※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1488989324/
【一汁】土井善晴総合スレ★2【一菜】 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぱくぱく名無しさん
2018/10/14(日) 13:06:29.64ID:RUBLcz0R2ぱくぱく名無しさん
2018/10/14(日) 13:07:28.64ID:RUBLcz0R 次スレない無かったのでたてたでー
2018/10/14(日) 21:11:17.42ID:NmsOWzcu
徳光アナの息子さんは三か月にいっぺん家に帰ってくるそうです、お母さんの手料理が食べたくて。
「何が食べたいの♪」という電話口の弾んだお母さんの声が聞こえてくるようですね。
貴女の息子さんも将来そうなるといいですねw
「何が食べたいの♪」という電話口の弾んだお母さんの声が聞こえてくるようですね。
貴女の息子さんも将来そうなるといいですねw
4ぱくぱく名無しさん
2018/10/14(日) 21:30:29.11ID:dyCDX7ok おかずのクッキングなどで先生が使っているブランパンのメーカーわかりますか?
5ぱくぱく名無しさん
2018/10/15(月) 20:42:53.26ID:Ca6OcCcE 番組見てる、浅草のうなぎが美味しそう
2018/10/17(水) 22:31:58.87ID:2euTImBT
プランパン?
フライパンならビタクラフトに見えるかなぁ
フライパンならビタクラフトに見えるかなぁ
2018/10/17(水) 23:52:49.52ID:2euTImBT
自由が丘住んでんのねオサレ~
2018/10/18(木) 00:22:13.60ID:LRt+M24d
10年前は妻が妻がと惚気ていたが
最近はめっきりね
最近はめっきりね
2018/10/18(木) 00:51:26.42ID:RtWwqR/1
お父様があまりにも偉大過ぎる
2018/10/18(木) 02:00:18.63ID:GiDFGKfn
七光りだけど、本人も頑張ったよね
2018/10/19(金) 11:56:43.17ID:iYfoA4Lb
食卓には「ごちそうさま」と言えるおかずが必要です。 ばぁば(鈴木登紀子)談
2018/10/20(土) 19:03:35.37ID:rDVeAt2N
東京に住んでんの?大阪じゃないの?
13ぱくぱく名無しさん
2018/12/07(金) 22:50:18.13ID:HoYwBD9O なんか好き
14ぱくぱく名無しさん
2018/12/08(土) 12:30:38.17ID:x/cHOoS1 >>1
アホだがなんか好き
アホだがなんか好き
15ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 15:07:55.60ID:C+dwMA/J おすすめはなんすか
2018/12/10(月) 17:20:24.52ID:RN3U+HHO
取引先のメーカー営業さんがこの人と良く似ている
声の質も近い
顔の骨格が近いと、声も似るのかな
思わず吹きそうになるわ
声の質も近い
顔の骨格が近いと、声も似るのかな
思わず吹きそうになるわ
17ぱくぱく名無しさん
2018/12/10(月) 19:24:27.60ID:E3l85ZuJ 粘っこい京言葉?京都弁?が生理的にダメだ
18ぱくぱく名無しさん
2018/12/11(火) 13:35:37.50ID:Oc/esaGg ウマーなのはなんなんよ?
19ぱくぱく名無しさん
2018/12/11(火) 13:49:18.88ID:KfZ30ShA >>10
頑張れてないからああなったんだよ w
頑張れてないからああなったんだよ w
20ぱくぱく名無しさん
2018/12/13(木) 11:23:01.99ID:K8iO+52f この人が調理法で「言い切る」のが、最近鼻につくようになってきた。
2018/12/13(木) 19:55:25.84ID:0znZ0dK2
周りが権威化するから本人もその気になっちゃう
22ぱくぱく名無しさん
2018/12/17(月) 05:16:36.93ID:Wz2wVx2K この人は、親父が面白かった。顔がいかついので、愛想よく見せようとしたのかいつも笑顔
なんだが、その笑顔も不気味に怖くて笑った。陳健一も、パパが良かったな。日本語はカタ
コトよりいくらかマシという程度だが、当時まだ日本人にはあまり知られてなかった、油通しの
技法なんかをおしえてくれた。「肉が、パラパラするねエー!」なんて言いながら
なんだが、その笑顔も不気味に怖くて笑った。陳健一も、パパが良かったな。日本語はカタ
コトよりいくらかマシという程度だが、当時まだ日本人にはあまり知られてなかった、油通しの
技法なんかをおしえてくれた。「肉が、パラパラするねエー!」なんて言いながら
23ぱくぱく名無しさん
2018/12/17(月) 08:38:11.90ID:2wH//kMG おおざっぱだなぁって
2018/12/20(木) 23:45:36.71ID:Reo7PBUx
自分の盛り付け下手さを家庭料理だからこんなもんと誤魔化す
25ぱくぱく名無しさん
2018/12/28(金) 19:47:09.25ID:qWsWBGbA 平面な盛り付けが好きだよね
26ぱくぱく名無しさん
2018/12/29(土) 23:52:33.54ID:JNHe26G+ 本が売れてるのね
27ぱくぱく名無しさん
2019/01/06(日) 20:52:20.37ID:THfjfL6C あけおめ
28ぱくぱく名無しさん
2019/01/08(火) 10:10:17.90ID:SjuUejk3 >>22
土井勝の胡散臭い笑顔は懐かしいね。
それに比べて善晴のなんでも言い切る料理指導はちょっといただけない。
陳健民の本格的なテクニックをインチキくさく教えるのも良かったが、
健一の最弱鉄人もあれはあれでいい。
土井勝の胡散臭い笑顔は懐かしいね。
それに比べて善晴のなんでも言い切る料理指導はちょっといただけない。
陳健民の本格的なテクニックをインチキくさく教えるのも良かったが、
健一の最弱鉄人もあれはあれでいい。
29ぱくぱく名無しさん
2019/01/08(火) 12:40:46.73ID:NfYcRQUJ 料理の話しようよ~
本でもいい
本でもいい
30ぱくぱく名無しさん
2019/01/11(金) 07:28:57.08ID:SA7yJPil 昨日の今日の料理見るの忘れたー
2019/01/11(金) 07:52:20.17ID:d4NMhCPK
事故回だったよ
32ぱくぱく名無しさん
2019/01/21(月) 14:55:33.88ID:kwAABtLP 暴走する平野レミに轢き殺される善晴さんが見たい
34ぱくぱく名無しさん
2019/01/31(木) 01:52:53.30ID:y/JKoSkx 土井先生のテキトー料理は
好きです。
好きです。
35ぱくぱく名無しさん
2019/01/31(木) 09:25:04.88ID:mnZtJZ8q36ぱくぱく名無しさん
2019/02/05(火) 10:31:45.32ID:bp9QYlyY >>35
あー
その三行の書き込みだと
出汁に最高級のものをつかってテキトーにやったものとか
糞みたいなハクビシンの死後二年経た骨髄を使ったもので出汁をとった料理とは比べられないねえ
マウント取ろうとして失敗したのかな?
あー
その三行の書き込みだと
出汁に最高級のものをつかってテキトーにやったものとか
糞みたいなハクビシンの死後二年経た骨髄を使ったもので出汁をとった料理とは比べられないねえ
マウント取ろうとして失敗したのかな?
37ぱくぱく名無しさん
2019/02/27(水) 15:31:24.41ID:GraCIZa+ >>36
バカ発見
バカ発見
38ぱくぱく名無しさん
2019/02/28(木) 13:51:17.76ID:e+FbJ+eK だんだん一汁一菜教の教祖みたいになってきたな。楽したい主婦のいい訳に使われなきゃいいけど。
39ぱくぱく名無しさん
2019/02/28(木) 15:09:47.16ID:TOYpiOMP この人そもそも一汁一菜教の教祖だし、楽したい主婦に大歓迎されているじゃん。
ただ、食材をケチると(質でも量でも)間抜けな味の料理にしかならない、ということが見落とされている。
ただ、食材をケチると(質でも量でも)間抜けな味の料理にしかならない、ということが見落とされている。
2019/03/02(土) 20:39:14.31ID:wxX6BXv8
今は仕事育児介護どれかはかかえた主婦ばかりだから楽してもいいと思うよ
41ぱくぱく名無しさん
2019/03/11(月) 13:57:56.49ID:jQBUzT1x 茶巾オムライスか
42ぱくぱく名無しさん
2019/03/11(月) 20:44:35.42ID:1sK+D9lg >>39
でも、安易な手抜きに対して優しくはないな
つーか男の理屈でネチネチ理詰めで語るから、女性にはモテるわけないよなw
女性の多数派にモテる方向性を狙うなら、レタスオレンジみたいにウソでもカンタンオイシイを連呼して肯定的にエエ雰囲気でまとめとくべき
でも、安易な手抜きに対して優しくはないな
つーか男の理屈でネチネチ理詰めで語るから、女性にはモテるわけないよなw
女性の多数派にモテる方向性を狙うなら、レタスオレンジみたいにウソでもカンタンオイシイを連呼して肯定的にエエ雰囲気でまとめとくべき
43ぱくぱく名無しさん
2019/03/14(木) 13:09:27.31ID:Czhzn3tk なんか好き
2019/03/15(金) 23:24:53.94ID:LXsSgM0+
私も
45ぱくぱく名無しさん
2019/03/17(日) 11:18:58.67ID:kDSdHipc 本買っちゃった
2019/03/23(土) 13:38:17.47ID:M4ZUZ9Si
新刊買った
シンプルだけど作ってみたい料理が結構あった
先生の娘さんも拝めたし個人的に好きな本だわ
シンプルだけど作ってみたい料理が結構あった
先生の娘さんも拝めたし個人的に好きな本だわ
47ぱくぱく名無しさん
2019/03/23(土) 15:17:00.58ID:MHjEKmpJ 欲しいな
48ぱくぱく名無しさん
2019/03/27(水) 11:23:34.59ID:s+R6S5tY うん
49ぱくぱく名無しさん
2019/04/05(金) 12:41:28.24ID:ebOxKVLJ かわいい爺
2019/04/05(金) 13:50:23.71ID:IiIAzAwV
ちょっと大人げないところもあるがまあそれも含めてw
51ぱくぱく名無しさん
2019/04/05(金) 16:08:19.97ID:95vukPEu 専門スレあったんだ
ネット上の評価はあんまり高くない気がするけど
個人的には好きなんだよね、なんか
ネット上の評価はあんまり高くない気がするけど
個人的には好きなんだよね、なんか
52ぱくぱく名無しさん
2019/04/07(日) 04:24:18.09ID:vEltNIpa53ぱくぱく名無しさん
2019/04/07(日) 04:26:55.13ID:vEltNIpa54ぱくぱく名無しさん
2019/04/07(日) 05:36:11.79ID:vEltNIpa はっきりさせよう。
楽するなってのは近代社会の全否定。
ならば電車に乗るな!クルマに乗るな!
しかしそんなものを使って我々にゆとりが本当にできたろうか?できてはいない。むしろ追い立てられていくばかり。土井の料理とは、実はその矛盾の表現。
家事の外部化や効率化と矛盾するように、ゆとりを失っていく家庭で可能な料理とは何か?どこまで家庭料理に和食の精神を残せるだろうか。
このギリギリで格闘している料理人、それが土井善晴。父ちゃんの頃より、はるかに難しい。
それが何でわからねぇかな。
楽するなってのは近代社会の全否定。
ならば電車に乗るな!クルマに乗るな!
しかしそんなものを使って我々にゆとりが本当にできたろうか?できてはいない。むしろ追い立てられていくばかり。土井の料理とは、実はその矛盾の表現。
家事の外部化や効率化と矛盾するように、ゆとりを失っていく家庭で可能な料理とは何か?どこまで家庭料理に和食の精神を残せるだろうか。
このギリギリで格闘している料理人、それが土井善晴。父ちゃんの頃より、はるかに難しい。
それが何でわからねぇかな。
55ぱくぱく名無しさん
2019/04/07(日) 10:50:31.67ID:8KiL5Qo8 なんでもいいけど好きだな
56ぱくぱく名無しさん
2019/04/07(日) 11:26:26.77ID:Vxybq3DR 何語ってんだかw
土井善晴の料理は確かに食材を絞ってシンプルな料理だよ。
だけど、よく見ると本当に最高級の食材を使っているし、器具も大きな蒸し器や魚焼きグリルなどは
家庭にはなかなかないもの。
揚げ物のコールドスタートではワンロットしかできないし、油の量も少ないだけに使い回しができない。
そういう料理が「家庭に可能」かというと、疑問が残る。
もっとだしの素や半調理品を使ったり、電子レンジ使ったり、そういう方向は無視したままでいいの?
土井善晴の料理は確かに食材を絞ってシンプルな料理だよ。
だけど、よく見ると本当に最高級の食材を使っているし、器具も大きな蒸し器や魚焼きグリルなどは
家庭にはなかなかないもの。
揚げ物のコールドスタートではワンロットしかできないし、油の量も少ないだけに使い回しができない。
そういう料理が「家庭に可能」かというと、疑問が残る。
もっとだしの素や半調理品を使ったり、電子レンジ使ったり、そういう方向は無視したままでいいの?
