X



【家庭用】包丁の選び方 106丁目【業務用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/26(日) 15:04:51.02ID:pT48DiUp
肉、魚、野菜、和食、洋食、中華、作るのにこれ一本っていうならどんな包丁がいい?
2023/03/26(日) 15:06:29.81ID:RY2t3Ndb
ミソノ牛刀21cmUX10
とりあえずこれで
2023/03/26(日) 15:12:36.73ID:zlGt0pAb
>>397
使い方(放置するorしない、研ぐ頻度)と予算で変わるんじゃない?
三徳か牛刀なら一本で賄えるでしょ
俺は牛刀を推すけど
2023/03/26(日) 15:18:54.37ID:4hvfxUkV
>>396
正広の日本鋼口金付に使われているZCD-Uは日立金属製と言われており(ソースは一文字光秀のサイト)、白紙に対する黄紙のような、青紙
に対する成分を若干調整した廉価版のようなものと考えられる。
正広オリジナルとは謳われているが、内実はおそらく日立金属が過去に試作したが量産・市販には至らなかった特殊鋼を武生特殊鋼がまとまったロットで特注したもので、V特2として販売している鋼材と同一品である可能性が高い。

同じ正広の食肉業向けの業務用包丁シリーズである正広別作の鋼材がセミステンレスのV銀シリーズであるとされていることや、他にもクロマックスやV銀3を使った包丁を出していることからも、正広と武生特殊鋼の関係は深い。
2023/03/26(日) 15:20:11.95ID:pT48DiUp
>>399
意味あれば予算はいくらでも
砥ぎは両面荒砥とシャプトンの#2000と#5000を持ってて切れ味落ちてきたときに簡易シャープナーで誤魔化してそれでも追っつかなくなれば砥石で研いでる
2023/03/26(日) 15:28:20.33ID:zlGt0pAb
>>401
予算に限りがないなら種類揃えたほうがよくない?
どの包丁が万能で最高か?って話かな?

すまんがそれなら俺には分からないわ
2023/03/26(日) 15:46:33.34ID:CiE98D3R
5000番で仕上げてるのに切れ味落ちたらシャープナーなのか
仕上げないまでも2000で10分かからず研げるだろうに
2023/03/26(日) 15:51:06.15ID:pT48DiUp
ここの人って自分の主観でしかもの言えないのかな?
2023/03/26(日) 15:52:22.24ID:pT48DiUp
ずっと見てるけど意図が汲み取れないアスペ多いよな
406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:00:14.30
>>400
ほんとですね表記成分が似てますね
2023/03/26(日) 16:06:13.45ID:094USWYM
なんだ荒らしか
そういえば以前何が知りたいのか全く意味不明な質問繰り返す奴いたな
客観的に見ろと言うならシャープナー挟むなら安いステンレスの包丁でいいな
関孫六の茜あたりがいいだろう
使った後に毎日キコキコすればいい
意味があればとの事だが決まった角度で荒く削るわけだから高い鋼材に意味はないからな
408ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:10:27.14
>>400
これ勉強になりました
2023/03/26(日) 16:12:46.07ID:pT48DiUp
>>407
答えられないなら答えなくていいよ
2023/03/26(日) 16:14:37.07ID:pNCGy3/B
>>409
いや答えてるが
君の求める包丁は関孫六の茜
理由はすでに書いてる
違うと言うなら単なる条件後出し
2023/03/26(日) 16:16:23.49ID:pT48DiUp
>>410
それが空気読めないアスペって言ってるんだけど
2023/03/26(日) 16:18:30.21ID:pNCGy3/B
なんの空気?
君質問したいんじゃないの?
空気読んで答えろってどう言うことだ
最強の包丁決定戦でもやるん?
2023/03/26(日) 16:20:33.90ID:pT48DiUp
>>412
意味あれば値段に糸目はつけない肉も魚も野菜も和食も洋食も中華も毎日作ってて調理後職人みたいに毎回シャコシャコ出来ると思ってるお前はどうかしてる
2023/03/26(日) 16:26:07.00ID:pNCGy3/B
>>413
いや話逸らすなや
5000で仕上げてるなら切れ味が落ちた時に10分もかからず2000程度当てれば済む話
そこを敢えてシャープナーでやるくらいなら金に糸目つけない意味がないって言ってんだ
でどうせシャープナーでやってんなら最初からそのレベルの切れ味でいいんだから高い鋼材いらねーわ
毎日肉も魚もってやってる奴がこの一本ってアホな質問するかよ
すでに書かれてるとおり茜シリーズ全部揃えろ
2023/03/26(日) 16:31:02.31ID:pT48DiUp
>>414
真面目に砥いでるからこそシャープナーの意味が分からないお前はアホ
切れ味落ちて面倒なときにシャープナー使ってんだよ
そんなことすら分からないお前はただの偏屈ジジイだろ
そんなアスペ爺に回答をもらうつもりは無い!
早くこのスレから去れ
前からいる荒らしもお前だろ
416ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:31:18.95ID:BeROuiMs
>>395
向こうで言えなくてワザとこっちに飛び火させとるんやろね…
何故かゴミクズどもは隔離スレ行きを嫌がるんよ…

