>>296
 まずあまり歴史性のない作品なようなので、時代は大まかに明代ということで、細かなところまで
決める必要はないと思う。
 場所が江南のどこかは、もっと煮詰まってから決めればいい。
 鏢局の一族の命が握られるぐらいだから、雇い主はかなりの権勢家だね。商人だと、武力や権力
は手にしているとは考えにくいから、雇い主は地方の高官、王、豪族とかになるかな。
 一族代々の仇敵の打倒と言うことは、その荷を奪った奴らは、鏢局と何か浅からぬ因縁があるの
かな。