57ぱくぱく名無しさん
2019/04/07(日) 19:37:36.67ID:qNN9383Z 貧乏で下手糞な奴がムキになってもなあw
そういう奴のニーズやヨッキューまでも善晴さんが満たさなければいけない義理は無いでしょ
そういう奴のニーズについては、他の怪しい料理研究家なりテレビの銭形金太郎なりに応えてもらえばいいんだよw
そういう奴のニーズやヨッキューまでも善晴さんが満たさなければいけない義理は無いでしょ
そういう奴のニーズについては、他の怪しい料理研究家なりテレビの銭形金太郎なりに応えてもらえばいいんだよw
58ぱくぱく名無しさん
2019/04/24(水) 16:54:01.06ID:Z67ZB5wF 今日の料理に毎週出て欲しいな
59ぱくぱく名無しさん
2019/05/01(水) 11:07:04.46ID:/GCnuKMl 昨日の昼の特番でもっと作って欲しかった
2019/05/01(水) 11:23:57.59ID:hFJbE7SF
61ぱくぱく名無しさん
2019/05/16(木) 12:34:02.26ID:KzXvbWzd 最近見てない
62ぱくぱく名無しさん
2019/05/16(木) 13:23:33.14ID:/VOZyefj 最近は笠原シェフの回だけ見ている。
土井善晴は自分が作る料理には参考になんない。
土井善晴は自分が作る料理には参考になんない。
63ぱくぱく名無しさん
2019/05/16(木) 23:01:21.96ID:h8ls36Qm 土井は料理の技術も味もすべて分かった上で くずしてやってるんで
全くの素人が真似すると失敗するな
全くの素人が真似すると失敗するな
2019/05/17(金) 11:41:34.20ID:TnAHyekg
土井はど定番以外は下手だぞ
65ぱくぱく名無しさん
2019/05/17(金) 12:06:14.47ID:jVkJBKxc 食ったことないからわからんしぃ
66ぱくぱく名無しさん
2019/05/17(金) 12:49:32.40ID:LGYb/RAE 土井善晴は最高級の食材を使っているから、出汁や味付けは最小限で大丈夫だが、
普通の食材だったら味の抜けた料理にしかならない。
普通の食材だったら味の抜けた料理にしかならない。
68ぱくぱく名無しさん
2019/05/17(金) 14:53:44.60ID:LGYb/RAE そういう自分こそレスつかないじゃん
69ぱくぱく名無しさん
2019/05/17(金) 15:00:39.68ID:RN8a5cBq ええ…(困惑)
70ぱくぱく名無しさん
2019/05/18(土) 12:52:07.20ID:FIQUfIU3 本が欲しいな
71ぱくぱく名無しさん
2019/05/19(日) 10:33:40.76ID:VYYDNKWC いい本が多い
まあ、逆に言えば昔出した古本を安く買えば十分使えるとも言えるw
まあ、逆に言えば昔出した古本を安く買えば十分使えるとも言えるw
72ぱくぱく名無しさん
2019/05/21(火) 06:57:59.48ID:vlLLxb3j 肉じゃがは土井先生一択どす
73ぱくぱく名無しさん
2019/05/26(日) 15:58:31.81ID:WpIt/dSk おかずのクッキング
「肉を挟み焼く好み」は最近うちでも良く作っていたのでタイムリーだった
「肉を挟み焼く好み」は最近うちでも良く作っていたのでタイムリーだった
74ぱくぱく名無しさん
2019/05/28(火) 13:14:55.64ID:9agF6mNC うちの地域じゃやらんくなっちゃってつまんない
2019/06/01(土) 18:41:02.88ID:X9aRmOFP
土井さんのレシピ本見ながら作ったけど、何となく美味しくないのもあった。
76ぱくぱく名無しさん
2019/06/02(日) 09:39:25.52ID:IhPK2/tX ベーコン使ってるの見たけど、あんないいベーコンはその辺のスーパーじゃ手に入らないよ。
あれで作れば、確かに味付けなんかほとんどしないでもなんでも美味しくなるって思った。
あれで作れば、確かに味付けなんかほとんどしないでもなんでも美味しくなるって思った。
2019/06/02(日) 11:57:57.77ID:satsumDU
「偽ベーコン」を悪徳商人に騙されて買う奴が悪いw
2019/06/02(日) 18:37:30.30ID:ivVTN7Kg
豚肉の代わりに、ベーコン入れて作ったゴーヤチャンプルは旨かった。
79ぱくぱく名無しさん
2019/06/05(水) 06:45:05.64ID:fe0grwd0 通販全盛時代に入手困難って?
最初からケチ付ける事しか頭に無いね
最初からケチ付ける事しか頭に無いね
2019/06/06(木) 08:06:59.82ID:7JVwKH6v
ゴーヤチャンプルってSPAMで造るものでないの
81ぱくぱく名無しさん
2019/06/06(木) 10:03:42.46ID:SsiM5DBP 別に決まりとかないでしょ
2019/06/06(木) 16:20:01.28ID:2SDvO1X8
ゴーヤチャンプルと言えば、豚肉じゃないの?
2019/06/06(木) 16:51:15.37ID:aqqTWTD+
家庭の味とか言って逃げてるような気がするが
84ぱくぱく名無しさん
2019/06/06(木) 16:51:30.29ID:VcAq/pD3 豆腐だわ
85ぱくぱく名無しさん
2019/06/07(金) 15:26:46.83ID:v46aAVg12019/06/07(金) 18:21:15.77ID:aAMfzFNE
徹子の部屋 ゲスト予定
6月10日 月曜 藤井フミヤ 手料理、愛妻…56歳の気になる私生活は?
6月11日 火曜 冨士眞奈美&岩崎リズ 「生前整理」で母娘にバトルが勃発!?
6月12日 水曜 土井善晴&娘 光 料理研究家「絶品&簡単な味噌汁」と愛娘
6月13日 木曜 山村紅葉 「2時間ドラマの裏女王」が語る噂の母と夫
6月14日 金曜 東海林のり子 85歳…元祖「事件リポーター」が語る亡夫
6月10日 月曜 藤井フミヤ 手料理、愛妻…56歳の気になる私生活は?
6月11日 火曜 冨士眞奈美&岩崎リズ 「生前整理」で母娘にバトルが勃発!?
6月12日 水曜 土井善晴&娘 光 料理研究家「絶品&簡単な味噌汁」と愛娘
6月13日 木曜 山村紅葉 「2時間ドラマの裏女王」が語る噂の母と夫
6月14日 金曜 東海林のり子 85歳…元祖「事件リポーター」が語る亡夫
87ぱくぱく名無しさん
2019/06/07(金) 19:04:13.53ID:/AsTXpqG >>86
録画しようっと
録画しようっと
88ぱくぱく名無しさん
2019/06/07(金) 22:26:25.90ID:1I03tpMl >>86
録画予約した
録画予約した
89ぱくぱく名無しさん
2019/06/09(日) 13:28:26.71ID:8IYdU8Fe2019/06/11(火) 16:36:09.59ID:cJJSxuSF
お弁当作ってた動画見たけど
土井さんの玉子焼きの器って関西風のタテに長い奴なんだよね
土井さんの玉子焼きの器って関西風のタテに長い奴なんだよね
91ぱくぱく名無しさん
2019/06/11(火) 16:36:47.17ID:yTpsTsv9 明日だね
92ぱくぱく名無しさん
2019/06/12(水) 12:11:20.10ID:UkmABB24 テレビ朝日
徹子の部屋 土井善晴親子
2019年6月12日(水) 12時00分~12時30分
~料理研究家“簡単&絶品な味噌汁"のススメ~土井善晴さん&長女・光さんが今日のゲストです。
料理番組『おかずのクッキング』でお馴染みの料理研究家・土井善晴さんが長女の光(ひかる)さんと登場。
善晴さんは有名料理研究家・土井勝さんの次男。勝さんは「おふくろの味」という言葉を広めた家庭料理研究の第一人者という事で、実際の土井家「おふくろの味」について伺う。
さらに、善晴さんが簡単かつ絶品の「味噌汁」を、娘の光さんがフランス仕込みの手作りケーキをスタジオで披露。
徹子の部屋 土井善晴親子
2019年6月12日(水) 12時00分~12時30分
~料理研究家“簡単&絶品な味噌汁"のススメ~土井善晴さん&長女・光さんが今日のゲストです。
料理番組『おかずのクッキング』でお馴染みの料理研究家・土井善晴さんが長女の光(ひかる)さんと登場。
善晴さんは有名料理研究家・土井勝さんの次男。勝さんは「おふくろの味」という言葉を広めた家庭料理研究の第一人者という事で、実際の土井家「おふくろの味」について伺う。
さらに、善晴さんが簡単かつ絶品の「味噌汁」を、娘の光さんがフランス仕込みの手作りケーキをスタジオで披露。
2019/06/12(水) 13:04:46.98ID:ord434PM
娘、父親に似てるな。
2019/06/12(水) 19:32:49.09ID:4M6Z1Nl0
親父の料理でも野菜に焼き目つけててワロタw
95ぱくぱく名無しさん
2019/06/13(木) 21:28:52.66ID:0Me/TFFK 娘さん、やはりお父さんに似てるな、美人さんじゃないか
96ぱくぱく名無しさん
2019/06/15(土) 12:49:36.76ID:eVRVQlof あ、録画しといたの見なきゃ
2019/06/15(土) 15:39:16.09ID:97Bb0eIZ
ラジオ深夜瓶の土井さん面白かった
とても素敵なお話でした
旬を食べて時間を味わう、おいしいとかじゃなくていいってww
とても素敵なお話でした
旬を食べて時間を味わう、おいしいとかじゃなくていいってww
2019/06/15(土) 18:07:54.51ID:lteEF9b4
あー、そういうちょっと余計なことも口走っちゃうところも
面白くて人間としては好ましいw
面白くて人間としては好ましいw
99ぱくぱく名無しさん
2019/06/16(日) 09:09:57.00ID:pylpcU/o 本売れ売れでウハウハ
100ぱくぱく名無しさん
2019/06/16(日) 16:22:44.42ID:YQh6JE9d いいよ、本
101ぱくぱく名無しさん
2019/06/17(月) 16:05:04.23ID:4IiG4Km+ 相撲の北の富士勝昭さんと対談してくれたら面白そうだな
ウマが合うかはわからんけど
ウマが合うかはわからんけど
102ぱくぱく名無しさん
2019/07/03(水) 22:31:38.89ID:fAMBGwOs ガッテンで焼肉焼くときは10秒ごとにひっくり返すのがいい、って
土井先生全否定されてた
土井先生全否定されてた
103ぱくぱく名無しさん
2019/07/04(木) 09:13:27.31ID:Ra3NLeNr おかずのレシピ、後半部分
(当たり)笠原将弘
(まあまあ)コウケンテツ
(地雷)大原千鶴
この前、関岡弘美が鶏そばをモロに市販品の合わせ酢で作った関岡弘美は
もう2度と出ないで欲しいと思った。
(当たり)笠原将弘
(まあまあ)コウケンテツ
(地雷)大原千鶴
この前、関岡弘美が鶏そばをモロに市販品の合わせ酢で作った関岡弘美は
もう2度と出ないで欲しいと思った。
104ぱくぱく名無しさん
2019/07/04(木) 09:14:19.99ID:Ra3NLeNr 名前のコピペが残ってたw
ま、そのぐらい勘弁して欲しい女
ま、そのぐらい勘弁して欲しい女
106ぱくぱく名無しさん
2019/07/11(木) 11:37:15.25ID:fge+9QgM 実は料理下手なのかな
少なくとも創作と盛り付けのセンスは皆無だね
少なくとも創作と盛り付けのセンスは皆無だね
107ぱくぱく名無しさん
2019/07/12(金) 09:42:03.27ID:u+y0cdCY 正月あたりだったかお餅をコンロで真っ黒に焼いてんの見て目を疑ったわw
土井さんの語り口好きだけどな
土井さんの語り口好きだけどな
108ぱくぱく名無しさん
2019/07/12(金) 10:19:29.09ID:6XilfCsP 土井さんの本の通りに作っても、美味しくないのもあるね。
野菜の切り方とか、これじゃダメだわってのもあるし。
野菜の切り方とか、これじゃダメだわってのもあるし。
109ぱくぱく名無しさん
2019/07/12(金) 10:23:04.51ID:zoVfryW5 だから、土井善晴の料理は見た目は似てても最高級の食材を使わなきゃ美味しくなんないんだってば。
110ぱくぱく名無しさん
2019/07/12(金) 10:33:17.44ID:6XilfCsP >>109
カボチャの直がつお煮を作った時に、安いカボチャと、最高級の江戸崎カボチャとで比べたら、良くわかった。
カボチャの直がつお煮を作った時に、安いカボチャと、最高級の江戸崎カボチャとで比べたら、良くわかった。
111ぱくぱく名無しさん
2019/07/13(土) 13:05:20.65ID:LvCj9IXb 肉じゃが美味しかったな
112ぱくぱく名無しさん
2019/07/13(土) 15:45:21.65ID:N873RF4e 後半の笠原シェフは、今週もアタリ。
113ぱくぱく名無しさん
2019/07/16(火) 13:00:22.27ID:iD5L3SpW 好きです
114ぱくぱく名無しさん
2019/07/18(木) 12:20:58.01ID:QK31FosP なんかね、ほんわかするの
115ぱくぱく名無しさん
2019/07/22(月) 19:37:14.10ID:ctLFBqBP 美食探訪ってかなり苦しいな
無理して旨そうに食ってるw
無理して旨そうに食ってるw
116ぱくぱく名無しさん
2019/07/23(火) 07:29:46.50ID:/b/VcrBh >>115
明らかにそういう回があるよね。見ててしんどい。
明らかにそういう回があるよね。見ててしんどい。
117ぱくぱく名無しさん
2019/07/23(火) 20:14:40.24ID:zj3lT+mW 料理人になれなかったコンプレックスが出ちゃう
118ぱくぱく名無しさん
2019/07/24(水) 05:52:41.23ID:JWhvKnLt 料理人より売れっ子料理研究科の方が稼げるだろうし
なれなかったんじゃなくてならなかったんだろ
料理人にはコンプレックス持ってるかもしれんが
なれなかったんじゃなくてならなかったんだろ
料理人にはコンプレックス持ってるかもしれんが
119ぱくぱく名無しさん
2019/07/24(水) 07:08:09.06ID:KgImfOCN 土井さんは家庭料理の専門家だから
120ぱくぱく名無しさん
2019/07/24(水) 18:52:26.58ID:iUCqa7qk 大阪出身なのに関東風の濃い味が多いけど
大阪も濃い味文化なの?
大阪も濃い味文化なの?
121ぱくぱく名無しさん
2019/07/26(金) 13:18:25.58ID:9h69si9+ 本が欲しい
122ぱくぱく名無しさん
2019/08/07(水) 20:40:55.84ID:DisXh8PL うま味の強い素材に負けない味付けをしたがる傾向
赤味噌もヘビロテ
赤味噌はおかずのクッキング67月号のカボチャの煮物を作りたくて買ってしまったw
赤味噌もヘビロテ
赤味噌はおかずのクッキング67月号のカボチャの煮物を作りたくて買ってしまったw
123ぱくぱく名無しさん
2019/08/08(木) 20:43:16.73ID:KRveUxgb 一汁一菜でよいという提案持ってる、良い本だと思う、素材のレシピの本が欲しい
124ぱくぱく名無しさん
2019/08/20(火) 06:17:23.41ID:lEF++7nl >>19
どうなったの?
