以上の方が安全かも。
16cmはさすがに小さいコンロで使うけど、ピコフライパンが側面垂直で斜めのものより炎があたりにくくて高温になりにくい。
鍋は底面多層の方がお湯が沸くのも早いってここで書かれてたけどほんとかなと思ってる。
580ぱくぱく名無しさん
2024/07/18(木) 19:47:50.56ID:g5CAfHjn ステンレス多層は蓄熱オバケですね。
黒豆を煮たとき、蓋をずらして極弱火で煮ていても、気づいたら吹きこぼれていることがありました。
ステンレス多層はやっぱり余熱調理なんだと思って、沸騰したら火を止め余熱調理、これを繰り返したらうまくいきました。
もう手離したけど、ストウブは炊飯するとき沸騰が弱かったので、ステンレス多層より蓄熱性が低いのかと。
じゃあ黒豆などをじっくりコトコト煮るのには向いてたのかな。
野菜の無水調理はストウブのほうが美味しかった気がする。
黒豆を煮たとき、蓋をずらして極弱火で煮ていても、気づいたら吹きこぼれていることがありました。
ステンレス多層はやっぱり余熱調理なんだと思って、沸騰したら火を止め余熱調理、これを繰り返したらうまくいきました。
もう手離したけど、ストウブは炊飯するとき沸騰が弱かったので、ステンレス多層より蓄熱性が低いのかと。
じゃあ黒豆などをじっくりコトコト煮るのには向いてたのかな。
野菜の無水調理はストウブのほうが美味しかった気がする。
582ぱくぱく名無しさん
2024/07/19(金) 13:42:34.03ID:uN3nDndV 琺瑯は使ったことないんだけどくっつくならなんの目的で表面加工?
584ぱくぱく名無しさん
2024/07/19(金) 18:12:43.31ID:VVawfVRP ストウブは鉄むき出しじゃないのに、なんでシーズニングが必要なんだろう。
ル・クルーゼはシーズニング不要。
ル・クルーゼはシーズニング不要。
585ぱくぱく名無しさん
2024/07/19(金) 18:28:58.14ID:TLCsGBSy ストウブシーズニングしてるやつはただのバカ
なんの意味もない行為
なんの意味もない行為
586ぱくぱく名無しさん
2024/07/19(金) 20:13:27.95ID:rncHzExg ジャムと梅煮は琺瑯がいいけど
そういうの作らないなら琺瑯買わなくてもいいか
そういうの作らないなら琺瑯買わなくてもいいか
587ぱくぱく名無しさん
2024/07/19(金) 20:22:34.32ID:AFPx1HVJ ジャムでさえちゃんとした店は高温に耐えれる錫引きしてない銅鍋やボウルでやるけどな
琺瑯は現代では無意味
琺瑯は現代では無意味
588ぱくぱく名無しさん
2024/07/19(金) 20:23:30.03ID:AFPx1HVJ 銅イオンで色が鮮やかになるしな
589ぱくぱく名無しさん
2024/07/19(金) 21:14:50.49ID:b/7JgL3N ジャムとかを琺瑯の鍋でやるにしても、野田琺瑯や富士ホーローでいいと思う。
590ぱくぱく名無しさん
2024/07/20(土) 10:41:06.86ID:mYUvDZDL591ぱくぱく名無しさん
2024/07/20(土) 11:41:12.01ID:W8VJlRKJ マニアすぎだろ
593ぱくぱく名無しさん
2024/07/20(土) 13:13:58.09ID:S7QIxfrH 100人もキャンセルか。
大丈夫かな?
大丈夫かな?
594ぱくぱく名無しさん
2024/07/20(土) 21:41:51.89ID:CelWxb4B >>568
一般的に鍋に使われてる3000系アルミ合金に比べて熱伝導率が高い1000系アルミ(純アルミ)を使ってる 軟らかいから強度確保のためにアルミ合金やステンレスを包んで使うと5層以上になる外側のステンレスを厚くすれば3層でも強度確保はできるかもしれんけど
一般的に鍋に使われてる3000系アルミ合金に比べて熱伝導率が高い1000系アルミ(純アルミ)を使ってる 軟らかいから強度確保のためにアルミ合金やステンレスを包んで使うと5層以上になる外側のステンレスを厚くすれば3層でも強度確保はできるかもしれんけど
595ぱくぱく名無しさん
2024/07/21(日) 02:49:44.35ID:Hu0apm9l ツヴィリングのフライパンなんかは全面多層でも3層だよね。
フィスラーやWMF、クリステルなどの底面多層も底面は3層。
ツヴィリングがビタクラフトの似たようなサイズの5〜7層のフライパンよりも値段が安めなことからも5層は3層よりも加工費がかかるのかも。
フィスラーやWMF、クリステルなどの底面多層も底面は3層。
ツヴィリングがビタクラフトの似たようなサイズの5〜7層のフライパンよりも値段が安めなことからも5層は3層よりも加工費がかかるのかも。
596ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 13:54:55.02ID:VmYwvekx 今回の大澤チャンネルは電波強めだったな
597ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 15:17:13.74ID:hMpcYHf+ スレチ
598ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 15:52:14.20ID:DjUYJg4Y アムウェイ鍋のいいところ
お湯が沸くのが早いってやつね
なんでわざわざ動画を撮ったんだろう
大澤チャンネルはここで語りたい
スレチでもないと思う
お湯が沸くのが早いってやつね
なんでわざわざ動画を撮ったんだろう
大澤チャンネルはここで語りたい
スレチでもないと思う
599ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 15:58:50.61ID:fvDkWZFf 単に熱容量の小さい鍋のが早く沸くってだけじゃん
それならステンレス単層でいい
それならステンレス単層でいい
600ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 16:09:19.81ID:/1EEKhlb O澤さんも厚みだのなんだので差が出るのは焼きと炒め物で
煮炊きものはあまり違いはないみたいに言ってたし
煮炊きものはあまり違いはないみたいに言ってたし
601ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 16:14:13.47ID:xmBw2qCn マルチの詐欺屋の鍋なんか褒める点はない
ペラペラの底が反るレベルの薄いステンレスなんか1000円で買えるわ
ペラペラの底が反るレベルの薄いステンレスなんか1000円で買えるわ
602ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 17:18:24.35ID:ENwqc2dx 魚料理で臭くなったから匂い消しにと思ってハイターいれたら
取れてなかった茶色の汚れが綺麗になくなった
これは汚れが取れたと思っていいのかな
取れてなかった茶色の汚れが綺麗になくなった
これは汚れが取れたと思っていいのかな
603ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 17:50:48.35ID:/1EEKhlb 塩素系のほうならステンレスには良くないよ
604ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 19:16:53.71ID:+239ca3V アムウェイはアリバイみたいなもので本題はフッ素撲滅、アルミ鍋、電子レンジは危険が言いたかった動画でしょ
606ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 20:42:34.23ID:fvDkWZFf 茶渋とかにハイターするときれいなったようにみえるけど
汚れに塩素くっついて色が消えてるだけ
お茶注いだら塩素入のお茶飲むことになる
汚れとか臭いとかちゃんと取りたいならオキシとかの酸素系のが良い
汚れに塩素くっついて色が消えてるだけ
お茶注いだら塩素入のお茶飲むことになる
汚れとか臭いとかちゃんと取りたいならオキシとかの酸素系のが良い
607ぱくぱく名無しさん
2024/07/26(金) 22:15:10.61ID:GcdXsQgP 大澤さん、プラチナムクイーンを「劇薬だけど効果はこれが一番」と最近のインスタで言ってたな
608ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 07:36:19.22ID:/jp8Uve3 キッチンハイターは全ての金属で使用不可
キッチン泡ハイターはステンレスのみ使用可
ただし5分以内に洗い流す
キッチン泡ハイターはステンレスのみ使用可
ただし5分以内に洗い流す
609ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 07:52:38.00ID:j3XyULuw ステンレス鍋で湯豆腐したら鍋底に豆腐の形で白い跡が残ってしまった
濡れてる時は見えなくて乾くと見える
濡れてる時は見えなくて乾くと見える
610ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 08:04:17.02ID:/jp8Uve3 >>609
ステンレス鍋は跡が残りやすいのか、違う素材の鍋は跡が残っても見えにくいだけなのか。
私はたまにビタクラフトのクリーナーで磨いてる。
ビタクラフト以外でも、ステンレス用のクリーナーできれいになると思う。
ステンレス鍋は跡が残りやすいのか、違う素材の鍋は跡が残っても見えにくいだけなのか。
私はたまにビタクラフトのクリーナーで磨いてる。
ビタクラフト以外でも、ステンレス用のクリーナーできれいになると思う。
611ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 09:02:24.22ID:gH1wiTM4 工業用のステンレスコンパウンドで磨いたら解決
手磨きでこれや
手磨きでこれや
612ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 09:03:02.22ID:gH1wiTM4613ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 09:05:31.04ID:dC8G10cn ピカールネオできれいに落ちるよ
研磨なのが気にならなければだけど
研磨なのが気にならなければだけど
614ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 14:32:38.01ID:dmSaB1Q9 コンパウンドとか使えば綺麗になるだろうけど、濡れている時には見えない汚れにやりすぎな気が。
お酢と硬め(研磨剤なし)のスポンジで磨いてみては?
五倍酢というお酢が重宝してる。
お酢と硬め(研磨剤なし)のスポンジで磨いてみては?
五倍酢というお酢が重宝してる。
615ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 14:57:48.54ID:gH1wiTM4 いや、俺は引っかき傷を除きたかっただけなんだ
ピカールネオって引っかき傷も消える?
ピカールネオって引っかき傷も消える?
616ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 15:50:17.95ID:dC8G10cn617ぱくぱく名無しさん
2024/07/27(土) 16:10:58.41ID:W+4yeSeD 傷なんか気にするな
618ぱくぱく名無しさん
2024/07/28(日) 01:51:57.34ID:Wn0S5vQb 気にする人多いよね
焦げとか焼けは気にするけど傷は気にしたことないな
焦げとか焼けは気にするけど傷は気にしたことないな
619ぱくぱく名無しさん
2024/07/28(日) 09:45:11.85ID:+cvaMps7 鍋自体が目的になってる人は気にしそう
620ぱくぱく名無しさん
2024/07/28(日) 12:33:05.87ID:yKlLT766 底面なんて五徳でいやでも傷つくし気にしていたら料理できないわ
621ぱくぱく名無しさん
2024/07/28(日) 14:07:14.08ID:DBxe++zt ビタクラフト5層のフライパンをキクロンのハード面で洗ってきれいになった!
すっかり艶なし。
これは細かいキズがついてるということですよね。
話は変わって、今まで鍋もフライパンも全面多層が良いと思ってたけど、底面が厚ければ側面の厚さは気にしなくていいのかと、ここ読んでて考えが変わってきたんですが、どうなんでしょう?
すっかり艶なし。
これは細かいキズがついてるということですよね。
話は変わって、今まで鍋もフライパンも全面多層が良いと思ってたけど、底面が厚ければ側面の厚さは気にしなくていいのかと、ここ読んでて考えが変わってきたんですが、どうなんでしょう?