>>394
ほれ!隔離スレ行くで!(^o^)
2023/03/26(日) 16:32:07.45ID:pNCGy3/B
すまん訂正
茜シリーズじゃ揃わないわ
ペティ含む牛刀系と三徳しかなかった
2023/03/26(日) 16:34:14.22ID:/TCqjL77
毎回じゃなくても月1とか2週に一度とか砥石で研ぐべきだわな
ロールシャープナーだとしたら高級な包丁に使えば使うほど修正が大変になるし
少し厚めの洋出刃とかにすればメンテナンスの頻度が減るんじゃない
2023/03/26(日) 16:34:14.80ID:pT48DiUp
ほらな
顔真っ赤なだけの荒らしがこちら
2023/03/26(日) 16:38:51.77ID:pT48DiUp
とりあえず>>398のミソノの評判が良くて間違いなさそうだからこれの牛刀と三徳買ってみるわ

それにしても荒らしの文句とアドバイスのつもりの御託は何の役にも立たんな
ゴミ
2023/03/26(日) 16:39:49.26ID:viqjb2xg
>>415
いやいやw
お前は一体一日何人分の料理作ってんだ?
切れ味落ちてシャープナーを使うって肉屋くらいじゃねーか?
ある日ある瞬間突然切れなくなるわけじゃないぞ
例えば5000で仕上げてるなら一般家庭なら週一で同じく5000当てれば十分だよ
2023/03/26(日) 16:42:32.59ID:zlGt0pAb
>>420
え?
流石にあなたひどくない?

misonoは5対5に研がれてないからシャープナー使ったらだめよ

それから荒らし云々やりたいなら↓へどうぞ
【ルート6】料理板荒らしを語るスレ【4垢】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1677503341/
2023/03/26(日) 16:44:01.66ID:pT48DiUp
>>421
何人分の料理作ってんだ?とか煽ってくるくせに毎日シャコシャコしてろとか矛盾してることを言うんだな
さすが荒らし
顔真っ赤なだけで話の前後が見えてない
アホかwww
2023/03/26(日) 16:47:13.90ID:pT48DiUp
>>422
それは包丁買ってから決めることじゃね?
俺は別に砥ぎが出来ないとは言ってないし
長切れが今と比べてどうなのか使ってみないと分からない
ということは砥ぎなのかシャープナーで手を抜くのかも変わってくる
2023/03/26(日) 16:49:44.52ID:viqjb2xg
>>423
どうやら話の意味が理解できないようで
どうせ1分のお手軽シャープナーだから長切れもしないし手間もかからないから毎日安い包丁にシャコシャコすればいいんだよ
ある日ある瞬間切れなくなる訳じゃないから研げる普通の人はシャープナーなんていらない
大量に調理してるとかでもなければな
君はそれが出来ないからせめてシャープナー毎日やれと言ってんの
2023/03/26(日) 16:50:22.20ID:pT48DiUp
やっぱ高村の粉末かツインセルマックスにしようかな
2023/03/26(日) 16:51:25.96ID:pT48DiUp
>>425
お前(荒らし)の話は聞かない
2023/03/26(日) 16:53:51.15ID:zlGt0pAb
>>424
アスペって言われてるけど悪いが最初から条件出してくれないと分からないわ
管理の条件が可変なら多分UX10より良い包丁があるとだけは言っておく