どうなったの?
125ぱくぱく名無しさん
2019/08/31(土) 07:44:29.63ID:i4Efi/2A 最近、笠原シェフを楽しみに見ている。
この人、一見、怖い人に見えるんだけどオヤジギャグを連発する人懐っこい人だ。
腕は確かだけど、難しいこともしないし、家庭料理というものをよくわかっている。
この人、一見、怖い人に見えるんだけどオヤジギャグを連発する人懐っこい人だ。
腕は確かだけど、難しいこともしないし、家庭料理というものをよくわかっている。
127ぱくぱく名無しさん
2019/08/31(土) 08:33:24.69ID:rdFX86hs129ぱくぱく名無しさん
2019/08/31(土) 11:34:27.82ID:DNmVBJe9 笠原将弘レシピは客商売のプロだけあって「キャッチー」だよな。
それに、ゴチャゴチャと付け足したりイヤらしい細工したりしないで
さりげなくキャッチーな料理にするのが上手いね。
土井善晴はそいうところを、わかる人はわかってくれればいいよくらいにしか思ってないかもしれないなw
なお、古臭い料理研究家のおばさんたちは、
全然キャッチーじゃない料理を作るくせに、客を強引に説得してしまえば済むと思っているらしくて
「おいしそう!」「ほら、おいしそう!」って調理している最中に何度も何度も執拗に連呼するのが
基地街新興宗教や左翼運動の洗脳みたいで怖いw
それに、ゴチャゴチャと付け足したりイヤらしい細工したりしないで
さりげなくキャッチーな料理にするのが上手いね。
土井善晴はそいうところを、わかる人はわかってくれればいいよくらいにしか思ってないかもしれないなw
なお、古臭い料理研究家のおばさんたちは、
全然キャッチーじゃない料理を作るくせに、客を強引に説得してしまえば済むと思っているらしくて
「おいしそう!」「ほら、おいしそう!」って調理している最中に何度も何度も執拗に連呼するのが
基地街新興宗教や左翼運動の洗脳みたいで怖いw
130ぱくぱく名無しさん
2019/08/31(土) 12:54:54.84ID:i4Efi/2A >>129
そうだよね。土井と笠原はある意味対照的だと思う。
笠原は工夫して作って、ちょっとの技術で美味しそうにみせるのが上手い。
あれを家庭で真似したら、愛がこもった料理になると思う。
土井は素材が美味しければ美味しくできるに決まっている、という料理にしたがる。
でも真似すると、思ったほど美味しくないという料理ができそう。
大原千鶴は自己愛が強くてすごく押し付けがましい料理を作る。喋り方だけのせいではないと思う。
コウケンテツはレシピを見ても美味しいかどうかわからない。
浜内千波はひたすら野暮ったい。
そうだよね。土井と笠原はある意味対照的だと思う。
笠原は工夫して作って、ちょっとの技術で美味しそうにみせるのが上手い。
あれを家庭で真似したら、愛がこもった料理になると思う。
土井は素材が美味しければ美味しくできるに決まっている、という料理にしたがる。
でも真似すると、思ったほど美味しくないという料理ができそう。
大原千鶴は自己愛が強くてすごく押し付けがましい料理を作る。喋り方だけのせいではないと思う。
コウケンテツはレシピを見ても美味しいかどうかわからない。
浜内千波はひたすら野暮ったい。
131ぱくぱく名無しさん
2019/09/10(火) 20:28:56.23ID:WIjvEzGY132ぱくぱく名無しさん
2019/10/15(火) 04:00:51.33ID:ioB8Nu1/ おからのゆで汁美味しいのかすら
133ぱくぱく名無しさん
2019/10/25(金) 19:41:17.17ID:pCm9t94l 土井さんは創作料理やらない方がいいよセンスの悪さがもろ出る
134ぱくぱく名無しさん
2019/10/26(土) 08:32:11.14ID:N6VeSFkc 麻婆豆腐、なんで豆腐を湯通ししなかったのか?
しないんだったら、なぜそこを説明しなかったのか、と思った。
しないんだったら、なぜそこを説明しなかったのか、と思った。
135ぱくぱく名無しさん
2019/10/27(日) 23:49:35.49ID:HIelG+WB ここんとこオカラが手に入らないと思ったら 土井先生のせいだった
驚いたよ
驚いたよ
136ぱくぱく名無しさん
2019/10/28(月) 19:30:18.36ID:+c6sfu10 >>130
的確だわ
的確だわ
137ぱくぱく名無しさん
2019/10/28(月) 23:01:35.65ID:TooVwmi8 自演乙
138ぱくぱく名無しさん
2019/10/28(月) 23:36:13.37ID:51tlxp4N 好きだなぁ
139ぱくぱく名無しさん
2019/10/29(火) 01:05:10.94ID:x64Ot2Ui140ぱくぱく名無しさん
2019/10/29(火) 07:10:18.97ID:ZX/vllE3 >>139
豆腐の湯通しぐらい、その辺のレシピでもやってる。
それに土井レシピ、よく見ると肉も魚も最高級品だ。
牛肉なんか惚れ惚れとするような赤身だし、「魚はなんでもいいです」とか言いつついきなり甘鯛。
あれのどこが家庭料理なんだか。
豆腐の湯通しぐらい、その辺のレシピでもやってる。
それに土井レシピ、よく見ると肉も魚も最高級品だ。
牛肉なんか惚れ惚れとするような赤身だし、「魚はなんでもいいです」とか言いつついきなり甘鯛。
あれのどこが家庭料理なんだか。
141ぱくぱく名無しさん
2019/10/29(火) 10:38:05.70ID:x64Ot2Ui142ぱくぱく名無しさん
2019/10/29(火) 19:04:18.97ID:JXUIX+UF 芦大なんやね、
なんか残念やわ~
せめて関学くらいやと 勝手に想像してた。
まあ ボンボン育ち、
料理さえ出来たらええんやて割り切ればよろしいか。。
なんか残念やわ~
せめて関学くらいやと 勝手に想像してた。
まあ ボンボン育ち、
料理さえ出来たらええんやて割り切ればよろしいか。。
143ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 09:16:14.17ID:+3M4j4p2 何か好き
本も買っちゃう
本も買っちゃう
144ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 21:28:58.76ID:WmVqltFh 家庭料理レベルしか作れないから家庭料理って言ってるだけ
未熟さからの逃げ
未熟さからの逃げ
145ぱくぱく名無しさん
2019/10/30(水) 21:54:05.90ID:yaYQP3RM 黒豆はずっと土井先生のレシピだけどこれってもとはお父さん発案なの?
146ぱくぱく名無しさん
2019/10/31(木) 01:03:34.21ID:3c7OFbVL148ぱくぱく名無しさん
2019/10/31(木) 22:03:53.86ID:GDOrrp+5 カボチャとかナスの料理で種やヘタ残してるのを見るけど
あれって普通に邪魔じゃないの?
もしかして、食べてるの?
あれって普通に邪魔じゃないの?
もしかして、食べてるの?
149ぱくぱく名無しさん
2019/11/01(金) 03:17:11.20ID:EPv8wC5J 消化されないのに食べるように残してる
その辺が土井さんの残念なところ=センスのなさ
その辺が土井さんの残念なところ=センスのなさ
151ぱくぱく名無しさん
2019/11/01(金) 08:18:23.57ID:EPv8wC5J152ぱくぱく名無しさん
2019/11/01(金) 16:42:34.36ID:jEs7IR1z 盲目的な信者はアホ
153ぱくぱく名無しさん
2019/11/11(月) 17:07:09.49ID:AsxuhJaZ お味噌汁好きやし
気が合うねん
気が合うねん
154ぱくぱく名無しさん
2019/11/11(月) 17:07:46.99ID:AsxuhJaZ 白味噌も 使うてな~
155ぱくぱく名無しさん
2019/11/11(月) 23:03:41.38ID:pcH2/6gi 今日の料理にもっと出て~
156ぱくぱく名無しさん
2019/11/15(金) 07:30:28.51ID:SiFowLcf ねねね
157ぱくぱく名無しさん
2019/11/16(土) 02:54:54.64ID:CRMImVbN 香港 ウイグル チベットで弾圧している 習近平を 国賓として呼ぶのは止めろ
習近平を 天皇陛下に会わせるな
習近平を 日本に入れるな
習近平を 天皇陛下に会わせるな
習近平を 日本に入れるな
158ぱくぱく名無しさん
2019/11/16(土) 12:00:17.56ID:bCr7aSHX ひよこ豆、皮をどうすんのかと思ったら、そのままでやるのかよっ
あれ、かなり食感に影響するぞ。
あとフムスはクミンを入れないと、別物。「なければ入れなくていい」とはならん。
あれ、かなり食感に影響するぞ。
あとフムスはクミンを入れないと、別物。「なければ入れなくていい」とはならん。
159ぱくぱく名無しさん
2019/11/16(土) 12:13:49.21ID:bCr7aSHX ついでに笠原シェフは今回も斬新だった。
あれ、ニンニク入れても絶対美味いな
あれ、ニンニク入れても絶対美味いな
160ぱくぱく名無しさん
2019/11/18(月) 02:53:41.49ID:CjL2poXa あー、本当はさっき塩を振るんですが忘れてました
塩を振ったつもりで逝きますよ
塩を振ったつもりで逝きますよ
161ぱくぱく名無しさん
2019/11/18(月) 21:06:07.07ID:qLtvcCtJ まぁ大勢に影響はないからね
162ぱくぱく名無しさん
2019/11/19(火) 18:27:26.91ID:L1UKuOAD 家庭料理だから
が免罪符のように使われてる
が免罪符のように使われてる
163ぱくぱく名無しさん
2019/11/21(木) 07:19:32.20ID:1PdUtxkL 本がほしい
164ぱくぱく名無しさん
2019/11/27(水) 20:17:05.57ID:Pz4t4aXm これはチャーハンじゃありません、焼き飯です
私はチャーハンなんか死んでも作りませんよ
ほら、みんさん、わたし木のしゃもじで鍋かき回してるのがわかりますか?
金属のお玉じゃありませんよ
これが焼き飯の作り方ですわ
私はチャーハンなんか死んでも作りませんよ
ほら、みんさん、わたし木のしゃもじで鍋かき回してるのがわかりますか?