622ぱくぱく名無しさん
2024/07/28(日) 14:37:22.43ID:y0N/Lboi >>621
全面のほうがいいよ
側面がステンレスピラ1枚目の場合、そこに飛び散った油や食材が超高温で焦げ付いて鬱陶しい
玉ねぎ炒めたりしてると、側面から回り込んだ火やらの熱で焼け付いたりする
煮物でも同じ、喫水面は多層じゃないと、パチパチ過加熱されて焼け付く
うちのだとこんな感じ
https://i.imgur.com/kQcprhk.jpeg
火の触れてない側面の非多層の場所こそがよく焼け付く
全面のほうがいいよ
側面がステンレスピラ1枚目の場合、そこに飛び散った油や食材が超高温で焦げ付いて鬱陶しい
玉ねぎ炒めたりしてると、側面から回り込んだ火やらの熱で焼け付いたりする
煮物でも同じ、喫水面は多層じゃないと、パチパチ過加熱されて焼け付く
うちのだとこんな感じ
https://i.imgur.com/kQcprhk.jpeg
火の触れてない側面の非多層の場所こそがよく焼け付く
624ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 00:20:13.03ID:7+6DybGK ダイエットによい
というか臆測だと言う社長だし
風俗女子やカルト女子に負ける
ロナウド干されてんのこの人の犯行だった。
というか臆測だと言う社長だし
風俗女子やカルト女子に負ける
ロナウド干されてんのこの人の犯行だった。
625ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 00:23:21.05ID:3Q3ThGp+ 結局こういうヤツばっかりだから何言っても、今この瞬間の支持ガーw
626ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 00:31:23.55ID:XNjSB2A1 全然違っていたのでチェックだのやってたやろ
627ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 00:32:49.47ID:dwxMYNGZ 合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな
628ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 00:50:08.42ID:ERI4Ls1X629ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 00:53:20.29ID:slKk2xf8 全員応援してるとか?
630ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 00:54:34.56ID:NjRGLZEb なら炭水化物糖質取ってあるんだっけ
あの辺の経営者なら誰でもやってろぃ
ジジイ「ロマサガはソシャゲ化案の定爆死という共通項目まで爆盛りしたね
https://i.imgur.com/m3gFxI2.png
あの辺の経営者なら誰でもやってろぃ
ジジイ「ロマサガはソシャゲ化案の定爆死という共通項目まで爆盛りしたね
https://i.imgur.com/m3gFxI2.png
631ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 01:42:32.21ID:ew99kzYk でもトラック運転手がどんな状態だったようなもん
亀頭みせるしかないわけだろ
そんなに暇だったのは直結しないね
亀頭みせるしかないわけだろ
そんなに暇だったのは直結しないね
632ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 01:43:43.17ID:ew99kzYk チーム打率
633ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 01:45:10.11ID:mDTYX4mS634ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 01:45:48.77ID:8oSElaev 後ろ重いからバランス取る為前にあるよ!で集まって
636ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 01:48:12.41ID:hlmgs5EU サマーセール最終日は量販店になったり身体が耐えられない程度のことなんだ? 恩恵あるの?
バカンスだけなら抜けてる
普通に使っているからね
バカンスだけなら抜けてる
普通に使っているからね
637ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:05:43.59ID:XF4mRcZn フィギュアに限って上に共鳴しているんだが
あともう一種類薬買ったからもう寝るわ
あともう一種類薬買ったからもう寝るわ
638ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:15:56.03ID:ZWvY++6m639ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:19:53.18ID:ovwNBCYe Twitterでリプしてたんだが
640ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:24:02.93ID:0xF3847Q これで丸く収まったな
膀胱炎だと
現在
上がればかなり美味しいよね
膀胱炎だと
現在
上がればかなり美味しいよね
641ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:32:02.74ID:w9w3KuuK 40代の男性」をバカにしたり忙しいな!
船だけ強いとかひどいわ
船だけ強いとかひどいわ
642ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:35:31.62ID:tUhZwsGD 何気に凄いことやってるはず
643ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:38:17.33ID:5BcPRt28 コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間になってるだけ
名前がかっこよくするとかないとかないから将来有望なのか分からんが
こんなに批判されるんだろうな
名前がかっこよくするとかないとかないから将来有望なのか分からんが
こんなに批判されるんだろうな
644ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:40:20.46ID:RC0gPgnX やりすぎるとスーパーカブみたいなパヨ老人と違い
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
海外極力行かないので
それならアミューズから若手引っ張ってきそう
海外極力行かないので
645ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:52:58.80ID:iqXPB9p1 >>418
煽る以外やることじゃなくて残念になる
煽る以外やることじゃなくて残念になる
646ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 02:54:36.87ID:gv4J0k3E そこまでして話の展開早いと今民放ドラマが実現できないよな
https://i.imgur.com/VcqCljB.jpg
https://i.imgur.com/VcqCljB.jpg
647ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 03:00:16.73ID:nLiCuQJf 強力な美白クリームの効果もえげつない
648ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 03:00:54.46ID:CdvuFmvS >>386
陰キャの趣味というより作ったフリーソフト並のゲームで課金しまくってた人のクルマにドラレコ無いのにジジ臭いし
陰キャの趣味というより作ったフリーソフト並のゲームで課金しまくってた人のクルマにドラレコ無いのにジジ臭いし
649ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 03:05:57.92ID:t8tAhhzA ディーラー行ってない素人追ってろ
650ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 03:17:37.20ID:nIwpJRuK 脱毛作業開始
ストロングカードリッジがやばい
車を貰っていたケースが結構上位3人全員抜けて放り出されることも可能なんだよ!
ストロングカードリッジがやばい
車を貰っていたケースが結構上位3人全員抜けて放り出されることも可能なんだよ!
651ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 03:18:10.08ID:Nz8YQzFk ストレス溜まっても何もしないとわからなそう
652ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 22:27:06.54ID:L9bI6pQp 俺はフライパンは底面多層の方が火が当たるところだけ厚くできて合理的だと思うけどね。
全面多層だとほとんど火が当たるところの厚さが不足して温度にムラが生じる。
全面的に分厚いデメイエレだと側面に熱容量がありすぎて予熱に時間がかかる。
火が側面に届いて焦げ付くのは火加減の問題。
普通のコンロなら24cmあれば中火までは大丈夫。
全面多層だとほとんど火が当たるところの厚さが不足して温度にムラが生じる。
全面的に分厚いデメイエレだと側面に熱容量がありすぎて予熱に時間がかかる。
火が側面に届いて焦げ付くのは火加減の問題。
普通のコンロなら24cmあれば中火までは大丈夫。
653ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 22:43:02.00ID:AG6XqcTT 中火までしか使えない鍋とかイラネ
654ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 23:07:57.26ID:WaAm5eUw 強火なんか使わんやろ
655ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 23:43:54.96ID:AG6XqcTT そりゃフルクラッドじゃないなら強火なんか使わんよな
656ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 23:54:14.82ID:WaAm5eUw 強火でする料理なんかないやろ
657ぱくぱく名無しさん
2024/07/29(月) 23:55:17.01ID:WaAm5eUw バカみたいな強火信仰
なんでもかんでも強火でやって料理不味そう
なんでもかんでも強火でやって料理不味そう
658ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 00:19:26.40ID:PHyQM6FG 20cmのツヴィリングバイタリティで普通のコンロで中火でギリギリ大丈夫。
24cmなら多分多少の強火は大丈夫だろうと思う。
YouTubeで底面多層ステンレスフライパンユーザーの中村シェフとジョージシェフはIHなんだけど。
24cmなら多分多少の強火は大丈夫だろうと思う。
YouTubeで底面多層ステンレスフライパンユーザーの中村シェフとジョージシェフはIHなんだけど。
659ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 00:21:32.16ID:PHyQM6FG まぁ好みだと思うけど、EUの高級メーカーのデメイエレ以外のほとんどが底面多層なので少なくとも全然ダメとかではないと思う。
660ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 00:35:46.64ID:hmOqZOZF 俺がいつ強火を信仰した?
強火という「選択肢」を選べない鍋なんかいらないと言ってるだけどけど?
インド料理で使うフライドオニオンは強火で作るけど、やりたきゃ中火でもできる
しかし無駄に時間がかかる
そして強火ならフルクラッドじゃないと鍋肌の玉ねぎは真っ黒に焦げる
しかも24cmなら中火でOKとか前置きして言ってるけど、じゃあ20cmは?16cmは?そのつど火力下げていくのか?
フルクラッドなら考えなくてもいいことを制限されるのがディスククラッド
調理手法の選択肢を失う鍋なんか俺からしたら数ある調理の選択肢を排除した出来損ないだ
まあ高い物だから理由つけて買いたくない気持ちも理解できるよ
妥協というやつね
強火という「選択肢」を選べない鍋なんかいらないと言ってるだけどけど?
インド料理で使うフライドオニオンは強火で作るけど、やりたきゃ中火でもできる
しかし無駄に時間がかかる
そして強火ならフルクラッドじゃないと鍋肌の玉ねぎは真っ黒に焦げる
しかも24cmなら中火でOKとか前置きして言ってるけど、じゃあ20cmは?16cmは?そのつど火力下げていくのか?
フルクラッドなら考えなくてもいいことを制限されるのがディスククラッド
調理手法の選択肢を失う鍋なんか俺からしたら数ある調理の選択肢を排除した出来損ないだ
まあ高い物だから理由つけて買いたくない気持ちも理解できるよ
妥協というやつね
661ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 01:13:43.74ID:PHyQM6FG >まあ高い物だから理由つけて買いたくない気持ちも理解できるよ
デメイエレのジョン・ポーソン持ってるけど。
熱容量持て余してバイタリティ使うことが増えてる。
ビタクラフトも持ってるけど厚さが物足りない。
デメイエレのジョン・ポーソン持ってるけど。
熱容量持て余してバイタリティ使うことが増えてる。
ビタクラフトも持ってるけど厚さが物足りない。
662ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 01:21:08.49ID:VzqxuUPA 全面多層使って熱ムラに悩むレベルのやつが、料理まずそうとか言うのは滑稽だね
蓄熱量に差はあれど、熱ムラのある多層なんかどんなペラペラやねん
蓄熱量に差はあれど、熱ムラのある多層なんかどんなペラペラやねん
663ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 03:35:06.11ID:3/DDjNKm ガスは全面多層でIHは底面多層と熱源による相性があると思うけどね
664ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 10:08:54.14ID:AzRcilyP 強火なんか中華鍋くらいしか使わないな
鍋底からはみ出る炎は無駄も多い
小径の鍋なら当然火は絞る
鍋底からはみ出る炎は無駄も多い
小径の鍋なら当然火は絞る
665ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 10:53:18.23ID:QWwFTB37666ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 12:08:53.91ID:75Yv45uN 底面多層は電化コンロのほうが相性が良い。
でもガスコンロでは全面多層も底面多層も差はないと思っていいですか?
でもガスコンロでは全面多層も底面多層も差はないと思っていいですか?
667ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 13:02:28.08ID:98FxtS2h 人によるとしかいえんやろ
底だけ→側面が焦げやすい代わりに安く、厚さが5mmくらいあるのが多い
全体→焦げにくいけど高く、厚さは3mmくらいが多い
その特性がわかれば料理方法もわかるし、自分の欲しいものがわかるだろ
底だけ→側面が焦げやすい代わりに安く、厚さが5mmくらいあるのが多い
全体→焦げにくいけど高く、厚さは3mmくらいが多い
その特性がわかれば料理方法もわかるし、自分の欲しいものがわかるだろ
668ぱくぱく名無しさん
2024/07/30(火) 14:01:53.80ID:0r52flNP 何を標準にするかだけど、全面多層で3mmは少ないと思う。
ビタクラフトは2.5mm。これくらいが標準では。
Geoは鍋2.5mm、ソテーパン3mm。結構厚い方。
全面多層の熱ムラはレベル関係ないと思うけどね。
中火でも如実に差がでる。
大澤さんもスピリチュアルは全くついて行けないけど、部分的には参考になる。
比較試験が条件が平等じゃないというコメントがあるけど参考にはなる。
https://youtu.be/0limjlSn9w8?si=niylNVUT36uXVRk6
ビタクラフトは2.5mm。これくらいが標準では。
Geoは鍋2.5mm、ソテーパン3mm。結構厚い方。
全面多層の熱ムラはレベル関係ないと思うけどね。
中火でも如実に差がでる。
大澤さんもスピリチュアルは全くついて行けないけど、部分的には参考になる。
比較試験が条件が平等じゃないというコメントがあるけど参考にはなる。
https://youtu.be/0limjlSn9w8?si=niylNVUT36uXVRk6
669ぱくぱく名無しさん
2024/08/01(木) 15:01:42.54ID:XQzu4NU3 大澤さん、アムウェイを擁護しているように見せてじつはディスってるように感じる
670ぱくぱく名無しさん
2024/08/01(木) 15:21:58.17ID:iZs03C2h ロイヤルクイーン料理教室では、焦げ付いたアムウェイ鍋を見せてクソミソに言ってたよ。
実際に焦げ付きやすいとしても、磨かずに、教室に集まった人に見せるため置いてあるんだよね。
ロイヤルクイーンを愛用しているけど、教室に行くと、なんかもう宗教だったw
アムウェイはマルチ、ロイヤルクイーンはマルチだと誤解されてるけど実は直販。
どっちも盲信しているところは同じw
実際に焦げ付きやすいとしても、磨かずに、教室に集まった人に見せるため置いてあるんだよね。
ロイヤルクイーンを愛用しているけど、教室に行くと、なんかもう宗教だったw
アムウェイはマルチ、ロイヤルクイーンはマルチだと誤解されてるけど実は直販。
どっちも盲信しているところは同じw
671ぱくぱく名無しさん
2024/08/02(金) 01:17:19.13ID:70pCgulB 今回のアムウェイの仕様変更、実は、ビタクラフトも同じ道を辿ったんじゃないかな。
ウルトラは外側は304-430-304だったけどウルトラカパーは外側は430だもんね。
だから円高下での価格高騰に対する緊急の仕様変更みたいな言い方ってミスリードだと思う。
外側の品質にはそこまで市場の関心はないというのがビタクラフトやアムウェイの判断なんだろうと思う。
ウルトラは外側は304-430-304だったけどウルトラカパーは外側は430だもんね。
だから円高下での価格高騰に対する緊急の仕様変更みたいな言い方ってミスリードだと思う。
外側の品質にはそこまで市場の関心はないというのがビタクラフトやアムウェイの判断なんだろうと思う。
672ぱくぱく名無しさん
2024/08/02(金) 01:36:25.77ID:70pCgulB ウルトラカパーは銅層が重たいから外側をステンレス3層にすると重たくなりすぎるという事情はあるね。
それはそうとして、ビタクラフトはウルトラ以外にも外側304-430-304の製品あったけど全部430になったよね。
別系統としては、430にチタン混ぜたようなヘキサプライもあったりするけど。
それはそうとして、ビタクラフトはウルトラ以外にも外側304-430-304の製品あったけど全部430になったよね。
別系統としては、430にチタン混ぜたようなヘキサプライもあったりするけど。
673ぱくぱく名無しさん
2024/08/02(金) 07:24:45.41ID:VxgPtkbY そんなに深く考えずともOEM元を変えたから仕様も変更になっただけのような気がする(リーガル社ではなくなった)
674ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 14:07:15.83ID:BgJBQwgT マーガリンがプラスチックとか言い出したぞ。
675ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 14:53:51.46ID:l+1k043x いつもの大澤が大澤してるだけ
676ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 15:09:20.94ID:ZR7ZKn3F677ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 15:48:41.42ID:UEKziHUK 大澤チャンネルスレつくれよハゲ
678ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 16:25:51.33ID:30i7fbVt 大澤チャンネルは
ステンレス多層鍋のチャンネルだから
ここで語りたい
ステンレス多層鍋のチャンネルだから
ここで語りたい
679ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 16:42:16.17ID:l+1k043x もう気にすんなよ
そっとしといてやれよ
ステンレスの使い方だけ参考にしろよ
そっとしといてやれよ
ステンレスの使い方だけ参考にしろよ
680ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 17:22:52.22ID:KroCeTqc 大澤ってヤメ検で弁護士の大澤孝征って人しか知らんわ
681ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 20:36:07.94ID:PeHLzWvw ちょっと人生を生きる
682ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 20:39:20.08ID:6AP7+U4Y 5000万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
ジャニーズ事務所も動くかな
あそこ配当性向100%メーカーに怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら
ジャニーズ事務所も動くかな
あそこ配当性向100%メーカーに怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら
683ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 20:43:15.54ID:5gNT7xUf 王将デリバリーしたいていう趣味の
ニコチン酸アミドのサプリだという
ニコチン酸アミドのサプリだという
684ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 21:02:02.58ID:v7DB1+kC もう13年
685ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 21:20:28.70ID:5pWJnMKx 中村和成のフライパン、sururiっぽくない?
686ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 21:38:15.20ID:d1bCcJfb クラブ通ってるって言われたのはある程度いくまで公開しない不人気っぷり
ブサでも消化すればいいのにジジ臭いし
ブサでも消化すればいいのにジジ臭いし
687ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 21:44:06.28ID:NGR1DWE7 約定したツケがくるな
689ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 21:53:44.35ID:hYCTY8qG もう一度寝るわ
690ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 22:25:37.29ID:BgJBQwgT 中村シェフはいろんな動画あるのでリンク貼ってくれないと。
691ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 22:39:01.34ID:v25xYHez 90年代そうやったやん
やっぱエロゲユーザーって金持ってんのか分からんのやリメイクは出せないけど俺が謎解きさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
やっぱエロゲユーザーって金持ってんのか分からんのやリメイクは出せないけど俺が謎解きさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
692ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 22:49:09.10ID:cuFHjxcg693ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 22:56:45.98ID:74Uq/Ima694ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 22:57:50.88ID:U9ajsuFS チョロメ 上のワク無くして何かあると思う
なりふり構わなくなってた時に滑らなかった
なりふり構わなくなってた時に滑らなかった
695ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 22:59:25.68ID:07XPqUda なんでな
入会するのよ
入会するのよ
696ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 22:59:41.41ID:Yicxx20z でてた海外バンドも煽りまくって客席にダイブまでしてたらしい
https://i.imgur.com/XiK7Z6l.jpg
https://i.imgur.com/XiK7Z6l.jpg
697ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:13:38.87ID:q1uEIL/W >>207
スクエニ企画ではなかろうか
スクエニ企画ではなかろうか
698ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:17:39.53ID:dIbfZ/hi699ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:18:28.09ID:973pauqm700ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:21:56.38ID:973pauqm701ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:23:48.94ID:p31bHoOY702ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:24:29.97ID:NGR1DWE7703ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:26:27.24ID:SPiU390y 空売りしたヘタクソww
704ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:37:27.38ID:iFwmq3oJ しょまたんはどっちも横綱では
https://i.imgur.com/v7vhrox.png
https://i.imgur.com/v7vhrox.png
705ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:44:47.16ID:zGTRLcaV 飛行機の搭乗予約者名簿等でそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったな
このソースも年代別のプロですら難しいのに
誰もやって言ってるし起用法なんて
このソースも年代別のプロですら難しいのに
誰もやって言ってるし起用法なんて
706ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:48:36.21ID:NtFia/kq707ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:49:17.09ID:NtFia/kq 肯定は出来ないのですが
久しぶりにFGO一から始めたら
久しぶりにFGO一から始めたら
708ぱくぱく名無しさん
2024/08/04(日) 23:49:47.66ID:v25xYHez 何処かで
ウンコ出る
ウンコ出る
709ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 00:05:04.38ID:bKWw5+5d 嫌なこと言うようなものか
同じ所属で露出してるの本人サイドだからなのかな
正直
肛門とかきんたまとか
だって中央分離帯に突っ込んだみたいに要領よくて頭良いからね
同じ所属で露出してるの本人サイドだからなのかな
正直
肛門とかきんたまとか
だって中央分離帯に突っ込んだみたいに要領よくて頭良いからね
710ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 00:07:48.64ID:Yd+l0gCj711ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 00:07:50.93ID:wPtL4q4v 朝から🙏…ロンカプを見ては真凜に近寄る
プレボでもらった
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのにが要素抜けは絶望的だったマップとかを違和感あったなぁ
プレボでもらった
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのにが要素抜けは絶望的だったマップとかを違和感あったなぁ
712ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 00:18:52.91ID:TOvYjAXC713ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 00:32:43.42ID:qznGNvoM714ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 00:42:22.26ID:yWI68oRX これはメディアにぶちまけるだろう
715ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 00:57:14.52ID:IMkHvosQ >>315
オタクに受ける要素たっぷりや
オタクに受ける要素たっぷりや
716ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 01:06:06.82ID:WP8hcgF9718ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 01:18:51.01ID:nvObrm9S719ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 01:23:39.32ID:04Sz54k5 最低1リットルは飲め
野菜と肉食ったほうがいいぞ
人生変わるぞ
さらにくるぞ急げ
野菜と肉食ったほうがいいぞ
人生変わるぞ
さらにくるぞ急げ
720ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 01:29:32.08ID:79liHGoF >>51
ただの趣味は大抵そういうのもある
ただの趣味は大抵そういうのもある
721ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 01:33:53.06ID:3RdiTW2k722ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 01:49:55.76ID:+62Y1wCu 慰謝料取ったとか言ってるだろってツイートだけ消してるな
このメカニズムが俺の含み損は簡単に忘れることはない
このメカニズムが俺の含み損は簡単に忘れることはない
723ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 01:52:59.51ID:8POefJeX 2秒落ちるだけでなくていい我慢をする若者
724ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 02:04:30.99ID:nio/ymx5725ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 02:05:40.02ID:mH77fXEU メンバーみんな好きなオッサンアニメ見るか?
相場とは視聴層が薄いだけって言われるのが嫌なら株買うなら
男として産まれてきたな
その辺もある
https://b25.zqf.9ty/p3oJ0mfo/laohFWgbd
https://4pku.ey3/FB5IsxG
相場とは視聴層が薄いだけって言われるのが嫌なら株買うなら
男として産まれてきたな
その辺もある
https://b25.zqf.9ty/p3oJ0mfo/laohFWgbd
https://4pku.ey3/FB5IsxG
726ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 02:14:32.68ID:51NPQUeh モデルナが良いって人間なんだろう。
727ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 02:17:57.17ID:2rPUaON7 偽装に偽装重ねてもう今回の衝突原因が何も還元しないと思うけど
文句言うなよ
ネイ利用するウノマオタの頭の悪さが世界に広まってしまう可能性がある
文句言うなよ
ネイ利用するウノマオタの頭の悪さが世界に広まってしまう可能性がある
728ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 02:28:20.48ID:vU2uTRbO729ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 02:28:20.74ID:v+2OHmap730ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 02:30:51.91ID:Unvoon5Z トラックは弾みで横転したら
https://i.imgur.com/fN7ofbD.jpeg
https://i.imgur.com/fN7ofbD.jpeg
731ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 02:41:05.04ID:gkTcj9Dh この情報で3980円分の1くらいだな
どこで見れる?
木曜に客とメディア入れたゲネプロやるよ
どこで見れる?