けど俺はついていけないからパス他の人におまかせします
2023/03/26(日) 16:55:17.18ID:viqjb2xg
これ昔いた奴が帰ってきてるね
今週に入って荒れ出したなぁ
2023/03/26(日) 16:56:43.69ID:pT48DiUp
>>429
茜爺のことか
2023/03/26(日) 16:57:24.60ID:pT48DiUp
高村の粉末とツインセルマックスとではどっちがいい?
2023/03/26(日) 16:57:39.71ID:/TCqjL77
真面目な話をすると主婦がロールシャープナーを使った包丁も研ぐが修正は素人にはほぼ不可能
どれぐらいの難易度かというと形が崩れたものは料理人でも研ぎに出す
刃先が厚くなりすぎて肉抜きやらかくど修正が手間すぎると研師Youtuberも言ってる
2023/03/26(日) 16:58:10.54ID:/TCqjL77
そういえば考えてみると春休みだからだな
2023/03/26(日) 17:04:07.03ID:zlGt0pAb
>>432
できなくはないけど手間だよね
俺は黒幕120からやるけどコンビの荒砥?じゃ厳しかろう
だから買ってからじゃなくて買う前にロールシャープナーは使うべきじゃないと思うけどね
misonoなら
2023/03/26(日) 17:26:49.17ID:pT48DiUp
>>432
>>434
そういうレベルの低い話は主婦みたいにど素人にするもんだよ
436ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:27:34.27ID:7vt4R5mg
>>431
高村とツインセルマックスはハンドル形状が全く違うので実際もち比べてしっくりくる方にしたいところだけど
ツインセルマックスはデパートとかで触れるけど高村をさわれるところはわからないな
2023/03/26(日) 17:35:11.00ID:yqKC/plo
シャープナー使っちゃうど素人がこんなにイキれるもんなの
イワタと同程度かイワタ以下の腕前でしょ
春休みだからって背伸びしなくてもいいのに
2023/03/26(日) 17:42:34.89ID:4hvfxUkV
おまいらもう相手するなよ。
本人は真剣な相談のつもりかもだが、実際のところ答える価値のないクソ質問というほかない。
2023/03/26(日) 17:49:08.99ID:pT48DiUp
>>436
なるほど高村は実店舗ではなかなか見れないのか
握り具合とか重心とか結構気になるところだけどそれ以上に切れ味云々満足出来たらいいかな
ミソノ
高村
ツインセルマックス
ほんと悩むわ
でも高村の赤い柄にもかなり惹かれてる
440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:50:34.95ID:7vt4R5mg
砥石で研げるけど面倒なときはシャープナー使う人もいるってだけのことでなんで発狂してるのかわからないわ
オレはシャープナー使ったことないけどそういう人もいるんだろとしか思わないが
2023/03/26(日) 17:50:37.78ID:pT48DiUp
>>437
>>438
何も答えられないゴミは出ていけよ
2023/03/26(日) 17:55:54.36ID:pT48DiUp
>>440
自分と少しでも違うとなったら受け入れられない子供みたいなやつばっかりだからいつもここは荒れるんだよ
俺からしたらこういう奴らは全員荒らし
2023/03/26(日) 18:03:44.59ID:yqKC/plo
お前の認識なんざどうでもいいがスレ民からしたらお前が荒らしなんだよなぁ
金に糸目付けないならツインセルマックスでもボブクレーマーのベンチメイドでも勝手にかやええやん
コンビ砥石とシャープナーシャコシャコが見合うかはわからんが
444ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:07:14.57ID:7vt4R5mg
>>439
高村の赤ハンドルよいよね。
でも高村のハンドルは背通しだから嫌がる人もいます。背通しでもバランスは悪くないですけど。あとハンドルは持ちにくくはないですが少し小振りです。
2023/03/26(日) 18:07:40.48ID:pT48DiUp
>>443
もう一度いう、分からないなら回答するな
2023/03/26(日) 18:10:45.48ID:yqKC/plo
>>445
お前よりは20倍は詳しいけど和洋中華野菜肉問わず最高の包丁なんてジャンプ漫画にしか出てこないよw
21レスも真っ赤になっちゃって恥ずかしくないのかい
お手w
447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:12:08.23ID:7vt4R5mg
>>439
追伸
高村は箱出しでもとてもよくきれます。切れ味には多分満足いくと思います。
2023/03/26(日) 18:13:36.32ID:pT48DiUp
>>444
ありがとう
その情報は助かる
手が小さめだからハンドルは小ぶりの方がいいわ
背通しってことはフロントヘビー気味なのかな
まあ刻むにはいいよね
2023/03/26(日) 18:25:31.93ID:pT48DiUp
>>447
本刃付け済みなのか
それは助かる
やっぱ高村にしようかな
なんかミソノはしょっちゅう砥がないとだめそうな気がするし
何より高村は格好いい
450ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:26:39.39ID:7vt4R5mg
>>448
牛刀21だと特にフロントヘビーとは感じないかな。軽いからかな。
2023/03/26(日) 18:39:32.57ID:uylWk8IY
お人形さん片付けますよ~
2023/03/26(日) 18:41:07.72ID:pT48DiUp
>>450
まあまあバランスは良さそうだな
人の好みもあるんだろうけど名が通った包丁なら間違いないってことで高村に決めようかな
色々聞いてよかったわ
ありがとう
2023/03/26(日) 18:45:13.76ID:uylWk8IY
もう二度とくんなよ~
2023/03/26(日) 19:00:20.32ID:pT48DiUp
>>453
お前がな
2023/03/26(日) 19:01:32.51ID:pT48DiUp
>>453
安価も打てないチキンが荒らしって本当だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況