金属のお玉じゃありませんよ
これが焼き飯の作り方ですわ
165ぱくぱく名無しさん
2019/11/28(木) 18:03:29.41ID:HDCJ3en6 娘さんの旦那になるであろう人も
大変やろなあ。
あるいは、間接七光りを狙って
寄ってくる人も居るだろう。。。
大変やろなあ。
あるいは、間接七光りを狙って
寄ってくる人も居るだろう。。。
166ぱくぱく名無しさん
2019/11/29(金) 22:08:24.29ID:iEcvYQdU https://twitter.com/happy_peko_2014/status/1200340379129659398?s=21
Twitterで土井先生のことが好きすぎてずっと粘着してた人
最近はずっと語りかけるスタイルになったんだけど頭がおかしすぎて怖い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Twitterで土井先生のことが好きすぎてずっと粘着してた人
最近はずっと語りかけるスタイルになったんだけど頭がおかしすぎて怖い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
167ぱくぱく名無しさん
2019/12/01(日) 16:35:42.15ID:auU5ogwq あーほんとわね、ここで醤油を入れなあかんのですが忘れてました
でも良いんですよ、料理には法則は有りませんから今から入れますよ
あ、ちょっと入れ過ぎましたけどこれがまた良いんですわ
でも良いんですよ、料理には法則は有りませんから今から入れますよ
あ、ちょっと入れ過ぎましたけどこれがまた良いんですわ
168ぱくぱく名無しさん
2019/12/02(月) 08:32:41.39ID:jRt3+wCX 今日のチャーハンに使うシラスは清水港から取り寄せた最高級品ですが、でもスーパーで買ってきたんで
十分なんですよ、ご飯も今日はササニシキ用意しましたけど普通のご飯でいいんですよ、
醤油も今日はいいの使うてますけど毎日つこうてるのでええんですわ
タモリ「ご家庭で料理を上手に作りたい時には、素材を最高級品使うんです」
どっちが先生だかわからんわ
十分なんですよ、ご飯も今日はササニシキ用意しましたけど普通のご飯でいいんですよ、
醤油も今日はいいの使うてますけど毎日つこうてるのでええんですわ
タモリ「ご家庭で料理を上手に作りたい時には、素材を最高級品使うんです」
どっちが先生だかわからんわ
169ぱくぱく名無しさん
2019/12/02(月) 10:24:27.32ID:sJ4LZeqO わかるよ
170ぱくぱく名無しさん
2019/12/02(月) 15:36:28.92ID:aAdH8Xxx 庶民は毎回毎回高級品使える訳じゃないんでな
171ぱくぱく名無しさん
2019/12/03(火) 23:02:38.93ID:4vt3GY4Z ふわっとした観念的なことばかり
172ぱくぱく名無しさん
2019/12/03(火) 23:04:58.92ID:z1Ciph04 本人さんが一番ふわっとした人だから仕方がないな
173ぱくぱく名無しさん
2019/12/04(水) 11:50:40.19ID:1P5ZhjBx そもそもおかんの料理ってふわっとしてる
174ぱくぱく名無しさん
2019/12/04(水) 12:32:56.02ID:MP6eRLpy ここでは過大評価されてないようで安心したわ。
こいつが本当に料理しだしたのは偉大な親父が亡くなってからだ。
料理ができる親父と、料理人と一緒だと塩むすび作っちゃうこいつとを一緒の評価しちゃアカン。
こいつが本当に料理しだしたのは偉大な親父が亡くなってからだ。
料理ができる親父と、料理人と一緒だと塩むすび作っちゃうこいつとを一緒の評価しちゃアカン。
175ぱくぱく名無しさん
2019/12/06(金) 17:05:33.18ID:51MLSro9 そんなんで よろしいねん
楽しくないでしょ
まあ そういうことにしておきましょうや
ええなあ~
感じたらよろしいねん
楽しくないでしょ
まあ そういうことにしておきましょうや
ええなあ~
感じたらよろしいねん
176ぱくぱく名無しさん
2019/12/07(土) 00:05:27.39ID:wzGQ3NfZ わたし本当はね、適当に料理作っているんですわ
でも道具には拘りますよ
でも道具には拘りますよ
177ぱくぱく名無しさん
2019/12/07(土) 13:12:12.54ID:ufOfHzQ9 アルミ鍋何であんなに好きなんだろう
178ぱくぱく名無しさん
2019/12/11(水) 00:41:00.97ID:IHjBVyiG いま私が作ってる料理何だかわかりますか?え、わからない
それで良いんです
私も何つくってるかわからないんですわ
それで良いんです
私も何つくってるかわからないんですわ
179ぱくぱく名無しさん
2019/12/11(水) 08:11:52.12ID:Pdh25s1u >>166
たまに覗いてるんだけど隠し妻とかお土産とか沖縄のバナナとか怖いわね
たまに覗いてるんだけど隠し妻とかお土産とか沖縄のバナナとか怖いわね
180ぱくぱく名無しさん
2019/12/11(水) 10:20:43.74ID:a3xES2XZ なんか、程々にポンコツなところが良い味出してるよな土井さんw
182ぱくぱく名無しさん
2019/12/12(木) 20:47:30.35ID:Y1aQrdZS183ぱくぱく名無しさん
2019/12/17(火) 10:34:10.68ID:XVTmc9cP なんか好き
184ぱくぱく名無しさん
2019/12/17(火) 15:36:35.33ID:obp7DANp https://twitter.com/happy_peko_2014/status/1206758112079699968
粘着してる人がなんか怒ってはるわー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
粘着してる人がなんか怒ってはるわー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
185ぱくぱく名無しさん
2019/12/17(火) 19:33:50.37ID:3Gjh2mRt >>184
ハッピーペコって言う割に結構キテるじゃないかw
ハッピーペコって言う割に結構キテるじゃないかw
186ぱくぱく名無しさん
2019/12/17(火) 20:20:30.39ID:OXt+lnd/ 日々の手料理&ささやかな日常と小さなひとこまでイラスト500枚
そして訴えます‼︎
善治さんはご存じなのかしらね
そして訴えます‼︎
善治さんはご存じなのかしらね
187ぱくぱく名無しさん
2019/12/18(水) 10:05:07.78ID:2IqO/+FP 本が欲しい
188ぱくぱく名無しさん
2019/12/18(水) 13:52:16.53ID:e6IIRXYC https://twitter.com/happy_peko_2014/status/1207148370415865856?s=21
本当に訴えるのかな~
実在してるのかは分からないけど息子たちも大変だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本当に訴えるのかな~
実在してるのかは分からないけど息子たちも大変だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
189ぱくぱく名無しさん
2019/12/18(水) 17:58:35.41ID:Uw37KAnT >>188
あちゃー
Happy♡Peko
@Happy_peko_2014
·
12月15日
善晴さん、あなたとの約束を果たすために「婚姻届」を持ってきてくださいね。善晴さん、あなたは私を傷つけて
逃げ出すような人ではないはずです。ご一緒に良い形で結論を出したいですよね。明日あなたの誠心誠意を私に
示をしてください。これ以上あなたのスケジュールに合わせてばかりいられません。
あちゃー
Happy♡Peko
@Happy_peko_2014
·
12月15日
善晴さん、あなたとの約束を果たすために「婚姻届」を持ってきてくださいね。善晴さん、あなたは私を傷つけて
逃げ出すような人ではないはずです。ご一緒に良い形で結論を出したいですよね。明日あなたの誠心誠意を私に
示をしてください。これ以上あなたのスケジュールに合わせてばかりいられません。
190ぱくぱく名無しさん
2019/12/19(木) 19:46:40.84ID:0SkzDHWF 世の中、狂った者が勝ちだ
191ぱくぱく名無しさん
2019/12/19(木) 20:10:02.65ID:hNXCHiRf ですよね♫(^-^*)
192ぱくぱく名無しさん
2019/12/19(木) 20:56:06.26ID:QoFh9TQW そろそろ誰かあの狂人通報してやれよ
193ぱくぱく名無しさん
2019/12/19(木) 23:18:34.84ID:aKwD4teY そう思うなら自分がやれよwww
194ぱくぱく名無しさん
2019/12/20(金) 07:07:05.16ID:IoEIA9pr もし土井義晴のプライベートの本当にアクセスしてれば、とっくの昔に通報されているはず。
第三者がとやかくいう問題じゃねえだろ。
第三者がとやかくいう問題じゃねえだろ。
195ぱくぱく名無しさん
2019/12/20(金) 09:33:05.21ID:qDuK+7sh196ぱくぱく名無しさん
2019/12/20(金) 12:58:42.66ID:Py189YzJ >>195
知ってるよ、あなたの魂胆は。
料理に関わった年月やレベルで見分けてる。
レベルをさらに引き上げてご自身を優位にしたい。
図星だよね…。そして、私をもタダで利用しようとしている。当たりでしょう。
知ってるよ、あなたの魂胆は。
料理に関わった年月やレベルで見分けてる。
レベルをさらに引き上げてご自身を優位にしたい。
図星だよね…。そして、私をもタダで利用しようとしている。当たりでしょう。
197ぱくぱく名無しさん
2019/12/20(金) 17:27:03.32ID:tr4MFvx5 今日はTBSラジオのアクションに出ていたんだな
今radikoのタイムシフトで聴いている
16:30頃から出演しているよ
今radikoのタイムシフトで聴いている
16:30頃から出演しているよ
198ぱくぱく名無しさん
2019/12/20(金) 20:02:55.31ID:oZCHWD1l さぁ、ホンモノですよみなさん
199ぱくぱく名無しさん
2019/12/20(金) 20:13:28.57ID:Q095WZu5 やはり天然物は凄いわ
200ぱくぱく名無しさん
2019/12/22(日) 20:39:13.55ID:+XA4YT43 連想ゲームはもう終わろうぜ
201ぱくぱく名無しさん
2019/12/24(火) 19:11:15.07ID:Q7Mo0GgY テレビを見るな
ラジオを聞くな
雑誌を読むな
わかったか?
ラジオを聞くな
雑誌を読むな
わかったか?
202ぱくぱく名無しさん
2019/12/25(水) 01:12:45.79ID:Xzc2AlFA ほら、見てください
これ僕が作ったクリスマスケーキなんですわ
ええでしょ、でもね砂糖を入れ忘れたから食べたらあきません
これ僕が作ったクリスマスケーキなんですわ
ええでしょ、でもね砂糖を入れ忘れたから食べたらあきません
203ぱくぱく名無しさん
2019/12/25(水) 05:17:54.51ID:YuIoBFzx そういや、ケーキ作ってるのを見たことないな。
ケーキは量を計って、手順を踏まないと絶対に失敗するから、キャラに合わないもんな。
ケーキは量を計って、手順を踏まないと絶対に失敗するから、キャラに合わないもんな。
204ぱくぱく名無しさん
2019/12/25(水) 07:52:20.29ID:8JTUuaS5 ひらがなつかいすぎ
あざとい
あざとい
205ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 09:51:22.64ID:DSh0/yQR 好きなもの食べてきて最近人間ドックで色々見つかるからご飯と味噌汁にしようと思ってる。
見つかった物の原因調べると食の欧米化といわれてるけど…
見つかった物の原因調べると食の欧米化といわれてるけど…
206ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 19:37:42.97ID:zjGXKabe おんなこどもだまくらかすのはかんたんや
207ぱくぱく名無しさん
2019/12/27(金) 20:08:46.91ID:K7lIT/5H 善晴さんっ!
208ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 01:49:46.61ID:bfYRUxM5 なんやねん!
209ぱくぱく名無しさん
2019/12/28(土) 19:48:30.58ID:EcPZ9x10 例の人、子供が三人いてもなんの役に立ってないようだな
210ぱくぱく名無しさん
2019/12/29(日) 16:31:26.32ID:59B4gUos 善晴さん、お疲れさまです。(^-^*)
211ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 09:00:33.68ID:z5lEAHsj 土井さんって妻子持ちだよね?
212ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 19:32:21.78ID:HCgz1kMa213ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 20:02:39.00ID:VJNaCJvt うーん、ミザリー
214ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 22:27:36.88ID:eYiXtFZp ハッピーペコさんのことみんな知ってたのね
私だけかと思って毎日チェックしてたわwww
間違いなく糖質だよね
私だけかと思って毎日チェックしてたわwww
間違いなく糖質だよね
215ぱくぱく名無しさん
2019/12/30(月) 23:40:45.24ID:hbSCKFOP 今年も黒豆はお世話になりました!
217ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 11:02:41.95ID:X9vb+Ohr あの狂った踊りっぷりはなかなか笑えるよ
土井先生はあの統失ブロックしてるの?
土井先生はあの統失ブロックしてるの?
218ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 15:38:46.11ID:elGpDsST おかずのクッキング宛てだな
219ぱくぱく名無しさん
2019/12/31(火) 21:09:35.60ID:nKV/gu0F 今日も○コの目のようにコロコロ気分が変わってますわ
220ぱくぱく名無しさん
2020/01/02(木) 22:34:02.84ID:gseAtKCm そそそ、それでええんですよ
料理には決まりは有りません
料理には決まりは有りません
221ぱくぱく名無しさん
2020/01/03(金) 14:52:59.96ID:KJGa/gbx すれ違いで申し訳ない。
年末の「料理の神様」を録画したのを見たんだけど、Mr. Zeusって笠原将弘じゃん。
強面に見えるけど人懐っこい笠原さんは、ああいうお遊びがぴったりの役どころ。
年末の「料理の神様」を録画したのを見たんだけど、Mr. Zeusって笠原将弘じゃん。
強面に見えるけど人懐っこい笠原さんは、ああいうお遊びがぴったりの役どころ。
222ぱくぱく名無しさん
2020/01/04(土) 21:36:17.30ID:69miJkQj 皆の者、よく聴け
我こそが土井家料理番の直伝、土井守善晴であるぞ
世が世であればそなたどもと、直接話をすることもなかったであろう
そんな雰囲気もあります
我こそが土井家料理番の直伝、土井守善晴であるぞ
世が世であればそなたどもと、直接話をすることもなかったであろう
そんな雰囲気もあります
223ぱくぱく名無しさん
2020/01/05(日) 20:22:48.27ID:0XhHAqNr ちょっとくらい狂っててもええんですわ
224ぱくぱく名無しさん
2020/01/05(日) 20:56:57.00ID:Awxzr3tl ええ匂いがしてきたな~、美味しそうやな~
こんなんで、エエんですわ
ワテはワテと言いまへんわ、だっけ大泉君
こんなんで、エエんですわ
ワテはワテと言いまへんわ、だっけ大泉君
225ぱくぱく名無しさん
2020/01/06(月) 17:01:10.27ID:W+ZD8/8R 何かすき
226ぱくぱく名無しさん
2020/01/06(月) 19:12:09.69ID:aFZiZ8px おこめの汁で飯食ってるんですわ
227ぱくぱく名無しさん
2020/01/06(月) 19:18:17.79ID:FNdzW6C1 ええ汁が出てますなあ
228ぱくぱく名無しさん
2020/01/08(水) 23:38:27.50ID:swPEK4kc 大泉洋君が私の物まねやってはるの知ってます?
ホンマにね、これ頭にくるんですわー
でもね、そんな事を私が言うてしまうと
なんてちっさな奴やな―とか思われそうでしょ
ですからね私何も言うてないですけど、ホンマは腸が煮えくりかえっとる思いですわ
ホンマにね、これ頭にくるんですわー
でもね、そんな事を私が言うてしまうと
なんてちっさな奴やな―とか思われそうでしょ
ですからね私何も言うてないですけど、ホンマは腸が煮えくりかえっとる思いですわ
229ぱくぱく名無しさん
2020/01/09(木) 00:20:43.43ID:m4C8D8e+ 料理はね、味が足らんと思ったら醤油なり、お塩なり入れると言う事が大事なんですね。
さっ、これでですね、おかずの方を作っていきましょか(どや顔)
ほんまはね、温かいごはんが有って、大根のぬか漬けさえあれば、何一つ余計なものはいらないんですよ。
その証拠に今作ったおかず、全部捨てましょか?
ええでしょ、炊き立てのご飯にパリパリの大根のぬか漬け。
もうね、実際おかずは要らんのですわ。
さっ、これでですね、おかずの方を作っていきましょか(どや顔)
ほんまはね、温かいごはんが有って、大根のぬか漬けさえあれば、何一つ余計なものはいらないんですよ。
その証拠に今作ったおかず、全部捨てましょか?
ええでしょ、炊き立てのご飯にパリパリの大根のぬか漬け。
もうね、実際おかずは要らんのですわ。
230ぱくぱく名無しさん
2020/01/09(木) 09:49:33.29ID:i0v65sXj 塩は料理の心じゃー!!