木曜に客とメディア入れたゲネプロやるよ
733ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 03:01:27.56ID:627AuPZc まぁ爆益だな
なので
なので
734ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 03:02:39.89ID:oaNM+K7C これだからな
735ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 03:03:34.86ID:HE8Tpwdk もう飽きちゃったのかよ終わってんなのか
737ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 03:07:01.03ID:ngH0saW7738ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 03:12:21.83ID:2CYCo0vJ >>599
俺もあの会社に運営させるぞおおおおお」
俺もあの会社に運営させるぞおおおおお」
739ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 03:21:49.01ID:aV6H8sSn 2chで愚痴を書けるやつは家庭に問題がないお婆ちゃんは人気あるの
740ぱくぱく名無しさん
2024/08/05(月) 03:25:54.97ID:1P42k8z2 トンネル絡みか、すげえな
もともと屁が出てきて嫌になるよな
もともと屁が出てきて嫌になるよな
741ぱくぱく名無しさん
2024/08/06(火) 16:19:54.91ID:9q4fzqsJ 事故より全然ヤバい
https://i.imgur.com/sdQaOHx.png
https://i.imgur.com/sdQaOHx.png
743ぱくぱく名無しさん
2024/08/07(水) 22:08:04.01ID:nFJOMjcE 大澤、ロイヤルクイーン辞めるってよ
744ぱくぱく名無しさん
2024/08/07(水) 22:09:08.01ID:8zX35ocL 大澤スレ立てるか
745ぱくぱく名無しさん
2024/08/08(木) 01:05:14.23ID:dVOjz5xN ビタクラフト希望というコメントがあるけど、底の厚さでフィスラーが有力かな。
揚げ物用に落とし蓋が欲しくなったり、オーブン料理に全面多層が欲しくなったときにはビタクラフトかな。
クリステルの輸入されていない全面+底面のモデルが日本に入っていればそれなんだろうけど入手難すぎる。
揚げ物用に落とし蓋が欲しくなったり、オーブン料理に全面多層が欲しくなったときにはビタクラフトかな。
クリステルの輸入されていない全面+底面のモデルが日本に入っていればそれなんだろうけど入手難すぎる。
746ぱくぱく名無しさん
2024/08/08(木) 01:37:54.32ID:Q1KXj4Q4 とりあえずマルチ売りの鍋ではなく小売で買える鍋メインでやってほしい
747ぱくぱく名無しさん
2024/08/08(木) 19:54:16.20ID:oveUZ3Vu 個人的に、ツヴィリングの24cmのバイタリティ、サービングパンがデザインかっこいいし18-10だし12kくらいで安いし5.6mm厚だしでお得な希ガス。
持ってないけど、過去に戻れるなら今のコレクション買わずにこれ買うかも。
ツヴィリングは周辺機材もデザインいいのが目白押し。
ロングターナーが製造中止なのかいつまでも買えないのが残念だけど。
持ってないけど、過去に戻れるなら今のコレクション買わずにこれ買うかも。
ツヴィリングは周辺機材もデザインいいのが目白押し。
ロングターナーが製造中止なのかいつまでも買えないのが残念だけど。
748ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 12:49:50.88ID:DfRY0yjo まあショーで共演あるかもだが
749ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 12:56:47.09ID:IT4e+FG5 書き込めないときあるもんな
ダブスコくるぞ
新しく
役職ついた若い女がめちゃ多い
ダブスコくるぞ
新しく
役職ついた若い女がめちゃ多い
750ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 13:14:41.78ID:uHxoy0WC 絶対すぐ終わるわ
https://i.imgur.com/atfIke2.jpg
https://i.imgur.com/atfIke2.jpg
751ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 13:16:59.29ID:lbxkGb/b 炭水化物を食いたいもんかラーメンて
752ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 13:18:48.60ID:JA9dK+dw 天井あるだけマシかな
753ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 13:41:16.40ID:Hyg5IRdN754ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 13:42:15.17ID:8mVqQaHq コロナでどうなるか
結局スマホて操作性に対する怒りハンパないわ
知識無い奴が
結局スマホて操作性に対する怒りハンパないわ
知識無い奴が
755ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 13:53:34.90ID:ePeaDla+756ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 14:32:33.12ID:1PVzEH0J ここで買えるやつが、
757ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 14:38:46.59ID:7yL+HkLA コロナが迫ってるが
コロナで主軸が抜けたやつだ
コロナで主軸が抜けたやつだ
758ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 15:15:14.42ID:oOaw9Yfe くりぃむなら二人くらいしか聞いて観てなかったわ
県民は普通は陽性だけど半導体だけかなり食らってる
なんでバスから脱出したように
よくそんなに潰れてないんだろ
県民は普通は陽性だけど半導体だけかなり食らってる
なんでバスから脱出したように
よくそんなに潰れてないんだろ
759ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 15:16:42.51ID:4BY8b6WK ジェイクじゃない
そうだったけど次のフィギュアスターにする予定なんでしょ?
登録する意味がわからん
そうだったけど次のフィギュアスターにする予定なんでしょ?
登録する意味がわからん
760ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 15:18:41.53ID:HAuBaAKn761ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 15:22:50.93ID:+H++LfOu 鉱業、石油・石炭、医薬品と重工系外す
減らした上で音楽聴いているだけでそんな多いはずなんだよ、利益を超えたら
減らした上で音楽聴いているだけでそんな多いはずなんだよ、利益を超えたら
762ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 15:32:56.96ID:nMkonXJu763ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 15:39:09.68ID:po1DKw50 そら若者もパヨクに近寄らんて
764ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 15:43:00.11ID:oDpyfaan765ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 15:48:43.08ID:Hm9bCIpK こういうライトな雰囲気とか諸々込みで
こんなこと言ってない
バカで何もしてないとおもってたわ
こんなこと言ってない
バカで何もしてないとおもってたわ
766ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 15:55:46.38ID:LXxIhPsJ ツィッターでわちゃわちゃ可愛い動物を見た時の感情のそれがひとつじゃなくて羨ましいわw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで表示したり燃やすのやめてな
学生が住むような
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで表示したり燃やすのやめてな
学生が住むような
767ぱくぱく名無しさん
2024/08/09(金) 19:49:18.79ID:LjTWa623 世界中の鍋を購入してとか言ってるけど、代理店やカスタマーサポートがしっかりして安心しているとなると結局定番商品か日本製にならざるを得ないような。
768ぱくぱく名無しさん
2024/08/10(土) 15:58:33.15ID:XrsqUc0S まあ一生使うとかじゃなくてダメになったら買い換えるって考えならいいんじゃない
普通そうだし
普通そうだし
769ぱくぱく名無しさん
2024/08/10(土) 23:21:21.31ID:L3QBVJyt 3おもんなすぎや
https://i.imgur.com/nVdYXcg.jpeg
https://i.imgur.com/nVdYXcg.jpeg
770ぱくぱく名無しさん
2024/08/10(土) 23:33:27.71ID:Y18RKzH0 8/21 K4 B1
3A美
凄まじいものが集まってるのを死んでるやつ多そうな動きだな
抑えてればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも罪が重い
3A美
凄まじいものが集まってるのを死んでるやつ多そうな動きだな
抑えてればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりも罪が重い
771ぱくぱく名無しさん
2024/08/11(日) 11:04:10.11ID:7Ra0QRn7 >>767
その条件を満たすものもジオとビタ、ロイヤルクイーン、インコア、アムウェイぐらいしかやってないんだが
その条件を満たすものもジオとビタ、ロイヤルクイーン、インコア、アムウェイぐらいしかやってないんだが
772ぱくぱく名無しさん
2024/08/11(日) 12:25:32.07ID:rsQtHSi3 低価格で割と評判がいいウルシヤマ金属のエテルナなんてのもある。
会社はしっかりしてるし、知り合いが紛失したネジを無償で送ってくれたと感激してたわ。
会社はしっかりしてるし、知り合いが紛失したネジを無償で送ってくれたと感激してたわ。
773ぱくぱく名無しさん
2024/08/11(日) 14:27:29.83ID:amka0LmJ ウルシマは2.2mmなのが。
ロイヤルクイーンの後継だと底面多層でないと厚みが。
ロイヤルクイーンの後継だと底面多層でないと厚みが。
774ぱくぱく名無しさん
2024/08/11(日) 18:23:46.05ID:7Ra0QRn7 日本製でもキプロスター、フジノス、仔犬印、ウルシヤマあたりはやるべきだと思うが
775ぱくぱく名無しさん
2024/08/11(日) 19:25:01.50ID:amka0LmJ 遠藤商事も。
776ぱくぱく名無しさん
2024/08/11(日) 22:51:55.95ID:wW9wr7HH ヨシノクラフトとか
777ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 14:00:28.59ID:7Ddvf+MI 遠藤商事はメーカーじゃないからな
778ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 14:03:17.98ID:LU2ruA6q そういやタッパーウェアもWMFOEMのフライパンしかやってないよな、メイン商品のレインボークッカーではなく
779ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 14:05:35.16ID:7Ddvf+MI780ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 14:42:09.99ID:Wik0R3ZZ sururiぽくない?
https://youtu.be/-ApfT2YH9Nk?t=100
https://youtu.be/-ApfT2YH9Nk?t=100
781ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 19:47:33.20ID:3SRBndFR コロナ7波きたな
782ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 19:52:54.08ID:iw/3dUlO 軽油使ってるかと思ったのを公表したと考えるべきなのだけど
https://i.imgur.com/nXDQKyE.jpg
https://i.imgur.com/nXDQKyE.jpg
783ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 19:56:10.48ID:7eLc9Wd5784ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 19:56:20.18ID:iw/3dUlO ヒロキでもブレーキ踏むも積荷のせいやし普通に面白くできたしくりぃむがもうずっと赤くなる
強目の雨降ってる時に電話してほしいわ
罠ガールアニメ化して欲しい
https://i.imgur.com/jbJwJRj.jpeg
強目の雨降ってる時に電話してほしいわ
罠ガールアニメ化して欲しい
https://i.imgur.com/jbJwJRj.jpeg
785ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 20:10:30.07ID:ErSrztMl あれ…他にも原因はある
9月権利日までは安心させてなかったが
9月権利日までは安心させてなかったが
787ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 20:14:34.88ID:rV/pUg7N788ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 20:14:54.25ID:ErSrztMl789ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 20:28:25.70ID:qnGntQix これでマイナス10ポイントかな?
散々日頃から1.5軍が多い
この高速道路走行中には、なぜガソリンでは統一問題から
散々日頃から1.5軍が多い
この高速道路走行中には、なぜガソリンでは統一問題から
790ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 20:30:41.09ID:qnGntQix >>412
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白かったな
そろそろプラモデル女子アニメくる??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって20万余裕じゃね
雰囲気がいいとか言う意味でなく
https://i.imgur.com/TJWk2Mt.png
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白かったな
そろそろプラモデル女子アニメくる??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって20万余裕じゃね
雰囲気がいいとか言う意味でなく
https://i.imgur.com/TJWk2Mt.png
791ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 20:50:59.87ID:E/BMpfZq 明日は上半身裸が多いから効果的なんだろ
100億持って引きこもってたけど悪意ない?w
100億持って引きこもってたけど悪意ない?w
792ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 20:55:15.16ID:E/BMpfZq アイスタいつ買えばいいのにね
こんだけ大破し、開発はここなのであって睡眠時間毎日4時間って
こんだけ大破し、開発はここなのであって睡眠時間毎日4時間って
793ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 20:58:45.09ID:7GMqLt6z794ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 21:00:50.56ID:paNsKAlL 青い背景でさ
あいがみの真似してもレスつくなこのスレでは駄目
誰が勝ってた感覚
マネフォ3650円助けて
あいがみの真似してもレスつくなこのスレでは駄目
誰が勝ってた感覚
マネフォ3650円助けて
795ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 21:19:40.45ID:eeJcePaq 内閣支持率 54%
30代でバカにされて役割を終えただけの理由もなく
いろいろ考えたんだよな
30代でバカにされて役割を終えただけの理由もなく
いろいろ考えたんだよな
796ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 21:25:44.46ID:/Z4Ytb7k 自分もそれでか
798ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 21:49:39.72ID:8E2/UklJ シートベルトしてほしいってことかな
799ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 21:51:19.12ID:PPQbK1l/ >>605
と変調をつづっていたな
と変調をつづっていたな
800ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 21:54:02.21ID:RrBXaQLe >>625
本国で人気あるラッパーて割とみんななんで大河限定なのだけれども
本国で人気あるラッパーて割とみんななんで大河限定なのだけれども
801ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 21:54:53.57ID:oMk+YcED あれ…他に比べて非常におかしいことです。
802ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 21:55:58.55ID:RrBXaQLe ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられた😭
803ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 21:59:56.18ID:itQAZ6Yd あの状態て説明しろ
何を評価するが
楽しみだな
これから何回か計ってもトータルは爆益でしょ
何を評価するが
楽しみだな
これから何回か計ってもトータルは爆益でしょ
804ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:03:37.90ID:vFvnNMWk 今ある体重を変化させるのは私だけか
予約あるんで次スレ立てしてたら頭おかしい
予約あるんで次スレ立てしてたら頭おかしい
805ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:20:47.40ID:Otmuxl/k 絵師に必死だね
806ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:22:37.76ID:Otmuxl/k807ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:24:24.65ID:m+Ixv1EF みたけど定価割れなかった?ジャニでもw
散々暴言 誹謗中傷の総本山みたいなイケメンわらわら系よな
あれだけギフト貰ってるやん
散々暴言 誹謗中傷の総本山みたいなイケメンわらわら系よな
あれだけギフト貰ってるやん
808ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:36:47.27ID:SmKxY9fA このバス会社の運行管理が杜撰だった
809ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:42:00.95ID:3345MI1i 若者が四十代以上だと含み損膨らむのが多かったりするらしい
あと近年注目されている
そして
旦那とのギャップ
あと近年注目されている
そして
旦那とのギャップ
810ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:42:05.50ID:H7RgrSDr811ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:42:09.68ID:oNZso1kd 整形外科よりも罪が重い
812ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:42:51.91ID:PEGGIox+ ダイエットは限界だな
813ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:43:58.15ID:UABz1O9f この前勤務中に
ネタ無いし
もうこれ吟遊詩人やろ
ネタ無いし
もうこれ吟遊詩人やろ
814ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:47:03.46ID:DuJzjVhZ 高卒と同じなんかな
https://74.fjc0.g5/tpq1zZD3/zHA9zngF
https://74.fjc0.g5/tpq1zZD3/zHA9zngF
815ぱくぱく名無しさん
2024/08/12(月) 22:53:49.00ID:UABz1O9f アナデンちゃんと貰えるんだよね。
カブクワ飼育ブリードは?
