ちょっと聞きたいんだが
この頃の戸って具体的に何なんだ?
楚漢戦争関係の人物伝的なサイトは色々見たけど戸がどれくらいなのかよく分からん
ショウカが確か功績第一で8千戸貰った、ってあって張良が3万戸選べって言われて断って1万戸になった
曹参も1万5千くらいもらった、ショウカも後で追加で数千くらい貰った、
韓信はよく分からんけど斉王→楚王だからいっぱいなんだろう

これで1万戸ってどれくらいのもんなわけ?
それに数だけならショウカやら曹参より張良の方が2倍クラス上だけど
漢の功績第一はショウカなのにショウカより多いのはいいの?
相国とかそういうのをショウカが持ってってるから張良が多いのか
純粋に張良自身の功績がそれに値すると劉邦が考えたのか
それとも張良が貰った(はずの)3万戸ってのは生産性が低い地域のものとか?

そもそも前漢末期に戸数が1千万個以上あったらしいけど
時代が下ってるからそこを考慮して仮に半分の5千万戸しかないとしても統一帝国の漢、
その最大の功績者達数人がこんなもんで少なくないんだろうか?