231ぱくぱく名無しさん
2020/01/09(木) 15:21:59.62ID:2nr6MTF2 料理ヘタな人はね、なんでも強火で調理しようとしますのや、いっつでもフルスロットル
陳さんや周さんをイメージしてはるんやろけど、あの先生らはF1ドライバー(どや顔)
みなさんは免許取りたてドライバー、弱火でチンチン行かなあかんのんですわ
陳さんや周さんをイメージしてはるんやろけど、あの先生らはF1ドライバー(どや顔)
みなさんは免許取りたてドライバー、弱火でチンチン行かなあかんのんですわ
232ぱくぱく名無しさん
2020/01/10(金) 23:07:34.20ID:9gC5UM+M https://twitter.com/happy_peko_2014/status/1215245019738542080?s=21
ヘルシー豆腐サラダを土井先生に見てほしいみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヘルシー豆腐サラダを土井先生に見てほしいみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233ぱくぱく名無しさん
2020/01/12(日) 17:22:54.04ID:oTOgllX7 Amazon箱で壁作って積み上げてた料理本をだらだら整理してたら
この人の味噌汁のページが載ってる古いdancyuまで出て来た
鍋用の骨付き鶏股ぶつ切りで作ったさつまいも入りのさつま汁
たらのあら、白子、ささがきごぼう、長葱、信州味噌のたら汁
油で炒めたキャベツの味噌汁にしらす干しを加える『だしいらず』
落とし卵のほうれん草の味噌汁
骨付き鶏のとたら汁はそのうち真似しようと思った
料理本以外の10箱くらいはなんとか売ろw
いい雑誌って買うと捨てられなくなるね
この人の味噌汁のページが載ってる古いdancyuまで出て来た
鍋用の骨付き鶏股ぶつ切りで作ったさつまいも入りのさつま汁
たらのあら、白子、ささがきごぼう、長葱、信州味噌のたら汁
油で炒めたキャベツの味噌汁にしらす干しを加える『だしいらず』
落とし卵のほうれん草の味噌汁
骨付き鶏のとたら汁はそのうち真似しようと思った
料理本以外の10箱くらいはなんとか売ろw
いい雑誌って買うと捨てられなくなるね
234ぱくぱく名無しさん
2020/01/14(火) 20:47:36.49ID:WLmIllAY リラックス&水分補給
235ぱくぱく名無しさん
2020/01/15(水) 19:28:47.08ID:EOIXQ/iA >>221
その番組見た、良かった、たしかに笠原さんは何かいい感じだよね好き
その番組見た、良かった、たしかに笠原さんは何かいい感じだよね好き
236ぱくぱく名無しさん
2020/01/15(水) 19:30:45.96ID:EOIXQ/iA238ぱくぱく名無しさん
2020/01/16(木) 22:22:16.71ID:V4yjI9Ks 家の奥さんは、土井さんと後藤アナの二人が料理作っているところは下手な漫才師より面白いと大絶賛
239ぱくぱく名無しさん
2020/01/17(金) 07:07:43.42ID:sHEpDfhc 私も好き
240ぱくぱく名無しさん
2020/01/18(土) 21:14:32.47ID:eO+CsfVR 糖質患者やんけ
241ぱくぱく名無しさん
2020/01/19(日) 19:34:41.32ID:rnmZfblG tunbo
242ぱくぱく名無しさん
2020/01/19(日) 22:12:57.77ID:xq8dXXCY ところで土井先生は魚を捌けますのん
いつも切り身を使こうてはりますやろ
いつも切り身を使こうてはりますやろ
243ぱくぱく名無しさん
2020/01/20(月) 16:43:04.97ID:E15wsiJh 本買ったけど結局読んでないわ
ご飯と具だくさんみそ汁と漬物だけでいいよって
一行で終わる話みたいだし
ご飯と具だくさんみそ汁と漬物だけでいいよって
一行で終わる話みたいだし
244ぱくぱく名無しさん
2020/01/20(月) 20:13:41.77ID:brWDKbHa 粗食でなくて高級素材の一汁一菜だからな
245ぱくぱく名無しさん
2020/01/21(火) 20:33:14.37ID:GYx6JIQn 目が笑ってない
246ぱくぱく名無しさん
2020/01/22(水) 20:05:45.90ID:8yZa9mQq 土井さんの食費は一日いくらなんだろう
なんだかんだいって結局高いんだろうな
なんだかんだいって結局高いんだろうな
248ぱくぱく名無しさん
2020/01/23(木) 18:53:38.39ID:jIKk4JtU 土井さんの一汁一菜と我々がイメージする一汁一菜は桁違いのレベルな気がする
悪いけどなんか騙されてないか?
悪いけどなんか騙されてないか?
249ぱくぱく名無しさん
2020/01/23(木) 18:56:11.09ID:uXDhQjD8 一ヶ月一万円生活やって欲しい
250ぱくぱく名無しさん
2020/01/23(木) 21:02:39.03ID:N+pz5pan そないなことするわけ無いわ
無いわー
無いわー
251ぱくぱく名無しさん
2020/01/26(日) 20:19:18.03ID:DCyx9q62252ぱくぱく名無しさん
2020/02/04(火) 16:35:07.47ID:nBQHhOk/ お父様のピンチヒッターみたい
https://www.youtube.com/watch?v=vACw1Qp9luE
https://www.youtube.com/watch?v=vACw1Qp9luE
253ぱくぱく名無しさん
2020/02/14(金) 01:33:00.30ID:IrogjZ7V 土井さんが簡単なものを作っても
塩からして違う
素材からして違う
それを想像すると面白い
塩からして違う
素材からして違う
それを想像すると面白い
254ぱくぱく名無しさん
2020/02/14(金) 07:36:51.45ID:fTX6VySH 土井さんみたいな旦那が欲しい。
美味しいものを少しだけ
美味しいものを少しだけ
255ぱくぱく名無しさん
2020/02/14(金) 13:08:14.93ID:IrogjZ7V258ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 10:45:21.61ID:73Rx3Dk8259ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 13:44:38.90ID:IHxLVF1x >>258
これ何て番組?TVerで後追いで観れるかな
これ何て番組?TVerで後追いで観れるかな
260ぱくぱく名無しさん
2020/02/21(金) 15:34:56.76ID:RTMKlmQ0 お父さんは最初見たときオネーみたいなやおい喋り方で気持ち悪かった
50年前ね
50年前ね
262ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 06:30:54.56ID:07v90PtP 父ちゃんより
穏やかな土井息子義晴で
良かった
穏やかな土井息子義晴で
良かった
263ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 07:53:35.06ID:mHfIquBp 和食材にベーコン、ってのが多いな。
ただ、あれだけいいベーコン使えば絶対美味くなる。
ただ、あれだけいいベーコン使えば絶対美味くなる。
264ぱくぱく名無しさん
2020/02/22(土) 09:46:56.86ID:NXo3kcg/ 性格が悪いっていうのは、しょせん相手の受け取り方次第でしょw
265ぱくぱく名無しさん
2020/02/24(月) 00:32:19.37ID:V0mEyBub あんだけ性格の悪そうなクソタレに言われてもなぁ(笑)
267ぱくぱく名無しさん
2020/03/09(月) 16:37:40.99ID:W/KBlWgd 牛すじカレー見てたんだけど、あんなにいい肉使って、これでもかと本場のスパイス使えば、
そりゃうまいに決まってんだろう、って思った。
そりゃうまいに決まってんだろう、って思った。
268ぱくぱく名無しさん
2020/03/09(月) 21:54:44.74ID:6cNLdXOd >>263
土井に限らず、ベーコンは油引かなくていいって、上等のベーコンの話だよな。
土井に限らず、ベーコンは油引かなくていいって、上等のベーコンの話だよな。
270ぱくぱく名無しさん
2020/03/10(火) 07:55:46.45ID:WXmj19X4 >>269
焼けばわかる。
いつまで焼いてもカリカリにならないで、ゴムみたいに縮んでべたべたになるだけ。
実はスーパーで売ってるベーコンの大半がこんな感じで、脂の層を削っているせい。
焦げた後には味も残らない。
本来のベーコンは自分自身の脂で揚ってカリカリになるから油を引く必要がない。
土井がいっているのはこれで、もちろん燻製の味としっかりした塩味がついているから出汁になる。
全然違うよ。昔はそういうベーコンだった。
今でも手に入るし別にそれほど高価でもないが、探すのにはちょっと手間がかかる。
焼けばわかる。
いつまで焼いてもカリカリにならないで、ゴムみたいに縮んでべたべたになるだけ。
実はスーパーで売ってるベーコンの大半がこんな感じで、脂の層を削っているせい。
焦げた後には味も残らない。
本来のベーコンは自分自身の脂で揚ってカリカリになるから油を引く必要がない。
土井がいっているのはこれで、もちろん燻製の味としっかりした塩味がついているから出汁になる。
全然違うよ。昔はそういうベーコンだった。
今でも手に入るし別にそれほど高価でもないが、探すのにはちょっと手間がかかる。
271ぱくぱく名無しさん
2020/03/10(火) 10:47:18.93ID:9jJuXoPL 3パックセットで売っているようなベーコンはだいたいそんなの。
272ぱくぱく名無しさん
2020/03/14(土) 09:23:21.27ID:qAkahwIC 確かに、本来のベーコンって近所のスーパーを見たら置いてないね
塩漬けにしてる間に肉の旨味がふえるんだよな
スーパーに置いてあるのはベーコン風に作られた日本オリジナルなサムシングだな
蒸したり煮たりして調味料で味付けして作ったもんだからベタベタしてるね
旅先のホテルの朝食で出くわすたびに思うんだけど、アメリカ人集団は朝の炒めベーコン好き過ぎる
なんで朝からあんなに脂っこいのをがつがつ食えるんだw
塩漬けにしてる間に肉の旨味がふえるんだよな
スーパーに置いてあるのはベーコン風に作られた日本オリジナルなサムシングだな
蒸したり煮たりして調味料で味付けして作ったもんだからベタベタしてるね
旅先のホテルの朝食で出くわすたびに思うんだけど、アメリカ人集団は朝の炒めベーコン好き過ぎる
なんで朝からあんなに脂っこいのをがつがつ食えるんだw
273ぱくぱく名無しさん
2020/04/02(木) 12:58:16.79ID:p6xcGQcs 土井が作っていた鯖缶そば簡単でおいしいね
本当に鯖缶の汁と水と醤油だけで十分出汁がきいてる
ごぼうがないなら入れる必要もない
本当に鯖缶の汁と水と醤油だけで十分出汁がきいてる
ごぼうがないなら入れる必要もない
274ぱくぱく名無しさん
2020/04/09(木) 09:57:08.23ID:NlmihGnC 義晴の器使いはかなり参考になる
高級日本料理店のプロのひとは習性でどうしたって贅沢感を狙い過ぎるし
おばさんやオカマの料理研究家のひとの器使いは、キャッチーというか
とかく押しの強い人間性が出てあざとくイヤらしくなりがちw
高級日本料理店のプロのひとは習性でどうしたって贅沢感を狙い過ぎるし
おばさんやオカマの料理研究家のひとの器使いは、キャッチーというか
とかく押しの強い人間性が出てあざとくイヤらしくなりがちw
275ぱくぱく名無しさん
2020/04/09(木) 17:02:48.57ID:u+sods4k 民芸ものが好きなんですよね
お金の掛る趣味などはないけど器には随分、使った
みたいなコトどっかで読んだ
お金の掛る趣味などはないけど器には随分、使った
みたいなコトどっかで読んだ
276ぱくぱく名無しさん
2020/04/09(木) 21:31:57.53ID:zDJEquvH 一汁一菜のおっさーーーーん!!!
277ぱくぱく名無しさん
2020/04/12(日) 03:52:54.24ID:KB4C2J2G ルフィに心配されてる
278ぱくぱく名無しさん
2020/04/12(日) 07:02:33.27ID:LuNTqlxg 塩漬けにしている間に増えるうまみを求めるなら
廃村の危機にあるムラの小学校で作る豚ももの生ハムをかえばいいだろう
本来のドイツのベーコンは脂身は除くから
>>272は知らないのに文句を言う新入社員みたいだ
廃村の危機にあるムラの小学校で作る豚ももの生ハムをかえばいいだろう
本来のドイツのベーコンは脂身は除くから
>>272は知らないのに文句を言う新入社員みたいだ
279ぱくぱく名無しさん
2020/04/12(日) 15:29:25.24ID:xVs0FUhj >>278
>本来のドイツのベーコンは脂身は除くから
そんな話は初めて聞きました。
私は脂身の少ない日本のベーコンはベーコンじゃないと思います。
ドイツのベーコンで脂身を除いているというソースがあったら、是非教えてください。
>本来のドイツのベーコンは脂身は除くから
そんな話は初めて聞きました。
私は脂身の少ない日本のベーコンはベーコンじゃないと思います。
ドイツのベーコンで脂身を除いているというソースがあったら、是非教えてください。
280ぱくぱく名無しさん
2020/04/23(木) 19:06:01.18ID:HAIwU1qK 廣瀬アナと全然噛み合わなかったな
281ぱくぱく名無しさん
2020/04/24(金) 11:13:47.87ID:Jh5xg3+I 昔、「人間は何を食べてきたか」という番組で、ドイツの農家が豚をつぶす話があって、脂身はラードにすると言ってました
282ぱくぱく名無しさん
2020/04/26(日) 22:15:10.37ID:QCIOkGWk 見た観た視た
少数飼ってる農家を回って
屠殺からソーセージまで仕込む専門業者がいるってね
土井先生大好きです
が
玉うどんについてだけはアンチ
先生はざっと湯通しでオッケーと言ってましたが
あれは数分間ゆでないとダメっす
ちゃんとやるとやらないとではおいしさ数倍違いますよーだ
少数飼ってる農家を回って
屠殺からソーセージまで仕込む専門業者がいるってね
土井先生大好きです
が
玉うどんについてだけはアンチ
先生はざっと湯通しでオッケーと言ってましたが
あれは数分間ゆでないとダメっす
ちゃんとやるとやらないとではおいしさ数倍違いますよーだ
283ぱくぱく名無しさん
2020/04/27(月) 12:14:32.14ID:Mh0Dxgl1 脂身を除いてるったって、完全除去してゼロにしてるとかいう話じゃねーぞw
イタリア人の作るパンチェッタ等ほどに脂が多くはないってだけだ
ドイツ人やオランダ人は豚の脂身のとこを集めてラードを採って、ラードの揚げ物を作るのが好きな人種だってことだからな。
彼らの好むあの重たい揚げ物料理はどうも苦手なんだよなぁw
イタリア人の作るパンチェッタ等ほどに脂が多くはないってだけだ
ドイツ人やオランダ人は豚の脂身のとこを集めてラードを採って、ラードの揚げ物を作るのが好きな人種だってことだからな。
彼らの好むあの重たい揚げ物料理はどうも苦手なんだよなぁw
284ぱくぱく名無しさん
2020/05/25(月) 18:44:41.28ID:bBVYPbNl ペコ~?
285ぱくぱく名無しさん
2020/06/05(金) 21:57:48.21ID:3unVjPdp ペコさん来てるの?こんにちは!