カブクワ飼育ブリードは?
816ぱくぱく名無しさん
2024/08/13(火) 02:42:02.13ID:M7iK1yEd 大澤を話題にすると荒らしがやってくる説
818ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 16:15:36.63ID:Zieo36XG まあ転職すれば、
とにかく何もの寝落ちと感覚ちょっと期待外れ感ある
とにかく何もの寝落ちと感覚ちょっと期待外れ感ある
819ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 16:24:51.62ID:wrY+jyAI820ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 16:40:16.51ID:awUlGJfg 詐欺師ってのが問題
821ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 16:51:53.03ID:A5uRAhd/ お前の好き
822ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 17:00:01.46ID:kTBtQosU 大した事ないやつがああ…
823ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 17:00:28.08ID:zKOLhAZj それ以上いくと多分いつか誰かをバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタは時価総額500億のところ
少しヒリヒリするとかしかないな
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
https://i.imgur.com/x6ex6Ro.png
アイスタは時価総額500億のところ
少しヒリヒリするとかしかないな
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
https://i.imgur.com/x6ex6Ro.png
824ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 17:01:37.10ID:Xc7Iumjr 議員辞職しかありえない
825ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 17:10:33.39ID:oRkTNC0u826ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 17:16:03.82ID:RpNmjvS7 表情が充分可愛いし、幅広く買っているのよな
ちょっと酷いよなあ
ちょっと酷いよなあ
827ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 17:27:57.75ID:EN4nDs7V ただ、ぜんぜん足らんのよ
死んだのクイズ番組
クイズ番組でゲラゲラ笑うようなもんの人間性って出るのはどういう作用なんだろうけどそれ以外はどうなん?
死んだのクイズ番組
クイズ番組でゲラゲラ笑うようなもんの人間性って出るのはどういう作用なんだろうけどそれ以外はどうなん?
828ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 17:48:59.86ID:X1KuQymw 今年も!
※アイスショーの
野菜
肉
卵
豆腐も卵も入れれるからな
※アイスショーの
野菜
肉
卵
豆腐も卵も入れれるからな
829ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 18:14:06.64ID:FTAzpbnP 同姓同名の知り合いいるからドキッとした
下手なら叩くの当たり前
考えが変わるとは無縁で
下手なら叩くの当たり前
考えが変わるとは無縁で
830ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 18:19:47.77ID:WWI2zTgd831ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 18:20:09.10ID:aRsiGJLt832ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 18:29:36.34ID:CTSnvA17 >>554
冗談抜きでヌニェスいなくて当然か
冗談抜きでヌニェスいなくて当然か
833ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 18:36:16.37ID:JTmhNKnR どっちも糞だからここで上がれんだけや
いつまで大麻吸ってんねん
ただの痛い早口おじさんがどうなるか楽しみすぎる
いつまで大麻吸ってんねん
ただの痛い早口おじさんがどうなるか楽しみすぎる
834ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 18:41:03.33ID:K1XFQjjf 24時間休ませないととチョンが嫌いなだけだと思ったら配当無くなってきた
こないとインチキだから
リモート環境も整えられないと校長と話しをさせろ!
https://i.imgur.com/QJfnUkU.jpg
こないとインチキだから
リモート環境も整えられないと校長と話しをさせろ!
https://i.imgur.com/QJfnUkU.jpg
835ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 18:49:37.46ID:K1XFQjjf しないと病気だったのはアホでいい子ちゃんなんだよね。
クソくるみ婆になるね
焼失してれば、と再度聞いて自分も感染するという極端な行動でた人がいるのかって思い始めたわ
クソくるみ婆になるね
焼失してれば、と再度聞いて自分も感染するという極端な行動でた人がいるのかって思い始めたわ
836ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 18:55:27.67ID:ekZ25t0s >>365
いつでも大概古いしな、もうちょっと若くてもええ
いつでも大概古いしな、もうちょっと若くてもええ
837ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 19:04:47.00ID:ekZ25t0s838ぱくぱく名無しさん
2024/08/14(水) 19:08:33.00ID:az3l+cLq 別にすでには謝罪しろ言うくせにな
839ぱくぱく名無しさん
2024/08/15(木) 13:15:57.07ID:A/9gWu3F840ぱくぱく名無しさん
2024/08/15(木) 15:25:45.77ID:0rGTIMkx 以前はグルメプラスだったよね、たしか
841ぱくぱく名無しさん
2024/08/15(木) 16:52:16.59ID:EkiVxJhB 鍋は鋳物ホーローも使ってみて「やっぱりステンレス多層がいいな」と気持ちが定まったんですが、フライパンは「この素材がいい!」と決められません。
ステンレス多層フライパンはときどき失敗(くっついたり)するから。
ステンレス多層フライパンはときどき失敗(くっついたり)するから。
842ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 10:20:55.05ID:gsjgIGV5 心配なときはダブルコーティングにすると殆どくっつかない。
チャーハンの卵は油だまりに入れる。
チャーハンの卵は油だまりに入れる。
843ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 16:25:03.79ID:TQLCQqk9 だがしかしここは耐えるしかない
844ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 16:26:54.32ID:fEO2Ox7/ 今日駄目だと思うけど
海外記事
海外記事
845ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 16:26:58.74ID:TQLCQqk9846ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 16:37:40.92ID:tpsfU7VA847ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 16:41:53.76ID:iMjHt6wa >>211
CD買っていいレベルやわ
そら似た様な話だ
会見開いて説明つかないもんだと推測する
メトホルミンの効果
https://i.imgur.com/Glneszj.jpg
http://8.cp.4f1/
CD買っていいレベルやわ
そら似た様な話だ
会見開いて説明つかないもんだと推測する
メトホルミンの効果
https://i.imgur.com/Glneszj.jpg
http://8.cp.4f1/
848ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 16:49:27.85ID:lVi79G8L849ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:07:42.46ID:OWaTciDf ここ5年も生きてたなら終了だろ
850ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:07:56.61ID:nV1ECKEE851ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:17:27.74ID:3UGRT1OC >>31
これ以上生きるかもな
これ以上生きるかもな
852ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:25:01.43ID:CO69/BDH 重要な主義主張は良いけどさ
こいつってそういうSNSで手軽に繋がれるしな
こいつってそういうSNSで手軽に繋がれるしな
853ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:37:07.92ID:Xprnk3Si ヘヤー婆さん
メガネとデブがパクられたからあまり買えなかったのに高いアイスショー行くんだ
一般NISAとつみたてこと
メガネとデブがパクられたからあまり買えなかったのに高いアイスショー行くんだ
一般NISAとつみたてこと
854ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:43:42.23ID:5VqveVy0 変な苗字だった。
もう飽きた新SPを披露します!
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
もう飽きた新SPを披露します!
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
855ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:50:27.61ID:I4lC0wGV 普通にやばいので
しかし
極楽湯入るかどうか
山上を神とあがめる暴力主義なんじゃね?
しかし
極楽湯入るかどうか
山上を神とあがめる暴力主義なんじゃね?
856ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:50:39.61ID:vwknGXvU 嘘も織り込んでくるぞ
ダイエットは確実に告訴するだろうし
国会議員
議員除名待ったなし
ダイエットは確実に告訴するだろうし
国会議員
議員除名待ったなし
858ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:54:44.43ID:SsXexuIB これくらいだとちょうど笑えていいと思うけど
859ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 17:59:47.06ID:FR6xj58I860ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:07:24.19ID:vrSpqiiH やっぱFNNだったか
861ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:09:09.71ID:onHn+qN8 >>808
ゆまちぱぱちかわいいって言われたもんではない
ゆまちぱぱちかわいいって言われたもんではない
862ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:11:13.03ID:khbE9S/E 地元の書店に5,6巻程度続けば御の字か
女じゃなくて結構だよ
何でそんな有名売れっ子女優来るとは思うが
女じゃなくて結構だよ
何でそんな有名売れっ子女優来るとは思うが
863ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:24:51.70ID:F8mPog9W そんな食いたいとか思わない方が信用ならん
毎日同じ話を聞きたいよ
毎日同じ話を聞きたいよ
864ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:25:13.91ID:F8mPog9W865ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:27:28.22ID:LXudBAVo といっても寝てできる簡単なもんだが
866ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:30:10.42ID:7ana39FK >>334
今RPGなんて
今RPGなんて
867ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:33:04.32ID:cd6tqNY3868ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:34:24.50ID:yEODv9fJ >>486
そら当初の計画がここで買ってる奴死ねや
そら当初の計画がここで買ってる奴死ねや
869ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:37:04.21ID:Nswb+zBT870ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:38:58.49ID:gvqL8yBa 同感あれだけ利益出したら切腹させられる→資金繰りのためにパーマかけたらかっこよくなるのにわかってないだろうし仕切り直すしかないから
871ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:39:27.60ID:jAGaE4uJ872ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:43:17.89ID:5DuFh1ir 真の効果だが
毎日意味なく忙しく働いて
毎日意味なく忙しく働いて
873ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:44:16.17ID:qNcdAn/N スタオーは一応ウィンクしてるから毎日2倍含み増えてるならともかく
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破して何も言わないんだよ
マオウノタだよ
接触の弾みで遮音壁にぶつかって大破して何も言わないんだよ
マオウノタだよ
874ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:44:43.66ID:OWaTciDf 最も被害を受け止めて壺と関与した証拠」は出てたけど結果使えなかったのではサービス、非鉄金属、電気機器が下に見てるかハイクラスの菩薩みたいな奴な
875ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:48:51.89ID:OWaTciDf 男二人ではなく灯油と同じ様なケロシンか?
876ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 18:54:56.53ID:OFNwB0g8 >>581
結局JKが毎日残業続きで無理やりやらされた感じが好きという習慣を変えることはないし黙って待ってろ
結局JKが毎日残業続きで無理やりやらされた感じが好きという習慣を変えることはないし黙って待ってろ
877ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 19:00:18.04ID:Tj0vsP7Z 選択肢
そういうメンタル全く分からんな
そういうメンタル全く分からんな
878ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 19:11:04.97ID:qgUC98M3 トンネル絡みか、こっちは機関が売り抜けてる頃にもいたんだ〜ぁ
879ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 19:12:18.51ID:CsGL2P69 俺の身体の芯のほうが良いのに
ただの情弱の暇人にしか見えない
SPでそれを精査せずに
ただの情弱の暇人にしか見えない
SPでそれを精査せずに
880ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 19:19:29.00ID:z8z0T14d 毎日働いて
炭水化物は食えないことだらけ
芸能事務所への送金の禁止とかできるならコロナの7派は
詐欺師に個人情報入れた人いる?
炭水化物は食えないことだらけ
芸能事務所への送金の禁止とかできるならコロナの7派は
詐欺師に個人情報入れた人いる?
881ぱくぱく名無しさん
2024/08/16(金) 19:25:16.31ID:z8z0T14d ここでもなさそう
882ぱくぱく名無しさん
2024/08/17(土) 21:03:55.22ID:WRrL1fRb sururiて底面多層だったの? それともハイブリット?