286ぱくぱく名無しさん
2020/06/12(金) 18:22:03.70ID:tgPPs/rp まあこんなんでよろしいでしょ
楽しいですやん
楽しいですやん
287ぱくぱく名無しさん
2020/06/13(土) 08:24:51.19ID:es2wolCb 三重県伊勢市の人間は>>282に
ちゃんとやるとやらないとではおいしさ数倍ちがいますよー(略
とか言うだろうな
名古屋に住んでるからって
味噌煮込みうどんの硬いうどんと臭い味噌というコラボレーションが嫌いなのもいるから
まあ知らんけど
ちゃんとやるとやらないとではおいしさ数倍ちがいますよー(略
とか言うだろうな
名古屋に住んでるからって
味噌煮込みうどんの硬いうどんと臭い味噌というコラボレーションが嫌いなのもいるから
まあ知らんけど
288ぱくぱく名無しさん
2020/07/27(月) 10:54:21.76ID:uzMckipD 最近見ない
290ぱくぱく名無しさん
2020/07/29(水) 13:13:59.67ID:M4VqWkBw 7/29 土井善晴「この夏の一汁一菜」チケット(夏が楽しくなる!大人のためのサマー講座)
https://mishimasha-books.shop/items/5f08075313a48b1fc8608ba2
https://mishimasha-books.shop/items/5f08075313a48b1fc8608ba2
291ぱくぱく名無しさん
2020/07/30(木) 13:07:36.96ID:DVyIIt6v 面白かった。NHKの見たことないんだけど、普段はあんなに饒舌じゃないのかな?
292ぱくぱく名無しさん
2020/08/10(月) 10:28:38.96ID:eaolIStf 美食探訪なんで終わっちゃったんだろ
293ぱくぱく名無しさん
2020/08/10(月) 15:13:14.93ID:yqWQA5NN ただの接待番組だしな
294ぱくぱく名無しさん
2020/08/10(月) 15:35:08.68ID:2PTV7ZbI つべでほんのさわり見ただけだけど、出てきた料理の器を
「岡本太郎作?」
「これ、擦ったら大魔神でますのん?」
食材の説明を聞いて
「昔やったら皇帝しか食べられへんもんやから、もしかして安いかな?」
土井さんらしくdisっててワロタ
いろいろ調子を合わせるのが苦痛そうにみえた
「岡本太郎作?」
「これ、擦ったら大魔神でますのん?」
食材の説明を聞いて
「昔やったら皇帝しか食べられへんもんやから、もしかして安いかな?」
土井さんらしくdisっててワロタ
いろいろ調子を合わせるのが苦痛そうにみえた
295ぱくぱく名無しさん
2020/08/12(水) 17:02:21.94ID:lE69UINa >>294
そういう所が好きだよ土井せんせい
そういう所が好きだよ土井せんせい
296ぱくぱく名無しさん
2020/08/12(水) 22:58:28.72ID:5BcxQ8uZ297ぱくぱく名無しさん
2020/08/14(金) 10:05:19.60ID:TuNleiP4 おかずのクッキング今月号いいね
ラー油が手作りできるとは思わなかった
ラー油が手作りできるとは思わなかった
298ぱくぱく名無しさん
2020/08/22(土) 19:48:20.83ID:tPKjySVk ラー油作っても持て余しそうだ
299ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 10:56:31.88ID:QXmRj74G ラー油は結構いろいろ使える
日本蕎麦に掛けてもいけるし
日本蕎麦に掛けてもいけるし
300ぱくぱく名無しさん
2020/08/23(日) 12:54:24.70ID:A8eAwwEh 最近きょうの料理に全然出ねえな
301ぱくぱく名無しさん
2020/08/24(月) 09:11:59.67ID:EZcKCyHM あの男のアナウンサー?とのやりとり面白いのにね
304ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 11:07:17.49ID:X+imdZys ピーマンのタネもヘタも取らないスタイルは無理だ
おいしいんですよ、とか言うけど
そこらのスーパーで普通に売ってるものでは美味しくないわ
食べられなくはないけど
おいしいんですよ、とか言うけど
そこらのスーパーで普通に売ってるものでは美味しくないわ
食べられなくはないけど
305ぱくぱく名無しさん
2020/09/14(月) 21:21:33.86ID:/BImLKzd 本人だって普段は食べてないから
306ぱくぱく名無しさん
2020/09/15(火) 20:53:47.01ID:I3dwlDTe 土井先生は料理によってはナスのヘタ残したり、エビの殻を残して調理してる
エビチリも殻つきのまま数個は食べますって言ってた
エビチリも殻つきのまま数個は食べますって言ってた
307ぱくぱく名無しさん
2020/09/16(水) 09:37:50.84ID:lOVquP8K にんにくを皮ごと叩き潰して手羽先と焼いてた
にんにくって結構皮の内側に砂とか入ってる気がするんだけど
「砂もね、味のうちなんですわ」なのだろうか
にんにくって結構皮の内側に砂とか入ってる気がするんだけど
「砂もね、味のうちなんですわ」なのだろうか
308ぱくぱく名無しさん
2020/09/17(木) 18:52:21.52ID:mKSmZHh+ しゃぶれよ
309ぱくぱく名無しさん
2020/09/17(木) 22:25:35.22ID:0JT/mC83 砂カビゴミ虫 色々いるなぁ
310ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 12:38:50.20ID:4mWpCvx5 料理ネタほのぼの系だからツイッターフォローしたけど
時々コロナただの風邪論とかアベガーとかの極端ツイにいいねしてるのが見えてげんなりする
時々コロナただの風邪論とかアベガーとかの極端ツイにいいねしてるのが見えてげんなりする
311ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 13:05:25.45ID:1JGj7WAD フォロー外そう
312ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 14:33:48.61ID:c/ygEXsY313ぱくぱく名無しさん
2020/09/27(日) 19:19:34.81ID:xCBDpYta 目が笑ってない
サディストの目
(個人の感想です)
サディストの目
(個人の感想です)
314ぱくぱく名無しさん
2020/09/28(月) 19:37:16.05ID:NXBF0nCe Jozenwein
315ぱくぱく名無しさん
2020/09/28(月) 19:37:16.67ID:NXBF0nCe Jozenwein
316ぱくぱく名無しさん
2020/09/29(火) 19:40:19.86ID:jfEn/EB8 >>310
嫌諸にこの人の目玉焼きのせご飯を何かにつけてしつこく貼ってるのは貴方ですか
嫌諸にこの人の目玉焼きのせご飯を何かにつけてしつこく貼ってるのは貴方ですか
317ぱくぱく名無しさん
2020/10/06(火) 10:28:31.17ID:imE5b5Ms 嫌儲な
どちらも日本国籍持ってなさそうだな
どちらも日本国籍持ってなさそうだな
318ぱくぱく名無しさん
2020/10/10(土) 02:59:49.32ID:P/DPyjWX そうそうそうって口癖なのかね
NHKでは聞いたことない気がする
NHKでは聞いたことない気がする
319ぱくぱく名無しさん
2020/10/30(金) 06:59:04.52ID:kArjITjv ミシマ社のトーク?動画配信おもろかったわ~
もはや料理研究家じゃなくて落語家みたいな感じ。それがイヤだという人も多いと思うけど。
もはや料理研究家じゃなくて落語家みたいな感じ。それがイヤだという人も多いと思うけど。
320ぱくぱく名無しさん
2020/12/08(火) 00:55:32.41ID:ojV7j5VK 土井さんに教わった素麺を鰹節と醤油でそのまま茹でてあらよーってやるやつずっと重宝してる
麺つゆは高く付くからなぁ
麺つゆは高く付くからなぁ
321ぱくぱく名無しさん
2020/12/08(火) 18:42:50.98ID:phCPloez 洗い米をやってみたら炊きたてご飯なのに水道水の味しかしなくてワロタ
5kg2000円くらいの庶民的なお米では洗い過ぎ状態になって旨味が全部流れ出ちゃうんだろうなぁ
5kg2000円くらいの庶民的なお米では洗い過ぎ状態になって旨味が全部流れ出ちゃうんだろうなぁ
322ぱくぱく名無しさん
2020/12/12(土) 19:33:48.70ID:XUVIbBQO ローストポークのやり方面白かった
323ぱくぱく名無しさん
2020/12/22(火) 19:05:07.57ID:nEDJ1s0K 再発(T_T)
324ぱくぱく名無しさん
2020/12/23(水) 20:30:43.78ID:+03Ez4zX いい感じだったのにね
325ぱくぱく名無しさん
2020/12/25(金) 19:13:53.37ID:+ZBbsZZA 奥さーん!
326ぱくぱく名無しさん
2021/01/19(火) 19:29:07.39ID:D+K4hGFX 画像消したって何なんだ?
327ぱくぱく名無しさん
2021/01/19(火) 23:10:07.14ID:0+IMD5mt 統合失調症は複数の情報が間違って伝達されるのだよ
夢の世界で起きるような幻覚が現実に見えている
夢の世界で起きるような幻覚が現実に見えている
328ぱくぱく名無しさん
2021/02/04(木) 14:45:41.30ID:cYqNyO4t ペコさん再発してるね...
329ぱくぱく名無しさん
2021/02/20(土) 16:02:12.07ID:2Nlv4Uwe オニオングラタンスープ手間かかるな
330ぱくぱく名無しさん
2021/02/20(土) 21:03:45.10ID:igGtX9Bi 団子みそ汁の件はがっかりだった
331ぱくぱく名無しさん
2021/02/20(土) 21:47:47.86ID:wsG1YyXc332ぱくぱく名無しさん
2021/03/02(火) 06:53:36.06ID:5sN6fDF5 口の中もっさもさするんだよ!
333ぱくぱく名無しさん
2021/03/02(火) 13:43:37.51ID:bhag88Bg メッセージが鬱陶しく感じるようになった
334ぱくぱく名無しさん
2021/03/03(水) 20:57:08.86ID:AhY+htj7 利他って言っといて実践できてないの露呈しちゃったからなぁ
336ぱくぱく名無しさん
2021/03/07(日) 08:49:10.23ID:7mqMgJ6v 料理と利他っていう本、すごく気になってたけど例の味噌汁団子で激怒してるの見て買わずに済んだ
信者と戯れてるだけで批判は一切許せないっていう本性バレたな
お金の無駄にならなくて良かった
信者と戯れてるだけで批判は一切許せないっていう本性バレたな
お金の無駄にならなくて良かった
337ぱくぱく名無しさん
2021/03/07(日) 23:25:13.58ID:fGQhxIJ2 味噌汁団子ってなに?
338ぱくぱく名無しさん
2021/03/09(火) 06:40:59.24ID:Pi7Q+YQ8 怒ってるんちゃうよ!(顔真っ赤にして連投)
339ぱくぱく名無しさん
2021/04/04(日) 15:47:27.92ID:IKdf7FXx おかずクッキング
今日はシェフの春キャベツの春巻きが美味しそうだった
今日はシェフの春キャベツの春巻きが美味しそうだった
340ぱくぱく名無しさん
2021/04/04(日) 19:23:36.15ID:2tQIrKhL341ぱくぱく名無しさん
2021/04/09(金) 13:28:35.37ID:657AOyhQ 岡村靖幸との対談見たら一汁一菜は男性社会へのアンチテーゼみたいなこと語ってるのな
最近の男は間違った思い込み持ってるって、昔よりよっぽど最近の男のほうが料理してると思うけど。。。
まあどこを商売相手にしてるかはっきりしてきたね
最近の男は間違った思い込み持ってるって、昔よりよっぽど最近の男のほうが料理してると思うけど。。。
まあどこを商売相手にしてるかはっきりしてきたね
342ぱくぱく名無しさん
2021/04/11(日) 11:06:30.77ID:y9+9LJkK まさか土井善晴先生が岡村靖幸と対談してるとは
YouTubeとかにありますか?
YouTubeとかにありますか?
343ぱくぱく名無しさん
2021/04/11(日) 12:07:43.88ID:qYgvAdZ2 >>342
調べてみたら最近のことなんだね
どうぞー
https://bunshun.jp/articles/-/44136?page=1&;_gl=1*11wa7jl*_ga*YW1wLUhZazhJSGZMRElTNGsyaDU1aVRraFBGdGpVS3FlZXl1WFF1TWZLLUszWjl3S3Z4ejIyaWY4RE9oWlhTQW9DTjI.
調べてみたら最近のことなんだね
どうぞー
https://bunshun.jp/articles/-/44136?page=1&;_gl=1*11wa7jl*_ga*YW1wLUhZazhJSGZMRElTNGsyaDU1aVRraFBGdGpVS3FlZXl1WFF1TWZLLUszWjl3S3Z4ejIyaWY4RE9oWlhTQW9DTjI.
344ぱくぱく名無しさん
2021/04/11(日) 13:47:09.58ID:y9+9LJkK >>343
ありがとうございます
ありがとうございます
345ぱくぱく名無しさん
2021/04/11(日) 14:10:58.10ID:SmsQIvKP サフランライスを卵でくるむって、パエリアを包むイメージとは違うよな
具材一切ないし
具材一切ないし
346ぱくぱく名無しさん
2021/04/22(木) 20:13:15.39ID:HhO0k3sP 卵焼き
卵3個に対して
砂糖 大さじ6
しょうゆ 大さじ1/2
卵3個に対して
砂糖 大さじ6
しょうゆ 大さじ1/2
347ぱくぱく名無しさん
2021/04/24(土) 22:32:45.14ID:XXKy8y7d ttps://itest.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1619007728/l50
0058 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/24 22:02:36
塩だけのアスパラご飯は土井先生が出してるからおいしく感じるだけで一般家庭の人間からするとうまくもなんともないぞ
0058 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/24 22:02:36
塩だけのアスパラご飯は土井先生が出してるからおいしく感じるだけで一般家庭の人間からするとうまくもなんともないぞ
348ぱくぱく名無しさん
2021/04/24(土) 23:10:35.46ID:VZTNn9/x そらそうよ
349ぱくぱく名無しさん
2021/04/24(土) 23:13:43.76ID:7p3M5ozF 美味そうに見えて不味いときもあるけど
不味そうに見えたらだいたい不味い
不味そうに見えたらだいたい不味い
351ぱくぱく名無しさん
2021/04/25(日) 15:49:41.70ID:CUOY+g7n 砂糖大さじ6なんてキチガイw
352ぱくぱく名無しさん
2021/04/26(月) 16:21:23.82ID:8OhVSaOP きょうの料理またテキストの誤記か?
353ぱくぱく名無しさん
2021/04/26(月) 18:36:15.87ID:P3zq7JEO 坂本シェフのオムライス
デミグラスソースように玉ねぎや人参炒めてる時は2人分てテロップ出てたけど、そのあと市販のデミグラスソースを3缶も入れてた
結構な量作ってたと思うけど2人分?
デミグラスソースように玉ねぎや人参炒めてる時は2人分てテロップ出てたけど、そのあと市販のデミグラスソースを3缶も入れてた
結構な量作ってたと思うけど2人分?
354ぱくぱく名無しさん
2021/05/14(金) 19:34:38.24ID:VyhLzW+8 土井善晴のふつうにおいしいもん
重たい衣をつけた山菜の天ぷら
ドロドロになったうど汁
菓子より甘い卵焼き
重たい衣をつけた山菜の天ぷら
ドロドロになったうど汁
菓子より甘い卵焼き
355ぱくぱく名無しさん
2021/05/17(月) 09:01:26.58ID:10CwMXSu >>354
>重たい衣をつけた山菜の天ぷら
あの山菜の天ぷらはひどかった。
油は少なくてもいいから、もっと少しずつ揚げろよ。
そもそも山菜の天ぷらって、おかずにするもんじゃないんだから
そんなにいっぱい作っても仕方ないだろ。
>重たい衣をつけた山菜の天ぷら
あの山菜の天ぷらはひどかった。
油は少なくてもいいから、もっと少しずつ揚げろよ。
そもそも山菜の天ぷらって、おかずにするもんじゃないんだから
そんなにいっぱい作っても仕方ないだろ。
356ぱくぱく名無しさん
2021/08/07(土) 20:47:13.89ID:xKm6Y9sh 土井さんって大泉のモノマネ上手いな
357ぱくぱく名無しさん
2021/08/14(土) 04:18:59.33ID:I67BR9bA きじまいらねえのよ
358ぱくぱく名無しさん
2021/08/31(火) 21:09:49.63ID:VtMz5Y+4 まさか、グレートトラバースに出演してるとは・・・
359ぱくぱく名無しさん
2021/09/02(木) 05:41:12.78ID:PnZW38eV J-WAVEにも出てたね
360ぱくぱく名無しさん
2021/09/16(木) 03:38:29.62ID:+R76Y6eW361ぱくぱく名無しさん
2021/09/19(日) 09:16:45.70ID:zxjIGn8p レッドカード
362ぱくぱく名無しさん
2021/09/20(月) 08:29:10.99ID:AqayyYIB 沢田研二の映画で料理監修するんだね
363ぱくぱく名無しさん
2021/09/26(日) 17:35:22.90ID:Qt4aRTfw ポークジンジャー真似してみようかな
364ぱくぱく名無しさん
2021/09/26(日) 17:51:38.98ID:v3l19uJe 生姜焼き?
365ぱくぱく名無しさん
2021/09/26(日) 22:31:57.17ID:Qt4aRTfw 土井じゃないレストランの人のメニュー
タレに玉ねぎすりおろし入れて1日寝かす方法美味しそうやった
タレに玉ねぎすりおろし入れて1日寝かす方法美味しそうやった
366ぱくぱく名無しさん
2021/09/26(日) 23:53:53.80ID:m1GF55Y1 土井じゃなきゃスレチだ黙ってろ
367ぱくぱく名無しさん
2021/10/09(土) 01:00:17.18ID:xm+gt/6w だって土井のレシピ使い物にならない。食材と調味料が無駄になる
368ぱくぱく名無しさん
2021/10/09(土) 07:55:12.61ID:xm+gt/6w 「おかずのクッキング」で見る価値のあるのは後半だけ。土井善晴は悪い見本。
369ぱくぱく名無しさん
2021/10/29(金) 08:30:57.55ID:R0Dvr31w371ぱくぱく名無しさん
2021/11/08(月) 10:08:58.00ID:5mQlAjDG 一汁一菜とか唱えてるくせに、娘は高級なもの食ってインスタに写真あげまくってるのは爆笑。
372ぱくぱく名無しさん
2021/11/09(火) 19:13:04.49ID:U2UTE7tn あくまで顧客向けの提案であって本人だって実行してない
373ぱくぱく名無しさん
2021/11/25(木) 13:03:20.61ID:A1ThhwWA >>372
11/23(火)夜『きょうの料理』「とっておき!レシピリレー」
SDG’sかこつけ「捨てがちな〇〇で!」捨てずに始末料理特集
土井善晴さん等料理家5組競演での始末技も実行はしない提案なの?
11/23(火)夜『きょうの料理』「とっておき!レシピリレー」
SDG’sかこつけ「捨てがちな〇〇で!」捨てずに始末料理特集
土井善晴さん等料理家5組競演での始末技も実行はしない提案なの?
374ぱくぱく名無しさん
2021/11/27(土) 08:37:00.46ID:bxll3HpD それ客向けの仕事だろ
375ぱくぱく名無しさん
2022/01/06(木) 08:24:03.12ID:LkJIZcQ4 豚まいたけと豆腐きんぴら大好きでリピしまくってる
376ぱくぱく名無しさん
2022/01/06(木) 09:20:27.46ID:du+KRO6G377ぱくぱく名無しさん
2022/01/06(木) 21:55:44.61ID:NFlOL2KV >>376
同じ系統の味付けの豚ごぼうも自分はまだ作ってないけど美味しいと思う
3つ全部おかずのクッキングでやってたやつ
辛いの苦手な人は鷹の爪の量半分だとちょうどいい
醤油はうすくち醤油で作ってる
簡単だから疲れて死んでる時も作れるのがうれしい
土井先生は砂糖醤油の甘辛の味付け美味しいね
同じ系統の味付けの豚ごぼうも自分はまだ作ってないけど美味しいと思う
3つ全部おかずのクッキングでやってたやつ
辛いの苦手な人は鷹の爪の量半分だとちょうどいい
醤油はうすくち醤油で作ってる
簡単だから疲れて死んでる時も作れるのがうれしい
土井先生は砂糖醤油の甘辛の味付け美味しいね
378ぱくぱく名無しさん
2022/01/14(金) 16:07:37.70ID:9rCWeyvV >>371
一汁一菜は男が無駄に凝りたがる趣味料理気分で毎食作る奥さんの手料理に対して文句を言う風潮に対しての話だからね
疲れてるのに作ってくれたものを食レポ気分で批評したり奥さんをママと勘違いしてる人が多い
豚汁とご飯で足りなければコンビニスーパーで総菜買ってくれば良いし、手間暇かけたものが食べたいなら外食で良いわな
趣味料理と毎日の家事は分けよう
一汁一菜は男が無駄に凝りたがる趣味料理気分で毎食作る奥さんの手料理に対して文句を言う風潮に対しての話だからね
疲れてるのに作ってくれたものを食レポ気分で批評したり奥さんをママと勘違いしてる人が多い
豚汁とご飯で足りなければコンビニスーパーで総菜買ってくれば良いし、手間暇かけたものが食べたいなら外食で良いわな
趣味料理と毎日の家事は分けよう
379ぱくぱく名無しさん
2022/01/14(金) 18:17:58.73ID:mFOGbDaf ざまあ
380ぱくぱく名無しさん
2022/01/14(金) 23:03:44.95ID:WLXFWojV >>368
土井勝・善晴親子2代「おかずのクッキング」3月で終了?
------------------------------------------------------
テレビ朝日は14日、長寿料理番組「おかずのクッキング」の放送を3月で終了すると
発表した。料理研究家の土井勝さん、息子の善晴さんが2代にわたり司会を務め、調理
しやすいレシピで48年間親しまれてきた・・・・・・
「おかずのクッキング」終了へ 土井さん親子が司会 2022/01/14
https://www.sankeibiz.jp/article/20220114-VLEOED2WMVKU7BGOPYHJDTE75U/
土井勝・善晴親子2代「おかずのクッキング」3月で終了?
------------------------------------------------------
テレビ朝日は14日、長寿料理番組「おかずのクッキング」の放送を3月で終了すると
発表した。料理研究家の土井勝さん、息子の善晴さんが2代にわたり司会を務め、調理
しやすいレシピで48年間親しまれてきた・・・・・・
「おかずのクッキング」終了へ 土井さん親子が司会 2022/01/14
https://www.sankeibiz.jp/article/20220114-VLEOED2WMVKU7BGOPYHJDTE75U/
381ぱくぱく名無しさん
2022/01/15(土) 01:18:28.88ID:rldNKemn コロナでむしろ自炊流行ってるのになんでだろうなあ
自分の周りも土井さんレミさん人気だよw
自分の周りも土井さんレミさん人気だよw
382ぱくぱく名無しさん
2022/01/15(土) 04:33:02.53ID:ATog07iV えー
番組は映らない地域だからテキスト毎月買ってたのに…
番組は映らない地域だからテキスト毎月買ってたのに…
383ぱくぱく名無しさん
2022/01/15(土) 06:13:33.30ID:F+u2b5am BSで見てたわ
384ぱくぱく名無しさん
2022/01/15(土) 20:13:27.28ID:klfS5oo5 土曜の明け方に追いやられた時点でこの結果な想像できた
タイミングが合えば見てたけど録画してまでは見たいとは思わなかった
かつてのプロレスと同様
タイミングが合えば見てたけど録画してまでは見たいとは思わなかった
かつてのプロレスと同様
385ぱくぱく名無しさん
2022/01/15(土) 20:21:41.98ID:2MHSRY12386ぱくぱく名無しさん
2022/01/15(土) 21:08:12.77ID:+4NJblwX tverで見てる
387ぱくぱく名無しさん
2022/01/15(土) 21:20:49.37ID:yVwoySMA 元々は何時にやってたの?
388ぱくぱく名無しさん
2022/01/15(土) 21:47:21.90ID:2MHSRY12389ぱくぱく名無しさん
2022/01/15(土) 23:35:04.14ID:w+mpQuSz390ぱくぱく名無しさん
2022/01/16(日) 01:04:59.43ID:fmvm3R7k >>389
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/おかずのクッキング
で見てみた感じ、メーテレは2016.9で打ち切りみたい
うちは関東だから土曜日早朝だが他のエリアは違うところもあるのね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/おかずのクッキング
で見てみた感じ、メーテレは2016.9で打ち切りみたい
うちは関東だから土曜日早朝だが他のエリアは違うところもあるのね
391ぱくぱく名無しさん
2022/01/16(日) 14:37:35.30ID:7tsgnW2Y 昼前に放送して夕食の献立の参考にしたり流れがあったのにねぇ
料理レシピとかネット動画が増えたから視聴率的に厳しくなったのかな
料理レシピとかネット動画が増えたから視聴率的に厳しくなったのかな
392ぱくぱく名無しさん
2022/01/21(金) 20:29:29.09ID:zFsVb8sD ネットで調べたほうが早い物はテレビに頼らなくなったのはニュースと同様
ただ土井さんのまったりとした語りを見る「料理ショー」としての価値はありそうな気も
昼のワイドショーの一コーナーに組み込んでくれたら見たい番組だと個人的には思うんだけどな
なんか勿体ない
ただ土井さんのまったりとした語りを見る「料理ショー」としての価値はありそうな気も
昼のワイドショーの一コーナーに組み込んでくれたら見たい番組だと個人的には思うんだけどな
なんか勿体ない
394ぱくぱく名無しさん
2022/01/23(日) 14:08:07.89ID:tAsyfyRo NHKでやってくれたらNHKプラスで好きな時間に見れるのになあ
395ぱくぱく名無しさん
2022/01/23(日) 22:16:37.30ID:fDD4cxSD オワコン
396ぱくぱく名無しさん
2022/01/25(火) 11:48:38.54ID:LtZ6TzjV TVerで好きな時間に観られるけど
397ぱくぱく名無しさん
2022/02/19(土) 09:30:58.64ID:3DZpRjpT 昨晩「おかずのクッキング238号」(定価)がAmazonで復活してたのに今朝見たらもう無かった
398ぱくぱく名無しさん
2022/03/02(水) 08:42:53.83ID:RXS1CujC 久冨ちゃん目当てで見てました
もちろん土井さんも好きです
もちろん土井さんも好きです
399ぱくぱく名無しさん
2022/03/02(水) 17:24:28.63ID:y3vjxq9y 最後のテキスト病院のコンビニに2冊売ってた
探してる人には穴場かもね
探してる人には穴場かもね
400ぱくぱく名無しさん
2022/03/02(水) 23:03:42.31ID:j0We7RuR 刷りすぎて普通に余ってる
401ぱくぱく名無しさん
2022/03/04(金) 10:55:25.20ID:k9M5dAzd 「お味噌知る。」は必読書だよ
402ぱくぱく名無しさん
2022/03/06(日) 20:00:52.55ID:gnPsh6S+ 自分は鍋で野菜と水で軽く煮込んでおいて、
食事ごとに必要な分をフライパンに取りだし
味噌汁が飲みたい時はだしの素と味噌を入れ
カレーが食べたい時はカレールーを入れ
シチューが食べたい時はシチューのルーを入れ
て食べてる
朝起きてご飯を炊き忘れていた時は、
牛乳、コンソメ、オートミールを加えて軽く煮立て、食べるようにしてる
食事ごとに必要な分をフライパンに取りだし
味噌汁が飲みたい時はだしの素と味噌を入れ
カレーが食べたい時はカレールーを入れ
シチューが食べたい時はシチューのルーを入れ
て食べてる
朝起きてご飯を炊き忘れていた時は、
牛乳、コンソメ、オートミールを加えて軽く煮立て、食べるようにしてる
403ぱくぱく名無しさん
2022/03/20(日) 00:58:57.66ID:kpwH2c1f ちょっ! 焼き飯、めっちゃ美味かったよ!