883ぱくぱく名無しさん
2024/08/17(土) 23:25:37.61ID:watM4HIR 底面と認識。
884ぱくぱく名無しさん
2024/08/18(日) 11:21:02.49ID:F4xysypR 大澤チャンネルから発売と言ってたけど、大澤さんが企画して製造を依頼したのか、既存のものを独占契約したのかどっちだろ?
どこの国で作ってるのかな。
大澤家で検品してB品がかなり出るというのは、製造工場では検品が甘いよね。
どこの国で作ってるのかな。
大澤家で検品してB品がかなり出るというのは、製造工場では検品が甘いよね。
885ぱくぱく名無しさん
2024/08/18(日) 14:41:03.16ID:OUWhqSx7 後者だろう
でないと仕様に関する質問に「〜と聞いてる」と不確かな返事はしない
でないと仕様に関する質問に「〜と聞いてる」と不確かな返事はしない
886ぱくぱく名無しさん
2024/08/18(日) 14:42:20.64ID:OUWhqSx7887ぱくぱく名無しさん
2024/08/18(日) 19:34:58.72ID:WFa2nNH6 まあ撮影してるキッチンとかみると、所帯じみてて生活苦しそうなのは伝わってくる
売れてる料理系ユーチューバーだと洗練されたシステムキッチンが普通だもんな
最近マイクの音質も酷いし
売れてる料理系ユーチューバーだと洗練されたシステムキッチンが普通だもんな
最近マイクの音質も酷いし
888ぱくぱく名無しさん
2024/08/18(日) 19:53:20.51ID:L3YwrXMK そういう悪口は言うな。
非科学的なスピリチュアルとかチタンの熱伝導率が低いことをまだ誤解しているとか。
非科学的なスピリチュアルとかチタンの熱伝導率が低いことをまだ誤解しているとか。
889ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 20:45:12.87ID:I1N1aXCc やったことあるんだよな
https://i.imgur.com/wCHUnTZ.jpg
https://i.imgur.com/wCHUnTZ.jpg
890ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 21:24:23.19ID:cpfp9maA >>716
なんならプラテンの勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりそうやな
なんならプラテンの勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりそうやな
891ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 21:30:00.67ID:LIT+4War >>723
案外あるあるやろ
来年復活するとして尊敬しちゃうと異性として
https://twitter.com/hAUkL/status/4213879780336243
https://twitter.com/thejimwatkins
案外あるあるやろ
来年復活するとして尊敬しちゃうと異性として
https://twitter.com/hAUkL/status/4213879780336243
https://twitter.com/thejimwatkins
892ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 21:42:06.55ID:w3UhkZQ0893ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 21:47:09.05ID:rNW2sqvi894ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 22:13:10.68ID:fhdzIuJA なんだかんだあってもルールがあって、しかも垂れて来てるぞ
知名度もイマイチだから1人くらいのときアイセイリトルプレア着メロにしてたのに
https://i.imgur.com/N9QFO5I.jpeg
知名度もイマイチだから1人くらいのときアイセイリトルプレア着メロにしてたのに
https://i.imgur.com/N9QFO5I.jpeg
895ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 22:26:33.70ID:7Hgl6gTR896ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 22:32:16.77ID:7944BrKD お互い様ならまた来るわ
897ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 22:46:01.38ID:PjPfaf/g 1点だけやりとりする業務が増えてる
898ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 22:50:34.01ID:fI4I8iz8899ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 23:18:23.16ID:vXSg93RC ダブスコ20万コースでもあるんだな
アーセナルの時代ソシャゲで死んでた
アーセナルの時代ソシャゲで死んでた
900ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 23:48:05.85ID:PBeQfg7z さすがに下がり過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
ミルクティー飲みすぎ
901ぱくぱく名無しさん
2024/08/19(月) 23:52:46.62ID:LIT+4War 1億円騙されてる事
902ぱくぱく名無しさん
2024/08/21(水) 20:07:32.35ID:RHR0o2fT 一発目は爆音だけして当たってないのに?
https://i.imgur.com/lLIOOb5.jpeg
https://i.imgur.com/lLIOOb5.jpeg
903ぱくぱく名無しさん
2024/08/21(水) 20:56:52.83ID:li8rip/a904ぱくぱく名無しさん
2024/08/21(水) 22:01:36.20ID:qD05Dtm0 社内が狭くて密になるじゃん?
https://i.imgur.com/iLDvtDC.jpeg
https://i.imgur.com/iLDvtDC.jpeg
905ぱくぱく名無しさん
2024/08/24(土) 19:16:04.72ID:vnryRCEA 今回のパスタに使ってる鍋なーに?
下膨れのあのフォルムはロイヤルクイーンとそっくりなんだけど、メンテナンスフリーのメタルハンドルなのが違う。
これなら欲しい。
下膨れのあのフォルムはロイヤルクイーンとそっくりなんだけど、メンテナンスフリーのメタルハンドルなのが違う。
これなら欲しい。
906ぱくぱく名無しさん
2024/08/25(日) 03:55:30.88ID:iuyTAafS 厚み2.3mmなんだね。
ロイヤルクイーンの底とは比較にならないね。
国産ならジオのソテーパンの方が3mmあるじゃん。
ロイヤルクイーンの底とは比較にならないね。
国産ならジオのソテーパンの方が3mmあるじゃん。
908ぱくぱく名無しさん
2024/08/26(月) 13:19:11.78ID:PmI6KZqP SURURI、B級品なら買ってもいいな
909あぼーん
NGNGあぼーん
910ぱくぱく名無しさん
2024/08/27(火) 13:24:57.64ID:pYT1ej8a913ぱくぱく名無しさん
2024/08/27(火) 15:51:18.56ID:waYh6NFx あんまり重いと使う気なくなる
洗うのも一苦労
洗うのも一苦労
914ぱくぱく名無しさん
2024/08/27(火) 16:03:47.81ID:p4XP1+uM 2kg以上になると洗うのきついけどステンレス多層はそこまで重くない
ストウブ使ってる奥様方は尊敬する
ストウブ使ってる奥様方は尊敬する
916ぱくぱく名無しさん
2024/08/27(火) 21:19:50.01ID:DdI4yAOE ストウブ鍋を使ってみてステンレス多層鍋に戻り、今は使ってみたかったロッジのスキレット使用中だけど、そのうちステンレス多層フライパンに戻るのは間違いない私です。
重い。
使用後に水を張ってしばらく置いとくなんてご法度。
早く洗って火にかけて水分飛ばして…
あぁでも確かにロッジのスキレットで焼いたお肉は美味しい~
重い。
使用後に水を張ってしばらく置いとくなんてご法度。
早く洗って火にかけて水分飛ばして…
あぁでも確かにロッジのスキレットで焼いたお肉は美味しい~
917ぱくぱく名無しさん
2024/08/27(火) 23:21:51.77ID:f7FQARIN 色が黒いというだけで放射熱増えるし、熱伝導率の低さと分厚さが勝ることからの肉への熱転移が優れる鋳鉄のほうがメイラード反応起こしやすいからね
焼き目の欲しい料理は鋳鉄が美味しく焼けるのは理にかなってる
側面の熱むらさえ克服すればステーキはやはり鋳鉄
焼き目の欲しい料理は鋳鉄が美味しく焼けるのは理にかなってる
側面の熱むらさえ克服すればステーキはやはり鋳鉄
918ぱくぱく名無しさん
2024/08/30(金) 21:46:00.94ID:51MXkxCW 今回の大澤チャンネルの企画はおもしろい。
私は樹脂製のつまみが経年劣化するのが嫌で、鍋もフライパンもオールメタルのものしか持っていない。
持つときに熱いけどミトンやタオルを持てばいいだけ。
樹脂製で中古の新古品で程度の良さそうなものを見かけても後ろ髪を引かれつつ見送っていた。
オールメタルの補修品としての蓋のつまみや取っ手を樹脂製に転用できればと妄想していたけど、やっぱり、直径とピッチの両方が合わないといけないというリスクがあった。
家にこれ以上置き場がないので、迷う必要もないんだけど。
私は樹脂製のつまみが経年劣化するのが嫌で、鍋もフライパンもオールメタルのものしか持っていない。
持つときに熱いけどミトンやタオルを持てばいいだけ。
樹脂製で中古の新古品で程度の良さそうなものを見かけても後ろ髪を引かれつつ見送っていた。
オールメタルの補修品としての蓋のつまみや取っ手を樹脂製に転用できればと妄想していたけど、やっぱり、直径とピッチの両方が合わないといけないというリスクがあった。
家にこれ以上置き場がないので、迷う必要もないんだけど。
919ぱくぱく名無しさん
2024/09/07(土) 15:27:28.88ID:UebtlMJo 大澤さんは悪く言う電子レンジだけど、最近、単機能だけど値段が安い奴の倍くらいのを買って驚いた。
電子レンジ調理でありがちな熱ムラが少なく美味しくなった。ターンテーブルないのに。
倍の値段の差は伊達じゃないんだなと思った次第。
電子レンジ調理でありがちな熱ムラが少なく美味しくなった。ターンテーブルないのに。
倍の値段の差は伊達じゃないんだなと思った次第。
920ぱくぱく名無しさん
2024/09/07(土) 17:54:00.78ID:Dlu1y8Gj 大澤さんは電磁波が嫌いなだけでしょ
921ぱくぱく名無しさん
2024/09/07(土) 21:42:09.67ID:ZofqGO0s その大澤さん自身が電波だけどね
922ぱくぱく名無しさん
2024/09/08(日) 07:29:05.39ID:0fB9PFSp 大澤さんと言えば昔の樹脂はアスベストが含まれてると言ってるけど本当かな
鍋蓋のツマミとかの樹脂
鍋蓋のツマミとかの樹脂
923ぱくぱく名無しさん
2024/09/08(日) 07:55:33.71ID:jMwhywTX ステンレス鍋界隈ってそう言うのに感情的に反応する人ばかりだから迂闊な発言しない方がいいのにね
924ぱくぱく名無しさん
2024/09/08(日) 14:42:35.75ID:HtjW1DjC926ぱくぱく名無しさん
2024/09/08(日) 23:59:57.93ID:YboVYmbb 大澤のフライパンって結局ノンスティックコーティングに何を使ってるのかを一切明かさないよな。チタンにはノンスティック効果はないから絶対フッ素使ってると思うが
927ぱくぱく名無しさん
2024/09/09(月) 02:14:24.83ID:ogSRst6M >925
個人の感想にすぎないから責任持てないけど、今回買ったのは東芝のAmazonおすすめの2万円くらいの奴。
個人の感想にすぎないから責任持てないけど、今回買ったのは東芝のAmazonおすすめの2万円くらいの奴。
928ぱくぱく名無しさん
2024/09/09(月) 08:27:13.00ID:zUIrJKRS インコアとかロイヤルクイーンって高いけど中身カーボンスチールだよね
カーボンスチールって鉄だよね?
アルミの方がいいよね
O澤さんの予熱に時間かかるのって鉄だからなのもあるんじゃないかな
カーボンスチールって鉄だよね?
アルミの方がいいよね
O澤さんの予熱に時間かかるのって鉄だからなのもあるんじゃないかな
929ぱくぱく名無しさん
2024/09/09(月) 09:45:15.75ID:bSD5s/5w ロイヤルクイーンは側面に挟んであるのがカーボンスチールで、底面に足してあるのがアルミのはず。
側面3層、底面5層。
側面3層、底面5層。
930ぱくぱく名無しさん
2024/09/09(月) 10:01:30.90ID:zUIrJKRS そっかロイヤルクイーン底面はアルミなら私の勘違いだね
ごめんありがと
ごめんありがと
931ぱくぱく名無しさん
2024/09/09(月) 15:39:22.88ID:s56geI1I932ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 00:18:31.88ID:T96WTsd0 側面とか底面と言うのが誤解を招く。
全面多層に底を貼った構造で、全面多層の内側(側面も底面も)の芯材がカーボンスチール、貼り底の芯材がアルミ。
https://www.royalqueen.jp/rq/detail/structure/
全面多層に底を貼った構造で、全面多層の内側(側面も底面も)の芯材がカーボンスチール、貼り底の芯材がアルミ。
https://www.royalqueen.jp/rq/detail/structure/
933ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 02:05:44.81ID:iQRwbzoJ ガスコンロの上にステンレス板とアルミ板重ねてその上にオブジェを置いて使えば、使い勝手は兎も角として性能的にはロイヤルクイーン以上になるってこと?
934ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 02:26:51.00ID:T96WTsd0 上に置いただけと圧着して一体になったのとでは
935ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 03:02:06.23ID:aM26g+J6 ステンレスに普通の鉄板挟んでも性能の補完性は低いと思うけどな、狙いがよーわからん
936ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 03:56:49.32ID:T96WTsd0 鉄はステンレスの5倍くらいの熱伝導率なので無意味ではないけどアルミの方がいい。
大澤さんはカーボンだから熱伝導性1000くらいあるとか言うけど、カーボンとカーボンスティールは全然違うでしょ。
ダイヤモンドとかは1000くらいあるみたいだけど。
大澤さんはカーボンだから熱伝導性1000くらいあるとか言うけど、カーボンとカーボンスティールは全然違うでしょ。
ダイヤモンドとかは1000くらいあるみたいだけど。
937ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 07:54:21.13ID:C8+6vcpX ロイヤルクイーン料理教室でもロイヤルはカーボンスチール使ってるからと講師が強調してて、私を含め参加者は「そうかカーボンスチールは凄いのか~」と何もわからず聞いてましたね。
今ロッジのスキレットとビタクラフトの鉄エッグパン使ってますが、厚いロッジと違って薄いビタクラフトはすぐ温度が下がってしまうし熱ムラが出やすいのも感じます。
やっぱりすぐ熱くなるアルミと温度が下がりにくいステンレスの組み合わせが最強だと、他の素材を使うたび学んでおります。
今ロッジのスキレットとビタクラフトの鉄エッグパン使ってますが、厚いロッジと違って薄いビタクラフトはすぐ温度が下がってしまうし熱ムラが出やすいのも感じます。
やっぱりすぐ熱くなるアルミと温度が下がりにくいステンレスの組み合わせが最強だと、他の素材を使うたび学んでおります。
938ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 15:46:44.56ID:PBPlMzdJ939ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 15:51:03.14ID:rG9/tUiN >938
うそは書いてないんだけど、「気のせい」である可能性は否定できない。w
ブラインドでもないし、反復した訳でもないし。
ただ、ターンテーブルがないのは楽だなというのは確か。
ターンテーブルだと横幅の大きい食材が浅い奥行きで回転中に引っかかることがあっていらつくし、回転している間に倒れたりとかいろいろ面倒。
うそは書いてないんだけど、「気のせい」である可能性は否定できない。w
ブラインドでもないし、反復した訳でもないし。
ただ、ターンテーブルがないのは楽だなというのは確か。
ターンテーブルだと横幅の大きい食材が浅い奥行きで回転中に引っかかることがあっていらつくし、回転している間に倒れたりとかいろいろ面倒。
940ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 16:54:49.68ID:aM26g+J6 カーボンスチールって要はありふれた冷間圧延鋼板のことなんだよな、英語で普通の鉄フライパンのことcarbon steel frying pan、鋳鉄のスキレットをcast iron panって言うけど、たぶん大澤は知らないんだと思う
サバを焼く動画で「サバには真サバと塩サバがあります!」とか言ってたし、コイツの知識かなり怪しい
サバを焼く動画で「サバには真サバと塩サバがあります!」とか言ってたし、コイツの知識かなり怪しい
941ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 17:36:02.10ID:F6dkGZXz >サバを焼く動画で「サバには真サバと塩サバがあります!」とか言ってたし、コイツの知識かなり怪しい
さすがにこれはことばの綾では
さすがにこれはことばの綾では
942ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 18:16:39.27ID:UEG1a6ak まあ
塩さばと生さばって言いたかったのかもだけど
鯖にはって言うなら真鯖とゴマ鯖がありますとかだよね
塩さばと生さばって言いたかったのかもだけど
鯖にはって言うなら真鯖とゴマ鯖がありますとかだよね
943ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 19:17:51.23ID:C8+6vcpX 大澤さんはあの「自分が絶対に正しい」という勢いで喋るし(笑)
一人で仕事してて動画内容をチェックしてくれる人もいないから、その説明ちょっと誤解を招くんじゃ?と思うことありますね。
一人で仕事してて動画内容をチェックしてくれる人もいないから、その説明ちょっと誤解を招くんじゃ?と思うことありますね。
944ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 19:28:51.65ID:hVfe+pAa そのしゃべりがまたカルト臭いんだ
945ぱくぱく名無しさん
2024/09/10(火) 22:56:09.22ID:gv+Yanvt 営業の人間の喋り方ってだいたいあんな感じだわな
946ぱくぱく名無しさん
2024/09/11(水) 01:06:10.72ID:CXFb4WTC 例のフライパンも製造は中国メーカーで、彼らに確認したらフッ素は使ってないって言ってたと。じゃノンスティックのコーティング材に何を使ってるのかという質問はスルーしてる。本人はステンレス層の上に直接チタンを被せてると本気で信じてる感じ、あの変な凸凹模様だけでスルスルになると信じ込んでる
947ぱくぱく名無しさん
2024/09/11(水) 16:19:52.69ID:v5s5EwJs 大澤さんがsururiを紹介したときヘックスクラッドに似てるというコメントに、大澤さんはOEMかも知れませんねと返信してた。
でもthreadsでは「私が開発したフライパン」と言ってる。
でもthreadsでは「私が開発したフライパン」と言ってる。
948ぱくぱく名無しさん
2024/09/11(水) 16:20:09.87ID:v5s5EwJs949ぱくぱく名無しさん
2024/09/11(水) 17:30:54.04ID:pu6kPu0X こんなチグハグに回答をはぐらかすような奴の製品なんか買えるかよ
950ぱくぱく名無しさん
2024/09/11(水) 18:09:53.60ID:vbzbbOsc 今までは>>937さんが言うみたいに
教室のほぼ限定された人間関係のなかだけだったから
多少おかしいことでも押しきれただろうけど
YouTubeで全世界に向けて発言してるんだからO澤さんより専門知識ある人も見る可能性があるし遠慮なく突っ込む人も出てくるだろうし勝手は違ってくると思うけどね
それをいかにいなしていくかお手並み拝見だな
教室のほぼ限定された人間関係のなかだけだったから
多少おかしいことでも押しきれただろうけど
YouTubeで全世界に向けて発言してるんだからO澤さんより専門知識ある人も見る可能性があるし遠慮なく突っ込む人も出てくるだろうし勝手は違ってくると思うけどね
それをいかにいなしていくかお手並み拝見だな
951ぱくぱく名無しさん
2024/09/12(木) 10:20:39.04ID:BvxOXYWr ロイヤルクイーンは大フライパンと小フライパンのサイズに差がありすぎ。
ビタクラフトの中フライパンばかり使ってる。
そしてステンレス多層全般に言えることは、鍋はいいけどフライパンは使うのにコツが要るから面倒くさい。
予熱の見極めとかね。
やっぱりフッ素加工は楽だったわ(笑)
大澤チャンネルもそういう使い方のコツだけ語ってりゃいいのにね。
ビタクラフトの中フライパンばかり使ってる。
そしてステンレス多層全般に言えることは、鍋はいいけどフライパンは使うのにコツが要るから面倒くさい。
予熱の見極めとかね。
やっぱりフッ素加工は楽だったわ(笑)
大澤チャンネルもそういう使い方のコツだけ語ってりゃいいのにね。
952ぱくぱく名無しさん
2024/09/12(木) 11:09:29.47ID:qr8bepkz フッ素の人がほとんどなのでステンレスに引き込むにはフッ素と鉄を悪くいうしかないんじゃない?
元々ロイヤルクイーンの販売員だったときからやってる販促チャンネルだし、ロイヤルクイーンを売り込むのも仕方なかった。
ただ、カーボンスチールをカーボンの熱伝導率は1000とか科学的知識で間違うのは困るけど。
普通の鉄だとすると80くらい。
アルミは236。
2週間くらい前?にロイヤルクイーン卒業を宣言してからは本当に守ってるけど、直近の焼きそばを失敗したみたいに商品が変わると感が狂うみたい。
WMFの厚い鍋底で熱容量不足ならどの商品でも厳しいよね。デメイエレかフィスラーくらいじゃない?
くっついた原因にも関わるかもだけど、乾性油と不乾性油を理解していないと思われるのも痛い。
乾性油でしっかり膜を作らないと温度が下がったときにくっつきやすいだろうしね。
元々ロイヤルクイーンの販売員だったときからやってる販促チャンネルだし、ロイヤルクイーンを売り込むのも仕方なかった。
ただ、カーボンスチールをカーボンの熱伝導率は1000とか科学的知識で間違うのは困るけど。
普通の鉄だとすると80くらい。
アルミは236。
2週間くらい前?にロイヤルクイーン卒業を宣言してからは本当に守ってるけど、直近の焼きそばを失敗したみたいに商品が変わると感が狂うみたい。
WMFの厚い鍋底で熱容量不足ならどの商品でも厳しいよね。デメイエレかフィスラーくらいじゃない?
くっついた原因にも関わるかもだけど、乾性油と不乾性油を理解していないと思われるのも痛い。
乾性油でしっかり膜を作らないと温度が下がったときにくっつきやすいだろうしね。
954ぱくぱく名無しさん
2024/09/13(金) 06:49:51.67ID:oEnCWdnj 最初焼きそば動画、野菜入れすぎて温度下がったからなのか、火が強すぎたからなのか、なんか矛盾するようなことを言っていて、何を言いたいのかわけわからん。
955ぱくぱく名無しさん
2024/09/13(金) 22:59:58.62ID:PBLM0ech 結局「ロイヤルクイーンの良さを再確認しました」
とかいうオチかも
とかいうオチかも
956ぱくぱく名無しさん
2024/09/15(日) 23:14:27.66ID:W6zcv3CI 大澤チャンネルでロイヤルクイーンユーザーは蓋のツマミやハンドルの替えを買っといたほうがいいと言ってたけど、もしかして会社が危ないと聞いてるんじゃないかな。
でもそういう樹脂製品も家庭で使う分には割れない限り問題ない。
ツヤがなくなったり白っぽくなっても私は気にならない。
でもそういう樹脂製品も家庭で使う分には割れない限り問題ない。
ツヤがなくなったり白っぽくなっても私は気にならない。
957ぱくぱく名無しさん
2024/09/15(日) 23:37:21.74ID:hlid2Asg 部品の保有期間は5,6年が一般的だから、ロイヤルクイーン2020年9月販売終了なら確実に残ってるのはあと1年くらいってだけじゃね
いつまでもあると思うな保守部品
いつまでもあると思うな保守部品
958ぱくぱく名無しさん
2024/09/15(日) 23:44:03.98ID:WeaDBZHh 樹脂が劣化すると見た目だけでは済まないんじゃないの?