ねぎが多いせいもあると思うけど、水を加えたらしっかり馴染んで驚いた
ねぎ少し残しといて、お椀にシャンタンと入れお湯を注いで胡椒少々で中華スープにした
ねぎが多いせいもあると思うけど、水を加えたらしっかり馴染んで驚いた
ねぎ少し残しといて、お椀にシャンタンと入れお湯を注いで胡椒少々で中華スープにした
404ぱくぱく名無しさん
2022/03/26(土) 11:59:22.46ID:ZJMoPRo7 スヌープドッグの書評のリアクションが割れてるね
仮にも和食料理人出なんだからああいう料理をどう思ってるかなんてわからないもんかね
最近特に思想がリベラルに寄ってるからこういう時にあれ?って思われちゃうね
仮にも和食料理人出なんだからああいう料理をどう思ってるかなんてわからないもんかね
最近特に思想がリベラルに寄ってるからこういう時にあれ?って思われちゃうね
405ぱくぱく名無しさん
2022/03/26(土) 13:38:34.85ID:2QQhhE9a 自分の支持するものが絶対で他所を下に見てる
406ぱくぱく名無しさん
2022/03/26(土) 21:36:24.73ID:YEf5hcpE 出汁なし味噌汁を推す一方で、番組では出汁ぐらい取らなあかんでえってふと呟いたり、たまに本音が出るよね
あんまりこの人の甘言ばっかり信じるのもどうかと思う
あんまりこの人の甘言ばっかり信じるのもどうかと思う
407ぱくぱく名無しさん
2022/03/27(日) 23:34:15.54ID:yS0mcRmP >>403
ウインナーを使う焼飯(炒飯)、十年位前におぎやはぎのラジオで金萬福さんが炒飯作る企画あったんだけど
その時はウインナーを輪切りではなく乱切りにしてたっぽくて参考になり
それ以降ウインナーで炒飯乱作る時は切りにしてるが
土井先生のウインナーの切り方は更に参考になった
ウインナーを使う焼飯(炒飯)、十年位前におぎやはぎのラジオで金萬福さんが炒飯作る企画あったんだけど
その時はウインナーを輪切りではなく乱切りにしてたっぽくて参考になり
それ以降ウインナーで炒飯乱作る時は切りにしてるが
土井先生のウインナーの切り方は更に参考になった
408ぱくぱく名無しさん
2022/03/28(月) 11:35:29.76ID:E1UShQtb >>406
>あんまりこの人の甘言ばっかり信じるのもどうかと思う
「魚だったらなんでもいいですよ、今日は甘鯛だけど」とか「切り落とし肉(見事な和牛の)」とか、
「野菜なんか適当に切ればいいんです」でも自分で切るとどうしてもあんな感じにならないとか、多かった
一汁といっても、そのお汁がすごく手が込んでいたり
最終回のせりごはんだって、セリを一把買ってきてちょっとだけ使うとか、そんなに簡単にできないす
要するに殿様の簡単料理
「おかずのクッキング」は後半の笠原将弘の方が参考になった
笠ちゃんじるしのマル秘食材、楽しかったなあ
>あんまりこの人の甘言ばっかり信じるのもどうかと思う
「魚だったらなんでもいいですよ、今日は甘鯛だけど」とか「切り落とし肉(見事な和牛の)」とか、
「野菜なんか適当に切ればいいんです」でも自分で切るとどうしてもあんな感じにならないとか、多かった
一汁といっても、そのお汁がすごく手が込んでいたり
最終回のせりごはんだって、セリを一把買ってきてちょっとだけ使うとか、そんなに簡単にできないす
要するに殿様の簡単料理
「おかずのクッキング」は後半の笠原将弘の方が参考になった
笠ちゃんじるしのマル秘食材、楽しかったなあ
409ぱくぱく名無しさん
2022/03/28(月) 18:22:16.25ID:sOI/B8U9 最終回までセンスの無さを見せつけなくてもいいのにな
410ぱくぱく名無しさん
2022/03/28(月) 18:34:49.86ID:idv7UiOp 土井と笠原は、料理研究家なのに庶民的なもののわかってない人とプロ料理人なのに庶民的な人の対比って感じ。
411ぱくぱく名無しさん
2022/03/28(月) 21:19:40.18ID:hzZSje7g 土井先生は調味料もいいやつだもんな
412ぱくぱく名無しさん
2022/03/28(月) 22:10:44.52ID:jlmXjMkH >>408
最終回のはハレの日の一汁一菜って言ってた、まさに殿様の料理
普段は冷蔵庫にあるものなんでも入れていいというのが土井善晴さんの味噌汁
大切なのは味噌、味噌だけはちょっといいのを使った方がいい、あと出汁の煮干しも
最終回のはハレの日の一汁一菜って言ってた、まさに殿様の料理
普段は冷蔵庫にあるものなんでも入れていいというのが土井善晴さんの味噌汁
大切なのは味噌、味噌だけはちょっといいのを使った方がいい、あと出汁の煮干しも
413ぱくぱく名無しさん
2022/04/01(金) 16:01:30.56ID:bliAS39A 地方なんで今日がおかずのクッキング最終回だった
土井先生お疲れさまでした
記念本が出たら買いたいな
土井先生お疲れさまでした
記念本が出たら買いたいな
414ぱくぱく名無しさん
2022/04/02(土) 21:11:23.85ID:G9L5gyU1 アベマで今日までだったから見たわ
結構あっさり打ち切りすんだな
結構あっさり打ち切りすんだな
415ぱくぱく名無しさん
2022/04/03(日) 07:31:39.73ID:3GgAAWhK あとはCSの再放送だけか
ちなみに今日は無料放送
ちなみに今日は無料放送
416ぱくぱく名無しさん
2022/04/09(土) 19:47:11.34ID:oJ70Kqmv https://i.imgur.com/QG2Z4BT.jpg
お疲れ様でしたー
お疲れ様でしたー
417ぱくぱく名無しさん
2022/05/22(日) 15:59:10.59ID:FDLUsmfD テレ朝って出版部門から撤退するんだな
電子書籍部門くらい管理会社を作って残すか他に譲渡すればいいのに
CSの再放送も六月以降はおことわり入れるのかな
電子書籍部門くらい管理会社を作って残すか他に譲渡すればいいのに
CSの再放送も六月以降はおことわり入れるのかな
418ぱくぱく名無しさん
2022/05/30(月) 22:01:46.29ID:C4uxiod4 NHK教育を見て65072倍賢くキャビネットケーキ
419ぱくぱく名無しさん
2022/06/01(水) 18:33:34.85ID:oUGrSKFW 過去の人
420ぱくぱく名無しさん
2022/06/16(木) 13:40:22.88ID:WcaLwPYC 娘さんがあとを継ぐのかな?
421ぱくぱく名無しさん
2022/06/16(木) 14:17:22.45ID:iNGli2xs 土井勝の時代はよく見てたわ・・
422ぱくぱく名無しさん
2022/06/26(日) 14:43:35.77ID:83efSGvx 来週の安住紳一郎の日曜天国のゲストに土井先生
423ぱくぱく名無しさん
2022/06/29(水) 15:21:42.24ID:VI/f0Bua 今日のお昼は卵2個出汁多目で卵焼きと庭で採れたキュウリの朝漬け
ラップしたてあった冷蔵庫のおにぎりチンしてそれに麦茶をかけてお茶漬けサラサラ
土井先生これでいいんですよね
ラップしたてあった冷蔵庫のおにぎりチンしてそれに麦茶をかけてお茶漬けサラサラ
土井先生これでいいんですよね
424ぱくぱく名無しさん
2022/06/29(水) 20:09:36.43ID:0+zXO9Wh えぇよ
425ぱくぱく名無しさん
2022/08/14(日) 00:31:32.62ID:JsgZ2IV3 チョイ住みinキューバが8/20にBSプレミアムで
再放送だって 19時30分から21時
来週だよ!
再放送だって 19時30分から21時
来週だよ!
426ぱくぱく名無しさん
2022/08/16(火) 10:13:21.07ID:geAxysS+427ぱくぱく名無しさん
2022/08/26(金) 11:12:56.50ID:0p6i4pyE 一汁一菜って栄養学的にどうなの?
428ぱくぱく名無しさん
2022/08/27(土) 05:33:59.05ID:BeerFoiA たんぱく質足りない
429ぱくぱく名無しさん
2022/10/23(日) 23:02:56.49ID:K0Y8YHI8 食べる側のこと無視してるよね
430ぱくぱく名無しさん
2022/10/23(日) 23:05:46.00ID:qWbs/1Jd あと10分で情熱大陸始まる!
431ぱくぱく名無しさん
2022/10/24(月) 14:31:16.00ID:YD6fAxNN432ぱくぱく名無しさん
2022/10/24(月) 14:32:13.13ID:YD6fAxNN433ぱくぱく名無しさん
2022/10/31(月) 01:13:11.35ID:ZNKUkuXg 久しぶりに見たら土井さんもすっかり爺さんになったなぁ
なんか映像で見てた先代みたい
なんか映像で見てた先代みたい
434ぱくぱく名無しさん
2022/11/29(火) 05:35:07.77ID:sBOYTCAa >>378
よくぞ言ってくれた
よくぞ言ってくれた
435ぱくぱく名無しさん
2022/11/29(火) 20:53:56.83ID:K+pkxIMZ436ぱくぱく名無しさん
2022/12/20(火) 15:51:38.32ID:ZnLvheKk こんな土井善晴は嫌だ
黒いTシャツ着て腕組みしてこっち見てる土井善晴
黒いTシャツ着て腕組みしてこっち見てる土井善晴
437ぱくぱく名無しさん
2022/12/22(木) 17:40:13.02ID:Z2XAnYhR 味噌汁に中華麺入れても味噌ラーメンにはならんよ
438ぱくぱく名無しさん
2022/12/22(木) 21:15:32.57ID:VxLlw9kP 割烹料理屋でも本だし使うんだけど料理番組でここで本だしって入れないよな
入れなくて本当に美味しいのかよって思ってしまうわ
入れなくて本当に美味しいのかよって思ってしまうわ
439ぱくぱく名無しさん
2022/12/31(土) 16:06:40.44ID:5V5gsX4p440ぱくぱく名無しさん
2023/01/06(金) 14:47:16.24ID:Op7XyAdw441ぱくぱく名無しさん
2023/01/21(土) 07:33:53.48ID:VU9FCcci 家庭料理の真髄
442ぱくぱく名無しさん
2023/01/22(日) 23:46:48.36ID:oPDUt96x この前NHKのきょうの料理で土井先生、
ニンニク
煮干し
千切りキャベツ
味噌
をお湯で煮て味噌ラーメンのスープ作ってたんだが本当に味噌ラーメンになるのか??
ニンニク
煮干し
千切りキャベツ
味噌
をお湯で煮て味噌ラーメンのスープ作ってたんだが本当に味噌ラーメンになるのか??
443ぱくぱく名無しさん
2023/01/23(月) 08:15:00.70ID:ja9DHO4Y なるんでしょこの味音痴の中では
445ぱくぱく名無しさん
2023/01/29(日) 15:03:07.00ID:ZwvF1Zlg 上品な味噌汁ができるだけでは
446ぱくぱく名無しさん
2023/01/31(火) 19:47:00.91ID:OrJaMfFR 味噌汁ラーメン試したけど予想通り不味かったよ
煮干しだしがが弱すぎると思う
煮干しだしがが弱すぎると思う
447ぱくぱく名無しさん
2023/02/03(金) 20:21:31.91ID:u47C7PlP 味音痴が作ったらそうなるやろ
448ぱくぱく名無しさん
2023/02/09(木) 17:27:43.62ID:DLX40B6P 何年か前は丸鶏や煮干しとか煮込んで凝った醤油ラーメン作ってたね
味付け玉子も作ってた
エンディングで後藤アナが美味しそうに食べ続けてた
味付け玉子も作ってた
エンディングで後藤アナが美味しそうに食べ続けてた
449ぱくぱく名無しさん
2023/02/10(金) 18:23:05.85ID:NFb4us+w 土井さんのことは好きだけどまあ適当だよねw
結構間違ったこと言ってるw
結構間違ったこと言ってるw
450ぱくぱく名無しさん
2023/02/10(金) 18:30:40.28ID:1R/2Zp2b 料理なんてテキトーでえぇんですよ
451ぱくぱく名無しさん
2023/02/10(金) 18:55:02.75ID:NFb4us+w 土井さんに関しては人柄が好きだから見てる感じだな
テレ朝の番組がなくなって残念だった
テレ朝の番組がなくなって残念だった
452ぱくぱく名無しさん
2023/02/12(日) 03:00:55.51ID:uAUckyKI 一汁一菜推しでキテレツな味噌汁作り出してから正直ボケてると思う
453ぱくぱく名無しさん
2023/02/16(木) 22:22:16.26ID:30OhpKvP 前の夜に鍋に煮干と昆布と適当な具と味噌入れて朝火を入れるだけで上等な味噌汁ができる
それに納豆卵と解凍ごはん、作業3分ほどで十分な朝飯になる
家の飯は手抜きでいいというのは至言だと思う ただ手間かけずに美味く作るのは難しい
それに納豆卵と解凍ごはん、作業3分ほどで十分な朝飯になる
家の飯は手抜きでいいというのは至言だと思う ただ手間かけずに美味く作るのは難しい
454ぱくぱく名無しさん
2023/02/17(金) 19:33:43.12ID:vbbOZ6MD そんな当たり前のことまで土井善晴起源になるのか
455ぱくぱく名無しさん
2023/02/17(金) 22:39:35.11ID:5Kv8tIIA 気づけば当たり前だが日々やってる奴はほぼいないな
無駄に弁当を長時間作ったり
無駄に弁当を長時間作ったり
456ぱくぱく名無しさん
2023/02/20(月) 01:33:20.87ID:20rJOuLA ちなみに無駄に弁当を長時間作ってる人どこで見たん?
もしかしてお前のカーチャンの話?
もしかしてお前のカーチャンの話?
457ぱくぱく名無しさん
2023/03/01(水) 11:52:49.65ID:mj03FZOQ 料理に品が必要と考えるのって古くないか?
458ぱくぱく名無しさん
2023/09/11(月) 13:41:50.54ID:sPpX8pIc Σo(*’o’*)o オオォォォォ!
459ぱくぱく名無しさん
2023/09/21(木) 14:48:57.72ID:aiCQRFny 口にだせないから、ここで言わせてください。
胡散臭いよね。
胡散臭いよね。
460ぱくぱく名無しさん
2023/09/24(日) 04:38:07.62ID:DRRupkKF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 【MLB】大谷翔平 自身の記念日に6年ぶり6タコ ド軍は痛恨逆転負け&また救援陣に負傷者 [このもん★]
- 【札幌】会社内のトイレにスマートフォンを設置…女性の性的な部位を撮影した男(34)を逮捕 [シャチ★]
- 結局ひろゆきてネトウヨなの? [244219136]
- 日本人、カドミウムとヒ素を含んだ米をPFAS汚染された水道水で炊き上げる… 令和のガキ「アメリカのお米おいちいね!」 [667744927]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG6🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