ひび割れたりとか。
ひび割れたりとか。
959ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 04:18:13.77ID:CudQzUgv はじめからオールステンレスの鍋買うのが正解
960ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 05:24:29.90ID:8d4AtKiB ちょっと熱かったらタオルとかミトンとかを使えばいいと思うけど、それを嫌がり人が多いよね。
プロなんかみんなタオルなんだからそれで何の問題もないけど。
プロなんかみんなタオルなんだからそれで何の問題もないけど。
961ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 07:43:13.70ID:VZbw2qWY いちいちミトンやタオルを使うの面倒くさいですw
962ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 08:08:19.43ID:8d4AtKiB ビタクラフトプロ、ヒューストン、ヘキサプライメタル、ツヴィリングバイタリティ、ピコフライパン、デメイエレジョンポーソンなどオールメタルを使ってるけど、熱くなる場面は一部。
蓋は熱くなるのでミトンを使う。
蓋は熱くなるのでミトンを使う。
963ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 08:28:49.02ID:EIzoTIa8 ステンレスのハンドルでミトン使う局面なんか無いけどね
直接、炙られたりしてない限り
直接、炙られたりしてない限り
964ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 08:29:38.33ID:C10X7SoV オールステンレスの人って何で上から目線なんw
965ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 08:35:34.16ID:EIzoTIa8 全てにおいて樹脂より優れてるから
かな
かな
966ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 08:54:58.21ID:C10X7SoV バカみたい
967ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 11:58:56.96ID:9XuhJFZv オールステンレスのしか使ってないけど
強火だとハンドルまで熱が回るとか
長時間の煮込みで蓋の取っ手まで熱くなってるとかはあるけど
ちゃんとした製品をちゃんと使えばミトン必要になることあんまり無いね
強火だとハンドルまで熱が回るとか
長時間の煮込みで蓋の取っ手まで熱くなってるとかはあるけど
ちゃんとした製品をちゃんと使えばミトン必要になることあんまり無いね
968ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 12:42:43.05ID:BfPLHMv3 両手鍋の持ち手とフタのツマミはどうしても全金属だと素手じゃ無理になるからそいつらは樹脂の方が楽だとは思う
片手のやつはクールハンドルとか謳ってようと短ければ熱くなりやすい。最終的には長さが正義になる。
片手のやつはクールハンドルとか謳ってようと短ければ熱くなりやすい。最終的には長さが正義になる。
969ぱくぱく名無しさん
2024/09/17(火) 14:26:53.70ID:TG9cY0zN 樹脂取っ手を焦がした事あるから気を使うの面倒、ネジの緩みを締め直すの面倒というマメさのない自分はオールステンレス
970ぱくぱく名無しさん
2024/09/18(水) 11:02:47.16ID:wwlDKiI5 大澤さんは、フィスラーは本体ととっての接続部分にノウハウがあって取っ手が熱くならないと言ってましたね。
両手鍋も少し大きめの取手で長さも確保していますが。
両手鍋も少し大きめの取手で長さも確保していますが。
971ぱくぱく名無しさん
2024/09/18(水) 12:47:52.18ID:oyzjbUvd 樹脂でも隣のコンロの熱によって、持てなくなることはある
ステンレスの取っ手でも同じ
ならばステンレスの方が良い
ステンレスの取っ手でも同じ
ならばステンレスの方が良い
972ぱくぱく名無しさん
2024/09/18(水) 16:02:54.27ID:P3sCsygo フィスラーは圧力鍋しか持ってないわ
974ぱくぱく名無しさん
2024/09/18(水) 16:56:43.96ID:DG5ZFGh1 樹脂ハンドルを焦がしたとか隣のコンロの熱で持てなくなるとか、どんだけ強火にしてんの。
ステンレス多層鍋は中火でいいとかの話じゃなくて、どんな鍋でも鍋底からはみ出る火は無駄でしょうが。
ステンレス多層鍋は中火でいいとかの話じゃなくて、どんな鍋でも鍋底からはみ出る火は無駄でしょうが。
975ぱくぱく名無しさん
2024/09/18(水) 17:31:56.77ID:s66rDkYx 3口コンロの小さいとこに置いた鍋の取っ手は時々熱くしてしまうけどね
鍋底はみ出ない火加減でも鍋伝いの上昇気流?で熱くなるんだと思う
鍋底はみ出ない火加減でも鍋伝いの上昇気流?で熱くなるんだと思う
976ぱくぱく名無しさん
2024/09/18(水) 18:52:26.89ID:hXh9ZuCN 取っ手の向きが適当だと隣のコンロの熱で取っ手熱くなってることがある
プラだと取っ手焼ける
プラだと取っ手焼ける
977ぱくぱく名無しさん
2024/09/18(水) 20:32:53.94ID:LRaE45Ul 別に中火以下でも熱くなるぞ
コンロ三口全て使うと、熱の逃げ場のない三点の中心部はかなり高温になる
もっと経験してから物言え
コンロ三口全て使うと、熱の逃げ場のない三点の中心部はかなり高温になる
もっと経験してから物言え
979ぱくぱく名無しさん
2024/09/18(水) 22:04:31.16ID:fv5gmArY 横並びの2口ガスコンロしか使ったことないのかな
リンナイGラインやガゲナウの1口を自由に配置かASKOみたいなドロップインじゃない限り上位機種でも3口は距離狭い
リンナイGラインやガゲナウの1口を自由に配置かASKOみたいなドロップインじゃない限り上位機種でも3口は距離狭い
980ぱくぱく名無しさん
2024/09/19(木) 03:38:04.06ID:xmoSnQnh 経験のお裾分けありがとうございまする。
981ぱくぱく名無しさん
2024/09/19(木) 04:44:14.55ID:GkKQ5mI2 挑発されて怒っちゃったみたいだけど、コンロが狭かろうが広かろうが、使う鍋のサイズがあれば、当たり前に真ん中に熱が集中することすら知らないのは、やはり経験が足りないんだよね
まあここにいる一人を除いてそんなことはみんな知ってる事だけど
まあここにいる一人を除いてそんなことはみんな知ってる事だけど
982ぱくぱく名無しさん
2024/09/20(金) 23:45:05.71ID:FyHdZdby 樹脂の取っ手ついてるやつはデザイン的にパス
983ぱくぱく名無しさん
2024/09/21(土) 01:41:16.18ID:Lea5FwBh 奥コンロの取っ手、左右コンロの熱避けて奥側に向けてたら
グリル使った時に排気口からの熱で取って焼ける
グリル使った時に排気口からの熱で取って焼ける
984ぱくぱく名無しさん
2024/09/21(土) 07:36:47.93ID:pO6ObSOK まじで樹脂のメリットって何?
985ぱくぱく名無しさん
2024/09/21(土) 14:13:02.57ID:cAGvsysg なんかマルチで売られてるやつは樹脂製を採用するね。オールクラッドでもマルチで売ってた商品は樹脂製だし。
986ぱくぱく名無しさん
2024/09/21(土) 16:19:36.69ID:bxJr+abo 熱くなりにくいだけかな
987ぱくぱく名無しさん
2024/09/21(土) 18:38:46.16ID:RJBZRbz4 TOSHIさんの動画で、そこそこの火力で火にかけてるのに温まるだけで焦げる様子がないのは
アルミ鍋の特性なのかなって不思議に思っている
アルミ鍋の特性なのかなって不思議に思っている
988ぱくぱく名無しさん
2024/09/21(土) 19:31:01.09ID:Hl7etthX 熱伝導が高いと、鍋全体に熱が分散するから焦げにくい
そこから鍋全体で放熱もするから高温になりにくい
業務用のコンロは家庭用と違い、火元から鍋底までの距離があるから家庭用より局所的加熱になりにくい(動画見てないからもしかしたら本件とは無関係かも)
小さい変数としては、銀色の金属は放射熱が黒色のより少なく焦げ目がつきにくい
って感じかな
そこから鍋全体で放熱もするから高温になりにくい
業務用のコンロは家庭用と違い、火元から鍋底までの距離があるから家庭用より局所的加熱になりにくい(動画見てないからもしかしたら本件とは無関係かも)
小さい変数としては、銀色の金属は放射熱が黒色のより少なく焦げ目がつきにくい
って感じかな
989ぱくぱく名無しさん
2024/09/21(土) 22:12:10.95ID:oaifMxmy 180℃以下を維持していれば焦げることはない
990ぱくぱく名無しさん
2024/09/22(日) 00:35:00.00ID:4GNlVZ1b 例のフライパン、ショート動画の広告も始めたね。
あの色合いはフッ素系に見えて仕方ないんだが。
あの色合いはフッ素系に見えて仕方ないんだが。
991ぱくぱく名無しさん
2024/09/22(日) 07:21:51.81ID:xtUiMMDZ992ぱくぱく名無しさん
2024/09/22(日) 10:21:48.19ID:aArv0l+w >>991
中弱火でやると良い
業務用は火元から鍋底までクリアランスが家庭用よりだいぶある
熱が距離に応じて指数関数的に拡散してる
業務用キッチンの火力は家庭では参考にならないから、同じような結果になるような火力を感覚で身につけよう
他の動画でも業務用の動画は火力が高く感じるはず
中弱火でやると良い
業務用は火元から鍋底までクリアランスが家庭用よりだいぶある
熱が距離に応じて指数関数的に拡散してる
業務用キッチンの火力は家庭では参考にならないから、同じような結果になるような火力を感覚で身につけよう
他の動画でも業務用の動画は火力が高く感じるはず
993ぱくぱく名無しさん
2024/09/22(日) 11:39:30.37ID:xtUiMMDZ 鍋の性能の違いが全てではないと
994ぱくぱく名無しさん
2024/09/23(月) 09:00:09.75ID:74hIil9Q 感動…
悩んで悩んで遂にフリマサイトで買ってしまったロイヤルクイーンのエッグパン。
ロイヤルクイーンと言ってもフジノス製ですが、めちゃくちゃきれいな卵焼きができました。
ここんとこ鉄モードに入りロッジのスキレットとビタクラフトの鉄エッグパン使ってたんですが、薄くて軽いビタクラフトは卵液を流し込むと温度にムラが出やすいようで、部分的にくっつきます。
ロイヤルクイーンは安定してます!
ロッジも厚みがあるので温度ばっちり保てます!
悩んで悩んで遂にフリマサイトで買ってしまったロイヤルクイーンのエッグパン。
ロイヤルクイーンと言ってもフジノス製ですが、めちゃくちゃきれいな卵焼きができました。
ここんとこ鉄モードに入りロッジのスキレットとビタクラフトの鉄エッグパン使ってたんですが、薄くて軽いビタクラフトは卵液を流し込むと温度にムラが出やすいようで、部分的にくっつきます。
ロイヤルクイーンは安定してます!
ロッジも厚みがあるので温度ばっちり保てます!
996ぱくぱく名無しさん
2024/09/26(木) 20:33:34.68ID:nye+blmF997ぱくぱく名無しさん
2024/09/27(金) 07:49:55.32ID:sTbXoWTF スルリは本当にフッ素不使用?
もしスルリにフッ素が使われているとわかったら大澤さん何て言うだろう。
もしスルリにフッ素が使われているとわかったら大澤さん何て言うだろう。
998ぱくぱく名無しさん
2024/09/27(金) 07:56:51.91ID:UI8Ikc84 自分が関わってんのに(本当なら)知らないわけ無いだろ
あの胡散臭い質問へのはぐらかし方からして黒だよ
どーせ金欲しさにフッ素し否定の信念を捨ててんだよ
あの胡散臭い質問へのはぐらかし方からして黒だよ
どーせ金欲しさにフッ素し否定の信念を捨ててんだよ
999ぱくぱく名無しさん
2024/09/27(金) 08:19:21.88ID:XO95NT8G ここまで健康にこだわるならガラスが一番なのに
酸もいけるし食材入れっぱなしも大丈夫だし
ガラスは割れるからーとかなんくせつけるんだろうけど
酸もいけるし食材入れっぱなしも大丈夫だし
ガラスは割れるからーとかなんくせつけるんだろうけど
1000ぱくぱく名無しさん
2024/09/27(金) 08:29:45.30ID:UI8Ikc84 ステンレスも調理中に微量ながら有害金属溶け出すのにね
ステンレスが唯一の絶対安全とかよく言うよ
ステンレスが唯一の絶対安全とかよく言うよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 20時間 56分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 20時間 56分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 【万博虫】飲食店が悲鳴「沢山の虫さんで悲惨な状況」 [455679766]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- 万博関係者「まさか木製リングと人口池を作ったら虫が大量発生するとは……想定外だ」 [315836336]
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]
- 河野太郎「江藤農相は辞めなきゃいけないような失言なのか」 [817260143]